民○党類ですが至近の問題は資金難です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/22(土) 11:28:48.29ID:d8Lj6ge60
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党等はお金のために離合を繰り返します(σ゚∀゚)σエークセレント

つまり缶詰にされちゃう前スレ
民○党類ですがシナリオが書けません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598004286/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/22(土) 12:03:58.09ID:OGhRVvbT0
>>1

Don Shichiya is watching you!
2020/08/22(土) 12:37:24.13ID:2ymD+LAcM
おつつのつ
2020/08/22(土) 12:38:41.10ID:t2oiIEvd0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/08/22(土) 12:39:12.91ID:jraxkKGq0
>>1おつ
至近弾を食らってよい
2020/08/22(土) 12:39:13.29ID:t2oiIEvd0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< テンプレ貼るまでが
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < ですがのスレ建てです
2020/08/22(土) 12:39:41.91ID:+KDfzQ9cp
お盆が終わったからこのスレも人が減ったね
2020/08/22(土) 12:40:01.82ID:pE2LI21qa
おちゅん
2020/08/22(土) 12:41:40.68ID:t2oiIEvd0
>>1おつ

はーしんど (´・ω・`)
2020/08/22(土) 12:43:11.18ID:2ymD+LAcM
>>9
今日も稼ぎですか!?
2020/08/22(土) 12:43:21.73ID:QnQcNqrj0
>>1

猫にチュール、マゾ爺に練乳
2020/08/22(土) 12:43:34.62ID:voGcPrcUa
日本と印豪がサプライチェーン強化を模索、中国に対抗−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-21/QFEXLYDWRGG001

>日本とインド、オーストラリアは中国の支配力に対抗するため、より強力なサプライチェーン構築を
模索している。事情を知る日印の関係者が明らかにした。

>内部の議論をメディアに話す権限がないとして匿名を要請した関係者によると、3カ国は
「サプライチェーン・レジリエンス・イニシアチブ」の構築を協議している。現在は実務レベルでの
協議だが、日本はある時点でより高いレベルでの協議に引き上げたい考えだと、日本の関係者は語った。

>インド政府はこの計画について検討を進めており、参加の是非を近く決定する意向だと、
関係者の数人が述べた。オーストラリア政府関係者はこの協議について確認を控えた。


日豪印三国同盟。
2020/08/22(土) 12:44:02.33ID:t2oiIEvd0
>>10
ビンボ人は働かないとね。(´・ω・`)

調布FMのアニソン祭りが聞けないというね。
やってらんねー(´・ω・`)
2020/08/22(土) 12:44:56.61ID:p2WlAkpX0
>>1

>>7
帰っていったんやろうなぁ・・・
2020/08/22(土) 12:46:37.31ID:pE2LI21qa
死人がレスしてたのは来てたからなのか…
2020/08/22(土) 12:47:25.14ID:2ymD+LAcM
>>14
みんな帰れたんでしょうかね?

ドンの稼ぎは指一本で億単位が動くとですがで聞いた
2020/08/22(土) 12:47:30.43ID:EtPgHUfDp
>>14
成仏したかもしれない
2020/08/22(土) 12:49:48.79ID:4PVW4GTz0
>>1

死者がですが浄土で幸せに暮らせますように
2020/08/22(土) 12:49:57.15ID:t2oiIEvd0
>>16
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

置く を 億 と間違えたんでしょ(´・ω・`)
2020/08/22(土) 12:50:07.04ID:Mf9jk4nO0
>>1
そういやインテル、Fab止めるってよ。
2020/08/22(土) 12:50:56.13ID:pE2LI21qa
インテルもfabless化するんか…
2020/08/22(土) 12:51:18.00ID:JLj3RmIz0
ところで自宅以外で3Pしたいんだけど、ラブホは3人で入ったらダメだよね
2020/08/22(土) 12:51:18.96ID:9/TLn9dd0
>>1おちゅ

ですがの死人レスの9割は嘘書き込みやで
2020/08/22(土) 12:51:37.54ID:VEzJQMQo0
プサンで武漢熱患者が出て洋上隔離中のロシア遠洋漁船(499t)がファイヤー
40名の乗員(陰性確認済 2週間の洋上隔離中だった)が救出された模様
ロシア人1名が14日から武漢熱陽性判定で入釜山病院に院中
2020/08/22(土) 12:51:39.93ID:yaIKuiiB0
>>16
現金主義のドンとしては一億円札を作ってもらいたいらしい。
2020/08/22(土) 12:52:10.15ID:W4nPyCD50
>>12
割と勝ちで日独伊三国同盟よりは普通に機能しそうやな
遠交近攻にしても遠すぎる&伊が明らかにすぎる穴ではあったし
2020/08/22(土) 12:52:51.74ID:pJfs8lRb0
台湾東岸で台風8号発生

https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/typhoon_2008/2020/08/22/typhoon_2008_2020-08-22-12-00-00-large.jpg

そしてまたしても朝鮮半島直撃コースほぼ確定
2020/08/22(土) 12:53:00.34ID:pE2LI21qa
>>22
男だけはNG多いが女と男の組み合わせで複数人は割とOKらしいとか
2020/08/22(土) 12:53:06.18ID:9+7dU3+sd
>>22
3人目の追加料金でOKのとこもあるけど
2020/08/22(土) 12:53:25.55ID:H0TXCWd50
286みたいにライセンスでも売るのか?
2020/08/22(土) 12:54:11.07ID:3KA5IV320
いちおつ
>>12
インドのTPP参加とかもあるんかな?
2020/08/22(土) 12:54:36.23ID:zsrRPNbs0
>>1
パスタの缶詰乙。
2020/08/22(土) 12:54:51.18ID:QSxhIey/0
>>1
おっつーかれーニダ
2020/08/22(土) 12:55:10.48ID:lV2BPowX0
>>1

インテルのファウンダリビジネスは開店休業状態なので正式に撤退すっかも
2020/08/22(土) 12:57:09.33ID:pE2LI21qa
TTPIとかになるんか?
2020/08/22(土) 12:57:49.10ID:2Q1hHBS40
インテルは供給量足りなくてTSMCに投げるだのリーク出てるのに外向けに作る余裕あるんか?

>>12
米国がインドを関税優遇から外してるんで、
米国はインドを第二の中国にする気はないようだからなあ。
2020/08/22(土) 12:58:02.15ID:Mf9jk4nO0
>>21
なんか方向性的にはそれっぽい。
そりゃあアメも5兆円ほど出してTSMC工場誘致に乗り出すのも道理というか。
2020/08/22(土) 12:59:13.20ID:lV2BPowX0
強制的に設計販売部門と製造部門分社されるんじゃってよた話は過去に何度も出てきてるけどな
まあ普通に考えりゃ自分から手放す可能性はいまだ少ない
2020/08/22(土) 13:00:27.08ID:E/74xcQVd
>>23
残りの1割は・・・ごくり
2020/08/22(土) 13:00:38.44ID:Mf9jk4nO0
>>36
経済成長って結局熱機関と同じく発熱側に該当する供給側と同様に放熱側たる需要側が無いと
効率よく経済成長のエネルギー出せないからいくら人口があってもインドは中国ほど伸びないだろうなあ。

ほんと中国は絶好の機会を自分の面子で完全に潰したとしか言いようがない。
2020/08/22(土) 13:01:53.32ID:jraxkKGq0
>>12
周辺のパキスタン、バングラデシュ、インドネシアのイスラム系も粉かけておかないとな。
2020/08/22(土) 13:02:10.26ID:XHzCZg8B0
>>1

>>12
日が資本と技術、豪が資源を供給し、印が人的資源か
で、そこに米を噛ませてシーレーンを安定させることができれば…

韓国ちゃんはこのインド・太平洋ではなく、中露のシベリア満洲鉄道計画の方にのめり込んでるっぽいが
今後はこの日米豪印のインド・太平洋同盟と中露(韓)のシベリア・満洲同盟とが対峙する感じになるとみるべきやろなぁ
2020/08/22(土) 13:02:26.15ID:yaIKuiiB0
効果あったかに見えた日本のコロナ対策、なぜ惨状に
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61800
>日本のコロナ対策、なぜ惨状に


どこかの平行世界からの記事みたいだ。
2020/08/22(土) 13:03:36.95ID:2Q1hHBS40
>>40
というか米国がインドを伸ばす気なさそうというのがね。
サプライチェーンは薄く広く分散され、インドはその一角というあたりに落ち着きそうな。
2020/08/22(土) 13:03:56.85ID:zsrRPNbs0
>>27
この暑さだし、太平洋高気圧が張り出してるから仕方ないね(他人事
2020/08/22(土) 13:04:01.29ID:xbJPo4xc0
>>27
ウリナラへの攻勢がひどい台風ですね
2020/08/22(土) 13:04:15.31ID:2ymD+LAcM
>>39
残り1割のうち半分は昔死んでたモノらしいよ
2020/08/22(土) 13:04:25.04ID:6kzl/qmu0
ユーチューブは意外とエロに寛容なのかな
広告は付いてないが明らかに卑猥な動画でも消されずにいる
2020/08/22(土) 13:05:14.07ID:FJMlNbRw0
>>1

初っ端からメタルジャックとか相変わらずだなぁジャッコンジャッコン
2020/08/22(土) 13:06:42.98ID:ZbdPnfWxa
>>22
場所による。割増料金で対応してくれるところを探すのが吉。
そもそも男二人でも断るような場所もあるからそういうのは事前に調べとくべき
2020/08/22(土) 13:07:59.16ID:Mf9jk4nO0
>>44
供給側は一括集中ではなく分散してリスク分散するのがこれからの流行なのだ
そしてアメがコケて需要も分散の時代に。

戦国時代だとか暗黒時代の始まりというのように見えるけど気にしない。
2020/08/22(土) 13:08:01.45ID:Fp3Tw+zQp
最近は大陀闍梨がステルス和尚になってですがにも出張してきてるからだいぶ成仏してるよね。
2020/08/22(土) 13:09:26.18ID:FxQA8uXHd
スガキヤでラーメンチケット売ってる。

10月末まで使えて11杯2000円って。苦しいんだろうなー。
2020/08/22(土) 13:10:38.68ID:DAGHOrYw0
最近は転生組が来てるじゃろ
2020/08/22(土) 13:11:15.32ID:E/74xcQVd
>>47
そうか今生きてるなら安心?
あれ? ? ?
2020/08/22(土) 13:11:32.54ID:zh/EoCcla
>>22
電話番のおにーさんにホテル聞いたらだいたい教えてくれるぞ
2020/08/22(土) 13:11:37.38ID:W4rpFf8Y0
自分が家で自炊する分だけ料理屋が苦しむのか。
2020/08/22(土) 13:11:42.39ID:2Q1hHBS40
>>51
問題は米帝以外に大きな経常赤字を許容できる国がいくつあるかよね。
貿易はゼロサムゲームだから国土が自然に富を生み出すことで
経常赤字垂れ流しても破綻しない市場がないといけないが、
現状あらゆる国が米帝の消費依存である。
2020/08/22(土) 13:11:45.72ID:jraxkKGq0
>>39
憑依系ちゃう?
2020/08/22(土) 13:12:49.57ID:voGcPrcUa
>>53
一杯182円か。
そんなに現金が足りないのか。
2020/08/22(土) 13:12:50.86ID:FxQA8uXHd
>>57
そんな感じですね。自宅待機で自炊に目覚めた野郎どもが多い。
2020/08/22(土) 13:12:53.91ID:d8Lj6ge60
>>50
ウリが清掃員としてバイトしておったときは、2号サイズのソフトボールが抜けなくなり、救急車を
呼んだことがあった

そのときの部屋が凄惨極まる状態だったため、一人は駐車場を映すモニタで客をチェックして、
♂二人だとわかると即コンソールを操作して全室満室表示に切り替え、鍵を取り出せないように
するという処置が取られたのであった
2020/08/22(土) 13:13:21.03ID:xbJPo4xc0
>>53
店でも食べてみやーちが居なくなって久しいな…

行ったことないが
2020/08/22(土) 13:13:49.51ID:XHzCZg8B0
元号が令和に変わった世界から来ている転生者とかいるらしい
こっちは昭和95年というと皆驚く
2020/08/22(土) 13:13:58.50ID:xLBKfUVQ0
>>27
東日本にも1個くれ(フラグ
2020/08/22(土) 13:15:28.03ID:jraxkKGq0
>>54
過去人現代転生と、現代人過去転生とのシェアってどうなんです?
2020/08/22(土) 13:15:32.48ID:W4nPyCD50
>>62
アナル開発は究極の自己満足でしかないのだなあ
何かあったとき始末する他人には一利もない
2020/08/22(土) 13:15:33.72ID:FJMlNbRw0
押井
押井
押井
の三連続押井か…胃もたれ置きそうだな…
2020/08/22(土) 13:15:56.11ID:voGcPrcUa
>>64
どんだけ長生きなんだよ、そっちの昭和帝。
2020/08/22(土) 13:16:03.01ID:2Q1hHBS40
元々デフレと長時間労働で外食業界が供給過剰になってる感もあるんで、
気の毒だけどコロナなくても外食業界の再編は避けれないだろうしなあ。
2020/08/22(土) 13:16:16.86ID:C+VcH6gFa
>>53
2か月ちょっと使えるなら、まあ良いかも
2020/08/22(土) 13:16:32.48ID:FxQA8uXHd
>>60
去年は10杯2000円だったから、値引率アップというのが。
有り難いけどさ。
2020/08/22(土) 13:16:59.20ID:W4rpFf8Y0
>>69
カレンダーに昭和95年とか大正109年とかと書いてあるのがあるな。
2020/08/22(土) 13:17:06.50ID:Fp3Tw+zQp
>>64
この世界の年号は令和だぞ。昭和は64年までで去年終わった。
2020/08/22(土) 13:17:19.59ID:xbJPo4xc0
ところで三峡ダムは壊れようが壊れまいが関係ないレベルで下流は水没してるんだな。
2020/08/22(土) 13:17:26.52ID:jraxkKGq0
>>53
赤出しても外で食うという習慣をつけたい攻めなのか、
キャッシュが足りない守りなのかで評価が分かれる。
2020/08/22(土) 13:17:47.20ID:Mf9jk4nO0
>>58
真面目に米国が消費できなくなった時が現行の世界体制の終わりだからなあ
アメもそれが分かっているから今までいろいろしてきたけど失敗に終わったのが現状。
2020/08/22(土) 13:17:53.83ID:OGhRVvbT0
>>53
マゾたんの晩飯がラーメンとソフトクリームになってしまう点
2020/08/22(土) 13:18:34.80ID:DAGHOrYw0
>>66
過去転生は基本的に世界線移動するので広義の異世界転生なんじゃな
世界線移動しないなら未来にしか転生できんのじゃ
2020/08/22(土) 13:18:57.97ID:ZbdPnfWxa
>>67
オナニーって言い回しがあるが
この場合は本当にオナニーなんだからしょうがねえだろ
2020/08/22(土) 13:20:36.57ID:2Q1hHBS40
古事記の最初の頃は数百年生きるのが当たり前だったのだ。
とはいえ今上陛下は寿命になる前にサイボーグ化されて千年令和かも知れないご時世だからなあ。

>>77
米帝が限られた相手にしか市場公開しなくなるから実際もう体制変化は起きてるしね。
2020/08/22(土) 13:20:50.17ID:Fp3Tw+zQp
>>75
結局一気にだばぁするか徐々にじゃばぁするかの違いだけで、中国の奥の方にどうしようもなく大量の水が溜まっているのからは逃げられないからなあ。
2020/08/22(土) 13:20:54.69ID:4PVW4GTz0
外食はドライブスルーや駐車場の車の中にいるお客さんに個別に配膳する形式になるのかも?
車も簡易テーブルが装備された車種が出てきたりして
ワンボックスなら後部にテーブルと対面チェアで行けそう
2020/08/22(土) 13:21:02.08ID:d8Lj6ge60
>>67
人体のふれきしぶるな拡張性にただただ驚くばかりであった
2020/08/22(土) 13:21:22.92ID:voGcPrcUa
ホモは迷惑。
2020/08/22(土) 13:21:57.45ID:C+jId0MI0
>>1 乙乙

>>75
三峡ダムが放流しつづけないと、上流の重慶の洪水が悪化してしまう。
三峡ダムは最初からなかった方が、結果的に洪水被害は少なくなったかもしれない。
2020/08/22(土) 13:23:02.43ID:C+jId0MI0
>>82
あとねぇ、定期的にドバーッと水を流さないと、三峡ダムの底に土砂が溜まりやすくなるんだとさ。
2020/08/22(土) 13:23:02.97ID:FJMlNbRw0
アーリーデイズのOPはラストのロゴがヒュバッと白黒反転するカットが好き
2020/08/22(土) 13:23:41.03ID:C+jId0MI0
>>83
それだと、街中の小さなレストランや定食屋は全滅ですやん?
2020/08/22(土) 13:24:08.26ID:jraxkKGq0
>>83
車内で色々だばあしたときの悲しみを、少しは知ってよい。
2020/08/22(土) 13:24:27.70ID:QSxhIey/0
>>83
簡易テーブルはオプションであるが・・

二輪車や徒歩で来客した人にはどうするんだ・・
2020/08/22(土) 13:24:34.51ID:voGcPrcUa
ほんとに決壊したらどんだけの惨劇になるのかなあ、三峡。
2020/08/22(土) 13:24:41.55ID:W4rpFf8Y0
>>81
ガルーダみたいに2号3号と連れてくればいいんですよ___
2020/08/22(土) 13:25:26.13ID:FJMlNbRw0
>>90!これを使え!
http://uproda.2ch-library.com/1027150mWK/lib1027150.jpg
2020/08/22(土) 13:25:28.14ID:DAGHOrYw0
三峡ダムはとっくに峠を越したと思ってたら未だに状況継続してて笑うしかない
良くも悪くも大陸的スケール感すごいNE
2020/08/22(土) 13:25:50.52ID:Jaiq/PWo0
肛門に異物いれるのとホモは微妙に性癖が違うのではないだろうか
2020/08/22(土) 13:25:58.11ID:60y/6Cq60
>>87
まあダムどうこうよりも
その現象によって湖ってのは基本的に思ったより短命なんだよ
短命っても1万年は持たないとかそういうレベルだけど
2020/08/22(土) 13:26:29.68ID:i/V9WFty0
https://pbs.twimg.com/media/EfGga1iU8AAgWXq.jpg
2020/08/22(土) 13:26:35.97ID:jraxkKGq0
>>96
これは前立腺マッサージじゃ、、、
2020/08/22(土) 13:27:13.17ID:lV2BPowX0
インラインスケート履いたポニテのねーちゃんが料理運んでくるのか
2020/08/22(土) 13:28:45.33ID:FJMlNbRw0
よくよく考えたらなんでグレートタイフーンなのに突き出す先がウルトラ警備隊なんだろうって思うけどああいうコラにそういうの突っ込むのは野暮でもあるな
2020/08/22(土) 13:30:00.08ID:p2WlAkpX0
>>27
つまりまだまだ猛暑は続く・・・
2020/08/22(土) 13:30:05.70ID:4PVW4GTz0
結局は飲食店のボックス席化が最適解だろうな
一億総ぼっち飯
複数で会話したいならグルチャ使えばいいのかな
2020/08/22(土) 13:30:35.80ID:Fp3Tw+zQp
>>96
としあきに、オマイらの行為も異物挿入の一種であり、われわれとしあきの一変種に過ぎないのだと説かれたらホモは嫌がって否定しそう。
2020/08/22(土) 13:31:15.11ID:W4rpFf8Y0
相手がグレートマジンガーでもウルトラ警備隊なら遅れを取らない戦闘力がありそう
2020/08/22(土) 13:31:15.42ID:FJMlNbRw0
この歌詞渡されてOPのコンテ切れって言われたら頭抱えそう
逆に勢いさえ維持できれば割と好き勝手やれそうでもあるが
2020/08/22(土) 13:32:42.00ID:DuVc1iC+0
>>103
一周遅れてる

ttps://ichiran.com/shop/img/tamatsu_3.jpg
2020/08/22(土) 13:34:27.84ID:voGcPrcUa
>>107
ソコは、未来に生きてただけだろう。
2020/08/22(土) 13:35:38.23ID:2Q1hHBS40
ネオサイタマみたいな食事風景は実際未来の食事だった?
2020/08/22(土) 13:36:19.77ID:d8Lj6ge60
人気沸騰の副大統領候補、元サンフランシスコ市長の愛人の”黒歴史”
http://agora-web.jp/archives/2047612.html

シスコの検事長だった29歳のとき、還暦超えた市長との不適切な関係かぁ
なかなかのドン引き案件やね
2020/08/22(土) 13:38:53.59ID:4PVW4GTz0
>>107
養鶏場?
2020/08/22(土) 13:39:02.91ID:FJMlNbRw0
押井→水木→堀江
偏りが極端から極端へ移り過ぎている…
2020/08/22(土) 13:40:43.72ID:77KZgw04r
>>75
そのうちこうなる
https://i.imgur.com/n5SSVsQ.png
2020/08/22(土) 13:42:40.55ID:C+jId0MI0
>>102
もー、しょーがないなー(棒
2020/08/22(土) 13:43:03.59ID:FJMlNbRw0
ゆびゆび立てたらというがチックルの絵柄がダイナミック臭強いから立ててる指が中指以外想像つかない
2020/08/22(土) 13:43:15.20ID:C+jId0MI0
>>107
やはり、一蘭システムがポスト・コロナ時代における最適解であったか。
2020/08/22(土) 13:43:48.46ID:3KA5IV320
>>115
親指を下方向に立ててるかもしれんし……
2020/08/22(土) 13:44:30.45ID:C+VcH6gFa
新規のラーメン屋は一蘭システムに追随するんでしょうか
もしかしたらラーメン以外に牛丼とかも
2020/08/22(土) 13:45:31.49ID:FJMlNbRw0
凄い、70年代から80年代になっただけで一気に時代が昭和から昭和へ移ったな感がある
2020/08/22(土) 13:45:50.50ID:DuVc1iC+0
>>116
アレ、特許取ってるとか書いてあった気が
2020/08/22(土) 13:46:50.04ID:C+jId0MI0
>>110
たしかカマラハリスって、カバなんとかいう最高裁判事のセクハラ疑惑をかなり執拗に追求してなかったか?
(結局は冤罪だったが)
2020/08/22(土) 13:47:06.33ID:DuVc1iC+0
>>118
ラーメンなら客単価高いからやれるんかもしれん
牛丼だときついかもな
一人二人じゃオペレーションできんのでは?
2020/08/22(土) 13:47:40.71ID:HQrWYnio0
>>53
幾多のレンタルビデオ店の末路ガガガ

ρ儺)_
2020/08/22(土) 13:48:07.36ID:C+jId0MI0
>>120
なるほど。
つまり飲食店が特許料払って一蘭システムを導入することになるのか。
2020/08/22(土) 13:48:49.27ID:3KA5IV320
>>123
結局ゲオとツタヤしか生き残らなかったよなあ……個人経営の店とか昔はあったんだが
2020/08/22(土) 13:49:20.61ID:pJfs8lRb0
>>101
>グレートタイフーン

元ネタ掲載のカダフィ企画のコピー氏を未だに持っているウリ・・
https://pbs.twimg.com/media/DlWj4jfUUAAd8s8.jpg
2020/08/22(土) 13:49:39.95ID:3KA5IV320
>>124
どうせ特許料払いたくないからと回避手段の開発に血道を上げるのでは?
2020/08/22(土) 13:49:44.45ID:suoGkPa70
>>37
メガファブは最新プロセスを維持するのに膨大な費用がかかるからなあ。
でもってプロセス開発競争で劣位に立たされると、自動的に自社製品の市場での優位性も脅かされると。
なので切り離して最新プロセスを常に製品に適用できるようにする、というのも合理的ではある。
2020/08/22(土) 13:49:48.09ID:HQrWYnio0
>>94
乗車をPRO-BOXに代えるという冴えたやり方_____

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 13:50:10.34ID:C+jId0MI0
藤井聡太 驚異の強さ!〜史上最年少タイトル獲得〜

8月22日(土)[Eテレ]後2:00

高校生棋士“藤井聡太七段”が、タイトル獲得の最年少記録を更新した。
数百年に一人の逸材と言われる高校生棋士の真の強さを将棋界の現役トップ棋士たちが解析していく。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=24991

録画録画、っと。
2020/08/22(土) 13:50:23.82ID:jraxkKGq0
>>118
丸パクリシステムじゃなくても、ラーメン屋の屋内テンプレが対面が調理場というカウンターシステムにも合理性はあったということである。
2020/08/22(土) 13:51:22.12ID:C+jId0MI0
>>128
そうなると、intelとAMDの違いがますますなくなってくるな。
2020/08/22(土) 13:51:54.54ID:DhXcsVNU0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/22(土) 13:52:54.25ID:HQrWYnio0
>>118
1ヶ月前に改装終わった明石駅構内のよしぎゅー、ほぼ一蘭システムだったで

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 13:53:00.27ID:FJMlNbRw0
オレンジロードのOPは全部1カットでやってるの以外は今だと作れるかどうか大変怪しいのよね
主にサブミリナルとポケモンショックに引っ掛かりそう的な意味で
2020/08/22(土) 13:53:26.16ID:pJfs8lRb0
>>123
携帯電話販売店も1990年代末から00年代前半までは個人経営店や
他業種店舗での販売をよく見かけたけど、2010年代までにはほほ絶滅。
2020/08/22(土) 13:53:49.56ID:i/V9WFty0
>>134
ほぼ家畜の餌場みたいな感じになっちまうが気にしてはいけない
2020/08/22(土) 13:54:08.62ID:3KA5IV320
>>130
数百年に一人では神武以来の天才より格が落ちるなあ、どうなんよそのあおり
2020/08/22(土) 13:55:36.07ID:Fp3Tw+zQp
>>137
牛丼やより回り寿司の方がハイテク鶏舎に近くなりそう。
で、外人がまた喜ぶ。
2020/08/22(土) 13:56:50.20ID:HQrWYnio0
>>137
あぶなかった。すきやだったら、あのバイオマグロめいたフリスビーマグロ丼などといい、忍殺世界にフェーズシフトする所だった

C= C= ι,;)/ キャー
2020/08/22(土) 13:57:18.85ID:2Q1hHBS40
>>137
社畜の餌場なのだから間違っていない。
昭和の創作物にあったようなカプセル一つで1年生きれる栄養補給が出来る時代でないだけまだ。
2020/08/22(土) 13:57:55.60ID:+KDfzQ9cp
嬢に前立腺を責めてもらったら違和感があると教えられ
検査を受けたら初期の前立腺癌が見つかったという心温まるエピソード
2020/08/22(土) 13:58:12.17ID:FJMlNbRw0
とんちんかんといい燃えるおにいさんといいあまり顧みられない作品のジャンプアニメだけど曲はいい曲ってのは結構ある
後闘将とか
2020/08/22(土) 13:59:05.94ID:O8/W0a1E0
日本企業と在韓邦人は赤化が完了した朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という鬼畜朝鮮的な追い討ちキマス。
>>1おつん
2020/08/22(土) 13:59:08.20ID:Fp3Tw+zQp
カリカリ梅椀の並ぶ某社社員食堂よりはだいぶ人間的なのでは?
2020/08/22(土) 13:59:12.48ID:xbJPo4xc0
>>130
なんかこんなんもあるらしい
将棋に興味ないのでなんもわからんが

https://twitter.com/tayayan_ts/status/1296381989524664320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/22(土) 14:00:15.19ID:DuVc1iC+0
>>137
とはいえ、時間帯によっちゃ、見苦しい食い方するおっさんたち視界に入らなくなっていいかもね
2020/08/22(土) 14:00:29.98ID:xbJPo4xc0
>>142
遠き昔のインターネッツにはガナニーと言うパワーワードがあったな
2020/08/22(土) 14:01:02.87ID:FJMlNbRw0
大体幽白のED曲っていえばアンバランスなキスだけど最初のED曲かかるの結構珍しいね
2020/08/22(土) 14:01:17.56ID:W4rpFf8Y0
自宅業務に移行して飯をちゃんと炊いて食べるようになって米の消費が増えた。
2020/08/22(土) 14:02:28.98ID:H7Vu0aVbM
>>150
とはいえ外食や宿泊施設での需要が減ったので今年の米在庫は余りぎみという話なんだよなあ
来年の米価がどうなるのかの
2020/08/22(土) 14:02:47.85ID:lV2BPowX0
んーCUDAのチューン頑張ってみてるが労力ほどの効果が得られん
なんかこうしっくりこない
2020/08/22(土) 14:03:44.84ID:l8EDsA6B0
>>149
女子の居ないカラオケだとよく聞くから飽きたという可能性
2020/08/22(土) 14:06:07.62ID:inCW0x1n0
居酒屋+.一蘭システム+無線LANを整備してリモート飲み会用居酒屋と言うのを思いついた
2020/08/22(土) 14:06:46.88ID:FJMlNbRw0
るろ剣のアニメのwiki見直してみてサブタイのセンスあんま良くねえなって思った
2020/08/22(土) 14:10:10.64ID:DuVc1iC+0
>>127
ガチの回答があった

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/87ba7a19929669a5fa880b118cc2a6173b817565
2020/08/22(土) 14:10:36.89ID:d8Lj6ge60
>>121
男が地位を利用して女をモノにするとセクハラ
女がカラダを利用して地位をゲットするのはノープロブレム

ということなんじゃろなぁ
2020/08/22(土) 14:12:03.92ID:FJMlNbRw0
よく子供向けのアニメでこんな曲作れるなと思ったが、
そもそも漫画からして子供向けかどうか大変怪しい内容だった上に子供向けとか一切考えて無さそうなOVAだったわこれ
2020/08/22(土) 14:13:38.66ID:UGGXkUGux
>>146
その子…失礼、藤井二冠の恐ろしい所はしばしばAIでも候補にならない手を指して勝ちに行く所で。
数年前の升田幸三賞を取った△7七同飛成(合駒の歩を食い千切る手)もそうだったし。
https://hochi.news/articles/20200722-OHT1T50004.html
そして上記記事にあるように
>「人間は条件を整理し、条件に沿った手を考えていく」と前置きした15歳は
>>918「現状、最近の(コンピューター)ソフトが強いことは言うまでもないことですけれども、
>部分的には人間の方が深く読める局面もあると個人的には考えていたので、それが現れました」
と言ってのけてる。
2020/08/22(土) 14:13:51.94ID:5DGNlj5m0
>>157
「プロデューさーにセクハラされた!」って他人を訴えてた飴の女優が、
「若い男の子にセクハラしてた!」ってバラされて炎上してたような記憶ある。
あいつら記憶力ないのと違うか…
2020/08/22(土) 14:14:09.44ID:VEzJQMQo0
>>147
無人 スシ・バー的にディストピアで大変よろしい
自動シャッター付き軌道配送システムも導入すればいいのにな
注文も各自のスマホからで、決済後に配送されるようにするとよりディストピア感が増す 
2020/08/22(土) 14:14:34.73ID:hb44b0oS0
>>113
南水北調が捗るな
2020/08/22(土) 14:15:53.22ID:5DGNlj5m0
ふと思ったが、セクハラって男女関係なく力関係で優位ならしてみたくなるものなのでは?
2020/08/22(土) 14:15:59.51ID:HQrWYnio0
>>154
ほぼその路線……
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/10/news091.html

_(゚¬。 _ 居酒屋は多品だから、ちょっと囲いも大きめ_____
2020/08/22(土) 14:17:47.13ID:UGGXkUGux
>>155
サブタイで一番印象的だったのはガンダムXだったですわ。

>>160
「MeToo」の言い出しっぺの女優でしたよね。
2020/08/22(土) 14:18:39.22ID:VEzJQMQo0
排水を始めたばかりの遊水地に再び水がダバる事態になってます<長江5号洪水
洞庭湖回りは警戒水位越え
時間差で?陽湖回りがダバる
農業生産が死ぬ
2020/08/22(土) 14:19:04.22ID:5DGNlj5m0
>>165
え!あれ言い出しっぺだったのか!    矢張り記憶力ないのでは?
2020/08/22(土) 14:19:21.13ID:rkQh0qD8F
それにしても外は暑いニダね(幕間)
ついに謎マスク1箱600円の叩き売りを発見したニダ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:19:23.37ID:TER8FUJu0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1598004286/617
https://i.imgur.com/clMHUwE.jpg

英連邦は自己評価高すぎね?
2020/08/22(土) 14:19:28.13ID:HQrWYnio0
>>160
バラしたというか、SNSで「スバラシカッタ」とか流してたらそりゃねぇ……

(゜ω。) NOテンキすグル
2020/08/22(土) 14:20:20.26ID:FJMlNbRw0
スイカ割りやるか…
2020/08/22(土) 14:20:52.73ID:Hfof3sTHd
>>163
実際、女性によるセクハラも起きてる
2020/08/22(土) 14:21:04.32ID:rkQh0qD8F
>>171
スイカが品薄だからって何も人の頭をかち割ることないでしょう…
2020/08/22(土) 14:21:39.30ID:lV2BPowX0
「MeToo」って私もやってるて事だろ
正直だw
2020/08/22(土) 14:22:01.52ID:5DGNlj5m0
>>170
アホかあいつら。
>>172
うへえ。
2020/08/22(土) 14:23:16.91ID:qWYc/KQm0
女性の方がパワハラ・モラハラに躊躇がない傾向はある気がする
2020/08/22(土) 14:25:39.82ID:FJMlNbRw0
世界名作劇場という事で躊躇いも無く初手にアンネットをお出ししてくるあたり流石というかなんというか
2020/08/22(土) 14:26:08.85ID:jraxkKGq0
>>176
あなたが総理大臣になったら何をする?とリアルで聞いてみればよい。
処刑からスタートの人間はアウトー。
2020/08/22(土) 14:26:20.70ID:UGGXkUGux
>>174
>私もやってる
我が党がMeTooに傾倒した時は「私もやってます」って揶揄されてましたな。
…そういえばあれだけ大騒ぎしたのに今は伊藤某の時にちょろっと出てくるくらいですよね…?
2020/08/22(土) 14:26:31.13ID:suoGkPa70
>>176
たしかアンケート調査でははっきりと男女の差異が出ていたような記憶が。
どうも直接的な暴力で無ければ、他人にどんな嫌がらせをしても構わないと思っているようで。
2020/08/22(土) 14:27:57.89ID:CqyT8YAq0
>>169
守るべき水域が広大すぎて戦力が分散してるけど、仮に太平洋と地中海に戦力を割かなくてよいなら独海軍は2年と持たないと思う
2020/08/22(土) 14:28:13.55ID:d8Lj6ge60
>>174
実際、言い出しっぺが未成年男性との関係をすっぱ抜かれてたなぁ
2020/08/22(土) 14:28:17.92ID:5DGNlj5m0
>>177
小さな生まれたての蜘蛛は?
2020/08/22(土) 14:28:54.76ID:C+jId0MI0
>>160
その女優、たしか#MeToo運動のきっかけになった人じゃなかったかな。
結局、自分の同じようなことやってましたってオチだった。
2020/08/22(土) 14:30:06.78ID:5DGNlj5m0
>>184
「○○された!」って大声で言う人は、だいたい他人に同じことしてる理論が正しかった…
2020/08/22(土) 14:30:27.30ID:FJMlNbRw0
歌は下手だが作品の南北戦争下という時代考証は結構しっかりしていた若草物語
歌は下手だが
2020/08/22(土) 14:31:15.26ID:9sLbinEO0
転売禁止の解除に備えてか、カインズはマスクが1人10個までになっておるのぅ
2020/08/22(土) 14:31:18.13ID:f3JAM7OcM
「I love my wife」
「me too」
2020/08/22(土) 14:31:25.95ID:suoGkPa70
児童ポルノで漫画アニメを叩いていた連中もそうだが、欧米人は自分がやっている事で他人を糾弾する事例が多過ぎなのでは。
2020/08/22(土) 14:32:19.92ID:xbJPo4xc0
>>188
妻は愛されても夫は愛されないやつかな
2020/08/22(土) 14:34:23.54ID:HQrWYnio0
>>185
ロリポルノ撲滅運動しているオッチャンも、ジッサイにヤっているでしたしのー

(゜ω。)
2020/08/22(土) 14:34:43.97ID:jraxkKGq0
>>185
「〇〇したい!」の裏返しってことよ。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:35:31.66ID:TER8FUJu0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1598004286/710

宇崎ちゃんもそうとうだぞ。 あんだけ隙だらけなのに押し倒して無いのはゲイか
不能か釈尊の生まれ変わりとしか思えん。
2020/08/22(土) 14:36:26.20ID:C+VcH6gFa
>>189
後先考えなさ過ぎるというか、
ゲームには相手が居る事を何故かこういう事に限って忘れるというか
2020/08/22(土) 14:36:28.97ID:HQrWYnio0
>>189
連中の十字教徒OSには贖罪って機能があるらしいけど、バグって同類攻撃になっているとしか思えないw

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 14:36:59.54ID:ukpkOEGYa
ただでさえ食料自給率悪いのにほんと中国はこれからどーするんだ?
このまま冬になったら大飢餓が起こるぞ
2020/08/22(土) 14:38:12.29ID:FJMlNbRw0
出た、「巨大ロボットを使ったロボット格闘技アニメ」というジャンルでよりにもよってGガンとぶつかってしまったレッドバロン
2020/08/22(土) 14:38:34.41ID:9sLbinEO0
>>196
冬までもつかなぁ
バッタは湧いて台風の波状攻撃はまだまだ続くもん
2020/08/22(土) 14:38:36.88ID:C+jId0MI0
>>196
太平洋の反対側に、そこに大量の小麦やとうもろこしを売りたがっている国があるじゃろ?
2020/08/22(土) 14:38:43.02ID:2ZoOize3M
いや藤井聡太は勝負手狙いにいくのがAIより上手いんだよ
相手が強い前提ならAIの方が当然強い
2020/08/22(土) 14:39:32.37ID:FJMlNbRw0
>>196
周りの国から輸入(武力)するであろうと考えられる
2020/08/22(土) 14:40:16.02ID:jraxkKGq0
>>196
美味しい米と高級炊飯器をセットで売ればよい
2020/08/22(土) 14:40:20.15ID:RhSDP+hba
>>1おつ

練習艦の使命は遠洋航海の実習、外国の高官や将校を受け入れるパーティールームもあるが、女性の扱いを教えるマナー教育を行っていたのか

そのへん気になる!
https://i.imgur.com/CG6ZkQv.jpg
https://i.imgur.com/Ti3czv8.jpg
みかんちゃん氏向け
https://i.imgur.com/UiqwiFv.jpg
帝国海軍にも鮫の名がついた艦艇があったらよかったな
https://i.imgur.com/6P4c3ey.jpg

帝国海軍の練習巡洋艦が軍艦設計で高速だったら艦これでも便利だったな
兵装が中口径主砲から小口径主砲になる等の簡略化がされそうだが
https://i.imgur.com/BGpXsR1.jpg
2020/08/22(土) 14:40:20.16ID:C+VcH6gFa
食糧危機を甘受するのと
アメリカに土下座屈服して食糧売ってもらう(言い値)のと
どちらが中南海にはマシな展開になります?
2020/08/22(土) 14:40:31.82ID:lV2BPowX0
そこにソイレントグリーンがあるやろ
2020/08/22(土) 14:41:13.57ID:xbJPo4xc0
>>205
完全栄養食品ですね。わかります
2020/08/22(土) 14:41:48.00ID:iBO04DDE0
>>196
二本足の羊さんで解決するのでは?
武漢ウイルスや洪水の犠牲者数も気にしていないようだし、大丈夫ですよ。
2020/08/22(土) 14:42:19.26ID:ukpkOEGYa
>>198
台風がガンガン大陸の方に行ってるもんな
台風の大雨と台風明け後の猛暑を回避できるからこっちとしてはありがたい
2020/08/22(土) 14:42:30.78ID:jraxkKGq0
>>203
最後まぜるな危険。
2020/08/22(土) 14:43:17.20ID:zekJ1BqL0
仮に各国に土下座して輸出してもらっても国内流通がわやになってるから餓死者が多数出るのは避けられないんじゃ?
2020/08/22(土) 14:43:24.22ID:2ZoOize3M
>>203
軍艦がセックスなど知っているわけはないのだ
212名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:44:10.25ID:TER8FUJu0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1598004286/762

いや虚業なんだからそこに現実を持ち込むなってことだぞ。
なんで芸能人枠の名声がそのまま文化人枠で通用すると思うんだよ。
2020/08/22(土) 14:44:18.74ID:hkXOlXZi0
それいけココロジーという番組コラボのゲームで前世占いや心理判断が出来るのでやったら俺は朝鮮出兵で飢え死にしたサムライで15歳で死んだとかでた。
2020/08/22(土) 14:44:39.09ID:LCb9l5m00
bs4kでターミネーター2見てるんだが
4Kで見るといまいち迫力がない気がする
映像はきれいなんだが
2020/08/22(土) 14:44:51.89ID:3/hAqxqTd
>>187
なんかあまり良い品物が出回らなくなってきた気がするニダ
布マスク用のフィルターも用意したのでもうかまわないけど
2020/08/22(土) 14:44:58.47ID:2Q1hHBS40
>>196
あのソ連ですら70年代に凶作かまして西側から麦を大量輸入してたじゃないか。
それでも10年以上イキっていたのだから10年ちょいくらいはどうにでもなるだろう。
既に言われてる様にバイアメリカンで買えばいいしな。
2020/08/22(土) 14:45:14.59ID:HQrWYnio0
>>210
農村石が多少減った所で気にするわけ無いじゃないですか_____

_....::::)_
2020/08/22(土) 14:46:23.82ID:vqV/VoVo0
欧州では軍艦にヤギを積む習慣があったはず…?
2020/08/22(土) 14:48:07.78ID:3/hAqxqTd
>>217
文革アゲインまったなしニダね
もちろん実行者は習近平体制側
2020/08/22(土) 14:48:16.16ID:RhSDP+hba
香椎が実装されるようになれば、
練習巡洋艦が高難易度海域で必須になるような状況も発生するだろうか

艦これの練習巡洋艦に補強増設するメリット
高速化しつつ、主砲(魚雷)、主砲(魚雷)、偵察(電探、見張員・ソナー等)の連撃・カットイン仕様を維持できる。
増設には高角砲が載せられるので、6-4秋津洲ルート等でWGのかわりに迫撃砲を複数載せて地上敵撃破にも最適

バルジも載る重い女にもなる
2020/08/22(土) 14:48:49.14ID:zekJ1BqL0
>>217
政争の季節に入るのかのう(ずずず
文化大革命ほどにはならんやろうし。
2020/08/22(土) 14:49:21.79ID:RhSDP+hba
>>218
なんかの小説で戦艦長門に豚を持ち込んだ話があったな
2020/08/22(土) 14:49:33.34ID:C+VcH6gFa
>>219
名目はいつも通りに腐敗一掃で?
2020/08/22(土) 14:49:58.22ID:voGcPrcUa
200821 金は預けてくれるのか?だが断る
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12619512605.html
2020/08/22(土) 14:50:09.82ID:3/hAqxqTd
>>223
テロ対策かも
2020/08/22(土) 14:53:21.97ID:FJMlNbRw0
ジョンサイクスのOP曲が超カッコイイ課長王子だけどどうしても脳裏に浮かぶのは田丸のコミカライズ
2020/08/22(土) 14:55:05.47ID:hkXOlXZi0
気まぐれオレンジロードはイキッテル不良がみんな弱そうで何だこいつと思った。
2020/08/22(土) 14:59:09.47ID:RhSDP+hba
前に別名義で書き込んだかもしれないけど、香椎は事実上の末っ子(橿原は未成のため)として実習生的なキャラクターになるとおもう。
髪の毛の色は香取が金髪より、鹿島が銀髪の流れなので
香椎は銅に近い色、ブロンズヘアー、亜麻色、赤茶色あたりか

三姉妹の例として、胸のサイズは那珂ぐらい

髪型は香取や鹿島と被らないようにサイドテール、ショートカット、オデコ出し等
858 名無し三等兵 (アークセー Sx73-YpYZ) sage 2020/08/22(土) 10:57:37.22 ID:UGGXkUGux
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598004286/850
三番艦の香椎が実装された時はどんな感じになるんだろう…
なんかジャージの似合う体育女教師みたいなかんじになりそうな…

861 名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Y9t9) sage 2020/08/22(土) 10:58:41.84 ID:mRS/Ldwca
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598004286/858
教育実習中の女子大生(巨乳)では?
2020/08/22(土) 14:59:55.46ID:OkTLblLA0
>彼女お借りします

内容はともかく、レンタル代高いよなぁ…ホなしであれって鈴谷も鹿島もびっくりやで…
2020/08/22(土) 15:00:35.72ID:FJMlNbRw0
山瀬まみは確かに歌めっちゃ上手いんだけどその前後が

82年 中森明菜 小泉今日子 堀ちえみ 早見優 石川秀美 松本伊代
84年 岡田有希子 菊池桃子 長山洋子 荻野目洋子
85年 本田美奈子 中山美穂 斉藤由貴 南野陽子 おニャン子クラブ 森口博子
86年 渡辺美奈代 渡辺満里奈 山瀬まみ
87年 酒井法子 森高千里 後藤久美子 工藤静香

というアイドルレベルがカンスト超えてバグの領域に達してる連中が多すぎる地獄みたいな環境でそりゃ森口共々バラドルに流れますよねって
しかし普通ならスターライト・セレナーデ持ってくるのにED持ってくるのは珍しいな…
2020/08/22(土) 15:02:44.39ID:RhSDP+hba
ビスマルクをでかい暁ちゃんというように、

香取=舞風 史実で関わりが近い 髪の毛の色が近い
鹿島=野分 銀髪より 目がキツメ

この傾向でいくなら、香椎は嵐または萩風に近い子になるとおもう

艦これが女性向けユーザー獲得に向かうなら、嵐みたいな俺様系ボーイッシュの方向のキャラクターを増やしていくかもしれない。
2020/08/22(土) 15:03:30.89ID:OkTLblLA0
>>230
今のアイドルとは違う多芸な才能が必要な時代だったのだなぁ。
ピンでとなるとそうなるのかな、今の中の人みたいなもんで。
2020/08/22(土) 15:03:45.25ID:umjNpUVP0
布マスク常用するようになって使い捨てマスク使わなくなったわ
2020/08/22(土) 15:03:55.85ID:dskf4+FH0
>>227
やあ、こんな青春を送りたかったって言ってたんだっけ。
=======================================================
死のLINE
ttps://pbs.twimg.com/media/EePx2wDU4AA2qTX?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/EePx2wBU0AArP5l?format=jpg&name=medium

このあと一瞬で画像消した
双方とも
ttps://pbs.twimg.com/media/EeVCixqVAAAF4FR?format=jpg&name=4096x4096
2020/08/22(土) 15:04:19.02ID:OkTLblLA0
>>231
艦これガールズサイド作ればもうワンチャン。
2020/08/22(土) 15:05:53.62ID:FJMlNbRw0
そういやKOG改め帝騎マグナパレスさん今年に入って実に数十年ぶりにバスターランチャーぶっぱなしましたね
2020/08/22(土) 15:06:17.17ID:2/JlP3jBd
東京都 新型コロナ 新たに256人感染確認 3日連続で200人超え https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200822/k10012578691000.html


「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/08/22(土) 15:06:43.84ID:RhSDP+hba
>>229
レンタルおっさんもいる

レンタル彼女の漫画で、祖母の前でいい顔するために孫の彼女のふりをする場面があるように

レンタルおっさんとか、レンタルお母さんとかも「家族ごっこ」 の需要がある。
パーティーやお見合いの付き添いや亡くなった家族と一緒に行ったレストランにいくとか、遊園地にいくとか

性行為するためだけに利用するわけではないのだから、そりゃ高くなるだろう
2020/08/22(土) 15:07:52.00ID:p2WlAkpX0
>>237
https://i.imgur.com/093bqOo.jpg
2020/08/22(土) 15:08:08.55ID:OkTLblLA0
>>238
レンタルおっさんはいくらぐらいなんやろう?
2020/08/22(土) 15:08:51.17ID:hkXOlXZi0
>>234バンドマンパートやまどかのヤンキーパートはかなり痛々しかったけど。なぜかバンド始めたばかりのにわかの恭介が音楽性に悩んでたりまどかが和服で和傘さして喧嘩しにいったり。
2020/08/22(土) 15:09:07.85ID:umjNpUVP0
>>230
歌うますぎて売れないとか理不尽な時代だったな
2020/08/22(土) 15:09:17.02ID:FJMlNbRw0
あれ、エクセルサーガってそんな20年以上前のアニメだったっけか
そんな前だったなそういや
244名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:09:42.63ID:TER8FUJu0
>>181
でもTレックスはちょっと・・・
2020/08/22(土) 15:09:44.99ID:RhSDP+hba
香椎の容姿のイメージに近い艦娘だと、
ゴトランドやコロラドとかあたりなんだが、

香取や鹿島が西欧人っぽい見た目(遠洋航海を意識していたのか?)だから、
香椎は意表を突いて日本美人みたいな子もありえる。
2020/08/22(土) 15:11:05.45ID:vqV/VoVo0
そもそもお船のカウンターパートがお刀では?
2020/08/22(土) 15:11:51.89ID:4Oc+XDSv0
すわ〜wwwww
さわ〜wwww
https://i.imgur.com/iyGywc0.jpg
2020/08/22(土) 15:12:06.08ID:qWYc/KQm0
するとお花のカウンターパートはなんだろうか…。
2020/08/22(土) 15:13:10.72ID:RhSDP+hba
>>240
ジャンプ+にレンタルおっさん(本業は舞台役者)を主人公に描いた漫画があったよ

部屋の片付けや引っ越しの手伝い、喧嘩の仲裁、手術の付き添い

アダルトや荷役(建設、港湾作業)等の仕事を除く
時間契約で二千円くらいか
2020/08/22(土) 15:13:16.45ID:RhSDP+hba
>>240
ジャンプ+にレンタルおっさん(本業は舞台役者)を主人公に描いた漫画があったよ

部屋の片付けや引っ越しの手伝い、喧嘩の仲裁、手術の付き添い

アダルトや荷役(建設、港湾作業)等の仕事を除く
時間契約で二千円くらいか
2020/08/22(土) 15:14:02.85ID:hkXOlXZi0
>>247寺の坊主の飲み会よこれ。ヤクザの飲み会と思った。黒猫ヤマトの品出しのバイトしてたり。
2020/08/22(土) 15:14:07.76ID:RhSDP+hba
山の中にいるので、通信エラーからの二重送信です。
2020/08/22(土) 15:16:17.39ID:d8Lj6ge60
>>238
データベースに登録しませんかってお誘いが来たことがあるぞw
色々得意分野ごとに登録しておいて、依頼内容ごとに振り分けるらしい

何でウチに?って聞いたら「規模の小さいお寺はお時間のある和尚さんが多いので…」だってお
2020/08/22(土) 15:17:12.46ID:ll1VpZAyp
>>230
中森明菜がジャニーズに潰されたのはもったいなかった
2020/08/22(土) 15:18:31.05ID:d8Lj6ge60
>>251
中年以上のぼんさんの金ピカ磁気ネックレス率の高さは異常
2020/08/22(土) 15:19:21.81ID:OkTLblLA0
>>249
まぁ2000円ぐらいならまぁそんなもんかなって思うけど、
何時間か知らんけど4万とかなるとエッッ!?ってならない?
2020/08/22(土) 15:20:00.71ID:OkTLblLA0
>>253
暇和尚(´;ω;`)ブワッ
2020/08/22(土) 15:20:22.78ID:FJMlNbRw0
まあ別にドルバックに限らず歌詞はよく分からんけど歌自体はカッコいいから別にいいやって曲は多いと思う
2020/08/22(土) 15:21:14.61ID:OkTLblLA0
>>258
あの頃、ああいうのが多かったダンクーガとか。
2020/08/22(土) 15:21:30.75ID:qWYc/KQm0
医師と警察と和尚が暇なのは悪いこととは限らんからなあ…
2020/08/22(土) 15:23:54.88ID:FJMlNbRw0
悪魔くんはOPのカッコよさが話題になるし実際カッコイイのだがEDも魅力ある良いEDだよね
2020/08/22(土) 15:24:35.95ID:QSxhIey/0
>>253
むしろ幼稚園・保育園単体での経営なとこが多いんじゃ・・
仏教系の小中高に大学はあんまり無いような・・
2020/08/22(土) 15:24:36.87ID:d8Lj6ge60
>>257>>260

まあ、暇っつーてもいつ誰か亡くなったっつーて連絡入るかわからんでのう
ずーっと待機任務みたいなもんじゃよ
外出するときは、出先からそのまま向かえるよう、衣一式入ったカバンを車に載せとる

それにうちの場合、保育園の園長てんてーとしての方が収入的には本業になってしまうのだw
2020/08/22(土) 15:24:52.70ID:4Oc+XDSv0
お盆のとき実家に来た坊さんがやたら手ぷるぷるしてて見てて心配になってました…
2020/08/22(土) 15:25:23.75ID:umjNpUVP0
何言ってるかわからない筆頭

タイムレンジャー
2020/08/22(土) 15:25:30.05ID:hkXOlXZi0
烈風が16試艦戦になっても終戦までに実践投入は無理だろうな。16なら開発開始は疾風とほぼ同時になるけど要求が過大すぎる。
2020/08/22(土) 15:25:34.85ID:RhSDP+hba
>>263
あー、海水浴場に保育園の子達を引率していって巨乳ママさんと会ったって書き込んだ人か
2020/08/22(土) 15:25:37.65ID:y2RTSpPP0
ほしのぴあすっつったらエロ漫画・小説家ですよねという偏った認識
いやまあドルバックも全話リアタイ視聴組ですが
2020/08/22(土) 15:25:58.86ID:OkTLblLA0
>>263
ジャンプばりのラッキースケベイベントが起きるやつか!ケシカラン!
2020/08/22(土) 15:26:34.73ID:n0Z4ri9+0
To communicate about Covid-19, be more like the Netherlands

https://qz.com/1893053/countries-communicate-poorly-about-covid-19/

アメリカ人の平均読解力は中二レベルなので高二を想定し記事、広報しても理解してくれないよ。草
2020/08/22(土) 15:28:41.68ID:2/JlP3jBd
東京コロ奈、見ぃつけた!

40 アシドチオバチルス(騒) [AU][] 2020/08/22(土) 15:11:44.94 ID:XsWCjsi60

東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
2020/08/22(土) 15:28:53.29ID:p2WlAkpX0
アメリカ イラン制裁復活の手続き 国連安保理で反対広がる

アメリカのトランプ政権は、イランは核合意で定められた制限を超えてウラン濃縮活動を行っているうえ、武器をテロ組織などに拡散しているとして20日、ポンペイオ国務長官が国連による制裁復活につながる手続きを取ると安保理議長国のインドネシアに通告しました。
これに対して安保理では21日までに、アメリカを除く常任理事国のイギリス、フランス、中国、ロシアのほか、ドイツなどほとんどの非常任理事国が、アメリカはすでに核合意から離脱しており手続きは無効だとする書簡を相次いで議長に提出しました。
アメリカのイラン政策を統括するフック特別代表は21日、電話会見を行い、安保理のメンバーであるアメリカは引き続き制裁を復活させる権利があると主張しましたが、核合意の参加国を含む安保理の多くの国が反対の立場を示す中、今後さらに曲折が予想されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200822/k10012578591000.html

世界がアメリカから孤立している・・・
2020/08/22(土) 15:29:20.02ID:9UraFDWZ0
>>267
(本物のお某様&節分の度に園児を泣かせる超兄貴な園長てんてーですよ)

>>253
例の祟り蔵で人形他の死蔵物を分別登録させてよい
2020/08/22(土) 15:31:19.61ID:QSxhIey/0
>>264
若坊主(当時の副住職)だけもちょっと不安ニダって思ったことが・・
今は若坊主は立派な住職になったみたいニダ
2020/08/22(土) 15:31:20.47ID:FJMlNbRw0
ダイの大冒険は挿入歌無いから現時点での歌はOPとEDの二つしか無いんだよな…
新作は旧作みたいに劇伴としてゲーム内BGMにアレンジかけて使いまくれるんだろうか
2020/08/22(土) 15:31:31.86ID:jLpQEBH20
>>118
フラッと立ち寄って落ち着いて食いたいから増えて欲しいなあ
2020/08/22(土) 15:32:09.44ID:HQrWYnio0
>>266
ハ43が42年中に登場しないと無理でしょうねー

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 15:33:56.67ID:+KDfzQ9cp
お坊さんて呼ぶと60分とか90分でいくらくらいかかるものなん?
2020/08/22(土) 15:33:57.20ID:FJMlNbRw0
元々はドラクエ2のED曲が原曲なんだけどあの難易度をクリアした人間が少なそうなのでこっちの方が知名度高そうなこの道わが旅
2020/08/22(土) 15:34:22.12ID:mRS/Ldwca
>>277
ハ43にしても実質三菱版誉みたいなもんなので
量産して誉より良いかは怪しいものなのだ。
2020/08/22(土) 15:34:22.20ID:hkXOlXZi0
>>277一年早く1943年に誉であの低性能を晒しそれでA20にかえるにしてもエンジンがなければ最悪完全に製作中止になるかも。
2020/08/22(土) 15:34:29.55ID:W4rpFf8Y0
マイケルジャクソンって死ぬ前はHENTAIショタホモの虐待おじさん扱いだったのを思い出す

いや、たまたまネットラジオで流れていただけです
2020/08/22(土) 15:34:34.97ID:d8Lj6ge60
>>262
大抵の伝統宗派が単独もしくは共同で大学持っておる
新興は知らんが

>>264
跡継ぎ問題があるのは中小企業だけじゃないのさ…
まあ、神社ほど難しくはないだろうけど
2020/08/22(土) 15:35:54.03ID:hkXOlXZi0
>>278時給みたいなものでなく行事ごとに相場というものがありうちの親父の葬式では30万つつんだ。
2020/08/22(土) 15:38:19.45ID:Oq0QC+4o0
>>262
仏教系大学は宗派毎にいくつか、という程度
宗派によっては系列大学を出ていないと上位の僧になる資格が得られないそうな
仏教系小中高も仏教系大学付属校が多いイメージがあります
対して仏教系幼稚園や保育園は寺院付属が多く、数も多いのよね
2020/08/22(土) 15:38:49.33ID:FJMlNbRw0
今となってはトロく感じるOP…地面に接地していないタイヤ…ああ懐かしい…
2020/08/22(土) 15:39:28.46ID:RhSDP+hba
神道系大学は二つくらいしかないよな
2020/08/22(土) 15:40:11.29ID:HQrWYnio0
>>283
そういえば、高校の国語担当が「進学で神道科へ進みたかったけど、関係者じゃないと無理だったんだー」
とか、ことあるごとに嘆いていたなぁ

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 15:40:14.57ID:4PVW4GTz0
Amazonのお坊さん便なくなってた
価格破壊に繋がるからクレームが入ったのかな?
2020/08/22(土) 15:40:37.48ID:RhSDP+hba
茨城県とか、つくば市とかに鹿島神宮系の大学があったらよかったのに

キリスト教系はあるけど
2020/08/22(土) 15:41:20.73ID:RhSDP+hba
律令制国家、旧国名の成り立ちに詳しい学校とかどこなんだろう
2020/08/22(土) 15:41:52.92ID:jLpQEBH20
>>233
良い事ですだ
夏は布マスクのが熱中症なりにくいしね
2020/08/22(土) 15:42:19.03ID:d8Lj6ge60
>>278
法事だと地域やら何やら色んな要素が絡み合ってピンキリじゃが、都内なんぞは田舎とは桁一つ
違ったりするのう

説教師として一席60分の場合、うっとこでは一席3-7万。駆け出しからベテラン、売れっ子になる
ほど上限に近づく
2020/08/22(土) 15:42:52.88ID:f3JAM7OcM
艦娘に刀剣持たせるのと刀剣男士に艤装持たせるのどっちが強化幅大きいんだろう
https://pbs.twimg.com/media/CGbHsNGUkAARmUb.png
2020/08/22(土) 15:42:53.85ID:QSxhIey/0
真宗は結構あちこちに宗門系学校あるが
他は
駄洒落宗だと埼玉とかみたいにある都道府県にボツボツ
日蓮宗だと山梨か東京にまとまってたりするからなぁ
2020/08/22(土) 15:43:04.33ID:hkXOlXZi0
隼はロールが鋭いな。
2020/08/22(土) 15:46:30.44ID:QSxhIey/0
>>290
これ以上養成学校増やしたら供給過多でパイの食い会いになるんじゃ・・
2020/08/22(土) 15:46:30.87ID:4Oc+XDSv0
>>296
はい隼(´・ω・`)
2020/08/22(土) 15:46:48.38ID:Oq0QC+4o0
>>283
うちの本家@74県はどうするのだろ
土地持ちの旧家なのにはとこ姉妹に婿が来ないまま婚期を逸しかけていて跡継ぎがいないのよ
(自分も本家へ婿に行かされる計画があったそうな)
2020/08/22(土) 15:46:52.78ID:jLpQEBH20
>>270
複数の人種民族抱える国こそ義務教育って大事だよなあ
2020/08/22(土) 15:46:59.00ID:4Oc+XDSv0
貼り忘れるという…
https://i.imgur.com/280j6u8.jpg
2020/08/22(土) 15:47:52.30ID:hkXOlXZi0
武器輸出がそれ程の儲けにならないのを見るとレッドサンの国共内戦で武器を売って経済発展という設定は今は稚拙に思える。毎年1000台の戦車と千機の航空機を売ったならまだしも国民党がそんな買うはずないのは史実のドイツからの武器導入見れば明らか。
2020/08/22(土) 15:48:22.37ID:NvMk93SD0
ホル液がどうでも良くなった人いる?
4−50代でってのは問題があるので、男性の病気を扱ってる泌尿器科に朝イチでいって、
テストステロンとLHとFSHを測ってもらったほうがいいよ。

ちなみに俺、今月は31/1.1、女より少ない。普通の人は500/10あるので、これなら性欲が出るよ。
2020/08/22(土) 15:48:43.84ID:4PVW4GTz0
葬式とかお坊さんの料金表があったらいいのにね
2020/08/22(土) 15:49:51.11ID:OkTLblLA0
大阪市内、もう少ししたら大雨かな…?
2020/08/22(土) 15:50:09.91ID:d8Lj6ge60
>>304
決まってる宗派もある
2020/08/22(土) 15:51:03.65ID:RhSDP+hba
>>294
天龍や叢雲みたいに刀剣類をもつ艦娘は増えてもよさそう

皐月改二や文月改二とか、名刀っぽい名前の村雨とか三日月とか

ただ、刀剣男士の艦艇版は
新規に艦艇男子や銃砲(弾丸)男子(ボーイズフロントライン)とか作るべきかな


艦これと差別化するなら、艦艇男子は路上や校庭とかで仮想水中を発生させて、
疑似水上戦をやる感じかな
長ズボンとかのデザインを砲塔や煙突に見立てるとか
2020/08/22(土) 15:51:18.74ID:jLpQEBH20
>>304
元は一見さんを相手にせん商売やでな
2020/08/22(土) 15:52:21.51ID:QSxhIey/0
仏教系宗門学校はキリスト教系学校に比べてイメージ戦略が弱い気が・・

>>285
系列大学でも坊主養成学科置いてないとこもザラにあるし・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 15:55:23.75ID:W4rpFf8Y0
まだ金管と女性ボーカルが耳に刺さる音だな
新スピーカー

届いて4日目、慣らしが足らない
またピンクノイズ鳴らすか。
2020/08/22(土) 15:58:13.86ID:FJMlNbRw0
作曲:ベートーベン
編曲:田中公平
というよく分からない曲来たな…
後三石琴乃はこの頃から歌がへt…独特な歌い方ですね…
2020/08/22(土) 16:04:20.13ID:ozE81oA70
>>304
アマゾンのお坊さん便は、画期的だったのにねぇ。
2020/08/22(土) 16:04:51.41ID:HQrWYnio0
>>302
史実でも1937年に34個中隊340機いるし、その後I-15/16等々大量供給されている上に義勇空軍までアリアリだから、
戦闘投入してればわりと毎年1000機ぐらいは消化するポテンシャルありげ

(゜ω。) 英独だとBoB期間での月産機数程度だしな-
2020/08/22(土) 16:06:32.16ID:TrHwyeoPa
アイマスで演歌と聞いて弦哲也を連れて来るコロムビア
アイマスで特撮と聞いて渡辺宙明を連れて来るコロムビア
2020/08/22(土) 16:07:01.75ID:RhSDP+hba
お坊さん(美少年・スキンヘッドガール)の喫茶店
冥土喫茶
2020/08/22(土) 16:08:02.23ID:jLpQEBH20
>>311
下手でもてつをのように味があればいいんだが
三石の声は生理的に無理なのよなワイ
2020/08/22(土) 16:08:22.06ID:suoGkPa70
>>279
男性ボーカル盤と女性ボーカル盤があったな。
私は男性ボーカルの方が好きだけど。
2020/08/22(土) 16:09:11.93ID:FJMlNbRw0
冴羽無双シーンで流れるBGM来たな…
歌詞和訳するとこれストーカーじゃね?ってなるけどまあそういう時代だったって事で
2020/08/22(土) 16:09:31.96ID:hkXOlXZi0
>>313相手がゲリラの中共だからね。日本みたいな列強と戦ってるなら可能かもしれない。ソ連の支援受けてる程度の中共も日本帝国ほど飛行機も戦車もいないだろうし。
2020/08/22(土) 16:09:56.01ID:4PVW4GTz0
>>315
帰りにお土産持たせてくれるサービス付き
「冥土の土産です」って
2020/08/22(土) 16:12:43.83ID:RhSDP+hba
お坊さんの喫茶店…海坊主だ
2020/08/22(土) 16:14:54.82ID:hkXOlXZi0
アメリカ人だけでなくあのイギリス人やインド人や中国人でさえ扱えば強敵になったP40は傑作なんだけどあまり評価されてない。
2020/08/22(土) 16:15:54.88ID:HQrWYnio0
>>319
航空機って損失の半分が事故だから、使えば機数比例で壊れんねん。
独空軍みたいに、砲兵代わりに便利使いした日には(ry

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/08/22(土) 16:17:54.90ID:9oKQO8ZD0
>300
アメリカは義務教育を「何語でやるか」でも差が出ると思うんだ(スペイン語話者がかなり多い)。
2020/08/22(土) 16:19:16.37ID:hr/vafiB0
>>288
国学院?確か神職資格は奉職を前提としてるから、配属先の神社が決まってないまま資格だけ取得するのは無理でなかったかな。
まぁ関係者じゃないと厳しい学科ではある。
2020/08/22(土) 16:19:32.00ID:RhSDP+hba
日本は単一民族の国ではないが、「ほぼ単一言語」が発達したから
統一的な義務教育、高等教育の普及ができたのではないか
2020/08/22(土) 16:19:41.88ID:ehRdaBboK
コマンドートークショウ付き上映終了
アメリカ映画を字幕版と吹き替え版とで二倍楽しめるどころか吹き替えで面白さにブーストかかるのは日本くらい
ってのは言われてみればその通りよな
2020/08/22(土) 16:20:02.45ID:VEzJQMQo0
>>323
中の人を頑丈にすれば良いよな、ガーデルマン
2020/08/22(土) 16:20:07.12ID:4Oc+XDSv0
ロードス島戦記の加藤いづみの時といいオワタマンの女性が歌ううたへの点数って辛めだよね?
2020/08/22(土) 16:20:15.29ID:hkXOlXZi0
>>324日本の義務教育に朝鮮語をいれるべきと言ってた時代もあった。なんと文部省の中堅官僚もそういう馬鹿なことを言ってたらしい。あの当時だと聖人世代だろう。いや聖人自身かもしれないけど。
2020/08/22(土) 16:20:39.65ID:2Fz52a+Y0
Top 10 WORST Martial Arts
https://www.youtube.com/watch?v=LjZ2qeuTDU4

3位 空気投げ(Empty Force) 2位 気合(KIAI 柳龍拳) 1位 気功(chi force field) といった感じに
トップに近づくにつれて武術でも格闘技でもなくなっていっている気がする
2020/08/22(土) 16:21:27.60ID:dskf4+FH0
>>316
>下手でもてつをのように味があればいいんだが

♪きびは びたか 愛っガー ばっかでぃぼえーるどをー
2020/08/22(土) 16:21:53.42ID:RhSDP+hba
>>330
戦後?

それなら漢語、古文の方がいいのでは
2020/08/22(土) 16:22:29.43ID:ehRdaBboK
>>330
そうなったら今までのように日本人旅行者の前で韓国語で悪口言ったり悪巧みしたり出来なくなるのだが、
気付いてなかったんだろうなぁ
2020/08/22(土) 16:23:42.56ID:RhSDP+hba
自衛艦意識しがちな運営さんだと、加賀にオートジャイロ搭載もありえそう

長門型戦艦を凌駕する戦艦加賀もみたい
362 名無しさん@おーぷん sage 20/08/21(金)18:46:25 ID:cy.yr.L1
加賀改二
1 装甲空母化
2 夜戦空母化
3 装甲夜戦空母化
4 単純強化
5 対潜正規空母化
6 戦艦
どれだ
2020/08/22(土) 16:24:07.93ID:WaKR47sP0
>>330
でも警察や海保や自衛隊、出入国管理ではすごく使う言語だからね
イタリア語よりかは使い道が多いでしょ
2020/08/22(土) 16:25:03.63ID:RhSDP+hba
>>334
当の韓国人が「日本は再び朝鮮半島征服を狙っている」とか文句言いそう。

日本人が朝鮮語マスターしていたら、ハングルとか使いにくいのでは

だってカタカナのみで全てを表現するってことだろ
頭がおかしくなる
2020/08/22(土) 16:25:40.24ID:gVMwZlkp0
>>325
神職の専修科もあるよね>國學院
自分の友人は(他)大学を卒業したあとそっちに進んで実家の神社を継いでる
2020/08/22(土) 16:25:49.14ID:OkTLblLA0
>>330
センター試験の韓国語は簡単なので少し勉強すればいい点数が取れる、
とか聞いたけど、今もそうなんやろうか。
2020/08/22(土) 16:25:51.90ID:n0Z4ri9+0
>アメリカ人だけでなくあのイギリス人やインド人や中国人でさえ扱えば強敵になったP40は傑作なんだけどあまり評価されてない。

トマホーク→キティホーク→ウォーホークは別の機体
2020/08/22(土) 16:26:00.71ID:hkXOlXZi0
>>333>>334半島語なんていう半島でしか使われてないローカルな言語を学ぶとか無駄だと誰か言ったんじゃないかな。自民党の大臣は言いそう。
2020/08/22(土) 16:27:18.57ID:rKtXddOP0
>>341
だとしたらそいつは慧眼だな
あんな程度の低い糞言語を義務教育でやらせる意味はない
343名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:27:34.20ID:TER8FUJu0
>>299
旧家ならそれこそ伝手でも何でもあるだろうに。

>>305
昨日の予報では昼から降雨だった。 今朝見たら13時からだった。
実際は今毎ようやくごろごろ言ってる。 このパターン何とかならんかね。
おかげで今日も出そびれたわ。
2020/08/22(土) 16:27:36.10ID:jLpQEBH20
>>326
あれは明治期に力入れたからでしょ

>>332
てつをそこまで酷くないやろwww
子供の頃はさほど違和感なく聴けてたんだぞ
2020/08/22(土) 16:28:27.53ID:FJMlNbRw0
マクロスでInformation Highと約束を持ってくるあたり、絶対に愛おぼには走らないという強い意志を感じる…
2020/08/22(土) 16:28:34.73ID:2Fz52a+Y0
神職の方々は元日に帰省できるんだろうかと思ったけど、たいてい実家の家業継ぐから仕事場が実家みたいなとこあるのか
2020/08/22(土) 16:30:01.60ID:RhSDP+hba
>>344
標準語つくったのはでかいよね
2020/08/22(土) 16:30:25.16ID:xbJPo4xc0
意外とインターネッツ界隈でもエピックがほぼ半分がテンセントでテンセント=チャイナっての知られてないのかな
2020/08/22(土) 16:31:26.09ID:2Fz52a+Y0
口語はともかく書き言葉自体は全国的に共通してたのでは
2020/08/22(土) 16:31:29.87ID:Fp3Tw+zQp
>>337
てか、ちゃんと学んだらすぐに読解力や作文力で日本人が勝っちゃうことになるよ。
奴ら漢字語がちゃんとわかってないから。
てか漢字使用論者の漢語全部漢字で書いてある韓国語文はぶっちゃけ勉強なしでも読める。
2020/08/22(土) 16:32:25.07ID:4Oc+XDSv0
>>348
ビデオゲーム好きで情報追いかけてるタイプのヲタクなら割と知ってんでないの?
352名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:32:29.49ID:TER8FUJu0
>>322
ほとんどの場合、むきになって旋回してくるので。
2020/08/22(土) 16:32:54.96ID:ehRdaBboK
>>345
マクロストリビュートで上野洋子がカバーした愛おぼは実に良かった
2020/08/22(土) 16:33:04.19ID:hkXOlXZi0
>>342慧眼というか他のマトモな文部官僚は全員反対するでしょw一般人でも半島言葉を義務教育と言われたら「はあ?」となるし。
2020/08/22(土) 16:33:16.89ID:OkTLblLA0
こうして聴くと少女漫画原作アニメって減ったなぁ。
フルバはそもそも古いしw アルテぐらいか。

そもそも少女漫画ってジャンル自体が滅びかけてたっけ。
2020/08/22(土) 16:33:38.23ID:xbJPo4xc0
>>351
アポーvsエピ戦の話でなんで中国でてくるんだよ!って言う方がおりましてな。
357名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:33:40.49ID:TER8FUJu0
>>329
ちょっと下手な方のエンディングか。
2020/08/22(土) 16:33:56.91ID:PMaBiOg10
坊主は明朗会計になるべきだよな、はっきりしてくれないと
脱税し放題じゃないか

財務省から指導が入るべき
2020/08/22(土) 16:34:54.74ID:hr/vafiB0
現代の外国語教育に必要なのは適切な短文による適切な意思疎通、情報連絡の技術であり、対面の会話の重要度って絶賛低下中だと思うんだ……。
2020/08/22(土) 16:35:16.19ID:OkTLblLA0
>>352
そして格闘戦やって死亡か。
日本機相手に格闘戦はダメっていうのにェ。
2020/08/22(土) 16:36:01.98ID:C+jId0MI0
>>256
「レンタルなんにもしない人」なら、交通費や飲食費の実費のみなのだ。
2020/08/22(土) 16:36:06.74ID:oIZtD/Nh0
けたく

>>359
その前に日本語で相手に伝えるのを学ばないと何もでけへんで (´・ω・`)
2020/08/22(土) 16:36:13.00ID:hkXOlXZi0
ビルマだとP51よりもP40Eの方が強敵だったとか。
2020/08/22(土) 16:36:18.97ID:/zfM1QICd
>>339
日本人がやるぶんには難しいが母国語になってる人達にはそこまででもないレベルの問題
ハングル検定で言えば三級あたり
2020/08/22(土) 16:36:47.76ID:ehRdaBboK
>>346
中学ん時の同級生が神社の系列の子で、二年参り行くと社務所で巫女服着て御守り売ってたっけ
2020/08/22(土) 16:36:54.25ID:Fp3Tw+zQp
>>361
つまりホ別だ。
2020/08/22(土) 16:37:01.37ID:2Fz52a+Y0
>>355
ベルばらとかフルバとかリメイク放送してもいいころだと思うんじゃがな
2020/08/22(土) 16:37:51.12ID:dskf4+FH0
>>331
空気投げはこっちだろ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=1ye5DC7sVTw

柔道の演武で目つぶしとか片逆エビとかしてんじゃねえぞジジイ。猪木のガチ目の試合かと思たよ。
2020/08/22(土) 16:37:55.16ID:2Fz52a+Y0
あ、フルバは去年やったか
2020/08/22(土) 16:38:43.68ID:RhSDP+hba
399 名無しさん@おーぷん sage 20/08/21(金)18:48:10 ID:61.kc.L1
今川焼き、日本統治時代に台湾に伝わったんだけど
向こうでも「紅豆餅」とか「車輪餅」とか呼び名がまず分かれて、
しかも中身の詰め物のバリエーションもあるので向こうでも良く戦争になってるらしい

世界に争いを生む食べ物
2020/08/22(土) 16:38:44.34ID:hkXOlXZi0
>>367ベルばらはよくできたアニメだった。中学女子がはまってた。なおオスカル処女喪失が30台半ば。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:38:45.05ID:TER8FUJu0
>>337
オールカタカナorオールひらがなでも頭がおかしくなる程度で済むのは、その文字列を
頭の中で漢字変換できるからやで。
漢字変換できないと日本語ネイティブの人間が英語を眺めているのと大差ない状況になる。
2020/08/22(土) 16:39:07.06ID:77KZgw04r
中国語は読み書きだけなら日本人にはアホみたいに簡単だからな
リスニングとスピーキングがアホみたいに難しいが。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:39:31.23ID:TER8FUJu0
>>339
そもそも漢字を伴わないハングルで難しい問題なんて記述できるんかね?
2020/08/22(土) 16:39:38.57ID:OkTLblLA0
>>367
ベルばらは見てみたいな。マスケットをいちいち装填するのを見てみたいw

そういや昔の少女漫画は歴史ものからSFまで幅広かったなぁ。
2020/08/22(土) 16:39:48.87ID:FJMlNbRw0
毎度言ってる気もするがVF-2SSは設定からして当然っちゃ当然なんだけどVF-1の正統派リデザインな感じが好きなんです
メタルサイレーン君はなんか君出る作品間違ってない?って気がするけど
2020/08/22(土) 16:40:58.71ID:OkTLblLA0
>>372
愚民文字とは良くいったものだ…
2020/08/22(土) 16:40:58.85ID:hkXOlXZi0
>>375ただ昔の傑作アニメをリメイクすると銀英伝のように大体爆死する。
2020/08/22(土) 16:41:07.36ID:+KDfzQ9cp
お坊さんて高級なお風呂屋さん並みに高いんだ…
2020/08/22(土) 16:41:13.67ID:hr/vafiB0
>>362
やはり母国語の読解能力と文章作成能力こそが正義…!
2020/08/22(土) 16:42:20.39ID:OkTLblLA0
>>378
リメイクするなら本気でやらないと、尺が足りなすぎる。
2020/08/22(土) 16:42:51.76ID:hkXOlXZi0
使ってる文字がその民族の思考法にすごく影響与えるらしい。
2020/08/22(土) 16:42:53.28ID:/zfM1QICd
>>380
コミュ力(はぁと
2020/08/22(土) 16:43:27.21ID:QSxhIey/0
>>314
演歌はキングレコードだろ・・

>>346
仏教・神道絡みの仕事は冬コミがスケジュール的には無理無理・・とは言ってたような
2020/08/22(土) 16:43:59.79ID:ehRdaBboK
>>375
今の花ゆめはSFやりたいつーといい顔しないらしいのぉ
緑野原の続きとか読みたかったのだが
386名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:44:16.17ID:TER8FUJu0
>>381
そもそも今の目で見るとストーリーが陳腐すぎてちょっとって感じに。
2020/08/22(土) 16:44:17.05ID:OkTLblLA0
>>382
ハングルは極端な例だと思うけど、かなり影響あるだろうなぁ。
2020/08/22(土) 16:44:39.53ID:W4rpFf8Y0
>>376
バリってるからな
2020/08/22(土) 16:44:57.55ID:Fp3Tw+zQp
>>378
そりゃ本質的にはリメイクなんて必要のないものが大半だからな。
ちょっと絵が綺麗になったくらいじゃアタマの悪いファン活動に過ぎないわけで
ヒット作が持つ勢いに勝てるわけがない。
2020/08/22(土) 16:45:20.61ID:C+jId0MI0
>>386
それだけ、今の視聴者の眼が肥えてきたってことさね。
2020/08/22(土) 16:45:34.20ID:Bf680fCZ0
>>389
ぶっちゃけ過ぎwww
2020/08/22(土) 16:45:40.21ID:2Fz52a+Y0
>>368
申し訳ない...
空勁の方が適切な訳なのかな
プロレスでやる相手に触れない方の空気投げのイメージで使ってしまった
2020/08/22(土) 16:46:20.86ID:vqV/VoVo0
ダイ大とか真面目にやったら6クールは必要では?
2020/08/22(土) 16:46:21.50ID:pJfs8lRb0
>>169
>英連邦は自己評価高すぎね?

戦力評価基準を開戦時ではなく終戦時にするのならメシマズ海軍はかなりの物でしたが。

でもその基準だと枢軸三国の海軍はほぼ絶滅状態だしな_________
2020/08/22(土) 16:46:30.21ID:OkTLblLA0
>>385
デスヨネー。
とはいえ、このままでは少女漫画というジャンルが滅びるぞよ。


>>386
適度に今風に翻訳しないと…ってやると別物なってしまうだろうか。
2020/08/22(土) 16:46:47.57ID:hkXOlXZi0
>>381アニメに対する世間の見下しがすごいからこんなものこの程度の制作費でいいだろwという態度が目立つ。NHKくらいしかマトモな尺と予算を渡さないのが悲劇の始まり。オリジンはすごく頑張った。過去の名作はNHKが絡まないと。ナウシカコミック版アニメ化なんか特に。あれ劇場版にしたら相当優秀な監督でないとまとめれないよ。
2020/08/22(土) 16:47:50.03ID:2Fz52a+Y0
アーシアンはSF枠か否か
2020/08/22(土) 16:47:55.38ID:C+jId0MI0
これからのクリエイターは、今までやっていないことにチャンレジしないといかんから大変だな。
2020/08/22(土) 16:47:59.41ID:FJMlNbRw0
鴉天狗カブト(1990年衛星第二テレビ)
戦国奇譚妖刀伝(1997〜1998年OVA)
分かるかぁ!
2020/08/22(土) 16:49:00.03ID:vqV/VoVo0
統一言語を作るチャンスって録音機器が広まる以前にしかないんだよね…
ましてや今は絶滅危惧言語は保存だ!なんて運動があるし
2020/08/22(土) 16:49:40.31ID:/zfM1QICd
>>399
わぁ懐かしい…
2020/08/22(土) 16:49:45.46ID:hkXOlXZi0
>>387日本語は少し想像力と脳みそをつかわないとトンカチな感じになるけどハングルはもっとそういうのが必要でそれが彼らの異常な妄想癖を生み出してるのだろうか?
2020/08/22(土) 16:50:04.73ID:OkTLblLA0
新宿あたりで声をかけられて断れないまま撮影されているときのみぽりんです
ttps://twitter.com/initialG_A1/status/1289199327844261889
ttps://pbs.twimg.com/media/EeQnx6RUwAEuXxO?format=jpg&name=900x900

こんなにおっきかったっけ…w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/22(土) 16:50:07.29ID:oIZtD/Nh0
>>399
えっ アニメ大好き でおなじみでしょ。 困るなぁ。(´・ω・`)
2020/08/22(土) 16:50:31.67ID:C+jId0MI0
>>400
エスペラント語、という試みがありましてな・・・
2020/08/22(土) 16:51:29.87ID:RhSDP+hba
21号型電探がデカイやつ

416 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)18:49:10 ID:7A.jf.L1
https://i.imgur.com/M7hrKvC.jpg
https://i.imgur.com/65eAqZe.jpg

新潟県南蒲原郡田上町の「椿寿荘」に展示されていた戦艦大和
2020/08/22(土) 16:51:37.39ID:9oKQO8ZD0
>376
ttp://www.macross2.net/m3/macross2/va-1ss/va-1ss-battroid-lineart.gif
ttp://www.macross2.net/m3/macross2/va-1ss/va-1ss-transform3.gif
ガンドロイドは「着膨れしないアーマードバルキリー的なモード」を狙ったのかとも思う。ただ劇中でうまく使えてないよなーアレ。
2020/08/22(土) 16:51:55.16ID:FJMlNbRw0
「そろそろ一回むせておこうか」「むせておきましょうか」
なんだこのとりあえずビールみたいなノリ
2020/08/22(土) 16:52:11.56ID:hkXOlXZi0
オリジン世界の未来では日本語というか日本漢字が公用語で生き残ってる。名称や単語も日常会話レベルですごく残ってるんじゃないかな。
2020/08/22(土) 16:52:15.86ID:oIZtD/Nh0
調布FM 音が飛び飛びになる。(´・ω・`)
2020/08/22(土) 16:52:34.46ID:C+jId0MI0
前のスレで、船尾に魚雷食らって動けなくなった戦艦ビスマルクが不運だった、って話がでてたけど、
そのビスマスクに弾薬庫ふっとばされて轟沈した巡洋艦フッドの立場はどうなるのであろうか・・・
2020/08/22(土) 16:52:57.22ID:OkTLblLA0
>>402
同音異義語が多すぎて長文を読むのが面倒くさくなって読まなくなって、
抽象的なことが考えられなくなるらしい。恐ろしすぎる。
2020/08/22(土) 16:53:05.89ID:ehRdaBboK
>>387
ハン板の【ひらがなだけでかいわするすれ】はいい感じに脳がバグって楽しかったな
2020/08/22(土) 16:53:25.64ID:+FC1rrzf0
公共交通の多言語化も結構だけど長すぎるねん…
浅草を発車してから北千住まで何分流すねん
2020/08/22(土) 16:53:31.76ID:4Oc+XDSv0
ドンなら今から調布までヘリコプターで高須しても許されるでしょ?
2020/08/22(土) 16:53:33.84ID:OkTLblLA0
>>404
80年代関西ローカルすぎる!
2020/08/22(土) 16:53:36.05ID:9oKQO8ZD0
>395
セックス有りのレディコミだのティーンズラブはむしろ今の方が元気に見えるが。
2020/08/22(土) 16:54:05.49ID:d8Lj6ge60
>>312
どこの宗派の資格も取ってないけど、お経だけはどこの宗派のも読みますみたいなのが入ったり
色々あったからなぁ
頼む方がよく知らんのをイイことに、都会の寺が田舎寺の檀家を持って行っちゃったりなんてことも
2020/08/22(土) 16:54:10.48ID:FJMlNbRw0
ボトムズのOPで好きなカットはサビに入る時のキリコの顔に少しずつ寄っていくカット、
好きなキリコのカットはアイキャッチのキリコです
2020/08/22(土) 16:54:43.62ID:xbJPo4xc0
>>382
人は国に住むのではない。国語に住むのだ
2020/08/22(土) 16:54:49.35ID:ehRdaBboK
>>397
あなたがSFだと思うものがSFです(以下略)
2020/08/22(土) 16:54:55.11ID:QSxhIey/0
>>405
エスペラント語・・

岡○大・・
2020/08/22(土) 16:55:24.93ID:Fp3Tw+zQp
>>398
創作のエッセンスなんてごく限られてるから、
枠組みが変わればまた無人の広野になる。
逆に言えば同じ枠組みを後生大事に守っているうちはどんどんタコ壷になるしかない。

アニメとか漫画とかいう枠組みにはまだ未来がありそうだけれど、
テレビ番組とか雑誌刊行とか映画興行とかの枠組みは終末感がものすごい。
アニメも漫画も新しいフォーマットを獲得すれば、またしばらくは何やっても斬新で新鮮な時季が来るよ。
2020/08/22(土) 16:55:32.28ID:WaKR47sP0
>>399
妖刀伝は87〜88年でしょ
あれに性癖を破壊され、男装(男にはとても見えない)くノ一萌えになった奴はですがにも何人も居るはず
2020/08/22(土) 16:55:48.18ID:hkXOlXZi0
アイヌが文字を残してればな。あいつらの歴史がよくわかる。なんで18世紀まであんな縄文以下みたいな生活をしてたとか。倭人が持ち込んだ米と酒が彼らのアイデンティティーを破壊した。
2020/08/22(土) 16:56:21.06ID:C+jId0MI0
>>414
割とマジで、英語と日本語だけで良いと思う。
2020/08/22(土) 16:57:19.90ID:RhSDP+hba
>>412
道理でキレやすい
2020/08/22(土) 16:57:39.41ID:FJMlNbRw0
メロウリンクのOPは開始早々での照明弾の輝きが凄ぇ綺麗でなぁ、大好き
EDの対ATライフルの弾丸を片手でカチャカチャやってるメロウリンクのカットも好きです
2020/08/22(土) 16:58:03.55ID:jLpQEBH20
>>426
少なくともハングルはいらないな
2020/08/22(土) 16:58:26.72ID:hkXOlXZi0
そういえばヤクザとかチンピラとかああいうのに身を落す奴らは馬鹿すぎて会話すると頻繁に意思の齟齬が生じていきなり勘違いしたチンピラヤクザが怒り出してというのが起こるらしい。
2020/08/22(土) 16:58:28.70ID:FJMlNbRw0
>>424
ごめん、手打ちだったから10年間違えた
2020/08/22(土) 16:58:32.07ID:hr/vafiB0
ハングル文字そのものの問題と言うより、漢字廃止を行った(そして補完処置は何もしなかった)戦後のハングル綴字法に問題があるのだな。
もちろん表音による綴方が悪いとは言わんけど、過去の文献との接続が完全に絶たれたのは愚昧愚策としか言いようがない。
2020/08/22(土) 16:58:39.99ID:l6iPpx3G0
>>176
何度もネタにしているが、男性よりも女性のほうが女性の上司を嫌がるというアンケート結果が全てを物語る。

https://fashion-hr.com/hr-talks/hr-talks_real/15469/
2020/08/22(土) 16:58:51.69ID:QSxhIey/0
>>414
外国語は英語案内だけで良いような・・

東武は沿線にブラジル人街やスペイン人街通ってるからポルトガル語やスペイン語が必須とかじゃ無いだろうし(´・ω・`)
2020/08/22(土) 16:58:54.18ID:xbJPo4xc0
>>398
しかし頼まれるのは〇〇風とかそういうのが多い今日この頃
2020/08/22(土) 16:59:01.72ID:C+jId0MI0
>>425
南米のインカ文明も文字がなかったな。その前のシカン文化とかもそうだったが。
中米のマヤ文明の文字は発見されてるけど、解読が思うように進んでいないという現実が。

エジプトのヒエログリフも、シャンポリオンがロゼッタストーンを解読するまでは謎の文字だったような。
2020/08/22(土) 16:59:02.44ID:+FC1rrzf0
漢字表記もこれだけLED・LCDが普及すればだいたいなんとかなると思うんだよなぁ
2020/08/22(土) 16:59:31.32ID:pJfs8lRb0
>>241
>バンドマンパートやまどかのヤンキーパートはかなり痛々しかったけど。
>なぜかバンド始めたばかりのにわかの恭介が音楽性に悩んでたりまどかが和服で和傘さして喧嘩しにいったり。

アニメ版オレンジロードの初期は高校生が無理に背伸びをして大人の真似事をしてイキっている印象が拭えませんでしたが、
原作でも度々やっていた「サックスを吹くまどか」のシーンはその辺の違和感のせいかどうも視聴者に受けが悪かったらしく、
サックスを吹いた回の視聴率が明らかに伸び悩んだりしたため、2クール目辺りからはまどかはサックスを吹かなくなったとか。
2020/08/22(土) 16:59:44.33ID:d8Lj6ge60
>>358
心配せんでも、デカイ寺には数年に一度税務署がかっぱぎに入るよw
檀家百軒以下の小さな寺は、宗教活動で得られるお布施の額自体大したことないし、堂宇や
庫裏の維持費や季節の法要にかかる費用だけでよゆーで赤字というケースも少なくない

ウリもそうじゃが、宗教活動以外は課税対象じゃから、なんか経営してりゃそれなりに税金も
取られとるし、今どき脱税し放題ってのは難しいな
2020/08/22(土) 17:00:41.35ID:QSxhIey/0
>>437
なお籠原・・

籠原なのか篭原なのか・・
2020/08/22(土) 17:00:43.84ID:C+jId0MI0
>>435
みんな二匹目のドジョウ狙いで制作依頼してくるんだけど、
そう簡単にはイカンザキ。
2020/08/22(土) 17:01:25.01ID:hkXOlXZi0
>>436南米のあれも解読されたらぜひその研究結果を見てみたい。まあ他の文明との接点がないから方程式で言えばもう判読不明な式になっててやりようがないけど。
2020/08/22(土) 17:01:58.28ID:FJMlNbRw0
タイムボカンの曲はどれ聞いてもいつもの山本正之なので安心して聞けるけどどれ聞いてもいつもの山本正之なので時々何聞いてるか分からなくなる時がある
2020/08/22(土) 17:02:32.19ID:oIZtD/Nh0
うへ、雷がひどくなってきた。(´・ω・`)
2020/08/22(土) 17:03:20.63ID:k6W243co0
ウリナラでは日帝残滓の排斥運動により日本語由来の熟語の使用なども禁止になり
「〇〇駅東口」みたいなのも「〇〇駅の東側の出たり入ったりするところ」みたいな表記にされていると聞いたが
2020/08/22(土) 17:03:31.16ID:hr/vafiB0
>>433
女性有権者が女性候補者に投票したがらない理由とバッチリ重なってそうで味わい深いっすな。
2020/08/22(土) 17:04:07.34ID:RhSDP+hba
imurayaのあずきバーシリーズはじめて買った
ミルク金時ってやつバカウマ
もう一本買ってくる
2020/08/22(土) 17:04:07.46ID:d8Lj6ge60
>>379
ウリの場合、法話一席準備するのに二週間ってところじゃな
教義と違ったことを話すわけにもいかんし、原稿ベタ読みしてんのもみっともないでな
口から自然に出て来るまで、何度でも読み込み、エア説教を繰り返すことになる

同じところで同じ話は二度と使えんから、馴染みのところが出来りゃ出来るほど辛いw
2020/08/22(土) 17:04:07.88ID:W4rpFf8Y0
>>430
基本的な認識能力が欠けていると何かの新書にあったな。
だからやってはいけないことを躊躇なくやってお縄にかかる。
累犯者の話。

そういうのに必要なのは専用の訓練で認識力読会力をまともにすること、とその本にはあった。
小学校でこの種の訓練を続けると歩留まりが上がるそうな。
2020/08/22(土) 17:04:17.92ID:pJfs8lRb0
>>301
マシンハヤブサのコミカライズ版は月刊少年ジャンプで望月三起也御大が描いていたけど
アニメ版と全く別物なハードな内容で仰天した覚えが。
2020/08/22(土) 17:04:43.33ID:KgjOhFf6d
不審者ムーブがてら本屋に立ち寄り
アメリカのF-15EXは既存の231機の代替とな
まだそんなにあったんだね
2020/08/22(土) 17:04:44.46ID:hkXOlXZi0
>>438作者が元々田舎からバンドマンになるためにこっちに出てきたけど楽譜も読めないので断念したようななんちゃってアーティスト気取りの奴なので。かっこつけるためだけにやったけど努力もしないであきらめた口でだけどバンドマンイコールかっこいいという感情は残ってて軽薄な感じでああいう描写をしたんでそ。そりゃ薄っぺらなのがばれてしまう。
2020/08/22(土) 17:05:13.23ID:+FC1rrzf0
>>440
細かいことはどうでもよいのだ
>>445
宗主国サマの字を素直に使えばよいものを
2020/08/22(土) 17:05:30.71ID:W4rpFf8Y0
>>437
常用漢字くらいは書き取りしておくとグラフィックとして文を処理しやすくなると思う。
2020/08/22(土) 17:05:36.00ID:C+jId0MI0
マシンハヤブサ?
V1エンジンとかV2エンジンとか、どこまでいったんだったか。
2020/08/22(土) 17:05:46.23ID:RhSDP+hba
>>445
フェネックやめるのだ、そこは○×●を出し入れする穴なのだ


って韓国的な表現だったんですね
2020/08/22(土) 17:06:19.54ID:2Fz52a+Y0
>>441
ソシャゲなんかだと、ヒット作がキャラ人気で売れてる作品ということを理解していないお偉いさんが評価の低いストーリーとシステム真似させて爆死っていうパターンがあるときいた
2020/08/22(土) 17:07:19.79ID:OkTLblLA0
>>433
アニメとかではともかく、リアルに優秀な女性の上司像ってのがあまりにも想像し辛い。
まぁ世の中広いから探せばいるとは思うけど、あんまりたくさんいる感じはしないな。
2020/08/22(土) 17:07:42.27ID:iBO04DDE0
>>430
下っ端程その傾向がありますが、それなりの立場でも居ますからね ・ ・ ・
2020/08/22(土) 17:08:12.54ID:hkXOlXZi0
艦コレ大ヒット後の二番煎じは成功作はあるのだろうか?ハルヒ後にあれに影響されたのがハルヒそっくりのキャラ出してたけどエンジェルビートの惨状を見ると。
2020/08/22(土) 17:08:15.70ID:xbJPo4xc0
>>457
フリー的なクリエイターにとって雇い主が成功しようが憤死しようがどうでも…と言う気持ちはある。お金貰えればそれで良い
2020/08/22(土) 17:08:39.19ID:C+jId0MI0
>>458
>優秀な女性上司

いるじゃないですかー、東京都知事という存在が(ry
2020/08/22(土) 17:08:46.30ID:W4rpFf8Y0
>>458
男の優秀な上司と変わらないから敢えて女性ならではの要素がないのだな
2020/08/22(土) 17:08:46.24ID:ehRdaBboK
>>441
まぁ、真島ヒロも福地翼もいい感じに己の作風を確立したから
2020/08/22(土) 17:08:57.38ID:f3JAM7OcM
>>411
戦艦らしいよか最期じゃ
2020/08/22(土) 17:09:16.26ID:oIZtD/Nh0
>>460
( `ハ´)<アズレン 世界で大人気あるよ 
2020/08/22(土) 17:09:51.54ID:RhSDP+hba
>>460
つアズールレーン
2020/08/22(土) 17:09:59.43ID:C+jId0MI0
>>461
制作依頼という払いきり契約ではなく、ヒットしたらロイヤリティを数%支払うという契約にすると良い。
2020/08/22(土) 17:10:13.81ID:FJMlNbRw0
レモンエンジェルとか正気か!?今のあぶないは当時のあぶないの比じゃないぞ!!
2020/08/22(土) 17:10:19.22ID:hkXOlXZi0
>>459小卒の貧乏人出身のボンノというヤクザの組長は制御不能の基地外だったらしい。三代目山口組組長に組ごと粛清された。彼はマトモに文字も読めない学校すらマトモに行けないくらい貧乏だった。。
2020/08/22(土) 17:10:27.25ID:OkTLblLA0
>>443
タイムボカンのリメイクしてたけど、山本正之じゃないから
おpからタイムボカンな感じがしなくて大変困った。

かといって、いつもの山本正之だったらそれはそれで違和感があるだろうなぁとは思う。
内容が負けてしまう。
2020/08/22(土) 17:10:33.51ID:DuVc1iC+0
>>448
ウリのところのお寺の住職、お盆の法話で、ウリ一族の地雷に触れそうになってしまって
無理やり話を別の方向に持って行ったのは流石だと思ったな
2020/08/22(土) 17:10:37.87ID:umjNpUVP0
>>462
ぶっちゃけ広報しかしてないやん
474名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:10:55.49ID:TER8FUJu0
>>402
というよりもいきなり漢字を排斥したから漢字語の国語化(ハングル化)が全然
間に合ってないのだ。 漢字語が外来語に等しくなっててかつ、語彙の過半が
漢字語由来なのでわけのわからんことになってるはず。 当人たちに自覚があるか
わからんが。

あと日本語で言えば漢文、欧州でいえばラテン語に相当するなんとなくわかるけど
別の言葉がないせいで概念的思考が失われつつあるとも聞くな。
2020/08/22(土) 17:11:00.21ID:QSxhIey/0
>>453
本庄のイントネーション変更よりかはでかい問題だと思うんだなぁ・・

’ー
Honjo

ー ’
Honjo

さてどうイントネーションつけるか・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 17:11:15.24ID:ioW+DxQv0
>>371
当時としては遅くねえ?
2020/08/22(土) 17:11:28.04ID:iBO04DDE0
>>439
古い木造建築の本堂など、修理費が恐ろしい事になるので檀家さんも御寺さんも大変でしょうな。
西日本は特に、田舎の一見小さな寺社仏閣の建物が立派なので見てるだけならいいのだが。
2020/08/22(土) 17:11:32.72ID:Fp3Tw+zQp
>>468
お偉い「そんなことしたらヒットしたとき余分に払わないといけないじゃないか!」
2020/08/22(土) 17:11:50.31ID:W4rpFf8Y0
>>457
読み物に金出させるための仕組みがゲームシステムだという認識はシャッチョさんにはないの?

現場じゃ常識だと思うぞ
2020/08/22(土) 17:12:01.45ID:OkTLblLA0
>>460
とうらぶは成功では?艦じゃないけど。
2020/08/22(土) 17:12:04.31ID:BS0N+jSc0
http://may.2chan.net/b/res/766368357.htm
2020/08/22(土) 17:12:35.37ID:DuVc1iC+0
>>470
言われてみれば、仕事でそういうのと話する時に、
「それじゃ筋が通らんでしょ」を連発してるとなんとか収まった経験はあるな

なんかマジックワードなんだな
2020/08/22(土) 17:12:38.11ID:+KDfzQ9cp
日本の伝統芸能とミリタリー風ロボを組み合わせたアニメ作ろう
2020/08/22(土) 17:12:40.76ID:C+jId0MI0
>>474
いっそのこと、ハングルなんて止めて英語を国語にした方が良かったかもな>韓国
2020/08/22(土) 17:12:42.40ID:pJfs8lRb0
>>302
>>313

とは言え1940年以降は西欧諸国のほぼ全てがナチスドイツに征服されて海外への武器輸出どころでは無くなるし、
翌1941年に勃発した独ソ戦が1943年にソ連崩壊とい形で終わった事により、産業中枢と資源地帯を失った
ソ連/新生ロシアはかっての様な兵器の大量生産/輸出の余力は残っていないかと。

そうなると米国が抑えているフィリピンを除けば、アジア諸国の大半は旧宗主国に代わり日本を新たな武器の
供給国として依存する事になるのでは?

特に戦間期の1943-48年初頭までの間は。
2020/08/22(土) 17:13:04.25ID:ehRdaBboK
>>460
りっくじあーすは艦これ後追いの中では巧くやっていると思う
鹵獲システムの存在が大きいのかも知れない
2020/08/22(土) 17:13:24.53ID:RhSDP+hba
>>480
城プロとかもか
2020/08/22(土) 17:13:48.35ID:RhSDP+hba
>>483
ガンダム00で経済特区日本のみを舞台とするとか
2020/08/22(土) 17:13:56.64ID:OkTLblLA0
エロゲエロアニメかよw
2020/08/22(土) 17:14:19.69ID:C+jId0MI0
>>479
このスレで見かけたんだが、ソシャゲ(というかガチャ)システムというのは、
幸福感の前借りだとかなんとか、製作者サイドだった人の解説記事が紹介されてたな。
2020/08/22(土) 17:14:19.92ID:oqdrdUjud
第三言語を学ぶと第二言語がより習得しやすくなるという話
単に語学が得意な人の傾向じゃないかと思うこの頃
大学で習ったドイツ語なんて代名詞と定冠詞の活用以外は完全に忘れたし英語はお察し
サッカーはイギリス野郎のままごとだから禁止されてたことぐらいだ学んだのは
2020/08/22(土) 17:14:31.96ID:W4rpFf8Y0
今風なら金じゃなくて技術の底上げに役立ったと解釈を変える感じかしらね、RSBC
2020/08/22(土) 17:14:53.49ID:OkTLblLA0
>>486
ナ級2型鹵獲したい。
2020/08/22(土) 17:14:54.52ID:FJMlNbRw0
どうだ!エロゲアニメゾーンに手を出すのはNHKにはできん芸当だろう!というつもりかもしれんが、それは下手したら自分も死にかねない諸刃の剣だぞ!
2020/08/22(土) 17:15:05.51ID:2ZoOize3M
>>355
それでも世界は美しい

あとは……ちょっと思いつかんな
パレス・メイヂでもやらんものかと思ってるが
2020/08/22(土) 17:15:54.58ID:hkXOlXZi0
>>474それ考えると漢字=ラテン語を普通に万民が理解する日本人の異常性よ。
>>476アンドレがオスカルのあそこを舐めてる描写がアニメでやったけど今考えると・・・・
2020/08/22(土) 17:16:24.38ID:zXEAdf+T0
18禁アニメの方じゃないのか・・・・
2020/08/22(土) 17:16:35.11ID:RhSDP+hba
>>460
https://img.animanch.com/2019/04/2e12c633.png
2020/08/22(土) 17:17:00.27ID:oIZtD/Nh0
>>494
鳥の詩 がギリギリだっけ?
2020/08/22(土) 17:17:20.32ID:WaKR47sP0
>>483
ガサラキ……
2020/08/22(土) 17:17:23.20ID:ehRdaBboK
>>495
原作こないだ完結したな
ところで、夏目友人帖という(ry
2020/08/22(土) 17:17:53.76ID:n0Z4ri9+0
>外国語は英語案内だけで良いような・・

反大陸派、自称愛国者はほんと軽く言うけれど

森有礼の英語至上主義(日本語は無駄だ英語を国語とせよ、明治の印欧語族を基にした日本語改革。主語や主語)に行き着くので

そういう意味では多言語派は頑張ってほしい、などと
2020/08/22(土) 17:18:12.37ID:FJMlNbRw0
>>497
ピンパイは流石にスタッフNGが出た
2020/08/22(土) 17:18:41.57ID:W4rpFf8Y0
>>490
直接の商品がキャラであり一般に多数となるので
主筋に絞らないとアニメにしても破綻するだけ。

ゲームの広告としても機能しない。
2020/08/22(土) 17:19:01.08ID:ehRdaBboK
>>503
そりゃそーだw
2020/08/22(土) 17:19:05.91ID:OkTLblLA0
>>498
擬人化ジャンルという意味では艦これが火付け役だったのだろうか?
2020/08/22(土) 17:19:24.99ID:RhSDP+hba
いつもの

https://i.imgur.com/DVshrUl.jpg
https://i.imgur.com/sBZnl3I.png
https://i.imgur.com/mE5lYXQ.jpg
https://i.imgur.com/ZiM6tC8.jpg
2020/08/22(土) 17:19:28.54ID:X+CZNE3ua
>>1おつん
2020/08/22(土) 17:19:29.42ID:DuVc1iC+0
>>491
ウリはフランス語だったけど、これなら英語の方がまだマシ、という気分にはなれたな
2020/08/22(土) 17:19:29.74ID:FJMlNbRw0
>>499
あれはロボットアニメの歌だし別に…
2020/08/22(土) 17:19:46.36ID:XHzCZg8B0
漢字、カタカナ、平仮名の三種の文字を誰でも使いこなせるって割とすごいというか…

外人が表意文字の習得に四苦八苦してるの見るとそう思うわ
2020/08/22(土) 17:20:13.49ID:zXEAdf+T0
下級生流すんなら、そこは松来未祐さんも歌ってた「Girls be UP!」だろ
2020/08/22(土) 17:20:27.47ID:RhSDP+hba
>>506
きかんしゃやえんもん、トーマス、アンパンマンとか、もやしもんとか

軍艦美少女化イラストを広めたのはMCあくしすが大きいのでは
2020/08/22(土) 17:20:47.03ID:hkXOlXZi0
次のガンダムは日本のハーフの名門歌舞伎の後継者がガンダムで大活躍して歌で敵を無力化するのでいいよ。記憶喪失のジオン星人の異能者の娘と恋仲になりその当時最高峰の美女のアイドルと三角関係を演じる恋愛ものにしよう
2020/08/22(土) 17:20:53.35ID:ehRdaBboK
>>491
まずラテン語を学ぶのだ
2020/08/22(土) 17:21:00.82ID:oIZtD/Nh0
>>510
目をそらさないでくれるかな?(にっこり
2020/08/22(土) 17:21:04.27ID:RhSDP+hba
擬人化ブームだと、へたりあも火付け役だろう
2020/08/22(土) 17:21:08.73ID:xbJPo4xc0
給に雨風が強烈にきたな。雷もごろ〜してる
2020/08/22(土) 17:21:10.54ID:vqV/VoVo0
刀・城・花はそこそこ成功したと見ていいかと
2020/08/22(土) 17:21:17.25ID:2ZoOize3M
>>499
巨匠出崎が劇場アニメ化していたので問題ない
521名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:21:22.95ID:TER8FUJu0
>>425
破壊した言うけどさあ、じゃあ隣で電気ガス水道使ってるのにお前は竪穴式住居で
鮭の皮の服でも着とけってのはどうなのよ。 少なくとも当人たちはそんなの
まっぴらだと思ったから和人と同化したんじゃないの?

なんかの小説で貧乏人が生活を保障してもらう代わりに原始人同様の伝統的生活を
強いられる話があったが、そりゃあ事情が無けりゃ誰が好き好んでって話になる。
2020/08/22(土) 17:21:33.79ID:RhSDP+hba
>>514
えっ三角関係?


https://i.imgur.com/GdmhU79.jpg
2020/08/22(土) 17:21:45.27ID:FJMlNbRw0
(例のFlash)

>>500
一番面白いの伝統芸能関係無いベギルスタン編だし…
2020/08/22(土) 17:22:07.21ID:OkTLblLA0
>>513
ソシャゲで、ってことかな。
いや、ソシャゲの歴史にはまったく詳しくないから、その前から何かあったのかもしれんけどw
2020/08/22(土) 17:22:12.98ID:W4rpFf8Y0
アルトは両親ともに日本名だし
2020/08/22(土) 17:22:13.99ID:n0Z4ri9+0
英語至上主義(日本語は無駄)は、文科省だけではなく他の官庁でも生き残ってるからな
2020/08/22(土) 17:23:20.09ID:Fp3Tw+zQp
>>484
つか、それがあの半島の2000年の常態だったんですよ。
支配層は漢文書いて、公的な会話すら中国語のニセモノみたいな妙ちくりんなコトバを使ってたんです。
庶民は隔絶した土語をしゃべり、世宗がハングルを作ってみても、そんなもの漢文世界へのアクセスには役に立たないから誰も憶えない。
で、実はジッサイ漢文を英語に変えたそういう状態に近づいてる。
韓国じゃ同音異義語とかがヤバいから会社同士の何ページもある分厚い契約書とかは英語で作るのが一般化してる。そうなると英語でモノの考えられるヤツじゃないと中堅以上のサラリーマンが務まらなくなる。けっこう切実。
2020/08/22(土) 17:23:25.59ID:W4rpFf8Y0
ガサラキはあと2クールは必要だたね
2020/08/22(土) 17:23:46.65ID:ehRdaBboK
>>519
花は他二作と同列に扱っていいのか……w
530名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:23:51.57ID:TER8FUJu0
>>430
いわゆるケーキを三等分出来ない人間、と言う奴だな。
とはいえそいつが絶対勝てない人間を監督者にして一週間絶食させた後にこれを
三等分しろ最後に取るのはお前だ!を10回も繰り返せばそこそこ等分に切れるように
なるだろう。
2020/08/22(土) 17:24:01.83ID:OkTLblLA0
>>514
そろそろまたガンダムファイトやっても良い頃。

とか思ったけど、今やると面倒くさいかしら、ポリコレ的に。
2020/08/22(土) 17:24:43.64ID:hkXOlXZi0
半島だと一部の上層階層と知識人は漢文で会話や文通をしてて一般人はまあハングルでさえ文字を解さずにいたとかすごい状態だった。
2020/08/22(土) 17:25:00.47ID:zXEAdf+T0
千羽由利子氏が描いたOP背景画凄かったよな
2020/08/22(土) 17:25:14.28ID:2ZoOize3M
超人オリンピックとかガンダムファイトは日本だからできたような気がするな
2020/08/22(土) 17:25:17.27ID:FJMlNbRw0
メインヒロインが川澄綾子…
人気があったメイドロボが堀江由衣…
実はToHeatって結構近年のアニメなのではないだろうか…?
2020/08/22(土) 17:25:45.66ID:HQrWYnio0
>>486
初期のGBだったころのスパロボみたいですなー

_(゚¬。 _ 敵準ボスあたりを離反させるのがアツかった
2020/08/22(土) 17:25:50.47ID:OkTLblLA0
>>527
そろそろ、国語・言語教育を一から見直した方が良いのではないか。
538名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:26:12.05ID:TER8FUJu0
>>458
女性である必然が全くないんだよなあ。
仮にいたとしてもそれは「優秀な上司」でしかないんだから。
2020/08/22(土) 17:26:18.64ID:hkXOlXZi0
ガサラキは変な右翼とか思想とか出さないでバンダイでやってるエグゾフレームのあれ方向に行けばよかったのに
2020/08/22(土) 17:26:31.85ID:ehRdaBboK
>>534
キン肉マンでひたすらにフランスの影が薄いのは何故だろう
2020/08/22(土) 17:27:11.30ID:mhWoBcxXd
停電だー
2020/08/22(土) 17:27:39.52ID:n0Z4ri9+0
荒川=Arakawariverなのだから
隅田川はSumidagawariverと表記しろ
2020/08/22(土) 17:28:03.19ID:hkXOlXZi0
子供の頃リキシマンがすぐに死ぬから感動よりもネタとして笑ってた。
2020/08/22(土) 17:28:12.56ID:ukpkOEGYa
>>460
いま艦これみたいなブラウザゲーム自体の人気が下火だからなあ。
というかソシャゲですらよっぽどの資金力があるところ以外はやりたがらない
可愛いイラストだけではユーザーを掴めなくなってる
2020/08/22(土) 17:28:15.93ID:OkTLblLA0
>>535
かなり珍しいっすね、女性の中の人が今も現役で活躍してるの、UQ HOLDER的にw
2020/08/22(土) 17:28:32.57ID:2ZoOize3M
>>540
スーパーフェニックスはフランス由来の超人だとばかり思っていたが
後々設定見るとキン肉星出身、エントリーはオーストラリアとなっている。
うーむ
2020/08/22(土) 17:28:38.99ID:zXEAdf+T0
「流星号応答せよ、流星号応答せよ、流星号応答せよ、流星号応答せよ、流星号応答せよ、流星号応答せよ」
2020/08/22(土) 17:28:45.61ID:pJfs8lRb0
>>370
>世界に争いを生む食べ物

きのこの山  「あいつら本当に迷惑」
たけのこの里 「んだんだ」
2020/08/22(土) 17:29:16.26ID:+FC1rrzf0
中国潜水艦が地下基地を使用する場面か、衛星写真が波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cef358157ce9fe8fd138dec3fe667196ce0ddf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cef358157ce9fe8fd138dec3fe667196ce0ddf0/images/000
>この衛星写真は、米衛星画像企業プラネット・ラブズが「ラジオ自由アジア」のSNSアカウントに最初に投稿した。
>画像には093型攻撃型原子力潜水艦とみられる艦船が、楡林海軍基地の地下施設につながるトンネルに入る様子が写っている。

中国潜水艦隊の黒歴史がまた一つ
2020/08/22(土) 17:29:39.87ID:RhSDP+hba
>>524
艦これって当初の企画だとブラウザ上で展開するトレーディングカードゲームだったんだよな



そういやこんなのあったな
「NAVYFIELD NEO」(ネイビーフィールド ネオ)
第二次世界大戦の艦隊戦をテーマとしたオンラインゲーム。Vectorでの提供は2010年(平成22年)6月16日に終了した。
終了告知から終了日までさほど期間が無く有料で購入(課金)したGSコインのNFNでの消費が事実上できず多くの泣き寝入りユーザーが発生した。
2020/08/22(土) 17:29:43.55ID:FJMlNbRw0
>>540
フランス出身の超人って誰いるっけと調べたらタイルマン・ホークマン・モーターマンだった
う〜ん…
2020/08/22(土) 17:30:05.11ID:hr/vafiB0
>>527
”朝鮮の支配層は中国人の言語で中国人の歴史を学んでいる。それ以外の階層は尽く文盲であり、あらゆる教育の機会は与えられない”
とカトリックからバチカンに送られた報告書に載ってましたな。
まぁ”日帝残滓”とやらを取り除いたら文明も一緒に失うのも道理。先祖と同じ姿になれて彼らもきっと幸福を感じていることでしょう()
2020/08/22(土) 17:30:20.98ID:b9rcOvWR0
>>465
待て待て、いくら相手がやや長砲身の最新砲とは言え
戦艦が一発轟沈するのは色々とマズイのじゃ
2020/08/22(土) 17:30:29.54ID:ehRdaBboK
>>547
はい、流星号からの応答がなかったところで、一休みしてニュースの時間です
2020/08/22(土) 17:30:36.39ID:2ZoOize3M
>>548
世界的には断然きのこの山らしい
チョコルームという名前で海外販売されているけど
たけのこは食べる習慣ない国が多いとかでたけのこの里もあまり売られてないとかで
2020/08/22(土) 17:31:09.18ID:Fp3Tw+zQp
>>542
別に英語圏の川名にriverは必須ではないのだ。
2020/08/22(土) 17:31:26.33ID:vqV/VoVo0
英語の同音異義語もひどいんですがね
chargeとかpowerとか
2020/08/22(土) 17:31:46.12ID:n0Z4ri9+0
>>430
ロードオブザリングでコミックリリーフ演出されている
オークの内紛かw
2020/08/22(土) 17:32:01.18ID:OkTLblLA0
いきなり時代が飛んだなぁw
2020/08/22(土) 17:32:20.65ID:oIZtD/Nh0
>>549
画像から見ると、潜水艦の頭からブンカーに入れているみたいだけど、
出撃時はどうすんの? (;・∀・)
2020/08/22(土) 17:33:16.67ID:HQrWYnio0
>>553
その後命中弾を出してないビス子の数少ないラッキーヒットをジャックポッドするとか、あれでビス子の運は使い果たされたのだから、無問題____

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 17:33:51.91ID:3/hAqxqTd
阪和線がまたクオリティを発揮中やで
新幹線も旅客数激減の中で在来線崩壊とくれば、いよいよJR酉も終わりニダね
563名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:33:56.80ID:TER8FUJu0
>>483
伝奇と宇宙人とクーデターは盛りすぎだって。
どれか二つに絞るべきだったなあ。 個人的にはクーは要らん。
2020/08/22(土) 17:34:06.38ID:zekJ1BqL0
>>580
中に転回できる空間があるのかな?
2020/08/22(土) 17:34:55.22ID:pE2LI21qa
>>562
南海が高笑いするのです?
2020/08/22(土) 17:35:08.50ID:DX3sAYh+a
>>27
ずいぶん日本に近いとこで台風出来たな

ちびっ子の頃はフィリピン近海でないと出てこなかった記憶があるが
2020/08/22(土) 17:35:20.92ID:iBO04DDE0
>>553
速力重視の巡洋戦艦の時代が終焉した事件ですので。
金剛・比叡・榛名・霧島は頑張った方だと思いますよ。
2020/08/22(土) 17:35:28.74ID:2ZoOize3M
>>563
必要なのは宇宙人とクーデターと大砲である
エグザクソンアニメ化しよう
2020/08/22(土) 17:35:39.72ID:OkTLblLA0
>>560
メインタンクブロー、モーター後進!じゃないの。
2020/08/22(土) 17:35:53.06ID:HQrWYnio0
>>560
反対側から出るのでね?

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 17:36:04.73ID:pJfs8lRb0
>>460
>ハルヒそっくりのキャラ出してたけどエンジェルビートの惨状を見ると。

ヒロインのユリっぺの中の人もその後パッとしなかったなー
2020/08/22(土) 17:36:07.46ID:zXEAdf+T0
ちんこはいいのか・・・
2020/08/22(土) 17:36:28.97ID:/zfM1QICd
>>560
「バックや、バックー!」
2020/08/22(土) 17:37:00.00ID:2ZoOize3M
秘匿するには出入り口一つの方がいいが
攻撃された時の安全性を考えると他の出口という可能性も
2020/08/22(土) 17:37:03.26ID:W4rpFf8Y0
テーマが多すぎると主題がボヤケるのだな

朝霧の巫女というマンガもそうだったのを突然思い出す
2020/08/22(土) 17:37:03.79ID:FJMlNbRw0
この「歩く身代金」というパワーワードを現金オンリーとはいえ実現させた社長がいたとは今のキッズたちは夢にも思うめえ
2020/08/22(土) 17:37:06.14ID:n0Z4ri9+0
外人曰く

ワンブロックがマウスでツーブロックがデイ
スリーブロックがフォーム、シェイプで
フォーブロックがPaddy fieldになるのか
意味が分からない
2020/08/22(土) 17:37:06.73ID:hr/vafiB0
>>557
文書にした時に綴りで識別できれば問題なかんべ。

……問題は極端な表音的綴字法を採用してる某半島の言語体系、筆記体系の場合やね。
口述で発生する問題が文書の上にそのまま持ち越されるから、複雑な内容の表記に向いてないんじゃないかとは思える。
2020/08/22(土) 17:37:31.77ID:HQrWYnio0
>>568
あれは、エロとグロとNTRとか盛り杉だから____

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 17:37:47.56ID:ukpkOEGYa
>>571
あの人はエロゲで大活躍してるから……
2020/08/22(土) 17:38:21.65ID:RhSDP+hba
ブラウザゲームにはまったのが艦これで、それ以前はゲームなんてポケモンぐらいしか知らんかった

昔はポケモン板(いた)にいた
2020/08/22(土) 17:38:56.18ID:2ZoOize3M
エンジェルビーツはまあそこそこ面白かったと思うが、大ヒットする要素はなかった。
2020/08/22(土) 17:39:03.83ID:+FC1rrzf0
>>562
ある種の平常ではないかとボブは(ry
2020/08/22(土) 17:39:03.63ID:ehRdaBboK
帰宅してサイマルラジオつけた瞬間ちんこだったw
585名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:39:23.97ID:TER8FUJu0
>>502
ただその主張をする奴で実際にその言語を母語並みに使える奴はいないという笑い話。
2020/08/22(土) 17:39:30.26ID:Ug2wVz7J0
>>473
広報させない劣化菅直人やぞ
2020/08/22(土) 17:39:38.45ID:QSxhIey/0
>>542
>荒川=Arakawariverなのだから
>隅田川はSumidagawariverと表記しろ

看板の英語表記ガイドラインってのがあったような
荒川はARAKAWA-River
隅田川はSUMIDA-Riverだったような
2020/08/22(土) 17:40:25.40ID:sf8IrraH0
UPS欲しくなるな。不意な停電だと
589名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:40:26.62ID:TER8FUJu0
>>506
直近ならやっぱアルペジオじゃね?
2020/08/22(土) 17:40:33.23ID:FJMlNbRw0
浄化させるとか言っといておぼっちゃまくん→ヤマザキとかエロからシモにスライドさせただけだこれ!
2020/08/22(土) 17:40:33.23ID:ehRdaBboK
>>582
展開が雑だったのとオチがね……
2020/08/22(土) 17:40:50.52ID:RhSDP+hba
たまに老人が直接攻撃にうってでるから必要
個別的自衛権の行使

小林よしのり「タクシーの運転席と後部座席に仕切りあるせいでエアコンが全然効かない おかしいだろ、これ」 [616817505]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598084785/

『よしりん辻説法』コンテを描き終え、再び描き下ろしの仕事に戻る。
りか坊と会って打ち合わせしたが、行きも帰りもタクシーの運転手と客席の間にビニールシートが貼ってあって、冷房が全然効かない。
もっと冷房を強くしてくれと頼んでも、これが最大限です
と言う。
窓が少し開いているのもあり、日差しが強すぎて、やたら暑い。マスクなんかつけてられない。
しかし、運転手だけしっかり冷房が効いて快適で、客が暑くてたまらんタクシーって何なんだ?
間違ってると思うよ!

https://www.gosen-dojo.com/blog/27701/
2020/08/22(土) 17:41:51.41ID:oIZtD/Nh0
>>549

ちょいとグーグル先生と相談したら、ここじゃね?ってウィキペディアを教えてくれた

Yulin Naval Base
https://en.wikipedia.org/wiki/Yulin_Naval_Base
2020/08/22(土) 17:42:01.32ID:RhSDP+hba
アルペジオは艤装っぽいのがないから、
MCあくしす、萌えミリ、ストパンでは
2020/08/22(土) 17:42:30.05ID:n0Z4ri9+0
>>556
日本語の考え方だとナントカ川までが固有名詞だしね
ナントカ川+リバーと表記する方が日本語の意味を保持した翻訳とは思います
2020/08/22(土) 17:42:33.21ID:DX3sAYh+a
>>143
とんちんかんのオープニング曲は酷いと思うぞ、歌詞も意味不明だし

劇中で使ってた、テンポの早くしたインストは他の番組でも未だに使われたりするけど
2020/08/22(土) 17:42:50.45ID:Ug2wVz7J0
>>586
広報が上手いだけの
2020/08/22(土) 17:43:02.49ID:QSxhIey/0
>>562
アボーンネットワークはともかく広島シティネットワークやら岡山ローカル区間や琵琶湖線は・・
2020/08/22(土) 17:43:17.91ID:f3JAM7OcM
作戦行動中の潜水艦にリムペットして巣に帰ってから起爆する格下いじめ用UUVによって発生した火災煙で隠し出口が丸見えに!
2020/08/22(土) 17:44:07.62ID:FJMlNbRw0
みやむー声わっけぇなと思ったけどわっけぇ訳だよウエピーもう四半世紀前の作品だ!
2020/08/22(土) 17:45:15.33ID:RhSDP+hba
無料で楽しめる萌えブラウザゲームなら東方とデレマスの存在はでかい

デレマスと比較して無課金(無理しない課金)で遊べる艦これのセールストークはでかい
602名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:45:46.58ID:TER8FUJu0
>>527
公文書が漢文だったころから一歩たりとも前進してねえなw
せっかく日帝が自国語で高等教育から論文まで書けるようにお膳立てしてやったのに。

漢字を投げ捨てた世代は漢字を知っているからハングルだけでもそう困らなかったの
だろうが、漢字教育を受けてない世代はなにが困ってるかすらわからん状況だしな。
2020/08/22(土) 17:45:47.75ID:n0Z4ri9+0
>>587
自分の主張は今更感もあるし

難しいですよね
2020/08/22(土) 17:46:06.71ID:RhSDP+hba
>>595
山や島、岬の名前とかもそうだよな

白山とか、対馬とか
2020/08/22(土) 17:46:08.02ID:77KZgw04r
>>601
シャニマスも割りと無課金で遊べるぞ
2020/08/22(土) 17:46:11.79ID:sf8IrraH0
APC製のUPSに対応か。NASだけでも保護しとくべきか
2020/08/22(土) 17:46:14.99ID:b9rcOvWR0
>>581
ワシなぞコマンドテキストフル英語のハイドライドスペシャルからゲームやってるベテランだが
艦これ初プレイ時にどうやってデータセーブするのかわからず
ですがスレで泣き入れたんだぞ(/ω\*)
2020/08/22(土) 17:46:34.64ID:I3YbYR99d
雷停電ぞ
2020/08/22(土) 17:46:40.03ID:QSxhIey/0
ポイント01: 施設などの正式表記が決まっている場合はその表記を優先する
ポイント02: 「一般的な固有名詞」と「普通名詞を含む固有名詞」をわけて考える
ポイント03: 一般的な固有名詞の場合
ポイント04: 「固有名詞+普通名詞」の場合
ポイント05: 普通名詞部分と固有名詞部分を分けられない場合
ポイント06: 神社仏閣の場合
ポイント07: 施設名や駅名の補足
ポイント08: 視認性やスペースの都合で略語を使うのは自由
ポイント09: 発音のしやすさを考慮して名詞をハイフンで分けることができる
ポイント10: 普通名詞の場合
まとめ:大切なのはホスピタリティ
2020/08/22(土) 17:47:02.96ID:kqjaTaNia
潜水艦基地の入り口にはこいつを置かないと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2235466.jpg
2020/08/22(土) 17:47:23.21ID:RhSDP+hba
ほんとのほんとのブラウザゲームの入門はクッキークリッカー

ですが民が艦これにはまり出した頃に、クッキークリッカーにはまっていたんだ

今思うと何が楽しいんだ
2020/08/22(土) 17:47:38.73ID:UGGXkUGux
>>494
確か水樹奈々氏の紅白での曲がエロゲ原作(Wihite Album2)アニメのOPだったような…
2020/08/22(土) 17:47:58.83ID:QSxhIey/0
>>608
にゃぁ
2020/08/22(土) 17:48:38.21ID:RhSDP+hba
利根より利根川のほうがしっくりくる
2020/08/22(土) 17:48:45.41ID:W4rpFf8Y0
変愚蛮怒やってたころもあったなあ

アーチャーで91階で死んで限界を感じ引退した
2020/08/22(土) 17:48:46.90ID:2ZoOize3M
ラズパイならモバイルバッテリーの類でUPS的運用できるんだろうか
2020/08/22(土) 17:50:02.32ID:hr/vafiB0
ディアボロの大冒険で天国に永住……。何もかもが懐かしい…。
2020/08/22(土) 17:50:27.53ID:c+c6ZOaC0
重低音じゃなくて高音で裂けたり弾けたりする感じの雷が連続で落ちとる
2020/08/22(土) 17:50:30.35ID:C+VcH6gFa
>>553
だって、あの至近距離でビスマルクの主砲を弾き返せる戦艦って大和だけですしー
2020/08/22(土) 17:50:31.28ID:f3JAM7OcM
地名等の英語表記規程 - 国土地理院
https://www.gsi.go.jp/common/000138865.pdf
2020/08/22(土) 17:50:34.38ID:77KZgw04r
中国人からすると日本人は唐代の中国語を使うやべー奴ららしい。
日本の漢字の音読みは唐の長安の中国語と上海周辺の中国語読みの二種類だそうな。
2020/08/22(土) 17:51:28.52ID:n0Z4ri9+0
>>609
思いやりには罪はないが

ホスピタリティを建前に出されると結果を出す気のないクールジャパン推進一派を思い出してもうね(ry
2020/08/22(土) 17:51:31.51ID:QSxhIey/0
>>612
2じゃない
無印の方や・・(´・ω・`)

まあエロゲからコンシューマ化兼ねてのアニメ化なら色々と・・(´・ω・`)

>>494
七斧の元親会社がな・・(´・ω・`)
元親会社だと体裁が悪いからって七斧を造ったら逆に七斧に食われたし・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 17:51:35.41ID:sf8IrraH0
一応我が部屋の電気機器からコンセントを切り離した。
2020/08/22(土) 17:51:40.76ID:ioW+DxQv0
>>613
猫!殺されちゃうよ?
2020/08/22(土) 17:52:31.79ID:oIZtD/Nh0
>>621
そして呉服を着ていると。(諸説あります
2020/08/22(土) 17:52:55.86ID:FJMlNbRw0
子門真人よ…お前は今どこで戦っている…
いや本当に今どこで戦っているんだ…
2020/08/22(土) 17:53:01.46ID:QSxhIey/0
>>620
そうそうこれよ・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 17:53:09.56ID:RhSDP+hba
そして帝がいる
630名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:53:36.00ID:TER8FUJu0
>>593
https://goo.gl/maps/F4DycuA8u4YmB5so6

別に秘密基地ってわけでもないのか。
2020/08/22(土) 17:53:42.33ID:W4rpFf8Y0
>>627
90年代に引退したのではなかったか
2020/08/22(土) 17:54:39.11ID:QSxhIey/0
こりゃ淋の里辺りが軽く落雷の嵐で洪水になりますかなぁ・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 17:54:41.53ID:UGGXkUGux
>>623
あ、そうでした。指摘感謝。
あのときに出たキャラソンCDのカップリングとして水樹女史の歌う「1986年のマリリン」が入ってましたが、
えらくこぶしのきいた曲でしたなぁ…
もう一人のヒロインの方は平野綾女史が「悲しみよこんにちは」を熱唱してました。
2020/08/22(土) 17:55:12.09ID:jLpQEBH20
>>621
まあモンゴルに支配されて無くなった文字も多いしな
駅とか
2020/08/22(土) 17:55:55.18ID:FJMlNbRw0
メガテンやってるとどうしても悪魔絵師の無双剣唐竹割りが、スパロボやってるとどうしてもキラとキラケンのキラキラコンビが思い浮かぶゴッドシグマだ
636名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:56:30.60ID:TER8FUJu0
>>557
英語はその問題を解決するために綴りの方を変えてる。
欧州語圏では読みと綴りが一致しない英語は実は少数派と聞くな。
2020/08/22(土) 17:56:37.42ID:n0Z4ri9+0
>>620
ありがとう。ならみみずがはたち
2020/08/22(土) 17:57:27.46ID:jLpQEBH20
>>626
呉服は織物の種類定期
2020/08/22(土) 17:58:30.77ID:UFHcopmH0
関西警報出まくりやな
2020/08/22(土) 18:00:00.13ID:FJMlNbRw0
兄貴も決して下手じゃないというか歌唱スキル普通にカンストしてるんだけどそれすら押しのける勢いでミッチーの声が天井知らずに伸びていって凄ぇ…ってなるダンガイオーOP
2020/08/22(土) 18:00:18.02ID:QSxhIey/0
電圧が不安定である・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:00:44.21ID:wIirv/6x0
せっかくの休みだし明日はムスコと遊びにでかけようかな
2020/08/22(土) 18:00:46.66ID:sf8IrraH0
>>641
とほほか!
2020/08/22(土) 18:01:02.52ID:FqYs7awX0
ポニョの曲に
ワグナーのワルキューレをパクった曲があるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=LV_3KbsU17M
2020/08/22(土) 18:01:40.86ID:WYDx2bdqd
82 NHK名無し講座 sage 2020/08/22(土) 18:00:09.37 ID:LKeBMUWv
https://i.imgur.com/K3IWB7w.jpg
https://i.imgur.com/sykzPPj.jpg
https://i.imgur.com/lMn7puu.jpg
https://i.imgur.com/nZoQHpI.jpg
https://i.imgur.com/Cckjtxf.jpg
https://i.imgur.com/31TNRDr.jpg
https://i.imgur.com/By2rO6n.jpg
2020/08/22(土) 18:01:41.03ID:eX+W2jb80
>>643
黒桜タソ
2020/08/22(土) 18:02:20.78ID:RhSDP+hba
>>645
これラブライブ!に噛みついた人はキレないの?
2020/08/22(土) 18:03:13.99ID:QSxhIey/0
淋ちゃんは淋の里駅に戻ってこれたのだろうか・・(´・ω・`)

>>643
送電線がとほほっておる・・
2020/08/22(土) 18:03:44.80ID:RhSDP+hba
>>645
みんなNTRされそう
2020/08/22(土) 18:04:27.07ID:jLpQEBH20
>>647
チチ袋も無いしキレる要素ないのでは?
2020/08/22(土) 18:05:08.52ID:RhSDP+hba
72 NHK名無し講座 sage 2020/08/22(土) 17:59:53.85 ID:BrowxR93
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd159808676052158.gif
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd159808676075362.gif
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd159808676029072.gif
2020/08/22(土) 18:05:45.24ID:2Fz52a+Y0
>>529
お花は余暇にサブゲーとしてやってる人が多いイメージがある
2020/08/22(土) 18:05:52.75ID:RhSDP+hba
>>650
尻とデルタ帯に浮かぶパンツのかくれ線
2020/08/22(土) 18:06:13.49ID:UFHcopmH0
>>651
あんたも実況に居たんか
2020/08/22(土) 18:06:38.31ID:HQrWYnio0
>>648
直吸いはダメだと、あれほど(ry

_(゚¬。 _
2020/08/22(土) 18:07:04.19ID:RhSDP+hba
>>654
メジャー実況はしないけど、キャプ画みて

「ウッヒョォォォォヒョヒョョ」となってキャプ画回収をはじめた
2020/08/22(土) 18:07:56.59ID:sf8IrraH0
しかし昨今のファイル・システムは優秀だな。停電で停止しても不整合が起きない
2020/08/22(土) 18:07:57.70ID:wIirv/6x0
>>655
そのうち吸収量の限界に達して止まるから
659名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:08:17.73ID:TER8FUJu0
>>575
https://youtu.be/Uk8n5nvfzuE?t=888
ロボものヤンデレ百合巫女とか主題を盛りすぎてるけどいいよね・・・
2020/08/22(土) 18:08:20.27ID:RhSDP+hba
大正野球娘が恋しいな

209 NHK名無し講座 sage 2020/08/22(土) 17:36:43.24 ID:LKeBMUWv
https://i.imgur.com/55ElSrG.jpg
https://i.imgur.com/WRJLKXB.jpg
https://i.imgur.com/bASBODI.jpg
https://i.imgur.com/CrV0G7D.jpg
https://i.imgur.com/O9pULwv.jpg
https://i.imgur.com/yG6LMyW.jpg
https://i.imgur.com/VpsJA9N.jpg
2020/08/22(土) 18:08:22.65ID:jLpQEBH20
>>653
それフェチズムだから
ケモナーがペットをエロいと言ってるようなもん
2020/08/22(土) 18:08:51.41ID:q80i37pG0
アルトがハーフだと思ってる人は多い。
2020/08/22(土) 18:09:59.47ID:ehRdaBboK
>>652
マラソンしなきゃいけないイベントがほとんどないからのぉ
とりあえずデイリーこなす程度にやっとけば必要最低限は確保出来るし
664名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:10:09.04ID:TER8FUJu0
>>578
前後の文章を精読すればまあ判別は出来るんだが、ケンチョナヨ精神がなあ。
それで防水と吸水を間違えるとか。
2020/08/22(土) 18:10:16.29ID:2Fz52a+Y0
早乙女アルトの祖父が早乙女博士でゲッターバルキリーが出てくる世界線が見たい
2020/08/22(土) 18:10:48.62ID:UFHcopmH0
>>651
関西オレンジが何作か描いてたな
2020/08/22(土) 18:11:01.98ID:OkTLblLA0
>>645
みんなJCにしては体格良くない!?
2020/08/22(土) 18:11:07.84ID:W4rpFf8Y0
>>665
歌舞伎の家に反発して科学社に?
2020/08/22(土) 18:11:18.24ID:c+c6ZOaC0
>>647
その手の人はあらゆる事象に対して常にキレてる
2020/08/22(土) 18:12:40.92ID:eVaaYAUoM
>>652
だなぁ。新しく出た自称放置ゲーの方が忙しい気がする(笑)
2020/08/22(土) 18:12:56.20ID:VEzJQMQo0
>>650
乳に咬みつくのは、乳貧乏だからだよね
http://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news-xxx/imgs/c/4/c4cacf62.jpg
2020/08/22(土) 18:13:15.46ID:sf8IrraH0
>>669
箸が転がっても怒る的な
2020/08/22(土) 18:13:47.54ID:FJMlNbRw0
レイズナーと聞いて思い出すのが
営業「レイズナーのグロス取って来たぞ!」
原画マン「やったーアールの連中に負けるな俺たちも描きまくるぜ!」
サンライズ「そんなうまい話があると思うか…?アールが枚数超過した分作画枚数を減らされるのはお前たちの担当の回だ…」
って話
2020/08/22(土) 18:13:52.86ID:H7Vu0aVbM
>>665
うっかり早乙女博士でなく早乙女乱馬でアルト君が水を浴びると女の子になったらどうするんだ!
2020/08/22(土) 18:14:05.56ID:ehRdaBboK
>>667
女だてらに野球なんてしようとする体力余りの連中やぞ
2020/08/22(土) 18:14:25.03ID:2ZoOize3M
>>636
英語は波状攻撃的にドイツ、フランス、オランダあたりから流入しているのでめちゃくちゃ
ドイツ語学んだ人は「ドイツ語は発音規則で綴と発音が一致する」と感激するが、
まあフランス語だってそうだし英語以外大体のヨーロッパ言語はそうだろう。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6c-C/Up)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:14:28.84ID:GffexW9v0
>>552
世界は本来あるべき姿に戻りつつある。素晴らしいことですね。
米→強大な軍事力と資源を有するが、社会階層・人種によって分断されたモンロー主義国家
日→やりたくないのに西太平洋の番人たる地域覇権国役が回ってきた国
韓→ロクに論理的な思考ができない文盲な愚民が国民の大半を占める日和見的な蝙蝠。中国に対してだけ従順。
北→同上。
中→中華思想に基づき、アジアの帝王となるべく他国を軍事的・経済的に圧迫する独裁国家。
露→自国の権益のためであれば手段を選ばない軍事編重国家。

第2次大戦前のような様相を呈しつつあるのは韓国に限らないような気が。
2020/08/22(土) 18:14:32.98ID:FqYs7awX0
中国潜水艦が地下基地を使用する場面か、衛星写真が波紋
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1598068501/

日本が作る場合、こんなぬるいのはだめだな
2020/08/22(土) 18:15:06.83ID:OkTLblLA0
>>670
スワンボートレースが、ギャンブルしてる気分になって良いw
2020/08/22(土) 18:15:08.39ID:oIZtD/Nh0
コブラツイスターズ、売れなかったよなぁ (´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:15:31.95ID:QSxhIey/0
>>669
カルシウムが足りてない的な・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:15:32.90ID:vqV/VoVo0
btrfsはchattr +Cが必須だがなー
2020/08/22(土) 18:15:43.50ID:eVaaYAUoM
>>665
ダイナミックロボでバルキリーならきっと巨乳&何か仕込んでるに...
2020/08/22(土) 18:16:18.72ID:RhSDP+hba
74氏が好みそうな下っ腹
ttps://i.imgur.com/NvTBRrr.jpg

>>661
ペット(生物 三次元)を性対象にみるのは引くわ

https://i.imgur.com/GwM43oi.jpg
https://i.imgur.com/ulgwl32.jpg


https://i.imgur.com/eWfXwy6.jpg
https://i.imgur.com/wnZgt2n.jpg
https://i.imgur.com/nPeloQr.jpg
https://i.imgur.com/SBBTju8.png
https://i.imgur.com/6AEYwL0.png
2020/08/22(土) 18:16:51.77ID:EtPgHUfDp
>>98
あなたには革命精神という友がいるじゃないか
俺にはそれすら無いというのに
2020/08/22(土) 18:17:09.96ID:jLpQEBH20
>>674
どうでもいいけどその3人の中でアルトだけめっちゃ語呂悪い
ハーフと勘違いされるのもやむなしでは?
2020/08/22(土) 18:17:10.23ID:eX+W2jb80
>>678
ほーん
我が国ってこの手の設備あるのかしら(意義はともかく)
2020/08/22(土) 18:17:10.66ID:iBO04DDE0
>>628
Lake Mankoになるとは。命名者は中国人なのだが ・ ・ ・
2020/08/22(土) 18:17:27.95ID:FJMlNbRw0
ダイガードのOPで好きなのはラストのドリルアーム→フィンガーネットアーム→ノットバスターの流れの3カット
特にノットパニッシャーのカットはスピーディーで好き
2020/08/22(土) 18:17:37.96ID:oIZtD/Nh0
>>681
噛み付いた時に脳内で快楽物資が出ているって考えるほうがええで。

ジャンキーの行動に似ているんよなぁ。(´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:18:20.72ID:FqYs7awX0
現在の第四次大戦シナリオ(第三次は冷戦)

ロシアがベラルーシに侵攻、NATO軍がベラルーシに侵攻、同時にクリミアの奪還も開始
中国がアメリカ艦船への攻撃で全面戦争に
北朝鮮が南進
イランがどっかと戦争
2020/08/22(土) 18:18:30.06ID:q80i37pG0
銀英伝のキャラの先祖をたどるのは面白そう。
オーベルシュタインは実は日本の関西出身のある男性の子孫だったとか。
2020/08/22(土) 18:19:36.31ID:XHzCZg8B0
全ての先祖はドンに通ず
2020/08/22(土) 18:20:03.45ID:FJMlNbRw0
銀の翼に希望(のぞみ)乗せたら 夜を越えて走り出そう

今となってはつばさは銀じゃないしのぞみもいなくなってしまったな…
2020/08/22(土) 18:20:21.70ID:RhSDP+hba
ケモノを現実に持ち込むな


https://i.imgur.com/Elqkdya.jpg
2020/08/22(土) 18:20:40.77ID:Vyvm60HB0
>>350
日本人が漢字ハングル文をつかえば
奴らの精神的ダメージはとんでもないことになるだろうのう
2020/08/22(土) 18:21:03.34ID:oIZtD/Nh0
>>687
第二次大戦中にミニブンカーみたいなのはあったとは思うけどなぁ。

持っていても機雷で封鎖されたら終わりやんかいさという戦訓 (´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:21:19.95ID:q80i37pG0
無印マクロスはどこ系とかけっこう詳しかったな。先輩は東欧系だとか。
2020/08/22(土) 18:21:54.51ID:2ZoOize3M
>>692
最近アマプラに旧作全話あると知ったので見ているが、
貴族に列せられたのは白人ばかりとあるので、混血の可能性はあっても見た目白人のヤツだろう。

名字もドイツ系の名字与えられてるとかなんで
アングロサクソンやらスラブ系っぽいのがドイツ名名乗ってる可能性はあるかも
2020/08/22(土) 18:22:41.04ID:RhSDP+hba
>>699
ナチスドイツが地球を統一し、宇宙時代に突入した世界線では
2020/08/22(土) 18:23:10.33ID:q80i37pG0
>>699
ラインハルトはアンネローゼ見てもわかるが間違いなく北欧系
2020/08/22(土) 18:23:12.58ID:sf8IrraH0
>>697
場所が割れてしまってはなー。
割れないように完全海底基地を
2020/08/22(土) 18:23:20.76ID:QSxhIey/0
>>688
漫湖なぁ・・(´・ω・`)

なお宝味・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:23:21.39ID:jLpQEBH20
>>694
おっそいかかーるバィオレンッ怪しいくーろーいーカゲ
EDも特徴的だったよね
705名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:23:27.97ID:TER8FUJu0
>>665
そんな登場人物全てが物狂いなマクロスは嫌だ。
2020/08/22(土) 18:23:32.44ID:dskf4+FH0
>>636
英語で数字の1がつづりはONEでイタリア語のウーノとかの系列っぽいのに発音がワンでフランス語のアンに近いのは『なんか昔いろいろあったんだな』という気がする。
まあ大元はおんなじっぽいというのも同時にわかるけど。
2020/08/22(土) 18:23:58.17ID:2ZoOize3M
>>700
逆や
宇宙進出してからドイツ系の独裁帝国作ろうってヤツが出てきた世界なんや
2020/08/22(土) 18:24:30.78ID:6kzl/qmu0
不審者ムーブ終了
ショッピングモールを一人で歩き回ると私服警官にマークされている気がする
2020/08/22(土) 18:25:25.30ID:FJMlNbRw0
テレビ版だけ見てると衝撃のラスト過ぎるグラフティ
ゆうきまさみのパンフ漫画でも「どうせまたみんな死ぬんだろ」って感じのキャスト達を「死なないから!本当にみんな死なないから!」って監督が説得してたな
2020/08/22(土) 18:26:10.71ID:vqV/VoVo0
ブンカーには反跳爆撃で放り込むのだ(RAISE感
2020/08/22(土) 18:26:32.85ID:sf8IrraH0
>>708
アルミホイルを巻くことで思考盗聴がー
2020/08/22(土) 18:27:09.65ID:q80i37pG0
ルドルフゴールデンバーグはドイツ系なのは明らか。
やってる事ももろドイツ人ぽい。
あの作者の事だから日本人系はロクなキャラにしなさそう。
たしかポプランにぶん殴られたサボタージュしてふてくされてる整備士が日本人ぽい名前だった。
あと地球に日本列島が消失してた。
2020/08/22(土) 18:28:03.85ID:SYdxCzFN0
>>711
どうぞ…
https://i.imgur.com/xvJpJxk.jpg
https://i.imgur.com/nuH9bhL.jpg
2020/08/22(土) 18:28:13.35ID:FJMlNbRw0
しょっちゅう聞くししょっちゅう見るからあまり懐かしい気にはならないな水の星より愛をこめて
グラサンがグラサン外すカット無駄にカッコイイよね、突然乱入するシロッコの後に透過光バリバリ撒き散らしながら飛んでいくハイザックは超カッコイイけど
2020/08/22(土) 18:28:19.55ID:vRqkrXAra
>>707
あーそうなのか
2020/08/22(土) 18:28:23.04ID:Bocj/u5L0
毎回gmailのパスワード忘れて嫌になってきた
2020/08/22(土) 18:28:31.99ID:2ZoOize3M
>>712
第13艦隊には日系いたぞ
名前からの判断なんで外見がどうなのかわからんけど
2020/08/22(土) 18:28:41.62ID:XHzCZg8B0
銀英伝ってのはドイツ人の姿格好した中国人が
王朝派と民主派とに分かれて相争うディストピア宇宙世界なので…
2020/08/22(土) 18:28:54.71ID:VEzJQMQo0
巡航ミサイルで狙うんですかねー<潜水艦ブンカー
防空コンプレックスを配備するなら、ブンカーいらないんじゃないのかと
2020/08/22(土) 18:29:02.43ID:FJMlNbRw0
やはりこのOPが来たら走らないとな…
http://uproda.2ch-library.com/1027156aYl/lib1027156.webm
2020/08/22(土) 18:29:24.83ID:OkTLblLA0
>>709
あのシチュエーションからどうやって助かったのだアーサー・ランクェ…
2020/08/22(土) 18:29:36.39ID:2Q1hHBS40
まあ潜水艦も何時かは帰投必須だから出航からずっと追尾してればそのうち割れるし多少はね。
今は最低でもGBU-57には耐えないといかんから鉄筋コンクリ60m以上は必須という。
2020/08/22(土) 18:30:12.20ID:vRqkrXAra
嫌儲となんでも実況系に貼られてるレスを書き込むと規制されるのに、20円はは無事なのは浪人もちなのか
2020/08/22(土) 18:30:17.02ID:A3aeEvFH0
>>712
明治以来、意識の高い自称知識人の共通項は
俺は日本人と違う だしね。

そりゃ日本人のための政治家を嫌うわ
2020/08/22(土) 18:30:24.99ID:q80i37pG0
>>717村井はヤン一派の中で一番まともだった。
ドイツ人みたいな名前だけどローゼンリッターにご馳走様する隊員がいてあれは日系かな。
2020/08/22(土) 18:30:34.58ID:FJMlNbRw0
>>721
そんなん決まってんだろ!「掟破りのザブングル」だからだよぉ!
2020/08/22(土) 18:30:49.84ID:vRqkrXAra
>>712
日本列島は異世界転移したのか
2020/08/22(土) 18:32:49.97ID:q80i37pG0
>>727
日本沈没を見て喜ぶ世代だから反応弾で列島ごと消えたとかでね?
2020/08/22(土) 18:32:50.30ID:FJMlNbRw0
ぶっちゃけ無駄極まりない構造だけどカッコイイレベルに関しては本当ピカ一だよねアルビオンからの出撃シークエンス
2020/08/22(土) 18:34:17.37ID:2ZoOize3M
ローゼンリッターは帝国亡命者で帝国貴族は白人だと思われるので
平民から亡命してローゼンリッター入るやつもいたということだろうか
2020/08/22(土) 18:34:39.95ID:h5Nc7BCu0
令和時獄変最新話

◆無人化すべきである◆
2020/08/22(土) 18:35:02.57ID:f3JAM7OcM
投げる!
https://pbs.twimg.com/media/EDiSfV2U0AABeId.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFyAGHiUcAAtImG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ee--1OeUMAAFxRT.jpg
2020/08/22(土) 18:35:27.56ID:aAdjg41LH
中の人などいない

くまモン活動中止 関係者が感染者と接触か [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598085033/
2020/08/22(土) 18:35:29.73ID:FJMlNbRw0
今回これまで一度もゲッター線キメてなかったし冒頭の読経シーンで一瞬ZENKIじゃなくて新ゲッター始まるかと思った
2020/08/22(土) 18:35:49.16ID:2Q1hHBS40
>>719
大事なことを忘れているようだが、中国軍の主力SAMはS-300相当だから巡航ミサイル落とせないという。
S-400でもシリアでトマホ落とせなかったのを見ると今後10年以上はガバガバ防空なのではなかろうか。
2020/08/22(土) 18:37:01.55ID:PMaBiOg10
最近CCTV(中国中央電視台)を見てて気になるのは、1時間に1回ぐらいのペースで
解放軍の兵士募集のCMが流れること。以前はなかった。

それと時同じくして、食糧節約のキャンペーンが始まった…
というのは、どう考えても中国はこれから…(^_^;)

https://twitter.com/bci_/status/1296998421715279872

こうどなじょうほうせんが
はじまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/22(土) 18:37:48.69ID:oA34w+4Ma
>>731
兵隊も無人化、土地も無人化

なんてこった、ここはフェアリィ星だったのか!
2020/08/22(土) 18:38:21.79ID:W4rpFf8Y0
>>712
13日戦争で日本爆発だからなあの世界
2020/08/22(土) 18:38:31.62ID:FqYs7awX0
E-5で有明ってのがドロップしたんだけど
これって新規艦?
2020/08/22(土) 18:38:40.37ID:Mf9jk4nO0
>>579
エグザクソンは読み返すと最初からかなり念入りに情報戦やって居たり
ジェシカがガチものの英雄で最終的にはある程度目標達成していたり
主人公はヒーローを目指していたけれど親父は英雄になるようにプロデュースしていてそこら辺でずれが起きるも
最終的には自分なりの英雄の道を作り出して戦争終結に持っていくはと
かなり現実的な侵略と対抗するスパロボものやっていたなあ。
2020/08/22(土) 18:39:00.42ID:ehRdaBboK
はじおうのGガンMADが格好良すぎるムサシロード
2020/08/22(土) 18:39:56.74ID:CqyT8YAq0
銀英伝世界では地球の主要先進国が殆ど核戦争で壊滅してるし、その後のオリオン戦役で徹底的な破壊がなされたってウィキぺにも書いてあるんだがなあ……
2020/08/22(土) 18:40:00.93ID:jraxkKGq0
>>733
今洪水で忙しいから……あと避難民の持ち物が。
youtu.be/YdmpgHpgD34
2020/08/22(土) 18:41:00.84ID:oIZtD/Nh0
>>739
お め で と う !

ワイはでーへん (´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:41:13.18ID:FJMlNbRw0
大半子門真人の歌唱にかき消されてるけどめっちゃ正統派なロックだよねこの曲
2020/08/22(土) 18:41:27.98ID:h5Nc7BCu0
令和時獄変

>世界は専制と隷従、圧迫と偏狭、平和を愛さない諸国民だらけなので、憲法前文に示された人類普遍の理念に基づき、これを永遠に排除すべし。

アアーイイー
2020/08/22(土) 18:42:26.77ID:b9rcOvWR0
>>739
驚きの大発搭載可能艦や
2020/08/22(土) 18:43:54.86ID:FJMlNbRw0
てやんでぇのOPはサビの戦闘シーンが好きです
後後年サクラ大戦でも使われたタイトルに入る前の主人公トリオの尻尾アクションからタコが破裂して紙吹雪撒き散らすカット
2020/08/22(土) 18:44:09.11ID:FqYs7awX0
>>744
OK
OK
ロックした

後でロックしようとほっといて
何隻か近代化改修資材になってた
峯雲も海域突破艦だったのにロックし忘れたら消えてたけど
今回E-5でドロップした、親潮までドロップした
2020/08/22(土) 18:44:30.26ID:JLj3RmIz0
晩飯食べに外に出たいが天気が不穏やな〜>大阪市内
ゴロゴロなるだけで降らないのはなあ
2020/08/22(土) 18:44:40.46ID:UFHcopmH0
>>736
先週見たときはやたらと経済好調を強調してたな
2020/08/22(土) 18:45:06.29ID:ozE81oA70
>>695
エゲレス海軍の伝統だよっ!
2020/08/22(土) 18:45:30.53ID:C+jId0MI0
うわ〜、なんか雷が激しく鳴ってる〜〜〜
2020/08/22(土) 18:45:48.59ID:ehRdaBboK
>>745
OPの知名度にかき消されている感があるが、EDの【てなもんだ人生】もいい曲なのよね
2020/08/22(土) 18:46:10.06ID:QSxhIey/0
>>753
埼玉県北部かグンマーか・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 18:46:24.18ID:FqYs7awX0
雨で衛星が映らない
2020/08/22(土) 18:48:13.62ID:Fp3Tw+zQp
>>749
なんか歌詞っぽい。
2020/08/22(土) 18:48:36.17ID:C+jId0MI0
>>548
その争いの結果、「すぎのこの村」が滅んでしまったのだ!(叫び

>>561
>その後命中弾を出してないビス子の数少ないラッキーヒットをジャックポッドする

滅多に当たらない弾が命中するとか、フッドはどんだけついてないんですか・・・
2020/08/22(土) 18:49:06.77ID:jLpQEBH20
あけちゃった☆
https://i.imgur.com/9AepJpg.jpg

ごっつぉさんでした旨かった
2020/08/22(土) 18:49:29.90ID:C+jId0MI0
>>555
>チョコルーム

語呂が良いな。英語的に。

Mushroom をちょこっといじって、Chocoroomとか。
2020/08/22(土) 18:49:40.01ID:DX3sAYh+a
>>422
ヘーボ(挨拶)
762名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6c-C/Up)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:50:02.11ID:GffexW9v0
米国会計検査院、2015年から2019年にかけて整備が完了した51隻に及ぶ空母と潜水艦について、
およそ4分の3がスケジュールから合計7425日ほど遅れて整備が完了しており、整備の遅れが部隊の
即応体制に悪影響を及ぼしていると報告した。
空母は平均113日、潜水艦は平均225日予定から遅れて整備が完了しているという。
原因として、造船所における作業員の能力不足や重要な作業を行える作業員の不足のほか、
整備計画の策定後に計画に含まれていなかった追加の業務が必要なことが判明するといった事が挙げられた。

米海軍は2018年に造船所の能力向上を目的とした政策を策定したが、25個の政策の内、
13個については未だ実行に移されておらず、また、同政策は目標値や改善の推移を確認する
方策等が一切決められていないことから、今後も整備の遅れは続くだろうと検査院は指摘した。
整備待ちの潜水艦の待機時間は2018年時点で10363日であったが、これは今後も増えると予想されるという。

https://www.navytimes.com/news/your-navy/2020/08/21/watchdog-75-percent-of-sub-and-aircraft-carrier-maintenance-ended-late-in-recent-years/

超大国アメリカも内情はボロボロですな。整備に1万日以上待たされるってどういうこと?
2020/08/22(土) 18:50:25.77ID:7NijSR6H0
>>394
巡洋艦だけで100隻でてきちゃう
2020/08/22(土) 18:50:30.88ID:UHTXDybD0
>>651
一個目体幹一緒に動かしたら効果が減弱する
二個目腹と胸を地面につけるぐらい降ろさないと大胸筋に効果的な負荷が得られない
筋トレの勉強が足りてない。やり直し!
2020/08/22(土) 18:50:36.10ID:6kzl/qmu0
子供からじっと見られているが自分も見ているのだ
どちらが先でも捕まるのは自分
怪しい者だが危なくないよ
766名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:51:14.04ID:n0Z4ri9+0
>>712
>ルドルフゴールデンバーグはドイツ系なのは明らか。

この人法家の趙政(+ローマの執政官風味)、のちの秦の始皇帝なのでは
2020/08/22(土) 18:51:26.41ID:FJMlNbRw0
確かにスレイヤーズの代表曲だとまず間違いなくこの曲だろうけど
スレイヤーズという作品の曲としては無印のOPのほうが合ってるかなって個人的には思う
2020/08/22(土) 18:51:31.14ID:6kzl/qmu0
本当だよ
2020/08/22(土) 18:51:51.34ID:hr/vafiB0
おお、オーウェル先生の1984が大変なことになっとるww>令和時獄篇最新話

しかし”緩慢なる自殺を誘導する潜在型プロパガンダ映像群”ってのはなんだろうな。電波ソングでも流し続けるんだろうか。
2020/08/22(土) 18:52:11.07ID:C+jId0MI0
>>762
米帝:「まだ本気出してないだけー」
2020/08/22(土) 18:52:49.79ID:ukpkOEGYa
>>712
ムライ中将をお忘れか?
2020/08/22(土) 18:53:05.99ID:q80i37pG0
モスピーダーのOP曲は泳げタイヤキ君の人が歌ってると思ってた。
2020/08/22(土) 18:53:24.75ID:jLpQEBH20
>>767
聞いてないけどGive a Reason?
2020/08/22(土) 18:53:44.41ID:Fp3Tw+zQp
ルドルフ・ゴールデンバウムが権兵衛田吾作的な名前なのはドイツ語出来ないウリにも分かる。
2020/08/22(土) 18:54:27.15ID:mg3/ciBDr
燃える!お兄さんはあまり面白くなかったど
アヌメのOP曲は大好きでいまだに聴いている

https://www.nicovideo.jp/watch/sm27212865

>>740
あれさ、反物質満載したロボットが2000年の間日本に埋まっていたという
ある意味物騒すぎる設定だよなw
万が一事故でも起こってたら日本列島が地図から消えるw
2020/08/22(土) 18:54:55.04ID:tlxUSHyB0
>>397
そう言えばアーシアンとか源氏とか終わったっけ?
2020/08/22(土) 18:55:05.43ID:C+jId0MI0
>>769
今日、つべで面白い話を観た。

TikTokがアメリカ人の個人情報を集めている件で、
台湾メディアの記事を引用すると、

「アメリカで起きてるBLMに絡む暴動の件、TikTokに集められた情報から
 暴動に参加しやすいと思われる個人向けに、過去の暴動の映像などを
 レコメンドして暴動を煽っていたのではないか?」

という話があったり。
2020/08/22(土) 18:55:30.03ID:jLpQEBH20
ゴールデンバウムという名前でバウムクーヘン連想しちゃって大物感持てなかったワイ氏
2020/08/22(土) 18:55:55.56ID:iBO04DDE0
>>762
整備しても動かぬ御気の毒な諸国もありますからな。
ブリテン海軍が心配ですな ・ ・ ・
2020/08/22(土) 18:55:56.36ID:7NijSR6H0
>>762
リストラした

熟練工員は金で買えると思ったんでしょうな

仕事前に段取りとったり何処に何があってどの作業装置に癖があるのか

これらやってみないと判らない諸々を昨日今日引っ張ってきた連中が理解してるのかと
2020/08/22(土) 18:56:10.04ID:ehRdaBboK
>>767
高校時代に友人どもとカラオケ行って『MIDNIGHT BLUE』入れたらスレイヤーズと勘違い奴が居たっけ
2020/08/22(土) 18:56:13.14ID:FJMlNbRw0
ユンカース・カム・ヒアとか最後の最後にまた渋い物を…

>>773
https://www.chofu-fm.com/95042
2020/08/22(土) 18:56:25.30ID:UFHcopmH0
オワタマンが盛り上がっていると思ったら調布FMの日だったか
2020/08/22(土) 18:57:08.09ID:C+jId0MI0
>>782
ダイターン・カム・ヒア?(空耳
2020/08/22(土) 18:57:43.93ID:oA34w+4Ma
>>769
ラブライブとかなんじゃね?(適当
2020/08/22(土) 18:57:56.92ID:C+jId0MI0
当初、リストラとリストランテは、同じ意味かと思っていた。
2020/08/22(土) 18:58:26.90ID:jLpQEBH20
>>782
どもども
そういやシャ乱Qオーフェン歌ってたな懐かしい
2020/08/22(土) 18:59:07.52ID:FqYs7awX0
タイガーバームは倒れた

中華の歴史がまた1ページ
2020/08/22(土) 18:59:08.40ID:Fp3Tw+zQp
>>778
黄金色の美味そうなバウムクーヘンしか頭に浮かばないよな。
てか、命名センスが忍殺レベルなのは間違いない。
2020/08/22(土) 19:00:23.22ID:W4rpFf8Y0
>>788
なんに使うものだっけか。
メンタムみたいなもんか?
2020/08/22(土) 19:00:34.41ID:hr/vafiB0
要するに「銀河王朝初代皇帝”金木 田吾作”」みたいな感じか>ルドルフ・ゴールデンバウム
2020/08/22(土) 19:00:50.78ID:C+jId0MI0
東京の新規感染者数 256人。

うむ。キリのよか数字じゃ。
793名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:01:03.79ID:TER8FUJu0
>>737
>生まれる前から連載されているSF小説に出てくる台詞だった

は?
2020/08/22(土) 19:01:41.62ID:W4rpFf8Y0
>>789
ラインハルトというのは庶民的な名前だとかなんとか。

というのも人名事典からドイツ人の名前を適当に組み合わせたかららしい。
2020/08/22(土) 19:02:02.59ID:sf8IrraH0
>>780
欧米では仕事の引き継ぎというかノウハウを引き継がないらしいな。誰も彼もできるようにすると自分が不要になりクビになるから。

本当かは知らんがな
2020/08/22(土) 19:02:25.07ID:C+jId0MI0
台風8号、朝鮮半島縦断コースやん。
2020/08/22(土) 19:02:26.70ID:W4rpFf8Y0
帝国の名前がロシア名だったら何が起きていただろう。
2020/08/22(土) 19:02:45.78ID:sf8IrraH0
>>778
ゼラチナスマターの上位種じゃないかね?
2020/08/22(土) 19:02:49.94ID:q80i37pG0
ガクト久々に見たら劣化ぶりがすごい。
昔は二次元から出てきたのかと思うくらいイケメンだったのに。
髪につやが無くてもう顔なんか整形失敗したミックジャガーみたいに。
2020/08/22(土) 19:03:08.49ID:n0Z4ri9+0
>熟練工員は金で買えると思ったんでしょうな

誰と言わんが不動産上がりとか、更地にして作り直せがその方が早い
人も物も買ってこい、正攻法の買収だ金、金、金。だしな
801名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6c-C/Up)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:03:09.22ID:GffexW9v0
AIの人間の模擬空対空戦闘大会で、AIが人間のF-16パイロットを打ち負かした模様。
8月20日に終了した大会でヘロン・システム社製のAIが人間パイロット相手に5戦5勝と
完勝したという。
DARPAの関係者は「特定のシナリオの下、特定の条件下でAIが正常に作動することが証明できた」
と述べた。
人間のパイロットは教官課程を出たエースであったが、AI側は事前に全ての情報が与えられていたり、
するなど現実に即したものではなかったという。
AIも人間では不可能な正確無比な射撃を披露した一方、基本的な動作を誤った利するなどした。
https://www.c4isrnet.com/artificial-intelligence/2020/08/21/ai-algorithm-defeats-human-fighter-pilot-in-simulated-dogfight/

比較的AIが有利な環境でのテストだったようですが、人間離れした精密射撃はさすがAIですね。
2020/08/22(土) 19:03:39.29ID:Fp3Tw+zQp
ゴーテンバーグならイェーテボリないしゴータム村(ゴッサム・シティ)のことになるな。
2020/08/22(土) 19:04:14.18ID:W4rpFf8Y0
>>795
神田國一氏のF-2開発回顧の本でそんなことが書かれていた。

この本を見て「新型機の開発は大事なのだな、F-3の開発は必然だ」と思ったが
それは誤った解釈だと元技術者を名乗る人が書いていた。
どう誤っているのかは不明
2020/08/22(土) 19:04:55.79ID:ehRdaBboK
>>790
ガキの頃は咳が出る度塗って貰っていたなぁ
2020/08/22(土) 19:04:59.40ID:FJMlNbRw0
一発目がベン・トーのOPでそういや晩飯どうしようって思い出した
2020/08/22(土) 19:05:16.06ID:QydJwdW/d
>>311
三石某は声優にあるまじき滑舌の悪さでそもそも大嫌い
2020/08/22(土) 19:05:47.39ID:4Oc+XDSv0
>>804
ヴィックスベポラップでなくタイガーウッズ塗ってたの?
2020/08/22(土) 19:06:04.44ID:W4rpFf8Y0
>>801
F-2以降の世代の戦闘機のパイロットは「機械という部下を指揮する士官」だというな。
基本的なことは機械の方がやるから。
2020/08/22(土) 19:06:28.62ID:2ZoOize3M
>>797
ピョートルとかウラジミールとか
2020/08/22(土) 19:06:49.21ID:ehRdaBboK
>>807
何故か家にあったのよ、金色蓋の六角瓶
2020/08/22(土) 19:06:57.47ID:n0Z4ri9+0
>>795
それ、石北会系ライフハック
個人主義なのでヘッドハンティングで新しく来た人は
取引先ごと自分の方法が通じる連中を入れかえちゃうし
アメリカ人って個人プレイでなくチームプレーなので総入れ替えは普通なので
辞める方も顧客や取引先ごと次逝ってみようとなる
2020/08/22(土) 19:09:02.60ID:C+jId0MI0
>>811
大統領からしてそうですな。

新しい大統領が誕生すると、各省庁の部長くらいまで入れ替えとなる。
2020/08/22(土) 19:09:03.36ID:q80i37pG0
昔の日本も職人が下っ端に仕事をおしえなかったのは仕事を奪われるかと思ってたからだし。
今の工場仕事でもそういう事はままあるらしい。
2020/08/22(土) 19:09:14.94ID:p2WlAkpX0
>>792
次は1024人なんですか(震え
2020/08/22(土) 19:10:24.26ID:C+jId0MI0
>>814
全国の新規感染者数がそのくらいになりそう。
2020/08/22(土) 19:10:35.41ID:sf8IrraH0
>>814
512じゃなあいのか
2020/08/22(土) 19:10:43.78ID:FJMlNbRw0
>>814
いいえ65535人です
2020/08/22(土) 19:10:46.17ID:ehRdaBboK
※このアニソン特番のせいで袴田ニキがいつも21時からやってる谷山浩子の世界はお休みです
2020/08/22(土) 19:10:56.50ID:C+jId0MI0
おおっと!
NHKニュースで、武漢で数千人が集まったプールでのディスコイベント(゚∀゚)キタコレ!!
2020/08/22(土) 19:11:10.99ID:vqV/VoVo0
F-3も「発射許可だけは人間が出す無人機」になるんでないかね?
2020/08/22(土) 19:11:23.70ID:p2WlAkpX0
ベラルーシ大統領候補の主婦は次大統領選挙をする際は出馬しないとの事
まぁ夫の代打だったからそうなるかなって
2020/08/22(土) 19:12:19.47ID:n0Z4ri9+0
>>813
アナログ仕事のノウハウの言語化って難しいですからね
刀匠とかの鍛冶屋の例と出すのも何ですが
コークス燃やすのを見て常に状況が変わる5W1Hを盗むのも経験値を上げるためだし
2020/08/22(土) 19:12:24.06ID:DuVc1iC+0
>>805
晩飯どうしよう
グズグズしているうちにどんどん選択肢が狭まっていく
2020/08/22(土) 19:12:34.59ID:C+jId0MI0
>>817
全てがFになる・・・(16ビット限定)
2020/08/22(土) 19:13:08.80ID:L8Ub976I0
>>215
再度の流行に備えて施設だの病院が溜め込み始めてるのだ
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-DUfm)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:13:53.67ID:q80i37pG0
>>820
ゲンブンの漫画でハワイを攻撃する日本の艦上戦闘機がそんな感じだったな。
パイロットが「勝手に戦争を始めやがった!」とか「パイロットはお飾りか!」と毒づいてた。
2020/08/22(土) 19:14:13.71ID:L8Ub976I0
>>222
主砲の試験で衝撃波で死ぬとかじゃね?
2020/08/22(土) 19:14:20.96ID:FJMlNbRw0
なにその微妙なロボットアニメ縛りみたいな選曲
いやヒロイックエイジは違うが
2020/08/22(土) 19:14:21.97ID:UFHcopmH0
2000年代に入ると知らない曲が増えるなぁ
2020/08/22(土) 19:14:32.69ID:C+jId0MI0
>>822
最近のディープ・ラーニングだと、職人さんの動きや仕掛り状態や完成状態を何パターンも学習させて、
「説明するのは難しいけど、なんとなく良い感じ」に出来上がるノウハウを学習できるみたいだな。
2020/08/22(土) 19:15:00.35ID:h5Nc7BCu0
虫セロー1050 @MUSHIserow
久々に会ったデブ友同僚、手に包帯をしている。話を聞くとBBQをした時、グリルが肉の油で炎上。
デブ友は燃え盛る火の中に手を突っ込んで和牛サーロインを救い出したらしい。『まぁちょっとした勲章ってとこかな』
そう若干気恥ずかしそうに、それでいて誇らしげに語る友は大きく見えた。主に腹が。

虫セロー1050 @MUSHIserow
昨日のデブ友の勲章ツイートが反響すごいけど、彼の事でツイートが伸びるのは2回目なんだよ。
とても朗らかで人の気持ちをよく理解してくれる人格デブだよ。
だけど入った定食屋がおかわりのご飯を切らしてた時はその日1日不機嫌だったよ。

虫セロー1050 @MUSHIserow
会社のデブ友が『カレーとラーメン食べたい』と言うので『カレーラーメンならいっぺんに済ませられるぞ』と応じたところ、
『ニ食分食べれるものを一食で済ますな。何でもかんでもいっぺんに済まそうとする人生はせわしないぞ』と言うお言葉を頂いた。
2020/08/22(土) 19:15:04.69ID:+FC1rrzf0
なんか脱水ぎみで酒を飲む気がせんのぅ
体にいいのか悪いのか
2020/08/22(土) 19:15:12.73ID:S0tYTQJdd
みかんちゃんの目を逃れ、アルコール66なる製品を手に入れたぞ
2020/08/22(土) 19:15:19.87ID:C+jId0MI0
アメリカメディア:
「(ラスベガスの)カジノの再開は、命をかけたギャンブルだ。」

・・・うまいこと言ったつもりか!
2020/08/22(土) 19:15:29.07ID:sf8IrraH0
>>826
今も昔も兵士は戦争に関与するが、戦争を開始することは無いからな。
2020/08/22(土) 19:15:38.52ID:FJMlNbRw0
>>832
水を飲め水を
2020/08/22(土) 19:15:50.65ID:DuVc1iC+0
>>813
実際はそこまで考えてないっぽい
教えるのがただ単に面倒、というか実に面倒
だから、見て覚えろ、となる

どんな仕事でもそうだけど、説明何ぞせずにちゃっちゃっとやるのが楽で速い
教えるには教える強い動機が必要なんだけど、
そういう動機が生まれにくいって話ではないんかの
2020/08/22(土) 19:15:59.29ID:UFHcopmH0
>>833
玄関に鉈でつけて傷が残っているよ
2020/08/22(土) 19:16:00.67ID:iBO04DDE0
>>823
月に一度ほど翌日が休みならば、御粥と梅干だけで夕食を済ませると、翌朝からの食事が美味しくなりますよ。
2020/08/22(土) 19:16:34.47ID:h5Nc7BCu0
>>830
まずは潜水艦の溶接が出来るようになってからだな
融合炉の溶接が出来たら認めてもよい
2020/08/22(土) 19:16:44.83ID:q80i37pG0
戦前戦中の工員の若手いじめはいびり出すのを目的で何ともこれから台頭してきそうな国をそうなる前につぶす予防戦争じみてて。
2020/08/22(土) 19:16:57.12ID:sCnaqWeka
今夜もなんかバテ気味で食欲が出ない…
https://i.imgur.com/kyIKxAO.jpg
2020/08/22(土) 19:17:39.86ID:DuVc1iC+0
>>835
そうなんか?
なんか撃ったら撃ち返してきて大戦争に、ってのはありそうだけど
2020/08/22(土) 19:19:14.40ID:sf8IrraH0
>>843
それは小競り合いとか局地戦であって戦争では無いんじゃない?今も昔も基本的に戦争は布告してこそ戦争なイメージ。布告のタイミングが攻撃数秒前でも構わんが
2020/08/22(土) 19:19:38.90ID:L8Ub976I0
高野山大学は受検の時に宿坊に泊まらされたなぁ。世話は当然坊さん
2020/08/22(土) 19:19:56.33ID:C+jId0MI0
>>840
船の鋼板の溶接とか、曲げとか、何が良くて何が悪いのか、なぜココを温めるとうまい具合に曲がるのか、
まったく理解できんよなぁ。
2020/08/22(土) 19:19:59.25ID:q80i37pG0
>>835
あの漫画だと近未来の日本の戦闘機がF23じみた艦上機で事前に開戦後に戦闘行動に出るようにプログラミングされて勝手に最適な目標にロックオンしてパイロットはボタンを押すだけ。
2020/08/22(土) 19:20:10.90ID:+FC1rrzf0
>>836
とりあえず5時半からポカリ500ml、味噌汁一杯、麦茶500ml、梨、スイカでお腹がちゃぽんちゃぽん
2020/08/22(土) 19:20:29.50ID:C+jId0MI0
>>844
ルルーシュ:「撃っていいのは!撃たれる覚悟のある奴だけだ!」
2020/08/22(土) 19:20:36.84ID:h5Nc7BCu0
>>841
後輩が育てば育つほどカネを払うシステムにすればよかったのだ
その職人の仕事がなくなったら後輩職人の管理業務に回せばよろしい
851名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-m4He)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:20:41.89ID:W4rpFf8Y0
輸送機C2、UAE輸出へ未舗装離着陸テスト 10月実施 2020.8.22 18:59 @産経
2020/08/22(土) 19:20:51.61ID:C+jId0MI0
>>848
腹壊すわ〜確実に腹壊すわ〜
2020/08/22(土) 19:21:06.75ID:L8Ub976I0
>>288
地元じゃ有名だったらしい神社の跡継ぎだった教師は夏休みに講義と試験受けて資格取ってたなあ
2020/08/22(土) 19:21:07.32ID:MLz9OS9r0
電力労連の話のせいか

こんだけ猛暑なのに電力危機の話は聞きもしないとかドヤってるが
それこそ事故の後火力発電所がどれだけ増強されたか、これだけコロナで経済活動制限されてトータルの需要が減ってることに思いも使い程アレなのか。わかってて煽ってるのか

どっちにしてもとんでもないよなあ
2020/08/22(土) 19:21:14.46ID:Wx7e0C5yd
>>303
自分のことかな? ありがとざんす。
ちょっと年休とって泌尿器科いってきますよ。
まだ治療できる段階だといいんだけど。
2020/08/22(土) 19:21:28.27ID:4Oc+XDSv0
>>848
慌てすぎだからだよ…
https://i.imgur.com/nYJEWQf.gif
2020/08/22(土) 19:21:39.58ID:sf8IrraH0
>>851
えぇ…ガチなの?
2020/08/22(土) 19:21:42.65ID:C+jId0MI0
>>851
おお、ついにやるんか。
A400Mちゃんのセールスポイントだったのに>未舗装離着陸
2020/08/22(土) 19:21:50.30ID:WaKR47sP0
>>835
そうだな
戦争を始めるのは何時だってアナル遊びをするとしあきだもんな(特殊例の一般化
2020/08/22(土) 19:22:14.87ID:2ZoOize3M
>>850
市場が広がり続けるような業種ならそれも簡単だがね
2020/08/22(土) 19:22:30.18ID:Mf9jk4nO0
>>775
終盤でkg単位の反物質弾頭を結構撃っていてかつそれがかなり長期間にわたって打てることを試算していたから
トン単位の反物質抱えている可能性があるからなあ。
2020/08/22(土) 19:22:35.81ID:W4rpFf8Y0
この時季はビールだったが、最近は酒が苦手になってきたので酢の炭酸割りにしているが結構いける
2020/08/22(土) 19:22:36.06ID:UHTXDybD0
>>858
来よい人とか一部の方々が発狂しそうですねー
2020/08/22(土) 19:22:51.16ID:+FC1rrzf0
>>851
へぇ、やっぱりやるんだ
2020/08/22(土) 19:22:53.73ID:oA34w+4Ma
>>851
あんれま、UAEか。まあTHAADとか持ってる国だが。
2020/08/22(土) 19:23:07.34ID:SYdxCzFN0
>>831
今日のデブ社員の焼肉名言
・野菜抜きの野菜炒めだな
・その口は飾り?
・あ、ごめん宗教上の理由であっさりした肉食えないんだ
・食うな食うな!吸え!
・あと1時間あるけど?その間お前は俺が食うのを見てるのか?
・肉こねぇな米でも食って待っとこ
・(ピーマン食いながら)これなんて肉?
2020/08/22(土) 19:23:07.39ID:pJfs8lRb0
>>645
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
           ↑メジャー2監督
2020/08/22(土) 19:23:11.65ID:QSxhIey/0
>>848
淋ちゃんはお相撲さん体型なんでしょ・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 19:23:50.07ID:+FC1rrzf0
>>868
勝手に巨漢扱いすんなw
2020/08/22(土) 19:23:50.59ID:DuVc1iC+0
>>846
アレはどうも観察力が大事みたい
同じような新入社員にやらせても巧拙が出る

下手くそは機械加工の方に回すと才能を発揮することもある
NCなんかでも向き不向きがある
2020/08/22(土) 19:23:55.03ID:W4rpFf8Y0
>>863
単国開発だから多国間開発に対する道徳的劣位は覆せないとかというのかしら。
2020/08/22(土) 19:24:24.63ID:CqyT8YAq0
UAEの次期輸送機は政治力的に十中八九A400Mだろうけど、不整地着陸能力がある程度あると示せればかなりのアピールとなるのは間違いない
2020/08/22(土) 19:25:22.96ID:C+jId0MI0
>>866
>・(ピーマン食いながら)これなんて肉?

言われてみるとたしかに、「肉厚のピーマン」という表現が存在するな。
2020/08/22(土) 19:26:04.50ID:FJMlNbRw0
「ファフナーではちょっと人を殺し過ぎた」という反省から作られたヒロイックエイジ
なんでファフナーの続編で人また殺しまくるんですか…死ななきゃファフナーじゃない?まあそれはそうだが…
2020/08/22(土) 19:26:11.44ID:+FC1rrzf0
脚周りが耐えられないとか吹き上がってた連中が今度は何を言い出すかねぇ…w
2020/08/22(土) 19:26:26.30ID:W4rpFf8Y0
仕事のノウハウか

伝えられそうなところはやってみるか。
既存のマニュアルへの追加という形になるだろうが。

校訂もどきの業務だから、一般的な誤字脱字と表記ゆれをGrepする手段の
共有という形なんだろうか。
2020/08/22(土) 19:26:45.16ID:58FCHICTd
>>769
暗い日曜日のMVでも流すんじゃない?
2020/08/22(土) 19:27:18.75ID:eX+W2jb80
>>833
アルコール類よりマスクの方が不足気味かも
2020/08/22(土) 19:27:19.67ID:W4rpFf8Y0
A400Mか

リベート能力では圧倒的ですな
2020/08/22(土) 19:27:41.20ID:sf8IrraH0
数値で表しづらいパラメータがあるとなかなか伝達は難しいか
2020/08/22(土) 19:28:01.02ID:OYUSntvra
>>851
おっほぉぉぉ
2020/08/22(土) 19:28:13.65ID:b9rcOvWR0
>>794
ユダヤ人問題の「最終的解決」に尽力したラインハルト・ハイドリヒとか有名だよね
2020/08/22(土) 19:28:14.48ID:sf8IrraH0
>>878
みかんちゃん、今マスク製造機がダブついてるそうだぞ
2020/08/22(土) 19:29:07.83ID:+FC1rrzf0
>>878
何ヵ月分備蓄する気なん?(押し入れを隠しつつ)
2020/08/22(土) 19:29:18.14ID:vRqkrXAra
>>739
改造すると大発が載る
2020/08/22(土) 19:29:22.37ID:UHTXDybD0
>>871
まあ本邦は袖の下渡してってのが無いから実際に採用は無いと思うけどねぇ
2020/08/22(土) 19:30:12.71ID:C+jId0MI0
インドのカースト制
https://amd.c.yimg.jp/amd/20160514-00000003-wordleaf-001-4-view.jpg

シュードラまでは知っていたが、ダリットなる存在があるのは
週刊モーニングの『紛争でしたら八田まで』で学習した。
2020/08/22(土) 19:30:24.37ID:vRqkrXAra
>>747
逆に松改が載らない不思議
2020/08/22(土) 19:30:49.45ID:3KA5IV320
>>851
よっしゃよっしゃ!これで輸出捗るといいんだがなあ、米国に工場建ててライセンス生産とかしないかしらん
2020/08/22(土) 19:30:51.66ID:OYUSntvra
https://www.sankei.com/politics/amp/200822/plt2008220016-a.html

 政府が航空自衛隊の最新輸送機C2のアラブ首長国連邦(UAE)への輸出に向け、10月に初めて未舗装地で離着陸試験を行うことが22日、分かった。C2は未舗装地での離着陸を想定してこなかったが、UAEが離着陸できるか確認を求めてきたためだ。UAEへの輸出は欧州エアバス社製と一騎打ちで、政府は受注に向けた最終審査と位置づけ、試験に臨む。

 平成26年の防衛装備移転三原則の策定で装備輸出に道を開いて以降、国産装備の初の完成品輸出として旧式のレーダーをフィリピンに輸出する手続きを進めているが、C2の輸出が実現すれば最新装備として初めての輸出となる。
 C2はC1輸送機の後継機として28年度に開発を完了し、空自は11機を配備。C1に比べ航続距離は約4倍、搭載重量は約3倍で有事や国際平和協力活動でより多くの隊員や装備を遠方に運ぶことができる。
 C2は高い高度を飛んで空気抵抗を減らし、所要時間を短縮して燃費も向上させることを主眼に開発。開発経費と機体価格を抑えるためC1やC130輸送機と異なり、アスファルトなどで舗装していない路面で離着陸する「不整地離着陸機能」は開発段階で要求する性能から除外していた。
 輸出交渉が大詰めを迎える中、UAEは軍事作戦で柔軟に前線へ輸送機を展開できるよう、表面が土などの未舗装地でのC2の離着陸能力を確認したいと要請してきた。防衛省外局の防衛装備庁は脚部の強度などのデータ分析により未舗装地でも一定の離着陸能力は見込めると判断した。

 同庁は今年3月、岐阜基地にある土や砕石が混ざった未舗装滑走路でC2の地上走行試験を実施し、問題はなかった。同じ滑走路で行う10月の離着陸試験では(1)安全性(2)脚部への影響(3)土や石のエンジンへの吸い込みの程度(4)路面に与える影響−を検証し、UAE政府当局者らも招く予定だ。
 エアバス社のA400MとC2は価格が200億円以上で搭載量は同程度だが、速度はC2が勝る。A400Mは不整地離着陸機能を有しているとされる。
2020/08/22(土) 19:31:19.85ID:eX+W2jb80
>>883
自分でつくっても仕方ない
>>884
贅沢を言わずに中国製でも良いからまともなところのがあったら買っておくかなぁ……
2020/08/22(土) 19:31:38.50ID:jLpQEBH20
>>842
もっとビフカツを載せてプリーズ
2020/08/22(土) 19:31:47.59ID:q80i37pG0
そういえばC17は規模がデカすぎて扱い辛いと聞いたが。
C2もワンちゃんあるんでないか?
2020/08/22(土) 19:32:52.91ID:HEGlT7080
いっそのことオプションで最新エンジン採用してくれないかな
2020/08/22(土) 19:33:04.99ID:oA34w+4Ma
>>890
財務がバカなことしないなら、整備性もいい機体でないかねC-2
2020/08/22(土) 19:33:32.52ID:q80i37pG0
日本もそんな数C2を配備しないから輸出してもそんな恩恵ないだろうな。
会社はたすかるだろうけど
2020/08/22(土) 19:33:47.54ID:l6iPpx3G0
>>746
ありがとう。更新されていたのね。
2020/08/22(土) 19:34:00.33ID:FJMlNbRw0
ここの住人だとデュエマは精々CV丹下桜キャラの扱いが酷すぎて監督が謝罪したアニメぐらいの印象だろうな…自分もそんなもんだが
2020/08/22(土) 19:34:10.24ID:yjQUlghr0
>>893
米国軍がC-2リースした後に、川崎USA支社で組み立てとかになったら笑う。
2020/08/22(土) 19:34:13.11ID:HEGlT7080
米軍が100機くらい買わんかね
2020/08/22(土) 19:34:15.52ID:X+CZNE3ua
900
2020/08/22(土) 19:34:18.44ID:QSxhIey/0
>>887
インドの法律では無いことになってるみたいだけどな・・
2020/08/22(土) 19:34:20.50ID:+FC1rrzf0
>>891
カインズのなら工業会規格でまだ大量に買えるで〜
2020/08/22(土) 19:34:25.03ID:sf8IrraH0
>>901
m9
2020/08/22(土) 19:34:37.05ID:HEGlT7080
>>901
すまぬ
おまかせしても…
2020/08/22(土) 19:34:38.58ID:W4rpFf8Y0
ペイロード20トンを上回る輸送機に限ればC-17は製造終了、現行品はIl-76、A400M、C-2、KC-390しかない。

この中でも嵩張るものが運べるのはA400MとC-2。他は幅が狭い。
性能とリベート、どちらを重視するかですかな。
2020/08/22(土) 19:34:52.11ID:sf8IrraH0
>>900
輸送機ごと大人買いする次スレを
2020/08/22(土) 19:34:54.52ID:X+CZNE3ua
>>905
はいはい
2020/08/22(土) 19:34:59.86ID:UHTXDybD0
>>900
大人買いする次スレよろしく
2020/08/22(土) 19:35:22.96ID:3KA5IV320
>>900
星マーク付けたC-2が空を埋め尽くす次スレを!
2020/08/22(土) 19:35:47.05ID:uO+JgXd+d
まあ毎度欧州機を採用の目のない当て馬に使ってきたんで同じ事されても文句は言えんが

同じ土俵で実地試験は国内向けに有意義な気がするなあ
2020/08/22(土) 19:35:48.58ID:pJfs8lRb0
>>735
ましてや金欠の北朝鮮はS-300すらロクに装備できないのだから、半島有事になると米軍のステルス機が
地下基地の開口部や発進口を狙った精密爆撃をガンガン仕掛けてきそう。

そして迎撃どころか察知すら出来ずに戦略基地を次々と無力化させられたりして。
2020/08/22(土) 19:35:50.83ID:yjQUlghr0
>>900
C-130後継かね?
2020/08/22(土) 19:36:02.05ID:eX+W2jb80
>>903
カインズが近くにねーんですわ
2020/08/22(土) 19:36:04.04ID:X+CZNE3ua
ワザマエな次スレ

民○党類ですがもはや職人技です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598092508/
2020/08/22(土) 19:36:21.31ID:NFMDZgbYd
>>890
A400Mの不整地って自衛隊でいう準整地だろ
2020/08/22(土) 19:36:42.92ID:HEGlT7080
>>913
このままだと装備がC-130に乗るかで規格決まっちゃうし
いっそC-2かA400Mで更新を…
2020/08/22(土) 19:36:59.27ID:q80i37pG0
>>900
米軍が日本製兵器採用はプライドと議会が問題だな。
特に議会だ。
トランプも障害になる。
逆にオバマなら導入しそう。
2020/08/22(土) 19:37:01.13ID:eX+W2jb80
よし、諦めて原田産業のを買っておこう。
2020/08/22(土) 19:37:04.03ID:W4rpFf8Y0
不整地の基準も自衛隊側で作ったりするのかな。
2020/08/22(土) 19:37:04.54ID:W4rpFf8Y0
不整地の基準も自衛隊側で作ったりするのかな。
2020/08/22(土) 19:37:09.82ID:MLz9OS9r0
今度は環境省のキャラクターに文句つけてるけど

別に胸もでかくないしこれまで炎上したうざきちゃんだのラブライブで問題視されたようなものもない
単に女子高生だからという理由だ。身長158cmが叩かれてるが
今の女子高生の平均身長もそのくらい。スリーサイズでもないだろ

てゆーか、ゆたぼんにしろ小学4年生にしろ
ガキに主張を代弁させるなむっきーむっきーって鏡見ろって感じだけど
2020/08/22(土) 19:37:10.89ID:FqYs7awX0
レーシックもそうだが
眼内コンタクトレンズの説明をする眼科医が総じてメガネかけてるのが納得いかない
https://www.youtube.com/watch?v=AMpqZkEpnvE
2020/08/22(土) 19:37:20.73ID:vRqkrXAra
>>831
なんでもかんでもジョイントすることが最適ではないってことだな
>>846
とにかく円と円をつなげて、中心点をみつけて、また円と円をつなげるのだ
925名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6c-C/Up)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:37:48.10ID:GffexW9v0
>>851
某人物に「つっかえ棒でも抱えて見てろよ。ほら。」って言いたくなる。
2020/08/22(土) 19:37:52.16ID:+FC1rrzf0
>>914
あらあら
>>915
乙よん
2020/08/22(土) 19:37:56.88ID:sf8IrraH0
>>912
アメリカ的にはICBMさえ封じればそれでいいけど、問題は我々(とついでに下ウリナラ)だな。
928名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:38:18.80ID:TER8FUJu0
>>850
職人と管理職はまた必要なスキルが違うからなあ・・・

そういえばいっとき給与と職責を分離するのが流行ったけど、あれいまどうなってるんだろう。
超出来る営業マンにはヒラのまま高給を払うってやつ。 上司の管理職より給与が多くなる事も
あるって説明だったが、あれ給与を下げる方便にしか見えなかったあ。
2020/08/22(土) 19:38:32.43ID:sf8IrraH0
>>915
職人的スレ立て乙

職人に調理されると良い
2020/08/22(土) 19:38:50.43ID:h5Nc7BCu0
永遠の敗北者(横浜市25歳男性) @vickiy0220
どんなにテレビでマッチングアプリを宣伝しようが実態はこうだというのを身をもって体験したから二度とやらない。
https://pbs.twimg.com/media/EfjUe4mUEAAwH7-.jpg

また真実にたどり着いた求道者が
2020/08/22(土) 19:38:59.94ID:yjQUlghr0
>>918
日本企業の海外支社や法人に製造させればいいだけなんで、それほどなのでは?
2020/08/22(土) 19:39:06.05ID:vRqkrXAra
>>898
最初のテレ朝版?
2020/08/22(土) 19:39:52.88ID:jLpQEBH20
>>891
最近日本製のマスク出す会社増えてきたので
余裕があるなら優先的に買ってあげてほしいの
洗って使える布マスクもグンゼの日本製がお手頃価格でおます
ビバ・チャイナフリー
2020/08/22(土) 19:40:01.58ID:j80NEYVLM
米軍、軽輸送機をC-27J で統一するの予算の関係でやめたんだっけ…
2020/08/22(土) 19:40:45.41ID:eX+W2jb80
>>933
布はもう十分あるニダ
2020/08/22(土) 19:40:48.34ID:vRqkrXAra
>>930
アプリいれておくと、ホテルどうですかって美人局らしきメールくる
2020/08/22(土) 19:41:17.85ID:FJMlNbRw0
>>915



I'm Calling the STAR RISEなんだけどtheじゃなくてパって聞こえるのが悪い
2020/08/22(土) 19:41:45.15ID:q80i37pG0
そういえば大佐ってですがを引退してツイとフェイスブックに活躍の場を移したけど大佐はにちゃんの敗北者なの?都落ちしてしまったん?
2020/08/22(土) 19:41:54.06ID:sf8IrraH0
>>936
ホテルはどうですか?
我が方「不動産投資の方は興味ないので…」
2020/08/22(土) 19:42:01.38ID:n0Z4ri9+0
>>928
つ 主任、係長、主査、課長・・・・ナントカ付き総みなし管理職化
2020/08/22(土) 19:42:11.28ID:iBO04DDE0
>>915
毎度、職人技なスレ建て乙です。
2020/08/22(土) 19:42:28.08ID:DuVc1iC+0
>>923
歯医者の叔父の話で、多分眼科医もそうだけど、
ああいう仕事をする人は、手を離さないで焦点距離をずらす必要があって
眼鏡でも上と下で度が違ってるんだと

眼鏡作る時に、焦点位置45cmと60cmとか、指定するんだって
2020/08/22(土) 19:42:53.40ID:NFMDZgbYd
>>915


これは準整地(C-2的)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2235545.mp4

これも準整地(A400M的)
https://i.imgur.com/jidZ1ua.jpg
2020/08/22(土) 19:43:58.97ID:DuVc1iC+0
>>928
今は外資が結構無茶な採用やってたんで、結構あるはずよ
最近だとNECがそうういう極端な制度入れてたような
2020/08/22(土) 19:44:01.95ID:vRqkrXAra
>>942
右と左で、わずかなズレがありそうですよね



一つ目小僧が現実にいたら、寸法名人になりそう。
2020/08/22(土) 19:44:11.83ID:n0Z4ri9+0
>>938
ワナビー理想郷系関連は蟹に付いていったからね
2020/08/22(土) 19:44:37.46ID:q80i37pG0
民主党の職人技か。
職人芸的な無能、職人芸的な人間のカスぶり、職人芸的な無定見、職人芸的な売国、職人芸的な・・・・ある意味すごくね?民主系議員。
2020/08/22(土) 19:45:13.10ID:jLpQEBH20
>>935
興和ユニ・チャーム以外でも阿蘇製薬のPREMIUMマスクとか
エスパック鰍笊ス和メディクのとか日本製不織布マスクよ
ちな7-11のPBは台湾製ニダよ
2020/08/22(土) 19:45:29.02ID:MLz9OS9r0
しかも最近話題になった割には初出は3年前っていう。
当時の女子高生は卒業している。

ていうか環境問題で若者がーってもう20世紀くらいのころからやってて
その頃の「10代の若者」って30代40代である。
2020/08/22(土) 19:45:52.67ID:W4rpFf8Y0
蟹て今何してるんだろ。

生前退位騒ぎで保守派を罵っていそうなイメージがあるが。
2020/08/22(土) 19:46:48.45ID:OYUSntvra
>>915
乙です

国産輸送機C-2、国際デビューのその先 ライバルはエアバス! 国際市場での勝算は?
2017.11.18
https://trafficnews.jp/post/79057

>また数年ほど前より、アラブ首長国連邦(UAE)がC-2の採用に強い関心を持っているとも報じられており、アラブ首長国連邦を構成する国家のひとつドバイにおいての国際エアショーデビューは、これを裏付けているものと考えられます。

わりと伏線のあった話なのねー
2020/08/22(土) 19:46:52.71ID:QSxhIey/0
>>915
おっつーかれーやで
2020/08/22(土) 19:47:03.44ID:4PVW4GTz0
>>915


>>930
婚活ガチャは大金を投じないとレアは引けない
って言うかそもそもレアは入ってない
期待感を餌に客から搾り取れるだけ搾り取るシステムだから
2020/08/22(土) 19:47:38.11ID:UHTXDybD0
>>915
おつですの
2020/08/22(土) 19:47:54.87ID:oA34w+4Ma
>>915
おつ
956名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:48:18.78ID:TER8FUJu0
>>944
上司の管理責任を超える能力のヒラがそうそう居るとも思えんのだよねえ。
能力が営業特化してる場合もあるけどそれだけの能力持ちなら普通は管理職に登用した方が
良いようにも思う。
2020/08/22(土) 19:48:26.29ID:q80i37pG0
蟹も大佐も現実と理想の兼ね合いをとれないシャアみたいなやつだしなあ。
シャアは自分の理想を言わないで参謀にでもなれば有能なんだけど蟹も大佐もそれが無い分無様でさ。
2020/08/22(土) 19:48:26.40ID:mg3/ciBDr
レーシックとかは器具で固定、レーザーでパッパと切るからまだ良いけど
目の手術って基本見えてるんだよねぇ、切られるところ
怖くない?
2020/08/22(土) 19:48:33.77ID:Nr06Aw44K
>>713
ティンときた! の元ネタ?
2020/08/22(土) 19:48:45.54ID:DuVc1iC+0
>>945
それも言ってた
叔父の場合、右手奥に装置を置くので、右端は焦点位置変えてあるとか

しかし、眼鏡屋はそういうニーズに対してもレンズ用意してるらしいんで
意外と世間では当たり前なのかも
2020/08/22(土) 19:50:30.00ID:W4rpFf8Y0
蟹はともかく大佐ともさーりはツイで暮らすには繊細に過ぎると思うぞ。
もさーりは変な自称元技術者に絡まれていていつか揉めるんじゃないかと思う。
2020/08/22(土) 19:50:49.73ID:pJfs8lRb0
>>925
>某人物に「つっかえ棒でも抱えて見てろよ。ほら。」って言いたくなる。

その棒人物さんたら近年は
「C-2は重大な設計ミスで重量バランスが狂ってしまった為、機首部分に1トン近い
 カウンターウェイトを入れて補正する羽目に。 当然搭載能力は激減(ドヤァァァァァッ」

なんて全く裏の取れていない脳内妄想を開陳して物笑いの種になっていた様な?
2020/08/22(土) 19:51:15.80ID:FJMlNbRw0
失敬な事を仰る
剣道の防具は夏場じゃなくても臭いわ
2020/08/22(土) 19:51:49.02ID:W4rpFf8Y0
>>962
そうか、重り入れて36トン(2.25G)か。
2020/08/22(土) 19:52:56.34ID:l6iPpx3G0
>>956
そこが勘違いなんだが、現場に立ち続けたいノーベル賞クラスの技術者はかなりいる。

20人が半年かかって開発する成果を数ヵ月で一人で成し遂げた人とか。
2020/08/22(土) 19:53:00.72ID:QSxhIey/0
>>961
こっちに帰ってくればいいのに・・
2020/08/22(土) 19:53:05.80ID:W4rpFf8Y0
高校の頃剣道があったなあ

部室に転がっていた竹刀を借りて買ってもらったのは面の下のやつに留まったぞ。
バトル系の体育はとにかく嫌いだった。向いていないんだな。
2020/08/22(土) 19:53:30.13ID:n0Z4ri9+0
元グーグル社員が告発…スマホ中毒者を量産するための「ヤバい手口」_佐藤 優

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69936

草、草、井艸w

軍産複合体、タバコ会社のサブリミナル広告とか懐かしいな
ポチポチとフリック入力、スマホゲーなど時間つぶしが目的化する癖になるという意味なら分かる
2020/08/22(土) 19:54:26.63ID:IqmREfq1a
>>933 そう思ってシャープのマスクは今更だけど買った。家族には値段が不評だった。
2020/08/22(土) 19:54:47.94ID:UFHcopmH0
ぴちぴちぴっち
って鋼鉄天使くるみの実写版とアニメ版のカリンカ役が敵味方で戦ってたのを思い出す
2020/08/22(土) 19:55:00.87ID:FJMlNbRw0
ぴちぴちぴっちもアニマル横町もどっちも1年以上やった少女向けアニメだけど流れるのはレアだな
アニマル横町まだ連載続いてるけど
2020/08/22(土) 19:55:47.03ID:DuVc1iC+0
>>956
管理能力と仕事の能力って全然別なんよ

問題は処遇が管理能力基準というか、役職基準になってることなんよ
分かりやすいのは島津製作所の田中耕一さんとか
973名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:56:05.53ID:TER8FUJu0
>>965
さすがにそのレベルは「普通は」考慮する必要ないほどの希少種だと思う。
2020/08/22(土) 19:56:15.12ID:UFHcopmH0
>>968
佐藤優スッカリ固い番組に呼ばれなくなったなぁ
975名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6c-C/Up)
垢版 |
2020/08/22(土) 19:56:29.74ID:GffexW9v0
米空軍、ICBM並みの射程距離を有する極超音速高速滑空弾に適用可能な耐熱技術に
関するRFIを出し、後から秘かに非公開にした模様。
米空軍高官は将来のICBMについては一切が未定であると述べたが、
高速滑空弾になるかについて否定することもなかったという。
https://www.defensenews.com/smr/nuclear-arsenal/2020/08/19/the-air-force-might-be-eyeing-a-hypersonic-nuclear-weapon/

既存のBMDで高速滑空弾化したICBMにどこまで対応できるんだろうか?
2020/08/22(土) 19:56:55.87ID:W4rpFf8Y0
>>972
仕事の能力は仕事でそこそこ育つが、管理の能力はある程度教えないと駄目だと思う。
2020/08/22(土) 19:58:26.73ID:DuVc1iC+0
>>973
実社会でも結構いるよ?

スポーツの世界はちょっと違うけど、
名選手だったけどコーチや監督やらせたらダメダメ、なんて一杯居るでしょ
2020/08/22(土) 19:58:33.17ID:6kzl/qmu0
マッチングアプリか
ゲテモノ食いに出会えるかしら
2020/08/22(土) 19:58:37.57ID:jLpQEBH20
>>969
おおー当たるとか強運ですな
倍率高かったような
2020/08/22(土) 19:58:47.25ID:QSxhIey/0
>>968
ふーん

だったらユニバーサルエンターテイメントとかが覇権とっててもおかしくねーけどなぁ・・

作者が佐藤優の作文ねぇ・・(´・ω・`)
2020/08/22(土) 20:00:12.49ID:n0Z4ri9+0
蟹はアンチ(ないし最も2chらしい最悪住人)が上げて落とすの楽しんでたからなぁ
捨て台詞で去って行ってのも分からんでもない

師匠と大佐は、出る杭は叩く、足の引っ張り合いがある日本に生まれたのをあきらめて都市化
ヒのたたき合いも万国共通なので、DMで和解せよ(プロレス)が通じる相手ならともかく
反論スルーが常道なので
2020/08/22(土) 20:00:18.01ID:vRqkrXAra
>>915
おつ
https://i.imgur.com/JZmYWad.jpg
2020/08/22(土) 20:00:44.69ID:DuVc1iC+0
>>976
全然向かない人っているんだよ

管理職教育やるでしょ、そこで労基法から労安法、んで就業規則、環境マニュアル
人権マニュアルみたいなもん全部詰め込んでいくんだけど、勘弁してくれ、って人の方が多いくらい
2020/08/22(土) 20:01:43.46ID:q80i37pG0
軍産複合体が大儲けって子供と左翼と馬鹿がよく言う発想だよね。
日本の場合驚く事に軍事評論家がこれを言い出す。
985名無し三等兵 (ワッチョイ 1f6c-C/Up)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:02:50.75ID:GffexW9v0
>>962
普通そんなミスがあったらもっと大騒ぎになってるし、試作機で判明したから試作機は
カウンターウェイト入れていて、量産に当たって大幅な改設計が必要になったいるとかならまだしも...。

本当、どうしようもないなアレ。
2020/08/22(土) 20:03:28.01ID:vRqkrXAra
>>960
メガネの弦は均一にしないほうが長持ちする
必ずオーダーメイド
鼻を中心に左右の目にあわせてレンズや弦をつくる
パッド足も鼻にあわせる

既製品は左右の寸法を同じようにしているから、あわない人はあわない
2020/08/22(土) 20:04:12.99ID:q80i37pG0
自衛隊装備の欠陥隠しの代表例で62式軽機を出す奴が多い。
2020/08/22(土) 20:04:31.16ID:sf8IrraH0
>>984
軍事の本場メリケンでも民業向けのほうが遥かに…
2020/08/22(土) 20:04:31.61ID:qWYc/KQm0
>>983
(うちのパフォーマンスは従業員の自発的な教育投資と無償の労働奉仕によってしか数字を達成できないし、私もそうやって成果をあげてきたし部下もそう指導してるのに余計なルールは)勘弁してくれ。
2020/08/22(土) 20:04:33.47ID:l6iPpx3G0
>>973
その稀少種を放り出さないための制度なのです。
2020/08/22(土) 20:04:34.60ID:vRqkrXAra
>>968
パソコンと比べてシコりやすい
2020/08/22(土) 20:04:57.96ID:FJMlNbRw0
ウミショー来たって事はあまんちゅからぐらんぶるの流れかな夏だし
2020/08/22(土) 20:05:26.33ID:pJfs8lRb0
>>978
シビュラシステムならかなり満足度の高いカップルを成立させるんだよな。

無論犯罪係数や色相に問題のない市民に限るけど。
2020/08/22(土) 20:05:48.18ID:vRqkrXAra
>>962
そんなのもう不良品だろ、飛ばせないよ
2020/08/22(土) 20:05:55.24ID:9+7dU3+sd
我が部署では課長補佐さんだけが管理職だぬ
俺氏以下係長も主任も管理も書類も書かない
ま、開発も設計もできん落下傘のホワイトカラーに適切なポジションを提供してあげてますわ
2020/08/22(土) 20:06:03.68ID:yjQUlghr0
>>951
UAE現地でボーイングとエアバスどっちが強いかでもかわりそうやな(C-2はB-767との互換性がある程度あるので)
2020/08/22(土) 20:06:21.35ID:yZhwgNF00
ですがの楽しみ方はこんなんでよい
http://uproda.2ch-library.com/1027161pY4/lib1027161.jpg
2020/08/22(土) 20:06:53.05ID:FJMlNbRw0
Freeかぁ!
2020/08/22(土) 20:06:57.34ID:d8Lj6ge60
24時間テレビってまだやっとるんじゃなぁ
2020/08/22(土) 20:08:03.55ID:qWYc/KQm0
1000ならすべての労働者が管理職になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 39分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。