アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
前スレ
アサルトライフルスレッド その69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595373826/
アサルトライフルスレッド その70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/22(土) 07:54:27.91ID:wuRBTWCn
967名無し三等兵
2020/09/20(日) 08:09:06.65ID:YANdDP6G ドイツはM4系なら別にHKで無くても良いって判断しただけじゃいかな?
968名無し三等兵
2020/09/20(日) 08:14:53.73ID:Ua0eEw56969名無し三等兵
2020/09/20(日) 09:44:06.71ID:KNN5IdiR 自衛隊にしても既存ライフルの機関部改造して派生カービンつくるよりも特許切れのAR15つかってジェネリックM4作った方が早く安く不具合も少ないだろうな。
970名無し三等兵
2020/09/20(日) 10:22:00.66ID:FbdOm3Hh MK556がガスピストンARの欠点を解消できてるのかね
972名無し三等兵
2020/09/20(日) 11:38:21.37ID:kIDDqB4Y hk416の評価が一巡して、昔からあったガスピスAR15のブラッシュアップでもっといいのが出てきた
973名無し三等兵
2020/09/20(日) 14:05:31.40ID:1gSBmm0b >>970
詳しいことは不明だけどどちらも同じ設計者が関わってるらしいね
で、HK416は10インチバレルが基本で設計されているので
後発のMk556は同じ鉄は踏まないだろうから基本設計では耐久性は上がってると思う
なれど素材や製法も大きく関わってくるのでタイムプルーフが必要じゃなかろうか
詳しいことは不明だけどどちらも同じ設計者が関わってるらしいね
で、HK416は10インチバレルが基本で設計されているので
後発のMk556は同じ鉄は踏まないだろうから基本設計では耐久性は上がってると思う
なれど素材や製法も大きく関わってくるのでタイムプルーフが必要じゃなかろうか
975名無し三等兵
2020/09/20(日) 16:13:22.26ID:KqasWchz アサルトライフルに名札入れをつけないのは何で?
自衛隊にいたがしょっちゅう誰の銃かわからなくなった
自衛隊にいたがしょっちゅう誰の銃かわからなくなった
976名無し三等兵
2020/09/20(日) 16:45:54.28ID:1gSBmm0b977名無し三等兵
2020/09/20(日) 17:45:54.72ID:h0rMbs/C978名無し三等兵
2020/09/20(日) 17:53:47.56ID:wdXozgdi めちゃめちゃHK416と似てるなんだなHAENEL CR223(MK556の民間バージョン)ここまでそっくりとは思わなかった
https://www.all4shooters.com/en/shooting/pro-zone/new-assault-rifle-of-the-German-Armed-Forces-and-successor-to-the-G36-to-be-supplied-by-Haenel/
ファイアリングピンブロックとか
https://www.all4shooters.com/en/shooting/pro-zone/new-assault-rifle-of-the-German-Armed-Forces-and-successor-to-the-G36-to-be-supplied-by-Haenel/haenel-assault-rifle-cr-223-4.jpg?cid=1e4k.3x9a
コック状態じゃなくてもセイフティONにできるところとか
"in the CR223 the safety can be activated in the uncocked condition and a firing pin safety device provides additional protection.
ぱっと見差分はハンドガードの脱着が工具無しで出来ることとアッパーレシーバーが分厚いことか?
https://www.all4shooters.com/en/shooting/pro-zone/new-assault-rifle-of-the-German-Armed-Forces-and-successor-to-the-G36-to-be-supplied-by-Haenel/haenel-assault-rifle-cr-223-3.jpg?cid=1e4j.3x9a
モノリシックアッパーじゃないしバレルナットでバレルを結合してるからHK416の弱点と言われてる部分を引き継いでる可能性あるかも
https://www.all4shooters.com/en/shooting/pro-zone/new-assault-rifle-of-the-German-Armed-Forces-and-successor-to-the-G36-to-be-supplied-by-Haenel/
ファイアリングピンブロックとか
https://www.all4shooters.com/en/shooting/pro-zone/new-assault-rifle-of-the-German-Armed-Forces-and-successor-to-the-G36-to-be-supplied-by-Haenel/haenel-assault-rifle-cr-223-4.jpg?cid=1e4k.3x9a
コック状態じゃなくてもセイフティONにできるところとか
"in the CR223 the safety can be activated in the uncocked condition and a firing pin safety device provides additional protection.
ぱっと見差分はハンドガードの脱着が工具無しで出来ることとアッパーレシーバーが分厚いことか?
https://www.all4shooters.com/en/shooting/pro-zone/new-assault-rifle-of-the-German-Armed-Forces-and-successor-to-the-G36-to-be-supplied-by-Haenel/haenel-assault-rifle-cr-223-3.jpg?cid=1e4j.3x9a
モノリシックアッパーじゃないしバレルナットでバレルを結合してるからHK416の弱点と言われてる部分を引き継いでる可能性あるかも
980名無し三等兵
2020/09/21(月) 00:30:05.59ID:JOe48wR4 HK416の後期モデルみたいに
アッパーレシーバーを肉厚にする改修をしてあるっぽい
HK 416の開発者はSIGに移籍だったと記憶してるけど
今はハーネルなんだろうか
アッパーレシーバーを肉厚にする改修をしてあるっぽい
HK 416の開発者はSIGに移籍だったと記憶してるけど
今はハーネルなんだろうか
981名無し三等兵
2020/09/21(月) 01:42:48.51ID:PcR800+K >>980
https://en.wikipedia.org/wiki/CAR_816
HK416の設計者の一人がSIGで516とMCXを手掛け後にハーネルの親会社のカラカルでCAR816を手掛けているので
Mk556もそうなんでしょうね
https://en.wikipedia.org/wiki/CAR_816
HK416の設計者の一人がSIGで516とMCXを手掛け後にハーネルの親会社のカラカルでCAR816を手掛けているので
Mk556もそうなんでしょうね
983名無し三等兵
2020/09/21(月) 09:54:56.15ID:PJPvYmIR そういえば20式小銃には、ボルトリリースの前、マガジンハウジングの上の辺りに謎の凹部があって、
解説サイトでは「管理用のQRコードを貼るのかも」と考察されてたな
これまでは銃床で隊員の所属部隊が一目瞭然だったが、QRコードなら秘匿性が高まりそうではある
解説サイトでは「管理用のQRコードを貼るのかも」と考察されてたな
これまでは銃床で隊員の所属部隊が一目瞭然だったが、QRコードなら秘匿性が高まりそうではある
984名無し三等兵
2020/09/21(月) 10:36:05.65ID:2/Sf7Gd8 穴?が正方形じゃないし、サイズが大きすぎるから
QRコードじゃないんじゃないか?
肉抜きにしては浅いからなんだかわからんけど、量産時の印字部かもしれない。
QRコードじゃないんじゃないか?
肉抜きにしては浅いからなんだかわからんけど、量産時の印字部かもしれない。
986名無し三等兵
2020/09/21(月) 11:29:19.62ID:VYhQwU98 そういえば最近ロングストロークピストンの新型自動小銃って聞かないねぇ
せいぜいAK-12くらいだけどアレが新型かっていうとそれも微妙だけど
もうロングストロークピストンの利点である動作の確実性とかはショートのほうでも実現できてるんだろうかね
せいぜいAK-12くらいだけどアレが新型かっていうとそれも微妙だけど
もうロングストロークピストンの利点である動作の確実性とかはショートのほうでも実現できてるんだろうかね
987名無し三等兵
2020/09/21(月) 12:52:48.23ID:PcR800+K >>986
ロングストロークで新型だとAK12と共に採用されたはずのA545/762もあるんですよ
https://pbs.twimg.com/media/DvQuQ73UcAA-WDX.jpg
MolotのマルチキャリバーAKであるVepr
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/08/Molot-Vepr-Multi-caliber-660x340.jpg
https://youtu.be/8OYybXdZ3_w
416/SCARの一応はライバルだったXCRとか
https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/47426559_1437864259680816_1155228859822505984_o.jpg?_nc_cat=100&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=JTa-WYbKrE0AX-6pKOx&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=de4620414846733b88cab63b1e1b07d0&oe=5F8C49E8
ARタイプで軽量なピストンのPWSなんてのもありますよ
https://cdn0.thetruthaboutguns.com/wp-content/uploads/2014/03/P1040148-900x600.jpg
https://youtu.be/8j_jMVynheY
AK Alfa
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/RDEL-Kalashnikov-Israel-makes-JV-to-procure-AK-Alfa-for-India-001.jpg
ロングストロークで新型だとAK12と共に採用されたはずのA545/762もあるんですよ
https://pbs.twimg.com/media/DvQuQ73UcAA-WDX.jpg
MolotのマルチキャリバーAKであるVepr
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/08/Molot-Vepr-Multi-caliber-660x340.jpg
https://youtu.be/8OYybXdZ3_w
416/SCARの一応はライバルだったXCRとか
https://scontent-sjc3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/47426559_1437864259680816_1155228859822505984_o.jpg?_nc_cat=100&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=JTa-WYbKrE0AX-6pKOx&_nc_ht=scontent-sjc3-1.xx&oh=de4620414846733b88cab63b1e1b07d0&oe=5F8C49E8
ARタイプで軽量なピストンのPWSなんてのもありますよ
https://cdn0.thetruthaboutguns.com/wp-content/uploads/2014/03/P1040148-900x600.jpg
https://youtu.be/8j_jMVynheY
AK Alfa
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/RDEL-Kalashnikov-Israel-makes-JV-to-procure-AK-Alfa-for-India-001.jpg
989名無し三等兵
2020/09/21(月) 13:25:23.22ID:nhNAX7rX992名無し三等兵
2020/09/21(月) 18:59:56.32ID:miJXJfaF >>981
SIG516って何の変哲も無いガスピストンAR15スタイルライフルだからどこからかのOEMだと思ってた。
CAR816はパーツ図とかマニュアルとかネットで見つけられないのでアレだけど少なくともトリガーグループはMIL-STDらしいのでこれもひねりがない(なんか失礼
MCXとMK556の設計者が同じだとするとMK556 gen2でアッパーの左に追加された謎パーツはMCXの同じ様な位置にある謎パーツと同一機能かもしれない。設計者はカムピンでフレームが削られるのが大変気になるのかもw
SIG516って何の変哲も無いガスピストンAR15スタイルライフルだからどこからかのOEMだと思ってた。
CAR816はパーツ図とかマニュアルとかネットで見つけられないのでアレだけど少なくともトリガーグループはMIL-STDらしいのでこれもひねりがない(なんか失礼
MCXとMK556の設計者が同じだとするとMK556 gen2でアッパーの左に追加された謎パーツはMCXの同じ様な位置にある謎パーツと同一機能かもしれない。設計者はカムピンでフレームが削られるのが大変気になるのかもw
994986
2020/09/21(月) 20:32:20.09ID:VYhQwU98995名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:27:23.48ID:4tTm7IJf 埋めよう
ピストンとストロークというとどうしてもレシプロエンジンのそれを連想してしまう。シリンダーの中でストロークするピストン。ショートストロークエンジンとか。
でも小火器でいうロングストロークピストンとかショートストロークピストンとかはなんか違う気がする。シリンダーの中でストロークしてないやんけ!
AKのあの穴だらけの星形なアレをガスシリンダーと呼ぶのは抵抗がある。自分だけですね。そうですね。はい。
ピストンとストロークというとどうしてもレシプロエンジンのそれを連想してしまう。シリンダーの中でストロークするピストン。ショートストロークエンジンとか。
でも小火器でいうロングストロークピストンとかショートストロークピストンとかはなんか違う気がする。シリンダーの中でストロークしてないやんけ!
AKのあの穴だらけの星形なアレをガスシリンダーと呼ぶのは抵抗がある。自分だけですね。そうですね。はい。
996名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:31:08.96ID:4tTm7IJf 埋め埋め
ロングストロークじゃなくてロングムーブピストンならなんとなく解る気もする。
AKならショートプッシュ、ロングムーブピストン。とかとかとか。
ロングストロークじゃなくてロングムーブピストンならなんとなく解る気もする。
AKならショートプッシュ、ロングムーブピストン。とかとかとか。
997名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:35:18.94ID:4tTm7IJf うめぇ
ピストンがガスシリンダーの中でガスにプッシュされ続けてストロークして、
かつBCGと一緒に動くのはM1ガーランドとかじゃねーかな。近年だとFNCとかAR70とか。
ピストンがガスシリンダーの中でガスにプッシュされ続けてストロークして、
かつBCGと一緒に動くのはM1ガーランドとかじゃねーかな。近年だとFNCとかAR70とか。
998名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:47:24.46ID:4tTm7IJf 梅梅(なんかツイッターみたいになってるごめん
全然関係無いけど、それでいいのかブンデスベア。MK556だとあの糞長いボルトキャリアが邪魔でストック交換できんやん!
フォールディングストックとかバイザーストックとか付けられないやん!
全然関係無いけど、それでいいのかブンデスベア。MK556だとあの糞長いボルトキャリアが邪魔でストック交換できんやん!
フォールディングストックとかバイザーストックとか付けられないやん!
999名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:53:30.26ID:4tTm7IJf 埋め立て
マグリリースもボタン式でええの?ホントにええの?
HK433とかver2の頃のパンフにはボタン式とパドル式両方ありますってアピってたけどver3以降はパドル式一筋
これは運用側からのフィードバックでしょうよ。パドル式好きでしょブンデスベアさん!
左側にしかノッチの無いSTANAGマグでパドル式するの結構めんどいやん。H&Kがんばったやん!
マグリリースもボタン式でええの?ホントにええの?
HK433とかver2の頃のパンフにはボタン式とパドル式両方ありますってアピってたけどver3以降はパドル式一筋
これは運用側からのフィードバックでしょうよ。パドル式好きでしょブンデスベアさん!
左側にしかノッチの無いSTANAGマグでパドル式するの結構めんどいやん。H&Kがんばったやん!
1000名無し三等兵
2020/09/21(月) 21:54:03.50ID:4tTm7IJf よーし1000ならHK433復活じゃ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 59分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 59分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【地震】東京湾 M4.2 震度3… [BFU★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【悲報】高市総理って何で無能なんだ?自称神戸大学と早慶のダブル合格(併願成功率1%の超難関)したらしい有能なのに [257926174]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】アースクエイク [616817505]
- 女性「"赤ちゃんが乗っています"それを貼って何が言いたいの?」 [842189818]
