昨年末に通算100機目が軍に納入されたのと、昨年の改修数から考えて、恐らく、今現在、台湾のF-16Vは110機以上あると思われ
このペースだと当初予定の今年中は無理でも、来年、遅くても第1四半期迄には改修は完了する
新造機の方のF-16Vも、遅れてるってのは納入開始の事で、そも元々の日程でもまだ納入はされてない
まあ、5年以上、F-16の新規生産が止まってて、未だに納入再開してないのに、台湾にだけ納入される訳がないが
まあ原因は世界中で起きてるサプライチェーンのなんちゃらと半導体不足なんで、このタイミングでLMに怒ったって仕方ないし、
サウスカロライナの新ラインをフル稼働して台湾に優先的に納入すれば、当初の2026年中に配備完了もそう難しい話じゃない