民○党類ですがもはや職人技です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 19:35:08.90ID:X+CZNE3ua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
議員歳費ごっつぁんです職人集団、我が党(σ゚∀゚)σエークセレント

不正地離着陸前スレ
民○党類ですが至近の問題は資金難です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598063328/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/22(土) 22:25:58.63ID:NFMDZgbYd
>>396
湯炊きというかゆでこぼすというか
ジャパニーズ炊飯器/炊飯釜はそういう用途向きではないのでまずくて当然
2020/08/22(土) 22:26:03.05ID:NvMk93SD0
>>387

あれは稜線射撃と砂地に特化した戦車だから値段含め売れる国がない。
韓国は進軍速度と火力に全部振ってる。大陸では40トンは使い物にならん。
2020/08/22(土) 22:26:21.45ID:2WUGh0gv0
中国の戦車の能力は上がる一方だけどアメリカはM1シリーズで事足りると思ってるんだろうか?
中国相手だとさすがに戦車戦は起きると思うんだが。
2020/08/22(土) 22:26:38.86ID:gVMwZlkp0
ニューカマー系の中華料理屋で出る飯って本当にマズいよね
料理はいろいろ珍しいモノがあるので悪くないと思うんだけど「飯を食いに行く」という気にはならんなぁ
あと麺類はほぼ例外なくコシがなくデロデロに茹でてあるw
2020/08/22(土) 22:26:51.30ID:OkTLblLA0
>>390
日本人的にはガダルカナルとかレイテとか、その他の離島での極限での糧食事情で考えてしまうので、
現代戦ではそんな極限状態は考慮しなくて良いのかしら…
2020/08/22(土) 22:27:00.54ID:5DGNlj5m0
不思議なピーチパイを、「不思議なチッパイ」と読んだ。目がおかしい。
2020/08/22(土) 22:27:28.12ID:NFMDZgbYd
茹でまくってもコシが残ってる手延べ乾うどんいいよね
2020/08/22(土) 22:27:41.52ID:0PdhIR4qa
>>300
これ面白いと思って記事にしたんかな?
2020/08/22(土) 22:27:54.07ID:gVMwZlkp0
>>402
ごめん 間違えた
「湯炊き法」じゃなくて「湯取り法」だった
2020/08/22(土) 22:28:54.90ID:i/V9WFty0
>>404
基本はジョイント・エア・シー・バトルでしょう>対中戦
海と空から封じ込めるだけで、内陸に乗り込んでいこうとまでは思ってないと思う。せいぜいが沿岸部を荒らしまわる程度ではないだろうか
412名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:28:56.35ID:TER8FUJu0
>>230
言うても日本国に帰属する意思が無いんじゃあなあ。
2020/08/22(土) 22:29:34.21ID:vRqkrXAra
自衛隊は、直接人を撃つ、刺す訓練は乏しいだろうが
被災地派遣で多くの屍をみてきている。

誘導兵器や無人機が活躍する時代において陸上自衛官の大半は同じ国民の屍をみてきている。

そんな現場で飯をとるというのは過酷だとおもう
肉類とか取るのが大変そうだ
2020/08/22(土) 22:29:36.05ID:2cmz7ueX0
>>397
中国人が「パラパラの炒飯」を好むのは、「油で米粒の表面がコートされる」って事を重んじるのも
理由の一つだそうで。
(油で包んでしまうことで、ボソボソの食感が無くなる事と、匂いが油で漏れなくなる)
2020/08/22(土) 22:29:43.75ID:l8EDsA6B0
>>405
油ギトギトの惣菜を安いウーロンハイで流し込む場所だからな
多くは求めない
2020/08/22(土) 22:30:07.35ID:UHTXDybD0
>>399
では戦闘力食あたりを輸出してはどうだろうか
2020/08/22(土) 22:31:24.70ID:vRqkrXAra
>>300
カツカレーと何が違うの?

ニュース記事になるくらいだから、カツはカツでも「カツ丼」のカツとか「ソースカツ丼」のカツかと思って開いたら

カツカレーでよくみるカツじゃないか
2020/08/22(土) 22:31:26.54ID:UHTXDybD0
戦闘糧食だお・・・
2020/08/22(土) 22:32:10.66ID:gVMwZlkp0
ダメコンってそこに装備されてたのかよ…
https://pbs.twimg.com/media/EgBXmYeU8AA9db2.jpg
2020/08/22(土) 22:32:36.13ID:2cmz7ueX0
>>418
戦闘糧食に塩海胆を載せて「戦闘力食」へ!(ヱ
2020/08/22(土) 22:32:55.94ID:zekJ1BqL0
>>418
レトルト食品売り込みとな。
2020/08/22(土) 22:33:34.19ID:vRqkrXAra
ですがスレみてると肥るなぁ

>>418
艦これでボス前におにぎり(戦闘糧食)食べるのやめてほしい
面倒でもいいから、使用承諾を出現してほしい
2020/08/22(土) 22:33:42.02ID:UHTXDybD0
>>421
メリケン、冷食もあんまり旨くないのよ…
2020/08/22(土) 22:34:24.90ID:vRqkrXAra
>>419
片方はパンツなんだがふんどしなのか
2020/08/22(土) 22:34:38.99ID:HQrWYnio0
>>419
「穴」開けてダメコン装備なんて、常識じゃナイデスか____

(゜ω。)
2020/08/22(土) 22:34:59.37ID:gVMwZlkp0
>>300
露骨なPV稼ぎかと

>>310
千葉茂が発案者という伝説があるわね
2020/08/22(土) 22:35:09.33ID:f3JAM7OcM
>>419
キングストン弁かな
入口ではなく出口です
2020/08/22(土) 22:35:14.28ID:+FC1rrzf0
>>404
改編で海兵隊から戦車を廃止するということは
すなわち真正面から機甲戦力をぶつける気は無いということかと
2020/08/22(土) 22:35:34.94ID:k6W243co0
>357
今日日ピアノで食っていくのは難しいのだよ・・・
いとこの娘がどこぞのコンクールで優勝したが、
結局はピアノ教室の先生にしかなれなんだのだ。

まあ楽器全般そうだけどな。
2020/08/22(土) 22:36:00.23ID:6kzl/qmu0
すまねえ戦車戦はWoTしか知らねえんだ
2020/08/22(土) 22:36:06.13ID:vRqkrXAra
>>427
座薬を入れる入り口

動物によっては肛門から呼吸できる
忍者も肛門から呼吸する術がある
2020/08/22(土) 22:36:07.85ID:voGcPrcUa
>>197
何故だね。筒井康隆がSF大賞やら紫綬褒章やら取れるんだから全然構わんだろう。
2020/08/22(土) 22:36:18.60ID:zekJ1BqL0
>>423
美味しく作ると間食で食べまくって肝心な時になくなるからとか知りませぬ。
2020/08/22(土) 22:36:21.24ID:HQrWYnio0
>>423
でも、平均調理時間日本の半分とか言うし、温色でも大差ないかも

(゜ω。)
2020/08/22(土) 22:38:18.00ID:voGcPrcUa
>>209
鮭は、バレンタインにチョコを送る女の子はみんな頭がおかしいだなあ。
オバマなら許してくれるも好き。
2020/08/22(土) 22:39:29.22ID:OkTLblLA0
>>429
まぁ、そうだろうなぁ。
世の中、そんなたくさんピアニスト必要じゃないもんなぁ。

それでも、ユーチューブなんかで発表できる世の中になったのは良い事だ。
2020/08/22(土) 22:39:48.05ID:gVMwZlkp0
>>197
バビロンで取ったのか!
アレ意外に真面目にSFしてるからねw
元々SFネタが多い作家だしおそらく審査委員側に道満のファンが多かったんだろうな
2020/08/22(土) 22:40:47.08ID:2WUGh0gv0
戦場簡易型COCOイチシステムを売り出せば一兆円稼げる。
2020/08/22(土) 22:42:10.45ID:voGcPrcUa
>>265
われても末に合わんとぞ思ふ。
2020/08/22(土) 22:42:22.38ID:k6W243co0
>405
ニューカマーとはちと違うが30年以上前に
中国残留孤児の人が帰国して開いた中華料理屋がそんなんだった>麺のコシがない

あと妙に塩辛い味付けだったのが記憶に残る。
当然店は長続きはせず閉店と相成った。
2020/08/22(土) 22:43:01.72ID:ygiIJ9Oma
妹は音大からの日本語教師だからな…
音楽で飯を食うのは大変よ…
442名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:43:28.57ID:TER8FUJu0
>>370
水が悪くて獣油を多用するせいで冷えたら喰えたもんではなくなるんだよなあ。
2020/08/22(土) 22:43:56.57ID:2WUGh0gv0
刀削麺はパフォーマンスだけで食うと糞まずい。
まさに中国という国家と民族を表した食事
2020/08/22(土) 22:44:07.41ID:ygiIJ9Oma
戦場であったかい飯がなきゃダメとか女々では?
2020/08/22(土) 22:44:15.38ID:EZwsMXVS0
不味く作ってる訳じゃなくて
あくまでコストと保存性、携帯性の問題ですよ
つうか戦闘糧食は激戦時に短気的に食べる物でですね
常食するようには作って無いんですよ
常食したら例えいくら旨くても飽きますよ
ってなんか開発するところが言ってた
2020/08/22(土) 22:44:15.94ID:2aemtnu0K
>>347
全然機種はちがうけど日帝やドイツの連絡機がところかまわず離着陸してたのはやはり軽いからだろうか
2020/08/22(土) 22:44:34.84ID:OkTLblLA0
>>440
中国ではそれが普通だったんやろうか?

今どき、本場の中華料理で人が来てくれる時代でもないからなぁ。
日本で食った方が美味しいとかそういう話もなかったっけw
2020/08/22(土) 22:46:31.95ID:2WUGh0gv0
厚木の奥地にある中華料理屋は中国人が料理作ってるけど餃子がニラを利かして凄くうまい。
肉はあまり入ってないけどうまい。
2020/08/22(土) 22:46:49.91ID:lV2BPowX0
凍ってない飯は良いメシだ(冬山感
2020/08/22(土) 22:47:03.24ID:OkTLblLA0
>>443
新橋のSL進行方向に少し行った中華料理屋で麺が選べるので食ったことがあるわー。
パスタみたいだった。
2020/08/22(土) 22:48:41.30ID:OkTLblLA0
>>448
バランスっちゅーのがあるからなぁ。

しかし、トマトの炒めたのとかは日本ではあんまり食えないね。
2020/08/22(土) 22:49:21.08ID:2aemtnu0K
>>81
つまり柚子の名を冠したコテが降臨したとき
ですがにジゴクが顕現すると
2020/08/22(土) 22:49:54.44ID:C+jId0MI0
ビャンビャン麺(なぜか変換できない)こそ麺料理の元祖!
#味はどうかわからない
2020/08/22(土) 22:50:04.71ID:+FC1rrzf0
>>446
ざっくり言えばそういう理屈になりますの
小さくて軽い→失速速度が低い→短距離で離着陸できる→ある程度の直線距離があれば降りられる
接地圧が小さければ当然路面の影響も小さくなる
航空機が大型してきて長大な舗装の滑走路が必用になるのは逆の理屈というか進化というか
2020/08/22(土) 22:50:37.93ID:4Oc+XDSv0
秋葉原に刀削麺の店ありませんでしたっけ?
2020/08/22(土) 22:51:18.14ID:HQrWYnio0
一度ニューカマーさんの料理屋で麻婆豆腐食べたけど、無理だった……

...(((└("_Δ_)ヘи お口が痛いのぉ
2020/08/22(土) 22:51:39.89ID:ehRdaBboK
>>450
チェーン店の揚州商人では刀切麺(極太)・揚州麺(ノーマル)・柳麺(細)から選べる
大体ノーマルにしちゃうけど
2020/08/22(土) 22:52:17.49ID:2WUGh0gv0
>>450
俺のはできそこないのうどんみたいだった。
職人によって腕の違いが出るのかな。
>>451
さすがに餃子が主食なだけあって肉を使わなくてもうまくする方法に長けてるのだろう。
2020/08/22(土) 22:52:27.51ID:k6W243co0
>436
中学の時は吹奏楽部だったが指導に来てくれたオーケストラ所属の方が
「きみたち、このマイナー楽器で食っていくのはかなり厳しいからね」との仰せであったな。
何しろその方、高速で4時間はかかるとこから来てたのな・・・

>447
少なくともその人がいた地域ではそうだったんだろうな、と>麺のコシ

まあ味に関しては進出したその地域向けのローカルフィットは当たり前だと思うのでなんとも。
2020/08/22(土) 22:53:11.25ID:gVMwZlkp0
>>448
自分で作るとわかるんだけど餃子って野菜料理に近いよね
餡の半分以上は野菜(そっちの方が旨い

>>451
トマトと卵の中華炒め(西紅柿炒鶏蛋)は今では日本でも人気の料理よ
まあ簡単すぎて料理屋では出さないという説もあるようだが
自分もよく作って丼飯にのせて食べてる
2020/08/22(土) 22:53:29.57ID:+FC1rrzf0
>>455
末広町の近辺のごちゃごちゃしたエリアにあったのぅ
辛そうなイメージで入ったことないけど
2020/08/22(土) 22:53:56.07ID:OkTLblLA0
>>458
削ってる間に最初と今とのゆで時間が変わるんで、微妙に調節しないといかんらしい>刀削
2020/08/22(土) 22:54:12.55ID:ehRdaBboK
>>456
立川の陳建一麻婆豆腐店で食った時は青山椒かけ過ぎて30分くらい味覚がおかしくなってた(自業自得)
2020/08/22(土) 22:54:43.16ID:2WUGh0gv0
ですがは何気に飯テロスレである事を今再確認。
明日中華料理を食べに厚木奥地に行く。
2020/08/22(土) 22:54:58.86ID:dskf4+FH0
>>383
そんなことはない。開発が上手くいったとは思っている。

・いつも一方的に逝かされるのが嫌なので最初から私が上になります。あなたはマグロでいいです

と宣言してまたがってきて、俺のちんちんの我慢汁を自分で延々と栗とか穴周辺に塗りつけたりして、いまから入れますから動いたらダメですよと言ってズブズブ入れて、
なんと言っても騎乗位は奥まで入りやすいのでもういきなりおかしくなって、止めて降ろして許してとか言いながらしまいにみさくら語になるまでガクンガクンしてしまったりとかまれによくあったが、

翌朝に【昨日はこうだった】と言っても【そんなことあるわけないでしょエロサイトの巡回のしすぎですよ】と怒られるぐらいには【自分はスケベじゃない】と思っている模様。
2020/08/22(土) 22:55:22.16ID:JLj3RmIz0
今日もダラダラ寝て起きてはですがスレを覗いて無為な一日を過ごしてしまった

こういう日に時々思うんだが、俺は既に自分の部屋で電源の切れたパソコンに向かったまま孤独死しててそれに気づいていないだけ、いや、気づいていないんじゃなくて先に逝ったですがの先達が境遇を気の毒に思ってまぼろしの掲示板を見せてくれてるだけなんじゃって。

今日寝てしまったら世界が永遠に終わってしまうような気がするなあ
2020/08/22(土) 22:55:22.82ID:ygiIJ9Oma
>>456
それは後からお尻も痛くなるやつでは?
2020/08/22(土) 22:55:35.22ID:vRqkrXAra
あずきと練乳とアイスの組み合わせウンメェ
2020/08/22(土) 22:55:35.61ID:C+jId0MI0
>>459
さらに最近では、新型コロナの影響で演奏会が軒並み中止になり、
オケメンバーの生活も苦しくなってきているという。
2020/08/22(土) 22:55:59.24ID:OkTLblLA0
>>465
スケベなんやん…(´・ω・`)
2020/08/22(土) 22:56:13.63ID:4Oc+XDSv0
>>460
黄ニラとニンニクいっぱい入れてね?
2020/08/22(土) 22:56:48.86ID:2aemtnu0K
>>329
なんであんなに絵に描いたような悪役小物なんだろうな
パパとママの愛情が足りなかったのだろうか
2020/08/22(土) 22:57:08.10ID:OkTLblLA0
>>466
もう少し涼しくなれば元気も出るだろうさ…
この暑さでは外で何かする気にもならないし。
2020/08/22(土) 22:57:32.68ID:C+jId0MI0
>>468
あずきと練乳の組み合わせ・・・

略して、「あず練」か。
2020/08/22(土) 22:57:37.51ID:i/V9WFty0
>>464
冷凍にジャージャー麺があったのでレンジに放り込んでしまったニダ
2020/08/22(土) 22:58:13.62ID:2WUGh0gv0
アカギのあずきバーはアイス界の至高。
2020/08/22(土) 22:58:21.60ID:C+jId0MI0
>>471
黄ニラは岡山県の名産。ちぃ覚えた。
2020/08/22(土) 22:58:26.69ID:ygiIJ9Oma
鯛岸さんが甘岸さんに…
2020/08/22(土) 22:58:44.54ID:C+jId0MI0
>>473
明日から、ちょこっと涼しくなるようだ。
2020/08/22(土) 22:58:55.80ID:yZhwgNF00
飯テロ?
http://uproda.2ch-library.com/1027171Gww/lib1027171.webm
2020/08/22(土) 22:58:59.60ID:HQrWYnio0
>>463
前述の麻婆豆腐は、来た時から青黒かった……(デスノボリ

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/08/22(土) 22:59:06.79ID:wfm4ay2U0
>>461
あそこあんまり辛くない
麺はそれこそバランスよく茹でられてて旨いけど
2020/08/22(土) 22:59:11.10ID:UFHcopmH0
>>466
蝶が見ている夢なのだ
2020/08/22(土) 23:00:07.75ID:n0Z4ri9+0
ガン突きされると麻痺するし乾くしで飽きるとかなんとかと聞いたことはある
2020/08/22(土) 23:00:45.14ID:gVMwZlkp0
>>471
実は大陸では餃子にニンニクは入れないのよね
白菜・長ネギ・生姜がオススメ
2020/08/22(土) 23:01:05.56ID:ehRdaBboK
>>483
ルルイエで眠る邪神の夢じゃろ
2020/08/22(土) 23:01:12.45ID:eX+W2jb80
>>475
ウリは夜食と晩飯の狭間みたいなのをさっき食べました
2020/08/22(土) 23:01:20.37ID:OkTLblLA0
>>480
油で炒めるっていうより揚げる感じやな…
2020/08/22(土) 23:01:25.13ID:IqmREfq1a
>>454
主翼スパンを大きくしようぜ!
2020/08/22(土) 23:01:52.50ID:2WUGh0gv0
俺は死んだら俺の体を食って発見されるまで生き延びてくれと犬に言ってある。
ノートにそういう風に犬に言ってあるので食われてても怒らないでくれとかわいがってくれと犬に罪はないと書いてある。
2020/08/22(土) 23:01:58.35ID:A3aeEvFH0
>>300
カツカレーとの違いが判らん
2020/08/22(土) 23:02:17.68ID:HBIboKOUa
若い女性の消費はダメつまり若い女性の労働市場への参加はダメってことか


環境省
@Kankyo_Jpn
【環境省のキャラ紹介@:君野イマ・ミライ】
ぐうたら生活を送るイマを変え、世界を救うため、並行世界のもう一人の自分、しっかり者のミライが現れ、COOL CHOICEを伝授する。
果たしてミライは、イマを変えることができるのか。
イマは、変わることができるのか。
i.imgur.com/hw8UtJm.jpg

本田 実
@onthecorner1972
制服キャラはやめませんか?

若い女性を公的に消費する日本は、女性の人権後進国であることを国が率先して後押しするわけですね
//i.imgur.com/YUU9LIB.jpg
2020/08/22(土) 23:02:43.32ID:ygiIJ9Oma
>>490
成仏重点でオナシャス!
2020/08/22(土) 23:04:01.34ID:HBIboKOUa
でつにとって鯛とのファーストコンタクトは桜餅の生地でつくられて中にアンコが入っている
引き出物のお菓子が印象的なんだな
ちなみに目玉は黒豆だった
2020/08/22(土) 23:05:05.28ID:lV2BPowX0
>>483
夢見館の物語か
地下の像の恐怖感たるや
2020/08/22(土) 23:05:13.72ID:2aemtnu0K
>>447
基本的に貧乏なとこでは食事も発達しないのだ
開発リソースと製造リソースをぶっこんでも食う奴がいないので
2020/08/22(土) 23:05:46.49ID:O8/LTHhE0
>>492
ショタキャラ追加しよう
2020/08/22(土) 23:06:01.93ID:IqmREfq1a
日本橋千疋屋総本店のカレーくいたい
2020/08/22(土) 23:07:15.33ID:ygiIJ9Oma
レトルトでも千円とか行くのか>千疋屋のカレー
確かに食ってみたいが…
2020/08/22(土) 23:07:16.60ID:n0Z4ri9+0
ラブライブ見てるとハンコ絵と強調ありきのキャラデを比べるんだよなどうしても
ラブライブやガルパンなのキャラデに出来て萌パイオツ強調キャラデに出来ないんだろうかと思うと
パイオツカイデー強調はアトリビュートとしてみるのか記号化ええやないかで神学論争なんだろうな
2020/08/22(土) 23:07:29.22ID:voGcPrcUa
>>483
誇張の夢なのだ。
2020/08/22(土) 23:07:40.15ID:6kzl/qmu0
性的消費されたいんですが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況