民○党ですがマニュアルの通りに政権交代出来ません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/20(木) 13:03:25.49ID:9TS1SZYH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
政権をとれそうな勢いも無くなって党勢も後退するばかりです(エークセレント!

何も尊重されていない前スレ

民〇党類ですが人権を尊重します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/20(木) 19:29:57.88ID:hb1zpQmP0
>>485
パチンコで増やすくらいなら、金(ゴールド)買おうぜ!(棒
2020/08/20(木) 19:30:01.66ID:N7nYNFeS0
>>486
ハンコックくるかな!
2020/08/20(木) 19:30:05.70ID:s1jIL0QR0
>>464
>自分は他人様に迷惑を掛けていないだけの存在

それって結構、人生の目標になるような状態だと思うんだ。うらやましい。
2020/08/20(木) 19:30:15.47ID:s7yaaYi00
>>482
非正規がシルバーで、パート派遣がブロンズか…。

ブラック聖闘士とかは、きっと、ネットのフリーIT求人とか何だろうな
2020/08/20(木) 19:31:18.92ID:lqZM7DAsd
>>466
恋愛の女神様が居たら、一晩中プレイしたい

は正常な思考じゃんねー。
2020/08/20(木) 19:31:33.65ID:xb0JyhP+d
>>419
あれって結構、栄養素壊れているって言われているけどどうなんだろう?

そして、野菜売り場は大盛況だったよ。ウリみたいに頼まれたと思しき人もたくさん。
良いのが買えたけど今年は高いんだと実感したニダ。
中には、この値段でこんなザマかよというような悲しげな野菜もあって、令和ちゃん何とかしてよ…
2020/08/20(木) 19:31:38.23ID:xl/AO8Bd0
>PCを使わないってことは今時の学生さんはレポートも全部オンラインで済ませちゃっているっていうことですか

卒論をオクのデータで買い、オンライン送信で提出
2020/08/20(木) 19:31:40.23ID:K+EZGCKE0
何事も自然に出来るもんじゃなくて意志と制度と政治の賜物だよ。
2020/08/20(木) 19:31:40.85ID:l++s65xra
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200820-00010003-abemav-int
テキサスで工場火災発生
工場在庫のプラスチック製品に上から高圧電線が降ってきて燃えたらしい

高圧電線が落ちてくるとかどうなってんだ…
2020/08/20(木) 19:32:19.88ID:N7nYNFeS0
>>466
そーたさん拳王気質あるよな。
2020/08/20(木) 19:33:25.26ID:S0F1w/XG0
>>485
理屈こねるのは結構だが基本減る一方だと思うけどなー……
あと「孫じゃない、競馬場に金預けてるだけ」理論の奴らって、毎度「パスワード」と
引き出せる金額が変わる銀行なんて詐欺もいいとこだと思うんだが
2020/08/20(木) 19:33:58.14ID:NTyL0pO+0
勅語の内容は至極正論で反論の余地も文句の付けようもありはしないのだが、かつての地位をして現代に復活させる必要もないだろう>教育勅語
明治日本の帰属意識と連帯意識をそれぞれの藩から統一日本にアップデートするため、歴史的な使命を果たし終えたとも言える。

……ぶっちゃけた話、世俗の煩雑さに一切関わらずお過ごし頂くのが一番の安寧となるのでな。下界の下々の都合で引っ張りだしたら駄目よ?
2020/08/20(木) 19:34:00.94ID:K+EZGCKE0
20 August 2020
Japan outlines new measures to strengthen industrial base
by Jon Grevatt

Jane'sより
読めるのは頭だけだが、アジア向けのF-35の重整備もやるよという話がメインらしい。
2020/08/20(木) 19:34:02.06ID:lqZM7DAsd
>>486
ヨコハメタイヤ一択!!!
2020/08/20(木) 19:34:30.40ID:N7nYNFeS0
>>493
ビタミンC的なのは水溶性で流れ出しやすく酸化しやすいらしいじゃないか。

せや!ビタミンCを守るために酸化防止剤(ビタミンC)を添加や!
2020/08/20(木) 19:34:54.68ID:s1jIL0QR0
>>489
ファイヤストーンになるんじゃないかな。あれもアメリカの老舗ブランドだから。

いまは親会社ブリジストンだけど。
2020/08/20(木) 19:35:56.37ID:hb1zpQmP0
>>494
データはともかく、文章はどうするんです?
あと、データの表とかグラフとかイラストとかは・・・
2020/08/20(木) 19:36:27.99ID:eMAXY4dU0
>>490
少ない稼ぎから税金や社会保障費など払って、大病をせずに生きているだけですよ。
ここにいる殆どの方々は、私以上に稼いで貢献し、苦労されていると思います。
2020/08/20(木) 19:37:05.58ID:N7nYNFeS0
>>503
この際、アメリカンなホワイトリボンタイヤでもつけてほしい
2020/08/20(木) 19:37:19.50ID:5cf5C8DYM
https://www.youtube.com/watch?v=kBBshl-HnGw
これに教育勅語を英訳してから再翻訳した日本語字幕つけて、
イギリスの小学校では毎朝道徳教育してますよ^^っていう動画ひろめてみよう
2020/08/20(木) 19:37:50.57ID:0ZnDMxvv0
原子力空母ルーズベルトでのコロナ集団感染 乗組員を沖縄と神奈川で隔離案 一時検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012576081000.html
【NHK】
アメリカ海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」でことし3月、太平洋を航行中に1200人以上の乗組員が新型コロナウイルスに集団感染し、このうち1人が死亡した事に対する海軍の報告書によりますと、
当時感染の拡大を防ぐため乗組員を下船させての隔離が検討されましたが、次の目的地だったグアムでは必要な部屋数を確保できなかったため、空母を指揮する第7艦隊司令部が沖縄に駐留する第3海兵遠征軍と協議し、普天間基地などにおよそ3000室、神奈川県の厚木基地でも400から600室確保できるなどとした見通しが示されたとしています。

これを受けて、乗組員らを空路で沖縄に移送するための計画づくりが進められましたが、移送の間に感染が広がる可能性や、日本政府との関係がこじれるおそれを考慮して最終的に計画は見送られたとしていて、日本側への打診は行われなかったとみられます。

報告書は、空母で感染が拡大した経緯や軍内部の連携について検証し、ことし6月に公表されたもので、空母の艦長が適切な措置をとらなかったことが感染の拡大を招いたなどと結論づけています。
2020/08/20(木) 19:37:50.89ID:hb1zpQmP0
世間は、新型コロナ感染者で大騒ぎ(?)だと言うのに、
未だにですがスレからは感染者が発生していない、と言う事実。

「ですがクラスター」などというものは絶対に発生しない?
2020/08/20(木) 19:38:01.73ID:1MGQSh7Ud
中共海軍の潜水艦が海南島の洞窟基地に入るところを撮影されたとのこと。
SF漫画みたいなことを真面目にやるんだな……。

ttps://www.thedrive.com/the-war-zone/35837/image-shows-chinese-submarine-entering-mysterious-cave-facility-at-south-china-sea-base?s=09
2020/08/20(木) 19:38:17.06ID:xb0JyhP+d
兎にも角にも地元に向かって脱出開始ニダ
さらば大阪市内
2020/08/20(木) 19:38:18.53ID:vuNN3nFS0
>>499本当にそう思う。
それこそ政治利用につながる。
2020/08/20(木) 19:38:55.18ID:N7nYNFeS0
>>509
罹ったやつは最初から居なかった方式かもしれない
2020/08/20(木) 19:39:45.20ID:hb1zpQmP0
>>510
バンカーバスターで潰せるかな。
2020/08/20(木) 19:40:07.45ID:S2pj/KSF0
>>493
ビタミンC類は原則空気に触れるとアウトだったりそうでなくても細胞内に含まれる酵素類で栄養素が駄目になるケースもありうるので
野菜ジュース類だとビタミン類が取りずらいというのは真実。
2020/08/20(木) 19:40:27.54ID:N7nYNFeS0
>>514
エスコンのミッションかな
2020/08/20(木) 19:40:36.69ID:5cf5C8DYM
みかんちゃんさん村八分されちゃうん?
2020/08/20(木) 19:41:09.00ID:fMlTrnIr0
>>493
市販の野菜ジュースは濃縮還元なんでビタミンCは壊れてるが別に添加できるからそこはいい
問題は酵素が破壊されることでなあ、これは後から添加は難しいのだ
2020/08/20(木) 19:41:30.86ID:R1Ptqy3R0
>>487
別に仲が悪かろうが家族は続くしまさに皇室がそれを体現してきたじゃん
「無理のない範囲で」という文脈が付けば文句ないのだが
2020/08/20(木) 19:41:40.37ID:ojHGjKnIa
>>465
のび太って軍人向きだな

意志疎通困難な人外や無人機専門のスレイヤーになれそう
2020/08/20(木) 19:41:50.02ID:vuNN3nFS0
>>517八猫村やったのかもしれない
2020/08/20(木) 19:41:53.32ID:xl/AO8Bd0
>>419
野菜ジュース
目的をもって摂取するならともかく
口当たりのいい安物は炭水化物の塊なんで
腸で果糖が一気に吸収されるドーピング
固形物で少しずつ吸収させないとアカン、
野菜ジュース(液体)だけを常飲はデブの素
2020/08/20(木) 19:43:04.38ID:ZEVX/piip
>>518
酵素パワーのトップを入れる!
2020/08/20(木) 19:43:17.28ID:s1jIL0QR0
>>510
よし海岸線があの格好になってるところを片っ端からリストアップしてバンカーバスターだ。
グランドスラムでもよい。
2020/08/20(木) 19:43:27.91ID:xb0JyhP+d
>>517
なんでだよ
闇市で買い物してきたわけじゃねーぞwww
2020/08/20(木) 19:43:31.80ID:NTyL0pO+0
>>445
儒教的な価値観だと入って当然の”長幼の序、君臣の義、夫婦の別”が取り除かれてるので、それが気に入らない人間はそれなりにいたと思う。
2020/08/20(木) 19:43:48.62ID:K+EZGCKE0
生前退位騒ぎのあたりではアベマサハルはお気持ちをないがしろにした許せん倒せという話が流行っていたものでした。
内田樹とか田原総一朗とか。
2020/08/20(木) 19:44:38.35ID:xb0JyhP+d
そういえば珍しい野菜を買ってみようと思う余裕もなかったな

なんせ高い
2020/08/20(木) 19:44:53.01ID:ZEVX/piip
>>526
言われてみれば入ってない。すげー近代的じゃん。
2020/08/20(木) 19:45:15.88ID:ojHGjKnIa
>>511
有給休暇消費ですか?
2020/08/20(木) 19:45:28.43ID:N7nYNFeS0
>>528
フラクタルの神秘、ロマネスコはなかなか良い
2020/08/20(木) 19:45:48.19ID:1cBSWPQ30
れいわ山本氏と山尾志桜里氏会合
合流新党にらみ連携狙う
https://this.kiji.is/669130079865095265
>れいわ新選組の山本太郎代表と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が19日夜、東京都内で会食したことが分かった。
>山尾氏は立憲民主党との合流新党に参加しない意向を表明。
>同じく不参加の玉木雄一郎代表も出席予定だったが、党務のため取りやめたという。関係者が20日、明らかにした。

>合流新党に対抗し、連携を強める狙いがあるとみられる。

>会合には、立民離党を表明した須藤元気参院議員と、4月に立民を除名処分となった無所属の高井崇志衆院議員も同席した。
>新党の動向や、消費税減税を含む経済政策が議題に上ったという。

なんか、凄い会合 (;・∀・)
2020/08/20(木) 19:46:22.59ID:hb1zpQmP0
>>522
食事と一緒に飲むと良い>野菜ジュース

夏は冷やしたトマトジュース(野菜ジュース)を、冷やしたパスタにブッ掛けて食べると美味しいのだ。
2020/08/20(木) 19:46:39.42ID:Cq37Vbji0
>>473
ソシャゲ一本打法だけど大丈夫かなぁと
べっかんは最近は判子絵とは言えないレベルだとかで

>>478
ページ数の割にお値段が分厚くなってますね・・
がトレンドだ判ったか・・みたいな風潮

>>503
ルーピーがホクホクになるのはちょっと・・
2020/08/20(木) 19:47:55.09ID:JlcVt5c50
>>104
サイタマだけは普通のマラリアではなくサイタマラリアが流行る。
https://cdn.honcierge.jp/text_sections/section_images/000/051/765/top/671ca76980e7ddc12a0c13ce081738c4.jpg

そしてキニーネとか医薬品は使わず祈祷師を呼んで治す。
https://pbs.twimg.com/media/EQQXYO2VUAErpud.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQQZB1dU4AMPsPI.jpg
2020/08/20(木) 19:48:10.22ID:QF/wLxr40
>>520
でぇじょーぶだ
寝かせようと思ったらいくらでも方法はアル
まあ起きなくなることもありますが!
2020/08/20(木) 19:49:18.08ID:eMAXY4dU0
>>532
山本と山尾で一発やれば別の新党が爆誕したのですかな?
2020/08/20(木) 19:49:36.36ID:/gfQOYjO0
>>514
今はそんなもの使わなくても例の機雷敷設LDUUVや
ロシアの核自爆UUVの類を張り付けておいて
開戦と同時にドカンじゃないかい?
2020/08/20(木) 19:50:34.92ID:Cq37Vbji0
>>511
ハニワ線で人身事故がありました
南海電車、大阪メトロ、泉北高速鉄道、近鉄線への振替輸送依頼を行っています云々(´・ω・`)p
2020/08/20(木) 19:50:53.98ID:vuNN3nFS0
NHKで別荘地がコロナ騒動で三倍の値段にと持ち上げてる。
中国人が資金に変えるために日本の別荘地を売りたがってるのか?
2020/08/20(木) 19:51:06.31ID:hb1zpQmP0
>>537
人はそれを、「やまやま新党」と呼ぶことに。
2020/08/20(木) 19:51:40.39ID:xb0JyhP+d
>>536
α2アゴニストとベンゾ系の組み合わせは強力ニダよ
2020/08/20(木) 19:51:59.66ID:ZEVX/piip
売りが増えたら値段は下がるのでは?
2020/08/20(木) 19:52:19.25ID:l++s65xra
湘南新宿ラインも遅れてるな
…線路内発煙?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575721000.html
重慶で洪水起きたって
2020/08/20(木) 19:53:22.28ID:xb0JyhP+d
>>539
遅れ気味ではあるけど動いているニダ
今日は樽熟成の黒糖焼酎も手に入ったニダ
うぇひひ
2020/08/20(木) 19:53:31.99ID:JlcVt5c50
>>434
「父母に孝に兄弟に友に、夫婦相和し朋友相信じ」のどこに反対される要素があるのか分からんよな。普通の日常生活の指針をまとめとるだけやんけ。
2020/08/20(木) 19:53:56.60ID:vuNN3nFS0
大和、町田やあと浦和の美園とかいう所も持ち上げてるから違うか。
2020/08/20(木) 19:54:36.25ID:5pLm/eS9a
>>532
メロリンに色目使ったという事は労組に離反されたんですね、ガソリーヌ
2020/08/20(木) 19:54:37.18ID:hb1zpQmP0
>>544
日経新聞にの載ってたけど、三峡ダムが過去最高水位になったとさ。

三峡ダム、過去最高の水位に 洪水の重慶市は物流停止
習政権 中国・台湾
2020/8/19 18:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62807150Z10C20A8EA2000/
2020/08/20(木) 19:55:30.24ID:vuNN3nFS0
そういえばフジデモの本を宝島が出したけどコミケの本以上に薄くてお値段が高かった。
だけど売れ筋でベストテンに入ってた。
2020/08/20(木) 19:55:41.37ID:fMlTrnIr0
>>544
ここ一月位ずっと洪水では?この前も水浸しで車や平屋が水の下だったし
2020/08/20(木) 19:55:47.73ID:0ODfS9upM
>>531
この地球上に食えるフラクタル次元が実在する不思議よ
2020/08/20(木) 19:55:48.05ID:1cBSWPQ30
>>540
歌舞伎町でデカイ土地が動いているって話があったなぁ。

チャイナの手に落ちる前に誰か買ってーって流れてたけど、
あっこは元々ムニャムニャ (;・∀・)
2020/08/20(木) 19:56:03.78ID:hb1zpQmP0
三峡ダムの放流の様子が半端ない。
全力放水中なんだろうな。
2020/08/20(木) 19:56:18.80ID:xl/AO8Bd0
>>533
そうですね

海のもの山のもの、肉も野菜も満遍なく食うのが一番いいんですよ
2020/08/20(木) 19:56:30.32ID:Cq37Vbji0
>>200
逆に今の子は字が綺麗よ
それでかつノートとかにメモったりスマホに打ち込んだり板書を撮影したり授業自体をビデオに撮ったり

スマホかノートに一旦まとめてからパソコンで打込んで出力して提出みたいな・・・
2020/08/20(木) 19:56:45.77ID:jYjWRFjA0
おう嫁と友を用意すれって事だな
2020/08/20(木) 19:56:53.26ID:vuNN3nFS0
>>553だいたい新大久保が中国人にw
2020/08/20(木) 19:56:56.77ID:xe4aVbY50
>>533
>あっこは元々ムニャムニャ (;・∀・)

既にドンのシマだった…
2020/08/20(木) 19:56:58.08ID:NTyL0pO+0
>>529
現代の我々はそれらが取り除かれてることに違和感を感じませんけど、明治日本の人々、特に学校教育の現場にとっては
”全ての臣民は平等であるから、その子弟も全て平等に扱え。親の身分による差別は許さん”という陛下からの勅語でもありますからね。
日本における近代のスタート地点、その一つではああるかと思われます。
2020/08/20(木) 19:57:10.70ID:hb1zpQmP0
>>551
場所によってさまざまなんですよ。

「まだ」洪水になっていない大都市もある、と。
下流にある上海あたりが洪水になったら、さすがに海外メディアも大騒ぎになるんじゃないかと。
2020/08/20(木) 19:58:10.10ID:BUKNooU7a
>>418
資産運用としてフェラーリ買う人もおるそうやの
まず値下がりがないからとても重宝だ
2020/08/20(木) 19:58:13.43ID:xb0JyhP+d
>>544
>>549
これはまずい。新たな疫病が蔓延するぞ…
2020/08/20(木) 19:58:41.07ID:R1Ptqy3R0
AVで使われる別荘もあんだろな
2020/08/20(木) 19:58:49.96ID:hb1zpQmP0
>>562
同じ理屈で、中国では日本車(特にまにあ車)の売れ行きが良いそうだ。
売るときにあまり価値が下がらないからとか。
2020/08/20(木) 19:59:01.95ID:l++s65xra
>>549
つまり…まだ雨降り続いてるのか
どこから雨雲来てるんだか
2020/08/20(木) 19:59:07.14ID:eMAXY4dU0
>>553
精々買い支えて貰いましょう。どうやっても中国領にはなりませぬ。
2020/08/20(木) 19:59:09.67ID:hb1zpQmP0
>>564
例のプール・・・
2020/08/20(木) 19:59:21.16ID:5cf5C8DYM
・疎開需要で値上がりしてますよと風説を流布して相場をつり上げる意図なのでは
・中国人が経済制裁を危惧して海外資産の引き上げにかかっているのではないか
という話なのでは
2020/08/20(木) 19:59:23.63ID:JlcVt5c50
>>483
父母にポンパンチ兄弟にムーンサルトキック、夫婦アラバマオトシ朋友メイアルーアジコンパッソ」だわかったか!(サツバツ

◆修羅の一族やなぁ◆
2020/08/20(木) 20:00:06.44ID:hb1zpQmP0
なお、日本の893さんが、ロレックスの腕時計してベンツの車に乗っているのも、
「いざという時、すぐに換金できるから」
というのが理由らしい。
2020/08/20(木) 20:00:58.46ID:xb0JyhP+d
>>571
ロレックスとかは良さげね
2020/08/20(木) 20:01:03.86ID:rjOwpX7wa
>>571
口座開けないしねえ>893
2020/08/20(木) 20:01:09.92ID:Z/s34pied
>>554
それでも間に合ってないみたいだからなあ。
2020/08/20(木) 20:01:19.84ID:vuNN3nFS0
中古価格が落ちないのはジムニー
2020/08/20(木) 20:03:21.53ID:G8f3LjqB0
マジでどっからそんな無尽蔵に雨雲湧いてんだよ
2020/08/20(木) 20:04:19.79ID:1cBSWPQ30
>>559
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>567
歌舞伎町の不動産関係ヤバいんかなぁ?(;・∀・)

>>569
つか、現金を不動産に変えたらチャイナさん大変でね? (;・∀・)
2020/08/20(木) 20:05:03.78ID:Cq37Vbji0
>>545
なにわ筋が直通しだしたらみかんちゃんがアイゴーするんでしょ・・

>>547
美園は東川口駅までSRでそこから先は武蔵野線利用を会社に強制されるからなぁ・・
川口元郷ー赤羽岩淵をメトロに押し付けちゃえばガクンと運賃が下がる筈なんだが・・
王子神谷ー赤羽ー赤羽岩淵を周る支線を造って良いぐらいだしの
2020/08/20(木) 20:05:12.29ID:RDc711nCd
>>445
父母や上司が外道でも有無を言わさず従え、と言う要素があるのが難点だな。
2020/08/20(木) 20:05:16.74ID:hb1zpQmP0
ピン芸人のヒロシは、すっかり「ソロ・キャンプ芸人」になってまったのか@NHK
2020/08/20(木) 20:05:31.94ID:R1Ptqy3R0
不労所得で別荘地ぐらしもいいな…
でも近所付き合いあったらやだな…
ああ金ねえわ
2020/08/20(木) 20:06:48.73ID:RDc711nCd
>>471
小学一年生が在宅にできない一番の理由ですな。
2020/08/20(木) 20:07:26.74ID:s7yaaYi00
動物園前駅と市内を繋ぐ地下鉄の中で、ホアキンジョーカーの物真似をしながら斧を振り回すみかんちゃん…
2020/08/20(木) 20:07:35.34ID:JlcVt5c50
>>156
今年Ryzenの3700に組み替えた。実際ハヤイ!
メモリも64GB積んだので、歴戦のSandyおじさんたちを見習ってこれで10年は戦う所存!(徹底抗戦モード

◆Zen2おじさん所信表明◆まあ途中でSSDを更に追加するぐらいはやる予定◆下手すっとパソコンの寿命よりオレの寿命が来るほうが先だなw◆
2020/08/20(木) 20:07:44.48ID:5cf5C8DYM
ネトフリ→ヌビディア→ショッピファイと乗り継げば株現物だけで10年で1000倍にできたんやな
2020/08/20(木) 20:09:26.75ID:1cBSWPQ30
>>583
あの駅を通る地下鉄は2線あるぞ (;・∀・)
2020/08/20(木) 20:11:12.30ID:vuNN3nFS0
駅はないけど土地が安そうで横浜からも近いのは綾瀬市だな。
大和と隣だけど大和になると土地高いんでないかい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況