>>662
中華ターボファンはこれまであんまりビシッと把握してなかったんでウィキペ見てんだけど、

WS-10 (エンジン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/WS-10_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

>また、低い品質、低い信頼性に加え元となったロシア製のエンジンが
>400時間以上の持続耐久性を持つのに比べWS-10Aは30時間ほどでしか
>ないとした[7]。

MTBF30時間って、21世紀のネ20かな?(白黒お目々
交換して工場送り前提のロシアンエンジンでも最近はずいぶん寿命伸びてるってのに。

そんなザマで

WS-15 (エンジン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/WS-15_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

>目標とする最大推力は180 kN (40,500 lbf)とされ、

無茶振りってレベルじゃねーだろそれ。