民○党ですがマニュアルの通りに政権交代出来ません

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/20(木) 13:03:25.49ID:9TS1SZYH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
政権をとれそうな勢いも無くなって党勢も後退するばかりです(エークセレント!

何も尊重されていない前スレ

民〇党類ですが人権を尊重します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/20(木) 13:05:33.66ID:9TS1SZYH0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/08/20(木) 13:07:43.36ID:9TS1SZYH0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< マニュアル書いたのに読んでくれません
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < お前の文章が下手くそでわかりにくすぎるんじゃ
2020/08/20(木) 13:16:59.66ID:2x6ejW8ca
>>1モツ
オートマのトレーラーを運転してよい
https://i.imgur.com/slKCShZ.jpg
2020/08/20(木) 13:17:42.44ID:AwzPrHF9M
いちおつ
>>3
読むとSAN値直葬される代物なのかもしれんし……
2020/08/20(木) 13:32:15.20ID:Xatzi2jO0
>>1
おっつーかれーです
2020/08/20(木) 13:33:35.10ID:gxmxL5oua
イージス・アショア中止後の「次の防衛策」が見えない日本

日本政府が陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備を突然中止する方針を打ち出したことに対して、
米軍関係者たちから「真意を測りかねる」といった声が上がっていることを紹介した。

アメリカ軍当局(直接的には、東アジアを担当しているインド太平洋軍司令官)は、
河野太郎防衛相がイージス・アショア配備停止を表明してから一カ月しか経たないうちに、
自らイージス・アショアをグアム島に配備したいとの考えを示した。

これは、これまで日米が連携する形で推し進めてきた日本周辺の弾道ミサイル防衛(以下、BMD)態勢の強化から
日本が手を緩める姿勢を見て取った措置といえる。

https://globe.asahi.com/article/13643241

アショア中止判断は日米連繋の判断でなく日本独自の判断なのかな?
2020/08/20(木) 13:42:41.62ID:/QVr/jQ60
おつつつ!
マニュアルにんげんになって良い
2020/08/20(木) 13:54:42.47ID:vsFhfPuW0
>>1おっつー
2020/08/20(木) 13:55:58.91ID:BrRYle6g0
>>1

一応、この暑さはとりあえず明日までらしいですぞ、がんがれ。
そして土日は天気が崩れるらしい。
2020/08/20(木) 13:56:18.28ID:KLNN7JRCp
>>1
>>7
ダメだった太郎がみかん並にイキってるのかも
2020/08/20(木) 13:57:09.83ID:KLNN7JRCp
20円にレスしちまった…
2020/08/20(木) 13:57:10.72ID:ZEVX/piip
>>1乙!

名古屋ではオーマチックを「トルコン」と言う。
14名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:57:16.28ID:FtAfxGYJ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/847

演劇業界が死んでも影響受けるのは演劇関係者だけだが観光業界が死んだら地域経済の一部を
巻き込んで死ぬからな。 影響力が段違いだ。
こないだ阿蘇に行ったが、盆の最中にもかかわらず道中の人の少なさが異常だった。
今の状態があと一年も続いたら立ちいかなくなってある日一斉に商売畳むところが出てくるぞ。
そうなったらその影響は不可逆で10年程度は取り返すが付かんぞ。
2020/08/20(木) 13:57:22.11ID:899/tjP80
例の韓国の日本不買運動でガッチャマン使ってた件、
更にこんなのも見つかってるようで。

https://news.chosun.com/site/data/html_dir/2020/08/20/2020082001687.html

https://image.chosun.com/sitedata/image/202008/20/2020082001678_0.jpg
2020/08/20(木) 13:57:24.04ID:MIEhr64Wd
病院行っただけで健康問題になるとは、首相にどんな肉体を求めているのか
2020/08/20(木) 13:57:36.26ID:hb1zpQmP0
>>1 乙乙

マニュアル(手引書)の法則:

・わかりやすく書こうとするとマニュアルが分厚くなり、
 反比例する形で読んでくれる人が少なくなる。
2020/08/20(木) 13:59:06.36ID:hb1zpQmP0
>>13
トルク・コントロール?(困惑)

クルコン(クルーズ・コントロール)ならわかるんだが。
2020/08/20(木) 13:59:18.72ID:pIdrGAeLd
>>7
あれ?もう「中国凄い!日本はオワコン!」ってやらないの?

>>1乙ぅ
2020/08/20(木) 14:00:16.58ID:BrRYle6g0
>>15
口を開けば反日反日言ってる割に、この脇の甘さはどうなってんのやろう。
2020/08/20(木) 14:01:40.82ID:s7yaaYi00
>>16
森林原人ぐらいの健康な体
2020/08/20(木) 14:01:59.21ID:hb1zpQmP0
米カリフォルニア州で山火事 消火活動のヘリ墜落で1人死亡
2020年8月20日 11時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575171000.html

アメリカ西部のカリフォルニア州では厳しい熱波と乾燥の影響で山火事が相次いで発生していて、
19日、消火活動にあたっていたヘリコプターが墜落し、パイロット1人が死亡しました。

カリフォルニア州中部にあるフレズノ郡の警察は、19日午前、郡の西部で山火事の消火活動に
あたっていたヘリコプターが墜落し、乗っていたパイロット1人が死亡したと発表しました。

パイロットは、1人でヘリコプターに乗っていて、都市コアリンガからおよそ14キロ南の地点で、
消火活動にあたっていたということです。
(以下略)
-----

(ノ∀`)アチャー ヘリ墜落しちゃったのかい!(-∧-;) ナムナム
消火活動も命がけだな。
2020/08/20(木) 14:02:04.59ID:0UB0Lxi60
三菱アイは代わりがないのだ、だからこれが一番いいんだ!

俺はアイに乗り続ける
2020/08/20(木) 14:02:27.34ID:7OSumziYM
王位戦は王位が敗勢っぽい流れかぁ
2020/08/20(木) 14:02:48.82ID:0UB0Lxi60
>>20
999もガッチャマンも韓国産だから__
2020/08/20(木) 14:03:31.89ID:vsFhfPuW0
>>20
だって幼少期から大ウソを刷り込まれて育つんだもの (*'ω'*)
なまじ日帝の遺産で教育制度はしっかりしているから、教える内容が狂ってるとその通りに狂った人間が大量生産されてしまうのだ
2020/08/20(木) 14:04:23.99ID:Zd+Imh+8d
>>24
豊川が親父ギャグばかりで聞いてて痛い
2020/08/20(木) 14:04:39.74ID:9iLNyQFc0
トルクコンバーターじゃないかなぁ
2020/08/20(木) 14:04:40.55ID:pIdrGAeLd
>>22
気温50℃超えてるっていうし関わってる人間全員がもう肉体的に限界だろうなこれ…
2020/08/20(木) 14:04:41.12ID:2x6ejW8ca
>>25
うむ
「バカタレ」「コロス」も韓国語だったんだよ!
https://i.imgur.com/g7Z60CB.jpg
https://i.imgur.com/MEF7OIq.jpg
2020/08/20(木) 14:06:07.06ID:S0F1w/XG0
真に誇るべきK-アニメたるテコンVはどこへ消えたのか
やはりこれも日帝の仕業__
2020/08/20(木) 14:07:50.10ID:hb1zpQmP0
>>26
そんなに大量生産されてしまったら、再教育とか矯正とか無理じゃないですか。
2020/08/20(木) 14:09:01.95ID:UvGIIvDZM
>>24
今朝の記事見ると封じ手は常識外の一手ってあるけど
藤井聡太の飛車は捨て駒というのが常識だからな
2020/08/20(木) 14:11:58.51ID:NTyL0pO+0
>>20
自分の物と他人の物を判別できる知能があるなら、そいつは半島生物の畜生道からさっさと脱出してる。
つまり半島に残ってワチャワチャしてる奴輩共にそんな知能はない。
2020/08/20(木) 14:12:47.89ID:4q8YBpB40
ロシアの民主主義活動家が毒を盛られたらしいねー
2020/08/20(木) 14:14:05.60ID:9DWn9iit0
>>7
いつ完成するかわからんし見積価格の段階でクソ高い
参加予定だった日本企業も排除され内情も見えないから
屁理屈こねて追い銭要求し放題だから蹴って当然
2020/08/20(木) 14:14:29.95ID:gNhyjcmvM
ドンが工作員の作業報告を受けて爆破スイッチを押す待機状態と聞いて
2020/08/20(木) 14:14:40.50ID:ZEVX/piip
>>33
突然ふところから「タンク」とか「スパイ」とか書いた駒を出して貼るぐらいのことはしそう。
39名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:16:01.11ID:FtAfxGYJ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/870

おやじがなー
2020/08/20(木) 14:16:22.70ID:2x6ejW8ca
>>37
待て


ドンは自ら押さないのだ
目線だけで人をコロス指示を出すのだ
2020/08/20(木) 14:18:27.58ID:eMAXY4dU0
>>1
猛暑の中、スレ建て乙です。
2020/08/20(木) 14:18:52.06ID:ecjTRmDjM
>>35
ロシアは絶対王政がちょうどいいのでは…
蘇る貴族制、農奴…
2020/08/20(木) 14:22:40.60ID:W4GtT7Bld
>>1


我が党でマニュアルって言うと原発事故のあれですよね。
2020/08/20(木) 14:22:49.44ID:xQBXmGUgM
ロシアは、伝統的に毒殺が大好きな感じがするが
何か理由でもあるのだろうか?
2020/08/20(木) 14:23:04.55ID:ZEVX/piip
>>40
ドンがアタッシュケースを開けるとトグルスイッチが並んでて、
パチンと一つひねるとその瞬間、該当番号の工作員が自動的に消滅するだけですよ。
46名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:23:33.36ID:FtAfxGYJ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/937

空冷単気筒650ccなので発生する熱がダルマストーブのごとくシリンダーから
周囲(つまり下肢)に向かって放出されるのだ。 低速でニーグリップ(くるぶし
クリップ)なんぞしてるとやけどするレベル。 熱効率他が60%程度とすれば
8リットル/1時間でガソリンを股間で焚いてるようなものなのだ。
2020/08/20(木) 14:23:55.20ID:S0F1w/XG0
もうプーチン朝ロシアか偽ドミトリーの再来の再来でいいやろと言いたくなる今日この頃
まだまだ民主主義っぽいことしているという体面が必要なのだろうけど
48名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:26:45.51ID:FtAfxGYJ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/981

「安っぽいんじゃない、安いんだ」は至言
2020/08/20(木) 14:27:20.52ID:lGn2OWak0
中国・北朝鮮の新型ミサイル、日米で追尾 小型衛星網で

日米両政府は多数の小型衛星でミサイルを探知・追尾する体制を共同で整備する。高度300〜1000キロメートルの低軌道に打ち上げ、監視や迎撃に生かす。
中国やロシア、北朝鮮は飛行経路を変える新型ミサイルを配備予定で、現在の日米のミサイル防衛では対処が難しいとされている。2020年代半ばの運用を目指す。
日本周辺の安全保障環境は厳しさを増す。中国の20年の国防費は前年比6.6%増の約19兆円と過去最大を更新した。
日本が射程に入る中距離ミサイルは約2千発、核弾頭は今後10年程度で現在の数百発から倍増以上になるとの見方もある。

中国はミサイルの脅威で他国を遠ざけ、海洋進出につなげる戦略もとる。ミサイルで東アジアの軍事バランスを崩し、外交力も高めている。

北朝鮮は数百発の中距離ミサイル「ノドン」を持ち、核弾頭の小型化も進む。長距離ミサイルや核兵器は米国との外交カードになっている。

こうしたミサイルは放物線を描いて飛び経路が捕捉しやすい弾道ミサイルだ。日米は衛星やレーダーで探知・追尾して迎撃する体制をつくり、防衛力を高めてきた。

問題は中国やロシア、北朝鮮が日米のミサイル防衛を突破できる新型ミサイルを開発していることだ。中ロは弾道ミサイルより低い高度を経路を変えながら高速飛行する「極超音速」型の実用化を進めており、北朝鮮も変則軌道のミサイルの実験を繰り返している。

高度3万6000キロメートル程度から探知する従来の衛星や、地上レーダーでは追尾が難しく、迎撃も困難になる。ミサイル防衛が無力化して中国などへ抑止力が効かなくなる事態が懸念されている。

続く
2020/08/20(木) 14:28:54.63ID:2x6ejW8ca
>>45
舞鶴商会社員指揮管制室(地下200m)
https://i.imgur.com/vrD8olU.jpg
https://i.imgur.com/ZkoXPQd.jpg
https://i.imgur.com/og25K4q.jpg
https://i.imgur.com/rRrxeNY.jpg
51名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-G9q0)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:29:45.33ID:kpJaZS8s0
国民民主は名前を変えず
立憲民主へ移る議員全てに対して除名処分をすれば政党交付金を手放さなくて済むんじゃない?
そして浮いた政党助成金を返納すればタマキンの株がバク上がりするのにね
2020/08/20(木) 14:38:12.12ID:abYTZw4ZM
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/08/20(木) 14:38:49.94ID:kqKWDBvXM
>>16
溶鉱炉に放り込まないと機能停止しない体
2020/08/20(木) 14:38:57.64ID:0UVMyrlS0
>>51金はどうでもいいけど玉木にはもっと頑張ってもらって金を独り占めにして立憲移動組.立憲と醜い金争いを国民の目の前で演じて支持率下げてもらいたい。
2020/08/20(木) 14:41:41.43ID:LBeBWYxR0
金は手に入らなかったけれど、野田とか岡田とか小沢とか人材は手に入る立件我が党を見たいです…
2020/08/20(木) 14:42:23.92ID:s7yaaYi00
金! 金! 金! 騎士として恥ずかしくないのか!

というフレーズが不意に
2020/08/20(木) 14:43:21.18ID:S0F1w/XG0
>>54
民〇党類ですが我が党オールスターで聖杯戦争です

次スレはきまったな
2020/08/20(木) 14:45:13.45ID:9iLNyQFc0
金より虹がいいです(何
2020/08/20(木) 14:45:31.49ID:iURCRLBHd
多様性は大事だからぬ…

九大のため池に全裸遺体 周辺で不審者情報も 学生が警察に相談
https://mainichi.jp/articles/20200820/k00/00m/040/039000c
>ため池は九大の「生物多様性保全ゾーン」にある。
>中略
> 男性が全裸で泳ぐ姿も複数回目撃されていた。
2020/08/20(木) 14:45:37.53ID:Cq37Vbji0
けたく・・(´;ω;`)

>>51
どこぞのコミーパーティじゃなかろうに・・

>>前スレ992
FHI大宮製作所系がマキタに売られたよな・・
イケイケドンドンで車一本打法に近い事業再編するから・・

そういやロビンエンジンの組付けの工場見学に逝ったっけ・・(´;ω;`)
2020/08/20(木) 14:48:29.14ID:hb1zpQmP0
「ですがの沙汰も金次第」・・・

お金があればなんでもできる!
みなさん、元気ですかーーーー!(違
2020/08/20(木) 14:49:25.20ID:UvGIIvDZM
>>56
でも金やら飛車にこだわらず桂馬や角で詰ませちゃうんでしょ棋聖は
2020/08/20(木) 14:49:43.13ID:hb1zpQmP0
>>57
原則敵に4年に一度行われる総選挙は、
政権という「聖杯」を奪い合う聖杯戦争なのでは?
2020/08/20(木) 14:52:26.60ID:s7yaaYi00
>>62
それ言うと「棋士以外の発言は認めない!」ってなっちゃう人多いから

とネタ優先で書いて思ったが、棋士の中の人たちでも大駒の扱いについては色々あるだろうしなあ
2020/08/20(木) 14:52:59.54ID:PntRgXoOM
羽生の飛車はニートで有名
2020/08/20(木) 14:53:00.83ID:hb1zpQmP0
まだ決着はついていないが、

苦労を重ねて40代半ばでようやく手に入れた王位を、
18歳の少年棋聖がストレートで王位を奪取する・・・

なんてラノベの設定を持ち込んだら、編集者からNG食らうだろうな。
2020/08/20(木) 14:54:07.94ID:hb1zpQmP0
>>65
「とある将棋のニート飛車」
2020/08/20(木) 14:56:10.75ID:0UVMyrlS0
日米対中国海戦が起こり緒戦で中国は正規軍がほぼ無力化し日米英豪軍が中国本土に上陸するもブラックホークダウンみたいな戦いばかりになったら嫌だな。中国人が黒人ほど戦意が高くなければいいけど
2020/08/20(木) 14:58:34.27ID:d2SDFUwra
>>33
飛車を捨て駒にするってのは、イメージとしては空母を囮に使う

日本海軍だ
2020/08/20(木) 14:58:34.28ID:S0F1w/XG0
>>68
なーに『北支の治安戦』で予習はばっちりだ
2020/08/20(木) 14:58:58.80ID:ZEVX/piip
>>66
逆に能條純一の絵だともの凄く想像しやすいんだが。
挑戦者が下向き30度の上目線で
みんな下からライトで目をひん剥いて、
クラウンコンフォートが「ぷわん」って言って、
負けた王位はばったり倒れて駒が飛び散る。
2020/08/20(木) 14:59:12.83ID:hb1zpQmP0
NY市抗体検査、陽性が27% コロナ、地区により最高51%
8/20(木) 10:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea548ba4b4412ad12a032e4c9a09f9c9e3e95d8d

 【ニューヨーク共同】米東部ニューヨーク市は19日までに、新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査を
市民約840万人のうち約146万人に実施し、陽性率が地区によっては最高で51.6%に達した。
ニューヨーク・タイムズ紙によると、市全体の平均は27%超だった。

 新型コロナの抗体の強さなどは不明だが、同紙は「3〜4月に感染した住民が多い地域は、
第2波が来ても被害が大きくならない可能性がある」と分析。ニューヨークの感染状況が最近
沈静化していることと関係している可能性も指摘した。

 陽性率が最高だったのは市東部クイーンズのコロナ地区。
-----

膨大な犠牲者を出しながら、着々と集団免疫を獲得するNYモデルか・・・
2020/08/20(木) 15:00:01.29ID:hb1zpQmP0
>>71
そんで、勝った棋聖がこう言うんだな。

「アンタ、背中が煤けてるぜ・・・」
2020/08/20(木) 15:01:11.18ID:PntRgXoOM
>>71
スゴイシツレイではあるが、現王位のビジュアルがバッタリいきそうでな
2020/08/20(木) 15:01:17.96ID:BrRYle6g0
>>48
軽自動車事情に詳しくないんだけど、
安く・安っぽくない、お高い軽ってのもあるんかね?
2020/08/20(木) 15:03:50.86ID:ciLMHHrV0
東京339人
さわー
すさー
2020/08/20(木) 15:04:10.11ID:M3q80pgd0
>>73
長考してるといいそうだな

「時の流れはアンタだけのものじゃない」とか
2020/08/20(木) 15:04:29.33ID:JlcVt5c50
>>1
生え際の後退する新スレ乙。
2020/08/20(木) 15:04:35.59ID:BrRYle6g0
>>50
ゴジラが来ても巨災対出来るなドン邸…
2020/08/20(木) 15:05:46.67ID:BrRYle6g0
>>76
まぁ、そんなもんか。それでも先週と比べたら減ってそう?
2020/08/20(木) 15:07:16.39ID:S0F1w/XG0
>>75
アルトとかミライースの最低グレードとか
軽トラ軽バンでもなけりゃ100万は切らんし高くなる一方なのだ
https://www.suzuki.co.jp/car/
2020/08/20(木) 15:08:30.46ID:go2yNiDb0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/917
言うて今時N箱のターボモデル買ったら(NAだと非力すぎる)
コミコミで250万に届かん勢いなご時世ゾ
2020/08/20(木) 15:09:10.17ID:BrRYle6g0
>>81
まぁ、軽に限らず安全基準やら電装品とか上がる要素しかないからなぁ。
84名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:09:19.16ID:FtAfxGYJ0
>>68
組織的抵抗力を奪ったら港湾封鎖して放置だろ。 余裕があれば沿岸部の鉄道や水道電気の
インフラを破壊しても良い。
2020/08/20(木) 15:09:31.77ID:8PsUOpiUF
>>75
ホンダのNシリーズとかスズキのスペーシアとかダイハツのタント系は総額で220万前後になるよ
2020/08/20(木) 15:09:42.90ID:kpJaZS8s0
PCR玉徹が橋もっちゃんに対してヘタレタのか
全ての国民にPCR検査を求めたわけでは無いと言い訳しているもよう
だったら何を基準にPCR検査をするんだよ?
適当な事を言ってるんじぁネーよ(# ゜Д゜)
2020/08/20(木) 15:09:45.19ID:i39tlk6N0
>>14
その上「アクタージュ」が原作者のJC猥褻行為で打ち切り黒歴史になったのは演劇界にとってかなりの痛手かも。

あの漫画で演劇に興味を持つ者が増えれば、業界にとっては相応にプラスになっただろうし、舞台劇を始めとして
様々なメディアミックスも進んでいただろうにそれも全てパーに。
2020/08/20(木) 15:09:52.70ID:JlcVt5c50
>>42
ツァーリズムから民主政体に移行する程度のことがなんで出来んかなぁ、そんなん簡単やん?と、倒幕→明治維新からの流れでいつの間にか自分たちも意識しないままシレッと民主政体に移行した本邦の上から目線w

国民性で向いてる向いてないってのがあるんかねえ?
2020/08/20(木) 15:09:54.09ID:0UVMyrlS0
みんな中古買うようになっちゃうのも無理はない。
2020/08/20(木) 15:09:55.72ID:go2yNiDb0
>>18
トルコン=トルクコンバータ
クラッチの代わりにATはこれ使ってるからATの代名詞になったのと違うか
2020/08/20(木) 15:10:20.59ID:85ExHTcwa
>>75
ないと思う
200万出してもちゃちなシートにプラスチッキーな内装は変わらないよ
92名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:11:22.77ID:FtAfxGYJ0
>>75
今どきの軽の上位グレードは普通車の下位グレードより高いらしい。
あと軽のスポーツカーかね。
2020/08/20(木) 15:12:10.19ID:0UVMyrlS0
軽は新車で買うと本体だけで100万余裕で越えるし中古でも50万行く。酷いのだと30万で買えるけど。
2020/08/20(木) 15:12:35.81ID:BrRYle6g0
すごい気になったから今70歳くらいの人が働いていたと思われる
30代(1980年8月)の頃の東京の気温を見て椅子から落ちそうになった。そらクーラーは甘えだわ。
35度超えてるの三日しかないし、8月7日の最高気温27.8度て今より10度も涼しいやん‥
その感覚のまま体感温度認識狂ったらそりゃつけないわ
ttps://twitter.com/DrYumekuiBaku/status/1295553875017994241
ttps://pbs.twimg.com/media/Efq7XzrU8AEoBY8?format=jpg&name=large

今でもこれぐらいの夏ならいいなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
95名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:13:40.61ID:FtAfxGYJ0
>>88
愚民に対して何の教育もせずに民主化したらろくなことにならんよ。
ロシアなんて民主的に独裁者を選出する始末。
2020/08/20(木) 15:13:48.77ID:JlcVt5c50
>>68
上陸戦の前にトマホークを雨あられと撃ち込むからゴアンシンだ。
2020/08/20(木) 15:14:46.16ID:0UVMyrlS0
>>94子供の頃夏の昼間に扇風機だけで普通に寝てたな。34度が記録されると町中悲鳴が上がった。
2020/08/20(木) 15:14:54.88ID:BrRYle6g0
>>68
中国人なら買収出来そうなんだよなぁ…w
2020/08/20(木) 15:15:43.36ID:LcbTjCxUa
>>42
ニコライ2世は熱烈な専制主義者だったけど、その理由が立憲制導入派だった祖父のアレクサンドル2世が暗殺されたことへの反動だそうで…
ロシアに議会政治は100年早かったんやなって
100名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:15:59.77ID:FtAfxGYJ0
>>94
熱帯夜の定義が25℃以上、だからな。 扇風機が無いと寝苦しいという程度なのだ。
2020/08/20(木) 15:16:30.44ID:0UVMyrlS0
>>96日米英豪は中国の非正規戦で平然と民間人を敵として扱い撃ち殺す事が当たり前になると思う。
2020/08/20(木) 15:18:09.68ID:JlcVt5c50
>>95
アフリカなんかが端的な例やな。

しかし教育とひとくちに言っても受けた側の成果というかレベルは様々なわけで、どのレベルまで教育すればスムーズに移行できるっていう最低ラインがあるのかねえ?

分かりやすい基準でもあれば、「はい、お前んとこではまだ無理。大人しく族長の言うことを聞いてろ」で無駄な苦労せずに済む奴らも増えると思うんだがw
2020/08/20(木) 15:18:13.28ID:LcbTjCxUa
>>68
中国人は本土上陸されたらあっさり寝返りそう
2020/08/20(木) 15:18:22.89ID:M3q80pgd0
もう日本は温帯じゃなくて亜熱帯
そのうちマラリアが発生する
2020/08/20(木) 15:19:26.06ID:APC7+oU40
車が高いなら半分にカットして売ればいい
2020/08/20(木) 15:19:50.98ID:0UVMyrlS0
ブラックホークダウンの黒人は異様に戦意が高い。
2020/08/20(木) 15:20:01.36ID:h1j8mm+dd
>>40
おいおい、何気ない世間話をするだけですお
「彼の言ってることは、良くないね」
それだけで勝手働きをする若いのが出る
それだけだよ(忖度して先回り)
2020/08/20(木) 15:21:01.51ID:A6FNB71d0
そうなの?

【レバノン:専門家分析】長年にわたり盗まれていた可能性:全量爆破だとベイルートは 「消滅」していたはず
2020.08.09
https://www.newshonyaku.com/21229/

レバノンのミシェル・オウン大統領は、肥料や爆発物に使われる工業用化学薬品の
硝酸アンモニウム2,750トンの貯蔵が原因で、2013年以来安全対策もとらずに
港に貯蔵されていたため、火災の原因となったと述べていた。

しかし、ムラホフスキー氏は、レバノン当局者が発表した全量が爆発した場合、
ベイルートを地図から消滅していただろうと述べた。

軍事専門家はロシア紙コムソモルスカヤ・プラウダのインタビューで、このような
備蓄品から大量のものが長年にわたって盗まれた可能性の方がはるかに高いと付け加えた。

同氏は「6年前に押収した2,700トンは軍事目標に使われていた。」とツイートし、
爆発は「不足している量から注意をそらす」試みだった可能性を示唆した。

チディアック紙はまた、ムラホフスキー氏の分析を引用している。

「ロシアの専門家ビクター・ムラホフスキー氏は、
硝酸アンモニウムのほとんどは確かに6年間に渡って盗まれたものであり、
爆発の結果、硝酸アンモニウムの量は300トンを超えていなかったようです。」
2020/08/20(木) 15:21:38.84ID:i39tlk6N0
前々スレに出てきた「木と布の鎧」って三国志の孔明南蛮征伐に出てきた藤甲軍がそれに近いかも。
以下wikiより転載

藤甲軍(とうこうぐん)は、『三国志演義』第九十回に登場する軍隊。南蛮の地にある烏戈国の王、兀突骨(ごつとつこつ)配下の戦闘部隊である。

https://pbs.twimg.com/media/D7Wer1oVsAA-3wx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EB1my-aUcAIXRhJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dbi_1FXUQAUyi2A.jpg

諸葛亮が自ら指揮を執るの蜀軍の南蛮征伐で、6度捕虜にされて6度釈放された南蛮王・孟獲は、帯来洞主の薦めで烏戈国に逃亡し、王である兀突骨を頼り、
諸葛亮に最後の7回目の戦いを挑もうとした。 兀突骨は配下に「藤甲軍」と呼ばれる勇猛な部隊を従えており、自信満々で孟獲に力を貸す事にした。

藤甲軍とは、藤のつるで編んだ鎧を身につけた精鋭部隊である。
この国の山中の絶壁に育つ藤の蔓を採ったものを編み、油に半年漬けたのち取り出して陽にさらし、乾くとまた漬ける。これを10回あまり繰り返したものを
甲冑にする。 これが藤甲である。
藤甲は刀も矢も受け付けぬ強靭さがありながら、軽量で水にも強く、藤甲を着た兵士は、川も水に浮いて押し渡るという。
兀突骨は藤甲軍3万を率いて出陣、緒戦で蜀軍を大いに打ち破る。

諸葛亮は計略を案じ、偽の退却を演じて藤甲軍を狭い盤蛇谷の底に誘いこみ、密集した藤甲兵に地雷火で火攻めを仕掛けた。
油の浸みこんだ藤蔓の鎧は火でたちまち激しく炎上し、次から次に燃え移って、兀突骨と3万の藤甲兵は1人残らず谷底で焼死してしまった。
谷の上から見下ろしていた諸葛亮は、谷底の凄惨な光景と人肉の焼ける臭気に思わず顔を覆い
「何と凄惨な事か。 私の寿命はこの罪で必ずや長くはないであろう」と嘆いた。
2020/08/20(木) 15:24:41.17ID:0UVMyrlS0
旧陸軍の迷彩服をぐぐっても出て来ない。出て来るのは義烈空挺隊が軍服に墨塗ったのだけ。ドイツ軍みたいな立派な迷彩服は試作もされなかった模様。
2020/08/20(木) 15:26:09.62ID:h1j8mm+dd
>>54
未だ下がる余地があると考える方が異常
既に遺ってるのはリスクも何も放り棄てたアベガーしか居ないのが現状だと思ってた
2020/08/20(木) 15:26:56.72ID:Cq37Vbji0
>>101
また大陸はいやずら・・(´・ω・`)
後方支援には徹するが・・
2020/08/20(木) 15:27:24.00ID:kpJaZS8s0
>>108
そんなに複雑な事情では無くて
お国が適当だったから被害を抑えられたって事なんじゃねーのかな
2020/08/20(木) 15:27:55.66ID:0UVMyrlS0
>>111血税の分捕りあいし始めたら嫌儲とか難Jがへそ曲げて投票しに行かなくなるような。
2020/08/20(木) 15:29:23.81ID:i39tlk6N0
>>66
「フィクションも藤井聡太棋聖に完敗」 作家・白鳥士郎さんが見たヒューリック杯棋聖戦 (産経 8/20)

将棋のタイトル獲得の最年少記録を30年ぶりに更新した藤井聡太棋聖(18)。
歴史的偉業の裏側で、SNSユーザー向けにこの躍進のすごさや、背景にある“物語性”を柔らかく伝えていた作家がいる。
ライトノベル「りゅうおうのおしごと!」(GA文庫)の作者、白鳥士郎さん(38)だ。
同作を書き始めた5年前は「ありえない」設定だった高校生棋士のタイトル獲得。「現状、フィクションも藤井先生に完敗です」。
こう語る白鳥さんが見たヒューリック杯棋聖戦五番勝負とは。 

白鳥さんは主要棋戦の対局中、対局後はもちろん、普段から見どころをツイッター上で発信。 短文にもかかわらず、魅力を分かりやすく紹介している。

「藤井先生のすごさは、その強さを『数字』で見ることができること。 一般的に将棋のすごさは説明しづらいものです。
しかし藤井先生は、『29連勝』や『30年ぶりの史上最年少タイトル獲得記録』といったものから、『6億手を読んだ神の一手』など、将棋を知らない人にも
伝えやすい。 将棋の内容にも華があり、ストーリー性の豊かさが魅力につながっている」
柔らかい白鳥さんのツイートは多くリツイート(転載)され、最近ではスポーツ新聞などにも引用されている。

「(執筆のため)将棋界の方々にはお話を聞くなどして普段からお世話になっています。 ツイッター上の将棋に触れたことのない人に楽しんでもらうには、
どうすればいいのか。それをずっと考えてきました」(後略)
https://www.sankei.com/premium/news/200820/prm2008200001-n1.html
2020/08/20(木) 15:30:02.98ID:mkiXQX8V0
>>114
そんな判断力がある人が残ってるとは思えないゾ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:32:46.99ID:FtAfxGYJ0
>>102
高等教育は要らないが、概念的思考が出来るのは最低条件やろうね。
現状を把握してあるべき未来を規定してそれを他人に語り、他人から語られた思想や
概念を理解できる能力が。

個々が政治的な不満を感じていてもそれを口にする方法を知らず、他人から政治的な
発言を聞いてもそれを理解できないようでは不満を感じたらAKをぶっ放して商店から
略奪するのがせいぜいになるのだ。
2020/08/20(木) 15:35:13.14ID:0UVMyrlS0
枡添えが教育を受ける前の人間は動物と同じ。教育を受けて人間に成長すると言ってたけど人間というよりはそこの国で暮らすのに最適化した人間というべきか。
2020/08/20(木) 15:36:31.07ID:K+EZGCKE0
ピンクノイズをエージングのためにスピーカーから
流しているが、聞いた感じ中流の川べりみたいで
不快な感じはしないな。

むしろ環境音がマスクされて落ち着く
2020/08/20(木) 15:37:05.74ID:9qnYlDATp
EU、ベラルーシ大統領選の結果認めず 近く制裁適用の方針

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7383295e0e2891270dfc75fff294901a3c84f0


ロシア→親西欧派が勝たれると困る
EU→親西欧派が勝って欲しいが、ウクライナみたいに内戦になってロシアと緊張すると困る


ちょうどいい手打ちなのだろうか
2020/08/20(木) 15:37:39.12ID:yJlt2hDf0
>>1
触診の訓練もこれでご安心!
https://www.3bs.jp/simulator/palpation/
2020/08/20(木) 15:39:14.71ID:eMAXY4dU0
>>118
なので、その国の大多数がマトモにならなければ国柄は変わらぬでしょうな。
イスラム圏などは教育してもアノ様ですし、中国も拝金の化け物が大きくなっただけで ・ ・ ・
123名無し三等兵 (スッップ Sd9f-KMFD)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:39:50.55ID:8QX5cE3Ld
>>102
この場合は読み書き算盤よりも、近代的な道徳と倫理観と共同体意識が重要よね
2020/08/20(木) 15:40:54.53ID:0UVMyrlS0
>>122舛添なんか日本最高の学歴なのにレバノン人みたいになってしまった。
2020/08/20(木) 15:41:48.11ID:ftX6mcFp0
>>120
鳩ぽっぽが大統領になる
2020/08/20(木) 15:45:04.11ID:0UVMyrlS0
陸軍の将軍も幼年学校上がりは常識的な事が判断できないとかあったな。中学校は普通の学校でそこから士官学校行った連中の方が常識があったとか。学歴が高いからといってもそれでいいともいえない。ゲートの安倍総理がいくら学歴が高くても最終的に人間性だといってた。
2020/08/20(木) 15:46:28.58ID:i39tlk6N0
倉重篤郎のニュース最前線 サンデー毎日 8/20
崩壊安倍政治 必要なのはGoTo PCRだ! 保坂展人世田谷区長がPCR10倍地域宣言!

コロナ禍という人類史的危機に対峙して、安倍政治崩壊後を睨む菅義偉氏―二階俊博氏のラインは、「GoToトラベル」などという
感染拡大の可能性をはらむ愚策を強行した。
そうではなく、今なすべきは「GoTo PCR」だと主張する保坂展人・世田谷区長が、自治体から日本を変える構想を熱く語る―。

政局は「すくみ合い」による「壮大なる無責任体制」入りした感がある。

安倍晋三首相1強体制が崩れつつあるが、それに代わるニューパワーが育っていない。
待機中の石破茂、岸田文雄両氏は、次を襲うにはなお決定力を欠き、連立を約18年間下支えしてきた公明党にも安倍政権末期、
ポスト安倍への戦略はない。(以下有料)
https://mainichi.jp/sunday/articles/20200818/org/00m/010/003000d

検査や医療のリソース無視した「とにかくPCR検査しまくれ」路線を沖縄県が採用して大失敗したのにまだこんな事を言っとるのか
2020/08/20(木) 15:47:11.40ID:/QVr/jQ60
>>112
現地民に武器供与して延々と内戦させればいいでしょ
2020/08/20(木) 15:47:30.82ID:0UB0Lxi60
「PC要らないスマホで十分」の大学生はダメですよという話をすると、お金がないからであって
責任を若者に押し付けるなと言われるんですけど、10万円の真新しいiPhoneを持って
MNOに月6千円くらい払っておいて「お金がない」と言いつつ光回線を契約せず
PCも持たない若者もいるので、それはどうかと思う。

https://twitter.com/Yamanami_ZAION/status/1296074110246645760

金銭感覚の問題だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 15:47:31.70ID:ak+/wzDH0
>>99
帝政ロシア末期では皇帝どころか高位から末端の役人が1000人以上も「民主活動家」とやらに殺されてたはず
2020/08/20(木) 15:47:32.39ID:LBeBWYxR0
>>126
士官学校で一般中学出のクラスメイトに対して、腹を切れとか集団で脅迫したりとか
幼年学校生は悪い事例ばっかり言われるからなぁ…
2020/08/20(木) 15:48:09.83ID:d2SDFUwra
将棋みたいに同じ艦艇、同じ機体数で戦っていたら日本軍も勝っていたかと一瞬おもったが

たぶん、終盤は日本軍VS日本軍に
2020/08/20(木) 15:48:11.81ID:0UVMyrlS0
>>127全国民PCR検査は主張したことをなかったことにするために嘘言うかすっとぼけてる。玉川と坂上と小倉のことなんだけど。
2020/08/20(木) 15:50:33.90ID:0UVMyrlS0
>>128「領土と金は切り取り次第。」という命令出したらすごく頑張りそう。
2020/08/20(木) 15:50:34.13ID:0UB0Lxi60
ブレーカーが落ちているのにPC使えないとか言われて
何から伝えて良いかわからなくなった時のワイ

「実はですね……パソコンって電気で動いているんですよ」

https://twitter.com/mikan_dearu/status/1295620607053164544

うーん、頭痛が痛い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 15:51:32.39ID:/QVr/jQ60
>>104
もともと日本にはマラリアあったよ
今でも北朝鮮はマラリアの蔓延国ですし
温帯マラリアはハマダラカ類が生息する地域であればいつでも再蔓延する可能性があるのです
2020/08/20(木) 15:52:53.41ID:/QVr/jQ60
>>134
ある程度育ってきたらまた違うところに供与して…
2020/08/20(木) 15:53:45.52ID:Zd+Imh+8d
>>129
一般的なパリピ大学生にはそういうPCヲタのような引きこもりコミュ障的趣味に付き合う余裕はないのだ
2020/08/20(木) 15:53:56.37ID:ANKgS8lC0
やだなあ、PCが歩いたり走ったりするわけないじゃないですか
早くPC使えるようにしてくださいよ
2020/08/20(木) 15:54:04.01ID:Cq37Vbji0
>>131
エリート学校はどうしてもそーなっちゃうからなぁ
2020/08/20(木) 15:56:00.64ID:K+EZGCKE0
>>129
親が多少なりともデジタル環境省に興味がないと
思いつきもしないものだ。
2020/08/20(木) 15:56:14.54ID:SXo4IkWKr
>>108
不完全な爆発だったんじゃないの?
2020/08/20(木) 15:56:17.25ID:0UVMyrlS0
あと陸軍は無天に対しすごい態度とる天保銭将軍が
2020/08/20(木) 15:57:34.45ID:go2yNiDb0
>>138
PC使えないまま大学を卒業するなら光通信の営業に放り込まれてよい
間違ってもホワイトカラーにさせてはならない
2020/08/20(木) 15:59:33.72ID:K+EZGCKE0
金の使い方にポリシーが無いとあの手この手で歯ぼられる。
絞られたという自覚もないままに。
2020/08/20(木) 15:59:46.20ID:S0F1w/XG0
チノンベラミというカメラを親戚宅でもらってきたが
ボディにモケットというかベルベットというかしらんが
布地使ってるなんて割と変態な感じである(手垢がついたら悲惨そう)
2020/08/20(木) 15:59:57.01ID:ZffOdbwYM
>>82
俺のえろばわーがグレード下から2番目、全周囲モニターとハンドルのコントローラーとか付けて220万なんだぜ?
2020/08/20(木) 16:00:44.32ID:BrRYle6g0
同スケールのスカイツリーと
ttps://twitter.com/dancougawat/status/1295286004648091648
ttps://pbs.twimg.com/media/EfnHwVKUcAEJsCy?format=jpg&name=small

こうして並べると意外とイデオン小さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 16:00:56.35ID:Zd+Imh+8d
>>144
でもPCもスキルもあるって人間は大概ITドカタに身をやつすしなぁ
2020/08/20(木) 16:01:49.16ID:K+EZGCKE0
パリピのが管理能力があったりするのか。ナードより遥かに
2020/08/20(木) 16:03:09.49ID:BrRYle6g0
スマホは寿命短すぎだわ。
2020/08/20(木) 16:04:06.20ID:LBeBWYxR0
終戦頃の軍高官を見ると
能力が高すぎて多少の人格的な批判は黙らせてしまう(梅津、井上)か
能力は多少劣っても人間性で勝負できる人間(阿南、米内)でないと非常の決断は出来ないと

豊田とかいう部下も抑えられない人もいるけれど…
2020/08/20(木) 16:04:09.15ID:UvGIIvDZM
若者がPCにお金を使わずラズパイリナクサーだらけになるディストピアとかどうだろう
2020/08/20(木) 16:05:14.39ID:0UVMyrlS0
>>150そりゃ人間と付き合って色んなタイプの人間をよく知ってるから。人付き合いのうまさは女を落すのと似てる。
155名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:06:57.35ID:FtAfxGYJ0
>>127
目の前5kmの範囲でしか責任取る必要ない人間は気楽でいいな。しかも予算は潤沢ときた。
2020/08/20(木) 16:07:27.33ID:gEhEondKp
>>151
ですがのおじちゃんたちはパソコン一年ごとに買い替えてるでしょ
2020/08/20(木) 16:07:56.57ID:twWXUy5f0
藤井九段が
藤井棋聖の今季成績が18勝3敗と聞いて絶望してたのだが

将棋星人ならそんな感じだろ
2020/08/20(木) 16:08:17.37ID:BrRYle6g0
>>156
さすがに5〜6年は使うやろう…?
2020/08/20(木) 16:09:12.36ID:twWXUy5f0
>>153
というか若者はWindowsを使ったことがないわけだから
Ubuntuも変わらないので
Ubuntu用MSオフィスが出ればいいんじゃないかな
160名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:09:45.15ID:FtAfxGYJ0
>>129
業務に使える程度のPCで良いなら一式10万もかからんし、普通はスマホよりよほど寿命
長いし。 そもそもオフィスなりその他高額ソフトのアカデミック版を格安で買える
学生時代にそれを享受せずになにやってんだと。
2020/08/20(木) 16:09:53.46ID:8KceoHoHM
ですか民はSansyおじさんばかりですよ
2020/08/20(木) 16:10:52.04ID:Zd+Imh+8d
>>157
でも藤井棋聖がタイトル取ったから当面は呼ばれ方で九段かぶりはしなくて済みそうってセコく喜んでたよ
2020/08/20(木) 16:12:15.41ID:0UB0Lxi60
>>147
でも税金も保険も高いよね、バッテリーも痛むし
2020/08/20(木) 16:12:50.96ID:0UVMyrlS0
隔離期間は今日までだがもう誰もやってないのがラインでわかる。まあ10日以上たってうちの派遣が実はコロナですだもんな。何人かPCRやったが陰性。
2020/08/20(木) 16:13:28.04ID:85ExHTcwa
>>149
ワードで論文やレポート書いたり、エクセルで資料作ってパワポでプレゼンって社会人になってからも良くあるんじゃないの?
2020/08/20(木) 16:14:15.16ID:BrRYle6g0
>>164
囚人生活も無事に終わりかね?
2020/08/20(木) 16:14:22.82ID:Zd+Imh+8d
>>160
その時点で既に負け組の発想っすよ…
168名無し三等兵 (スッップ Sd9f-JhqO)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:14:46.88ID:d+sPqaXOd
>>1

>>87
でも当の演劇会はあのマンガを鼻で笑ってたんじゃ?
マンガ家ごときに演劇の何が分かる(笑)みたいに
2020/08/20(木) 16:15:13.64ID:s7yaaYi00
>>158
新しいモデルが出る周期によるのでは?
2020/08/20(木) 16:16:01.08ID:s7yaaYi00
>>160
何でフォトショップを買っておかなかったんだ自分!!!

ってなった
2020/08/20(木) 16:17:32.06ID:0UVMyrlS0
>>166誰も熱出たとか咳がとか体がだるいとか味覚がないとか全然症状がでない。あの派遣会社は始末書を書かされる。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:17:42.55ID:FtAfxGYJ0
>>165
パワポで云々は場所によると思うが、デスクワークを伴う職ならエクセルワードは
お前字は書けるよな?と同義だと思う。
まあ半年もあれば慣れるので社会人になってからでもいいとは思うが、だからと言って
大学時代にやらない理由にはならんと思うな。
2020/08/20(木) 16:20:31.35ID:Zd+Imh+8d
無駄に実務スキル磨くよりコネと要領と愛嬌で切り抜けろ
あと出来るときに出世しろ、マジで
2020/08/20(木) 16:20:45.10ID:/gfQOYjO0
>>156
ですが民見てると一度買ったら10年くらい改造して使い倒すのでは?

スマホもゲーミングするのでもなきゃ性能飽和してるから
バッテリーパックだけでも交換できるようになったら
通信世代変わるまで使いまわしされるかもな。
2020/08/20(木) 16:21:42.88ID:0UVMyrlS0
日本帝国が存続したとしてあの粗末な服装や装備はいつごろ改変されるか。大戦で疲弊したからみんな60年代ころまでWW2と変わらない装備なんだけど。米軍だってベトナム戦初期は銃は別としてその他はWW2太平洋戦線と変わらない装備だったし。
2020/08/20(木) 16:22:04.80ID:go2yNiDb0
>>161
CoffeeLake-R使ってるんだなあこれが
2020/08/20(木) 16:25:07.72ID:mkiXQX8V0
エクセル、ワード、パワポは営業だって使えないと困るし
ってかむしろそっちの奴らのほうが基本的な使い方に詳しかったりする
謎のアニメーションとか
そもそも新入社員の話聞いても最低限のPCスキルも持ってない奴なんて居ないぞ
いつの時代にもいるイレギュラーを記事にしただけじゃね?
2020/08/20(木) 16:26:12.90ID:UvGIIvDZM
>>175
日本軍が存続していた場合の装備というネタスレで
「ゴアテックス製巻きゲートル」とか言われていたな
2020/08/20(木) 16:27:47.04ID:0UB0Lxi60
パソコンは2〜3年で買いかえる消耗品だぞ
2020/08/20(木) 16:27:55.53ID:LcbTjCxUa
ですが民は「ビデオテープなにそれ?」という若者の純粋無垢な発言に発狂しそう
2020/08/20(木) 16:29:05.30ID:/gfQOYjO0
>>177
今の若年で家にPCないのは20人に1人くらいだしね。
割合的には偏差値で示すと40くらいか?
2020/08/20(木) 16:29:06.75ID:BrRYle6g0
>>180
発狂はしないけど、デスヨネーって気持ちにはなる。
2020/08/20(木) 16:29:07.71ID:0UB0Lxi60
Twitterで自作イデオンを上げてる人がいたんだけど、どこにあったかわかんなくなった。

同じスケールのソロシップに乗って、イデオンガンを構えて
全身が電飾で光ってるどうがに、本編の音声を重ねてるやつ

誰か知らない?
2020/08/20(木) 16:29:31.77ID:0UVMyrlS0
>>178巻脚絆の方が戦訓に乗っ取った装備なのに前の布脚絆の方が近代的に見えてしまう。海軍の挺進団はブーツではなかったかな。プラモの日本兵に迷彩を施して迷彩服にしてもなんか納得いかない。
2020/08/20(木) 16:29:43.28ID:M3q80pgd0
>>180
若手の芸人とかも
VTRスタート!とかいってるぞ
それ違うだろ
2020/08/20(木) 16:30:10.08ID:EWUfZ8Jb0
仕事たるい、ヒロポンでも一発やってキメないとやってられん
187名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:30:54.13ID:FtAfxGYJ0
https://twitter.com/HokuhokuNHK/status/1295360282039001090
これ、私が大嫌いな「気象庁観測の最高気温ランキング」の表です
何が嫌いかって、この表を見るとここ10年でめっちゃ温暖化してるみたいに見えるじゃないですか
この表には重要な注釈が抜けています

いや、むしろどうみても21世紀に入って高温化してるさまが読み取れるんだが・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 16:31:43.47ID:2x6ejW8ca
>>58
果たしてそうかな
https://i.imgur.com/wEbvDoD.jpg

◆ザラ級の黄金◆ザラ級の虹◆
2020/08/20(木) 16:32:35.19ID:0UVMyrlS0
高校の頃CDを見てレコードがあまりに小型化したので驚いたら時代錯誤もはなはだしいとわらわれた。あとイカスバンド天国の存在を全く知らなかった。
2020/08/20(木) 16:34:23.32ID:ANKgS8lC0
PCの世帯普及率、世帯主が29歳以下でもようやく八割超えたところらしいよ
2020/08/20(木) 16:34:52.63ID:A6FNB71d0
>>129
お金の使い道を間違っているのはナマポとか、無年金&無健康保険のお馬鹿さんによくいるよなぁ…
2020/08/20(木) 16:35:05.44ID:M3q80pgd0
>>189
ついこないだまで「最近買ったCDなに?」とか聞いてたけど
最近は「最後に買ったCDは何?」って聞くことが多くなってきた
2020/08/20(木) 16:35:53.17ID:Zd+Imh+8d
そもそも百葉箱の中の温度知ったって今どき役には立たんだろ
アスファルトの照り返し温度とかにしようぜ
2020/08/20(木) 16:37:37.35ID:0UVMyrlS0
>>193車の外温計だと42度近くいってるからさいたま市・・・・・
2020/08/20(木) 16:38:40.80ID:s7yaaYi00
>>172 >>177
ピボットテーブル使えないとか、Wordのアウトライン機能使えないとか、山ほどおるんで、日本のサラリーマンのOfficeスキルって、ほぼ壊滅的だと思う
2020/08/20(木) 16:38:56.50ID:0UVMyrlS0
>>192CDはいらない曲が多すぎて。レンタルしても録音するのはよくても3曲。サンライズアニメのCDはすごく録音できた。
2020/08/20(木) 16:39:30.18ID:GTudxyhF0
札幌22℃…(´・ω・`)
2020/08/20(木) 16:39:35.40ID:NiBkQjHG0
>>193
アスファルトの高さ1m(子供の顔の高さ)の気温とか役に立つかもしれない
2020/08/20(木) 16:39:37.91ID:0UB0Lxi60
>>193
公式の気象台で百葉箱はすでに廃止された、忘れないことだ。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:40:40.76ID:atfAqJ3S0
PCを使わないってことは今時の学生さんはレポートも全部オンラインで済ませちゃっているっていうことですか
というかプリントアウトすら必要のないすべてPADとオンラインがあれば大丈夫な環境で勉強してると言う事なんですよね

だとPCのスキルっていうのは今のおっさんたちにとっての算盤や簿記辺りと同じなのかもしれませんね
何と言いますかどんどん比重の軽くなっていく実務スキルの1種と言いましょうか
2020/08/20(木) 16:41:01.23ID:GTudxyhF0
百葉箱ってどの辺が百葉分なんだろうな?
2020/08/20(木) 16:41:16.17ID:NiBkQjHG0
>>196
Amazonミュージックに入ってるので最近聴くのはもっぱらジャンルやミュージシャンのプレイリストだわ…
2020/08/20(木) 16:41:25.56ID:/gfQOYjO0
>>192
ジョブズが音楽業界ごと葬った時代である以上、贔屓のバンド支援でも
なければ買うこと自体がもうない時代が永続だろうしなあ。
2020/08/20(木) 16:42:42.78ID:BrRYle6g0
>>183
ツイートがどこかすぐなくなるのなんとかして欲しい。
PCでその昔なら別ウィンドーで開いてくれたのに、最近は面倒くさい。
2020/08/20(木) 16:43:37.28ID:PG3WPoib0
日本がIT先進国になるのは無理だなこりゃ
インフラは充実してるのになあ
2020/08/20(木) 16:43:40.43ID:BrRYle6g0
>>188
出崎演出だ!
2020/08/20(木) 16:43:42.82ID:Zd+Imh+8d
>>199
強制通風筒とか逆に観測値甘くしてない?
2020/08/20(木) 16:45:49.21ID:go2yNiDb0
「IT先進国」などという社会は世界のどこにもないのだなあ
2020/08/20(木) 16:46:17.78ID:d2SDFUwra
>>129
都会の人間が自家用自動車はいらない自転車、(レンタカー、カーシェアリング)で十分
というようなもん

必要に迫られていないだけの話
パソコンやスマホはOSを持ち、アプリケーションを動かし、インターネット回線を通じて似たようなことができるだけで互換品ではない

今は、個人向けにも「法人向けPC(オフィス、キングダム込みなど)、タブレット」の貸し出しサービスをやるところもある

ネットカフェも充実しているし
大学生なら学校図書館からノートパソコンを借りることもできる
2020/08/20(木) 16:46:50.04ID:0UVMyrlS0
日本の九社はアメリカいくととんでもない値段で売られてるけど日本国内だとそれ程でもないので外人は日本で買って乗ってるらしいが。GTR32でアメリカで走ると声をかけられるらしい。、
2020/08/20(木) 16:47:01.03ID:0UB0Lxi60
日本のジョブスがいないって言うけど、アメリカだって一人しかおらんやんけ。
2020/08/20(木) 16:47:28.81ID:FEmpy7/10
>>205
アメリカ以外のIT先進国とはどこのことで?
2020/08/20(木) 16:48:13.46ID:aWcMetpP0
一番FAX機の出荷台数が多い国が、アメリカ
そんな記事を昨日見たな
214名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:48:17.80ID:FtAfxGYJ0
>>195
紙と鉛筆かわりなんでそこまで要求されることはそうない。
レコードが1万超えたらアクセス使うし。
2020/08/20(木) 16:48:21.06ID:PntRgXoOM
深圳でしょ。
2020/08/20(木) 16:48:38.81ID:Zd+Imh+8d
米津玄師のCDだけは買い続けてる俺肩身狭くない?
2020/08/20(木) 16:49:20.48ID:yJlt2hDf0
>>146
観音開き凄い
http://tibikoron.art.coocan.jp/belami.htm
2020/08/20(木) 16:49:33.31ID:85ExHTcwa
>>210
日本でも高騰してきてるけどね
最近80スープラも値上がりが凄い、足回りが同じ30ソアラは上がらないのに
2020/08/20(木) 16:49:38.23ID:A6FNB71d0
ロシア野党指導者ナワリヌイ氏、意識不明で集中治療室に搬送 紅茶に毒か
2020年8月20日 15:53 発信地:モスクワ/ロシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3300165
2020/08/20(木) 16:49:42.68ID:2x6ejW8ca
>>206
https://i.imgur.com/AlUQBx0.jpg
https://i.imgur.com/b8r9Epe.jpg
2020/08/20(木) 16:49:56.80ID:d2SDFUwra
>>144
都会の大学生には自家用自動車は不要だが、免許証をもっていないと就職には困る

免許証=最低限の常識、判断能力、危険予知能力をもつ証しになる。

いずれパソコン操作、ネットワーク保守、プログラミング一通りできる証明書が
就職時やハローワークの利用時に必要な時代が来るかも
2020/08/20(木) 16:50:17.00ID:2x6ejW8ca
>>211
あんなキチガイ
何人もいてたまるか
223名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:50:30.09ID:FtAfxGYJ0
>>208
アメやら中国やらの規制が緩かったり付け届け次第でどうにでもなるような国の一部で
隆盛してるだけっちゅう気もするな。
2020/08/20(木) 16:50:35.21ID:d2SDFUwra
>>165
就職するまでコピー機を扱ったことがない人は昔はたくさんいたな
2020/08/20(木) 16:51:03.60ID:d2SDFUwra
>>211
本田宗一郎がいるじゃないか
2020/08/20(木) 16:51:09.92ID:ZEVX/piip
>>212
つか、ベイ国も脱落させた上で、
某国がべたべたに手垢付けてる印象で
IT先進国とか言っても胡散臭い印象しかなくてなりたくない。
227名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:52:09.96ID:FtAfxGYJ0
>>222
ウォズニアックがいなかったらただのヒッピーだったし。
2020/08/20(木) 16:52:30.72ID:0UVMyrlS0
>>218前のスープラなんか好きだけど。あれも全然見ない。スカイラインとZ系は外国で本当に人気。デルソルもなかなからしい。
2020/08/20(木) 16:53:12.08ID:ty+ssfTH0
>>127
世田谷区は検査より金を出すべき分野は山ほどあるだろ……
>>205
組み込みシステムなどは捨てたものではないですぜ
(青い銀行案件から目をそらしつつ)
>>216
さくら学院のCDを買い続けている自分よりは世間体は良いと存じます
2020/08/20(木) 16:53:45.43ID:Zd+Imh+8d
>>222
日本じゃ排斥されてるよなぁw
2020/08/20(木) 16:54:50.55ID:M3q80pgd0
>>230
パヤオも手塚治虫も尊敬されてるじゃん
あんな奴なんだろ?
2020/08/20(木) 16:54:50.63ID:ZffOdbwYM
>>210
25年ルールで25年経つとアメリカじゃ旧車扱いになって輸入しやすくなるから、根こそぎ持ってくらしいです。軽トラですら
2020/08/20(木) 16:55:07.87ID:GTudxyhF0
世界に唯一といえば春風亭柳昇
2020/08/20(木) 16:55:17.55ID:eMAXY4dU0
>>124
レバノン人のようなのがその辺に千人程度いても、民主党等のようになって政権を取らなければ
本邦の国柄は変わりませんから大丈夫でしょう。見ていて腹が立ちますがね ・ ・ ・
2020/08/20(木) 16:56:03.92ID:Zd+Imh+8d
>>231
エロゲデブの方が近いんじゃねw
2020/08/20(木) 16:56:15.78ID:5cf5C8DYM
クソザコ東欧「IT先進国バーチャル政府やで」
露助「発電所にウイルス流すで」
2020/08/20(木) 16:56:16.18ID:d2SDFUwra
>>208
具体的にどんな国を指すのですか >IT先進国
2020/08/20(木) 16:56:31.01ID:SXo4IkWKr
>>188
黄金はケツから出るのではないのか?
2020/08/20(木) 16:56:38.84ID:aWcMetpP0
ぶっちゃけ、アメリカに持っていかれた方が
長生きしそうではあるw
2020/08/20(木) 16:57:15.13ID:go2yNiDb0
>>232
逆にSOXが米国で登録された国産の二輪をこっちに逆輸入して
中古だけど国内では初回登録だから車検まで3年あるよってのを売ってんな…
ブサとかR1とか
2020/08/20(木) 16:58:19.51ID:M3q80pgd0
IT先進政府はありそうだけどな
日本は最低だぞ COCOAっていったい何のやくにたつん
2020/08/20(木) 16:58:24.20ID:0UVMyrlS0
>>231ジョブスよりは全然マシなような。ジョブスは気に食わない事があるとすぐに面罵するし癇癪起すしその懲罰がどこまでも残酷なレベルまでいく。あと自分の失敗をひとのせいにして自分の立場を守る。
2020/08/20(木) 16:59:05.73ID:ty+ssfTH0
>>230
本人の個性的(慮った言い方)な部分は(周囲に恵まれたが)結果を出したから良いとしても、死に際が悪すぎるかと
2020/08/20(木) 16:59:17.74ID:GTudxyhF0
>>240
米国仕様はフロントフォークに付いてるクソダサいリフレクターとデカいウインカーがなあ…
2020/08/20(木) 17:00:59.12ID:Rr6fbnAYM
王位投了しちゃったかー
2020/08/20(木) 17:01:54.76ID:s7yaaYi00
>>214
それだったら、「スマホで十分」レベルまで業務を整理して使用アプリを用意(制限)してやった方がお互いのためにもう良いんだろうなあ
2020/08/20(木) 17:03:30.77ID:nlrSpB8Er
>>245
どこまでも上を行くねぇ…
2020/08/20(木) 17:04:07.44ID:ty+ssfTH0
おじさんだめだったか……

>>241
みんなが大好きな「安心」の役に立つのでは
自分は常時BTが嫌であまり使っていないけれど
2020/08/20(木) 17:05:10.49ID:M3q80pgd0
>>248
っていうか、感染がわかっても入力しないだろ日本人
2020/08/20(木) 17:05:13.05ID:4VctZ+3Ea
IT先進国とか、既存のマスメディアが排斥、淘汰されそう

5G、6G整備する代わりにテレビの電波を廃止する
そのかわりパソコンやスマホで番組制作所がつくった番組や各地の演劇座の作品がみれます。

テレビでできることはパソコンやスマホでもできる
じゃあテレビ局は取材や番組制作能力だけあればいいよねって話

ネットにアップしてくださいという話

新聞もそうだ、印刷会社や新聞配達の雇用が奪われるが、電子版なら紙資源の無駄遣いが減るよね?
2020/08/20(木) 17:06:52.32ID:0UVMyrlS0
IT先進国というワードは日本に全てで劣る韓国に日本にマウントとらせるためにマスゴミが考え付いた幻のワードだと思ってる。その根拠がネットゲーム普及率とかそんなだしw
2020/08/20(木) 17:07:07.42ID:f0ARP/hF0
マジかよ…二冠か…
2020/08/20(木) 17:07:24.21ID:0UB0Lxi60
【NHKニュース速報 17:03】
将棋の藤井棋聖 4連勝で「王位」獲得
史上最年少で「二冠」と「八段」に
2020/08/20(木) 17:08:33.46ID:4VctZ+3Ea
新聞で「日本はキャッシュレス決済が遅れてるとか、電子マネーの普及が低いとか」

じゃあまず、新聞をインターネットで無料で読めるようにしなよ
広告つき、CMを閲覧する方式でいいから
2020/08/20(木) 17:08:56.61ID:BrRYle6g0
米でのwebでのお金のやりとりって衝撃的にアナログな感じだったらしいけど、
さすがに改善されたのかしら。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:10:58.60ID:atfAqJ3S0
>>246
実際そうだと思いますよ
複数のグラフの縦軸のスケールを揃える技術とか影が出ないようにOHPを切り貼りする技術とか30年前の技術屋には必須でしたけれども今となっては無用ですし

この辺は世代間でオーバーラップしつつも時代によって変化していく領域の話だと思います
2020/08/20(木) 17:11:09.62ID:0UB0Lxi60
『りゅうおうのおしごと!』が文庫本13冊・足掛け5年の歳月を費やして
ようやくたどり着いた二冠目に「挑戦」という激アツな展開を、こともあろうに
棋聖獲得からわずか35日で史上最年少二冠「獲得」まで到達してしまった
藤井聡太という現実がラノベ作家に過酷すぎる。

https://twitter.com/nankagun/status/1296357345291714560

皇室に親戚がいる総理大臣みたいだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 17:12:33.82ID:0UVMyrlS0
印刷製本業は戸田を見ると本当に酷い状態だとわかる。どんどんつぶれてる。大手印刷会社は紙媒体でない方に逃げてるらしいけど。大日本印刷がすすんで手共同印刷が一番遅れてるとか。あの業界行かないでよかった。昔は不況に強いといわれてたけど今はどんな頑張っても近未来的に淘汰される業界だし。
2020/08/20(木) 17:12:54.86ID:go2yNiDb0
>>244
なあに
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47189
>車幅灯、側面反射板(リフレクター)の取り付けも義務化。2023年9月以降に国の認証を受ける新型車(ミニバイクは25年9月以降)を対象とする。
2023年9月以降に発表される車種はフォーク側面のリフレクタ義務化じゃ
仕向地別の作り分けや異なる法令への対応をしないで済むようにって配慮だゾ
2020/08/20(木) 17:13:11.88ID:810kjcBA0
>>257
近衛「呼んだ?」
2020/08/20(木) 17:13:20.78ID:4VctZ+3Ea
今のスマートフォンを扱える世代が高齢者になるころには、
テレビ局や新聞社などは統廃合を向かえるのではないか

今だって不動産とか各作品の著作権、出版権などの管理が主で、
新聞発行は副業か
はたまた、特定の政党や思想の方たちに向けた機関紙のようなものだろ
2020/08/20(木) 17:13:43.01ID:Zd+Imh+8d
>>257
もう炎上覚悟で高校生七冠やるくらいしかないなw
2020/08/20(木) 17:14:17.11ID:4VctZ+3Ea
>>257
ラノベにリアルを求めている人たちにはグッドニュースでは
2020/08/20(木) 17:14:17.73ID:pTTZrZHw0
>>258
ただ個人情報保護のことを考えると官公庁向けの印刷業は残ると思う
2020/08/20(木) 17:15:07.33ID:mkiXQX8V0
ってかどこの国も下半分くらいはまともにオフィス使えないと思うぞ
2020/08/20(木) 17:15:38.76ID:Zd+Imh+8d
棋界に髪はいないのか…
2020/08/20(木) 17:16:15.56ID:4VctZ+3Ea
地方紙の需要に、お悔やみ欄や各スーパーの広告とかがあるけど

それらの需要があるなら既存の配達店にはお悔やみ欄や広告配布という仕事が残されているということだ
あと希望者向けに電子化された新聞を紙にして届けるサービス
2020/08/20(木) 17:16:25.16ID:ZEVX/piip
中国ほど「田舎」の深くない韓国は、これから世界最先端のITディストピアを見せてくれる気がする、近日にね。
たとえば、インフレ対応のためウォンの実通貨を紙幣も硬貨も全部廃止とかね。
取引が完全電子化した時点で徳政令とデノミの乱発とかね。
2020/08/20(木) 17:16:28.05ID:/dcQfoWf0
往年の新聞記者や作家の近況写真で、デスクで受話器持ってるのよくみたけど
ですが民はどんなでポーズで撮影されるの?
2020/08/20(木) 17:17:04.79ID:0UVMyrlS0
伊藤詩織さん、杉田議員を提訴 中傷に「いいね」は名誉侵害と
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f3c7af3c5b61551404e9b15

俺も訴えられてしまう!どうしよう!
まあマジレスすると馬鹿裁判官が賠償金払わせる判決出して言論弾圧思想の自由を破壊するようなことしなければいいけど。高裁まですごい馬鹿が裁判官やってるし。
2020/08/20(木) 17:17:12.80ID:5Ed445Qna
立民の安住がまたチンパン顔でイキるのかー ウザイ
2020/08/20(木) 17:17:22.88ID:n8Nkbj3e0
書き換えなきゃ…
https://i.imgur.com/EULbGmL.jpg
273sage (ワッチョイ 1f02-ANk9)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:18:05.87ID:/dcQfoWf0
>>258
紙媒体と言えば航空ファンと丸、薄くなったよねぇ
2020/08/20(木) 17:18:41.69ID:4VctZ+3Ea
そういえばNHKの新聞版ってないよね?
仮にあると、既存の新聞社が困るから誕生しなかったのか(基本的に一世帯一紙)

それとも昔はあったのか
2020/08/20(木) 17:18:41.83ID:ZEVX/piip
>>255
むこうのヒト、小切手好きだよね。
個人が小切手切りまくるのが効率的とは思えないんだが。
2020/08/20(木) 17:18:48.54ID:SD/NJqn80
>>269
俺、可視光じゃ画像に写らないんだ。
2020/08/20(木) 17:18:57.09ID:0UVMyrlS0
>>264まあ事業者数が半減どころでないくらいすごいことにはなるだろうね。
2020/08/20(木) 17:19:09.53ID:899/tjP80
アルゼンチンはやればできる子

https://japanese.joins.com/JArticle/269429
2020/08/20(木) 17:19:39.85ID:Zd+Imh+8d
>>276
成仏して?
2020/08/20(木) 17:20:14.08ID:GTudxyhF0
UVもIRも見えないとかちょっと感度にぶすぎるよね?
2020/08/20(木) 17:20:19.43ID:0UVMyrlS0
>>273もう載せるネタがないのでは?丸はどうなんだろ?歴群も最近買ってない。
2020/08/20(木) 17:20:42.21ID:/dcQfoWf0
>>236
最近の欧米政府機関、中露の電子戦に備えて紙決済に回帰の模様
2020/08/20(木) 17:20:59.41ID:2x6ejW8ca
>>276
成仏して
2020/08/20(木) 17:21:17.97ID:4VctZ+3Ea
>>273
お値段も高くなったよね。
個人的にはイカロス社の季節ごとに出るJ-Shipsのほうが好きだ

情報量で丸や世界の艦船には劣るかもしれないが
お舟のグラビアがたくさんあるし、読者による艦船ショットの投稿ページが用意されている。

文字も大きくて読みやすい
2020/08/20(木) 17:21:41.45ID:4VctZ+3Ea
>>281
ミリタリークラシックスは
2020/08/20(木) 17:22:00.54ID:LBeBWYxR0
>>269
頭に上着被せられた手錠姿かな

>>236
東欧というかバルト三国というか…
物理的、生物学的な意味では常に滅亡寸前なのでどうにか電脳空間にデータだけでもっていうあれはあれでなかなか悲壮な姿。

ウクライナみたいな失敗国家群とは違って外交努力でNATO軍をちゃんと自国領内に引き入れているのもあってポイント高い。
左派はマウント取る道具に使っているが
2020/08/20(木) 17:22:20.11ID:0UVMyrlS0
パンツアーという装甲車両の雑誌がいように高かった記憶がある。
2020/08/20(木) 17:22:21.60ID:Ahh9f1kG0
>>270
この狂犬は野放しにしたらいかんのでわ

それで本名だったのかね?
前から偽名疑惑はあったけど
2020/08/20(木) 17:22:32.55ID:4VctZ+3Ea
>>286
なんか境界線上のホライゾンみたいだ
2020/08/20(木) 17:23:18.51ID:810kjcBA0
>>220
この頃の享楽はペラ郎とかくそダサいヤクモノ大好きだったなw
2020/08/20(木) 17:24:28.18ID:Cq37Vbji0
>>274
官報?
2020/08/20(木) 17:24:43.39ID:M3q80pgd0
>>275
日本は盆暮れまでのツケ払いってのが文化だそうで
2020/08/20(木) 17:25:33.64ID:0UB0Lxi60
>>269
こうだろ

https://image.rakuten.co.jp/thanko/cabinet/other17/tkgorodk-t05.jpg
2020/08/20(木) 17:26:10.76ID:/dcQfoWf0
>>281
>>284
最近、世艦しか手にとってなくて久しぶりで手にとって度肝抜かれたわ。丸&航空ファン
2020/08/20(木) 17:26:31.66ID:K+EZGCKE0
>>211
あれってジョブズが部下として尽くしてくれない日本社会はケシカランだから
2020/08/20(木) 17:26:51.99ID:aUz76COw0
俺たちの感染列島2020
男たちの灼熱列島2020

あたしもうこんなのいやぁぁぁぁああああ!
2020/08/20(木) 17:27:30.57ID:ZEVX/piip
>>528
凸版や大日本は出版不況云々で淘汰なんてされないよ。
今や微小電子回路製造(印刷)の世界トップ企業だもん。
あと証券印刷は世界にかなう造幣局が片手に足りないくらいだし、ホログラフとかも魔法レベルに達してる。
共同印刷はアレだ。少年ジャンプの印刷がんばれw
2020/08/20(木) 17:28:08.53ID:4VctZ+3Ea
>>291
公共放送ならぬ公共新聞ですね。
実際にあったらNHK新聞とかになるのか

それとは別に日刊朝雲新聞とかがあったら最高だ
2020/08/20(木) 17:29:46.04ID:SXo4IkWKr
>>275
逆に欧米では企業間の取引で手形を使うことは少ないそうで
2020/08/20(木) 17:31:45.16ID:yJlt2hDf0
ソニーの表舞台から去った
「日本のジョブズ」と呼ばれた男
https://diamond.jp/articles/-/148112?page=2
>ところでソニーには、この半導体の研究者出身で、かつて「日本のスティーブ・ジョブズ」とも呼ばれた男がいたことをご存じだろうか。

ご存知か?
2020/08/20(木) 17:33:12.02ID:qT7VFXkr0
>>72
簡易検査キットなのかそうでないのかとかランダム化されてるのかそうでないのかでざっと実数から数十倍は差が出ると思うんだけど検査の詳細がわからぬ
流石に簡易検査キットは使ってないと思うけどnyだしなあ
2020/08/20(木) 17:37:17.30ID:/gfQOYjO0
>>275
昔は米国のド田舎じゃ現金すら十分になかったから小切手払いを基本にして
定期的に一括して現金調整する文化だったと聞いたような。

米国の田舎はインターネット回線すらISDN〜ADSLレベルなので異世界らしい。
2020/08/20(木) 17:37:30.34ID:rjOwpX7wa
国家情報院「北で金与正が委任統治…金正恩の体調悪化ではなし」
2020/08/20 17:07
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020082080213
>国家情報院(韓国の情報機関)が20日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が妹の金与正(キム・ヨジョン)氏に権力を移譲したと明かした。ただし、金委員長の健康異常説についてはひとまず否定した。
>韓国の保守系最大野党「未来統合党」所属で韓国国会情報委員会の野党側幹事を務める河泰慶(ハ・テギョン)議員は20日午後、国会で開かれた情報委の会議の直後、会見を行って「金正恩の動向について委任統治という言葉が出てきた」とし、「金与正が後継者に決まったのではないか」と語った。
>その上で、委任統治について「金正恩が依然として絶対権力を行使しているが、昔に比べると少しずつ権限を委譲している」と説明した。河議員は「金与正が事実上のナンバー2」とも発言した。
>また、金正恩の権力移譲の理由については「統治ストレス軽減という観点から」「金正恩の過去9年間の統治で、統治ストレスがかなり高まったかと思う」とし、さらに「第2に、政策失敗時に金正恩に銃弾が飛んでくる、失敗時のリスクがあまりに大きいというところから、責任回避という観点」と伝えた。

王様がノイローゼで妹が実権を握るとかほんと北は金王朝ですな
2020/08/20(木) 17:37:36.22ID:Cq37Vbji0
>>275
あっちは小切手からのクレカ文化だよなぁ・・
2020/08/20(木) 17:39:38.24ID:qT7VFXkr0
>>241
ココアって別に日本特有じゃない極めて標準的な実装なのになんでそこで日本が出てくるのが
2020/08/20(木) 17:39:40.56ID:BNdEhfo30
>>304
下層民はリボ強制で養分になるしかないっていうね。
2020/08/20(木) 17:40:16.94ID:/dcQfoWf0
>>296
民主党新たなる旅立ち2020
2020/08/20(木) 17:41:24.93ID:d3c2ENWX0
将棋のタイトルってなんで皇や帝がないのん?
309sage (ワッチョイ 1f02-ANk9)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:41:56.96ID:/dcQfoWf0
>>287
アノ雑誌、装丁が80年代で止まってる
2020/08/20(木) 17:44:54.83ID:4VctZ+3Ea
>>308
皇室への配慮では

それだけはやめて! 新棋戦の名称候補が壊滅的である件
2015/06/15 00:03 投稿

https://sp.ch.nicovideo.jp/crazybicycle/blomaga/ar811867

ドワンゴ主催の新棋戦のタイトル候補一覧
「覇王」「叡王」「賢王」「棋帝」「抗帝」「仁王」「天帝」「一刀座」「棋神」
2020/08/20(木) 17:45:32.40ID:NiBkQjHG0
80手って…
やっぱり第3局で心が折れてしまっていたのかなぁ
2020/08/20(木) 17:45:44.95ID:Cq37Vbji0
>>306
一回ポッキリ払いがてめえ人間じゃねーだろみたいな感じで嫌がられますよね
それに何度破産したってちゃんと返済できればどんどん枠が上がり・・みたいな話を聞く
2020/08/20(木) 17:48:06.37ID:810kjcBA0
>>307
さらば民主党
新世紀民主党
2020/08/20(木) 17:48:31.07ID:qT7VFXkr0
欧米ではクレカがとか電子決済がどうのな出羽神言説には同じくらいの語勢でたかが決済手段でそこまで必死になるなんてって笑わないとな
2020/08/20(木) 17:49:25.54ID:4VctZ+3Ea
ドワンゴ主催のタイトルは叡王だそうだ

既存のタイトルと比べると漢字が書きにくい
2020/08/20(木) 17:50:21.19ID:twWXUy5f0
最近、「ホテルトリヴァゴ」のCMや「トラベル子」のCMを見てない気がする
2020/08/20(木) 17:51:51.98ID:5cf5C8DYM
COCOAの問題点はプログラミングでもデザインでもなく文書的なところだよね
2020/08/20(木) 17:52:07.40ID:810kjcBA0
つうか、向こうで現金持ち歩いてるとパンパンされるからじゃ
2020/08/20(木) 17:52:28.71ID:0UB0Lxi60
クレカなんて、1回払いしかしたことない
2020/08/20(木) 17:52:33.93ID:4VctZ+3Ea
竜王戦があるなら、竜馬/龍馬もあってほしい

角が不憫
大将棋あたりからとって奔王、獅子、鳳凰、麒麟、猛牛があってもよさそう
2020/08/20(木) 17:52:47.12ID:/gfQOYjO0
>>314
手数料で儲けたい連中必死だなとしか思えないからなあ。
2020/08/20(木) 17:52:52.22ID:FwYJJsFoM
IT先進国はクラスAアドレス数で決めよう
2020/08/20(木) 17:53:21.40ID:twWXUy5f0
ANAやJALやHISのCMもやってない気がしている

実は観光業はやばいのか?
2020/08/20(木) 17:53:56.89ID:qT7VFXkr0
リボとか使ってる人は仕組みも理解できない頭の弱い人扱いで良いと思う
つかそう扱うことこそ良心的では
2020/08/20(木) 17:54:24.41ID:17jWINud0
>>211
アメリカのIT関連はジョブズだけじゃないしなぁ・・・・
2020/08/20(木) 17:55:48.90ID:qT7VFXkr0
>>317
厚労省のサイトで詳細が公開されてるんだし気になる人は読めばいいから問題ないのでは
プロプライエタリよりよほどマシ
2020/08/20(木) 17:56:40.79ID:/dcQfoWf0
>>316
Gotoクタバレなんてやってるところで、CM打っても仕方ないからねぇ
最近特に目につくのが夢グループ等のcm
2020/08/20(木) 17:57:03.04ID:HpOvPbkrM
>>320
とりあえず棋戦の主催パトロン用意してクレメンス
2020/08/20(木) 17:57:16.83ID:VovT5coH0
>>323
> ANAやJALやHISのCMもやってない気がしている
>
> 実は観光業はやばいのか?


半年くらい神隠しにでもあってたのか?
2020/08/20(木) 17:57:22.80ID:4q8YBpB40
空気様は観光業に死ねと言っておる
2020/08/20(木) 17:57:37.78ID:NiBkQjHG0
イベントでアメリカ企業のCEOはまだ必死に独自色を出そうとしてるけど特亜企業の連中はジョブズの丸パクリだからなぁ
黒っぽいセーター着てあんな身振り手振りは笑うしかない
2020/08/20(木) 17:58:47.04ID:/gfQOYjO0
チャイナコピーGAFA候補生が米帝にボコボコ殴られてるのを見ると
GAFAのような巨大IT企業は米帝かそれに勝利した者にしか許されまい。

日米経済戦の時もトロンとかあったしな。
皮肉にも日米同盟が強固になってまたIoTに乗じて勢力を伸ばそうとしているらしいが。
2020/08/20(木) 17:59:59.51ID:FwYJJsFoM
>>320
玉馬というのはどうか
昔の武将からすれば名馬は宝だったわけで
まあタイトル戦としては変な名前感あるが
2020/08/20(木) 18:00:08.30ID:QF/wLxr40
>>268
流通通貨が元とドルになるんですね
2020/08/20(木) 18:00:11.39ID:4VctZ+3Ea
>>328

自動車会社はないんだな
https://i.imgur.com/NXedXo7.png
2020/08/20(木) 18:00:42.01ID:36lfEQ2xa
久しぶりに藤井てんてーだ。
2020/08/20(木) 18:00:43.91ID:4VctZ+3Ea
>>333
アリだとおもうけど

ケンガンアシュラっぽい
2020/08/20(木) 18:01:43.09ID:ftX6mcFp0
>>329
神隠しにはあってないけど、
友達の友達が髪隠しにあって生え際がやばい(´・ω・`)
2020/08/20(木) 18:02:20.85ID:HpOvPbkrM
>>335
せやのうて
棋戦増やしたいんじゃろ?
2020/08/20(木) 18:03:03.14ID:17jWINud0
>>329
観光がらみで恩恵にあってない人の認識なんてそんなものなんでしょう
なのでGOTOであれだけ反発がでるのかと
2020/08/20(木) 18:03:23.91ID:malnQcqDK
>>315
でも比叡なら、すんなり書けるのでは?
2020/08/20(木) 18:04:06.82ID:qT7VFXkr0
トロンの話もWindowsやAndroid辺りと比較するのはなんか違和感があるというか実際たくさん使われているし
それをいえばアンドロイドのカーネルで使われていたリナックスのリーナスはフィンランド人だし
2020/08/20(木) 18:04:54.23ID:SXo4IkWKr
>>303
今の朝鮮半島の実態
https://i.imgur.com/J18vDYx.jpg
2020/08/20(木) 18:06:02.98ID:vuNN3nFS0
ジョブスはホラレモンと舛添と我が党議員を足して3掛けたような人物。
2020/08/20(木) 18:06:29.40ID:5cf5C8DYM
>>334
露店でQRコード決済でドル紙幣とエンゼルパイを買ってから本当に買いたいものを買いに行くんですね
2020/08/20(木) 18:06:48.04ID:HpOvPbkrM
つーか竜王も元は十段戦を改名したもので
それをさいきょーの駒にしたのは叡王と同じくらいには根拠のないキラキラ棋戦ネームだからな
駒の重要性に準拠するなら竜王戦は王将戦より劣ってないといけない
2020/08/20(木) 18:07:39.17ID:qT7VFXkr0
よくイーロンとかも上げられてて
正直孫正義はイーロンの上位互換感あるけど国家として欲しい人材かと言われるとねえ…
2020/08/20(木) 18:08:24.20ID:twWXUy5f0
AMDのリサCEOと、Nvidiaの創業者でもあるジェン・スン・ファンCEOは親戚
2020/08/20(木) 18:09:06.63ID:cs/HI8zkM
>>208
エストニアとか?
もっとも、あの国はやむを得ぬ事情でIT化を推進せざるを得なかったわけだが。
2020/08/20(木) 18:09:12.98ID:oD5dPgpEM
>>257
これNHK杯以外は総ナメにできるんでね?
https://i.imgur.com/DplYFv9.jpg
2020/08/20(木) 18:09:17.70ID:ZEVX/piip
ジョブスだとまだいくばくかのグレード感が残ってるけど、
これがイーロン仮面あたりになると孫禿やホラレモンと同質のものしか感じないしな。
2020/08/20(木) 18:09:52.79ID:/gfQOYjO0
>>347
仮にもガチの事業持ったエンジニアと特権で虚業回してる投機屋は比較できぬのでは?
2020/08/20(木) 18:09:59.23ID:cs/HI8zkM
>>227
いつも思うのだが、人々はもっとウォズのことを知るべきだ。
2020/08/20(木) 18:11:25.16ID:Un0lt2nBa
>>1乙ですん
2020/08/20(木) 18:14:12.19ID:ojHGjKnIa
>>339
自動車会社がスポンサーになると、山形天童の人間将棋ならぬ、
モーターショーを兼ねて自動車をつかった将棋とかやりそうだな

ソフトバンク杯、NTTDOCOMO杯、楽天杯とかは、自社モバイルをつかった対局とか
2020/08/20(木) 18:14:17.00ID:vuNN3nFS0
ヨジョンがいつテコンダーに出てくるか楽しみにしてる。
ヨジョン的にはちゃんとした漫画やアニメに彼女の望むような形で出してもらいたいだろうが。
2020/08/20(木) 18:14:32.98ID:/gfQOYjO0
>>349
あそこも政府指定の身分証なり使わないといけないせいでスマホ払いだとかの
民生インフラ使った新しいインフラへの転換効かないみたいね。
対露考えるなら正規戦で西側に勝てなくなって電子戦や非対称戦に
メタクソ力入れてる露助相手に正気か?としか思えないが。
2020/08/20(木) 18:14:43.67ID:bQqcQmdr0
>>353
祝え!
2020/08/20(木) 18:15:04.04ID:810kjcBA0
弁当系は一割減で済んでるようだが

7月のコンビニ売上高は7.4%減 5カ月連続 来店客数の減少続く [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597903164/
2020/08/20(木) 18:15:15.92ID:ojHGjKnIa
>>353
スゴい! ジダイ! ミライ!
2020/08/20(木) 18:15:29.14ID:HpOvPbkrM
>>355
自動車をつかった将棋

も う や っ た
2020/08/20(木) 18:16:19.48ID:ojHGjKnIa
>>361
竜王戦×TOYOTA杯とかあったのか
2020/08/20(木) 18:17:28.65ID:HpOvPbkrM
>>362
自動車には特にこだわりないけど
狭いところで駒の入れ替わりが激しい局面とかけっこう見応えあったよ
2020/08/20(木) 18:17:28.95ID:AjdtJrGs0
>>361
ではドローンを使った三次元将棋Da!
2020/08/20(木) 18:19:08.36ID:ojHGjKnIa
軍艦模型と将棋のコラボを

一時期、缶コーヒーのおまけでイージス艦のミニチュア模型とかありましたね。

歩兵=駆逐艦
成るとイージス駆逐艦へ
2020/08/20(木) 18:19:22.05ID:S0F1w/XG0
皇の字をどうしてもいれたいならそのまま天皇盃・天皇賞将棋を開催すればよい__
2020/08/20(木) 18:19:39.22ID:36lfEQ2xa
>>346
竜王(飛車)は5点、王将は0点だ。
2020/08/20(木) 18:19:56.48ID:n8Nkbj3e0
>>359
レジ袋有料化の方がダメージでかそう
2020/08/20(木) 18:20:06.92ID:FwYJJsFoM
>>353
CM出てだれこのおっさんだもんな
2020/08/20(木) 18:21:26.10ID:FwYJJsFoM
AMDがブランドイメージ向上のために棋戦とか長続きしなそうだ
2020/08/20(木) 18:21:38.35ID:n8Nkbj3e0
藤井二冠はA級八段になれなさそう
2020/08/20(木) 18:22:27.23ID:ojHGjKnIa
五次元チェスができたからには、五次元将棋も時間の問題

大将棋や天竺大将棋や軍人将棋が普及したパラレルワードから攻めてくる
2020/08/20(木) 18:22:50.72ID:810kjcBA0
>>368
一人あたりの購入点数は確実に減ってるようだし、レジ袋提供再開は早まりそう
2020/08/20(木) 18:22:53.53ID:G/Gu+sZs0
前スレ
>日本と朝鮮の政治的区別がない

そりゃ半島南部は日本人の領域だったからな
2020/08/20(木) 18:23:00.93ID:qT7VFXkr0
>>352
しかし見た目の派手さを優先するのとかやってる事は正直そっくりだし
2020/08/20(木) 18:23:21.93ID:xb0JyhP+d
>>1
オーツ
>>12
(鉈)
2020/08/20(木) 18:23:47.01ID:oD5dPgpEM
>>353
メタルマックスプレイヤーならウォズに毎回お世話になってるだろ、最終的にはノイマンになるが
2020/08/20(木) 18:23:59.37ID:qT7VFXkr0
国会も通ってないのに義務とかほんとわからん
2020/08/20(木) 18:24:59.11ID:36lfEQ2xa
ロシア野党指導者ナワリヌイ氏、重篤な状態−毒物にさらされた疑い - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-20/QFCKXOT1UM0W01

やりやがったよ…
2020/08/20(木) 18:25:01.17ID:NiBkQjHG0
王位戦第5局はここの予定だったのか
http://www.isuien.com

畳替えて障子や襖も張り替えてたんだろうなぁ…
まさか木村がストレートでやられるとは思わんだろうし
第6局予定の陣屋はタイトル戦慣れしてるからそれほどのダメージもないだろうけど
2020/08/20(木) 18:25:07.64ID:GTudxyhF0
自衛隊と将棋のコラボとか…陣地にスパイ置くの禁止みたいなルールで
2020/08/20(木) 18:25:44.05ID:G/Gu+sZs0
>>22
ヘリなんか普通に飛んでいるだけで神経が摩耗していく不安定な乗り物だ
新明和の飛行艇を導入してよい
2020/08/20(木) 18:26:56.40ID:kpJaZS8s0
>>303
19号がダメな奴だから金与正にバトンを渡したのか>
歴史的に見ても旦那が馬鹿で無能だったから裏で操った閔妃 みたくなっただけだな
2020/08/20(木) 18:27:00.09ID:n8Nkbj3e0
区別つかないのかな?

「韓国のマスクに感謝」も…金正恩氏の写真をツイッターに掲載したアルゼンチン外務省
https://japanese.joins.com/upload/images/2020/08/20200820152326-1.jpg
https://japanese.joins.com/JArticle/269429

アルゼンチン外務・宗務省が韓国政府からマスクの支援を受けた後、公式ツイッターアカウントに感謝メッセージを載せたが、
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の写真を添付して論争になっている。

アルゼンチン外務省は数時間後、ツイッターを通じてこのようなミスの原因がツイッターにあることを示唆した。
同省は「今日、省のウェブサイトに掲載された公示と紐付けられたツイートでツイッターが省のシステムにないイメージを入れた」とし「調査中」と明らかにした。
2020/08/20(木) 18:28:11.83ID:NiBkQjHG0
>>381
統合幕僚長はスパイにだけ負けるのか
2020/08/20(木) 18:28:27.78ID:810kjcBA0
>>384
しかも黒電話生きてるか怪しいしな
2020/08/20(木) 18:28:30.70ID:vsFhfPuW0
未来からきたですがロボット
https://i.imgur.com/mebNWjq.jpg
2020/08/20(木) 18:28:31.36ID:5cf5C8DYM
飛車角行の装甲化を!
2020/08/20(木) 18:28:53.61ID:aUz76COw0
>>379
あまりプー帝を怒らせない方がいい…
2020/08/20(木) 18:29:44.64ID:xb0JyhP+d
>>389
プーさんつながりで習近平の親戚と思われていますよとか
あだ名はチンプーで決まったとか行ってみたい
2020/08/20(木) 18:29:51.56ID:vsFhfPuW0
>>379
やっぱりロシアだなあ
2020/08/20(木) 18:29:58.78ID:i39tlk6N0
脱毛に糖尿、胃腸病…恐ろしい新型コロナ後遺症の苦痛=韓国 (中央日報 8/20)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c36751c970ac2ec0eac8e368e5e6149d1c8ce02

       「大邱市立病院」 
  ,, ,,, ,,,,   | (隔離病棟) ,  _____
    ,,, ,,, ,,, |  _____ .| | ∧...∧ |
          | ,┃‖‖‖‖┃| l< `∀´>| マゾモナさん 検温の時間ですよ
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃| と    ノ |
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, | | ) ) ゙|
          | ,,    ,,     | |_)_)  |
 ,   ,,,,  ,, |_____,,,___,.|/     ,|
        /,,  ,,, ,                 \
      / , ,,, , ,,,              震 \
    / ,,           ,        彡⌒ ミ ,,ゴホゴホ
  /    ,, ,,,       ,, ,,    <丶-皿->  \
/                  /⌒⌒⌒⌒\


嗚呼何て可哀そうなマゾモナ-サン
2020/08/20(木) 18:30:55.80ID:xb0JyhP+d
にゃーっ
2020/08/20(木) 18:30:56.18ID:/gfQOYjO0
>>375
プロパガンダ手法としてはそれが正道だからねえ。

>>379
暗殺とはロシアで最も良く用いられる免職方法とは誰の言葉だったか。
2020/08/20(木) 18:34:42.54ID:xb0JyhP+d
野菜が品薄ニダが近鉄百貨店の地下は品揃え豊富で今ならスーパーより安いくらいらしいので
今日は野菜を買って帰らないといけないニダ
2020/08/20(木) 18:35:18.87ID:G/Gu+sZs0
ごま?す?? @gogomakoto
嫁が灼熱のベランダに洗濯物干そうとしてたから手伝おうとしたら、「2人も死ぬことはない」って決め台詞で窓閉められた

男前な嫁だw
2020/08/20(木) 18:35:36.28ID:UvGIIvDZM
>>380
普通にストレート負け予想はあったぞ
やる前から
まあ流石にそういう予想をする向きは少数だったが。
2020/08/20(木) 18:35:42.31ID:36lfEQ2xa
藤井はまだ字下手だなあ。
2020/08/20(木) 18:38:58.17ID:OUiAoUa7d
東京+339 [8/20] 収束
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597903270/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、暮れなずむですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/08/20(木) 18:39:37.67ID:1cBSWPQ30
けたく

漫画家宮下あきらさんがフェラーリ詐取被害
https://this.kiji.is/669105923729753185
>神奈川県警都筑署は20日、高級外車フェラーリをだまし取ったとして詐欺の疑いで、
>住所不定、自称会社員の56歳の男を逮捕した。
>捜査関係者によると、被害に遭ったのは、人気漫画「魁!!男塾」の作者宮下あきらさん。

漫画家って儲かるんやなぁ。(;・∀・)
2020/08/20(木) 18:39:59.52ID:G/Gu+sZs0
>>108
爆発に最適な配置をあえてしていたわけでもなく雷管を複数さして起爆したわけでもないので
単に爆発せずに飛び散っただけであろう
2020/08/20(木) 18:40:44.27ID:aUz76COw0
>>399
な、なんか増えてませんか?
2020/08/20(木) 18:41:25.00ID:vuNN3nFS0
>>400その時代の高名な漫画家は儲かりまくってる。
鳥山明の推定資産は100億を優に超えてるらしい。
まあドンにとってはポケットマネーレベルですけど。
2020/08/20(木) 18:42:19.23ID:bnlsbGe8M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/20(木) 18:43:17.78ID:RDRgWdYM0
>>317
この前、COCOAの通知が来たのだ
https://i.imgur.com/4OnuzbQ.jpg

で、ちょうど発熱していたので保健所に連絡してあれこれ話してて分ったのだが、
これ画面上には14日以内に接触あったで!とありながら、
実際に来てた通知が「8月1日 1個」で14日間よりも前のお知らせだった

保健所の係の人曰く、「これは観察期間の二週間過ぎてますから関係ないですねー」と
最終的に翌日の発熱外来予約して行ったら、「PCR検査希望すれば受けられるで?今なら保険適用で費用もかからんし…どや?」
という口車に乗せられてPCR検査を受けたのは、また別のお話
2020/08/20(木) 18:44:03.42ID:xb0JyhP+d
>>405
それでポジだったの?
2020/08/20(木) 18:44:11.42ID:eMAXY4dU0
>>404
お疲れ様です。藤井さんが二冠達成して八段に。そして>>392 ・ ・ ・
2020/08/20(木) 18:44:49.51ID:G/Gu+sZs0
>>117
近代的道具が使えるだけの猿が想起されたのだが
これは俺が差別的だからだろうか
2020/08/20(木) 18:45:03.60ID:9gb0uhdl0
>>395
デパ地下っていいなあ
そういうのと無縁な生活してるとホント切実にそう思うよ
2020/08/20(木) 18:45:45.46ID:vuNN3nFS0
>>404今日の東京コロナ339人。
印刷製本業は将来絶望的。
ロシア政府が毒含ませて暗殺行為
2020/08/20(木) 18:45:56.95ID:xb0JyhP+d
>>409
大きのデパ地下はほんと良いものだと思うニダ
2020/08/20(木) 18:46:16.28ID:ojHGjKnIa
田舎には代わりに農協があるから()

米や野菜以外はスーパーより高いけどな
2020/08/20(木) 18:47:54.94ID:vuNN3nFS0
野菜なんか無人販売所で安く買えるだろ。
種類が限定的だけど
2020/08/20(木) 18:49:13.58ID:fyNTWCJTF
>>413
道の駅的なところでも買えるんニダが遠かったり種類が少なかったりニダ
今夏の野菜不足は深刻よー
2020/08/20(木) 18:49:44.62ID:1cBSWPQ30
>>403
そんなポケットマネーがあれば、あれば、(´;ω;`)ウッ…
2020/08/20(木) 18:50:07.57ID:s7yaaYi00
>>408
その猿が体毛のない裸の猿で肌の色が特定の色だったら差別的だからだろうなあ
2020/08/20(木) 18:50:09.00ID:bnlsbGe8M
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>392
2020/08/20(木) 18:50:16.78ID:UvGIIvDZM
ジャンプ黄金期の漫画家でアニメも映画も制作されて
その後実写映画も

まあすげーカネ儲かったのは間違いないだろうが
今でもフェラーリ乗り回せるレベルの資産持ってるのは
ちゃんとした金銭感覚持ってる人って事じゃないか
2020/08/20(木) 18:50:29.99ID:vuNN3nFS0
>>414まあぶっちゃけ料理で必要でない限り栄養素的なものなら野菜ジュースが一番効率的で安い
2020/08/20(木) 18:51:44.24ID:RDRgWdYM0
>>406
めでたく陰性でござい
お医者の診断ではそもそも熱はあれだけどPCR検査するような症状じゃねーと
2020/08/20(木) 18:51:59.52ID:S0F1w/XG0
冨樫も3桁億とは言わずとも10億はらくらく行ってそうだし
嫁もまたヒットメーカー。そらあくせく働く道理はない
2020/08/20(木) 18:51:59.82ID:5cf5C8DYM
話題のビジネス書とかで一山当てた人はだいたいFXで溶かすよね
2020/08/20(木) 18:51:59.87ID:eMAXY4dU0
>>395
近鉄デパート懐かし過ぎる。性格がいい田舎の娘が多かったですよ。30年前だけども。
2020/08/20(木) 18:52:48.94ID:NiBkQjHG0
>>397
でも普通はいくら優勢でも4-1くらいだと思うじゃない
それこそ会場側としてはここでタイトル決めてくれるんじゃないかと期待しちゃうよねw

ー師匠の杉本八段は昨年八段に昇段されましたが
「(師匠と)お互い高めあっていければよいと思います」

藤井君…
2020/08/20(木) 18:52:56.32ID:bnlsbGe8M
>>407
若いのに天才ですね。

>>410
二行目 まあ、紙の本は衰退ですかね。
三行目 何時ものロシアですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/20(木) 18:53:06.68ID:JlcVt5c50
>>123
やっぱ道徳教育→倫理社会ってコースは重要やね。

んでもって小学校の段階における入り口である道徳教育を事あるごとに批判してきたのがアカで、もしまかり間違ってあいつらの言うとおりにしでもしたら、民主国家の確立すらままならんという結論に。

あいつらすぐ賢こぶったり進歩的ヅラしたりするけど、実態はこの世の愚かさと邪悪を煮詰めたような奴らやな( 'A`)ゲンナリ
2020/08/20(木) 18:55:22.04ID:vsFhfPuW0
>>426
平和主義者たちを眺めてると、この世から戦争がなくならない理由が何となくわかるよね (*'ω'*)
2020/08/20(木) 18:57:16.62ID:36lfEQ2xa
藤井二冠、一番美味しかったのは豊橋の海鮮丼か…
2020/08/20(木) 18:58:05.34ID:vuNN3nFS0
前の方の幼年学校上がりの天保銭軍人の系譜は財務官僚に受け継がれてる。
2020/08/20(木) 18:58:25.23ID:eMAXY4dU0
>>426
「約束(法律)は守りましょう。」だけは、近代国家の最低限度の条件ですからな。
2020/08/20(木) 19:00:14.06ID:rjOwpX7wa
>>379
政敵を毒殺しだすようではプーチンも落ち目だなって
2020/08/20(木) 19:00:57.94ID:s7yaaYi00
そう? 俺が小学校で受けた倫理教育って
「悪い子は良い子の言うことを聞きましょう」
「かわいそうだったら約束は破って良い」
「何が良いかかわいそうかは先生が決めます」
こんな感じだったが
2020/08/20(木) 19:01:03.53ID:NiBkQjHG0
>>428
記者の質問のレベルが低すぎね?
こういう大イベントだから社会部辺りの連中なんだろうけど
2020/08/20(木) 19:01:21.25ID:xe4aVbY50
>>426
連中は道徳=教育勅語という意味不明な認識があるから。
なお、教育勅語の内容には決して触れることはない。
2020/08/20(木) 19:02:26.41ID:S0F1w/XG0
>>431
毒殺は小物と申したか。ならば火薬マシマシで爆殺だ__
2020/08/20(木) 19:02:31.49ID:/dcQfoWf0
ドンの屋敷にある書斎の安楽椅子を調べると、地下迷宮への階段が見つかるんだよねぇ
2020/08/20(木) 19:03:16.41ID:36lfEQ2xa
>>433
将棋記者以外のために開いてるんだからな。
普通は会見なんかやんない。
2020/08/20(木) 19:03:44.14ID:s7yaaYi00
ガチの知的障害者レベルが余裕で含まれる義務教育で、
「約束を守らないのは悪いことです」なんて教育はなかなかできないと思うんだよね

今どうなってるんだろう
2020/08/20(木) 19:03:55.18ID:o7u/OvTZ0
そして法律を担保しているのは、力である。例え君が自分より弱いものを力で虐げても、それはさらに強い力を持つものによって禁止されている。
上位の力による制裁を受けるのだ。法律の中で許されてる力を行使するのだ
世界の構造も同様である。抜け道を利用するなどと甘い事を言うな。こっそりやるなどと卑怯な真似をするな
自分が最大の力になるか、その庇護を受けるしかないのだ
2020/08/20(木) 19:04:03.70ID:aUz76COw0
>>413
無人販売所とかないし、地元で採れた野菜売ってる道の駅まで車で片道1時間
2020/08/20(木) 19:04:35.46ID:5pLm/eS9a
>>431
老いましたからねえ
2020/08/20(木) 19:04:36.08ID:N7nYNFeS0
帰宅。今日は長めの残業じゃった
2020/08/20(木) 19:04:56.08ID:A6FNB71d0
>>380
あら徳島だったのね
2020/08/20(木) 19:05:02.35ID:bnlsbGe8M
>>427
自らを何の根拠も無く正しい、偉いと宣う輩ですからね。
私としては銃殺したいくらいです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/20(木) 19:06:00.79ID:S0F1w/XG0
>>434
https://dotup.org/uploda/dotup.org2233839.jpg
これって言うほど危険思想なのだろうか……
2020/08/20(木) 19:06:29.56ID:vuNN3nFS0
中韓って道徳教育を全くしてないっぽいしやっても生徒が馬鹿にして聞かなさそう。
2020/08/20(木) 19:07:10.64ID:ojHGjKnIa
>>432
賄賂受けとりそうな先生だな
2020/08/20(木) 19:07:37.60ID:lqZM7DAsd
>>127
家庭用PCRにて御家庭で毎日検査する体制となれば、
良いのではないか。
2020/08/20(木) 19:07:56.10ID:BV0rnoS5a
>>前789 名無し三等兵 (ワッチョイ 1fba-hE+U) sage 2020/08/20(木) 11:58:48.04 ID:A6FNB71d0
>@UsagiMaskchan

>中国共産党メディア環球時報がバイデンが良いと公式に宣言してしまう

中国的には六韜三略を行っているつもりなのでは?
つまり無能な夷狄を褒めることで、彼をして権力の座に着かせようとしているのだ。
2020/08/20(木) 19:08:24.54ID:s7yaaYi00
みんな平等で区別も差別もよくないことです。
だから、かわいそうな子はかわいそうでない子に嘘をついても許されるし、
かわいそうでない子は、かわいそうな子のために我慢してあげましょう。
みんなで助け合うことが大事です。

という感じの道徳教育だったから、それがどこかに繋がってると言われるとンナ馬鹿な、と思ってしまいます。
2020/08/20(木) 19:08:50.84ID:bnlsbGe8M
>>445
正道の極みです。
これを危険思想と言う輩が危険ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/20(木) 19:09:09.62ID:5cf5C8DYM
ルワンダといえば難民を思い出すが、今は開発独裁でガンガン成長してるらしい
https://pbs.twimg.com/media/Efsik2NUYAEq1dV.jpg
2020/08/20(木) 19:09:13.53ID:eMAXY4dU0
>>446
個々人では稀にイイ人も居るので何ですが、その辺りの人々って「バレなければいい。」という感じですな ・ ・ ・
2020/08/20(木) 19:10:04.61ID:ejNrAJVE0
>>445
皇室が嫌いとか上からなんか言われたくないとかでしょう
子供か!
2020/08/20(木) 19:10:06.38ID:ojHGjKnIa
>>450
韓国を擁護する左翼みたい
2020/08/20(木) 19:10:23.43ID:36lfEQ2xa
藤井二冠誕生の解説に藤井をぶつけてきたのは、ネタなのだろうか。
2020/08/20(木) 19:11:23.15ID:BV0rnoS5a
>>439
そう、禁止されていないなら自由にやってよいのだ。
つまりエンタメのための軍事力行使は完全に合憲と言える。
2020/08/20(木) 19:11:29.31ID:0ZnDMxvv0
>>445
別におかしなところは無いと思うのだが
2020/08/20(木) 19:12:01.63ID:36lfEQ2xa
ルワンダもチャイナマネーだっけ?
2020/08/20(木) 19:12:29.81ID:vuNN3nFS0
昔の教師のイメージは遥かなる星でトラック島を訪ねた時の感想文を書いた生徒に宇宙開発よりも自然が大事ですねと言ったあれ。
2020/08/20(木) 19:13:32.33ID:hb1zpQmP0
今年1月には「藤井七段」だったのに、8月には「藤井二冠」か・・・

こまめにチェックしないと、正しい呼び方がわからなくなってしまう。
2020/08/20(木) 19:14:06.88ID:s7yaaYi00
>>455
同じロジックだよねえ。約束を守るとか、善悪を判断するとか、
そういう所まで到達できないのがたくさんいるから仕方ないのかもね、と今では思う。
2020/08/20(木) 19:14:16.08ID:R1Ptqy3R0
>>445
欽定憲法だからなあ
その時点で今の価値観にそぐわない
2020/08/20(木) 19:15:02.57ID:eMAXY4dU0
>>458
勿論、正論ですが、自分は他人様に迷惑を掛けていないだけの存在なので、ちょっと眩しいですよ。
2020/08/20(木) 19:15:47.58ID:1MGQSh7Ud
「戦争は三日で終わらない」
自衛隊は大丈夫なんだろうか?

ttps://twitter.com/takeshi_nogami/status/1295921679927918594?s=09

とはいうものの合衆国軍でも下級指揮官になると時間の遣り繰りが難しくて睡眠時間が取れないみたい。

SF小説「宇宙の戦士」で将校を強制的に眠らせる仕組みがあってびっくりしたなあ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 19:16:00.61ID:hb1zpQmP0
>>257
レスの中にこんな内容が・・・

「将棋の神様がもしいるとしたら」という質問に
『一度お手合わせしてみたいですね』っていう子だから……。
  ↓
2年後くらいには
「非常にいい勝負ができました」
と言ってても信じられますねw
2020/08/20(木) 19:16:02.21ID:BV0rnoS5a
>>前839 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f89-d5+X) sage 2020/08/20(木) 12:25:58.58 ID:APC7+oU40
>スマホゲーはタップ前提なので複雑な操作はできない
>さらに現行スマホ群の最低性能の機種に合わせてゲームを作るから簡単なゲーム内容にならざるを得ない

では端末の性能は全く使わずにプレイヤーの頭を死ぬほど使わせるゲームデザインにします。(甲作戦並感)
2020/08/20(木) 19:16:06.95ID:K+EZGCKE0
そっちの人らにとって、日本は「八月革命共和国」なので

なお、反動派にずーっと政権を取られている模様
2020/08/20(木) 19:16:51.51ID:ZEVX/piip
>>463
知らんのか。日本国憲法は疑問の余地なき欽定憲法だぞ。
2020/08/20(木) 19:17:32.95ID:lqZM7DAsd
>>273
ジャンルは違うが、トランジスタぎじゅちゅも今や、ウスイ本だからなあ。
2020/08/20(木) 19:17:38.16ID:HSR8wkyP0
>>450
道徳の授業というか「授業を受ける」ということ自体が近代国家の国民を作る第一歩なんで
道徳のカリキュラムとか内容はあんま関係ない

・長時間机に向かう
・人の話を聞く姿勢を維持する(理解できなくても良し)
・決まった時間決まった場所に集まろうとする意識を持つ

つまり「落ち着け猿ども」ってことなんだけど
2020/08/20(木) 19:18:48.57ID:9gb0uhdl0
>>452
というかコンゴがなあ
ベルギーあたりがいらん手を突っ込んでぐちゃぐちゃにしたイメージが
2020/08/20(木) 19:19:19.50ID:BV0rnoS5a
>>468
つまりこうだ。
https://august-soft.com/
2020/08/20(木) 19:19:25.66ID:s7yaaYi00
>>471
猿が校庭に飛び出した後に、残った人間に猿向けの授業をするという思い出が蘇る
2020/08/20(木) 19:19:54.41ID:MdRR7QCU0
>>457
かつての米戦略航空軍団のモットー”Peace is Our Profession”につけられたオチ”War is Our Hobby”かw
2020/08/20(木) 19:20:04.84ID:vuNN3nFS0
天皇陛下の事はそういう感じでなくふわっとした尊崇の念で何かに強制されないでいいと思う。
強制されたらそれは違うなと思ってしまう。
強制で尊敬しろとなどそこらの王族共と同じレベルじゃないか。
陛下に対するそういう感情は自然と湧き上がるだろ
2020/08/20(木) 19:22:11.35ID:K+EZGCKE0
皇室はともかく「徳仁さん」はちょっとな。
2020/08/20(木) 19:23:18.56ID:9gb0uhdl0
>>470
ん?

なんか昔、雑誌ジャンルの結晶化という話があって
滅ぶ寸前の雑誌は分厚くなる、という法則があったような

I/Oとか、ASCIIとか、
トラ技もそうでなかったっけ?
2020/08/20(木) 19:23:40.77ID:vsFhfPuW0
https://ascii.jp/img/2020/08/18/3082218/o/491b4afdd18090f2.jpg

まあ、ありじゃないか? 貴様 ( ´ω`)
2020/08/20(木) 19:24:17.04ID:BV0rnoS5a
>>102
国民の大半が修行僧のような価値観を身に付ければよい。
割と真面目に本邦はそんな感じだ。
2020/08/20(木) 19:25:53.34ID:R1Ptqy3R0
父母に孝行、兄弟と仲睦まじくの辺りが個人的に難色を示す
まあ、モデルケースなのは間違いないが皇室が言えたことかよ
2020/08/20(木) 19:27:15.04ID:BV0rnoS5a
>>56
だが聖闘士は金だけが正規戦力で他はアルバイトなのだ。
2020/08/20(木) 19:27:28.36ID:G/Gu+sZs0
>>445
兄弟を討ち取り友を陥れるカマクラ武士が理想なのだろう
2020/08/20(木) 19:27:50.55ID:eMAXY4dU0
>>476
お日様が昇らねば、米も収穫出来ませぬ。
お日様は有難い=御皇室は有難い。という感じですな。
2020/08/20(木) 19:28:48.28ID:N7nYNFeS0
インターネッツ掲示板で興味深いレスを見た。

そのままのお金じゃ生きてけないからパチンコで増やさんとアカンのや

あかん…
2020/08/20(木) 19:29:14.25ID:hb1zpQmP0
トランプ大統領 タイヤ不買呼びかけ 大統領選激戦州のメーカー
2020年8月20日 11時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575161000.html

アメリカのトランプ大統領は、タイヤメーカーのグッドイヤーが従業員に対してトランプ大統領の
スローガンが書かれた帽子の着用を禁じたとして、この会社の製品を購入しないように呼びかけ、波紋を広げています。

トランプ大統領は19日、ツイッター上で、タイヤメーカーのグッドイヤーが従業員に対して、
トランプ大統領の「アメリカを再び偉大に」というスローガンの書かれた帽子の着用を禁じたとして、
「この会社のタイヤを購入してはならない」と投稿しました。

現地のメディアによりますと、発端はこの会社が従業員の研修で使ったとされる資料がインターネットなどで
伝えられたこととみられていて、資料にはトランプ大統領のスローガンの書かれた服装の着用は禁止する
などと記されていたということです。

投稿を受けて、グッドイヤーはツイッターに「会社がつくった画像ではなく、研修の一部でもない」とする文章を掲載しました。
(以下略)
-----

な〜んか泥仕合だなぁ。
グッドイヤーも「研修でそんなことは言っていない」という主張するより、
「社内でその帽子の着用を禁止していない」と言った方が良いだろうに。(禁止していないならば、だが)

大統領専用車(ビースト?)のタイヤもグッドイヤー製らしいんで、これも変更する意向とか。
2020/08/20(木) 19:29:24.29ID:ZEVX/piip
>>481
家族が仲悪かったら1000年も続かんだろう。
皇室以上に誰がふさわしい?
2020/08/20(木) 19:29:57.88ID:hb1zpQmP0
>>485
パチンコで増やすくらいなら、金(ゴールド)買おうぜ!(棒
2020/08/20(木) 19:30:01.66ID:N7nYNFeS0
>>486
ハンコックくるかな!
2020/08/20(木) 19:30:05.70ID:s1jIL0QR0
>>464
>自分は他人様に迷惑を掛けていないだけの存在

それって結構、人生の目標になるような状態だと思うんだ。うらやましい。
2020/08/20(木) 19:30:15.47ID:s7yaaYi00
>>482
非正規がシルバーで、パート派遣がブロンズか…。

ブラック聖闘士とかは、きっと、ネットのフリーIT求人とか何だろうな
2020/08/20(木) 19:31:18.92ID:lqZM7DAsd
>>466
恋愛の女神様が居たら、一晩中プレイしたい

は正常な思考じゃんねー。
2020/08/20(木) 19:31:33.65ID:xb0JyhP+d
>>419
あれって結構、栄養素壊れているって言われているけどどうなんだろう?

そして、野菜売り場は大盛況だったよ。ウリみたいに頼まれたと思しき人もたくさん。
良いのが買えたけど今年は高いんだと実感したニダ。
中には、この値段でこんなザマかよというような悲しげな野菜もあって、令和ちゃん何とかしてよ…
2020/08/20(木) 19:31:38.23ID:xl/AO8Bd0
>PCを使わないってことは今時の学生さんはレポートも全部オンラインで済ませちゃっているっていうことですか

卒論をオクのデータで買い、オンライン送信で提出
2020/08/20(木) 19:31:40.23ID:K+EZGCKE0
何事も自然に出来るもんじゃなくて意志と制度と政治の賜物だよ。
2020/08/20(木) 19:31:40.85ID:l++s65xra
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-00010003-abemav-int
テキサスで工場火災発生
工場在庫のプラスチック製品に上から高圧電線が降ってきて燃えたらしい

高圧電線が落ちてくるとかどうなってんだ…
2020/08/20(木) 19:32:19.88ID:N7nYNFeS0
>>466
そーたさん拳王気質あるよな。
2020/08/20(木) 19:33:25.26ID:S0F1w/XG0
>>485
理屈こねるのは結構だが基本減る一方だと思うけどなー……
あと「孫じゃない、競馬場に金預けてるだけ」理論の奴らって、毎度「パスワード」と
引き出せる金額が変わる銀行なんて詐欺もいいとこだと思うんだが
2020/08/20(木) 19:33:58.14ID:NTyL0pO+0
勅語の内容は至極正論で反論の余地も文句の付けようもありはしないのだが、かつての地位をして現代に復活させる必要もないだろう>教育勅語
明治日本の帰属意識と連帯意識をそれぞれの藩から統一日本にアップデートするため、歴史的な使命を果たし終えたとも言える。

……ぶっちゃけた話、世俗の煩雑さに一切関わらずお過ごし頂くのが一番の安寧となるのでな。下界の下々の都合で引っ張りだしたら駄目よ?
2020/08/20(木) 19:34:00.94ID:K+EZGCKE0
20 August 2020
Japan outlines new measures to strengthen industrial base
by Jon Grevatt

Jane'sより
読めるのは頭だけだが、アジア向けのF-35の重整備もやるよという話がメインらしい。
2020/08/20(木) 19:34:02.06ID:lqZM7DAsd
>>486
ヨコハメタイヤ一択!!!
2020/08/20(木) 19:34:30.40ID:N7nYNFeS0
>>493
ビタミンC的なのは水溶性で流れ出しやすく酸化しやすいらしいじゃないか。

せや!ビタミンCを守るために酸化防止剤(ビタミンC)を添加や!
2020/08/20(木) 19:34:54.68ID:s1jIL0QR0
>>489
ファイヤストーンになるんじゃないかな。あれもアメリカの老舗ブランドだから。

いまは親会社ブリジストンだけど。
2020/08/20(木) 19:35:56.37ID:hb1zpQmP0
>>494
データはともかく、文章はどうするんです?
あと、データの表とかグラフとかイラストとかは・・・
2020/08/20(木) 19:36:27.99ID:eMAXY4dU0
>>490
少ない稼ぎから税金や社会保障費など払って、大病をせずに生きているだけですよ。
ここにいる殆どの方々は、私以上に稼いで貢献し、苦労されていると思います。
2020/08/20(木) 19:37:05.58ID:N7nYNFeS0
>>503
この際、アメリカンなホワイトリボンタイヤでもつけてほしい
2020/08/20(木) 19:37:19.50ID:5cf5C8DYM
https://www.youtube.com/watch?v=kBBshl-HnGw
これに教育勅語を英訳してから再翻訳した日本語字幕つけて、
イギリスの小学校では毎朝道徳教育してますよ^^っていう動画ひろめてみよう
2020/08/20(木) 19:37:50.57ID:0ZnDMxvv0
原子力空母ルーズベルトでのコロナ集団感染 乗組員を沖縄と神奈川で隔離案 一時検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012576081000.html
【NHK】
アメリカ海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」でことし3月、太平洋を航行中に1200人以上の乗組員が新型コロナウイルスに集団感染し、このうち1人が死亡した事に対する海軍の報告書によりますと、
当時感染の拡大を防ぐため乗組員を下船させての隔離が検討されましたが、次の目的地だったグアムでは必要な部屋数を確保できなかったため、空母を指揮する第7艦隊司令部が沖縄に駐留する第3海兵遠征軍と協議し、普天間基地などにおよそ3000室、神奈川県の厚木基地でも400から600室確保できるなどとした見通しが示されたとしています。

これを受けて、乗組員らを空路で沖縄に移送するための計画づくりが進められましたが、移送の間に感染が広がる可能性や、日本政府との関係がこじれるおそれを考慮して最終的に計画は見送られたとしていて、日本側への打診は行われなかったとみられます。

報告書は、空母で感染が拡大した経緯や軍内部の連携について検証し、ことし6月に公表されたもので、空母の艦長が適切な措置をとらなかったことが感染の拡大を招いたなどと結論づけています。
2020/08/20(木) 19:37:50.89ID:hb1zpQmP0
世間は、新型コロナ感染者で大騒ぎ(?)だと言うのに、
未だにですがスレからは感染者が発生していない、と言う事実。

「ですがクラスター」などというものは絶対に発生しない?
2020/08/20(木) 19:38:01.73ID:1MGQSh7Ud
中共海軍の潜水艦が海南島の洞窟基地に入るところを撮影されたとのこと。
SF漫画みたいなことを真面目にやるんだな……。

ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/35837/image-shows-chinese-submarine-entering-mysterious-cave-facility-at-south-china-sea-base?s=09
2020/08/20(木) 19:38:17.06ID:xb0JyhP+d
兎にも角にも地元に向かって脱出開始ニダ
さらば大阪市内
2020/08/20(木) 19:38:18.53ID:vuNN3nFS0
>>499本当にそう思う。
それこそ政治利用につながる。
2020/08/20(木) 19:38:55.18ID:N7nYNFeS0
>>509
罹ったやつは最初から居なかった方式かもしれない
2020/08/20(木) 19:39:45.20ID:hb1zpQmP0
>>510
バンカーバスターで潰せるかな。
2020/08/20(木) 19:40:07.45ID:S2pj/KSF0
>>493
ビタミンC類は原則空気に触れるとアウトだったりそうでなくても細胞内に含まれる酵素類で栄養素が駄目になるケースもありうるので
野菜ジュース類だとビタミン類が取りずらいというのは真実。
2020/08/20(木) 19:40:27.54ID:N7nYNFeS0
>>514
エスコンのミッションかな
2020/08/20(木) 19:40:36.69ID:5cf5C8DYM
みかんちゃんさん村八分されちゃうん?
2020/08/20(木) 19:41:09.00ID:fMlTrnIr0
>>493
市販の野菜ジュースは濃縮還元なんでビタミンCは壊れてるが別に添加できるからそこはいい
問題は酵素が破壊されることでなあ、これは後から添加は難しいのだ
2020/08/20(木) 19:41:30.86ID:R1Ptqy3R0
>>487
別に仲が悪かろうが家族は続くしまさに皇室がそれを体現してきたじゃん
「無理のない範囲で」という文脈が付けば文句ないのだが
2020/08/20(木) 19:41:40.37ID:ojHGjKnIa
>>465
のび太って軍人向きだな

意志疎通困難な人外や無人機専門のスレイヤーになれそう
2020/08/20(木) 19:41:50.02ID:vuNN3nFS0
>>517八猫村やったのかもしれない
2020/08/20(木) 19:41:53.32ID:xl/AO8Bd0
>>419
野菜ジュース
目的をもって摂取するならともかく
口当たりのいい安物は炭水化物の塊なんで
腸で果糖が一気に吸収されるドーピング
固形物で少しずつ吸収させないとアカン、
野菜ジュース(液体)だけを常飲はデブの素
2020/08/20(木) 19:43:04.38ID:ZEVX/piip
>>518
酵素パワーのトップを入れる!
2020/08/20(木) 19:43:17.28ID:s1jIL0QR0
>>510
よし海岸線があの格好になってるところを片っ端からリストアップしてバンカーバスターだ。
グランドスラムでもよい。
2020/08/20(木) 19:43:27.91ID:xb0JyhP+d
>>517
なんでだよ
闇市で買い物してきたわけじゃねーぞwww
2020/08/20(木) 19:43:31.80ID:NTyL0pO+0
>>445
儒教的な価値観だと入って当然の”長幼の序、君臣の義、夫婦の別”が取り除かれてるので、それが気に入らない人間はそれなりにいたと思う。
2020/08/20(木) 19:43:48.62ID:K+EZGCKE0
生前退位騒ぎのあたりではアベマサハルはお気持ちをないがしろにした許せん倒せという話が流行っていたものでした。
内田樹とか田原総一朗とか。
2020/08/20(木) 19:44:38.35ID:xb0JyhP+d
そういえば珍しい野菜を買ってみようと思う余裕もなかったな

なんせ高い
2020/08/20(木) 19:44:53.01ID:ZEVX/piip
>>526
言われてみれば入ってない。すげー近代的じゃん。
2020/08/20(木) 19:45:15.88ID:ojHGjKnIa
>>511
有給休暇消費ですか?
2020/08/20(木) 19:45:28.43ID:N7nYNFeS0
>>528
フラクタルの神秘、ロマネスコはなかなか良い
2020/08/20(木) 19:45:48.19ID:1cBSWPQ30
れいわ山本氏と山尾志桜里氏会合
合流新党にらみ連携狙う
https://this.kiji.is/669130079865095265
>れいわ新選組の山本太郎代表と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が19日夜、東京都内で会食したことが分かった。
>山尾氏は立憲民主党との合流新党に参加しない意向を表明。
>同じく不参加の玉木雄一郎代表も出席予定だったが、党務のため取りやめたという。関係者が20日、明らかにした。

>合流新党に対抗し、連携を強める狙いがあるとみられる。

>会合には、立民離党を表明した須藤元気参院議員と、4月に立民を除名処分となった無所属の高井崇志衆院議員も同席した。
>新党の動向や、消費税減税を含む経済政策が議題に上ったという。

なんか、凄い会合 (;・∀・)
2020/08/20(木) 19:46:22.59ID:hb1zpQmP0
>>522
食事と一緒に飲むと良い>野菜ジュース

夏は冷やしたトマトジュース(野菜ジュース)を、冷やしたパスタにブッ掛けて食べると美味しいのだ。
2020/08/20(木) 19:46:39.42ID:Cq37Vbji0
>>473
ソシャゲ一本打法だけど大丈夫かなぁと
べっかんは最近は判子絵とは言えないレベルだとかで

>>478
ページ数の割にお値段が分厚くなってますね・・
がトレンドだ判ったか・・みたいな風潮

>>503
ルーピーがホクホクになるのはちょっと・・
2020/08/20(木) 19:47:55.09ID:JlcVt5c50
>>104
サイタマだけは普通のマラリアではなくサイタマラリアが流行る。
https://cdn.honcierge.jp/text_sections/section_images/000/051/765/top/671ca76980e7ddc12a0c13ce081738c4.jpg

そしてキニーネとか医薬品は使わず祈祷師を呼んで治す。
https://pbs.twimg.com/media/EQQXYO2VUAErpud.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQQZB1dU4AMPsPI.jpg
2020/08/20(木) 19:48:10.22ID:QF/wLxr40
>>520
でぇじょーぶだ
寝かせようと思ったらいくらでも方法はアル
まあ起きなくなることもありますが!
2020/08/20(木) 19:49:18.08ID:eMAXY4dU0
>>532
山本と山尾で一発やれば別の新党が爆誕したのですかな?
2020/08/20(木) 19:49:36.36ID:/gfQOYjO0
>>514
今はそんなもの使わなくても例の機雷敷設LDUUVや
ロシアの核自爆UUVの類を張り付けておいて
開戦と同時にドカンじゃないかい?
2020/08/20(木) 19:50:34.92ID:Cq37Vbji0
>>511
ハニワ線で人身事故がありました
南海電車、大阪メトロ、泉北高速鉄道、近鉄線への振替輸送依頼を行っています云々(´・ω・`)p
2020/08/20(木) 19:50:53.98ID:vuNN3nFS0
NHKで別荘地がコロナ騒動で三倍の値段にと持ち上げてる。
中国人が資金に変えるために日本の別荘地を売りたがってるのか?
2020/08/20(木) 19:51:06.31ID:hb1zpQmP0
>>537
人はそれを、「やまやま新党」と呼ぶことに。
2020/08/20(木) 19:51:40.39ID:xb0JyhP+d
>>536
α2アゴニストとベンゾ系の組み合わせは強力ニダよ
2020/08/20(木) 19:51:59.66ID:ZEVX/piip
売りが増えたら値段は下がるのでは?
2020/08/20(木) 19:52:19.25ID:l++s65xra
湘南新宿ラインも遅れてるな
…線路内発煙?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575721000.html
重慶で洪水起きたって
2020/08/20(木) 19:53:22.28ID:xb0JyhP+d
>>539
遅れ気味ではあるけど動いているニダ
今日は樽熟成の黒糖焼酎も手に入ったニダ
うぇひひ
2020/08/20(木) 19:53:31.99ID:JlcVt5c50
>>434
「父母に孝に兄弟に友に、夫婦相和し朋友相信じ」のどこに反対される要素があるのか分からんよな。普通の日常生活の指針をまとめとるだけやんけ。
2020/08/20(木) 19:53:56.60ID:vuNN3nFS0
大和、町田やあと浦和の美園とかいう所も持ち上げてるから違うか。
2020/08/20(木) 19:54:36.25ID:5pLm/eS9a
>>532
メロリンに色目使ったという事は労組に離反されたんですね、ガソリーヌ
2020/08/20(木) 19:54:37.18ID:hb1zpQmP0
>>544
日経新聞にの載ってたけど、三峡ダムが過去最高水位になったとさ。

三峡ダム、過去最高の水位に 洪水の重慶市は物流停止
習政権 中国・台湾
2020/8/19 18:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62807150Z10C20A8EA2000/
2020/08/20(木) 19:55:30.24ID:vuNN3nFS0
そういえばフジデモの本を宝島が出したけどコミケの本以上に薄くてお値段が高かった。
だけど売れ筋でベストテンに入ってた。
2020/08/20(木) 19:55:41.37ID:fMlTrnIr0
>>544
ここ一月位ずっと洪水では?この前も水浸しで車や平屋が水の下だったし
2020/08/20(木) 19:55:47.73ID:0ODfS9upM
>>531
この地球上に食えるフラクタル次元が実在する不思議よ
2020/08/20(木) 19:55:48.05ID:1cBSWPQ30
>>540
歌舞伎町でデカイ土地が動いているって話があったなぁ。

チャイナの手に落ちる前に誰か買ってーって流れてたけど、
あっこは元々ムニャムニャ (;・∀・)
2020/08/20(木) 19:56:03.78ID:hb1zpQmP0
三峡ダムの放流の様子が半端ない。
全力放水中なんだろうな。
2020/08/20(木) 19:56:18.80ID:xl/AO8Bd0
>>533
そうですね

海のもの山のもの、肉も野菜も満遍なく食うのが一番いいんですよ
2020/08/20(木) 19:56:30.32ID:Cq37Vbji0
>>200
逆に今の子は字が綺麗よ
それでかつノートとかにメモったりスマホに打ち込んだり板書を撮影したり授業自体をビデオに撮ったり

スマホかノートに一旦まとめてからパソコンで打込んで出力して提出みたいな・・・
2020/08/20(木) 19:56:45.77ID:jYjWRFjA0
おう嫁と友を用意すれって事だな
2020/08/20(木) 19:56:53.26ID:vuNN3nFS0
>>553だいたい新大久保が中国人にw
2020/08/20(木) 19:56:56.77ID:xe4aVbY50
>>533
>あっこは元々ムニャムニャ (;・∀・)

既にドンのシマだった…
2020/08/20(木) 19:56:58.08ID:NTyL0pO+0
>>529
現代の我々はそれらが取り除かれてることに違和感を感じませんけど、明治日本の人々、特に学校教育の現場にとっては
”全ての臣民は平等であるから、その子弟も全て平等に扱え。親の身分による差別は許さん”という陛下からの勅語でもありますからね。
日本における近代のスタート地点、その一つではああるかと思われます。
2020/08/20(木) 19:57:10.70ID:hb1zpQmP0
>>551
場所によってさまざまなんですよ。

「まだ」洪水になっていない大都市もある、と。
下流にある上海あたりが洪水になったら、さすがに海外メディアも大騒ぎになるんじゃないかと。
2020/08/20(木) 19:58:10.10ID:BUKNooU7a
>>418
資産運用としてフェラーリ買う人もおるそうやの
まず値下がりがないからとても重宝だ
2020/08/20(木) 19:58:13.43ID:xb0JyhP+d
>>544
>>549
これはまずい。新たな疫病が蔓延するぞ…
2020/08/20(木) 19:58:41.07ID:R1Ptqy3R0
AVで使われる別荘もあんだろな
2020/08/20(木) 19:58:49.96ID:hb1zpQmP0
>>562
同じ理屈で、中国では日本車(特にまにあ車)の売れ行きが良いそうだ。
売るときにあまり価値が下がらないからとか。
2020/08/20(木) 19:59:01.95ID:l++s65xra
>>549
つまり…まだ雨降り続いてるのか
どこから雨雲来てるんだか
2020/08/20(木) 19:59:07.14ID:eMAXY4dU0
>>553
精々買い支えて貰いましょう。どうやっても中国領にはなりませぬ。
2020/08/20(木) 19:59:09.67ID:hb1zpQmP0
>>564
例のプール・・・
2020/08/20(木) 19:59:21.16ID:5cf5C8DYM
・疎開需要で値上がりしてますよと風説を流布して相場をつり上げる意図なのでは
・中国人が経済制裁を危惧して海外資産の引き上げにかかっているのではないか
という話なのでは
2020/08/20(木) 19:59:23.63ID:JlcVt5c50
>>483
父母にポンパンチ兄弟にムーンサルトキック、夫婦アラバマオトシ朋友メイアルーアジコンパッソ」だわかったか!(サツバツ

◆修羅の一族やなぁ◆
2020/08/20(木) 20:00:06.44ID:hb1zpQmP0
なお、日本の893さんが、ロレックスの腕時計してベンツの車に乗っているのも、
「いざという時、すぐに換金できるから」
というのが理由らしい。
2020/08/20(木) 20:00:58.46ID:xb0JyhP+d
>>571
ロレックスとかは良さげね
2020/08/20(木) 20:01:03.86ID:rjOwpX7wa
>>571
口座開けないしねえ>893
2020/08/20(木) 20:01:09.92ID:Z/s34pied
>>554
それでも間に合ってないみたいだからなあ。
2020/08/20(木) 20:01:19.84ID:vuNN3nFS0
中古価格が落ちないのはジムニー
2020/08/20(木) 20:03:21.53ID:G8f3LjqB0
マジでどっからそんな無尽蔵に雨雲湧いてんだよ
2020/08/20(木) 20:04:19.79ID:1cBSWPQ30
>>559
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>567
歌舞伎町の不動産関係ヤバいんかなぁ?(;・∀・)

>>569
つか、現金を不動産に変えたらチャイナさん大変でね? (;・∀・)
2020/08/20(木) 20:05:03.78ID:Cq37Vbji0
>>545
なにわ筋が直通しだしたらみかんちゃんがアイゴーするんでしょ・・

>>547
美園は東川口駅までSRでそこから先は武蔵野線利用を会社に強制されるからなぁ・・
川口元郷ー赤羽岩淵をメトロに押し付けちゃえばガクンと運賃が下がる筈なんだが・・
王子神谷ー赤羽ー赤羽岩淵を周る支線を造って良いぐらいだしの
2020/08/20(木) 20:05:12.29ID:RDc711nCd
>>445
父母や上司が外道でも有無を言わさず従え、と言う要素があるのが難点だな。
2020/08/20(木) 20:05:16.74ID:hb1zpQmP0
ピン芸人のヒロシは、すっかり「ソロ・キャンプ芸人」になってまったのか@NHK
2020/08/20(木) 20:05:31.94ID:R1Ptqy3R0
不労所得で別荘地ぐらしもいいな…
でも近所付き合いあったらやだな…
ああ金ねえわ
2020/08/20(木) 20:06:48.73ID:RDc711nCd
>>471
小学一年生が在宅にできない一番の理由ですな。
2020/08/20(木) 20:07:26.74ID:s7yaaYi00
動物園前駅と市内を繋ぐ地下鉄の中で、ホアキンジョーカーの物真似をしながら斧を振り回すみかんちゃん…
2020/08/20(木) 20:07:35.34ID:JlcVt5c50
>>156
今年Ryzenの3700に組み替えた。実際ハヤイ!
メモリも64GB積んだので、歴戦のSandyおじさんたちを見習ってこれで10年は戦う所存!(徹底抗戦モード

◆Zen2おじさん所信表明◆まあ途中でSSDを更に追加するぐらいはやる予定◆下手すっとパソコンの寿命よりオレの寿命が来るほうが先だなw◆
2020/08/20(木) 20:07:44.48ID:5cf5C8DYM
ネトフリ→ヌビディア→ショッピファイと乗り継げば株現物だけで10年で1000倍にできたんやな
2020/08/20(木) 20:09:26.75ID:1cBSWPQ30
>>583
あの駅を通る地下鉄は2線あるぞ (;・∀・)
2020/08/20(木) 20:11:12.30ID:vuNN3nFS0
駅はないけど土地が安そうで横浜からも近いのは綾瀬市だな。
大和と隣だけど大和になると土地高いんでないかい。
2020/08/20(木) 20:11:54.20ID:A2dd+Klma
>>479
おにんにんが生えてそうなボディラインね
2020/08/20(木) 20:12:15.65ID:hb1zpQmP0
新しい言葉を覚えた。

「閃輝暗点」

ですが民にも経験ある人がいそう。
2020/08/20(木) 20:12:21.05ID:fMlTrnIr0
>>561
少なくとも重慶は半月前頃も浸水してたけどなあ
上海が水浸しになったら確かに大騒ぎだろな
2020/08/20(木) 20:12:44.14ID:R1Ptqy3R0
いいかい学生さん
ホテル暮らし、ホテル暮らしをいつでも出来るくらいになりなよ
それが人間ちょうどいいくらいってとこなんだ
2020/08/20(木) 20:12:57.94ID:JlcVt5c50
>>178
靴の底にコアレスモーター仕込んでローラーダッシュする日本兵(むせる

◆当てにならないところ:高血圧、血糖値、γ-GTP、神経痛等を始めとしてざっと50はある◆ああ高齢化ニッポン◆血のように暗い赤い色をした還暦ちゃんちゃんこ◆
2020/08/20(木) 20:13:50.10ID:hb1zpQmP0
>>585
ヤフー株を1株300万円くらいで買えた人は、
株式分割で8億円くらいにまでなった記憶が。
2020/08/20(木) 20:13:51.64ID:SXo4IkWKr
ボディラインはこれくらいが良い
https://i.imgur.com/iOKkrX3.jpg
https://i.imgur.com/lVwH70J.jpg
2020/08/20(木) 20:14:01.89ID:fMlTrnIr0
>>580
キャンプが流行ってソロキャンプがキャンプ場で出来なくなったから山林を買って私有地でソロキャンプしてるとか言ってたな
2020/08/20(木) 20:15:02.39ID:s7yaaYi00
>>585
なぜ俺が買う株は感度3000倍どころか1000倍にもならずむしろ減るのだろう…
2020/08/20(木) 20:15:19.94ID:hb1zpQmP0
>>594
エロいカラダしとるよなぁ、松本菜奈実・・・
2020/08/20(木) 20:15:38.66ID:fMlTrnIr0
>>592
サイボーグGちゃんになるかもしれんし鉄人部隊やミカドロイド部隊やメタルダー部隊も参戦するかもしれん
2020/08/20(木) 20:16:49.27ID:vuNN3nFS0
>>594この垂れたおばあちゃんの様なおっぱいは中の肉が腐ってるの?
2020/08/20(木) 20:18:06.87ID:R1Ptqy3R0
>>589
水分不足だと似たような感じになるな
目の奥の痛みは息を止めて心拍数を上げると一時的に和らぐ
2020/08/20(木) 20:19:31.11ID:vuNN3nFS0
>>589芥川のあのヤクキメてるような幻覚もこれの重度らしい。
2020/08/20(木) 20:19:45.91ID:SXo4IkWKr
>>599
まだ20代やぞ。普通巨乳ならシリコン入れないとこうなる。
2020/08/20(木) 20:20:51.37ID:R7UPOTibd
>>580
何にしても生き残れてるから凄い。
2020/08/20(木) 20:21:54.13ID:aUz76COw0
>>594
ボランティアをホーランジアと空目してしまうのは軍板民ならでは(そこじゃない
2020/08/20(木) 20:22:39.03ID:Cq37Vbji0
>>586
御堂筋線を
なかもずー鳳まで結んで羽衣線の規格を御堂筋線規格に合わせて
なかもずー鳳ー羽衣としたらハニワ線や南海本線の混雑が減るのではと思ったり・・
2020/08/20(木) 20:25:09.80ID:1cBSWPQ30
>>605
無理ちゃうかなぁ。(;・∀・)
2020/08/20(木) 20:25:41.07ID:5cf5C8DYM
>>589
>東京オリンピックマークみたいなギザギザの視野欠損が次第に広がっていく
目を閉じたら波紋みたいなのは見えるけど、オーバーレイしちゃうのは単細胞星座こと飛蚊症もどきしか経験ないな
2020/08/20(木) 20:25:43.72ID:JlcVt5c50
>>318
銀行のATMからニセ札が出てくる中国を筆頭に、通貨偽造の問題がある国もこっちの予想以上に多いらしいしな。
2020/08/20(木) 20:26:04.12ID:ejNrAJVE0
>>602
走った衝撃でも危ない
http://uproda.2ch-library.com/1027117oUH/lib1027117.png
2020/08/20(木) 20:26:26.66ID:vuNN3nFS0
そういえば何でも電磁波のせいにしてしまう教授はテレビでなくなった。
最初は火の玉を電磁波のせいにしてたけどそのうち鬱病もアスペも発達障害も電磁波のせいにしてた。
2020/08/20(木) 20:27:09.56ID:eMAXY4dU0
>>591
若い頃に、受けなくていい依頼を断って、某組幹部に「ミナミを歩けなくしてやろうか。」と
脅されて、一か月ほど安ホテル住まいしたが、光人社文庫の読書が捗りましたな。
差し入れなどは友人知人や別の組の方が補給して呉れましたが、全く反社って怖いですよ。
2020/08/20(木) 20:27:39.92ID:R1Ptqy3R0
日本は豊かだが心が貧しい
貧しい者にはおっぱいを与えなさい
2020/08/20(木) 20:28:14.17ID:vuNN3nFS0
>>602なるほど、艦娘の多くがシリコンとな。
今度浜風に聞いてみよう。
2020/08/20(木) 20:28:19.78ID:JlcVt5c50
>>278
流石に草生えた。あいつらもこれで自国の知名度なんてこんなもんだと悟りゃいいんだが、実際にはファビョるだけで終わるだろうな。
2020/08/20(木) 20:28:53.48ID:5cf5C8DYM
東京にはソーラーが無い
2020/08/20(木) 20:31:44.40ID:twWXUy5f0
>>605
北大阪急行なかもず行き
はどういう経緯でそんな名前になったのだろう
2020/08/20(木) 20:31:57.87ID:5pLm/eS9a
>>613
艦娘の体なら多分大丈夫と思いたい
解体・退役した後は大変かもしれないけど…
2020/08/20(木) 20:32:30.00ID:5cf5C8DYM
白人のおっぱいは筋張ってて固さがあるからロケットになると聞いた
2020/08/20(木) 20:33:34.73ID:VdFjBDd5d
null ponit
2020/08/20(木) 20:33:46.29ID:aUz76COw0
>>610
一昔前には何でもプラズマのせいにする教授もいたぞ
IT革命以降画像や動画がデジタルデータ化されて
そっち方面のオカルト現象が激減した結果見掛けなくなった
2020/08/20(木) 20:34:34.02ID:pvz2Eq2Hd
>>486
真のアメリカ人ならインディ500で使われるファイヤストンでしょ(棒
2020/08/20(木) 20:37:56.89ID:ERklsrpix
>>615
日本ソーラーの本社がありますよ
2020/08/20(木) 20:38:13.18ID:1cBSWPQ30
>>616
阪急の陰謀 (´・ω・`)

つか、最近の関西における鉄道行政に関しては阪急が暗躍しすぎてていてもうイヤン (´・ω・`)
2020/08/20(木) 20:38:34.38ID:JlcVt5c50
>>562
むしろ古くなると値段上がったりする場合もあるからなぁ跳ね馬さんは。
2020/08/20(木) 20:39:30.45ID:VdFjBDd5d
ぐっどいぶにんぐですがスレ

北京による四川華中への懲罰は継続中と聞いて(

幾らでもタヒんで頂くとな!?
2020/08/20(木) 20:41:16.43ID:5cf5C8DYM
維持費をペイできるんかね高級車投資
何十台ってレベルならまだわかるけど
2020/08/20(木) 20:42:12.63ID:0WBhqkAX0
師団の復活。旅団だとマンパワーが足りなくて思うように力が出せなかったよ。ですって。(*´・ω・`)
ttps://www.learningmilitaryscience.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E3%81%AE%E5%B8%AB%E5%9B%A3%E3%82%92%E6%97%85%E5%9B%A3%E3%81%AB%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E8%A9%A6%E3%81%BF%E3%81%AF%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84?s=09

旅団戦闘団を積極的に採用しているロシアや中共も同じ問題を抱えている筈です。どうやってカバーするんでしょうか。

自衛隊は師団っつても人数的には旅団が精々じゃん。師団の司令部は他国並みの規模だったのかしら。
2020/08/20(木) 20:42:28.54ID:R1Ptqy3R0
>>611
別とは(´・ω・`)
まあどこにでもいますよねえヤクザ屋さんは
地元の組はふるーいプレジデントを大事に乗ってはりますわ
2020/08/20(木) 20:42:52.89ID:S0F1w/XG0
>>611
なんですかその案件……
こっからあっちの電柱までこの包みを運べ、あっ中は見るなよ?とか
若い衆をしばらくかくまってくれやって感じだったのですか
2020/08/20(木) 20:43:18.77ID:JlcVt5c50
>>273
航空ファンと丸が薄い本化した、と表現するといろいろ新鮮な感覚がw
2020/08/20(木) 20:44:00.67ID:VqAQ1Cj70
海胆のおぢちゃん、>>609 は治せないの?
2020/08/20(木) 20:45:35.14ID:Cq37Vbji0
>>623
南海電車と近鉄電車も標準軌になれば後は大阪メトロの第三軌条給電の路線ちょこまか改修すれば大阪メトロ介して相互直通運転出来そうだなと・・
2020/08/20(木) 20:45:46.63ID:3qcm4rTx0
9時からだっけ?
NHKのBSでゾンビランドサガが出る番組って
2020/08/20(木) 20:47:53.71ID:1cBSWPQ30
>>632
近鉄は標準軌でおます。
南大阪線だけ狭軌。(´・ω・`)

御堂筋線は古いので架線は無理じゃないかなぁ。(´・ω・`)
2020/08/20(木) 20:48:05.63ID:BUKNooU7a
>>609
女性、しかも子供がいる人がそんなトコに行ってる、ってなんか幻滅した
2020/08/20(木) 20:49:38.08ID:VqAQ1Cj70
今から思えば、ダメトラを売却してブレーブスを残してたほうがよかったよね。
2020/08/20(木) 20:49:49.78ID:s1jIL0QR0
>>537
どっちが誘うかでもめたあげくヒルコが誕生して海に流す羽目に。

なお順番を入れ替えても結果は同じになるという。
2020/08/20(木) 20:50:51.28ID:RDRgWdYM0
>>633
そうですダークサイドミステリー
「今熱い!ゾンビ人気の秘密〜恐怖と進化の90年〜」
普段はナレーターは中田譲治だけですが、今日は水瀬いのりも加わるとのこと
2020/08/20(木) 20:51:00.75ID:vuNN3nFS0
戦前戦中の鉄道輸送能力という本で日本は狭軌でアメリカは広軌しかもレールの鉄の質がアメリカのほうが良くてそのため鉄道輸送能力と速度で大きな差がついてたと。
超大国と貧乏国の差ってこういうところでも出るのな。
2020/08/20(木) 20:52:47.70ID:R1Ptqy3R0
アメリカの豊胸信仰はなんでしょうねえ
おっぱいはありゃいいってもんじゃないでしょうよ
あらゆるおっぱいは等しくおっぱいであり形大きさはイデアの影に過ぎない
2020/08/20(木) 20:53:00.97ID:5cf5C8DYM
>>635
一番お下品でマッチョでクレイジーな名無しが女だってそれネット古来の言い伝えではないか
2020/08/20(木) 20:53:10.18ID:1cBSWPQ30
>>636
甲子園ブランドの方が大きいからなぁ としか (´・ω・`)
2020/08/20(木) 20:53:28.49ID:As9UQgQR0
近所にある煮干しスープのラーメン屋にかみさんと行って来たニダ
仕切りやら何やらコロナ対策はありつつも、夕食時なんでなかなか賑やかな店内

かかりっぱなしになってる有線放送から鬼滅の刃の主題歌が流れてくると、近くのテーブル席で
食事してた親子の子供達が割とデカイ声で一緒に歌い出してな
こういうの見ると、ほんとに人気あんだね〜と二人で話したニダ

ところで、ウリ原作マンガしか知らんのじゃが、鬼滅の作者の人って身体欠損とか好きそうじゃない?
かみさんの同人仲間で、身体欠損男の娘のウス=異本しか描かねえ人と同じニオイがする
2020/08/20(木) 20:55:13.38ID:xl/AO8Bd0
>ホテル暮らし、ホテル暮らしをいつでも出来るくらいになりなよ

万策尽きたぁ、→完了するまでいつまでもホテルに缶詰めですね
2020/08/20(木) 20:56:33.77ID:eMAXY4dU0
>>629
警察に確保された車を引き取りに行けという案件 ・ ・ ・
「そんな事をすれば、一生大阪府警にマークされるからアカンで。」と
知人の非常に親切な某組直参組長から直杯貰った兄ちゃんに庇って貰いました。
きっと軍艦さんの方が詳しいと思いますが、様々な組から嫌われていたそこの組長は後に(以下略
2020/08/20(木) 20:56:40.58ID:vuNN3nFS0
昔の小説家の執筆中の旅館暮らしもすごい。
よく藤沢や鎌倉にも来てたとか。
上級物書きになると家を建ててしまう。
2020/08/20(木) 20:57:49.44ID:0WBhqkAX0
>>640
小さなおっぱいも大きなおっぱいも尊いことに変わりはありません。ただ大き方が好きな人もいれば小さな方が好きな方もいるだけなのです。
僕は大きな方が好きだなあ。
2020/08/20(木) 20:58:55.31ID:xl/AO8Bd0
>>630
ライダー筋トレグッスと言われた月刊オートバイも薄い本並に薄く成った
2020/08/20(木) 20:59:33.12ID:UvGIIvDZM
>>620
オーツキ教授はかなり柔軟な事言うセンセイなんだがね
オカルト関連以外

昔カンニング竹山のラジオ番組出てオーツキ教授に聞きたい事をリスナーに寄せてもらおうってやって
恋愛相談に答えていたのが印象的だ
2020/08/20(木) 20:59:44.24ID:Cq37Vbji0
(´・ω・`)論外
ーー
1 雷 ★ 2020/08/20(木) 20:10:57.79 ID:uvD/nPEu9
5分で知るモバイルデータ通信活用術:au史上最速の「5Gルーター」しかしスマホにはない「3日10GB制限」あり (1/2)
(略)
ただ、au 5Gスマートフォンのように気軽に買えるようにはなっていません。
というのも、販売方法がスマホとは異なるのです。
 auのニュースリリースでは、Speed Wi-Fi 5G X01の取り扱い販路は「au Online Shopを除くau取扱店」とされています。
しかし、都内のau取扱店を回ってみると、Speed Wi-Fi 5G X01を在庫として用意している店舗はほとんどありません。
というのも、この端末は専用電話窓口に問い合わせるか、店舗で予約しないと購入できないのです。
 専用電話窓口では毎日10時から20時まで、新規契約のみ受け付けています。
端末(とSIMカード)は、契約処理が完了すると契約住所宛に配送される仕組みです。
 一方、店舗予約では、新規契約に加えて機種変更や契約変更も可能です。
au直営店を含むauショップなら、店舗検索サイトから来店予約と同時に端末も予約できます。
 ちなみに、電話窓口やKDDI直営店での販売価格は税込みで71500円と、従来のモバイルWi-Fiルーターと比べて高価な設定です。
この点は、NTTドコモの5Gルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」も同様で、オンラインショップでの税込み価格は6万8904円と高価です。
 5G対応ルーターは、5Gの普及に従って安くなっていくものと思われます。
(略)
au 5Gのルーター専用プランには“容量制限”がある
 Speed Wi-Fi 5G X01の個人向け販売に伴い、auは従来の「ルーターフラットプラン40(5G)」を「ルーターフラットプラン80(5G)」にリニューアルしました。
月額料金は7150円で、2年契約時は永年毎月170円引き、「5Gルータースタートキャンペーン」を適用すると契約から48カ月間は毎月2000円引きとなります。
 プラン名からも察しが付くと思いますが、au 5Gのルーターフラットプランには月間容量制限があります。
2020/08/20(木) 20:59:58.59ID:36lfEQ2xa
200820 たまには君らにも国債を恵んでやらないとね
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12619155714.html
2020/08/20(木) 21:00:31.99ID:s1jIL0QR0
>>643
>ところで、ウリ原作マンガしか知らんのじゃが、鬼滅の作者の人って身体欠損とか好きそうじゃない?
>かみさんの同人仲間で、身体欠損男の娘のウス=異本しか描かねえ人と同じニオイがする

一皮むいたら丸尾末広センセ系列な気がしなくもない。
2020/08/20(木) 21:00:47.96ID:eMAXY4dU0
>>637
ヒルコが可哀想 ・ ・ ・って、家庭を壊すような連中でしたな。

今日は酔ってしゃべり過ぎたので、おやすみなさい。
2020/08/20(木) 21:00:50.59ID:S0F1w/XG0
>>645
なるほど……そっから先は聴かないでおきます……
2020/08/20(木) 21:00:51.88ID:vuNN3nFS0
今日の県民ショーはうまいもの大会。
神奈川はシラスドンはやめてほしい。
うまくないから。
カワハギの肝付け身とかあるから。
2020/08/20(木) 21:00:53.15ID:36lfEQ2xa
港湾ちゃんのおっぱいに埋もれたい。
2020/08/20(木) 21:01:48.67ID:Cq37Vbji0
>>653
おやすみー
2020/08/20(木) 21:02:15.18ID:0WBhqkAX0
ソニー直販のXperia1Mk.2が、RAMを12GBものせているとのこと。ワンセグ/フルセグ要らないから、これにしようかなあ。
2020/08/20(木) 21:04:04.98ID:vuNN3nFS0
県民ショーみのもんた消えたのか。
いいことだアサヒルをねつ造してノンポリに周知したことは絶対許さない。
特にねつ造してるときのあの態度と表情。。
2020/08/20(木) 21:04:24.89ID:QF/wLxr40
>>625
四川盆地を湖にするだけですぞ
そして溜まった水を北京に送るのです
2020/08/20(木) 21:04:47.47ID:RDRgWdYM0
>>655
生しらす丼と江ノ島丼は、ある意味「名物に美味いものなし」の代表格ですなあ
まあ多少まずくたって味を求めて湘南江ノ島に行ってる輩は少なそうですし
2020/08/20(木) 21:05:08.95ID:As9UQgQR0
>>652
『笑う吸血鬼』好きやなー
2020/08/20(木) 21:05:20.43ID:s7yaaYi00
女性はもっと顔と言わず胸と言わず整形するべきだと思うけどなあ。
もっと技術が発達して、安全で綺麗な手技と道具が発展していけばいいのに。
と男の立場からは思ってしまう
2020/08/20(木) 21:05:42.37ID:R1Ptqy3R0
顔が整形でも化粧で誤魔化していても私は一向に構いません
しかし体、特におっぱいだけはありのままでいてほしいのです
2020/08/20(木) 21:06:20.44ID:UvGIIvDZM
作者の趣味か編集の趣味かわからんけど最後一旦鬼化させてから戻したくらいだから
身体欠損好きかどうかというと判断できない

なおチェンソーとファイアパンチの比較からあっちの作者の趣味はかなり特定できているかと。
2020/08/20(木) 21:06:25.93ID:vuNN3nFS0
>>661まだ茹で上げたほうがはるかにうまい。
誠実な店はあっちのほうをメインにする
2020/08/20(木) 21:08:22.21ID:K+EZGCKE0
鎌倉行ったら駅前の井上かまぼこ店でおばさん向けのランチにビールと決めている。

外すと悲しいのでこの安定食。
2020/08/20(木) 21:09:06.38ID:xl/AO8Bd0
別荘へ行くか別の縁を頼るのか

黙秘-別荘で縁を斬る方が後々よろしいかと思われますが

「そういえば君も白い体じゃないよね」と囁かれるような羽目になるような

行いだけは止めましょう
2020/08/20(木) 21:10:38.57ID:d3c2ENWX0
今グンマー名物焼きまんじゅうの悪口言った?
2020/08/20(木) 21:11:01.77ID:MdRR7QCU0
韓国、北朝鮮の対艦弾道ミサイル開発を挙げて韓国型A2/AD整備を主張
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/korea-insists-on-korean-type-a2-ad-maintenance/

記事自体は韓国ちゃんがA2/ADを隠れ蓑にMRBM開発を企ててるのでは、といかにも有りそうな話
だが、文中に引用の

>韓国が今月発表した「2021?2025 国防中期計画」の表紙にはこう書かれている。
>“誰も見下すことが出来ない効果的な安全保障、丈夫な国防「2021?2025 国防中期計画」策定”

…「地域の安定に貢献」とか「自由世界の防衛」とか、何なら「日本からの脅威の抑止」でもいいが、
まがりなりにも政府機関が使うプロトコールが有るだろう。
「誰も見下すことが出来ない」って、多摩川の河川敷でイキってる劣等感一杯のヤンキー高校生
じゃないんだから。
2020/08/20(木) 21:11:07.19ID:s7yaaYi00
ドン「君の体は君のものじゃないんだから、綺麗なままにしておいてくれないと」
2020/08/20(木) 21:11:50.66ID:Rr6fbnAYM
https://twitter.com/UrazakiPt/status/1296300289406820352?s=19

キョウフ!
https://i.imgur.com/GRdHQUT.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 21:11:53.51ID:q2rGnVDc0
>>384
…韓国は事実上北朝鮮の傘下という正しい認識かも知れない__
2020/08/20(木) 21:14:23.62ID:hb1zpQmP0
2020-08-20 18:43
声優・神尾晋一郎、新型コロナ陽性
『ヒプマイ』毒島メイソン理鶯や『世界はほしいモノ』ナレ担当
https://www.oricon.co.jp/news/2169921/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20200820/2169921_202008200448714001597918153c.jpg

 声優の神尾晋一郎が20日、新型コロナウイルスに対するPCR検査で陽性だったことを、
所属事務所の公式サイトが発表した。症状は無症状で、保健所指定の宿泊施設で療養に務める。

 神尾は15日に一度発熱症状が見られ、翌日には平熱に戻ったが、大事をとって仕事を休み自宅待機していた。
しかし17日に再び発熱がみらたため、18日にPCR検査を受けた結果、20日に陽性と判明した。
(以下略)
-----

声優界から、また一人陽性者が・・・
2020/08/20(木) 21:15:07.06ID:cEYARvaV0
>>627
ドローンやハイテク置き換え主張も一向に機能しないしな
解決策は師団軍団制に戻すことだけだろ

もともと旅団機動ってWW2からベトナムまで日本軍並の補給崩壊おこしまくった米軍が提唱した概念で
それに一役買ったのがジャッポスの日系人将校だったのを忘れてわいけません

師団軍団制の最大の強みは自己完結型の軍団で
・ローテーション
・人数ありきの後方支援などの「万能転用」
・量的密度でなんでもできる
・戦闘→制圧を高速展開できる

といったメリットがあった。ところが旅団戦闘団は
・補給、物量の脆弱さ
・量がすくないと相手の抵抗が強い
・連携がうまく行きそうでとちる
・ローテーションに弱い
・攻撃→制圧などの連続投入が無理
・旅団単位だと攻撃が見え見え(2万師団なら攻撃→突破が縦深く予測不可能に浸透するが、旅団は面でくるから見え見え)

と実用性では旅団っていろいろだめで、はっきりいえば有効に成果だしたことはほぼほぼないんだよな
2020/08/20(木) 21:15:09.26ID:d3c2ENWX0
>>671
次のボディかな?
2020/08/20(木) 21:15:11.91ID:hb1zpQmP0
>>672
汝、カロリーを示せ!
2020/08/20(木) 21:15:28.66ID:iBalp/1ma
>>509
実は世間の感染者も半数ぐらいは存在しないかもしれない
2020/08/20(木) 21:15:32.99ID:RDRgWdYM0
>>674
踏んだり蹴ったりやな『世界はほしいモノにあふれてる』は…
2020/08/20(木) 21:16:18.41ID:hb1zpQmP0
>>676
強制収容所に収容されたウィグル人に対する言葉ですか・・・
2020/08/20(木) 21:16:23.96ID:3qcm4rTx0
気分が悪くなった上に体調まで悪くなってきた…

嫌いな話題を見ただけで体調まで悪くなるってメンタルにダメージでも受けてるのかしら…
2020/08/20(木) 21:16:25.58ID:H+nKqZh+0
おお、奮発しただけのことはあって野菜はおかん受けが良かったニダ
気分は大阪市内の闇市で調達に成功した感じ

明日は夏野菜のスープカレーニダ
2020/08/20(木) 21:17:10.05ID:Cq37Vbji0
教科担任制ねぇ・・
ーー
1 朝一から閉店までφ ★ 2020/08/20(木) 19:24:02.62
 文部科学省は20日、中教審の特別部会を開き、2022年度をめどに小学5・6年生で本格導入を目指す教科担任制について、
優先して導入すべき教科として既に専科教員が教えることが広まっている理科に加え、英語と算数を例示した中間まとめの骨子案を示した。
より高度になる中学校での学習を見通して、系統立てて教える重要性や、指導する際に必要な専門性を踏まえ、これら3教科を選んだ。
 小学校高学年への教科担任制の在り方などについては、柴山昌彦文科相(当時)が19年4月に中教審へ諮問。
中教審は特別部会などで、優先して導入すべき教科や教員免許制度の見直しを巡る議論をしてきた。
ttps://www.sanyonews.jp/article/1043440?rct=global_syuyo
2020/08/20(木) 21:17:25.17ID:H+nKqZh+0
>>531
なかったなぁ
ブロッコリーやカリフラワーしかなかったよ
2020/08/20(木) 21:17:27.07ID:vuNN3nFS0
陸自の師団はしょせん旅団レベルで今の旅団もしょせん連隊戦闘団だしな。
2020/08/20(木) 21:17:37.49ID:s7yaaYi00
>>681
罵詈雑言を撒き散らして、他の人に移すと治るよ(クソメンタル
2020/08/20(木) 21:18:16.39ID:iBalp/1ma
>>563
武漢肺炎改「よし俺の出番だな」
丁度地味に武漢も洪水だったりの被害受けてるから例の研究所経由で発生しないこともないともいう
2020/08/20(木) 21:18:39.80ID:QF/wLxr40
>>681
大丈夫ですか?熱無いですか?
2020/08/20(木) 21:19:22.53ID:jYjWRFjA0
>>579
その父母や上司も更に上の人には従うのだつまり最終的には陛下にお任せなのだ
2020/08/20(木) 21:20:41.56ID:hb1zpQmP0
>>687
武漢はもう、「コロナは終わった!」とばかりにこういう状態ですので・・・

武漢のプールがすし詰め状態に…マスク姿の客見当たらず 中国
2020年8月18日 0:40
https://www.afpbb.com/articles/-/3299601?pid=22582924
2020/08/20(木) 21:20:45.94ID:d3c2ENWX0
>>681
俺と一緒にソニック・ザ・ヘッジホッグの3Dエロ動画見て心を癒そう
2020/08/20(木) 21:21:13.01ID:3qcm4rTx0
きっと疲れているに違いない
テレビに集中しよう…

>>688
平熱
2020/08/20(木) 21:21:37.85ID:hb1zpQmP0
藤井二冠・八段の誕生で、地元名古屋はお祭り騒ぎとな!@NHK
2020/08/20(木) 21:21:38.13ID:eg6APerg0
しかし、相変わらず二次元の向こうの世界みたいな話がコンニチワ!してくるスレだな……

(゜ω。) こんばんわ、みなのしゅー
2020/08/20(木) 21:22:33.90ID:cEYARvaV0
WW2までの戦闘やいや冷戦時代であっても

・基本2万以上の戦闘団が個々に壁をつくる
・2万は損耗をそうていしてるから活発に動く
・2万の突破行動は予測できず、密集すれば打撃力は苛烈である
(度々いうが旅団機動は読めてしまう)

と損耗想定と打撃力と変化性があった。たいして旅団は弾力重視だがくっそ損耗に弱くて
いきなり消耗して死ねるんだよね。ないよ

旅団に近い単位の有効に戦果をだせた例は朝鮮半島でやたらめだった
けどあれは領域が狭い前提だからな
2020/08/20(木) 21:22:55.42ID:hb1zpQmP0
藤井棋聖(当時):「飛車は切るもの」
2020/08/20(木) 21:23:15.56ID:1cBSWPQ30
>>694
あ、これは触ったらアカン奴やってのが平気でコンニチワしてくるのがですがスレ。

凡人のミーには辛いっすね。(´・ω・`)
2020/08/20(木) 21:24:07.43ID:H+nKqZh+0
>>694
こんばんは
近鉄百貨店の地下は野菜が買えるニダよ(何)
2020/08/20(木) 21:24:40.80ID:RDRgWdYM0
>>697
凡…人?
2020/08/20(木) 21:24:44.51ID:rjOwpX7wa
ベラルーシ大統領選、不正を暴露 地元メディア、証言や録音
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368845

>中央選管の最終集計によると得票率はルカシェンコ氏が80.10%、反政権側の女性チハノフスカヤ氏が10.12%だった。
>地元メディアによると、北東部ビテプスクの学校の投票所では、地元当局者が選管職員に対し、ルカシェンコ氏とチハノフスカヤ氏の票数を入れ替えて最終結果とするよう指示する場面の録音が流出した。

もうちょい真面目に捏造しないとそりゃバレるわw
2020/08/20(木) 21:25:08.93ID:uaIiNAjW0
帰宅しました。

すき家の牛丼、美味しくないのです。私には。

すき家の一人勝ち 吉野家と松屋が苦戦続きのワケ(佐藤昌司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20200820-00194169/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/20(木) 21:25:14.42ID:1+p1j/Or0
>>691
テイルズきゅんガン攻めだな
2020/08/20(木) 21:26:18.66ID:eg6APerg0
>>698
どもども。
レタスが1玉千円逝くとか逝かないとか聞く状況だと、そういう情報助かりますなー

_><)ノ
2020/08/20(木) 21:26:57.70ID:QF/wLxr40
>>692
疲れているならさっさと寝るのです

>>694
二次元の向こうとは何でしょう?
コンバンハ
2020/08/20(木) 21:26:59.66ID:vuNN3nFS0
>>699嫌味だよ。
俺は普通にしてるだけでこれだけ莫大な資産と権力と名声を手に入れたけどなんでお前らは頑張ってもそんななの?って
ドンは時たまこういうマウントを取ってくる。
2020/08/20(木) 21:27:29.48ID:3qcm4rTx0
なんでこのスレはやべーやつが当たり前のように飛び出してくるんだ…

おい、NHKBSでがっこうぐらし始まったぞ(声だけ)
2020/08/20(木) 21:27:33.96ID:hb1zpQmP0
>>703
・・・はい?
レタスが一玉千円、ですと・・・?
#はいぱーいんふれ
2020/08/20(木) 21:28:21.40ID:H+nKqZh+0
>>703
そんな暴利ではなかったからご安心
2020/08/20(木) 21:28:44.12ID:hb1zpQmP0
ですがスレでは、「ヤバいですね♪」はご挨拶なのでは?
2020/08/20(木) 21:29:04.90ID:cEYARvaV0
実はいまのNATO、アメリカって機甲と軍戦闘団くっそカス虚弱で

ドイツとEUは説明不要な糞、多分フランスとポーランド以外戦車師団不在だろう

アメリカは騎兵団が3戦車旅団に空襲強襲旅団2-3個だかの空襲部隊
戦車団が2戦車旅団の1ストライカーの1歩兵旅団
で完全に航空火力に依存しすぎて、いざとなったらくっそ脆弱


ロシア、フランス、日本、韓国は一定の装甲打撃力と十分な火力(稼働率はしらん)の保証ありきで
究極的に戦闘師団集団が火砲、ミサイルで壁貼れる、火力の保証ありきってドクトリンではある

自衛隊は戦車減らすとほざいて、内実戦車500両、MCV200両、LCV推定200両(動的火力で榴弾の減少を埋める)
って出で立ちで火力と装甲の充実はしてるっぽい

たいし米軍とNATOは形骸化しつつあるように見える、いやNATOだめだろ
2020/08/20(木) 21:29:41.56ID:QF/wLxr40
焼きまんじゅう調べてたらおっきりこみなる謎の食べ物を見つけたのだが旨いのかい?
2020/08/20(木) 21:30:31.55ID:jYjWRFjA0
>>701
牛丼屋の米あんまり美味しくなくない?
2020/08/20(木) 21:30:42.55ID:H+nKqZh+0
オバマが自党の大統領候補を応援するのはまだ良いが、
まさかカマラをセットで応援するとはな……

醜悪極まりない
2020/08/20(木) 21:30:49.53ID:7BdKoKiQ0
汎人の間違いなのでは…
2020/08/20(木) 21:31:05.04ID:1+p1j/Or0
でも本当にヤバいのが来るとどん引くシャイな奴ら
2020/08/20(木) 21:31:08.30ID:QF/wLxr40
>>710
とはいえ米帝の航空戦力にまともに立ち向かえる空軍は今のところありませんからなあ
2020/08/20(木) 21:31:12.47ID:3qcm4rTx0
ショッピングモール立てこもりもロメロ作品が初なのか

>>709
本当にやばい時はそのセリフ言わないんだろ
2020/08/20(木) 21:31:35.41ID:1cBSWPQ30
>>699 705
資産も権力も名声も無い、
通勤電車に揺られて零細企業の職場に通い、細々と仕事をしているだけのおっさんですがなにか。

なーにーかー!!(魂の叫び
2020/08/20(木) 21:31:44.14ID:7BdKoKiQ0
NHKはほんとにトランプ嫌いだなww
2020/08/20(木) 21:31:44.76ID:s7yaaYi00
10年前と比べて収入は倍になったけど、何もかもものが高くなってる気がして生活が楽にならない…
2020/08/20(木) 21:32:33.73ID:s7yaaYi00
>>717
ドンが現れるとみんないいよドムのはそのせいだもんな
2020/08/20(木) 21:32:45.20ID:vuNN3nFS0
>>710制空権は確実だからと海軍が艦上戦闘機不在とかな。
相手が強力な戦闘機持ってたらどうすんの?って思うわ。
FA18で何とかすんの?
陸軍もなめてるのはまだM1で開発すらしてないこと。
2020/08/20(木) 21:33:24.11ID:eg6APerg0
>>712
松屋系列だと、熱くないうえに玉子・納豆冷えているから、
朝食で玉子入れるとイマイチな気分になれますね

_(゚¬。 _ その点は吉野家はスバラシイ
2020/08/20(木) 21:34:24.63ID:QF/wLxr40
>>720
収入に合わせて買う物の値段が多少上がりますからな…
税金も高くなるので思ってるほど手取りは増えないのです
2020/08/20(木) 21:34:30.26ID:pvz2Eq2Hd
>>720
それ正しい経済成長じゃないかな
ローンで物買って楽々返済じゃん
2020/08/20(木) 21:35:24.68ID:uaIiNAjW0
     ,. ─────────────────────
     | 本性を大々的に暴露し潰すのです。我がマゾノスに敵対する可能性がありますからね。
     `ー───v─────────────────
   l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   l|    虐待第一   |    |━━━━━|━━━━━| ┌───┐
   l|________|    |_____|_____| └───┘
      ____.    ._                      ┌───┐
    /,.〉‐. 震.  .__.|大|      彡ミ      青        | . .   |
     | 〉'(*´∀`)/ _/|幹|    〃,!ィ;..    (´∀`*).  .  .|     |
     | 〉'(二lヾ,/_,と))_!部!    ヾiシ     (    )     | O  .  |
  |二二! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     _|_      | | |     |     .|
  `iー一i'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i'    |_,l .    (_(__)     .|_____,!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ,. ────────一^ー────
              | >>718世を忍ぶ仮の姿で韜晦しています。
               `ー───────────‐
2020/08/20(木) 21:35:39.82ID:RDRgWdYM0
メレヨン島と言われると彩雲の方が…
2020/08/20(木) 21:36:01.25ID:vuNN3nFS0
吉牛の米をタイ米にしたらどうだろ。
汁とか吸い込んでうまい気がするがまあそんなこと考えて試作品作って駄目だったんだろうけど
2020/08/20(木) 21:36:19.99ID:iURCRLBHd
>>715
ホルさんと妹星井はヤバすぎてみんなドン引きしてたな
2020/08/20(木) 21:36:22.03ID:1+p1j/Or0
オリックスがんばえー!!<幼女になったつもりで懸命の応援
ちとシャレになんねえよ
2020/08/20(木) 21:36:22.71ID:s1jIL0QR0
>>721
>いいよドム

ソフマップのパネル前かと思った。
2020/08/20(木) 21:36:29.73ID:eg6APerg0
>>722
今のUSNって、空軍の制空支援受けて、哨戒機のカバー受けないと、その海域へ空母を入れようとしないからなぁ

(゜ω。)
2020/08/20(木) 21:36:42.33ID:Cq37Vbji0
>>708
みかんニム・・(´・ω・`)
愉悦である・・
ーー
250 名無シネマさん(SB-Android) sage 2020/08/20(木) 18:02:56.69 ID:EWe8y0h4
FateHF3章の4Dがもう来るらしい。
twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1296371397237723137
251 名無シネマさん(SB-iPhone) 2020/08/20(木) 18:43:02.00 ID:3Ip3y1Dm
250
延期中に調整完了してたのかな。
鬼滅4Dもあるからさっさとやるんかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/20(木) 21:37:04.01ID:izVXcaQ1d
【新型コロナ】マスク・アルコール転売解禁へ 29日 [trick★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597926906/

仕入れの時間だ

ありがとう自民
2020/08/20(木) 21:37:10.89ID:q2rGnVDc0
>>509
一病息災という諺があり、多くの住民はですが民という病気にかかっている。
2020/08/20(木) 21:37:18.29ID:9qnYlDATp
大喜利AV女優といい、河野太郎といい
ネタにされることを逆手に武器に取ると
今の時代強いんだね、、
https://i.imgur.com/VKtF1Jm.jpg
2020/08/20(木) 21:37:42.53ID:RDRgWdYM0
>>717
代々ゾンビ系はロメロ御大がね
※走るゾンビは除く
2020/08/20(木) 21:38:01.95ID:LAFZQyUcM
>>734
これが死亡フラグちゃんですか
2020/08/20(木) 21:38:12.28ID:H+nKqZh+0
>>733
ほぉ
ウリ、4Dはあんまり
2020/08/20(木) 21:38:48.38ID:hb1zpQmP0
>>713
今朝のモーサテに出ていたアメリカ人ゲスト(日本語ペラペラ)の人によると、
今回の民主党大会で一番インパクトが強かったのは、ミシェル・オバマ前大統領夫人の演説だったそうな。
他の政治家の演説が霞むくらいの印象だったと。

そんなに人気があってインパクトのある人なら、バイデンの代わりにミシェル・オバマが大統領候補になれば良いのに、
と思った。
2020/08/20(木) 21:39:08.38ID:H+nKqZh+0
>>734
キルゾーンに踏み込んでいるぞ
2020/08/20(木) 21:39:30.54ID:Cq37Vbji0
>>711
まあまあ

まあグンマーや秩父や埼玉県北部ちほーの料理だいね・・(´・ω・`)
2020/08/20(木) 21:39:40.72ID:7BdKoKiQ0
>>729
名無小学生本気告白奴…
2020/08/20(木) 21:39:42.92ID:QF/wLxr40
>>734
罠じゃ無いかなぁ
2020/08/20(木) 21:39:51.18ID:3VwlkWsj0
>>221
高卒資格より能力判断に頼りになる原付免許です。
2020/08/20(木) 21:39:55.47ID:H+nKqZh+0
>>740
次回の本命かもね
2020/08/20(木) 21:40:22.59ID:QF/wLxr40
>>742
ふむ・・・行く用事もないしなぁ
2020/08/20(木) 21:40:39.10ID:Cq37Vbji0
>>739
楽しいぞー
2020/08/20(木) 21:41:00.30ID:S0F1w/XG0
>>740
世界的にも例がなさそうな夫婦大統領か
オバマ朝アメリカ帝国まであるな__
2020/08/20(木) 21:41:17.97ID:aUz76COw0
新規実装艦 迅鯨 四号 有明 ヘレナ 屋代
二隻目以降 ガングート タシュケント 神鷹 秋月 初月 照月 涼月
        伊13 伊14 伊400 ルイージ 日進 大鳳 ヒューストン
        サラトガ

あとは大和だ、大和掘れば今イベ完全勝利宣言だ
2020/08/20(木) 21:41:58.13ID:vuNN3nFS0
そういえば陸自は方面隊で師団の役目を果たせるようになってるとか。
2020/08/20(木) 21:42:05.83ID:1+p1j/Or0
いなかったけど
ノーボールさんもなかなかだったそうじゃないか
2020/08/20(木) 21:42:14.59ID:H+nKqZh+0
>>748
エキスポシティに行くか
MX4Dも良いけど
2020/08/20(木) 21:42:15.36ID:0WBhqkAX0
>>675
大規模な戦闘なんて無いんだから小さな戦略単位でもいけるよ。小さいと移動が楽だしね。と導入してみたら。
人が足りない。イラクやアフガンで格下相手の戦闘でも幕僚が手一杯になってまともに動けない。サービスを提供できない。
大国同士の正面切っての大規模戦闘なんか無理じゃない?
で、合衆国と英国は師団制に戻しつつあるよという話でした。
2020/08/20(木) 21:42:39.43ID:s1jIL0QR0
>>740
ヒラリーが存命中はありとあらゆる手を使って妨害してくると思う。
2020/08/20(木) 21:42:44.14ID:3VwlkWsj0
>>675
ローテーションに強みを発揮するはずが、弱点になってるって、どーゆーことなんだろう?
2020/08/20(木) 21:42:47.37ID:1cBSWPQ30
>>750
大和って建造できるのでは? (;・∀・)
2020/08/20(木) 21:43:06.43ID:s7yaaYi00
>>724
娯楽関係とかの出費が高くなるのはいいんだけど、
なんか野菜とか、生活必需品が高くなってるのに辛さを感じる

>>725
自分は転職したし、家土地でも多分ローン組まないので、経済の健全性は代表してないんじゃないかな…。
2020/08/20(木) 21:43:12.33ID:hb1zpQmP0
>>749
実際、2016年の大統領選挙では、クリントン元大統領夫人が出てましたしね。
2020/08/20(木) 21:43:13.51ID:3qcm4rTx0
そろそろゾンビランドサガ出るか?
それとも最後にちょっとか?
2020/08/20(木) 21:43:30.16ID:RC3fUO/00
>>716
もし現代の列強同士の総力戦が発生すれば
いまだかつて人類が経験したことのない規模の対衛星戦や電子戦が行われると思うんだが
衛星に依存してるのは米だけじゃないけど、米が依存してる航空戦力は比較的影響を受けやすいと思うんだよな
特に無人兵器
2020/08/20(木) 21:44:29.76ID:3VwlkWsj0
>>701
豊田市、すき家がほぼ全滅な気が。
バイト大量離脱時につぶれて、そのまんまや。
2020/08/20(木) 21:45:14.29ID:5cf5C8DYM
シンセキストライカーもストリートファイターコンセプトだったなんて・・・
2020/08/20(木) 21:45:27.62ID:s7yaaYi00
>>731
書いた瞬間グフって笑ってたにちげえねえと思わせるレス
2020/08/20(木) 21:48:39.25ID:vuNN3nFS0
アメリカ軍が本気で対中戦を考えてるならそのうちカモフラのパターン変えるんじゃないかい?
ウッドランドデジカモは中国で使うには色が暗すぎる。陸自迷彩のほうが目立たない気がするが
766名無し三等兵 (ワッチョイ 1fad-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 21:50:19.03ID:kXt0YG6p0
>>660
白帝城で有名な瞿塘峡は両岸を標高1000mの山に挟まれてるので、
ここに巨大なダムを造れば四川盆地は巨大な湖になる。
なお、現実的にはダムの本体も周囲の山体も水圧に耐え切れずに崩壊するだろう。
https://i.imgur.com/n5SSVsQ.png
https://i.imgur.com/YO9KJAi.jpg
2020/08/20(木) 21:50:42.01ID:1cBSWPQ30
>>765
米帝は大陸に踏み込まない気がするんよなぁ。

海に出てくるのは叩くけど、それ以外は放っておく方がコスパええし。
2020/08/20(木) 21:51:19.11ID:/dcQfoWf0
>>754
エリック&#183;シンセキのミディアム旅団構想も20年で終焉か
2020/08/20(木) 21:51:28.85ID:9qnYlDATp
敵国の敵国を支援すると
支援した国がデカくなったときに始末に追えなくなる
のはアルアルなので、周りに影響のないけど
敵国にはクリティカルな国を支援する


モンゴルか!
2020/08/20(木) 21:52:31.29ID:G8f3LjqB0
>>769
いくら支援しても人間そのものが足りん気が
2020/08/20(木) 21:53:18.30ID:vuNN3nFS0
>>767どこか一部占領くらいはするかも。
上海かな。
2020/08/20(木) 21:53:52.66ID:9qnYlDATp
今調べたら

タジキスタン 910万人
キルギス   631万人
モンゴル   300万人

面積順位はこの逆
2020/08/20(木) 21:54:13.12ID:3qcm4rTx0
BSのゾンビ特集、割とがっつりゾンビランドサガ出ててワロタw
2020/08/20(木) 21:56:06.73ID:vuNN3nFS0
普通に日本を強化するんじゃ。
中国には脅威になって自分らには絶対勝てないくらいに。
あと日本の軍制を自分らがいないと成り立たないように構造的にするとか。
実際なりつつある。
2020/08/20(木) 21:56:53.75ID:s1jIL0QR0
>>766
よっしゃバイオントダムの再来と行こう(他人事。
2020/08/20(木) 21:56:54.34ID:1cBSWPQ30
>>771
占領するとコストかかるんじゃー

ってのが米帝のお気持ちなのでは?(;・∀・)
2020/08/20(木) 21:57:08.61ID:4h8zr9hM0
>>509
お化けは死なない〜病気もなんにもない
2020/08/20(木) 21:57:23.02ID:s1jIL0QR0
あ、あれはダム本体は無事だったんだっけ。
2020/08/20(木) 21:58:29.94ID:d3c2ENWX0
前と違って今度こそ日本のようにいい感じに占領出来て大人しくなると考えているやも知れぬ
2020/08/20(木) 21:59:03.81ID:3VwlkWsj0
>>689
ところが、そのさらに上の上司は現場をなかなか見にこれないので、ええ。
2020/08/20(木) 21:59:46.60ID:Ummej/pf0
ニョーン

いまさら消毒液なんか転売品買うかあ?
ジェルでもよければこれだけ物が溢れてて
2020/08/20(木) 22:00:32.95ID:9qnYlDATp
大戦後、確か米海兵隊って中国大陸
一時期展開してたよね?
2020/08/20(木) 22:00:47.31ID:eg6APerg0
>>765
中国の植生だと、完全にそうですね>陸自の方が向いている
昔サバゲで中国軍の迷彩服着てきた人が居ましたが、藪に滅茶苦茶馴染んでたかも〜

(゜ω。)
2020/08/20(木) 22:02:24.17ID:Cq37Vbji0
>>781
淋ちゃーん・・(´・ω・`)
おっきりこみやネギぬたって美味しいっけ・・(´・ω・`)
2020/08/20(木) 22:03:10.69ID:1cBSWPQ30
プロ野球 西武 佐藤と相内 出場禁止処分 外出禁止時期にゴルフ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012576331000.html
>プロ野球・西武の2年目、佐藤龍世選手と8年目の相内誠投手が
>新型コロナウイルスの感染防止のため、球団が外出を禁止していた時期にゴルフに行き、
>佐藤選手はその時にスピード違反もしていたとして、
>球団は2人に無期限の対外試合出場禁止などの処分を科しました。

>球団によりますと、ことし4月、佐藤選手は相内投手を乗せて乗用車で千葉県内のゴルフ場に向かう途中、
>東京都内の首都高速道路のトンネルの中で時速60キロの法定速度を大幅に超える149キロで走行していたことが
>車のスピード違反を取り締まる装置「オービス」に記録され、
>警察から事情を聞かれた佐藤選手が今月17日になって球団に報告したということです。
(以下略)

選手も電車通勤にしないと (´・ω・`)
2020/08/20(木) 22:03:13.24ID:eg6APerg0
>>767
中国の人口と経済のかなりが沿岸から数十`に集中しているとか、いいますしねー

(゜ω。)
2020/08/20(木) 22:03:26.51ID:APC7+oU40
>>734
転売屋に買うだけ買わせて時期を診て転売禁止にして放出させる
つまり転売屋を倉庫替わりに使うと
税金を一切使わないで備蓄する上手い手だと思う
2020/08/20(木) 22:03:58.79ID:3qcm4rTx0
馬に乗る騎兵部隊が今も現役なんだよな、中国軍
ちょっとロマンがある
2020/08/20(木) 22:05:28.64ID:GTudxyhF0
お風呂でガンダムの風にひとりで歌ってたら風呂場の窓開けっ放しでした…
恥ずかしい(´・ω・`)
2020/08/20(木) 22:06:21.53ID:xl/AO8Bd0
>>627
米は海兵隊が戦車モスボ、戦車兵科を転属かというくらいスリム化しているので
陸軍は重武装ないし自己完結しないとつり合いが取れない
2020/08/20(木) 22:06:24.20ID:1cBSWPQ30
>>787
品質が保証されないからなぁ。(´・ω・`)
2020/08/20(木) 22:06:31.10ID:/gfQOYjO0
>>765
陸軍で大陸本土に踏み込む気なら海兵隊の重戦力大削減して沿岸砲兵増強なんてしないだろう。
トマホやCHG-BにB-21で核戦力の排除と要所マヒさせたらひたすら爆撃じゃないかね。
インフラ吹き飛ばすだけでもあの人口だから勝手に自壊するし。
2020/08/20(木) 22:07:08.58ID:vuNN3nFS0
第三次上海事変と徐州作戦とロシア軍の満州侵攻と日本の山東省及びリャオトン半島占領。
2020/08/20(木) 22:07:33.12ID:GFHq1m6s0
>>787
つか、自由主義経済において自由な取引を罰則付きで禁止するって、基本的に非常に強くて特別な措置だからね
それも国会審議なしの政令だけで出せるのは
そら一日でも早く正常な状態に戻したがるわな
2020/08/20(木) 22:07:46.55ID:5cf5C8DYM
>>788
アメリカ宇宙軍は基地周辺を軍馬でパトロールしてるらしいね
2020/08/20(木) 22:08:36.36ID:Ummej/pf0
>>784
前者はよくわからんのでノーコメント
ネギぬたは白飯によし、酒によし
2020/08/20(木) 22:09:51.00ID:s1jIL0QR0
>>789
そういうのの積み重ねがある日、風呂の窓から可愛らしい女子高生がひょこっと顔を突っ込んできて

【その歌、死んだパパが時々歌ってたんだけど】

なんて話しかけてくる出会いにつながるかもしれないのだ。
2020/08/20(木) 22:10:42.97ID:3qcm4rTx0
>>795
まともな道がないような所はオフロード車を走らせるよりも馬の方が楽なのかね

流石にサーベルはもってないよな…宇宙軍のパトロール
2020/08/20(木) 22:11:35.61ID:FhHOSshWx
>>785
チームによっては一軍選手でも電車通勤してる場合もあるけどね。

ただこの相内って以前も無免許運転とかで球団からベチコンされてなかったような?
2020/08/20(木) 22:12:54.75ID:H+nKqZh+0
にゃわーんにゃわーん
2020/08/20(木) 22:13:31.18ID:LcbTjCxUa
>>787,794
どんな理由があったとしても転売屋に譲歩するようなことをしたら駄目やろ
そもそも許可を貰った普通の店と違うから品質等は保障されんぞ
2020/08/20(木) 22:15:11.98ID:3qcm4rTx0
イチローが通勤電車乗ったら車内大騒ぎだろうな
2020/08/20(木) 22:15:58.80ID:FhHOSshWx
将棋連盟のホームページ、アクセス集中なのか502吐いてるorz
三段リーグの結果知りたいのに…
2020/08/20(木) 22:17:59.08ID:9qnYlDATp
最近中国の軍管区の軍閥的要素ってどうなんだろうね?
10年くらい前はまだあったらしいが
2020/08/20(木) 22:18:00.11ID:VqAQ1Cj70
>>785
中央環状だな。
2020/08/20(木) 22:18:12.64ID:4q8YBpB40
意味あるか知らんがベラルーシ政府が野党評議会を裁判所に提訴だそうで
2020/08/20(木) 22:18:42.07ID:7BdKoKiQ0
鳥谷がバードマンでワロタ
2020/08/20(木) 22:19:56.94ID:QF/wLxr40
みかんちゃんが盛ってる1個戦車団
2020/08/20(木) 22:21:24.01ID:eg6APerg0
>>806
ベラルーシのなにもかもを更地にするつもりかな……

(゜ω。)
2020/08/20(木) 22:21:48.51ID:R1Ptqy3R0
B-52の花道か
こわやこわや
2020/08/20(木) 22:21:50.98ID:1+p1j/Or0
>>807
暴走と神走塁は紙一重
2020/08/20(木) 22:22:03.71ID:9gb0uhdl0
>>627
そんでも旅団HQって230人もいるんか
それで足りないとか、民間企業だったらカイゼンが足りないって言われないんかな
2020/08/20(木) 22:22:43.00ID:/gfQOYjO0
ロシアは野党党首を毒殺したのに白ロシアときたら露助の癖に女々しすぎるのでは?
2020/08/20(木) 22:23:25.77ID:9gb0uhdl0
>>805
この相内誠って、結構やらかしてる人だった覚えが
2020/08/20(木) 22:23:42.92ID:GFHq1m6s0
>>801
転売屋なんて些末な問題じゃなくて、自由主義の観点での話なんだよな〜
そこら辺、国民の行動規制の問題と根底は同じ考え方
自由主義的な憲法を掲げてそれに則った社会を形成してる以上、
恣意的な裁量の余地がある規制の仕方は望ましいものではないのよ
そんなに規制が好きなら隣の国の国民になっちゃいなさい、てな話
2020/08/20(木) 22:26:12.42ID:Cq37Vbji0
エロゲブランドがメガネを売りつけようとしてる・・(´・ω・`)
817名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-s5Ld)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:27:37.54ID:zTVDf0iK0
>>463
GHQ偽憲法の根絶こそ戦後日本国民の使命
大逆の根源を根絶し、大権を輔弼せよ
天壌無窮の神勅により天地が続く限り天皇の御代が続く
天皇とは日本であり、日本とは天皇である
2020/08/20(木) 22:28:08.31ID:H+nKqZh+0
さて、クレベ&アンド ハンドジェル 300mlの感想を書いていくニダ
謳い文句通りだとコロナだけではなくノロにも期待できる弱酸性処方
ただし有効成分は塩化ベンザルコニウムニダ

で、アルコール度数はやや低め(60度〜程度?)なのかやや乾きにくい印象ニダ
2020/08/20(木) 22:28:27.71ID:twWXUy5f0
頭の上のチッカとボッカ
https://ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=383595

高畑が「なつぞら」の時代の東映で企画した「床下の小人」のアニメ化を
宮崎駿が1970年代にアニメ企画にしたのがチッカとポッカ
このマンガ版を藤子Fが担当することになってたが宮崎が無名だったのでボツに
代わりに藤子Fと企画したのが「ジャングル黒べえ」

チッカとボッカの企画は、ジブリ発足後となりのトトロに継承され
「床下の小人」そのものはアリエッティになった

チッカとボッカのキャラ設定はピカチュウとピチューになった
2020/08/20(木) 22:31:19.66ID:nrkx4rIL0
>>814
ドラフト後に純無免許運転
入団後に未成年喫煙飲酒
今年3月に六本木で濃厚接触同コン

からのこれなのでまぁクビっすわ
2020/08/20(木) 22:35:25.03ID:BrRYle6g0
>>781
来シーズンを見越してのことかもしれない?
2020/08/20(木) 22:35:36.65ID:LcbTjCxUa
>>815
貴方の言いたいことは理解できなくもないけど、あの規制が自由主義に反する行為だとは自分には到底思えない
ことマスク等の医療品に関しては今の規制を続けながら平時でも転売を規制できる法案通した方がいいと自分は思う
>>785
問題児すぎる…
2020/08/20(木) 22:36:43.88ID:BrRYle6g0
>>703
なんであんなに高いん…?(´・ω・`)>レタス

こんなに天気良ければ安くなるんじゃないの!?
2020/08/20(木) 22:36:49.01ID:7BdKoKiQ0
ドラフト後にパチ屋でヤニ食ってたダルビッシュと何が違ったか(ry
2020/08/20(木) 22:37:43.00ID:7BdKoKiQ0
>>823
今年はもともと収穫用農奴が中共から派遣されてないのでコスト高なのだ。
2020/08/20(木) 22:38:05.93ID:QF/wLxr40
>>818
アルコールもベンザルコニウムもノロウイルスには無効よ
2020/08/20(木) 22:39:09.95ID:BrRYle6g0
>>825
そんなに高くなるものなのか、農奴すごいな…
2020/08/20(木) 22:40:58.73ID:/gfQOYjO0
逆に言うとどれだけ野菜が奴隷貿易によってダンピングされていたかという話になりそう。
英国料理の野菜が使われない合理性を学ぶ時が来たのか?
2020/08/20(木) 22:43:21.53ID:R1Ptqy3R0
>>817
うるせえ乳もませろテメー
2020/08/20(木) 22:43:56.09ID:s1jIL0QR0
豪雨のせいで日本のあちこちで畑が壊滅したからなあ。
2020/08/20(木) 22:44:23.99ID:9gb0uhdl0
>>823
ああ、それでやたら半割にしたレタス売ってるんだ
長野ではそこまで高くない
832名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:44:41.60ID:xl/AO8Bd0
転売屋はなぁ

ヨド仮予約でさえ特典無ければ当然ブッチでヨド激おこw マトメサイトなどのネタにしかならんが
ジジババや引きこもり(喋らないんであいつ等には体のいいアルバイト)大動員で大量買占め
薬品、工業製品、安全保障貿易管理(藁)法的規制なんのその国内外の法の網を当然無視で売り買い上等
個人で売り買いは自由の権利との兼ね合いがあるだろう
ノウハウが商材化し組織化されているのが問題なんだよな、納税してるんだろうな転売屋は
2020/08/20(木) 22:45:37.61ID:twWXUy5f0
「静止した闇の中で」はジブリ回なんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=q8Qr7xJJExk

鈴木敏夫は庵野との間に3話分のグロス受けの約束をしていたのに
完成したのはこの
第11話「静止した闇の中で」
だけ
本来は14話ともう1話ジブリで作るはずだったのにできなくて
スケジュールが破綻した
14話は総集編になっていた
2020/08/20(木) 22:46:44.54ID:9gb0uhdl0
>>832
本来転売ってのは古物商免許がいる筈なんだよね

>納税してるんだろうな転売屋は

コレがみんながイラつく原因だよね
2020/08/20(木) 22:48:42.17ID:eg6APerg0
>>831
長野は国内有数の産地ですし

(゜人。) おかげでにゃごやではレタスが安かったです(ナムナム
2020/08/20(木) 22:49:33.62ID:3qcm4rTx0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200819-00010006-sanyo-l33
今年、やたらと農作物の害虫の警報多くね…
2020/08/20(木) 22:49:46.49ID:H+nKqZh+0
>>826
一説には弱酸性よりにすることでエタノールのノロに対する消毒効果を高めることができるらしいですよ
(ラビショット等)
健栄の見解だと78度程度のエタノールであれば2、3回しっかり揉み込めばノロにもそれなりの効果が期待できるとか
2020/08/20(木) 22:50:31.96ID:Ummej/pf0
>>834
そこら辺は国税さんと桜田門の手加減次第ですなぁ
国家がお目こぼししてるのを公然とやり過ぎるとどうなるか…ねえ、ドン
2020/08/20(木) 22:51:15.39ID:GTudxyhF0
ヨドやビックで予約とかあんましたことないですけどあの辺、予約時に全額代金前払いでなかったか?
少なくともゲームハードやソフトだと前からそうなってました
2020/08/20(木) 22:52:41.39ID:9gb0uhdl0
ダフ屋は根絶するのに転売屋を根絶しないのは理屈に合わん気がするな
2020/08/20(木) 22:53:27.87ID:QF/wLxr40
>>837
すまんが企業の説明は嘘、誇張が含まれることがあるので医療関係者は基本的に信じてないですね
エビデンスレベルは上様くらいはあるけど

査読論文やら公的機関でノロウイルスの不活化を確認できていなければまあうそっこですよ
2020/08/20(木) 22:54:21.65ID:twWXUy5f0
はたらく細胞
中の人が踊ってる
https://www.youtube.com/watch?v=QXOkA0nN03I
2020/08/20(木) 22:55:44.26ID:3qcm4rTx0
ノロはとりあえず流水と石鹸で手洗いだ
2020/08/20(木) 22:56:39.69ID:BrRYle6g0
>>842
映画あるんだ。というか放映出来るのね。
新型コロナが題材だとどうなるんやろうか。

エヴァマダー?どうすんのー?
2020/08/20(木) 22:58:03.88ID:tF7rWnyi0
>>841
当社の新製品であるこの装置を使えばほとんどのウイルスを死滅させることができます!
ウラン235を99.999%配合した当社のNewクリアシステムはスイッチひとつでお部屋の病原菌も汚染源も綺麗サッパリ!
2020/08/20(木) 22:58:36.49ID:1+p1j/Or0
「日本沈没2020」劇場編集版が11月公開決定 湯浅政明監督「いい環境で見ないともったいない」
https://eiga.com/news/20200820/16/
>湯浅監督は「1話のダビングの時に5.1chで作られた音が心地良くて、これはいい環境で見ないともったいないと思うようになりました。配信が開始されると内容に
>非難も巻き起こり、意図したところへたどり着かない視聴者の方も多く見受けられました」と配信開始当時を振り返り、「この作品は見る側へのたくさんの裏切りが
>あります。それは登場人物が乗り越えるべき苦難と同様で優しくありません。ぜひ劇場でご覧になって確かめてください」と呼びかけている。
この傲慢さ
賛否両論って言うが否の方がかなり多くね
2020/08/20(木) 23:00:04.81ID:Ummej/pf0
>>840
個人の稼ぎか組織のシノギかで重みが変わるんじゃないかなぁ
実態が分かれば潰しにかかるっしょ
2020/08/20(木) 23:00:08.61ID:FEmpy7/10
>>846
賛とかパヨ界隈の身内の褒め合い以外あるのかというレベル
反日抜きにしても超絶的に出来が悪いという話だぞ
2020/08/20(木) 23:00:51.85ID:9gb0uhdl0
>>845
「お部屋」で済むスイッチなんだろうなあ?ああん?
2020/08/20(木) 23:01:16.71ID:7BdKoKiQ0
音響と画像と声優の演技はすごいのかもしれないゾ
2020/08/20(木) 23:01:26.65ID:1cBSWPQ30
>>838
最近は情報商材屋が素人さんにセドリ商法を売りつけている感じがするけどね。
ある種のねずみ講みたいで気持ち悪い。(´・ω・`)
2020/08/20(木) 23:01:33.45ID:BrRYle6g0
ガンプラ「リライジングガンダム」が公開!
ヒロトたち“ビルドダイバーズ”のガンプラ4体を合体させた劇中の機体を再現!
ttps://hobby.dengeki.com/news/1056453/
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/08/screencapture-bd-bandai-hobby-net-rerisinggundam-html-2020-08-20-21_36_23_MECh7W4_JK4eCi4i6U81-7A9qw_dVUhM-440x2143.jpg

安直になってきているのではないかw
2020/08/20(木) 23:01:38.49ID:QF/wLxr40
>>845
うむ生き残るウイルスがあるのかどうかわからないけど(確認するすべがないので)ヨシ!
2020/08/20(木) 23:02:39.53ID:7BdKoKiQ0
オリックス・バファローズ、西村監督辞任とのこと。
2020/08/20(木) 23:03:15.31ID:tF7rWnyi0
>>848
噂でしかきかないし観たわけではないからどちらか知らないけれど
とりあえず見に行きたくなるような話を聞かないので行かない

登場人物が乗り越える苦難ならメイドインアビスはいいぞ
愛らしいキャラクターたちが押し寄せる苦難を友情と信念で乗り越えて一歩一歩進んでいく
大変感動的な物語なのだ
何しろ映画が終わった瞬間
「素晴らしい…! 素晴らしいですよ…!」と手を打ってるやつが複数出るくらいだ
2020/08/20(木) 23:03:38.22ID:NiBkQjHG0
>>621
代用「やあ」
2020/08/20(木) 23:04:51.14ID:s1jIL0QR0
=======================================================

岡本敏明
@imtoshiok
・ 8月18日
返信先: @The_Darenogareさん
君はもっと安倍晋三のやっていることを調べてからツイートしないと笑われますよ。
政治をもっと勉強しなさいね。


ダレノガレ明美
@The_Darenogare
プシュー

=======================================================
不快害虫扱いクソワロタ。
2020/08/20(木) 23:04:52.31ID:9gb0uhdl0
>>853
まあ真面目な話、医療用品業界ではガンマ線使ったり電子線使ったりするのは普通なんだけど
アレ、滅菌を担保してるわけじゃなくて、線量を保証してるだけだったりするんよね
2020/08/20(木) 23:04:54.15ID:tF7rWnyi0
>>854
巨人3連戦3連続完封負けとかやらかした矢野とかいう戯けはいつ辞めるの?
860名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:05:09.11ID:atfAqJ3S0
>>849
「お部屋」の定義が書いてないですから(小声

昔こんな話を聞いたことがあります
袋詰めになったおっさん曰く「俺は俺以外の世界の全てを袋詰めにした」と
2020/08/20(木) 23:05:58.66ID:tF7rWnyi0
>>852
あれ、ネタバレ食らったような気がする…
2020/08/20(木) 23:06:34.07ID:MfjteaE50
>>697
「凡人(マイヅル・コンツェルン」
2020/08/20(木) 23:06:38.99ID:3qcm4rTx0
>>854
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-00000258-spnannex-base
ほんとだ…
まだシーズン真っ只中だろ…

>>849
お部屋(巨大な地下室)
2020/08/20(木) 23:06:46.75ID:o7u/OvTZ0
チェレンコフ光を殺菌灯に?
2020/08/20(木) 23:07:33.37ID:H+nKqZh+0
>>841
一応、いくつかの公的な機関の試験でもエタノールでノロを不活化できているようです(主として環境用ですが
逆に塩素系を謳うものでも全然ダメなのが……
2020/08/20(木) 23:07:35.93ID:s7yaaYi00
>>841
だからといって所構わず院内をグルタラールで消毒させるのはやめたまえ!
2020/08/20(木) 23:08:22.44ID:MfjteaE50
>>701
帰宅しました。

すき家の牛丼、美味しくないのです。私には。
マウンテンに登山して口直しするのです、私は。

すき家の一人勝ち 吉野家と松屋が苦戦続きのワケ(佐藤昌司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20200820-00194169/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃←ミスタードーナツのポン・デ・リング
   糖
  (*-∀-) アマィッ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)
2020/08/20(木) 23:08:50.63ID:9gb0uhdl0
>>864
チェレンコフ光自体は無害だよ

ウリも見たことがあるよ
幻想的だよ
2020/08/20(木) 23:09:06.83ID:H+nKqZh+0
特に会社にペーパータオルの設置がないので
手を洗った後、ハンカチで拭いてから手指消毒もやってますねぇ。
2020/08/20(木) 23:09:34.39ID:QF/wLxr40
>>858
えぇ・・・そうだったんですか…
γ線滅菌されているものだと…
2020/08/20(木) 23:10:36.66ID:twWXUy5f0
すき家の冷凍牛丼や
大阪王将の冷凍餃子は
地味に下支えしてるんじゃなかろうか
2020/08/20(木) 23:10:58.78ID:QF/wLxr40
>>866
だって使いやすいんだもの!
2020/08/20(木) 23:11:18.73ID:S2pj/KSF0
>>848
山に山菜を堀に行ったら不発弾を踏んで父親が爆死する超展開アニメなんてネタにもならねーよ。
おまけに日本沈没に関しては一色登希彦版日本沈没という傑作が既に出ているからなあ。
あれ作者が長期連載前提で書かせてくれと編集部に直談判したり存命中の小松左京氏に好き勝手弄りますけどいいですか
聞いて許可貰っていたりと作品以外のネタもとにかく濃い。
2020/08/20(木) 23:12:16.07ID:GOxsLlio0
>>866
なお人体への影響
2020/08/20(木) 23:12:48.77ID:7BdKoKiQ0
ワイもすき家の肉カスカス牛丼は苦手
2020/08/20(木) 23:13:16.56ID:MfjteaE50
>>726
アマゾモナーの実態はかうだ。
     ,. ─────────────────────
     | 本性を大々的に暴露し潰すのです。我がアマゾノスに敵対する可能性がありますからね。
     `ー───v─────────────────
   l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   l|    甘露第一   |    |━━━━━|━━━━━| ┌───┐
   l|________|    |_____|_____| └───┘
      ____.    ._                      ┌───┐
    /,.〉‐.  甘.  .__.|大|      彡ミ      蜜        | . .   |
     | 〉'(*´∀`)/ _/|甘|    〃,!ィ;..    (´∀`*).  .  .|     |
     | 〉'(二lヾ,/_,と))_!部!    ヾiシ     (    )     | O  .  |
  |二二! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     _|_      | | |     |     .|
  `iー一i'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i'    |_,l .    (_(__)     .|_____,!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ,. ────────一^ー────
              | 世を忍ぶ仮の姿で東海で甘味を漁っています。
               `ー───────────‐
2020/08/20(木) 23:13:26.03ID:H+nKqZh+0
>>872
富士フイルムから医療機関向けに出ている80%エタノールと銀イオンポリマー配合の品なんかどうです?
ウリは民生品を使っているニダがこれはかなり良いニダ
2020/08/20(木) 23:13:53.16ID:Ummej/pf0
ときおり揮発性の悪い消毒液にあたってボトルを見るとエタノール50%製剤だったりするけど
北里の研究チームが出した研究で効果があるとされる1分も保ってるかなぁ…
https://www.fnn.jp/articles/-/38008
2020/08/20(木) 23:14:02.62ID:tF7rWnyi0
こんなもの見つけてしまった…
あと1点だな

20 名前:どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM13-x0x9 [119.241.244.129])[sage] 投稿日:2020/08/20(木) 21:25:14.93 ID:CJID88RsM
今季ドーム

6/19 巨 3-2 神
6/20 巨11-1 神
6/21 巨 7-1 神
8/18 巨 1-0 神
8/19 巨 8-0 神
8/20 巨 2-0 神

合計 巨32-4 神


なお、阪神の得点の半分は西(投手)のタイムリーとHR
2020/08/20(木) 23:14:07.31ID:hb1zpQmP0
>>846
なぜ、「乗り越えるべき苦難と同様で優しくない」内容を、
金出して劇場で見なきゃならんのだ?
881名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-opce)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:14:08.85ID:atfAqJ3S0
チェレンコフ光にせよ硫酸銅にせよ青ってきれいだけど危険なイメージがつきまとうんですよね何故か

昔石灰鉱山で見たでかい水たまりもすごくきれいな青でした
魚どころか虫1匹いないんだろうなと納得できるすごくきれいな青でした
2020/08/20(木) 23:14:19.63ID:9gb0uhdl0
>>870
西日本で医療用品の滅菌やってる会社の説明
ttp://www.koga-isotope.co.jp/gamma/about.html

線量上げれば上げるほど滅菌「率」は上がるけど、材料が変質しちゃったりするんで
どの程度照射するかは確率論的に決めるんよ
2020/08/20(木) 23:15:00.68ID:s1jIL0QR0
おっと前段貼ってなかった

=======================================================
ダレノガレ明美
@The_Darenogare

8月17日
安倍首相
なにもないといいね。
この数ヶ月全然休まないで国の為に動いてくれてたもんね。
いろんな意見があるけど、
私は安倍首相に感謝しかないです。
きっと入院しても休めないと思うけど、休めるときに休んでほしいな!
*個人的な意見です。
=======================================================
これから>>857へ。

干されませんように。
2020/08/20(木) 23:15:27.22ID:FEmpy7/10
>>873
流し読み程度だけど傑作かあれ……
典型的なあれな人の世界観が出ているという意味では興味深い内容だったが
2020/08/20(木) 23:16:12.75ID:tF7rWnyi0
>>881
昔ポーション飲んだやつがダメージ食らってゾンビ判定されたの思い出した
2020/08/20(木) 23:16:19.87ID:H+nKqZh+0
>>878
そんなのは使わないようにしようず
オオサキメディカルのスキットクロスももっと活用しないとなぁ
2020/08/20(木) 23:16:20.63ID:GTudxyhF0
>>882
放射化するまで放射線ぶちこみゃ完全滅菌狙えねえ?
2020/08/20(木) 23:17:28.77ID:H+nKqZh+0
除菌装置も活用しないと
2020/08/20(木) 23:17:31.12ID:9gb0uhdl0
>>887
それやると装置が放射化しちゃうんでダメです
2020/08/20(木) 23:18:17.73ID:hb1zpQmP0
>>857
ゴキジェットかな?キンチョールかな?
2020/08/20(木) 23:19:51.38ID:Ummej/pf0
>>883
これはちょっとマズイですよ!!

>>886
もちろん施設の玄関でマイスプレーを取り出して再度消毒にござる
2020/08/20(木) 23:20:36.21ID:s1jIL0QR0
>>890

ダレノガレ明美
@The_Darenogare

8月18日
個人的な意見を発信して
ぐちぐち言ってくる人には
イヤな虫 キンチョールまくぞーキラキラ
駆除大切!からの換気ね
(画像)
https://pbs.twimg.com/media/Efsh79GUEAEWRJn?format=jpg&;name=large
2020/08/20(木) 23:22:20.35ID:Ummej/pf0
あと盗難防止を兼ねてポンプの軸に結束バンド噛ませてるとこなぁ
3〜4回押さないと意味ねえぞ
きちんと押し切る人間も少なくなったが
2020/08/20(木) 23:22:30.40ID:BrRYle6g0
>>892
一部の人の安倍ちゃんへのすごい憎しみはどこからきてんのやろう…
2020/08/20(木) 23:22:39.61ID:RDRgWdYM0
スティーブ・バノン逮捕@NHK
2020/08/20(木) 23:22:39.78ID:H+nKqZh+0
ハゲはコロナに弱いという仮説が
2020/08/20(木) 23:23:29.47ID:aUz76COw0
慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜
2020/08/20(木) 23:23:38.17ID:H+nKqZh+0
>>895
ファッ?!
2020/08/20(木) 23:23:54.86ID:QF/wLxr40
>>877
エタノールは有効だと思いますが銀イオンがどれくらい効能を発揮するのか存じませんのでなんとも申し上げられません

>>882
なるほどさんくす
2020/08/20(木) 23:24:03.97ID:Ummej/pf0
>>892
炎上(物理)防止のためにも換気は実際タダシイ___
2020/08/20(木) 23:24:24.36ID:Ummej/pf0
チャレンジするからちょっとまっててね
2020/08/20(木) 23:24:32.19ID:hb1zpQmP0
>>895
これかな?
https://edition.cnn.com/2020/08/20/politics/bannon-build-the-wall-indictment/index.html
2020/08/20(木) 23:26:53.56ID:s7yaaYi00
>>896
コロナになると脱毛するということを考えると、むしろハゲの方がコロナに強いのでは?
2020/08/20(木) 23:26:57.74ID:GOxsLlio0
>>880
苦痛にカネを払う。
スポーツエンタメでは常識ですよ?
2020/08/20(木) 23:27:01.86ID:NDJuVPvtd
>>894
あべちゃんの時に防衛省昇格して国民投票法が施行されて安保法制が施行されて特秘保護法が施行されてるから
アカい人にとっては許せないんだろうね
2020/08/20(木) 23:27:13.90ID:GOxsLlio0
>>900
バックドラフトする次スレを
2020/08/20(木) 23:27:15.76ID:R1Ptqy3R0
にょわ〜!
ビールビールビール!
頭の天頂スカルベリー!
2020/08/20(木) 23:27:43.06ID:Ummej/pf0
ダメでしたので>>930副だいぢんに権限委譲です

タイトル:民○党類ですが火災予防です

名前: 名無し三等兵
E-mail: sage
内容:
消毒液を買っても車に放置するのはやめよう(σ゚∀゚)σエークセレント
2020/08/20(木) 23:27:58.48ID:RDRgWdYM0
>>898
NHKは速報出したけどまだ記事になってたかった、一応共同できてた

米大統領元側近を詐欺容疑で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/9823870bd88a3417137a02ebe6c3d2ccd88ed7db
>【ワシントン共同】米司法省は20日、メキシコ国境地帯の「国境の壁」建設のため民間から募った資金を
>だまし取ったとして、トランプ大統領の元首席戦略官スティーブン・バノン容疑者ら4人を逮捕したと発表した。
2020/08/20(木) 23:28:06.26ID:NiBkQjHG0
「国境に壁作るで」のクラファンで数千万ドル集まるアメリカぱねぇw
2020/08/20(木) 23:28:11.70ID:H+nKqZh+0
>>899
厳しい
まぁ、基本に忠実に考えるなら拭いた瞬間のみ清潔と考えるべきですよね
2020/08/20(木) 23:29:21.05ID:LcbTjCxUa
>>909
わーお
2020/08/20(木) 23:30:28.15ID:FEmpy7/10
>>910
もし日韓に国境線があったら壁を建てるのにそれくらいは集まると思う
2020/08/20(木) 23:30:34.09ID:0OgYOGdx0
>>896

テストステロンが多いと動脈硬化になりやすいので、SARS2は肺を脱出すると血管内皮に住み着いて
炎症を起こし、最悪微小血栓をばらまく。まあこの辺はデカドロン+フサンとかヘパリンとか
対処療法で乗り切るしかない。
2020/08/20(木) 23:30:35.98ID:R1Ptqy3R0
世界が滅ばねえと俺が滅んじまうよー!
もうやだー!おかあさーん!
俺を札束にしてくれー!
2020/08/20(木) 23:30:36.46ID:Ummej/pf0
>>909
バノンなにしとんねん
2020/08/20(木) 23:30:48.59ID:GOxsLlio0
>>910
環境団体にも億単位で金が出るんだよなあ、、、
2020/08/20(木) 23:30:59.78ID:7BdKoKiQ0
>>893
近所の東武ストアは盗難防止策とか関係なく押しきれないように軸に噛ましてるで。
2020/08/20(木) 23:31:25.91ID:3qcm4rTx0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-00000090-nataliec-ent
えー、皆さま
ジパングが連載開始から20周年だそうで
2020/08/20(木) 23:32:41.67ID:rQWV5xQS0
ボルトンといい使えねー側近ばっかりの中で、よく頑張ってるなぁ<トランプ

共和党ももうちょっと使えるやつを推薦しろよ
キャラ立ちばっかり考えてるつは使い物にならん
2020/08/20(木) 23:32:59.40ID:R1Ptqy3R0
しゅっぽっぽーぽっぽーお風呂入らなきゃ
2020/08/20(木) 23:33:06.55ID:BrRYle6g0
>>919
アニメ二期やらんのか。
2020/08/20(木) 23:33:08.37ID:S2pj/KSF0
>>884
あの作品に関しては終盤での地球の実情が出た時点で展開としては有りじゃないかと思えるようになった。
あの世界の地球は華竜の宮の地球並みに人類殺しにかかっている敵でもあるので最終的には生存のために
地球との戦いに勝利せねばならないしそのためにはいずれ消え去ることが確定した土地に基づく組織である国家は
無くならざるを得ないし必然的に国家とか民俗の枠組みを捨てた共同体にならざるを得ないという小松左京氏版との違いを出している
のであれはあれであり。
まあ短所とかオチとかの否定するのもも分からんではないけど少なくとも2020とこちらのどちらがマシと聞かれれば
一色版しかありえない。

何がいいたいかといえば日本Disりたいだけなら失業者が捨てられたメイドロボットとかに人格を転写してハイテク原住民じみた
生活を送る日本アパッチ族のリブート版作れやオルァといいたいだけなんですけどね。
2020/08/20(木) 23:33:28.94ID:K+EZGCKE0
>>919
現実に負けるな!かわぐち先生
2020/08/20(木) 23:34:12.54ID:5pLm/eS9a
>>894
憎いうえに評価が著しく歪んでいるのもねえ
7年間負け続けている敵が無能なわけねーでしょうに
2020/08/20(木) 23:34:12.92ID:tF7rWnyi0
フラグ立ててるきがしてならない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012576501000.html
>流行はピークに達したとみられる
2020/08/20(木) 23:34:24.48ID:Ummej/pf0
>>918
ウリも2軒ほどそういうお店を把握しているニダ
あんまりいい印象は無いねぇ
逆にベルクはカート拭くのにも使ってねとペーパーとゴミ箱も設置で好印象ニダ
2020/08/20(木) 23:35:25.51ID:TESzbITv0
またNHKが財務省のプロパガンダ流しているな
2020/08/20(木) 23:35:37.53ID:GTudxyhF0
イオンは足踏み式の専用台置いてアルコールボトルを物理的に固定してますよね
2020/08/20(木) 23:35:47.21ID:5pLm/eS9a
>>922
後はもうキスカ沖の戦闘だけで良いです
2020/08/20(木) 23:36:11.09ID:BrRYle6g0
>>926
曲線見てたらそんな気もするけど、これからどこまで減るかな。
2020/08/20(木) 23:36:33.94ID:Ummej/pf0
>>930副だいぢん!
奇跡的な次スレを
2020/08/20(木) 23:36:41.93ID:H0sNflFB0
>>927
店主のイメージが悪いよね
2020/08/20(木) 23:37:31.72ID:TESzbITv0
オリックスの監督辞任したんか
2020/08/20(木) 23:37:38.81ID:3qcm4rTx0
いぶきvsみらいvsやまと

よし、これだ!
…こらそこ、もう誰が勝つかわかるとか言ってはいかん!!
2020/08/20(木) 23:38:03.34ID:RDRgWdYM0
>>920
なにかあればどんな相手でも切るのがトランプのおっちゃんよな
なんだかんだで長いこと勤めてるポンペオ国務長官は有能だったことなのかね?
どうもCIA長官上がりという経歴の所為で、個人的には微妙に信用ならんのだけど
2020/08/20(木) 23:38:07.74ID:ofPYcuWu0
お外でネコが喧嘩してる…
2020/08/20(木) 23:38:24.64ID:5pLm/eS9a
>>932
よーしちょっと待っててね
2020/08/20(木) 23:38:57.77ID:Ummej/pf0
>>933
どうにも調達できない時期はまだ理解できるけど
このご時世にやられるとねぇ…セコイな〜と思うニダ
2020/08/20(木) 23:40:29.33ID:H0sNflFB0
>>935
海江田と深町が一番強いだよな
2020/08/20(木) 23:41:22.22ID:LcbTjCxUa
>>935
海江田と深町はニュータイプの域だと思う
2020/08/20(木) 23:41:53.16ID:NiBkQjHG0
>>920
共和党主流派と喧嘩しながら登場した人間なのでそっちの人脈が使えないんだろうね
それで変な人間が寄ってくる
2020/08/20(木) 23:43:01.98ID:GOxsLlio0
>>926
そりゃ盆の移動した分の発症時期過ぎれば、ピークアウトの確率が高いよ。
2020/08/20(木) 23:43:07.55ID:5pLm/eS9a
駄目でした… >>950の人に託します


タイトル:民○党類ですが火災予防です


消毒液を買っても車に放置するのはやめよう(σ゚∀゚)σエークセレント


変な事でもお金が集まる前スレ
民○党ですがマニュアルの通りに政権交代出来ません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597896205/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2020/08/20(木) 23:44:51.12ID:fMlTrnIr0
>>936
ポンペイオ長官は次の共和党大統領候補狙ってるからじゃね?ここで実績上げてけば全然おかしくないだろ
2020/08/20(木) 23:45:18.64ID:0OgYOGdx0
Rt=0.9で、0.76なんてところもあるから感染者より軽症退院が多いのは事実。
ただ、重傷者は今からもりもり増える。老人ホームや院内感染やらかしたとこ。
いくつかある。
2020/08/20(木) 23:45:40.28ID:R1Ptqy3R0
もう病院行きたくねえよ
2020/08/20(木) 23:48:14.68ID:7BdKoKiQ0
>>930
しかしレイテ沖なんだなあ…
2020/08/20(木) 23:48:25.74ID:0OgYOGdx0
>>947

明日だよ。ECMOセンターとかあるんでばいきんが怖いよ。
2020/08/20(木) 23:49:03.40ID:QF/wLxr40
んじゃたてるか
2020/08/20(木) 23:49:09.98ID:aUz76COw0
>>909
基本的に白人は東洋人を見下しており、保守派や白人至上主義者はその最たるものである。
彼らから見れば日本人もフィリピン人もインドネシア人も等しく東洋人であり蔑視の対象である。
そのことを念頭に入れて、スティーブン・バノンの言動を理解しなければならない。
952名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:50:41.39ID:FtAfxGYJ0
>>230
あんな気違いアメリカ以外だとどこでもいっしょだぞ。
2020/08/20(木) 23:52:44.24ID:9gb0uhdl0
>>947
健康診断で要再検が出たんだが、といっても会社の1/3には出るんだが
医者に行かねばならんのだが、うーん、どうしよう
2020/08/20(木) 23:54:02.92ID:QF/wLxr40
おまたせ

民○党ですが滅菌します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597935182/
2020/08/20(木) 23:54:58.36ID:f0ARP/hF0
>>954
乙海胆
海鮮丼食いねぇ
2020/08/20(木) 23:55:01.39ID:LcbTjCxUa
>>954
スレ建て乙
2020/08/20(木) 23:55:21.81ID:Ummej/pf0
>>954
乙ニダ
2020/08/20(木) 23:55:31.89ID:GOxsLlio0
>>944
冷感スプレーなら熱中症予防だからヨシ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c7c017fe7c29bb0290d340c53aa84dc03535b0
2020/08/20(木) 23:55:32.63ID:5pLm/eS9a
>>954
乙乙乙
2020/08/20(木) 23:56:46.36ID:4q8YBpB40
バノン逮捕とかw
2020/08/20(木) 23:58:06.02ID:Ummej/pf0
>>958
この手の事故は相変わらず減らんなぁ
フロンが使えれば
2020/08/21(金) 00:00:37.21ID:aB4i/PDi0
>>954
おつ
高級なレタスを食べて美味しくなあれ
2020/08/21(金) 00:01:25.27ID:Bmy7lkcd0
>>954
おつおつ
2020/08/21(金) 00:02:39.89ID:CpnkeNVx0
レタスが高いという話を聞いて使いかけのレタスが食べられなくなってしまったw
2020/08/21(金) 00:02:41.78ID:i3jnRR2p0
メーカー4社が集まってやる電動モーターサイクルへの開発表明的なのに1社だけ場違いなポンチ絵持ってくるって何考えてんだろう?
やっぱ神戸人は頭おかしいな…
https://i.imgur.com/s2QrEXc.jpg
2020/08/21(金) 00:03:46.31ID:uKELtLko0
>>790
M1A2系列だとそろそろつらいだろうな
2020/08/21(金) 00:06:07.41ID:vU5JgdWP0
バトルフィーバーJの選考基準ってなんなんだろう
フランスやアメリカみたいなのはともかくコサックとかケニアとか
核も持ってないような奴らを選んだヌルさはなんだろう
968名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:06:07.49ID:aY91VLwW0
>>259
バイクの車幅灯ってなんだ?
ウィンカーを常時点灯にでもすんのかね。
2020/08/21(金) 00:06:24.21ID:/W1outsS0
>954
立て乙。
2020/08/21(金) 00:06:31.33ID:CpnkeNVx0
>>627
師団規模の兵站をまかなえるのって米帝サンくらいじゃないの?
2020/08/21(金) 00:08:43.86ID:69Y/OFwz0
>>965
ヤマハのスイカw
2020/08/21(金) 00:12:05.31ID:i3jnRR2p0
>>968
ハンドルのバーエンドやミラーにリボンLED見たいの貼り付けろってことなんでは?
2020/08/21(金) 00:12:15.34ID:cAiiLYgT0
>>954
センセー乙
2020/08/21(金) 00:14:55.43ID:16lbQdUf0
>>968
昔のホンダはそういう灯火だった。
2020/08/21(金) 00:15:56.42ID:2T8WS13x0
>>968
ウインカーの常時点灯ですね
かなり前から実装されていますので、後追いで義務化なんでしょう
照度やらの規定が厳しくなるかもしれませんが
2020/08/21(金) 00:16:25.18ID:cAiiLYgT0
女子プロ、最近は朝鮮人ばっかりだな。
2020/08/21(金) 00:17:03.36ID:OdYDd83r0
>>627
沖縄の第15旅団の前身の第1混成団なんかは、2010年に改編強化されるまで2個普通科中隊と重迫撃砲中隊が基幹の
軽歩兵大隊以下の戦力しか持ってませんでしたしね。

しかも砲兵や機甲科を全く有しない編成なのだから、米軍基準でいえば実質中隊以下の戦力だったかも。
2020/08/21(金) 00:18:06.43ID:i3jnRR2p0
しかしアレよね?
今のバイクってEFIのコントロール常時しつつヘッドライト常時点灯で投下類の電源確保した上でABSやTCSや電子制御サスへの電源も確保しなきゃならんとか
あの小さいオルタネーターへの攻撃性が半端ないよね…
2020/08/21(金) 00:20:36.41ID:lkpVgF+m0
>>954
乙乙
2020/08/21(金) 00:25:25.09ID:zVboW62H0
>>978
バイク乗りは手間がかかるバイクほど愛着を持つので
2020/08/21(金) 00:27:47.69ID:VsiM+LyS0
>>965
ライドアーマーになりそうだw
982名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:28:24.28ID:aY91VLwW0
>>368
あれイオンだけがほくそ笑んでる気がするなあ>有料化
2020/08/21(金) 00:28:24.75ID:lkpVgF+m0
>>980
女房持ちは手間がかかる女房ほど愛着を持つ・・・?(空耳
2020/08/21(金) 00:29:01.35ID:OdYDd83r0
>>846
>賛否両論って言うが否の方がかなり多くね

まー「日本が嫌いで憎くて仕方がない」と言う層には大絶賛な内容かと。
2020/08/21(金) 00:31:18.51ID:lkpVgF+m0
映画「新聞記者」は賛否両論を巻き起こした。

・・・みたいなアトモスフィアを感じる。
2020/08/21(金) 00:33:18.90ID:4Gbbp+Zo0
>>846
日本人への差別主義丸出しの映画で日本人が金を払うべきだと主張するとか前世でどれだけの罪を犯したらこんな奴に生まれるんだ
2020/08/21(金) 00:35:09.40ID:lkpVgF+m0
レジ袋有料化といえば、今朝のNHKでこんなレポートやってたな。

2020/08/20 NHK総合 【おはよう日本】
<おはBiz>Bizアジア・中国・お先に有料化したけれど…
https://jcc.jp/news/16280165/

2008年にレジ袋有料化を始めた中国は、その1年後中国政府は
”レジ袋の消費量は70%近く減少した”と発表した。

しかし今、レジ袋は一律有料としながらも守らない店が。

北京の環境団体が中国全土の1000近い店を調査したところ、
レジ袋代をとっている店はわずか17%だった。
さらに、消費者がレジ袋代を負担に感じていないのも問題になっている。

また、急成長が続く宅配アプリでは、配達時にプラスチック製容器が使用されている。
-----

レジ袋だけ有料化したって、プラゴミ全体の量を減らさなきゃ焼け石に水なんだがな。
2020/08/21(金) 00:36:50.24ID:16lbQdUf0
>>978
電動自転車のデイライトのほうが先だと思うけどねえ。
電池積んでるんだし。
2020/08/21(金) 00:38:23.36ID:cGO3TM2Y0
>>954
おっつーかれーやで
2020/08/21(金) 00:39:47.83ID:cAiiLYgT0
渋野は二年目のジンクス……つーかシーズンオフ引きずり回された影響かねー
991名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:39:49.28ID:aY91VLwW0
>>446
ところが教師は内申書を握っているのでバックも無しに逆らうとエロい目に遭うのだ。
2020/08/21(金) 00:43:41.41ID:AO5K7c3Xa
将棋の囲いでいうと銀冠と美濃囲いみたいだ


675 名無し三等兵 (ワッチョイ ff24-D+JO) sage 2020/08/20(木) 21:15:07.06 ID:cEYARvaV0
>>627
ドローンやハイテク置き換え主張も一向に機能しないしな
解決策は師団軍団制に戻すことだけだろ

もともと旅団機動ってWW2からベトナムまで日本軍並の補給崩壊おこしまくった米軍が提唱した概念で
それに一役買ったのがジャッポスの日系人将校だったのを忘れてわいけません

師団軍団制の最大の強みは自己完結型の軍団で
・ローテーション
・人数ありきの後方支援などの「万能転用」
・量的密度でなんでもできる
・戦闘→制圧を高速展開できる

といったメリットがあった。ところが旅団戦闘団は
・補給、物量の脆弱さ
・量がすくないと相手の抵抗が強い
・連携がうまく行きそうでとちる
・ローテーションに弱い
・攻撃→制圧などの連続投入が無理
・旅団単位だと攻撃が見え見え(2万師団なら攻撃→突破が縦深く予測不可能に浸透するが、旅団は面でくるから見え見え)

と実用性では旅団っていろいろだめで、はっきりいえば有効に成果だしたことはほぼほぼないんだよな
2020/08/21(金) 00:46:26.71ID:AO5K7c3Xa
>>675
>>754
低価格SIMみたい
いざ使ってみると大手キャリアと比べてサービスの質が悪いとか
PCとのデザリング最中にウィンドウズのアップデートが入ってしまって、その後のインターネット閲覧、メールの送受信に影響がでてしまう

みたいだ
2020/08/21(金) 00:48:19.80ID:2T8WS13x0
>>978
ヘッドライトのLED化でお釣りがきますよ<発電量
レーサーだとバッテリで30分しか動かない仕様とかですが
2020/08/21(金) 00:50:38.20ID:zVboW62H0
プラモ作るとランナーがプラゴミになってしまう
2020/08/21(金) 00:50:43.74ID:AO5K7c3Xa
>>650
LTEのつながりが悪いところあるのに、5Gなんてあと五〜六年はかかりそうだ

ただWiMAX+2と同じ10GB制限は1日3.5GB未満におさめれば月末まで速度制限はないし

深夜2時から夕18時までは速度制限から解放されているメリットがある。
速度制限時も600キロBPSは維持されることもあり画像の多いメールの送受信に支障はない
2020/08/21(金) 00:52:14.00ID:16lbQdUf0
>>992
独立混成旅団というロマンを忘れてはいけない。
2020/08/21(金) 00:53:41.64ID:lkpVgF+m0
携帯大手3社でさえ5G導入には苦労しているのに、
第4のキャリアを目指す楽天はどうすんだろうな。
2020/08/21(金) 00:55:13.13ID:4Gbbp+Zo0
1000なら彼女できる
2020/08/21(金) 00:55:21.67ID:4Gbbp+Zo0
があああああああああああ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 51分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況