>>323
まーた適当な事を。

中国人が米炊くのを見てみれば良い。
日本人みたいに米大して磨がないからな。

米を大して磨がないから、冷めると当然ながら糠臭いのだ。
米を磨がない理由は、我が国と違って水資源がやはり乏しいからなのだ。

それと、中国人は南方では米が主食だが、北方では小麦粉が主食、というのも理由になる。
だから統一した米の処理方法、というモノがノウハウとして確立されなかった、というのも理由になる。

あと、中国人が「温食」に拘るのはそれによって体調が整えられる、という考え方に拘束されているのも理由になる。
「温かいものは温かいままに、冷たいものは冷たいままに」食べる、という事だ。