民〇党とかですがプロバガンダ?プロパガンヲタ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/19(水) 09:37:15.35ID:rBsyCZT60
!extend:on:vvvvv:1000:512
どっちもダメです(σ゚∀゚)σエークセレント

…と思った前スレであった前スレ
民○党類ですが敵に甘えん坊将軍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597675606/
民〇党とかですが72の政党です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/19(水) 19:25:46.15ID:e+6sU3ic0
>>752
まあ飛んでればある程度のとこまでは自然と漏れちゃうでしょ…致命的にならなければいいさ。

そのうち通電で反射特性変えるアイテムとかくっ付けるかも
2020/08/19(水) 19:25:54.15ID:Fha5sSzB0
>>714
最後にラッシーを頼むんだ!
2020/08/19(水) 19:26:58.50ID:d5l/fwQw0
普段からレーダーリフレクタつけるでしょう<F-3
2020/08/19(水) 19:27:34.09ID:MktG5ULm0
>>721
日本が訓練で出せる航空機これが精一杯、

これに比べて世界に名だたる”大EU”の各国は米軍との合同訓練で
どれほど航空戦力を集結させていることか!!
2020/08/19(水) 19:28:17.23ID:SZUNNGsf0
>>754
http://eigo33.com/BLOG/Lassie.jpg
2020/08/19(水) 19:28:20.74ID:jzfo3Hu/0
>>755配備された虎の子のF35Aにもすでにつけてるかもなぁ。
2020/08/19(水) 19:29:05.77ID:jyp+g3j10
>>724
そら自もおかじに○投げだな基地警備は
更に高射も○投げになるんでね?その分無人機運用や宇宙作戦隊に回すんでないかな?戦闘機の定数増とか爆撃機とか持つとかもあるかもしれんけど
2020/08/19(水) 19:29:29.37ID:lCFhTlz20
>>750
宙返りしてポンプ式推進の排水を海面近くの魚雷に叩きつけて薙ぎ払ってたな…あの亀やべえ

アルペジオで宙返りやアップトリム90度やった潜水艦は流石にまだいないか
2020/08/19(水) 19:29:58.06ID:mPJRCpWZ0
アイヌといや時々勝手に鮭捕って案の定捕まってるが
少数民族なんてポリコレの見地から見れば最強のバッジだし
独自漁獲枠をねじ込んでもらうことも可能だろうに
優遇であろうと許可をもらうこと自体が行政ひいては
政府に屈することとなるという認識でも持っているのか
2020/08/19(水) 19:31:07.10ID:Tadr44iD0
>>752
RCS隠しで電波吸収タイプじゃない普通の塗料を使ったアイマス痛飛行機特別塗装でスクランブルに上がったりしないかと明後日方向に心配w

アンノウン機P「畜生!オレにはあの日本機は撃てん(ヲタ体質の悩み
米軍P「アノー、チョトスイマセン。キネンサツエイイチマイイデスカ?(日本駐留生活ですっかり染まったヲタ
2020/08/19(水) 19:31:24.45ID:5yasNqUo0
>>759
そこまで全部担当になるとなぁ
もう少しおかじも増勢して(1個師団分くらい)予算もも王少し潤沢にして欲しいなぁ
2020/08/19(水) 19:31:45.78ID:x6hkNOvA0
国民民主党 立憲民主党との合流方針を正式決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012574611000.html
国民民主党は、衆参両院の所属議員による会合で、立憲民主党との合流について採決を行い、賛成多数で合流する方針を正式に決定しました。
一方、合流に反対する議員への対応は、代表、幹事長に一任され、今後、調整が図られることになりました。
2020/08/19(水) 19:32:55.37ID:PuvRlXGjM
これでこのスレのスレタイも安定するように……ならなそう
2020/08/19(水) 19:33:03.67ID:Fha5sSzB0
>>759
高射はないだろ。フェーズドアレイレーダーとか回ってくるんだぞ。
2020/08/19(水) 19:33:04.73ID:jmw7PX6i0
>>346
英機は戦後生き延びても政治家はやってなさそう…
2020/08/19(水) 19:33:19.05ID:QdjzRGG+0
>>714
御粥と梅干にしては?下手な薬よりも効きますよ。
それで少し元気が出たらカチューユー(沖縄の)を加えるのがいいかと。
2020/08/19(水) 19:33:59.50ID:Fha5sSzB0
えねっちけーもい400の視聴率で味をしめたな。
2020/08/19(水) 19:34:41.56ID:lCFhTlz20
お、NHK始まった
2020/08/19(水) 19:34:54.47ID:e+6sU3ic0
>>767
ヒトラーと一緒にアフリカに渡って現地人にカンフーを授けるのが最近のトレンドらしい
2020/08/19(水) 19:35:07.21ID:x3Jx8T710
つーか戦車定数増やせ。10TKを増産しろ。
本州の戦車大隊(滋賀県今津2個大隊の内1個は今年度末の消滅)
をこれ以上減らすな。
2020/08/19(水) 19:36:15.06ID:Fha5sSzB0
スキャンの解像度すげえな
2020/08/19(水) 19:36:16.15ID:jzfo3Hu/0
ミライさんのお父さんは日本が津波で壊滅状態なのに明るいな。
ヤシマカンパニーの施設も社員もいっぱいだろうに
2020/08/19(水) 19:36:38.66ID:tRjoIPxM0
>>764
しかし、ひどい政党だよなぁ
名前何回かえたんだ
2020/08/19(水) 19:37:02.24ID:Tadr44iD0
東京裁判をなんとか無罪で生き延びてカレーのCMに出演、「ヒデキ、感激!」とドヤ顔をキメる東条英機はイヤだ。

◆君が望むなら〜(ヒデキー◆タレントになってもいい(ヒデキー◆
2020/08/19(水) 19:37:12.31ID:OLOebIID0
>>764
で、残留組はどうするん?
2020/08/19(水) 19:37:16.55ID:5yasNqUo0
>>772
戦車定数は増やして欲しいけど演習場が…
中国地方の山間部ならもう少しで無人になるから使い放題になるかもしれんが
2020/08/19(水) 19:37:59.57ID:K3g3zlNR0
>>764
政党名は「国立民主党」にでもなるのだろうか?
「返ってきた民主党」とか「新民党」でも良いぞ。
2020/08/19(水) 19:37:59.97ID:mPJRCpWZ0
>>771
DBの悟空がアンネ・フランクのもとへ転生してスーパーアーリア人ヒトラーをぶったおして
結婚エンド(チチ……)とかいう海外SSがあるそうだが最近じゃそういう方向なのか
2020/08/19(水) 19:38:05.41ID:Vs0FaHFv0
>>697
報道だとイージスと潜水艦向けみたいね。
避難所でも話されているが、充足率廃止らしいから3千人くらいは増やせる。
陸自も1万3千人、空自も4千人くらい増やす余地が生まれた事になる。

アショア代わりに常時2隻出すためイージス8隻追加で約2400人、
米原潜の減少代行に潜水艦8隻で約500人このくらいは増やせそうである。
DDHの前におおすみ型後継が掃海母艦兼用で3ないし最大5隻あるかも知れん。
2020/08/19(水) 19:38:14.92ID:z7Xi6QIs0
坂本龍馬
「これからはこれの時代ぜよ」と頼みにした火器も法律も奴を救わずに刀で殺されたの趣深い
2020/08/19(水) 19:38:52.30ID:jyp+g3j10
>>766
そうは言っても七年後に配備開始予定の中SAM改改改とかだとパトリオットより射程も射高も上になるだろからなあ
後フェイズドアレイレーダーとか普通になるだろこんなん予定してるんだし

・HPMモードで有効放射電力100GW以上
・レーダーモード25GW以上
・RCS0.1で150NM以上の探知距離、RCS1換算だと探知距離494km以上のXバンドレーダー
・車載サイズ
https://i.imgur.com/Y52Xdt9.png
https://i.imgur.com/ihJ51Ks.png
https://i.imgur.com/gxeZWTw.png
https://i.imgur.com/7pszH4B.png
https://i.imgur.com/b1FgrWZ.png
2020/08/19(水) 19:39:21.40ID:PuvRlXGjM
>>766
つってもミサイル防衛おかじに任すところだったんだぞ
あれが上手く行ってたらそのまま行ってたかも
2020/08/19(水) 19:39:22.97ID:kG67VrBt0
>>710
防衛や厚生、教育などに予算を取られてしまったので…
2020/08/19(水) 19:39:55.67ID:jmw7PX6i0
早速動くヨナちゃんの映像でてた
2020/08/19(水) 19:40:08.10ID:R8mgvlXTx
おかしい…似たようなこと大学時代やったのに出てない…
https://i.imgur.com/Xf4kU7x.jpg
788名無し三等兵 (マクド FF13-WAxd)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:40:53.66ID:0Bm9KyLQF
本格的に人員増員を始めて行く感じなのかね、離職率を下げる試みを積極的にして欲しい
2020/08/19(水) 19:41:01.95ID:2onQhd6F0
オラなんかムラムラしてきたぞ?
悪いがチチ、ちょっくらペエズリしてくれ

みたいなこと言うの?せいじ的に正しいドラゴンボールって
2020/08/19(水) 19:41:22.29ID:jSIQzmCN0
>>787
友だちいなかったからじゃ?
2020/08/19(水) 19:41:52.88ID:R8mgvlXTx
>>790
ちゃんと四人居ったわ!
居ったわ!!!
2020/08/19(水) 19:42:40.67ID:jyp+g3j10
>>784
アショアでない方法でのSM-3地上発射やthird相当の中SAM改改改配備とか始まればミサイル防衛をおかじが受け持つのは当然では?

イージス艦?西方シフトで艦隊防衛シーライン防衛に回るんでないか?
2020/08/19(水) 19:43:46.71ID:5yasNqUo0
>>791
欲望のレベルが足りなかったのでは?
2020/08/19(水) 19:44:02.52ID:PuvRlXGjM
最近はQi充電器が魔法陣みたいな模様書いてるから成功する
昔のはダメだ

イデのゲージ型Qi充電器とかあったらほしい
2020/08/19(水) 19:44:34.45ID:iVJeFmYT0
でかい国が領土拡張をねらうのはさだめなのか
2020/08/19(水) 19:44:37.72ID:Ogpzz/5G0
中SAM弄ってもターミナルフェイズなんだからイージスBMDの代替にはならんよ
2020/08/19(水) 19:45:08.42ID:0Toaiuoa0
ストーンヘンジはよ
2020/08/19(水) 19:45:16.13ID:yq94LW8G0
欲望のレベル上げちゃうとちょっとやそっとじゃ満たせなくなっちゃうし
2020/08/19(水) 19:45:16.48ID:IPpuZHB+0
国民民主党 立憲民主党との合流方針を正式決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012574611000.html
>国民民主党は、衆参両院の所属議員による会合で、
>立憲民主党との合流について採決を行い、賛成多数で合流する方針を正式に決定しました。

>一方、合流に反対する議員への対応は、代表、幹事長に一任され、今後、調整が図られることになりました。

お金は何処へいくのやらー
2020/08/19(水) 19:45:17.60ID:5yasNqUo0
>>795
領土拡張した結果が現代だから…
そういう意味では本邦も本来は膨張主義なのかもしれない
2020/08/19(水) 19:45:58.46ID:K3g3zlNR0
>>784
任務(機能)別に担当の割り振りを変えるのなら、陸自の高射はむしろ合理的という分析もあるしな。
ネットワーク化による統合防空の構築を目指すのなら、野戦防空と広域防空の区別が無くなっていくだろうから。
2020/08/19(水) 19:46:10.61ID:z7Xi6QIs0
からあげのるつぼ @karaage_rutsubo
どうして夜中に電話をとってくれるんですか?どうして電話だけで故障箇所が的確に把握できるんですか?
どうしてそんなに優しいんですか?どうして…どうして…… #現場猫

https://pbs.twimg.com/media/EfuskErUYAABHmi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfuskUuUMAAS3Jk.jpg
2020/08/19(水) 19:46:12.28ID:R8mgvlXTx
>>793
むう…AV女優談義では足りなかったか…
2020/08/19(水) 19:46:57.14ID:z7Xi6QIs0
https://pbs.twimg.com/media/EeX3q-DVAAAtjry.jpg
2020/08/19(水) 19:47:08.79ID:5yasNqUo0
>>803
もっと身近な大正でやれば良かったかもしれない___
2020/08/19(水) 19:47:16.95ID:Vs0FaHFv0
>>796
滑空弾や極超音速巡航ミサイル自体が宇宙にBMDセンサ網作るまでは
物理的にターミナルフェーズでしか対応できない代物だからな。
イージスBMDはこの手の高速弾で狙いにくい水上艦に戻っただけだ。
2020/08/19(水) 19:47:35.30ID:n88y6EHR0
>>721
リムパック2020も開始してさらにか。米帝様えらく気合い入れてるな、良き事かな。
2020/08/19(水) 19:47:49.97ID:R8mgvlXTx
>>805
サクラ大戦談義とな?
2020/08/19(水) 19:48:17.15ID:OLOebIID0
>>779
NHKニュース7で、記者の人が立憲の福山に同じ質問してた。

記者:「”帰ってきた民主党”という声もありますが。」
福山:「全然違います( ー`дー´)キリッ」
    「内容や時代など、当時とはまったく違います( ー`дー´)キリッ」

・・・でもさぁ、新党の主要構成メンバー、昔の民主党と変わらんよね?
と、さすがにここまでは記者の人は突っ込んでくれんかったが。
2020/08/19(水) 19:48:21.78ID:z7Xi6QIs0
https://pbs.twimg.com/media/EdPjIIxUwAAPaSt.jpg
2020/08/19(水) 19:48:35.23ID:jyp+g3j10
>>796
SM-3は普通の弾道弾には良くても滑空弾やスクラムジェット弾とかには対応しにくいのでは?
その意味ではターミナルフェイズでの迎撃手段しかないんでね、IHIの反射衛星砲が実現すれば別だろけど
2020/08/19(水) 19:48:40.13ID:Tadr44iD0
>>783
>HPMモードで有効放射電力100GW
なんかオレら21世紀に生きてんだなぁという実感がヒシヒシと。
ハイパワー・マイクロウェーブ砲だの100GWだの、だんだんSFじみて来とる。

◆デロリアンでタイムスリップも余裕の電力供給◆家庭ゴミが燃料に使えるエコでお手軽な核融合炉Mr.Fusionの実用化が待たれる◆
2020/08/19(水) 19:48:53.47ID:jzfo3Hu/0
資源とか安全保障上必要な土地ならわかるけど意味の無い土地を拡大というのは理解できない。
ノモンハンで草原を取りあったのみたいで。
2020/08/19(水) 19:49:17.81ID:Tadr44iD0
>>789
政治的にはともかく性事的には完璧に正しい。
2020/08/19(水) 19:49:35.25ID:e+6sU3ic0
>>806
高度40キロとすると水平線距離700キロ超えるし、ぎりターミナルの直前狙えんかな?
816名無し三等兵 (マクド FF13-WAxd)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:50:08.73ID:0Bm9KyLQF
合流新党の名前は共に民主党かな?
2020/08/19(水) 19:50:15.74ID:OLOebIID0
>>812
>電力100GW

ちゃんと、「100ジゴ・ワット」と読むんだぞ!(BTTF脳
2020/08/19(水) 19:50:22.34ID:0Toaiuoa0
>>782
「原始的な手段から原子力まであらゆる手段を駆使する者が戦いに勝つ。そして、単純が最良である」
                                                                ――米海兵隊
2020/08/19(水) 19:50:27.68ID:IPpuZHB+0
>>813
あの頃は大地主と小作しか日本にはいなかった。

で、軍人さんは食えない農民一族が這い上がる手段の一つだった。
って考えないとアカンで。(´・ω・`)
2020/08/19(水) 19:50:34.36ID:iVJeFmYT0
空自 F-35A、F-35Bを運用。F-3を開発

海自 新型国産STOVL機を開発

陸自 米軍から整備アップグレード済みAV-8Bを輸入
 対戦車ヘリコプター隊2個をAV-8Bに機種転換
 将来的には海自のSTOVL機と同型で入れ替え

運用方法
空自
 F-35A 地上基地から
 F-35B 島嶼の民間飛行場等に前方展開、場合によっては海自空母で運用

海自
 空母運用。艦隊防空と対艦攻撃用

陸自
 対戦車ヘリの代わりとしてCAS運用。場合によっては海自空母や揚陸艦に搭載
2020/08/19(水) 19:50:52.57ID:jyp+g3j10
>>812
ようやく21世紀って感じよなあ、テロとの戦争とかで歩兵がナムの頃から使ってたような銃でお互い打ち合うみたいのは全然21世紀って感じじゃなかったからな!
2020/08/19(水) 19:51:30.77ID:iVJeFmYT0
>>799
小沢がいたのに驚いた
2020/08/19(水) 19:51:32.43ID:Tadr44iD0
>>794
あれならフルパワーでなくても敵艦隊をまるごと吹き飛ばせるからなw
圧倒的大出力。

◆そしてそれを余裕で吸い尽くすとほほ◆
2020/08/19(水) 19:51:38.96ID:z7Xi6QIs0
>>813
地勢と縦深を稼ぐのは大切なので・・・(震え声
2020/08/19(水) 19:51:43.80ID:PuvRlXGjM
>>811
滑空弾には改造型のSM-3HAWKができる予定

ターミナルの迎撃手段しかないというのはいいんだが、広域に守れないとならんので
今現在の方針の延長線上で滑空弾防衛やるなら日本海側にアショア並べまくって
SM-6撃つようにするしかないんじゃないかと
PAC-3で日本中防衛とか悪夢だ
2020/08/19(水) 19:52:27.40ID:iVJeFmYT0
>>809
全然というなら枝野とお前は抜けろよと思った
2020/08/19(水) 19:52:30.97ID:Ogpzz/5G0
>>812
技本時代の資料(H26)だからけっこう前の話よそれ
2020/08/19(水) 19:52:59.67ID:Vs0FaHFv0
>>815
以前このスレで張られた資料見たら滑空弾も20〜40kmくらいで飛ぶみたいだし、
ジルコンは高度20kmを高速巡航という事だから500〜600kmくらいで発見から
迎撃ミサイルの速度次第だがTHAADくらいの射程で迎撃出来れば御の字じゃないかね。
2020/08/19(水) 19:53:02.84ID:OLOebIID0
>>821
「PSYCHOPASS」のドミネーターが実用化されるのは、何世紀なんです?
2020/08/19(水) 19:53:07.71ID:jyp+g3j10
>>827
つまりもっと今は進んでるということだな
2020/08/19(水) 19:53:39.98ID:Ogpzz/5G0
>>822
小沢は金と政局以外何も興味ないからね
今回のも国民の50億目当てでしょ
2020/08/19(水) 19:53:49.02ID:oqwSiNoI0
>>809
>新党の主要構成メンバー、昔の民主党と変わらん

この部分を聞かない、聞いても報道しないから
結局ただの我が党類擁護報道でしかないわな

今回は前の我が党とは違うっていう嘘をそのまま垂れ流してるだけ
そういうことばっかやってるからマスゴミと言われるんだ
2020/08/19(水) 19:53:50.68ID:PuvRlXGjM
>>829
ドミネーターはバグるのでNG
2020/08/19(水) 19:54:20.23ID:Tadr44iD0
>>817
発声練習。ジーゴゥワッt!(エセネイティブ風発音

◆アメンボ赤いなアエイオウ!◆
2020/08/19(水) 19:54:24.55ID:jmw7PX6i0
>>776
君(陛下)の望みでアイドルに…?

>>802
いわゆるエスパーともちょっと違うのか
2020/08/19(水) 19:54:25.91ID:e+6sU3ic0
>>813
あれはそもそも対ソ戦が至上命題過ぎた結果なんでは…?
2020/08/19(水) 19:54:45.98ID:Vs0FaHFv0
>>825
高高度迎撃弾はPAC-3MSEより上層で迎撃すべくマルチパルスTVCサイドスラスタなんで、
空力操舵のPAC-3MSEよりか有効射程自体はもっと伸びるだろうし、
宇宙センサなしでもTHAAD程度の防御範囲は確保できるから6個戦術単位あれば済みそうである。
2020/08/19(水) 19:54:54.95ID:OLOebIID0
>>825
最大の懸念は価格ですよ・・・(ゲンナリ

一発20億円とか30億円とかするSM-3を大量配備するのは難しいですし、
中SAM改改も決してお安いわけではなく・・・
2020/08/19(水) 19:55:17.77ID:R8mgvlXTx
>>813
いうて重要な点ばかり確保しても保持がムズいのでなぁ
2020/08/19(水) 19:56:11.63ID:lCFhTlz20
NHKで潜水艦くるぞ
2020/08/19(水) 19:56:34.39ID:Fha5sSzB0
なめろうじゃねえか!
2020/08/19(水) 19:56:43.94ID:0fQAhDim0
再生怪人はあっさり死ぬお約束
2020/08/19(水) 19:57:06.82ID:z7Xi6QIs0
Re:ゼロからはじめるクロ生活 @kuro__staff
ファミリーマートで水500ml買うと水2リットル貰える頭のおかしいキャンペーンをやってる。
https://pbs.twimg.com/media/EfrmQwPUwAAChLS.jpg

Re:ゼロからはじめるクロ生活 @kuro__staff
無料の水を引き換えにファミマに行ったけど店の本気を見た。
災害用の備蓄やんけ。
https://pbs.twimg.com/media/EftipgOVoAAitcW.jpg

ガナドウ @gana_dou
ファミマの水が5倍に増えるキャンペーン頭イかれてて草

◆狂っていた◆
2020/08/19(水) 19:57:29.30ID:0Toaiuoa0
>>842
ラストダンジョンでまとめて復活するかつてのボスたち
2020/08/19(水) 19:57:36.78ID:lCFhTlz20
…なめろう始まったぞ
2020/08/19(水) 19:57:42.64ID:IPpuZHB+0
長江流域の洪水で10万人が避難、世界遺産の楽山大仏も水没の危機
https://jp.reuters.com/article/china-floods-idJPKCN25F0KZ
>中国・長江流域で豪雨による洪水が発生し、10万人が避難する事態となっている。

>中国中央テレビ(CCTV)の報道によると、
>1200年の歴史を持ちユネスコの世界遺産にも登録されている楽山大仏(四川省楽山市)も水没の危機に瀕している。
>この大仏は長江の支流が合流する地点の岩山に掘られたもので、水位が大仏の足元を超えるのは1949年以来のこと。
>現在はスタッフや警官、ボランティアらが土のうを積み上げて大仏の保護に努めている。

>四川省は18日、豪雨の緊急対応レベルを最高度に引き上げた。
>長江水資源委員会は18日夜、複数の観測地点で水位が洪水警戒水位を5メートル以上超過するとの予想を発した。

>水利省によると、長江中流域にある三峡ダムでは19日、流入水量が建設以来最大の毎秒7万4000立方メートルに達する見込み。

ありま (;・∀・)
2020/08/19(水) 19:57:54.61ID:iVJeFmYT0
Tsuneglam Sam @enust
先日、美容師さんが「私もお父さんの影響で日本の古いバンドも聴くんです」って言うんで、
例えばなんですか?と聞いてみたら、「グレイとかルナシーです!」って言われて意識が遠のきました。
そうか、そうなのか、、、、、。


(有名だけど聞いたことない)古いバンドは?「タイガース、テンプターズ」
2020/08/19(水) 19:57:56.59ID:jzfo3Hu/0
>>838一発の単価考えるとレーザーの方が安いのかもしれないな。
宇宙空間の弾道弾落とす威力のレーザーの単価はいくらになるのか知らんけど
2020/08/19(水) 19:58:19.47ID:Tadr44iD0
>>830
平成から令和に代わった今なら、予算さえあれば今ならできるはずなんです!波動砲が!(ヒャッハー世界青葉さん的暴走

◆お願い予算担当の化身の人止めてあげて!◆イデオンガンとか言い出したら青葉を殴ってでも止める◆巻き添え食って因果地平まで飛ばされるのは真っ平◆
2020/08/19(水) 19:58:30.53ID:wPxE172T0
>>761
和人の法になど縛られない!ってガチに主張しとるらしい
伝統漁法でも何でもない普通の網で鮭獲ってるわ、儀式に使う三十倍の鮭を採って支援者に
配ったり売ったりしてるくらいだから、マジで日本政府には屈しないくらいの気なんじゃないかね
2020/08/19(水) 19:58:56.58ID:OLOebIID0
>>843
ごめん・・・ちょっと何言ってるかわからない(´・ω・`)
2020/08/19(水) 19:59:01.50ID:jyp+g3j10
>>848
大気圏突入してきたのを迎撃なんでねレーザーの場合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況