民○党類ですがもはや職人技です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 19:35:08.90ID:X+CZNE3ua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
議員歳費ごっつぁんです職人集団、我が党(σ゚∀゚)σエークセレント

不正地離着陸前スレ
民○党類ですが至近の問題は資金難です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598063328/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/22(土) 23:44:11.94ID:ygiIJ9Oma
ロベピーさんにも人並みの感情があったですのん?
ギロチン使いまくってたのに…
2020/08/22(土) 23:50:21.47ID:rZeirOp/a
>>368
父者も子供が成人するくらいまではセックスしていたからなあ。
2020/08/22(土) 23:52:27.01ID:7NijSR6H0
あはーん

沼沼沼

照月に雪風に天津風がモリモリでよる

嬉しいけど君らじゃない
2020/08/22(土) 23:52:42.59ID:lV2BPowX0
“等身大ライザフィギュア”がガストショップで予約開始。価格は256万円! オリジナルグッズも同時発売
https://www.famitsu.com/news/202008/23204438.html
あのフトモモがあなたの家へ!
完全受注生産で10体以上受注が入らないとポシャるのか
2020/08/22(土) 23:55:20.31ID:OkTLblLA0
>>569
迅鯨ちゃんが出ないおおおおおおお
2020/08/22(土) 23:55:54.36ID:OkTLblLA0
>>570
そろそろ歩くようにならないかしら…
2020/08/22(土) 23:56:29.93ID:VEzJQMQo0
素で身に付けた料理技能があれば「自分磨き女」はほぼ確実に撃破できるからな
撃破しちゃいけないんだろうけど
磨いた結果がその程度? で破砕

「できません」「いままで包丁持ったことありません」と正直にぶっちゃけたのが現在嫁
2020/08/22(土) 23:56:38.71ID:ioW+DxQv0
>>541
え?前儀で一回だけ?
2020/08/22(土) 23:57:15.58ID:qo2ixW05M
>>573
ご飯どうしてるの?
2020/08/23(日) 00:00:10.56ID:9A7AsVlM0
>>753
撃破できてねえ
2020/08/23(日) 00:00:48.92ID:aL8Or4mw0
>>573
箸より重いものを持ったことがないお嬢様だ!
2020/08/23(日) 00:00:55.20ID:PHp5eirq0
>>753さんがうまく受けられるか…
2020/08/23(日) 00:01:09.13ID:3Bpg2VNZ0
>>576
ディストピアで大変よろしい
2020/08/23(日) 00:02:19.46ID:XeOMrQ6Qd
>>540
韓国ちゃん直撃も大変だろうけど、台風により長江周辺も大雨降りそうな気がするのぜ。
2020/08/23(日) 00:02:22.02ID:6VLBeFola
>>539
https://i.imgur.com/CG6ZkQv.jpg
2020/08/23(日) 00:03:14.76ID:6VLBeFola
>>566
おばさんもいいみたいだが、どこからおばさんなんだろ
2020/08/23(日) 00:05:46.62ID:DLKi4zJe0
>>580
既にもう数十年ぶりとかの大雨で、長江5号( ← 長江周辺で今年5回目の洪水)とか言われてるんですが・・・

なお、三峡ダムの限界水位まであと10mを切った模様。
2020/08/23(日) 00:06:55.07ID:aL8Or4mw0
>>582
めっちゃもめるやつや。
585名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:08:27.27ID:rMqC6Uio0
>>573
いや普通の男は大型犬を飼う感覚で嫁は取れないから。
2020/08/23(日) 00:09:41.06ID:Z8On6tWo0
>>566
ええんやで
https://i.imgur.com/U0txrwC.png
2020/08/23(日) 00:09:50.74ID:9A7AsVlM0
こういう人でもXF9の存在を認識はしているんだね。一歩前進だな___

>5月だったと思うが「妄信的な戦闘機オタク」様が絡んで来て…
>YAS1011@YASL1011·8月21日
>「次期戦闘機のエンジンはある! あるの! XF9 と言うの! あんた知>らないの?」…とか仰る。
>
>「ある(existing)と言うのと、性能や信頼性が実証されて機体に搭載可能(available)
>と言うのは意味が違う。」と指摘させて頂いたが…
2020/08/23(日) 00:10:25.85ID:9A7AsVlM0
なんかへんになった

>YAS1011@YASL1011·8月21日
>5月だったと思うが「妄信的な戦闘機オタク」様が絡んで来て…
>「次期戦闘機のエンジンはある! あるの! XF9 と言うの! あんた知>らないの?」…とか仰る。
>
>「ある(existing)と言うのと、性能や信頼性が実証されて機体に搭載可能(available)
>と言うのは意味が違う。」と指摘させて頂いたが…
2020/08/23(日) 00:12:10.20ID:aL8Or4mw0
>>586
このなんでも平等・差別はダメとか言われてる時代に
そんなことこれっぽっちも考えてなくて草生えるwww
590名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:13:13.38ID:rMqC6Uio0
>>583
越流ゲートから駄々洩れになるだけだから特に問題ないのでは?
2020/08/23(日) 00:13:15.08ID:ccI885DeK
>>583
オラなんだかワクワクしてきたぞ!!
2020/08/23(日) 00:13:36.14ID:V1FYW+th0
>>589
これぐらい正直だと好感が持てる。
一番あかんのは自分の欲をかくしているやつよ。
2020/08/23(日) 00:14:18.05ID:9A7AsVlM0
どんな犠牲を払っても三峡ダムは守るさ。目立つし
2020/08/23(日) 00:14:21.58ID:qec9aZ290
>>583
昨日のニュースで後9mとか言ってましたけど、今日はあと何mになりましたかね

_(゚¬。 _ 期待しちゃいけない期待をする
2020/08/23(日) 00:15:14.98ID:DLKi4zJe0
>>590
三峡ダムに、設計通りの耐久性があれば良いのですが。
2020/08/23(日) 00:15:53.42ID:qec9aZ290
>>590
満水試験やったら軋んで慌てて中止したとか言いますし

_(゚¬。 _ 試験結果が愉しみです
2020/08/23(日) 00:15:57.50ID:ccI885DeK
仙狐さんはなんというかこう……甲斐甲斐しすぎて逆に引くと云うか……
人外嫁なんてそんなモンだと言われたらそうかもだが
2020/08/23(日) 00:16:55.19ID:9A7AsVlM0
>>597
新し目の話では作者もそのへんを意識したのか、中野も料理作ったり会社の人間関係を考えたりしていたな。
2020/08/23(日) 00:18:39.03ID:XfuiZsOt0
>>588
この世の開発中の戦闘機のエンジン、全部存在してないことになるし
下手すりゃ一部新鋭機エンジン存在しないことになるなw
2020/08/23(日) 00:18:53.81ID:PHp5eirq0
黄河決壊作戦を今度は長江でやろうというのか…
2020/08/23(日) 00:19:34.08ID:DLKi4zJe0
>>588
正確に表現するなら、

「次期戦闘機に採用されることを目標にしている開発中のエンジンは、ある」

ということだな。

このYASなんとか言う人は、そういうことがわかっていてわざと揚げ足を取るような形で、
「完成品」としてエンジンは存在してないでしょ?と指摘したいらしい。
602名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 00:19:53.14ID:rMqC6Uio0
>>583
いやだから搭載できるように作ってる最中だろ?>エンジン
2020/08/23(日) 00:20:56.54ID:V1FYW+th0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62952830S0A820C2EA2000/

アプリ経由は優先ルート作ればいいのに、、、
そうすりゃみんな入れるでしょ。
2020/08/23(日) 00:21:12.35ID:mT23Pp6C0
三峡ダムが漏れ溢れたら流石に我が国にも影響が・・
2020/08/23(日) 00:21:39.71ID:9A7AsVlM0
>>599
明日実用化するんじゃなくて2030年代に実用化だからなあ
タイムスパンの概念をストンと落としてしまうあたり、「狂信的なオタク」に対する反論としては苦しい
2020/08/23(日) 00:22:05.95ID:DJGrAbPId
そもそも制式版量産F9エンジンはXF9-1より高性能なのでは?
2020/08/23(日) 00:22:52.96ID:/79WXB3d0
越水しても三峡ダム本体は崩壊するとは考え難いけどねえ。
2020/08/23(日) 00:23:23.08ID:Mpre0sAea
悪の帝国ムーブっていうか一時期のマイクロソフトムーブ

「Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出」
https://gigazine.net/news/20200822-wordpress-apple-updates-app/
2020/08/23(日) 00:23:25.49ID:XfuiZsOt0
>>601
jy、既存の低推力エンジン使えってのか?って言われたらどうするんだろ?
2020/08/23(日) 00:23:36.69ID:PHp5eirq0
フラグ建ては良くないですよ?
2020/08/23(日) 00:24:31.62ID:ndHQtCSp0
>>267
>戦国時代をテーマにしたSFアニメや

「銀河戦国群雄伝ライ」は三国志と戦国時代とスペオペをチャンポンにした独特な世界観で
TVアニメにもなったな。

もっともこのアニメ版は丁度角川とメディアワークスのお家騒動真っ最中の時にぶつかり、
作者的には全く納得いかない代物だったそうですが。
2020/08/23(日) 00:24:48.09ID:0O7umoDY0
>>607
本体が無事でも山体が無事かどうかはまだ分からぬのだ(邪な希望)
2020/08/23(日) 00:25:05.80ID:9A7AsVlM0
>>608
ジョブズがいなくなって10年近く、すっかり「普通の会社」になったんだな。
2020/08/23(日) 00:25:12.06ID:DLKi4zJe0
>>607
ほんとかどうかわからんけど、試験的に最高水位まで貯水したことがあるんだけど、
その時に軋むような音がしたので、あわてて試験を中止したとかいう話もあったり。
2020/08/23(日) 00:25:13.99ID:PHp5eirq0
>>608
epicはApple税逃れだから許されないが
無料アプリに有料オプション強制はダメじゃろ
2020/08/23(日) 00:26:52.45ID:V1FYW+th0
>>613
ハンマー投げしなきゃな
2020/08/23(日) 00:28:57.37ID:DLKi4zJe0
>>613
株式時価総額が2兆円超えるくらいですから、よりガメつくならんと
株主の「もっと利益を上げろ!」という要求に答えられないんでしょう。(たぶん

これからどんどんガメつくなっていきます。
2020/08/23(日) 00:29:13.10ID:PHp5eirq0
案外怖いのは越水で本体以外を抉って止められなくなることだけどぬ
2020/08/23(日) 00:29:15.57ID:V90ms+cPM
事前にできてる場合でも実際の搭載仕様と違う場合だってありうるし
事実だけど無意味な指摘という気がするな
2020/08/23(日) 00:29:40.09ID:2oODa+9f0
金はお前の所通さないけどインフラは使わせろじゃ林檎怒るのもしゃあないのとちゃうか
2020/08/23(日) 00:30:31.64ID:zkOwEZao0
>>574
余り連続で逝かせてると繋がる前に完全失神して朝までそのままになる。
そして怒られる。
2020/08/23(日) 00:30:44.93ID:qec9aZ290
>>604
大丈夫、すでに秋あたり米の転売屋でるだろうとか、言われているし

(゜ω。) 三峡ダムが崩壊しなければ、たぶん大差ない____
2020/08/23(日) 00:30:45.42ID:aL8Or4mw0
まぁ、期待半分・不安半分やけど、そうそう大ごとにはならんやろ…?

とか思ってるけどどうかな。
2020/08/23(日) 00:32:14.97ID:DLKi4zJe0
>>612
そういえば、三峡ダムの巨大の水圧の影響で四川盆地の地震が頻発化している、
って話もあったな。
2020/08/23(日) 00:33:48.98ID:5uxZIzGo0
中国で何か起きたとしても国が発表しないかぎり「何もない」
イイネ?
2020/08/23(日) 00:34:12.40ID:Mpre0sAea
四川盆地全体をダムにしよう(堤体にできる素材あるのかとか山体崩壊とか考えない方向で
2020/08/23(日) 00:34:23.61ID:S6dqCXHN0
三峡ダムだけ見れば放水量が流入量を上回ったらしい@中国政府
なお上流と下流は(ry
2020/08/23(日) 00:34:25.49ID:9A7AsVlM0
例の人ははじめは厳しいことを言うなあでスルーしていたが、言うことが段々アレな方向になっていったので不定期ヲチしている。
2020/08/23(日) 00:34:39.93ID:EZNRKrvO0
対馬丸で被害不明っていまさらヨタ流すなよ、朝日新聞
当時の情勢を考えると、対馬丸の事件を隠さないと、沖縄県民の避難が遅れるから余計被害者が増えるだけなんだよな
そういった総合面を考えずに被害ゼロしか考えないからクソなんだよなぁ
2020/08/23(日) 00:41:17.94ID:oHXUUEzl0
◆お知らせ◆今E7攻略開始◆逆RTA◆
2020/08/23(日) 00:41:58.22ID:ndHQtCSp0
>>305
>昔の艦艇でのV/STOL運用でクレーンでつるし上げるってのがあったじゃないか

https://i.imgur.com/5CJLvpX.jpg
https://i.imgur.com/KKThfoI.jpg
https://i.imgur.com/Versa2z.jpg
https://i.imgur.com/LVMSzWz.jpg
https://i.imgur.com/7ejsiU1.jpg

構造上ハリアーはこういう↑垂直離陸をさせると兵装や燃料搭載量に著しい制約を受けるから、
元々しょっぱいハリアーの性能が余計に目減りしてしまう事が、こういう垂直着陸/着艦しか
出来ないハリアー搭載艦をほぼ無価値にしたのでは。

それに対潜ヘリと違ってハリアーの様な機体は1隻辺り2-3機程度の搭載数では戦術的な
価値が低すぎるから、スキージャンプ式の軽空母で集中運用した方がより有益です。
2020/08/23(日) 00:45:02.30ID:wm+2m3pi0
>>613
ジョブズの影響が減ると身を崩す会社だから…

>>630
丙以下ならよゆーよゆー
2020/08/23(日) 00:45:51.54ID:hXiw6iDA0
>>630
甲じゃなかったら間に合うんじゃないかなー
2020/08/23(日) 00:46:27.55ID:oHXUUEzl0
>>632
とりあえず時間が無いから乙で始めたのだ。
2020/08/23(日) 00:48:33.90ID:ndHQtCSp0
>>330
そもそも今回のリムパックでは毎回参加させていた潜水艦が今度は不参加でしたしね。

今年こそはウリナラご自慢の214型をお披露目すると思ったのになー いや残念___(棒

それにコロナ禍を口実にしてリムパックそのものが中止になれば、上朝鮮に諂うムン酋長的に
大変都合が良かったのですが、「対中戦略の為に断固開催すべし」という安倍政権の横槍で
米側も態度を変え一転開催となったから、酋長的に大変都合が悪いと。
2020/08/23(日) 00:49:23.54ID:HWhuRHUo0
>>634
装甲破壊ギミックが面倒くさいからラスダンまでは急いだ方が良い<乙
(昨日クリアしたが、装甲破壊ギミックやらんとラスダンで基地空の攻撃が全然通らん…)
2020/08/23(日) 00:50:42.65ID:DLKi4zJe0
Eテレ「植物に学ぶ生存戦略」、いやぁ勉強になるな〜()
2020/08/23(日) 00:50:45.57ID:ltGRsKIF0
MOTOGPのツイッター見てるけどMOTO2かなあの速度で
ハングオフといよりリーンインで曲がってるのすげぇな
2020/08/23(日) 00:51:33.59ID:ndHQtCSp0
>>352
>未舗装でも、機体の着地が容易に行うために陸上型の航空母艦を建造すればいいのだ

中国がゴビやタクラカマン砂漠辺りに空母の実物大模型作ってたよーな?
あれは自軍の対艦弾道ミサイル実験の為のハリボテだけど
2020/08/23(日) 00:51:39.16ID:EZNRKrvO0
>>634
終了2日前に終わってなかったら、ためらわず丙にするんだぞ
ギミックが多いから乙でも間に合うかどうか怪しいぞ
2020/08/23(日) 00:55:37.06ID:DnYVqy8Lp
最近のサメパニック映画はすごいな
ナチスが兵器化して、戦闘機と戦わせるというのが.....
2020/08/23(日) 00:55:58.51ID:oHXUUEzl0
>>640
明日も明後日も出社、ご安心です。
2020/08/23(日) 00:58:02.00ID:9A7AsVlM0
シャチだとサメみたいな不気味さがないからホラー向きじゃないのか。
2020/08/23(日) 00:58:55.08ID:T/Jz+Cyl0
甲種勲章と空飛ぶパンケーキが要らないなら、思い切って難易度丁まで落とすのもアリだぞ。
というか報酬が非常にしょっぱいので意地と名誉以外に得るものがない。勲章にこだわらない提督にとっては有り難いステージ設計でもある。
2020/08/23(日) 00:59:58.63ID:Mpre0sAea
イルカがせめてきたぞっ
にしよう
シャチはあれ人は襲わないって俗信があるからじゃねーの、しらんけど
2020/08/23(日) 01:01:15.68ID:X9myU3220
サメに乗ったチンギスハーンがユーラシア蹂躙とかいう歴史超大作がそろそろ来る予感__
2020/08/23(日) 01:02:12.44ID:mT23Pp6C0
E-7甲はギミックマニア歓喜の大失禁海域
2020/08/23(日) 01:02:33.60ID:DnYVqy8Lp
もういっそ、人間がサメに逆襲して襲うのじゃダメなのか?
2020/08/23(日) 01:03:02.96ID:oHXUUEzl0
丙に落とすならネジも勲章も大して要らぬので丁にするつもりなのだ。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 01:03:12.51ID:rMqC6Uio0
>>645
ものっそ偏食なので>シャチ
でもアザラシ喰う奴は間違えてサーフボードでパドリングする人をぱくっと行くと聞く
2020/08/23(日) 01:03:16.71ID:9A7AsVlM0
>>648
新鮮なうちに刺身にしてやるって?
2020/08/23(日) 01:05:40.84ID:9+gzKkoe0
>>650
なので研究で張り付く皆様も事故防止にアザラシ食べる群れには基本ノータッチだそうな>パクっと
2020/08/23(日) 01:05:59.85ID:DJGrAbPId
>>648
https://imgur.com/Akxadu5.mp4
2020/08/23(日) 01:06:01.39ID:DnYVqy8Lp
>>651
サメ退治に手を焼いた米軍は
日本の漁協に助けを求めることになる
2020/08/23(日) 01:07:32.87ID:DnYVqy8Lp
後最近とにかく秘密オカルト兵器の元凶にされる
ナチスのフリー素材化もかわいそう
2020/08/23(日) 01:07:38.00ID:ndHQtCSp0
>>440
>ニューカマーとはちと違うが30年以上前に中国残留孤児の人が帰国して開いた中華料理屋がそんなんだった>麺のコシがない

ウリの街でも同様の経緯で40年近く前に開店した元中国残留孤児経営の中華料理店があったな。
最初の内こそ物珍しさで客が来たものの、すぐに閑古鳥が鳴き1年と持たずに閉店。

ウリ自身はそこで飯を食う機会は無かったものの、行った人によると良く言えば本格中華過ぎた、悪く言えば日本人の舌に合わせる
努力をロクにしなかったから、都会の食通ならともかく田舎者には二度食える代物では無かったと。

本格中華の味が判る通が増えるのは都会でもバブル景気以降であったから、80年代前半の田舎でそんな店を開くのは余りに
早過ぎた試みでしたが。
2020/08/23(日) 01:08:13.87ID:9A7AsVlM0
もうかざめの切身を買ってパン粉つけて揚げ焼きにして食ったなあ

流通が改善したからか臭みもなくさっぱりして肉も柔らかくうまかった
2020/08/23(日) 01:09:17.83ID:ltGRsKIF0
>>655
旗揚げ時にオカルトも使ってたんで、残当
2020/08/23(日) 01:10:27.35ID:DJGrAbPId
うーん
先週まるまると昨日の日中から今まで潰しても仕事が終わらん…2時半には一段落するが
2020/08/23(日) 01:11:20.94ID:aL8Or4mw0
>>644
19個揃えたら20個も揃えたくなるやん…?

それにしても、今回はカットインが渋すぎたわ…
もう50ぐらい減ってくれたら終わった展開が5回ぐらいはあった。
2020/08/23(日) 01:12:05.03ID:DnYVqy8Lp
>>653
え、気づかずに突っ込んだってこと?
2020/08/23(日) 01:12:20.83ID:ndHQtCSp0
>>492
昔の女性活動家は基本女性の社会活動や性の解放を訴えていたけど、今のフェミナチは
ムスリム張りに性を徹底抑圧し人目から隠す事しか考えてないよな。
2020/08/23(日) 01:13:15.91ID:DLKi4zJe0
>>645
そんなアナタには、映画「ORCA(オルカ)」をオススメしよう。
2020/08/23(日) 01:13:23.94ID:aL8Or4mw0
>>656
普通の飲食でも厳しいんだから、特殊なのはもっと難しかろう…
2020/08/23(日) 01:14:47.90ID:DnYVqy8Lp
>>658
ヒムラーのオカルト趣味からくる政策案を華麗にスルー
していたヒトラーって、結構苦労人なんじゃないかと思い始めた


長官になっても夜遊びしまくり、暗殺される奴もいれば
中止命令したのに、続ける奴もいるし


奇人系部下に対するヒトラーのコメント読んでると
伍長がすごくまともに見えてくる
2020/08/23(日) 01:15:35.03ID:wSj9ot5O0
回らない寿司屋では、赤身ではなく青魚ばかり食べてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況