民○党類ですがもはや職人技です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 19:35:08.90ID:X+CZNE3ua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
議員歳費ごっつぁんです職人集団、我が党(σ゚∀゚)σエークセレント

不正地離着陸前スレ
民○党類ですが至近の問題は資金難です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598063328/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/22(土) 20:30:09.55ID:vRqkrXAra
>>60
役員待遇だったのに協力企業に転籍(事実上の首)させてから、
(役員待遇は労働組合も守る相手じゃない)
協力企業からの出向員として同じ部屋、同じデスクで仕事させる

そういうのがあったとか
2020/08/22(土) 20:31:07.92ID:f3JAM7OcM
>>67
映画館の音響で解説副音声付きで見れば化けるかもしれない
2020/08/22(土) 20:31:09.17ID:k6W243co0
>47
同調圧力っつーか
露骨に街頭で婦人団体が若いもんを問い詰めて回った結果だそうな
半分以上脅迫である
2020/08/22(土) 20:31:29.67ID:q80i37pG0
>>68かつてシュワちゃんの出演にうん憶とか話も聞いた。
2020/08/22(土) 20:31:49.60ID:2Fz52a+Y0
>>47
あちらの国防婦人会的なサムシングが社会的圧力かけまくってたそうで
2020/08/22(土) 20:31:58.87ID:UGGXkUGux
AbemaTVトーナメント決勝、まさかのスイープw
このルール(3人が3回出ての9人戦、ただし一人3回までしか出られない)になった決勝トーナメントで一度も出てなかった5-0がここで出たか。
2020/08/22(土) 20:32:38.75ID:UFHcopmH0
仮面ライダー暦で年度が分かるのか
2020/08/22(土) 20:32:41.69ID:umjNpUVP0
>>60
昇進や昇給ない代わりにちょっと高めに払ってやるよって制度作ってるとこは知ってる

表に出ないこと聞いてるとアベガーやりたくなるのもわからなくはないというか
じゃあ我が党類政権に何かの間違いでなったらなくなるかといえば、むしろ増えるだろうなと

どうにもならんな
2020/08/22(土) 20:33:20.12ID:6kzl/qmu0
現代日本で徴兵するなら体育大とかスポーツ推薦の学生しか耐えられんのではないか
俺は無理無理もう体が動き方を忘れている
>>71
>>73
なーるほどメリケンもんぺ隊か
一発やらせてくれたりするんだろうか
2020/08/22(土) 20:33:38.82ID:2Fz52a+Y0
>>67
むしろ短時間でまとめるために何を本筋に据えるか明確にしたうえでシナリオを整理し直して
gdgdした部分をなくしてしまえばテレビ放送版よりも面白くなる可能性ない?
2020/08/22(土) 20:33:49.32ID:P0T/hDekM
アメリカの婦人団体ネタ聞くと
ろくでもねーよなぁって
日本もそうだし
他の国はどうだったんだろ?
2020/08/22(土) 20:34:48.31ID:UHTXDybD0
>>59
なので関東南部をかすめるようにデスね

>>63
熱気が送り込まれてくるのでありがた迷惑なのです
2020/08/22(土) 20:35:00.25ID:+FC1rrzf0
>>66
みかん程度ではなんということはない
地獄なのは柚子なのだ
2020/08/22(土) 20:35:01.58ID:qWYc/KQm0
いまいちピンとこないのは労働規制と人事制度を複雑化して来ていて、
今、本当に規制やルールによって誰かがメリットを得ているのか自信がない
メリットがルールを運用するコストを総体としても部分としても上回ってないんじゃ…?という気がしてる
83名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:35:28.91ID:TER8FUJu0
>>76
>昇進や昇給ない代わりにちょっと高めに払ってやるよ

普通に考えたら機会があれば転職してねって意味だなそれw
2020/08/22(土) 20:35:51.93ID:IqmREfq1a
>>67
劇場版作るお陰でアニメーターには日銭が入るんとちゃう。
2020/08/22(土) 20:36:11.05ID:5DGNlj5m0
言ったら何だが、「市民が自発的に動く組織」っつーだけで
もうダメ感爆発に見えるのは偏見だろうか。
アメリカの政党活動なんかも含めて言っちゃうけどもさ…
2020/08/22(土) 20:36:16.33ID:6kzl/qmu0
>>82
仕事は作るものらしいです
2020/08/22(土) 20:36:40.81ID:q80i37pG0
>>78
いやコトブキというコンテンツ自体が劇場版にするほど価値があるものでないし。
ゼロ魔のその後を劇場版なら大いに期待できるけど
2020/08/22(土) 20:37:23.42ID:umjNpUVP0
>>67
てか、ベースはイケスカ決戦(最終話)で新規作画もある
エスコンチームも絡んでる音響楽しめばよいかと
2020/08/22(土) 20:37:27.75ID:0PdhIR4qa
>>11
オマチ女 
2020/08/22(土) 20:37:39.12ID:ucmmbNWV0
日テレの方に火薬田ドンなんて出したら大騒ぎになっちまう

>>67
マクロスF劇場版は同じコンセプトで完全なる別物放り込んできたぞ
91名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:38:44.23ID:TER8FUJu0
>>82
一つ一つで見ればもちろん受益者も居るし意義もあると思うが、総体としてみるとその手の
ルールの管理を行う専任を置かんとやっとれん。 ISOで標準化も結構。 でもあれって
ほんとに文書だけで現場を再現できるのか? いやもちろんマニュアルは必要だけどさあ。
2020/08/22(土) 20:38:46.64ID:5DGNlj5m0
給与の面でしか料理人の世界見てないけども、
総料理長から下っ端までの給料をさーっと見て
「管理職でないチーフ・部門長クラス」の給料が
一番なんというか、想定される苦労と給与額が割に合ってない気がした(する)。
ただまあ、いきなり欠勤してそのまま退職ってのも見るとなんともいえぬ。いえぬ。
2020/08/22(土) 20:38:58.64ID:lV2BPowX0
>>87
日本沈没2020すらも劇場版にするんだから
あれよりはマシだろ
2020/08/22(土) 20:39:11.16ID:q80i37pG0
無印ドラゴンボールの時の劇場版もそれまでのストーリーを作画変えただけでやったな。
2020/08/22(土) 20:39:46.21ID:vqV/VoVo0
ガチ不整地やとこんななるんちゃう?
https://pbs.twimg.com/media/ETZB7fAUUAECjQL.jpg
96名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:40:07.19ID:TER8FUJu0
>>85
BLMを見れば一目瞭然。 法律もそれまでの過程も何もかもすっ飛ばして暴走
するからなあ。
2020/08/22(土) 20:40:51.57ID:FJMlNbRw0
やはり石川智晶の歌はいい…歌はダウナーだが作品への理解度が高い歌をお出ししてくれる…
2020/08/22(土) 20:40:53.89ID:V1rxpgLf0
>>67
劇場版日本沈没2020には勝てるじゃろ
二期の前フリかもしれんし
2020/08/22(土) 20:41:45.95ID:ehRdaBboK
>>75
年代層を特定する為に戦隊やプリキュアの話題を振るのは基本
2020/08/22(土) 20:42:00.10ID:q80i37pG0
南北戦争舞台の映画で後方で「愛国者」が兵役につかない若者や家族を弾圧するのがあったけどあんな感じなのかもしれない。
2020/08/22(土) 20:42:41.43ID:umjNpUVP0
>>83
つうかね、技術職に対する敬意がなさ過ぎるっつうか

技術部門ぞんざいに扱った企業はどこも同じ道を突き進んでるわけで

換えのきかない存在だと薄々感じてると、退社仄めかすと役職用意したり昇給したりして笑えちゃうけどさ
2020/08/22(土) 20:42:55.52ID:6kzl/qmu0
今年の24時間テレビは輪をかけてグダってるな
ところで俺に出演依頼が来てないが見世物小屋はやめたのか?
2020/08/22(土) 20:44:14.43ID:0PdhIR4qa
>>75
古代ローマの「○○が執政官の年」みたいな表記か
2020/08/22(土) 20:45:16.70ID:UFHcopmH0
かかると必ず人が死ぬ曲w
2020/08/22(土) 20:45:23.44ID:umjNpUVP0
>>102
今年もやるよw
2020/08/22(土) 20:45:28.79ID:W4rpFf8Y0
人事を除いてぞんざいに扱われていない部門が?
2020/08/22(土) 20:45:33.93ID:bL7Pi7HUp
>>90
後半は完全に別物だったな
2020/08/22(土) 20:46:03.70ID:k6W243co0
>85
メリケンだとヘミングウェイも参加したヨット乗りの私設海軍みたいなのが
「ドイツのUボート狩りじゃー!」と東海岸をうろつきまわり
誤報を飛ばしまくって少ない対潜戦力を分散しまくり
結果的に被害の拡大につながったのだ。
2020/08/22(土) 20:46:13.42ID:UFHcopmH0
>>99
>>103
全部見てないとわからない暦だよなぁ




ミュークルキタ
2020/08/22(土) 20:46:23.36ID:vRqkrXAra
>>75
メタルヒーローシリーズもあわせないといけない
2020/08/22(土) 20:46:39.26ID:FJMlNbRw0
ミュークルドリーミーとプリパラか…脳をブン殴る系女児アニメ枠かな?
2020/08/22(土) 20:47:26.41ID:5DGNlj5m0
>>96
あれを市民活動に入れたら、さすがに飴の政党活動がかわいそうになる…
>>108
ダメすぎる…
>>107
ミハクラが幸せならそれでいいです(偏ったオタ感)。
2020/08/22(土) 20:47:48.13ID:vRqkrXAra
>>83
退職金とは別に転職支援金か、それいいなぁ

独立開業資金とかはあるから、転職先との縁作りでは支援金ありだな
2020/08/22(土) 20:47:48.83ID:q80i37pG0
アニメと社会情勢がリンクして覚えてる人はいる。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-s5Ld)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:48:29.04ID:+Hamq8Fu0
>>108
アメリカン黒潮部隊かと思ったら黒潮部隊は徴用船なので国際法上の問題はないが海上民兵はめんどくさいな
116名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-qjQY)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:51:07.99ID:2ZoOize3M
もっと大雑把な年代は
河合じゅんじの漫画で知ることができる
キヨハラくんかマツイくんかハンカチ王子くんか
2020/08/22(土) 20:51:11.40ID:C+jId0MI0
>>1 エース乙

>>3
最も危険な罠、それは不発弾。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ウドは巨大な罠の街。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

次回「罠」。
キリコも、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。
2020/08/22(土) 20:51:11.71ID:q80i37pG0
兵士の苦労度と損失密度でいうと欧州よりも対日戦の方が圧倒的なのになぜか冷遇され続けた太平洋戦線の米兵。
2020/08/22(土) 20:51:22.55ID:6kzl/qmu0
paranormal human( ー`дー´)
2020/08/22(土) 20:51:24.23ID:Vyvm60HB0
>>79
世間の暇なおばさんほど害悪なものもござらん
2020/08/22(土) 20:53:29.61ID:C+jId0MI0
>>112
>>96
BLM運動初めた女性活動家(逮捕歴あり)はじめ、

「悪い法律に従う必要はない。」

ってのが、石北会計な人たちの共通理念ですので・・・


多様性の尊重?
んなもんは、彼らが持つ価値観の範囲内でしか認められんのです。
2020/08/22(土) 20:53:58.04ID:Bf680fCZ0
欧州行きと太平洋行きってどう決められたの?
配属部隊が、東海岸か、西海岸かってだけ?
2020/08/22(土) 20:53:58.33ID:+FC1rrzf0
>>118
だって海兵隊だし()
2020/08/22(土) 20:54:12.44ID:umjNpUVP0
コトブキ劇場版先行上映見た人の感想で、とにかく音へのこだわりはすごいってさ
騙されたと思って見てみればいいよ
2020/08/22(土) 20:54:42.04ID:C+jId0MI0
>>113
セカンドキャリア支援とか、セカンドキャリア・プログラム、などという言い方をする企業もある。

要は追い出し部屋の上品なバージョンですな。
2020/08/22(土) 20:55:20.16ID:IqmREfq1a
>>120
暇というか性的欲求が満たされてないおばさんというか…
2020/08/22(土) 20:55:54.32ID:q80i37pG0
>>121
五法【護法】の上に立つ六法者として日本の法治を無視しまくった在日共と同じスタンスでワロス。
なんでこうもメンタルと発想が同じなんだろう。
2020/08/22(土) 20:56:23.11ID:Vyvm60HB0
>>118
アメちゃん側の太平洋戦記に「彼らには欧州のようにきらびやかなネオンとは無縁云々」とか書いてあって
知ったことかそんなの、いやなら来んな程度にしか思わなかったおもひで
2020/08/22(土) 20:56:28.60ID:vRqkrXAra
>>124
艦これも映画は総集編+αで、
映画の内容をテレビアニメでやるべきだった

如月ショックの伏線回収はテレビアニメでやるべきだった
2020/08/22(土) 20:57:15.86ID:umjNpUVP0
>>126
つまり、例のBBAはみかんちゃんで満たそうと散々プラグを張っていたと
2020/08/22(土) 20:58:08.51ID:FJMlNbRw0
エマは今単行本見るとどうしても基準が乙嫁になるのでメ神にしてはなんか描き込み量少ないな…ってなるのが怖い
2020/08/22(土) 20:58:20.04ID:+FC1rrzf0
今さらながら天皇の料理番おもろいな
2020/08/22(土) 20:58:50.35ID:NFMDZgbYd
乙嫁は余白埋めたくなる病にかかった後なので
2020/08/22(土) 20:58:58.39ID:q80i37pG0
>>123
猿をハンティングしてヤシの実や南の島の果物食ってる様ならくぷーしてたんだろ?って本国人に思われてたらしい。
その誤解を解いてほしいという声で生まれたのがザパシフィック。
2020/08/22(土) 20:59:19.48ID:C+jId0MI0
そういえば、学校ズル休みしまくっていた(今は休校中?)グレた少女が、
先日、ドイツのメルケル首相と面会した、ってニュースが流れてたなぁ。

新型コロナ騒ぎでニュースからすっかり消えていたが、また取り上げられ始めた感じ。
2020/08/22(土) 20:59:44.52ID:d8Lj6ge60
>>80
暖気団がいるのだから仕方がないのだ
首魁として詫びよう
2020/08/22(土) 21:00:17.86ID:C+jId0MI0
さて、今夜のNスペは「渋谷大改造」か。
2020/08/22(土) 21:01:43.07ID:5DGNlj5m0
>>121
古代ギリシア以下か。
2020/08/22(土) 21:02:06.90ID:umjNpUVP0
>>129
いくら深夜でも主人公の足がもげるのはやばくない?
>>137
目の前よく通るが渋谷って感じしないんだよなあ
2020/08/22(土) 21:02:36.84ID:QSxhIey/0
>>137
埼京線と湘南新宿ラインと特急のホームと線路が分離できれば良かったのに・・
2020/08/22(土) 21:03:03.59ID:WaKR47sP0
>>92
ホテルの料理人はケンみたいなのがゴロゴロ居る世界なんでしょ?
そりゃ給料高くて当たり前だよね
2020/08/22(土) 21:03:10.33ID:BS0N+jSc0
>>121
英米法の法の支配の思想だな
2020/08/22(土) 21:03:47.90ID:q80i37pG0
対馬丸事件「口外するな」 口止めで被害全容いまだ不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/483f1b0660dfda7d3aa8d360fb9a891e665c943f

それは戦後の公文書で明らかになったのに何を侮日はほざいてるの?これまで日本が賠償ともっていきたいのはわかるけど。
2020/08/22(土) 21:03:49.00ID:5DGNlj5m0
>>131
エマが坊ちゃまのママンに夜会に連れ出されて坊ちゃまと再会…あたりから
乙嫁にもつながる、あの異様な描き込みになってる気がする。
2020/08/22(土) 21:04:52.79ID:5DGNlj5m0
>>141
ホテルの料理人とかやっぱりレストランの料理人と違うん?
2020/08/22(土) 21:05:03.91ID:vRqkrXAra
>>139
頭はいいの?
2020/08/22(土) 21:05:31.21ID:ucmmbNWV0
>>107
VF-19Aに乗ったイサムが出てきた瞬間、劇場で仰天した人は多いはず
2020/08/22(土) 21:05:59.74ID:FJMlNbRw0
あっ!演奏面子が無駄に豪華な上に演奏時間が約7分と異様に長いキグルミ惑星だ!
2020/08/22(土) 21:08:09.67ID:k6W243co0
なお、ヨットメンの私設海軍だけでなく民間のパイロットによる有志飛行隊も結成され
当然Uボート発見の誤報を飛ばしまくってこれまた混乱に一役買ってたり。
(そんなのができるだけの民間の飛行機所有数を考えるとそれはそれで凄いが)

そしてそんな連中の消費する食料と燃料はメリケン政府持ちなのである。
2020/08/22(土) 21:10:31.40ID:5DGNlj5m0
エマいいよなあ…
だが、あの後どうなるか考えると気になる。
2020/08/22(土) 21:11:49.36ID:vRqkrXAra
>>145
宴会の重要性、料理を出す量や時間、客のステータス などの差がくっきりはっきり出る

―当時、フランスやロンドンの星付きレストランで総料理長も務めていた杉本シェフですが、
『帝国ホテル』へ戻った時の担当は宴会部門だったと聞いています。
海外のレストランでやっていたこととの違いや戸惑いはありましたか?

杉本「まず、日本と海外のホテルにおける宴会の重要性がまったく違っています。
日本ではホテルの宴会場を利用した大人数でのパーティや婚礼などが、文化として根づいています。

700〜800名規模の宴会場を持っているホテルは、海外ではあまりありません。
以前、私が働いていた『ル・ムーリス』のメインダイニングでも200名くらいが最大です。
そういった捉え方からも日本のホテルの顔と言えば大きな宴会場、海外のホテルの顔は星付きのメインダイニング。
そこが大きな違いでないでしょうか」
中略
レストランであれば、60名程のお客様を2時間〜3時間でサービスするのが通常なのですが、
『帝国ホテル』の宴会や婚礼では数百名規模の料理を一斉にお出ししています。
その為には、技術と無駄のないオペレーションが必要です。
https://style.president.jp/people/2019/1203_002637.php
2020/08/22(土) 21:11:57.81ID:UFHcopmH0
>>148

高垣彩陽ってすごいよなぁ
2020/08/22(土) 21:12:00.48ID:4Oc+XDSv0
>>150
坊ちゃんと一緒にアメリカだかに移ったんじゃなかった?
2020/08/22(土) 21:12:48.10ID:siVpm1aI0
>>149
徴兵されたくないけどなんかやってる感は欲しい疑惑
2020/08/22(土) 21:14:22.11ID:58FCHICTd
いちおつ
>>25
これ、ニッケルも取れるんだっけ?
戦略物資として利用できる技術は持っておきたいねえ
2020/08/22(土) 21:14:30.11ID:vRqkrXAra
>>141
ケンつうか、ザ・シェフでは
2020/08/22(土) 21:15:29.03ID:q80i37pG0
欧州の貴族や金持が使用人やメイドに手を出したり嫁にしたりするとカースト激下がりで今まで仲良くしてた人間から見下されたりマウントとられたりするらしい。
だから形式上はあれらには手を出したりはしないらしい形式的には。
2020/08/22(土) 21:17:07.61ID:5DGNlj5m0
>>151
ほえー、すげえ。知らんかった。
>>153
幸せになって欲しい…
2020/08/22(土) 21:17:21.22ID:WaKR47sP0
>>145
どんな無茶ぶりしても大抵は与えた任務をこなしてくれる奴だからな
面構えが違う
ttps://img.animanch.com/2020/01/1580017131261.jpg
ttps://img.animanch.com/2020/01/su3599940.jpg
2020/08/22(土) 21:18:42.99ID:5DGNlj5m0
>>159
ノッブちょっと無茶すぎない?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-s5Ld)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:19:09.93ID:+Hamq8Fu0
>>157
父親がわからない子供を身籠るメイドが結構いたのは不思議ですな旦那様
2020/08/22(土) 21:20:07.98ID:IqmREfq1a
>>157
お手つきはよくあるんじゃないの?結婚するとヤバいだろうけど。
2020/08/22(土) 21:20:34.58ID:vRqkrXAra
>>159
これ大河ドラマでみたい

テレ朝のはなんか違う
2020/08/22(土) 21:20:46.28ID:2ZoOize3M
メイドさんにセクハラするのは労働者の敵ですからね
たとえばマルクスみたいな
2020/08/22(土) 21:21:31.85ID:5DGNlj5m0
修道女も、なぜか妊娠したりしてたらしいな。

どうしてだろう_
2020/08/22(土) 21:21:37.49ID:mg3/ciBDr
>>157

まともに結婚するならいっぺんヒマを出して
どっかの名門の家にカネで養子縁組させて、外国に出して数年してから
縁談を持ちかけるとか、そういう経歴ロンダリングでもやってたんだろか?
2020/08/22(土) 21:22:10.72ID:d8Lj6ge60
日本、レアメタルの掘削に成功 南鳥島沖の排他的経済水域

2020年8月21日 22時4分 共同通信

 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は21日、日本の排他的経済水域(EEZ)で、レアメタル
(希少金属)を含む鉱物資源「コバルトリッチクラスト」の掘削試験に成功したと発表した。試験海域には
相当な量の資源があるとみられ、結果の解析や技術検証を進める。

 クラストには、リチウムイオン電池の材料として不可欠なコバルトやニッケルが含まれている。
JOGMECは経済産業省の委託を受け、7月に南鳥島南方の水深約930メートルで掘削を実施し、約650キロの
クラスト片などを回収した。

 コバルトが日本の年間消費量の約88年分、ニッケルが約12年分あると期待されている。

https://news.livedoor.com/article/detail/18771456/

支那がウロチョロしとったのだけ心配じゃが、夢が広がるのう
2020/08/22(土) 21:22:11.69ID:2ZoOize3M
>>165
淫魔のせい
Q.E.D.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況