リボルバースレの後継スレです
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
関連スレ
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587729840/
探検
民間用拳銃を語るスレPart 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/20(木) 17:16:12.91ID:7MI2zdO6
782名無し三等兵
2020/10/04(日) 11:48:38.88ID:CwVcJ3Ho キーホルダーのミニチュア拳銃ほしい
783名無し三等兵
2020/10/04(日) 12:18:41.26ID:xluuRXCu >>781
26年式の小型な廉価版で明治中期で15円ですか
将校と言えど皆が皆舶来品で見栄を張れる程金持ちでも無かっただろうから
そういった需要はあったんだろうね
とはいえ明治中期の価格で15円といえば巡査の初任給が8円だった当時からすればそれでも相当に高価であり
ローンもボーナスも無い時代に安い国産といえど庶民がおいそれと買えるものではないし
そもそも金持ちでも無いのに必要でも無い拳銃など買い求める理由がない
26年式の小型な廉価版で明治中期で15円ですか
将校と言えど皆が皆舶来品で見栄を張れる程金持ちでも無かっただろうから
そういった需要はあったんだろうね
とはいえ明治中期の価格で15円といえば巡査の初任給が8円だった当時からすればそれでも相当に高価であり
ローンもボーナスも無い時代に安い国産といえど庶民がおいそれと買えるものではないし
そもそも金持ちでも無いのに必要でも無い拳銃など買い求める理由がない
784名無し三等兵
2020/10/04(日) 12:24:48.25ID:Mt6S2IPO おうイエスおうイエス
白人様チンポは米粒チンポよりすぐれてるぅ
http://www.xvideos.com/video30258511/wmaf_japanese_girl_gets_smashed_by_a_white_cock
白人様チンポは米粒チンポよりすぐれてるぅ
http://www.xvideos.com/video30258511/wmaf_japanese_girl_gets_smashed_by_a_white_cock
785名無し三等兵
2020/10/04(日) 12:26:03.74ID:vhD9ICXj >>780
そういえばあの熊を倒したのは鹵獲ロシア製小銃だったっけか
帝政ロシア時代のモシンナガンだったのかな?
ソードオフしたボルトアクションライフル・ハンドガンとか結構あるし、拳銃の需要自体はあったんだろうなぁ
小銃はマスプロしまくりのせいで基本的に拳銃より安いし
そういえばあの熊を倒したのは鹵獲ロシア製小銃だったっけか
帝政ロシア時代のモシンナガンだったのかな?
ソードオフしたボルトアクションライフル・ハンドガンとか結構あるし、拳銃の需要自体はあったんだろうなぁ
小銃はマスプロしまくりのせいで基本的に拳銃より安いし
786名無し三等兵
2020/10/04(日) 13:25:51.99ID:YpbiHcup787名無し三等兵
2020/10/04(日) 13:26:51.02ID:p+/opa3b あと紙薬莢なんだっけ?改造村田は金属かもしれないけど
788名無し三等兵
2020/10/04(日) 14:29:30.64ID:ee4dkSwm >>786
まだたまに射撃場で見かけるが黒色火薬だから既製の実包使えんのよ
まだたまに射撃場で見かけるが黒色火薬だから既製の実包使えんのよ
789名無し三等兵
2020/10/04(日) 14:35:07.40ID:XIt3AFam790名無し三等兵
2020/10/04(日) 14:42:26.83ID:eQH7V6Zw 軍隊だってまともな数を持って無かったのに、民間が持ってる訳ないじゃん。
791名無し三等兵
2020/10/04(日) 14:50:57.62ID:XIt3AFam792名無し三等兵
2020/10/04(日) 15:33:26.63ID:p+/opa3b あの人はお金はあったから…
トンプソンは元が高すぎるし販路があるとは思えない
トンプソンは元が高すぎるし販路があるとは思えない
793名無し三等兵
2020/10/04(日) 16:21:32.09ID:0hVO8CQc トンプソンは本国でも最初は通販で買えたけど、後に全面的に販売禁止になりました
日本ではアメリカ映画でお馴染みになり、太平洋戦争でも捕獲して使用したのはご存知の通り
日本ではアメリカ映画でお馴染みになり、太平洋戦争でも捕獲して使用したのはご存知の通り
794名無し三等兵
2020/10/04(日) 18:15:14.43ID:yxqP7oFZ795名無し三等兵
2020/10/04(日) 19:41:07.40ID:0sEdlrh5796名無し三等兵
2020/10/04(日) 19:51:25.80ID:9h3Ghi1P >>793
オートオードナンス トンプソンは信じられないような話だが現在でも海上自衛隊の一部航空基地にて警備用として配備されてるそうな
オートオードナンス トンプソンは信じられないような話だが現在でも海上自衛隊の一部航空基地にて警備用として配備されてるそうな
798名無し三等兵
2020/10/04(日) 20:54:55.25ID:13lLTPi/799名無し三等兵
2020/10/04(日) 21:43:17.71ID:9h3Ghi1P >>797
あら、退役してたのね。それでも平成に入っても使われてたとはすごいな。
近年でもバリバリ使われてた古い銃と言えば、1911A1が平成5年でも埼玉県警
の年頭視閲式で装備が確認されたり、M10が警察の一部で未だに使用されてたり、
ディテクティブが未だに私服捜査員に使用されていたりするな。
あら、退役してたのね。それでも平成に入っても使われてたとはすごいな。
近年でもバリバリ使われてた古い銃と言えば、1911A1が平成5年でも埼玉県警
の年頭視閲式で装備が確認されたり、M10が警察の一部で未だに使用されてたり、
ディテクティブが未だに私服捜査員に使用されていたりするな。
800名無し三等兵
2020/10/04(日) 22:03:14.56ID:JbHUqjFC トンプソンは戦前の日本市場における存在感の大きさもあっただろう
その実用性の高さから日本軍まで研究用に輸入してる
その実用性の高さから日本軍まで研究用に輸入してる
801名無し三等兵
2020/10/04(日) 22:42:36.26ID:rBOm4le2 >>797
中の人に聞いたけどM1919A4機関銃(通称エーフォー)はまだ使ってるみたいな・・・
中の人に聞いたけどM1919A4機関銃(通称エーフォー)はまだ使ってるみたいな・・・
802名無し三等兵
2020/10/04(日) 23:53:47.71ID:V4U+z4nZ トンプソンMod.Mみたいなの見てみたい気もする
見たいだけだが
見たいだけだが
803名無し三等兵
2020/10/05(月) 10:26:12.09ID:LCdTAMl0804名無し三等兵
2020/10/05(月) 17:35:41.31ID:mt6YfceO しかしリボルバーってすごいよな。これだけポリマーオートが台頭してるっていうのに
未だに複数のメーカーが販売を続けてる。海外のガンマニアサイト見るとCCWにリボルバー
をチョイスしてるっていう人もいるし。ダイジロー氏が「銃は消える消えるって言われてる
物が残るジンクスみたいなのがある」って動画で言ってたけど、本当に良く生き残ってるな
と思うわ。
未だに複数のメーカーが販売を続けてる。海外のガンマニアサイト見るとCCWにリボルバー
をチョイスしてるっていう人もいるし。ダイジロー氏が「銃は消える消えるって言われてる
物が残るジンクスみたいなのがある」って動画で言ってたけど、本当に良く生き残ってるな
と思うわ。
805名無し三等兵
2020/10/05(月) 17:44:20.94ID:newTa200 銃はぶっちゃけ問題なく弾出てちゃんと当たるのなら利用価値あるわけだから生き残りやすいのかと、ファッションとかと違って。
銃に不馴れな人に渡しても使い方解りやすいだろうしね、リボルバーは。
銃に不馴れな人に渡しても使い方解りやすいだろうしね、リボルバーは。
806名無し三等兵
2020/10/05(月) 17:46:04.68ID:g/ASH88C まあ中折れショットガンだって格安路線で生きてるし民間銃はそんなもん
レバーと違って趣味の領域にぎりぎり落ちてないのはすごいけど、リムレスの弾が使えないのがね
レバーと違って趣味の領域にぎりぎり落ちてないのはすごいけど、リムレスの弾が使えないのがね
807名無し三等兵
2020/10/05(月) 20:55:40.07ID:6vYelmv6 しかしポリマーリボルバーは一向に現れないな
808名無し三等兵
2020/10/05(月) 21:16:25.41ID:g/ASH88C 十年前からあるぞ
https://www.shootingtimes.com/editorial/handgun_reviews_st_polymerevo_201005/99911
確かチャンバー以外のシリンダーはポリマーのリボルバーはあったはず
あまり意味があると思えないというかチャンバーの多いリボルバーは強度的に不利だから無理しなくても
https://www.shootingtimes.com/editorial/handgun_reviews_st_polymerevo_201005/99911
確かチャンバー以外のシリンダーはポリマーのリボルバーはあったはず
あまり意味があると思えないというかチャンバーの多いリボルバーは強度的に不利だから無理しなくても
809名無し三等兵
2020/10/05(月) 21:26:46.10ID:6LpMtk98 MP412、ポリマー外装で.357対応でしかも中折式とかいう素敵仕様で期待してたんだけどなぁ……
810名無し三等兵
2020/10/05(月) 21:30:40.52ID:6vYelmv6 なんとLCRってポリマーだったのか
811名無し三等兵
2020/10/05(月) 21:36:27.77ID:g/ASH88C ポリマーが衝撃を吸収してスナブノーズでは特に撃ちやすくなるとか
軽い分グリップ体積を稼げるのもよさそう
同重量ではポリマーの方が頑丈かもしれないし
工具では逆に木や金属ではだめで木製グリップ使えと言われる謎
軽い分グリップ体積を稼げるのもよさそう
同重量ではポリマーの方が頑丈かもしれないし
工具では逆に木や金属ではだめで木製グリップ使えと言われる謎
812名無し三等兵
2020/10/05(月) 21:36:53.16ID:g/ASH88C ×木や金属
○ポリマーや金属
○ポリマーや金属
813名無し三等兵
2020/10/05(月) 23:42:30.09ID:Yr7zHQ50 >>806
ムーンクリップが必要とはいえリムレス弾を撃てるリボルバーは1917年以来ずっと存在しているよ
それさえ面倒と感じるリボルバーユーザーが多いためリム弾は依然に主流
まあ、管理は楽もリボルバーの利点なのでムーンクリップは確かに微妙に面倒くさい
>中折れショットガン
単発散弾銃は確かに格安だが、二連中折れは高級工芸品路線に転換した
ムーンクリップが必要とはいえリムレス弾を撃てるリボルバーは1917年以来ずっと存在しているよ
それさえ面倒と感じるリボルバーユーザーが多いためリム弾は依然に主流
まあ、管理は楽もリボルバーの利点なのでムーンクリップは確かに微妙に面倒くさい
>中折れショットガン
単発散弾銃は確かに格安だが、二連中折れは高級工芸品路線に転換した
814名無し三等兵
2020/10/05(月) 23:47:45.35ID:llovfKRF815名無し三等兵
2020/10/06(火) 00:07:52.02ID:92koRXnC >>814
狙いやすくスポーツと鴨猟に使われる上下二連式と比べれば、
水平二連式の実用性は微妙でレトロ趣味商品になった、
一応、西部時代で活躍したことと創作の影響でアメリカ国内に一部人気は根強い、特にソードオフ
(上下二連は20世紀初頭開発)
狙いやすくスポーツと鴨猟に使われる上下二連式と比べれば、
水平二連式の実用性は微妙でレトロ趣味商品になった、
一応、西部時代で活躍したことと創作の影響でアメリカ国内に一部人気は根強い、特にソードオフ
(上下二連は20世紀初頭開発)
816名無し三等兵
2020/10/06(火) 01:25:12.40ID:hZqeJ1YX >>815
今や水平二連はホーランド&ホーランドとか高級散弾銃になってしまったな
今や水平二連はホーランド&ホーランドとか高級散弾銃になってしまったな
817名無し三等兵
2020/10/06(火) 01:25:13.79ID:229aCCqX818名無し三等兵
2020/10/06(火) 02:21:30.00ID:GW4ukbrn 戦前のフルオート規制がなかった頃、日本で拳銃をフルオート改造する人がいたのかどうか
調べても見つからない
すぐ隣の大陸じゃ出回ってたのになぜだ?
調べても見つからない
すぐ隣の大陸じゃ出回ってたのになぜだ?
819名無し三等兵
2020/10/06(火) 03:11:08.03ID:9Xx172+F 日本は弾が高い
820名無し三等兵
2020/10/06(火) 11:18:11.24ID:3RxeyxGs822名無し三等兵
2020/10/06(火) 11:35:59.61ID:Wp7TVqzl823名無し三等兵
2020/10/06(火) 13:06:47.52ID:229aCCqX >>822
それはポンプでも使える(ただエキストラクターないせいで排夾がナイフ使うようなものだからきつい)
単発でいいならお金掛ければコンテンダーが買えるというのがあり、安い以外の特別なメリットはないのよね
新品百ドルで買えるのは凄いことだが
それはポンプでも使える(ただエキストラクターないせいで排夾がナイフ使うようなものだからきつい)
単発でいいならお金掛ければコンテンダーが買えるというのがあり、安い以外の特別なメリットはないのよね
新品百ドルで買えるのは凄いことだが
824名無し三等兵
2020/10/06(火) 17:23:32.47ID:dMyMQnfo グロックが世に出て40年が過ぎた
そろそろ目新しい拳銃が出るんじゃないかな?
そろそろ目新しい拳銃が出るんじゃないかな?
826名無し三等兵
2020/10/06(火) 19:18:26.39ID:SUxhkB/A 新しい拳銃はAI搭載と予想
828名無し三等兵
2020/10/06(火) 20:40:06.96ID:ihmAcBap 指紋認証式グリップとか出てくるかも。グリップを握ると登録した人だけしかトリガー引けないみたいな。
そういえばもう20年以上前の話だけど、テレビ番組で最近はグリップを握って特定の人しか作動をさせる事
が出来ない銃が流行ってて、我々はついにその銃の取引現場を撮影した!っていうコーナーがあったけど、銃好き
となった今考えるとそんな銃見たことも聞いたこともない。ヤラセだったんだろうな。
そういえばもう20年以上前の話だけど、テレビ番組で最近はグリップを握って特定の人しか作動をさせる事
が出来ない銃が流行ってて、我々はついにその銃の取引現場を撮影した!っていうコーナーがあったけど、銃好き
となった今考えるとそんな銃見たことも聞いたこともない。ヤラセだったんだろうな。
829名無し三等兵
2020/10/06(火) 21:30:56.08ID:uES+SJg3 IDタグ認証の銃は存在するし、指紋認証もない訳ではない。
売れたという話は聞かないが
売れたという話は聞かないが
830名無し三等兵
2020/10/06(火) 22:04:50.95ID:WGGcETMk >>824
競技用でも無い限り
実用性と安全性ならワルサーP38で完成されているでしょ
ベレッタM92Fのベースだし
ポルトガル軍
https://i.imgur.com/QHNjXE1.png
近年グロック17GEN5に更新され始めた
競技用でも無い限り
実用性と安全性ならワルサーP38で完成されているでしょ
ベレッタM92Fのベースだし
ポルトガル軍
https://i.imgur.com/QHNjXE1.png
近年グロック17GEN5に更新され始めた
831名無し三等兵
2020/10/06(火) 22:14:24.94ID:l+J0Rvcq それを言うならワルサーPPやろ、P38じゃなくて
832名無し三等兵
2020/10/06(火) 22:18:14.21ID:aKf78TN9 指紋認証するなら、電池はいる、記憶媒体もいる、認証部分は汚れちゃいけない、当然破損させてはいけない、あげく認証エラーの可能性もある。
そんなデリケートなモノに需要があると思うか?将来普及するとしてもまず競技用、それもライフルからだろうな。
そんなデリケートなモノに需要があると思うか?将来普及するとしてもまず競技用、それもライフルからだろうな。
833名無し三等兵
2020/10/06(火) 22:59:23.23ID:LO/hV99W834名無し三等兵
2020/10/06(火) 23:21:55.30ID:W2uMvwup マカロフの立場は……と()
.380ACPやマカロフ弾から9パラに変えたところでアーマー抜けるようになる訳でもないしなぁ
.380ACPやマカロフ弾から9パラに変えたところでアーマー抜けるようになる訳でもないしなぁ
835名無し三等兵
2020/10/07(水) 01:34:58.37ID:8c8JLkPa 貫通力に全てを賭ければ行けるかもしれないジャマイカ
9mmの貫通弾って今どこまで貫通出来るようになったんやろ
9mmの貫通弾って今どこまで貫通出来るようになったんやろ
836名無し三等兵
2020/10/07(水) 08:35:32.98ID:4hr9zmX6837名無し三等兵
2020/10/07(水) 08:47:11.87ID:20ubvvYf >>831
.380ACPとはいえワルサーPP/PPKはCCWが流行る現在にも通用する性能で本当に凄い。
アルゼンチン製アルミ化Bersa Thunderシリーズに15+1発のCombat Plusモデルがあるので
オリジナルやマカロフの装弾数に不安の人も満足するだろう。
.380ACPとはいえワルサーPP/PPKはCCWが流行る現在にも通用する性能で本当に凄い。
アルゼンチン製アルミ化Bersa Thunderシリーズに15+1発のCombat Plusモデルがあるので
オリジナルやマカロフの装弾数に不安の人も満足するだろう。
838名無し三等兵
2020/10/07(水) 09:06:33.74ID:20ubvvYf >>823
単発散弾銃の独自利点は単純さと軽量
中折れ銃特有の折れ携帯法を使えば比較的に安全でもある
散弾銃なので狩猟にはほぼ何でも仕留める、自衛にもないよりマシ
田舎でのサバイバルツールとしてはかなり優れる
そして性能の割に100ドル
エンターテインメントに登場することはまずないのため、銃社会以外での知名度は低いが、庶民の味方として一部に根強い人気がある
個人的に単発散弾銃からは必要十分の機能美を感じる、銃としては無駄がない
単発散弾銃の独自利点は単純さと軽量
中折れ銃特有の折れ携帯法を使えば比較的に安全でもある
散弾銃なので狩猟にはほぼ何でも仕留める、自衛にもないよりマシ
田舎でのサバイバルツールとしてはかなり優れる
そして性能の割に100ドル
エンターテインメントに登場することはまずないのため、銃社会以外での知名度は低いが、庶民の味方として一部に根強い人気がある
個人的に単発散弾銃からは必要十分の機能美を感じる、銃としては無駄がない
840名無し三等兵
2020/10/07(水) 11:58:12.01ID:T6VAKItb 9mmポリスも思い出してあげて
ワルサーPPスーパー、なかなかよかったんだが
ワルサーPPスーパー、なかなかよかったんだが
841名無し三等兵
2020/10/07(水) 15:51:31.60ID:WeIF264I842名無し三等兵
2020/10/07(水) 15:58:33.11ID:vz/h186l オールドファッションでも拳銃とか弾ちゃんと出て当たればそれで価値十二分にあるからね
別にワルサー使ってたらグロックに勝てないとかそんなゲームみたいなこと無いんだし
別にワルサー使ってたらグロックに勝てないとかそんなゲームみたいなこと無いんだし
843名無し三等兵
2020/10/07(水) 15:59:12.09ID:klu0gOG6 >>838
まあその通りなんだけど、安いだけあって引き金とサイトがやっぱり微妙なんだとか
お金さえあればコンテンダーの方がスペックは高い
しかしサバイバリストフォーラムの人曰く昔に比べて大分値上がりしてしまったらしい
中折れ散弾自体は作りやすいだけあって発展途上国でも人気だな
アメリカ人はパイプショットガンも作りたがるがあれをファクトリーメイドで作ったら売れるかな軽いし
まあその通りなんだけど、安いだけあって引き金とサイトがやっぱり微妙なんだとか
お金さえあればコンテンダーの方がスペックは高い
しかしサバイバリストフォーラムの人曰く昔に比べて大分値上がりしてしまったらしい
中折れ散弾自体は作りやすいだけあって発展途上国でも人気だな
アメリカ人はパイプショットガンも作りたがるがあれをファクトリーメイドで作ったら売れるかな軽いし
844名無し三等兵
2020/10/07(水) 16:00:07.54ID:klu0gOG6 むしろ昔の金属銃の方が長持ちはしそう
高いけど
高いけど
845名無し三等兵
2020/10/07(水) 16:13:36.04ID:Kmbwvr42 他人の意見丸コピするだけで自分の頭で考えようとしない奴だよな、ホント
誰とは言わないけど
誰とは言わないけど
846名無し三等兵
2020/10/07(水) 16:24:35.14ID:4hr9zmX6 >>842
グロックとかと比べるのは流石にフェアじゃないので除外するけど
PPKは先進的だったDAも設計が古くなりすぎて後年設計されたP230とかと比べると
重く粘るDAで近距離でもガク引き上等で当たるかどうか微妙ってレベルなんで
これで現役バリバリと言えるかつーと微妙かもよ
まーワルサーではコレクター向けに今でも新品買えるけどさ
グロックとかと比べるのは流石にフェアじゃないので除外するけど
PPKは先進的だったDAも設計が古くなりすぎて後年設計されたP230とかと比べると
重く粘るDAで近距離でもガク引き上等で当たるかどうか微妙ってレベルなんで
これで現役バリバリと言えるかつーと微妙かもよ
まーワルサーではコレクター向けに今でも新品買えるけどさ
847名無し三等兵
2020/10/07(水) 16:46:17.23ID:yR/l9/Zd848名無し三等兵
2020/10/07(水) 16:56:11.61ID:tiJdQMS5 .380ACPをかなり軽いリコイルで撃てる利点はあるけど、同じ大きさでより軽くて阻止能の高い9mmルガーのサブコンパクトがあるからな
849名無し三等兵
2020/10/07(水) 17:29:34.37ID:4hr9zmX6850名無し三等兵
2020/10/07(水) 18:09:39.90ID:TTX/1aXd 福岡県警もppk
https://i.imgur.com/vJGNDkq.jpg
https://i.imgur.com/vJGNDkq.jpg
851名無し三等兵
2020/10/07(水) 18:22:52.93ID:kPNoP10R852名無し三等兵
2020/10/07(水) 18:28:44.41ID:kPNoP10R >>841
オールドファッションといえば
38口径リボルバーも普通に使えるので
弾を出すべき時だけに弾を出せる拳銃であれば使えると思う
トリガーが軽いSAストライカーに事故が多いので必ず万人向きとはいえない
オールドファッションといえば
38口径リボルバーも普通に使えるので
弾を出すべき時だけに弾を出せる拳銃であれば使えると思う
トリガーが軽いSAストライカーに事故が多いので必ず万人向きとはいえない
853名無し三等兵
2020/10/07(水) 18:48:43.35ID:4hr9zmX6 >>851
LCPのトリガーは長いけどプルはPPKの半分程度で特別重くはないよ
セカンドストライク機能が無いのでDAOと言い切っていいのか迷うけど
今時トリガーがそんなに重けりゃベストセラーにはならない
LCPのトリガーは長いけどプルはPPKの半分程度で特別重くはないよ
セカンドストライク機能が無いのでDAOと言い切っていいのか迷うけど
今時トリガーがそんなに重けりゃベストセラーにはならない
854名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:08:35.76ID:q/GQ/XcC ポリマーフレームにハンマーを組み込むとハンマースプリングがポリマーにいらぬ負荷を与えて痛むのが早い気がするんだけど気にするほどの負荷じゃないのかね?
855名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:16:29.33ID:WeIF264I ワルサーPPKと言えば名探偵コナンの劇場版でサイレンサーとスコープとレーザーサイトが
取り付けられた魔改造ワルサーPPKが登場したな。正直、サイズ的にもデザイン的にもスコープと
レーザーサイト付けるところ無いだろと思うが。
取り付けられた魔改造ワルサーPPKが登場したな。正直、サイズ的にもデザイン的にもスコープと
レーザーサイト付けるところ無いだろと思うが。
856名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:32:38.61ID:vz/h186l そんなんあったっけ??
857名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:37:10.27ID:Qyzz4nXa 俺は取り敢えず精度と装弾不良出なかったら手に合うサイズでどんな拳銃でも手に入ればいいわ
丸腰や包丁だけとかより断然マシだし
丸腰や包丁だけとかより断然マシだし
858名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:37:30.54ID:vz/h186l 魔改造するならストックつけたい
859名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:38:24.35ID:2EgQO+uP 日本の民間拳銃っていうとほぼヤクザだが
あいつらが本気で皇居や国会襲ってきたら止められるのか?警察は
あいつらが本気で皇居や国会襲ってきたら止められるのか?警察は
860名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:43:13.88ID:vz/h186l まずRPGとか重火器例え持ってても撃ち方知らない、狙えない、使い方すら知らないに1万ペリカ
前の自動小銃もほんの数mからの射撃だし
前の自動小銃もほんの数mからの射撃だし
862名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:59:56.92ID:WeIF264I863名無し三等兵
2020/10/07(水) 20:04:54.28ID:R9VtlVI/ >>855
P-38 U.N.C.L.E.カスタムを思い出した.
https://dramanavi.net/news/upimg/201611/20161114-00000007-dramanavi-1-00-view.jpg
P-38 U.N.C.L.E.カスタムを思い出した.
https://dramanavi.net/news/upimg/201611/20161114-00000007-dramanavi-1-00-view.jpg
864名無し三等兵
2020/10/07(水) 20:10:46.47ID:q/GQ/XcC866名無し三等兵
2020/10/07(水) 20:20:31.71ID:Qyzz4nXa 俺の友達住んでる国で戦争始まったんだが実際戦争とかに巻き込まれて脱出・生き残るって状況なら拳銃はリボでもなんでも正直違い無いやろな
ディカプリオはシエラレオネの奴ではHK USPコンパクト使ってたが
ディカプリオはシエラレオネの奴ではHK USPコンパクト使ってたが
867名無し三等兵
2020/10/07(水) 20:41:29.43ID:klu0gOG6 まあ拳銃は用途(射程)が限られてるのでストックかせめて光学サイト付けない限り大差ない
9mmクラスの威力はあった方がいいけど
9mmクラスの威力はあった方がいいけど
869名無し三等兵
2020/10/07(水) 20:47:03.19ID:q/GQ/XcC ああ!勘違いしたごめん
870名無し三等兵
2020/10/07(水) 22:32:32.31ID:mRwqoQiP873名無し三等兵
2020/10/07(水) 22:54:44.45ID:o1JRoG7L874名無し三等兵
2020/10/08(木) 00:00:06.23ID:hr5N2Qse アメリカは民間人が拳銃を持てるからBLM運動が起きても大丈夫だが
民間人が拳銃を持てない日本でBLM運動が起きたらどうやって止めるんだろうか?
黒人だけじゃない
部落民の命も大切だ!とか朝鮮人、アイヌ、琉球人の命も大切だ!とかでマイノリティが暴動を起こしたとき
警官も自衛隊も動けないとなったらどうやって阻止する?
民間人が拳銃を持てない日本でBLM運動が起きたらどうやって止めるんだろうか?
黒人だけじゃない
部落民の命も大切だ!とか朝鮮人、アイヌ、琉球人の命も大切だ!とかでマイノリティが暴動を起こしたとき
警官も自衛隊も動けないとなったらどうやって阻止する?
875名無し三等兵
2020/10/08(木) 00:23:53.82ID:4YYoC+a6 >>アメリカは民間人が拳銃を持てるからBLM運動が起きても大丈夫だが
全然大丈夫じゃない
>>部落民の命も大切だ!とか朝鮮人、アイヌ、琉球人の命も大切だ!とかでマイノリティが暴動を起こしたとき
あくまで仮定の話として割り切るが、普通は機動隊が出てくるだけで終わるぞ
てか下らねぇ差別意識むき出しにしてこのスレ荒らしたいか?
全然大丈夫じゃない
>>部落民の命も大切だ!とか朝鮮人、アイヌ、琉球人の命も大切だ!とかでマイノリティが暴動を起こしたとき
あくまで仮定の話として割り切るが、普通は機動隊が出てくるだけで終わるぞ
てか下らねぇ差別意識むき出しにしてこのスレ荒らしたいか?
876名無し三等兵
2020/10/08(木) 00:42:27.22ID:Rjq+UKkO877名無し三等兵
2020/10/08(木) 00:51:50.21ID:Rjq+UKkO >>866
経験者曰くそんな北斗の拳状態に最も大事なのは銃の性能ではなく弾の入手性という
日本に限ってやられた警察から回収できる38口径が確実だな
ヤクザも38口径を多用するので裏社会ルートから入手できる可能性は高い
経験者曰くそんな北斗の拳状態に最も大事なのは銃の性能ではなく弾の入手性という
日本に限ってやられた警察から回収できる38口径が確実だな
ヤクザも38口径を多用するので裏社会ルートから入手できる可能性は高い
878名無し三等兵
2020/10/08(木) 01:13:40.39ID:hr5N2Qse 長崎市長射殺するって凄いガンマンがいたもんだな
調べたら犯人は当時64歳の暴力団幹部
ゴルゴ13みたいなやつだったのかな
調べたら犯人は当時64歳の暴力団幹部
ゴルゴ13みたいなやつだったのかな
879名無し三等兵
2020/10/08(木) 01:46:34.25ID:V6eCjMVQ >>877
後は12番散弾実包だな日本で一番流通してる
後は12番散弾実包だな日本で一番流通してる
881名無し三等兵
2020/10/08(木) 03:17:20.67ID:OD7Ke3mW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市副首都】 維新「副首都は人口200万人を超える都市と条件を付けろ! 福岡と札幌を除外だ!」 ※残るのは横浜、名古屋、大阪のみ [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
- ヒロアカって面白いの?????????????????????????????????????🤔
- 瑛太の父、首吊り自殺
