民〇党とかですがプロバガンダ?プロパガンヲタ?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/08/19(水) 09:37:15.35ID:rBsyCZT60
!extend:on:vvvvv:1000:512
どっちもダメです(σ゚∀゚)σエークセレント

…と思った前スレであった前スレ
民○党類ですが敵に甘えん坊将軍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597675606/
民〇党とかですが72の政党です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/19(水) 20:04:06.39ID:lCFhTlz20
>>863
油にぽーん!(黄金伝説)
2020/08/19(水) 20:04:47.22ID:Tadr44iD0
>>844
果たし状まで送ったのに一人だけ無視されるクジンシーさんの境遇には涙を禁じ得ない。
2020/08/19(水) 20:05:26.73ID:hTpO/bRH0
>>850
ならば法に守られることもない、片っ端から根切りすればよいのでは?
2020/08/19(水) 20:05:29.97ID:e+6sU3ic0
>>848
レーザーで落とすと考えてはいけない。耐熱系をちょっと脆弱にして自壊させられるなら御の字、
とかそんな世界でしょう、暫くは
2020/08/19(水) 20:05:31.55ID:Vs0FaHFv0
>>864
・策源地攻撃導入の口実にしたかった
・造船業支援やコロナ不況対策も兼ねて海自増強したかった
・新世代弾相手も考えてアショアより船のが良くなった

ネックだった予算や海自の人員まで増強始めると言うならアショアに拘る事もなさそうな。
2020/08/19(水) 20:06:16.02ID:jzfo3Hu/0
>>865
主砲、コロナの濃厚接触者に。なおウク嫁に軟禁状態にされる。
大阪民国ついにコロナで帝都を超える悲願を達成。
国民民主党の金を巡って立憲が必死に
2020/08/19(水) 20:06:16.73ID:AFOOGzGJ0
>>571
まあ
そこまでが意味してるよりかは想像してるよりは大変じゃないぞ・・

ウリは適当な安い格安スマホ(MotoZPlay)にfomasim刺して格安sim刺して遊んでるし

>>747
長崎のは落ちた場所(カトリック教会の近所)と時間(お昼のミサの開始ぐらい)が偶然やぞ・・
信仰心が揺らいだのも偶然やぞ(神社がある方は山があって爆風、熱風が山で遮られた)・・

そもそも長崎は山がちで自治体のA集落から自治体のB集落に移動するだけで方言が違うみたいな話を婆様が言ってたし
※集落間移動するだけでも普通に山越え、峠越えするみたい
2020/08/19(水) 20:06:17.51ID:iVJeFmYT0
そもそも何で民主党が分裂したかの説明をしないとなあ
2020/08/19(水) 20:06:54.74ID:hTpO/bRH0
ていうか知り合いにアイヌいたけど
元大蔵省で、ただの軍オタだったぞ。

ひげが多少濃かったかな。
2020/08/19(水) 20:07:04.25ID:ayxdnyd/0
>>782
前装式ピストルではとっさのCQCには対応しづらいかと
あと風邪気味だったと聞くし
2020/08/19(水) 20:07:08.59ID:Tadr44iD0
>>854
令和ちゃん「えっ?えっ?だってアタシちゅーごくちほーって聞いて……えっ、そのちゅーごくじゃない?(焦り

◆やったぜドジっ娘大手柄◆でもそろそろ仕事の勘所を覚えようね◆
2020/08/19(水) 20:07:23.08ID:PuvRlXGjM
>>864
どっかで読んだ解説だとTHAADですら最低高度が高すぎてびみょいみたいな書き方だった気が
だから中SAM改改改改で和製THAADとかやるなら低層対応も強化される?
2020/08/19(水) 20:08:00.22ID:lCFhTlz20
>>865
レバノン、ついにロックダウンに
中印国境に新型機現る
大阪の一日の新型コロナ陽性者数、東京を超える
2020/08/19(水) 20:08:53.01ID:Z2GBCoXu0
>>865
・大阪の感染数が東京を上回る、紀州みかん絶望の状況へ
・立憲我が党と国民みんす党合流大筋合意、元の木阿弥選挙互助会爆誕
・レタス1玉997円、野菜が高いなら甘味を食えとの天啓
2020/08/19(水) 20:09:30.77ID:x6hkNOvA0
潜水艦ハジマタ
2020/08/19(水) 20:09:39.78ID:Tadr44iD0
>>825
反射衛星砲というwktkせずにいられない未来感vsホークという「またか……」なネーミングの既視感。
2020/08/19(水) 20:10:11.79ID:WYaa1dyuM
>>820
なんと、AV-8Bハリヤーを陸上自衛隊航空隊ですか。
で、パイロットの確保、養成はどうするのですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:10:27.38ID:jzfo3Hu/0
アマゾモナの信者である有田、総連幹部アマゾモナの手配でノービザで北朝鮮入り。
2020/08/19(水) 20:10:29.90ID:wPxE172T0
>>869
そういうわけにもいかねえのが人権って奴のめんどくせえところさ
2020/08/19(水) 20:11:35.26ID:hDyMliEB0
AV-8Bなんて新規生産もしてないし残ってる機体もどこ寿命尽きてるだろ
2020/08/19(水) 20:11:39.86ID:e+6sU3ic0
>>866>>871
固定式の高射システムって意味では依然として非常に有効だと思うので、敵地攻撃に移った後、
またしれっと復活してくれんか?とか思ってるんだよね…

米製機材が相変わらず納品遅いとかあるのかもしれぬが…
>>878
THAADの方も普通に低空対応改修するんでないかなあ?
2020/08/19(水) 20:11:59.67ID:jzfo3Hu/0
>>885人権と法治なんぞ中国やロシアそして韓国にとっては弱点にしか見えないだろうな。
2020/08/19(水) 20:12:14.38ID:K3g3zlNR0
>>871
政治的にも揉めたので、一旦取りやめて時勢を見ながら後から仕切り直し、という可能性も・・・
まあ、アショアの早期導入が困難になった事と、技術的進歩によって兵器システム全体が次世代に移行しつつある過渡期の時代なので、
アショアは早々に所謂レガシー装備になってしまう可能性を危惧したのかもしれん。
2020/08/19(水) 20:12:59.29ID:Z6vBFMe7a
>>560
アラブ系はわざとイスラエルに負けてるとしか思えない
わざと負けて神の同情をひこうとしてるのと違うか?
2020/08/19(水) 20:13:23.37ID:WYaa1dyuM
>>872
一行目 あれまあ、大事なければ良いのですが。
二行目 何かねえ。
三行目 浅ましい輩ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:13:28.62ID:Tadr44iD0
>>858
FF1ガーランドさん「うむ。
2020/08/19(水) 20:13:31.53ID:hTpO/bRH0
>>885
人権は国が保証しているもので、勝手についてくるもんじゃないんだよなァ
2020/08/19(水) 20:14:29.81ID:AFOOGzGJ0
>>482
孤高の技研では・・

日産陣営は一旦日立に食わせて
中島飛行機系の技術をスバルに売り払って後は日立が自動車部門作ってそこに放り込んだり技研に売り払って良いんでねーの
2020/08/19(水) 20:14:46.57ID:WYaa1dyuM
>>879
世界は、今日も騒がしいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:15:03.27ID:umgInvLTd
>>499
何シーズンも持つ特製ですもんね。
2020/08/19(水) 20:15:19.47ID:IPpuZHB+0
>>894
株をどうするかスポッと抜け落ちとる (;・∀・)
2020/08/19(水) 20:16:02.70ID:WYaa1dyuM
>>880
最後に悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:16:32.51ID:Tadr44iD0
>>847
つティンパンアレイ
つシュガーベイブ
つはっぴいえんど

◆元モップスの星勝のアレンジは好きだった◆
2020/08/19(水) 20:16:35.55ID:5yasNqUo0
エース召喚
2020/08/19(水) 20:16:36.47ID:gPbmJ8yDa
900
2020/08/19(水) 20:16:53.94ID:oqwSiNoI0
国の庇護下にないってつまりは
それぞれの自然権を主張し合う個人同士が果てしなく争う中世社会
すなわちカマクラに私はいます

ってことだよな…

弓矢を射かけても大丈夫なのでは?
2020/08/19(水) 20:17:00.35ID:5yasNqUo0
召喚失敗したのでスレ立てしてきます
2020/08/19(水) 20:17:21.24ID:HPtz/yH30
>>900
頑張れ。キミがエースだ
2020/08/19(水) 20:17:33.80ID:Ogpzz/5G0
>>900
エースに成り代わる新スレを
2020/08/19(水) 20:17:46.12ID:gPbmJ8yDa
ぬう
2020/08/19(水) 20:17:50.13ID:CdSTQ1jp0
>>551
ダイエットですか…
運動が苦手で食べるのが好きという…
2020/08/19(水) 20:17:50.34ID:Fha5sSzB0
ごりっぱぁ!
2020/08/19(水) 20:18:06.24ID:tRjoIPxM0
>>903
場所を間違えただけで成功したのでわ
2020/08/19(水) 20:18:07.13ID:Tadr44iD0
>>901
さすエース。
2020/08/19(水) 20:19:08.87ID:NWnWAQBc0
>>662
>予定していた推力より8〜9トンくらい少ない推力で飛んでることを意味するので
>機体サイズや翼面構成から空気抵抗もデカいわけで、そら鈍重な豚になるわな。

つまり今飛んでいるJ-20ってF-22やF-35なんかとは到底張り合えない張り子の豚って事?

しかもF-35とF-22を足した累計生産数は既に750機近いのに、J-20はようやく40機前後では
分が悪いなんてレベルじゃないし。
2020/08/19(水) 20:19:54.46ID:Fha5sSzB0
潜水艦の同定講座w
2020/08/19(水) 20:20:42.28ID:x6hkNOvA0
マニアックだなぁ@NHK
2020/08/19(水) 20:21:19.23ID:5yasNqUo0
おまたせー

民〇党類ですが人権を尊重します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/
2020/08/19(水) 20:21:22.94ID:zmi76Rjb0
ハリアーって、F-35Bがある今だと、IARとマスケット銃ぐらいにて異なる化石なのに、
未だにことあるごとに自営業編成入れたがる人多いね-

m9(゜ω。) >>900君がエースだ_____
2020/08/19(水) 20:21:37.66ID:Vs0FaHFv0
>>887
固定式は相手が防御不能に近い攻撃してくると移動と隠蔽が出来ないと終わりだからなあ。
固定式が復活するなら大出力レーザー砲塔とかになりそう。原発直結出力みたいな。

>>889
見直す頃にはTWTAESAとかでその辺のトラックにアショア並みのレーダー搭載されてそうな気も。

>>911
機動性的には間違いなく。アビオ的にもJ-20初期型と同時に
Su-35買ってる始末だからこっちの方が深刻に見える。

>>914
2020/08/19(水) 20:22:20.82ID:x6hkNOvA0
>>914
乙ネ
2020/08/19(水) 20:22:34.46ID:jmw7PX6i0
>>906
ドンマイ…
2020/08/19(水) 20:22:52.47ID:x6hkNOvA0
次はアルバコアか
2020/08/19(水) 20:22:56.91ID:jzfo3Hu/0
俺もアショアは設置完了し稼働状態になった時は陳腐化してると思う。
だからやめたと思ってる。
ブースターのせいにしたけど。
2020/08/19(水) 20:22:57.74ID:iVJeFmYT0
>>886
米海兵隊はF-35Bが失敗した場合に備えて
英軍のハリアーもかき集めて80機以上のAV-8Bやシーハリアーをストックしてたんだけど
F-35Bが無事IOC獲得したので、AV-8Bを同盟国に販売することにして
トルコだかどっかがもう買うことにしている
整備用の部品も大量にストックしてるので
日本にも安く譲ってもらえると思う
2020/08/19(水) 20:23:00.74ID:jmw7PX6i0
>>914
乙乙。
2020/08/19(水) 20:23:11.09ID:IPpuZHB+0
>>914
2020/08/19(水) 20:23:54.01ID:IPpuZHB+0
>>921
昨今の情勢ではトルコに売れないんでね?

ハリアーを買ってメリットがある国なぁ。
2020/08/19(水) 20:23:56.50ID:wPxE172T0
>>888
せやろな

>>893
人権の出どころをどこだと思っていようが、尊重されちゃうところがサイッコーにめんどくせえ
2020/08/19(水) 20:24:14.80ID:lCFhTlz20
あの…イ402潜は…
2020/08/19(水) 20:26:01.62ID:x98oLBxIa
スズシイナ!スズシイナ1
2020/08/19(水) 20:26:16.61ID:wPxE172T0
とりあえずお盆が終わったから、県内の酷道を走りに行くぜ!
エスティマでな!
2020/08/19(水) 20:26:21.34ID:iVJeFmYT0
>>924
AV-8Bも能力的な問題はあるけど
AH-1Sよりましでしょう
たぶん
AMRAAMも使えるそうだし

本当はF-35Bの方がいいのよ絶対
でも運用経費まで考えると陸自での運用は難しい
2020/08/19(水) 20:26:38.45ID:PuvRlXGjM
>>920
いうてもミッドコースは現状SM-3しかないわけで

レーダー、発射機(Mk.41)を分離配置した上で再選定と予想してけど
海自人員増やすという事ならイージス艦増っぽいな
2020/08/19(水) 20:27:32.61ID:NWnWAQBc0
>>832
>>新党の主要構成メンバー、昔の民主党と変わらん

タマキンとガソリーヌは新党に入らんと明言しているけど、この二人は10年前のわが政権与党時代は
幹部どころか陣笠扱いだったしなー
2020/08/19(水) 20:27:50.36ID:pA07sYiQ0
>>680
今のアイヌ系団体って主体思想の隠れ蓑だからなぁ
2020/08/19(水) 20:27:55.14ID:jzfo3Hu/0
日米のパヨク連中の行動を見ればわかるが人権、平等そして報道の自由を日米の弱点と中露韓が見抜いて利用してる証拠でしょ。
2020/08/19(水) 20:28:56.05ID:Tadr44iD0
>>662
中華ターボファンはこれまであんまりビシッと把握してなかったんでウィキペ見てんだけど、

WS-10 (エンジン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/WS-10_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

>また、低い品質、低い信頼性に加え元となったロシア製のエンジンが
>400時間以上の持続耐久性を持つのに比べWS-10Aは30時間ほどでしか
>ないとした[7]。

MTBF30時間って、21世紀のネ20かな?(白黒お目々
交換して工場送り前提のロシアンエンジンでも最近はずいぶん寿命伸びてるってのに。

そんなザマで

WS-15 (エンジン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/WS-15_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

>目標とする最大推力は180 kN (40,500 lbf)とされ、

無茶振りってレベルじゃねーだろそれ。
2020/08/19(水) 20:30:36.36ID:Tadr44iD0
>>914
海胆せんせー乙。よくぞスレたてしてくれた。褒美に軍艦巻きになる権利をやろう(そのうち寿司奢ってくれの意
2020/08/19(水) 20:31:04.21ID:jzfo3Hu/0
>>934特殊鋼の加工や錬成そして冶金とか全然追いついてないんだな。
どこかで見たような経験したような。
2020/08/19(水) 20:31:07.32ID:Fha5sSzB0
>>932
え?北系なの?
2020/08/19(水) 20:31:13.43ID:Tadr44iD0
>>906
たまには休めエース。
2020/08/19(水) 20:31:17.16ID:GH+84WTU0
若者の夏が大事ってのはセックスのことで平時とコロナ禍の違いは場所でしかないだろうが!
2020/08/19(水) 20:32:15.63ID:IPpuZHB+0
>>934
>無茶振りってレベルじゃねーだろそれ。

( `ハ´)<諜報活動で大丈夫あるよ
2020/08/19(水) 20:32:16.99ID:zmi76Rjb0
>>929
フォークランドでは対空よりむしろ対地と事故で投入した機体の30%損害だしているので、AH-1Sとの比較でも微妙かもしんない……

>>914
おつ!

_><)ノ
2020/08/19(水) 20:32:42.17ID:jzfo3Hu/0
>>939夏休みに処女失うJK、JCの多いこと。
ある特定の層の男が食いまくるらしい【涙】
2020/08/19(水) 20:33:08.60ID:Tadr44iD0
>>936
他はともかく冶金技術だけは昔からとにかく世界レベルで高かったロスケと、土法炉でお馴染みの中華だもんな。基礎が違いすぎる。
2020/08/19(水) 20:33:13.14ID:NWnWAQBc0
>>843
4年前の熊本地震では水道管の破損で長期間水が使えず、多くの被災者が苦しんだ経験に基づき、
今回の熊本県南部大水害でも大量のペットボトル水を関係各所に発注したらしい。

でも県都を直撃した熊本地震の時より県南部の水害被災者数はかなり少なく、水道管の復旧も
意外と早かったために発注した水が結構余っちゃったのかも。
2020/08/19(水) 20:34:13.50ID:lCFhTlz20
NHKなのにアド街始まったぞ
2020/08/19(水) 20:34:28.05ID:0Toaiuoa0
>>914
オツナノダー
2020/08/19(水) 20:34:42.29ID:zmi76Rjb0
>>941
...(((└("_Δ_)ヘи 。 o O (いけね、増援分8機勘定に入れるの忘れてた
2020/08/19(水) 20:35:18.31ID:jzfo3Hu/0
>>943毛沢東が躍進政策で無理に鉄を作りまくったけどやり方が古代の鉄の作り方で
2020/08/19(水) 20:35:59.89ID:vf7jJ0/20
>>934
要素技術の低さに泣かされる。
防衛省の人は「追い上げはあるんだろうが厳しいと聞いている」と言っていたな
2020/08/19(水) 20:36:04.91ID:mcDQbLYl0
>>928
ミッドシップ、4輪独立懸架で四駆ありなTCR系?
昔の上司、ガチサーファーが乗ってたな

エスティマの方向性に比べればアルファードなど所詮箱ヴァン
2020/08/19(水) 20:36:30.05ID:Tadr44iD0
>>940
ほんのちょっとした添加物配合の違いや温度その他でガラッと製品の性質が変わる冶金の世界ほどあいつらのパクリと相性の悪いもんはないからゴアンシン。
2020/08/19(水) 20:37:03.00ID:NWnWAQBc0
>>865

/|∧_∧|
||. (・ω・´| 話は聞いた!
||oと.  U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
  ___
/|∧_∧|  
||. (・ω・´| マゾモナーは今年こそカミングアウトする!
||o.|U U|
|| | し-J|
||/ ̄ ̄
  ___
/|∧_∧|   
||. (     | じゃ、そういうことで
||oと.   |
|| |(__)J|  
||/ ̄ ̄
..∧_,,∧ それだけ言いに来たニカ !?
<   #>
(   U
.し―-J
2020/08/19(水) 20:38:06.19ID:hDyMliEB0
>>951
中国独自の技術でAL-31Fの寿命を倍近くに伸ばすことに成功したらしいのだが嫌な予感しかしない
2020/08/19(水) 20:38:17.47ID:5yasNqUo0
>>949
本邦も色々苦労してようやくキャッチアップしてきましたからなぁ
2020/08/19(水) 20:38:21.07ID:zmi76Rjb0
しかし、なんでロシア人、あんなに冶金巧いんだろうね

(゜ω。)
2020/08/19(水) 20:38:32.42ID:wPxE172T0
>>950
いや、完全にドノーマルのエスティマハイブリッド
納車の予定が決まったら売っちゃう予定だから別れを惜しんでるのさ
2020/08/19(水) 20:38:34.39ID:tRjoIPxM0
>>945
シラスも奥深い
958名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-WAxd)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:38:48.67ID:oyaCt99WM
票稼げる人が大幅に抜けてやばいやつが残った民主党、選挙で何議席取れるのか
2020/08/19(水) 20:39:06.49ID:x98oLBxIa
中国の三峡ダム、過去最大級の水量流入へ−水利省が予測 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-19/QFAX06DWX2Q501

まだ本番ではなかったのか。
2020/08/19(水) 20:39:38.01ID:PuvRlXGjM
日本で大統領選報道やってどうするんだという気しかしないが
トランプ続投なら日本オワタ、バイデン当選なら日本オワタを言い続けられるメンタルがないと
報道機関やってられんのだろうなぁとふと思った
2020/08/19(水) 20:39:39.79ID:GH+84WTU0
もっと頭が狂ってれば裏返ってモテたかもしれん
何事も中途半端はつまらん需要もねえ
生きるか死ぬかしかないってのによー!
2020/08/19(水) 20:39:42.25ID:Ogpzz/5G0
>>949
本邦も長年培った材料工学の暴力みたいなとこがあるので
2020/08/19(水) 20:40:11.75ID:IPpuZHB+0
>>955
ロシア革命前からずーっと冶金やってたからって説があるね。(´・ω・`)
2020/08/19(水) 20:40:27.42ID:lCFhTlz20
>>955
元素周期表作った偉人の出身国だぞ
2020/08/19(水) 20:41:05.48ID:PuvRlXGjM
その点本邦のは冶「金」ですらないじゃないか
メーカーも繊維産業だったり
2020/08/19(水) 20:41:27.48ID:wjkem4mH0
中国の重慶大沈没は外資の被害こそ致命的であると同時に
各企業の物損保険的な意味で隠蔽できなくなる

そして重慶は外資の投資受けてるから共産党は隠せないで真実を公表しないといけない
中国内たんたいのダメージでは三峡水害はもうコロナを超えてる

結果NHK、朝日でも三峡洪水を公表しないといけないレベルまで行くだろうし


共産党は大規模に死者や被害数を隠してるが、事態は明らかに邦人や欧米人も多数の死者がでてるラウンドになり

訪中団を組織して組織的な被害調査をやるぞ、やれよってラウンドに入るかもしれない
欧米や日本のメディアでこの事態がだいきぼ報道された後
邦人その他遺族がおかしいと気づいたら、SNS経由で発展して、社会的に捜査要求世論が生まれるだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況