民○党類ですがもはや職人技です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 19:35:08.90ID:X+CZNE3ua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
議員歳費ごっつぁんです職人集団、我が党(σ゚∀゚)σエークセレント

不正地離着陸前スレ
民○党類ですが至近の問題は資金難です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598063328/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/22(土) 20:55:54.32ID:q80i37pG0
>>121
五法【護法】の上に立つ六法者として日本の法治を無視しまくった在日共と同じスタンスでワロス。
なんでこうもメンタルと発想が同じなんだろう。
2020/08/22(土) 20:56:23.11ID:Vyvm60HB0
>>118
アメちゃん側の太平洋戦記に「彼らには欧州のようにきらびやかなネオンとは無縁云々」とか書いてあって
知ったことかそんなの、いやなら来んな程度にしか思わなかったおもひで
2020/08/22(土) 20:56:28.60ID:vRqkrXAra
>>124
艦これも映画は総集編+αで、
映画の内容をテレビアニメでやるべきだった

如月ショックの伏線回収はテレビアニメでやるべきだった
2020/08/22(土) 20:57:15.86ID:umjNpUVP0
>>126
つまり、例のBBAはみかんちゃんで満たそうと散々プラグを張っていたと
2020/08/22(土) 20:58:08.51ID:FJMlNbRw0
エマは今単行本見るとどうしても基準が乙嫁になるのでメ神にしてはなんか描き込み量少ないな…ってなるのが怖い
2020/08/22(土) 20:58:20.04ID:+FC1rrzf0
今さらながら天皇の料理番おもろいな
2020/08/22(土) 20:58:50.35ID:NFMDZgbYd
乙嫁は余白埋めたくなる病にかかった後なので
2020/08/22(土) 20:58:58.39ID:q80i37pG0
>>123
猿をハンティングしてヤシの実や南の島の果物食ってる様ならくぷーしてたんだろ?って本国人に思われてたらしい。
その誤解を解いてほしいという声で生まれたのがザパシフィック。
2020/08/22(土) 20:59:19.48ID:C+jId0MI0
そういえば、学校ズル休みしまくっていた(今は休校中?)グレた少女が、
先日、ドイツのメルケル首相と面会した、ってニュースが流れてたなぁ。

新型コロナ騒ぎでニュースからすっかり消えていたが、また取り上げられ始めた感じ。
2020/08/22(土) 20:59:44.52ID:d8Lj6ge60
>>80
暖気団がいるのだから仕方がないのだ
首魁として詫びよう
2020/08/22(土) 21:00:17.86ID:C+jId0MI0
さて、今夜のNスペは「渋谷大改造」か。
2020/08/22(土) 21:01:43.07ID:5DGNlj5m0
>>121
古代ギリシア以下か。
2020/08/22(土) 21:02:06.90ID:umjNpUVP0
>>129
いくら深夜でも主人公の足がもげるのはやばくない?
>>137
目の前よく通るが渋谷って感じしないんだよなあ
2020/08/22(土) 21:02:36.84ID:QSxhIey/0
>>137
埼京線と湘南新宿ラインと特急のホームと線路が分離できれば良かったのに・・
2020/08/22(土) 21:03:03.59ID:WaKR47sP0
>>92
ホテルの料理人はケンみたいなのがゴロゴロ居る世界なんでしょ?
そりゃ給料高くて当たり前だよね
2020/08/22(土) 21:03:10.33ID:BS0N+jSc0
>>121
英米法の法の支配の思想だな
2020/08/22(土) 21:03:47.90ID:q80i37pG0
対馬丸事件「口外するな」 口止めで被害全容いまだ不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/483f1b0660dfda7d3aa8d360fb9a891e665c943f

それは戦後の公文書で明らかになったのに何を侮日はほざいてるの?これまで日本が賠償ともっていきたいのはわかるけど。
2020/08/22(土) 21:03:49.00ID:5DGNlj5m0
>>131
エマが坊ちゃまのママンに夜会に連れ出されて坊ちゃまと再会…あたりから
乙嫁にもつながる、あの異様な描き込みになってる気がする。
2020/08/22(土) 21:04:52.79ID:5DGNlj5m0
>>141
ホテルの料理人とかやっぱりレストランの料理人と違うん?
2020/08/22(土) 21:05:03.91ID:vRqkrXAra
>>139
頭はいいの?
2020/08/22(土) 21:05:31.21ID:ucmmbNWV0
>>107
VF-19Aに乗ったイサムが出てきた瞬間、劇場で仰天した人は多いはず
2020/08/22(土) 21:05:59.74ID:FJMlNbRw0
あっ!演奏面子が無駄に豪華な上に演奏時間が約7分と異様に長いキグルミ惑星だ!
2020/08/22(土) 21:08:09.67ID:k6W243co0
なお、ヨットメンの私設海軍だけでなく民間のパイロットによる有志飛行隊も結成され
当然Uボート発見の誤報を飛ばしまくってこれまた混乱に一役買ってたり。
(そんなのができるだけの民間の飛行機所有数を考えるとそれはそれで凄いが)

そしてそんな連中の消費する食料と燃料はメリケン政府持ちなのである。
2020/08/22(土) 21:10:31.40ID:5DGNlj5m0
エマいいよなあ…
だが、あの後どうなるか考えると気になる。
2020/08/22(土) 21:11:49.36ID:vRqkrXAra
>>145
宴会の重要性、料理を出す量や時間、客のステータス などの差がくっきりはっきり出る

―当時、フランスやロンドンの星付きレストランで総料理長も務めていた杉本シェフですが、
『帝国ホテル』へ戻った時の担当は宴会部門だったと聞いています。
海外のレストランでやっていたこととの違いや戸惑いはありましたか?

杉本「まず、日本と海外のホテルにおける宴会の重要性がまったく違っています。
日本ではホテルの宴会場を利用した大人数でのパーティや婚礼などが、文化として根づいています。

700〜800名規模の宴会場を持っているホテルは、海外ではあまりありません。
以前、私が働いていた『ル・ムーリス』のメインダイニングでも200名くらいが最大です。
そういった捉え方からも日本のホテルの顔と言えば大きな宴会場、海外のホテルの顔は星付きのメインダイニング。
そこが大きな違いでないでしょうか」
中略
レストランであれば、60名程のお客様を2時間〜3時間でサービスするのが通常なのですが、
『帝国ホテル』の宴会や婚礼では数百名規模の料理を一斉にお出ししています。
その為には、技術と無駄のないオペレーションが必要です。
https://style.president.jp/people/2019/1203_002637.php
2020/08/22(土) 21:11:57.81ID:UFHcopmH0
>>148

高垣彩陽ってすごいよなぁ
2020/08/22(土) 21:12:00.48ID:4Oc+XDSv0
>>150
坊ちゃんと一緒にアメリカだかに移ったんじゃなかった?
2020/08/22(土) 21:12:48.10ID:siVpm1aI0
>>149
徴兵されたくないけどなんかやってる感は欲しい疑惑
2020/08/22(土) 21:14:22.11ID:58FCHICTd
いちおつ
>>25
これ、ニッケルも取れるんだっけ?
戦略物資として利用できる技術は持っておきたいねえ
2020/08/22(土) 21:14:30.11ID:vRqkrXAra
>>141
ケンつうか、ザ・シェフでは
2020/08/22(土) 21:15:29.03ID:q80i37pG0
欧州の貴族や金持が使用人やメイドに手を出したり嫁にしたりするとカースト激下がりで今まで仲良くしてた人間から見下されたりマウントとられたりするらしい。
だから形式上はあれらには手を出したりはしないらしい形式的には。
2020/08/22(土) 21:17:07.61ID:5DGNlj5m0
>>151
ほえー、すげえ。知らんかった。
>>153
幸せになって欲しい…
2020/08/22(土) 21:17:21.22ID:WaKR47sP0
>>145
どんな無茶ぶりしても大抵は与えた任務をこなしてくれる奴だからな
面構えが違う
ttps://img.animanch.com/2020/01/1580017131261.jpg
ttps://img.animanch.com/2020/01/su3599940.jpg
2020/08/22(土) 21:18:42.99ID:5DGNlj5m0
>>159
ノッブちょっと無茶すぎない?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-s5Ld)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:19:09.93ID:+Hamq8Fu0
>>157
父親がわからない子供を身籠るメイドが結構いたのは不思議ですな旦那様
2020/08/22(土) 21:20:07.98ID:IqmREfq1a
>>157
お手つきはよくあるんじゃないの?結婚するとヤバいだろうけど。
2020/08/22(土) 21:20:34.58ID:vRqkrXAra
>>159
これ大河ドラマでみたい

テレ朝のはなんか違う
2020/08/22(土) 21:20:46.28ID:2ZoOize3M
メイドさんにセクハラするのは労働者の敵ですからね
たとえばマルクスみたいな
2020/08/22(土) 21:21:31.85ID:5DGNlj5m0
修道女も、なぜか妊娠したりしてたらしいな。

どうしてだろう_
2020/08/22(土) 21:21:37.49ID:mg3/ciBDr
>>157

まともに結婚するならいっぺんヒマを出して
どっかの名門の家にカネで養子縁組させて、外国に出して数年してから
縁談を持ちかけるとか、そういう経歴ロンダリングでもやってたんだろか?
2020/08/22(土) 21:22:10.72ID:d8Lj6ge60
日本、レアメタルの掘削に成功 南鳥島沖の排他的経済水域

2020年8月21日 22時4分 共同通信

 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は21日、日本の排他的経済水域(EEZ)で、レアメタル
(希少金属)を含む鉱物資源「コバルトリッチクラスト」の掘削試験に成功したと発表した。試験海域には
相当な量の資源があるとみられ、結果の解析や技術検証を進める。

 クラストには、リチウムイオン電池の材料として不可欠なコバルトやニッケルが含まれている。
JOGMECは経済産業省の委託を受け、7月に南鳥島南方の水深約930メートルで掘削を実施し、約650キロの
クラスト片などを回収した。

 コバルトが日本の年間消費量の約88年分、ニッケルが約12年分あると期待されている。

https://news.livedoor.com/article/detail/18771456/

支那がウロチョロしとったのだけ心配じゃが、夢が広がるのう
2020/08/22(土) 21:22:11.69ID:2ZoOize3M
>>165
淫魔のせい
Q.E.D.
2020/08/22(土) 21:23:03.24ID:f3JAM7OcM
>>159
理想的なワークフローですね
2020/08/22(土) 21:23:20.96ID:vRqkrXAra
>>159
大人のお子さまランチ


https://i.imgur.com/oHqEc9e.png
2020/08/22(土) 21:23:26.57ID:ucmmbNWV0
今日のアド街は高島平か
あそこから通勤は大変そうなイメージが
2020/08/22(土) 21:23:30.55ID:WaKR47sP0
>>157
そりゃ日本で例えると、大名家に奉公に来た商人や庄屋の娘を手込めにした上で正室にするようなもんだからな
吉原の花魁に熱上げるよりも筋が悪いわ
2020/08/22(土) 21:23:42.31ID:umjNpUVP0
>>165
???「ISP細胞があれば同性同士でも子供が作れるんです」
2020/08/22(土) 21:24:08.16ID:C+jId0MI0
「このすば」に出てくる残念の女騎士さんは、

「貴族ならいやらしい目をして、メイドに手を出すのは当然」
とか言ってたぞ。
2020/08/22(土) 21:24:21.97ID:6qNJ3NLw0
中世欧州に現れたという淫魔は、神父や父親に化けて娘さんを襲っていたというから
相当狡猾だったのだ__
2020/08/22(土) 21:24:27.09ID:mg3/ciBDr
新入りメイドロボ にちょっかいを出し
おしおきとして巨根ふたなりMカップメイドロボの巨砲で掘られまくる
ロボイン氏の絵柄が浮かんだ
2020/08/22(土) 21:24:27.85ID:vRqkrXAra
>>173
聖母マリア タイムスリップ説
2020/08/22(土) 21:24:35.73ID:5DGNlj5m0
>>168
インキュバス死すべき慈悲は無い。

そうですよね、神父様!
2020/08/22(土) 21:25:39.86ID:bL7Pi7HUp
>>121
ただの無法者である
2020/08/22(土) 21:25:51.54ID:4Oc+XDSv0
ボルガとトルコならどっちがよりおとなのお子様ランチ感あるかな?
https://i.imgur.com/h7xbU8B.jpg
https://i.imgur.com/fX8T0iO.jpg
2020/08/22(土) 21:26:04.05ID:vRqkrXAra
イエスキリストが男性というのはおかしいという声がでて、はじめて男女不平等是正運動は盛り上がる
2020/08/22(土) 21:26:07.35ID:5DGNlj5m0
>>173
和、ステイ。
2020/08/22(土) 21:26:20.69ID:eX+W2jb80
やったねー(特典が被ったが裏表で並べられるニダ)
2020/08/22(土) 21:26:52.37ID:d8Lj6ge60
>>165
ハムレットがオフィーリアに言い放つ「Get thee to a nunnery!(尼寺へ行け!)」じゃが、「尼寺」
には売春宿の隠語としての意味もあるニダ
2020/08/22(土) 21:27:06.62ID:b9rcOvWR0
>>171
高島平とか懐かしいな
昔下赤塚の東京大仏近くに住んでたからすぐ近くだわ
2020/08/22(土) 21:27:18.55ID:vRqkrXAra
>>180
やっぱ、ひとつのプレートに色々な食品がスモールサイズで盛り合わされているのが理想

お子さまランチは一枚のプレートで表現する西洋料理のフルコース
2020/08/22(土) 21:27:25.19ID:C+jId0MI0
>>172
江戸時代の江戸城では、将軍のお手つきとなった女中は大奥に入れられて、
厳しい女社会を生きていかねばならないと聞いた。

もっとも、お世継ぎが生まれたら、一気にその地位が上がって「〜〜の局」とか言われちゃったり。
2020/08/22(土) 21:28:02.46ID:FJMlNbRw0
「ゴンゾアニメなんですけど」
ゴンゾアニメに何か問題あるのかよ!
あるな!じゃあしゃあないか!
2020/08/22(土) 21:28:16.01ID:c+c6ZOaC0
>>181
ポリコレ的に正しい黒人のホモじゃなかったのか……
2020/08/22(土) 21:28:46.94ID:5DGNlj5m0
>>184
修道女を全員妊娠させるとか男の夢だよね(悪夢かも)。
2020/08/22(土) 21:28:57.95ID:C+jId0MI0
>>186
ワンプレートランチですか・・・
和食とは対局に存在する料理ですな。

あ、どんぶり物はまた別の枠で。
2020/08/22(土) 21:29:01.23ID:WaKR47sP0
>>174
手を出したり非公式な妾にするのはそこまで評判下げないでしょ
女癖が悪いな程度で
結婚したり屋敷与えたりとか、公式な立場を与えるのが階級社会的には筋が悪いんだろう
2020/08/22(土) 21:30:06.29ID:f3JAM7OcM
>>178
火炙りにして睾丸が残らなかったら淫魔に憑依されてると判別できるそうです
2020/08/22(土) 21:30:06.93ID:d8Lj6ge60
>>190
修道女って言われると「天使にラブソングを」が浮かんでしまうので、欠片も夢を抱かないウリだw
2020/08/22(土) 21:30:08.84ID:C+jId0MI0
>>181
そういえば、Fateにイエス・キリストが出ていないのはアレか。
メンドクサイ宗教論争に巻き込まれないようにするためか。
(女体化されたムハンマドが登場したらタイヘンなことになる)
2020/08/22(土) 21:30:41.58ID:vRqkrXAra
でつが行ったことある寿司屋さんのお子さま向けメニューには

軍艦寿司の上がカレーになっているのとか、ポテトサラダになっているのがあったな

シャリがチャーハン風味とか
海苔のかわりにレタスや大根をトイレットペーパーみたいに切っていくあれを用いていたり
2020/08/22(土) 21:31:26.72ID:ehRdaBboK
道満清明が星雲賞受賞、って何気にパワーワードな気がする
2020/08/22(土) 21:31:29.23ID:C+jId0MI0
>>194
ウーピー・ゴールドバーグの罪は重い・・・
2020/08/22(土) 21:31:36.94ID:FqYs7awX0
渋谷駅の番組
鉄の人はおもしろいのかもしれんけど
「移設したらこんなに便利になった」だけでいんじゃないかな
過程ははっきり言ってどうでもいい
2020/08/22(土) 21:31:37.52ID:BS0N+jSc0
http://may.2chan.net/b/res/766471461.htm
2020/08/22(土) 21:32:16.98ID:1Lbrx9uq0
>>19
どうせ全て夢オチなので、特に読む必要はない。
2020/08/22(土) 21:32:31.21ID:umjNpUVP0
>>189
黒人を虐待するのはおかしいまでがセットですねわかります
2020/08/22(土) 21:32:32.07ID:d8Lj6ge60
>>195
『聖☆おにいさん』にも出て来ないしな!

正直ここ数巻は微妙…
いいところで終われなかった感がある
2020/08/22(土) 21:32:34.63ID:wIirv/6x0
使用人やメイドなんてろくなもん食ってないだろうし貧相な体してそうじゃない?
そんなんに欲情するのよくないと思うよ
2020/08/22(土) 21:32:35.59ID:58FCHICTd
>>157
貴賤婚で有名なのがサラエボ事件の皇太子夫婦。
暗殺されたとき、伝統を逸脱したことへの神の裁きが下った、みたいな
感じだったらしいからなあ。

日本で例えるなら、大陸、半島から皇妃を迎える、みたいな感じだったのだろうなあ。
2020/08/22(土) 21:34:05.80ID:5DGNlj5m0
>>193
それ、溺れて死んだら「魔女じゃなかった」と何が違うんです…?
>>194
ひどい
>>195
直接はでてこないね。いえっさはマルタが話す内容で言及されてたような。
2020/08/22(土) 21:34:08.79ID:FqYs7awX0
黒人も韓国人も強引に連れてこられたと主張してるくせに帰らないのはなぜだろう
2020/08/22(土) 21:35:05.47ID:C+jId0MI0
>>204
ステーキばかり食っていたら、たまには甘酸っぱいフルーツを食べたくなるじゃろ?
2020/08/22(土) 21:35:24.14ID:FJMlNbRw0
>>197
まあSFネタの漫画よく描くしね
一番記憶に残ってるの
「性欲を何か別の言葉に置き変えられないだろうか」「…ハチャメチャ?」「…ハチャメチャが押し寄せてくる!」「泣いてる場合じゃない!」
って四コマだけど
2020/08/22(土) 21:35:28.79ID:d8Lj6ge60
>>205
まあでも日本の場合、エチオピアの皇太子と華族の縁談があったりするからなぁ
イタリアの干渉で破談になったそうじゃが
2020/08/22(土) 21:36:18.82ID:vRqkrXAra
>>191
ワンプレート=御盆、お節の重箱の一段目のみとしてみると
和食はその分野の先端をいっている
ただし、食感や味付けがお子さま向けではない


チェーン店タイプの懐石料理でのお子さま向けメニュー
https://i.imgur.com/gZvtMEM.jpg

https://i.imgur.com/TSg3387.jpg


https://i.imgur.com/BBTNz6V.jpg
2020/08/22(土) 21:36:32.82ID:2WUGh0gv0
>>166
日本はそういう事したけど欧州はそういうの無かった。
日本は金のある商家なら家系を買えたしそこらがかなり緩い。
2020/08/22(土) 21:36:56.83ID:C+jId0MI0
ハチャメチャとは・・・ハッちゃん、メッちゃんのコンビのことである。
2020/08/22(土) 21:37:09.25ID:dskf4+FH0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598063328/890
前スレ890

>開発経費と機体価格を抑えるためC1やC130輸送機と異なり、アスファルトなどで舗装していない路面で離着陸する「不整地離着陸機能」は開発段階で要求する性能から除外していた

これで不整地離着陸能力があるんだとしたら、KHIがタダで設計したか、強度その他の性能見積もりが不適切だったということになるんじゃないかとか杓子定規なことを言いたくなるな。

【あアン!?今どき戦術輸送機が不整地離着陸能力無かったらシャレになんねーし、あっても自慢になんねーんだよ!!】

これぐらい言い返してくれるんだったらもう天晴というしかないが、でもお金はちゃんと出してもらおうね?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598063328/924
前スレ924
>なんでもかんでもジョイントすることが最適ではないってことだな

米議会【この素晴らしいC-2は対潜哨戒機P-1とのJOINT案件だそうじゃないか。大いに参考にしなければ】
2020/08/22(土) 21:37:09.90ID:lV2BPowX0
課程なんてどうでもいいとすると
軍事番組なんかも「今はこの強さです」だけで良いって事になるんとちゃうか
まあそれでもいいか
2020/08/22(土) 21:37:13.79ID:f3JAM7OcM
>>195
出すとしたらどのキャラを依り代にするんやろな
綺礼とかいう腐った革袋vsなんでも聖杯にする奇蹟のワイン
2020/08/22(土) 21:37:17.39ID:d8Lj6ge60
>>211
>食感や味付けがお子さま向けではない

わー、しょっく
2020/08/22(土) 21:37:22.75ID:OYUSntvra
>>187
そもそも大奥にいないと手がつくチャンスがなかったはず
大奥は男子禁制で将軍家の血統を保証するシステムなので
(絵島事件とかあったけど)
なので肉食系女子ががっついてたんじゃないかな>大奥
レズも多かったとか
2020/08/22(土) 21:37:48.83ID:C+jId0MI0
>>211
あ〜、お弁当もそうか。
#弁当って、和食で良いんだよな?
2020/08/22(土) 21:38:12.61ID:b9rcOvWR0
最近全くご縁に恵まれずご無沙汰だった嘗てのシャフアニの女王斎藤千和

久しぶりにご縁があったと思ったら放課後堤防日誌の主人公の母親役(端役)・・
元々引き出しの多い声優さんだったがおばさん声もなかなかよいよね
2020/08/22(土) 21:38:14.36ID:6qNJ3NLw0
バブルの頃の英国大衆紙には、英国王室が日本の皇室から嫁を迎えるという
風刺画が載せられたこともあったのだ。
2020/08/22(土) 21:38:24.67ID:dskf4+FH0
>>178
インキュバスは父親や神父の姿を借りて現れることが多いというから本当に卑劣だ。許しがたい___________________
2020/08/22(土) 21:38:28.39ID:FqYs7awX0
そういえば、銀英伝+ベルサイユのばらという企画があって
辺境の恒星系の王女が、銀河皇帝に嫁ぐことになって
銀河帝国圏に入る直前に辺境恒星系のおんぼろの宇宙船から
銀河帝国が用意したガラスの馬車ならぬガラス張りの戦艦に移乗し
銀河皇帝と結婚式をあげるみたいなものがあった

それが、めぐりめぐってゴンゾのところに回ってできたのが
ガラスの艦隊
2020/08/22(土) 21:38:56.82ID:j3SBqV/Rd
>>210
それは別に貴賤婚じゃないだろ
王朝同士の同格婚だろ
2020/08/22(土) 21:38:58.06ID:UGGXkUGux
>>124
>騙されたと思って見てみればいいよ
やっぱり門倉ってクソだわ(お約束
2020/08/22(土) 21:38:58.89ID:vRqkrXAra
>>189
黒人男性が転生して女性ユダヤ人になって男性と偽り、ユダと付き合っていたが
自分は相手が女性じゃないと愛せないのでユダの竿を切ろうとして裏切られたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況