民○党ですが滅菌します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/20(木) 23:53:02.00ID:QF/wLxr40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
核のちからで清潔になるのです(σ゚∀゚)σエークセレント

規格化に失敗した前スレ
民○党ですがマニュアルの通りに政権交代出来ません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597896205/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/21(金) 11:32:04.10ID:VRpT0x/hF
>>290
>歌舞伎町の土地が優良物件なら、
>ネットで拡散する前に誰かが買っているよな。

>という事に今更ながら気がついた (;・∀・)

作戦ですね?
2020/08/21(金) 11:33:09.87ID:oV20KOy8d
>>303
(チャイニーズさん資本主義と言う怪物に金だけ取られ何も得てなかった)
2020/08/21(金) 11:33:11.82ID:V60c+pGG0
>>255
山本圭壱(やまもと けいいち)生年月日:1968年2月23日出身地:広島市血液型:O型身長・体重:168cm・100.5kg

別に山本好きじゃないけど助かって欲しい
2020/08/21(金) 11:33:32.07ID:VRpT0x/hF
>>297
地球シミュとか京みたいな?
2020/08/21(金) 11:34:07.09ID:3AJ6ag/tM
>>170
コマンド内容を実行するタイミングをつたえてるのでは?(ここでターンと鳴るreturnキーのように)
2020/08/21(金) 11:34:45.12ID:39OEV2NB0
>>297
Q.ゲーム用のパソコンを新調したいのですがいつ頃買うのがベストですか?

A.今は時期が悪い。秋の機種更新時期を狙え。もう少し待て。
A2.秋に買うぐらいなら冬の商戦を狙った方が特だ。年末まで待て。
A3.年末になると来年春口に最新情報が出てくるし決算時期に大型値引きを期待できる。来年まで待て。
A4.1年待てるなら来年夏の商戦になれば新作を値引きしてくる。1年待つんだ。

etc.etc.etc.……
2020/08/21(金) 11:34:51.52ID:oV20KOy8d
よーしドル下げ再開じゃ
2020/08/21(金) 11:35:24.59ID:QoPtZ3DzK
>>303
所有の概念がないから固定資産税も理解出来ないと
2020/08/21(金) 11:37:48.00ID:oV20KOy8d
>>307
ちょい前にアイビーブリッジとかの古い世代の払い下げジーオンとチャイニーズの格安マザーボードで組む多コア格安サーバーをPCで使うのが流行ってたが、そういうのでもいいかもなーとも思う。
2020/08/21(金) 11:40:03.66ID:Wo0mMhBe0
>>309
つまり!思い立ったが吉日ナンダヨ!
いやっほーい!!!
2020/08/21(金) 11:40:11.73ID:oV20KOy8d
>>309
欲しい時が買い時おじさん「欲しい時が買い時だ」
2020/08/21(金) 11:46:52.69ID:j0n10i9C0
こんにちわですがスレ。子供の頃鉄人のプロポのアンテナをスティックだと思ってたオレが来ましたよ。

>>114
(その)ひぐらしのなく頃に?
2020/08/21(金) 11:46:59.49ID:7GXRdGqO0
つまりすべてを総合すると春でもいいし夏でもいいし秋冬いつ買ってもいい、
待ちたいなら待て。あるいは毎シーズンごとに新作へ買い替えろ__
2020/08/21(金) 11:47:27.17ID:oV20KOy8d
やっぱThinkPadよりもprobookのほうがよかった…油汚れが付着するとかなり目立つ。
2020/08/21(金) 11:47:48.10ID:QoPtZ3DzK
>>314
ナチュラルに「あれ、吸血鬼すぐ死ぬにそんな奴居たっけ」と思ってしまった
2020/08/21(金) 11:48:38.16ID:F+iu0aeip
>>305
そうでもないぞ。
日焼けしないですむグレーの空、
呼吸するだけでいろんな科学物質が取り込める空気、
七色に輝く川、
聳え立つひたすら静かな高層ビル、
無人高速列車、
きょうじんな肉体、
いろんなものを得た。
2020/08/21(金) 11:50:56.01ID:F+iu0aeip
ゲーミングパソコンを買う前にまず、
暗い部屋を用意しよう。
2020/08/21(金) 11:51:48.31ID:h/qbASWp0
非合法練習巡洋艦
https://i.imgur.com/kccwghP.png
https://i.imgur.com/WSJJ9ZN.png
https://i.imgur.com/akt0b5s.png
2020/08/21(金) 11:52:32.81ID:7TaAweb00
欲しいとき、欲しいものに見合う金があるなら買えばいいニダ
2020/08/21(金) 11:52:41.22ID:V60c+pGG0
>>314
我慢して待っても意外と生い先は短いかもしれないし加齢で体も疲れやすくなるだろうし最悪ゲームに興味をなくす可能性も
遊びたいゲームが動くマシンが予算内で売ってるなら買っていいと思う
2020/08/21(金) 11:53:21.63ID:GreoIeuiM
>>309
欲しい時が買い時
特にゲームなら欲しいタイトルあわせでよい
でもそれならコンシューマーと比較するか
2020/08/21(金) 11:54:40.88ID:39OEV2NB0
Q.ゲーミングPCは何故LEDライトで七色に光らせるんですか?

製造元の言い分:何故か売れるから
購入者の言い分:何故か光るのしかないから
2020/08/21(金) 11:54:46.43ID:2T8WS13x0
ウクライナの農業生産が減少 輸出量が18%減少の見込み

Ukraine’s grain exports down 18%
https://www.world-grain.com/articles/14119-ukraines-grain-exports-down-18

Windyやらで見る範囲では低温にやられているっぽい
昨年生産量7510万t→今年見込み7210万
2020/08/21(金) 11:54:48.22ID:oV20KOy8d
>>322
それなりに備えておくのだ。これは運用と同じだ。
2020/08/21(金) 11:55:16.84ID:j0n10i9C0
>>232
戦争になったら問答無用で接収になるのが世間の相場だってことを、対外戦争で負け戦しかしたことない奴らは知らんのだろうなぁ。

こっちはやらずボッタクリで大儲け、あとは勝ってしまえば向こうが何を言ってこようが知らぬ存ぜぬ補償せぬで押し通せる。
2020/08/21(金) 11:55:27.00ID:h/qbASWp0
【カメラ】Huawei、イメージセンサ調達出来なくなる ソニーは生産調整 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597975141/

そ、そんな…
2020/08/21(金) 11:56:18.97ID:GreoIeuiM
>>319
七色の川とかテムズや隅田川、漢江の轍を踏むのはなんで?
後発の優位は失敗事例見越して青写真プレイにあるのに
2020/08/21(金) 11:56:28.13ID:O/xudHVnd
>>242
鼻や顎周りの密閉ができないからじゃないの?
2020/08/21(金) 11:57:26.02ID:5hl4DL/dd
>>297
この上まだPC要るのか…
https://i.imgur.com/DpYSwZu.png
2020/08/21(金) 11:57:37.37ID:h/qbASWp0
【奈良】エアガンで車撃った疑い、消防士(48)を逮捕「家の前を速いスピードで走っている車に腹が立った」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597897164/

鎌倉的法度では問題が無かった。
2020/08/21(金) 11:57:39.32ID:nlekMSR3M
>>331
フリース製だと大きな飛沫が細かくなって飛び散るからという話だったな
2020/08/21(金) 11:58:40.44ID:h/qbASWp0
>>332
【自作PC】ゲーミングホイールを作ってみた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37361774
2020/08/21(金) 11:59:23.83ID:vcLLMXH80
>>327
備えとは、必要時には使うためにあるのです。
2020/08/21(金) 12:00:46.00ID:7TaAweb00
>>327
藤井棋聖は金今あるだろうし、買っちゃえ買っちゃえなのよ
それか師匠に「羽織を新調していただいてありがとうございます。次はゲーミングPCが欲しいです」
とぶっちゃけてしまえばよい
もしくは姉弟子をコマして貢がせる
2020/08/21(金) 12:00:49.70ID:L/3T9dskd
ほとんどの都道府県の住民が「地元は田舎」だと思っているらしい
2020年8月21日 06:00
https://j-town.net/tokyo/research/results/310588.html
https://j-town.net/images/2020/town/town20200821112503.jpg

このように、過半数の人が「自分の地域は田舎だ」と思う地域が大多数を占める中、
「田舎だと思わない」人の方が多かった地域が5つだけある。

東京 (38.3%)
神奈川(44%)
大阪 (36.2%)
京都 (43.6%)
沖縄 (40%)
2020/08/21(金) 12:00:50.60ID:fJrBE93w0
>>326
4%減ではとボブいぶ
2020/08/21(金) 12:01:22.96ID:j0n10i9C0
>>297
いよいよスリッパ買うのか藤井二冠。
2020/08/21(金) 12:02:01.37ID:l9hh6AIR0
あと、「所有」の概念が未熟なのは20円クソの貼り付けているビルの写真でも実は判ったりするw

大写しになっているペデストリアンデッキの化粧板の処理を見ると、「築造中」なのに実は貼り方が
だらしないw

マンションでも分譲でも良いんだが、日本の不動産屋だったらクレーム必至のレベルだからw
(所有する資産の「資産価値」に影響するから。大陸じゃ「建てる事」が目的で所有しないから
「資産価値」の概念が存在しない事が判る)
2020/08/21(金) 12:03:29.07ID:oV20KOy8d
>>336
その通りだ。備えよう。
2020/08/21(金) 12:03:34.99ID:j0n10i9C0
>>329
ピンホールレンズと青焼き日光写真でいいんじゃね?
2020/08/21(金) 12:03:40.64ID:GreoIeuiM
>>338
南海道にてこ入れしなきや
紀ノ川起点に土佐日向を盛り上げるには

瀬戸内海賊かな?
2020/08/21(金) 12:03:49.92ID:qnk2hUfK0
>>193
時給ですよね
2020/08/21(金) 12:04:40.83ID:Q5FIn6tAM
>>338
沖縄・・・?
2020/08/21(金) 12:05:11.81ID:qnk2hUfK0
>>340
インテルだと違うよみをするのかもw
2020/08/21(金) 12:05:15.20ID:oV20KOy8d
>>343
それをデジタルスキャニングするというアナログとエレクトロニクスの融合
2020/08/21(金) 12:05:38.12ID:fJrBE93w0
>>338
那覇市とか京都市の住民の意識でしかないわな
2020/08/21(金) 12:06:03.11ID:j0n10i9C0
>>338
福岡はそんなもん、長崎も江戸の頃からそんなもんだとして、からいも県とかぼす県、お前ら俺らと同じ田舎仲間やぞ。勘違いすんな。
2020/08/21(金) 12:06:24.37ID:p9SptZj00
>>345
年収やっ ( ゚д゚ )クワッ!!


書かせるな (´Д⊂グスン
2020/08/21(金) 12:08:20.37ID:FoWpDHcta
みずほ、通帳有料化だってよ
まあそうなるよね…

みずほ、通帳発行に手数料1100円…来年から新規の70歳未満にデジタル移行促す
https://news.yahoo.co.jp/articles/7278233a871b7bf6e6fb8c14a501feedf4458922
2020/08/21(金) 12:10:19.00ID:F+iu0aeip
>>337
藤井二冠監修 ゲーミング将棋盤はまだか。
2020/08/21(金) 12:10:46.47ID:oV20KOy8d
>>352
今更記帳のためにで歩く気も起きんな。(みずぽ使ってないけど)
2020/08/21(金) 12:11:23.58ID:TPxZW8GNa
>>309
CPUか電源に限界を感じるまではパーツごとの入れ換えでよくね?
2020/08/21(金) 12:11:32.55ID:O/xudHVnd
>>334
普通の呼吸でもそうなるのかね
2020/08/21(金) 12:14:17.60ID:h/qbASWp0
>>219
サラトガ、イントレピッド、ガンビー、アイオワ、コロラド、サウスダコタ、
アトランタ、フレッチャー、ジョンストンらによるバニートラップでアナタはオチンポツダム宣言受諾だ。
2020/08/21(金) 12:14:27.16ID:7TaAweb00
>>353
LEDでピッカピカなので新月の夜に明かりをつけない部屋でも指せますという
2020/08/21(金) 12:15:34.34ID:h/qbASWp0
>>231
第二のニセコイ?
2020/08/21(金) 12:15:38.35ID:qnk2hUfK0
>>351
うん百のうんのところに
?000000000000000が入るんですよね
2020/08/21(金) 12:16:10.22ID:oV20KOy8d
>>358
コマの移動可能範囲が発光してアシストしてるれる初心者にも優しい光ナビ搭載将棋盤
2020/08/21(金) 12:16:12.54ID:qnk2hUfK0
>>353
家庭用富岳か…
2020/08/21(金) 12:16:26.04ID:UC66pNTZ0
>>352
ゆうちょの通帳アプリ動作しないぞ
2020/08/21(金) 12:16:26.25ID:oV20KOy8d
では仕事再開なのじゃ
2020/08/21(金) 12:16:31.00ID:V60c+pGG0
昔読みたかったコミック全巻大人買いしたけど今読むと大して面白くない
なぜなら上位互換の面白い漫画に触れているから
Doctor Whoを見てしまうとH・G・ウエルズのタイムマシンはつまらなく感じる
やっぱり欲しいものは欲しいときに買うのが一番
時期を待つと待っただけ楽しい時間も減っていく
もっと人生をエンジョイしようよ!

【PR広告】
お支払はですがカードのリボ払いで
2020/08/21(金) 12:19:59.66ID:QoPtZ3DzK
>>352
イオン銀行との提携解消したり、どんどんユーザーフレンドリーから遠ざかっているのぉ
2020/08/21(金) 12:20:43.96ID:nlekMSR3M
>>356
試験は大きな声で話をするとかくしゃみをするとか唾を撒き散らすような行為を想定したんでなかったかな?口を開けない場合はどれでも変わらんのでないかな
2020/08/21(金) 12:20:59.73ID:HoxgRI5ya
>>333
エアガン如きでは鎌倉時代なら逆襲されて終了では
2020/08/21(金) 12:21:08.43ID:h/qbASWp0
>>268
そもそも経済難民などというのは難民ではなく
「失敗国家の、さらに自国すら見棄てて自分だけ他所に行って楽して良い目を見たいクズ」
と正しく言うべきなのだ。
2020/08/21(金) 12:21:47.25ID:k9Mp19hs0
>>337
逆に姉弟子に、みつがされてそう
2020/08/21(金) 12:23:27.05ID:9B78NX6ZM
敗戦国の日本は、戦後世界の管理人ではないからね
負けて利権を失った結果、権利がない故に、義務もないわけでw
2020/08/21(金) 12:23:41.84ID:Wo0mMhBe0
>>352
みずほ解約に行きたいのですがね
時間が撮れませんね
2020/08/21(金) 12:23:52.81ID:XEl+4tf80
せや自分が光ればいいんや(蛍光クリームを塗りたくる
2020/08/21(金) 12:24:18.34ID:FoWpDHcta
>>366
預金だけの客は客じゃないのれす…
2020/08/21(金) 12:24:55.53ID:Wo0mMhBe0
>>373
きゃー変態よー!
2020/08/21(金) 12:25:10.18ID:FoWpDHcta
>>372
どうせ他行も追随しますぜ…地銀もいつまで保つか…
2020/08/21(金) 12:25:27.33ID:PyRKw7le0
>>273
中国の場合、本気で「わが領土の保護のため」という名目で軍隊を送るとか
住んでる実態はないけど住んでることにして投票権ゲットとかもやりそう
>>292
禿の北海道メガソーラーもそうだけど、北国の小売りの悪さは土地の安さでカバーできるにしても
そも本土と北海道の電力連絡は当時で30〜60万kw、今でも90万kw程度しかない
道内の需要満たしたらそれまでなんだよなあ。
自然エネルギーだけで道内需要ですら全体としては満たすのはまだ先だが、
それでも一時的に道内の需要があふれて作りすぎでも電力網はだめだから受け取り拒否も起きる可能性がある

>>329
中国様に技術提供して仲よくしよう!とか言い出すバカがいないか
2020/08/21(金) 12:27:26.69ID:h/qbASWp0
>>371
だが未亡人(処女)の管理人ならエロゲやエロ漫画によく居るのだ。
2020/08/21(金) 12:27:27.10ID:jIW9zTTTd
>>337
たかるなら姉弟子の元旦那で……

藤井二冠の歳上の妹弟子の話題はあまり出ないのはなぜなのか、と敢えて問うてみます
2020/08/21(金) 12:27:33.76ID:p9SptZj00
>>360
入るわけないでしょ (´;ω;`)ウッ…
2020/08/21(金) 12:27:45.26ID:qnk2hUfK0
>>329
ライカはまだ技術供与するんかな
2020/08/21(金) 12:29:05.13ID:H8o9Y5kl0
ラックスマンの付録“真空管ハーモナイザー”が、mkIIに進化して再登場
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1271963.html
要は1:1の真空管プリアンプ
どういうものか分かっていれば面白い製品かなーと
ただ値段結構すんね
偶数次歪率は0.1%から1.0%の可変
歪率1.0%とかふざけんなって感じだけどまあ所詮倍音成分なんでそれ以外どう抑えられてるか
2020/08/21(金) 12:30:41.53ID:OdYDd83r0
SLBMを3−4基搭載、北の新型潜水艦が完成
朝鮮日報 8/21(金) 11:53配信

>国家情報院(韓国の情報機関。国情院)は20日、韓国国会情報委員会への報告で
>「豊渓里、東倉里に特異動向はないが新浦造船所は違うらしい」として「新型潜水艦の建造が終わった」と明かした。

>北朝鮮は最近、咸鏡南道新浦で潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の搭載が可能な新型3000トン級潜水艦を建造していたが、
>この艦が完成したことを意味する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75d3c4bad3871a415e0e6ca86ffffdc1abaad0d3

とは言え虎の子のSSBを護衛すべき海軍力や航空戦力がロクに存在しないのでは、有事にこの手の艦は真っ先に
撃沈されるのでは?

特に日本韓国と在日米軍が急速にステルス戦闘機を増勢している状況では、北朝鮮の旧式な防空システムに
察知される事なく、直接潜水艦基地や潜水艦本体を叩く事が容易になっているのだから。
2020/08/21(金) 12:31:21.57ID:OdYDd83r0
藤井7段オワタ
2020/08/21(金) 12:33:17.75ID:z0Pdz9kIp
MSFSが発売されて自作PC業界に特需が来てたりしない?
2020/08/21(金) 12:33:30.61ID:QoPtZ3DzK
>>374
そういう台詞はもう少し預金の利率上げてから言いやがれ
2020/08/21(金) 12:33:31.56ID:k0P83eDLM
>>325
LANパーティ文化がある地域だと光らないパーツは売れないのよ
ああいう場で見せびらかすのも価値のうちだから
2020/08/21(金) 12:35:15.06ID:9B78NX6ZM
銀行に預金してるのでなく
金貸してると思うと
なんかこうイラッとしてくるw
2020/08/21(金) 12:37:08.71ID:7TaAweb00
>>361
問題は、他の部分も発光しまくりなので、初心者にはよくわからないという点
そして、初心者以外には光ナビ機能必要ない点

>>370
なんかおねだり上手なニオイを感じるんだよなぁ、室田女流二段

>>379
なまなましいから?
2020/08/21(金) 12:37:45.84ID:cJqOBYeb0
>>288あの帝国陸軍98式戦車という謎戦車が出てくる奴か。
日本と中国兵のシーンだとやたら日本兵が銃剣で負けるシーンが多かった。
アカだからソ連も撮影に協力したのかな。
若き日の金日成が出て日本人に復讐をしようとするが正義の中国共産党幹部に冒険主義はいけないと止められ悔しさにアイゴーしてた。
2020/08/21(金) 12:38:19.67ID:xhxqEMYcK
>>127
無慈悲でワロタw
2020/08/21(金) 12:38:43.18ID:r9h4j/gY0
記事入力 : 2020/08/20 21:00
「親日清算」掲げる共に民主党、2年前に日本の『銀河鉄道999』コスプレ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/20/2020082080256.html
党「共に民主党」は、15日の光復節で金元雄(キム・ウォンウン)光復会長の
記念の辞が論議を呼んだのを機に「親日清算」「土着倭寇(国内の親日派)撲滅」を連日叫んでいる。
こうした中、共に民主党の議員たちが日本原作のアニメーション『トクスリ5兄弟』
(1972年、原題『科学忍者隊ガッチャマン』)に続き
『銀河鉄道999』(1978年)を広報の素材に使っていたことが分かった。
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/08/20/2020082080240_0.jpg
2020/08/21(金) 12:39:22.96ID:k0P83eDLM
>>377
提供なんかすると米帝との取引が停まって言い出しっぺのバカが責任問われる構造なので
流石に二の足を踏むのだろうw
394名無し三等兵 (スップ Sd1f-hJUN)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:40:26.70ID:g0M9/nqFd
>>598

>>388
銀行も、別に金借りたいと思ってないと思うよ
2020/08/21(金) 12:40:48.16ID:r9h4j/gY0
車内で冷却スプレー使い、たばこにライターで火を付け、充満したガスに引火?
信号待ちのトラック爆発、フロントガラスなど吹き飛ぶ 20代男性けが
広島県福山市御門町の県道交差点付近
https://news.yahoo.co.jp/articles/65873833a0b10d254b3cdb8ddff373e07358df80

タバコ吸うやつがいることにあきれる
2020/08/21(金) 12:41:53.16ID:PyRKw7le0
対潜哨戒ヘリやその運用母艦も整備せずに攻撃型原潜だとか言っちゃうあたりウリナラさんもねえ
流石にP8を買うとかなったのか?

>>374
個人向けの融資なんて住宅ローン・車ローン
後は法外なリボ払いみたいなもんでしかないからなあ
2020/08/21(金) 12:43:55.58ID:FoWpDHcta
>>396
P-8をFMS購入するはず>韓国
2020/08/21(金) 12:44:13.19ID:F+iu0aeip
>>395
ゴキブリ凍結スプレーは火に向かって噴射するヤツ続出で発売中止になったからな。
まあ凍結スプレーぐらいになると化学的にイカンとは思っても気持ち的には分かる気もする。
2020/08/21(金) 12:44:15.47ID:9B78NX6ZM
>>394
俺だって、貸したくなんて無いw
四次元金庫とかあればなぁ
2020/08/21(金) 12:44:51.71ID:FoWpDHcta
>>395
昔からあるのよねこれ…
〇〇は注意書き読まないって本当なのよね…
2020/08/21(金) 12:45:52.85ID:sBFNjxBH0
貸金庫ただで貸してもらってるとでも思っとけ
2020/08/21(金) 12:46:01.48ID:NPwErYz1d
みずほは口座維持手数料と言い出さないうちはよしとしよう
2020/08/21(金) 12:46:19.29ID:xhxqEMYcK
>>207
川の上流で降らないと意味がないだろ
分かれよ
2020/08/21(金) 12:47:14.66ID:9B78NX6ZM
しかしあれだ
客じゃないなら、個人預金業務なんて
止めればいいだけだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況