民○党類ですが火遊び禁止です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/23(日) 11:10:47.96ID:+lnOo0j40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
マッチ一本カジノ素!(σ゚∀゚)σエークセレント

賭けない前スレ
民○党類ですがもはや職人技です

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/23(日) 15:05:45.41ID:XeacCv3Kp
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性  日  月  火   水   木  金   土
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *34 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*308
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
*7/5 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
*8/2 292 258 309 263 360 462 429  計2373
*8/9 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *** *** *** *** *** ***  計*
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

検査数4141
重症者数39

陽性率5.1%
2020/08/23(日) 15:08:01.66ID:XeacCv3Kp
12年前、北の砲撃事件が起きて
当時ぽっぽ政権だったので

ユキオでユギオは勘弁してくれ
とよくここで見かけた
2020/08/23(日) 15:08:29.25ID:aL8Or4mw0
>>285
内わけはともかく、数だけは順調に減っているではないか。
2020/08/23(日) 15:08:43.28ID:adYVRy9x0
>>278
だったら、まずは日本海の制海権を捕る算段をしなければ・・・
そして日本は、まずは航空優勢と制海権を維持しなければ(そして空自と海自の増強へ・・・・)

あと、日本海の制海権を獲られた段階で、また政治的判断が行われる気がするが
2020/08/23(日) 15:09:35.43ID:MYQHj2Zpd
>>283
まあ日本は日本でほっとくとすぐに大自然が侵食してくる山地が多いから
2020/08/23(日) 15:10:40.04ID:/wTsEPuN0
フィリピンの麻薬戦争的なドキュメンタリー見てるが、貧しい事を言い訳に麻薬やって、麻薬やってるからこそ撃ち殺されてる風にしか見えない作りだな。

家族も黙認して殺されたら警察の横暴がーってのはどうも…
291名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:10:47.95ID:rMqC6Uio0
>>284
自己レスだが4番を嘲笑う韓国人だが2番を推すのが多いのはやはり機能性文盲ゆえかと思った。
連合軍が勝利したとしても無条件降伏でなければ朝鮮半島と台湾が日本に残された可能性も
あるのにな。
2020/08/23(日) 15:10:50.44ID:9KN61TwR0
>>284
まあ受験テクニックとして解けば、消去法で答えは4になるわな
1、2は同じ事象の裏表なんで、メタ的に答えが一つな以上は両方除外せざるを得ない
3は明らかに歴史的事実と異なるので除外
すると解釈次第で明確に歴史に反するとまでは言えない4しか残らない寸法
2020/08/23(日) 15:11:11.40ID:adYVRy9x0
>>280
むしろ、中国側(か韓国かロシア)が、新潟県の実質支配・領有化を正当化するか、聞いてみたくはある
2020/08/23(日) 15:11:19.60ID:CI00mJlO0
【速報】 北朝鮮から、ドイツ、スウェーデン、イギリスなどの外交官ら、全員国外脱出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598160991/

まだいたのか。(´・ω・`; )
2020/08/23(日) 15:13:48.41ID:/wTsEPuN0
>>294
台風からの退避説出てるな
2020/08/23(日) 15:15:10.48ID:adYVRy9x0
>>295
コロナで身動き取れないのに、更に台風が直撃だもんな
北朝鮮としても、余計なトラブルが起こる前に退避してもらうのが好都合だよな
2020/08/23(日) 15:15:18.34ID:GL24dEdU0
まじかw BLMに資金提供が睨まれたのかね。

>Megumi M.@meguchan203
>米最高裁、ジョージ・ソロスのオープン・ソサエティ財団から米国憲法修正第1条(信教・言論・出版・集会・結社の自由等)
>の権利を剥奪。現在、彼らは外国人とみなされ、言論の自由に対する米国の権利を持たず、その活動は脅威とみなされる
>可能性がある。

>ものすごいことになってきましたよ...
https://twitter.com/meguchan203/status/1295158603809259520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/23(日) 15:15:52.05ID:Wle+6GRv0
中国が15式軽戦車を欲しがるのは日本の61式がああなったのと同じ理由で水田地域や山岳では50トン級が使いようがないのとそれまで使ってたPT76もどきではあまりに非力で敵が使用するPT76もどきと同じような車両に優勢に立つためでしょ。日本本土上陸なら無理でも主力戦車を突っ込んでくる。
2020/08/23(日) 15:16:08.99ID:/wTsEPuN0
>>297
ソーロース!
2020/08/23(日) 15:17:15.78ID:R4gJCYJS0
>>293
今の露助は共産主義の旗を失ったからわからんが、
三国人は中華秩序に復帰せよくらい言ってきそう。

>>297
移民キャラバンにも金出してるとか言われてたやん?
極左狩りの一種でも驚かん。
2020/08/23(日) 15:17:39.44ID:adYVRy9x0
>>297
アメリカ高裁の判断か・・・・
2020/08/23(日) 15:19:19.90ID:o5Aqr7U20
>>273
新潟と佐渡を抑えられると、実質的に日本海の制海権を失ってしまう事になるのだ。
でもって西日本とは違い、首都圏にもほど近いという立地なので、防衛面でも地味にキツイ場所だったりする。
2020/08/23(日) 15:19:24.29ID:1UcZKzRs0
西側戦車が西側の戦車砲弾を耐弾基準にしている時点で、おかしいとは思わなかったんだろうか……?
2020/08/23(日) 15:19:35.23ID:adYVRy9x0
>>276
越後山脈・三国山脈に囲まれているからね
あと、軍事行動するうえで、阿賀野川・信濃川(と無数の水路)その存在は頭痛の種だな
2020/08/23(日) 15:20:04.53ID:byWNCTR+d
東京+ 212 [8/23] 飽きたな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598162787/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!

https://i.imgur.com/rmCoYN8.jpg

https://i.imgur.com/i4VOETX.jpg

https://i.imgur.com/093bqOo.jpg
2020/08/23(日) 15:20:37.75ID:C9ZErSm+0
>>264
レイドオントーキョーか
2020/08/23(日) 15:21:06.26ID:67hnK2JYa
>>122
むかしサガノヘルマーの『ブラックブレイン』であったな
極端なフェミニストババアへの仕置が「脳内の男性イメージに干渉して肉体に本物チンコ生やしてやる」だった回
2020/08/23(日) 15:21:14.92ID:/wTsEPuN0
ジム・ロジャーズの次に好きじゃないソロスさんの名が出てくるとはなかなかどうして
309名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:21:51.95ID:rMqC6Uio0
【コラム】親日追い込みのブーメラン
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/21/2020082180192.html

> 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が2019年に「独立有功者の全数調査」を始めると言いだしたとき、
>内部では反対が少なくなかったという。調査対象者が1万5000人に達する上、その大勢の人の過去をいちいち
>全部ほじくり返したらどんな不測の事態が起こるか分からない、という懸念があったからだ。

> そうした中で最近、第1次分として調査を終えた619人のうち、親日行跡の疑いがあって叙勲取り消しを
>検討すべき16人のリストが行政安全部(省に相当)に渡されたが、ここで当惑してしまう光景が出現した。
>文大統領が今年6月に顕忠院の追悼式で独立軍の英雄として賞賛した崔振東(チェ・ジンドン)将軍が、
>リストに含まれていたのだ。大統領自ら独立有功者として褒めたたえたのに、その人物の勲章を剥奪
>しなければならない状況に置かれたわけだ。ひとまず「遺族に説明の機会を与える」という理由で発表を
>保留した韓国政府は、慌ただしい雰囲気だ。「一体誰がなぜ、こんな全数調査をやろうと言ったのか」と
>いう愚痴も出たという。
>
> 崔将軍だけでなく、中学・高校の教科書に作品が幾つも載っている韓国近代文学の巨頭の一人も、今回の
>調査で親日行跡を指摘された。親日派だと最終的に烙印(らくいん)を押されたら、教科書から作品を全て
>削除しなければならないということもあり得る。文大統領が2017年の光復節慶祝演説で「光復をつくった
>主人公」の一員として言及した学者の一人も、親日履歴があったことが発覚した。

いや戦後を支えた人材が日本併合時に教育を受けて働いてたってのは調査するまでもなくわかってた事だろw
なにやってんだか。
2020/08/23(日) 15:23:03.10ID:adYVRy9x0
>>302
地理的環境から考えれば、先に制海権と航空優勢の確保に動くのでは?>中国が半島かロシア
あと、距離的には非常に近いけど、越後山脈・三国山脈の存在を考えると、単純に近いとは言えない気が
(航空基地でも設置されたら、また話は別だけど)
2020/08/23(日) 15:23:35.72ID:BmGwq8+e0
>>243
南西諸島防衛、空港足りぬ…9割が戦闘機「×」 下地島は県が認めず
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220020-n1.html

ま、こんな状態では中国が上陸しようという衝動に駆られない保証はありませぬ ・ ・ ・
2020/08/23(日) 15:23:42.06ID:C9ZErSm+0
>>305
その画像飽きた
2020/08/23(日) 15:24:48.31ID:byWNCTR+d
東京コロ奈、見ぃつけた!

2 ハロアナエロビウム(神奈川県) [US][] 2020/08/23(日) 15:06:36.66 ID:3FKODK+40

東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *** *** *** *** *** ***  計*212
2020/08/23(日) 15:25:00.11ID:/wTsEPuN0
>>309
国内でやってる限りはほっとけと言う感想。外に向けてクソを垂れるならデータ付き正論で叩き潰すべきだが
2020/08/23(日) 15:25:16.53ID:zkOwEZao0
>>291
>>292
4はさすがに嘘くさいというくらいの考えはある奴が、連合軍(含光復軍)勝利であれば一番当たり障りがないと判断して2を選ぶのだろう。
その嘘くさい4が正解になるのは、単に教師側のほうが頭のおかしさで上を行っているからだ。
2020/08/23(日) 15:26:00.33ID:adYVRy9x0
>>306
あれさ、総統無茶苦茶な前提条件があるよね
・日米安保破棄→在日米軍撤退
・日ソ同盟→ソ連軍の日本駐留

執筆当時ですら妄想みたいな前提を組まなければ、話が構築できなかったと判断すべきだぞ
(あと、新潟県上陸&在日ソ連軍の同時作戦だから・・・・単純な新潟上陸作戦では無い)
2020/08/23(日) 15:26:02.56ID:TCsKOLNZM
>>311
やはりおおすみ後継の多目的輸送艦が四隻程必要なのではないだろうか
2020/08/23(日) 15:26:09.27ID:R4gJCYJS0
>>302
今後は衛星と長射SSMというレゲンダの現代版みたいな連中が海を制圧し続けて
船は敵のISR手段か投射手段の排除しないと、どちらも入れない状態になっていくからなあ。

哨戒艦も警戒監視名目だけど、本当は尖閣でDDやFFMの代わりに開戦直後の生贄役にするんじゃろ?と。
2020/08/23(日) 15:27:08.46ID:Wle+6GRv0
>>316でも立憲にはそれやりそうな議員がいるし。
2020/08/23(日) 15:27:13.36ID:eoTU+Fk5p
>>208
ドゥルーズ派(コーラン否定、断食も巡礼もしない、輪廻転生を信じる、礼拝の方向がメッカじゃない)「おっそうだな」
2020/08/23(日) 15:27:45.34ID:6VLBeFola
>>16
あまりと四捨五入が同じ意味

漢字廃止世代のつくった製品って寸法ずれてそうだな
2020/08/23(日) 15:27:58.60ID:LfPmZM290
>>304
魚沼ちほーとかいう冬は豪雪地帯な地(´・ω・`)
冬は上越線の輸送に疑問符がガガガ
と言っても冬の関越道や冬の17号はもっと怖い
2020/08/23(日) 15:29:11.36ID:GL24dEdU0
>>309
そもそもムン・ジェインの親父が併合時代の公務員だろうがw

>文在寅の父親の文龍炯(1920~1978)は戦前、朝鮮総督府管轄の興南市役所の農業係長、課長を務めた。
https://uroko.blog.ss-blog.jp/2019-02-16-44
2020/08/23(日) 15:29:31.11ID:LfPmZM290
>>320
何でもありだな・・
2020/08/23(日) 15:29:44.89ID:TCsKOLNZM
>>318
防衛省のポンチ絵だと哨戒艦は九州までで西南方面はFFM担当みたいだけどなあ
むしろ露韓北を相手にする為に多機能重武装化すらあり得るんでなかろか
2020/08/23(日) 15:30:28.57ID:6VLBeFola
>>1おつです

あとで、過去スレ調べるときのためにURLはりますね

民○党類ですがもはや職人技です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598092508/
2020/08/23(日) 15:32:16.09ID:6VLBeFola
>>325
調達枠としてはDEの後継はFFMですが、
実質的、役割的には哨戒艦がDEの担っていた近海警備:海峡防衛を引き継ぐ感じですかね。
2020/08/23(日) 15:32:28.60ID:adYVRy9x0
>>322
長岡もヤバいぞ>豪雪
新潟市や柏崎市は、海側がからそんなのでもないけど
(※東京在住からしたら、大雪レベルですけどね・・・)
更に言えば、冬の新潟県の天候は荒れる(太平洋側とは正反対の天候)

夏なら、天候は良いから問題かなと
ただ、新潟県以外からは出れなくなると思うが
(そして、そんな作戦になんの意味があるのか・・・)
2020/08/23(日) 15:32:44.02ID:BmGwq8+e0
>>317
先ず、メガフロートに原子炉を積んで発電してみましょう。
沖縄は観光に代わる新たな産業が必要ですが、その際に必要な電力供給が火力発電ばかりで心配です。
上手くいけば、原子力発電所の恩恵を離島にも及ぼす為に動力実験もしましょうか。
2020/08/23(日) 15:32:44.34ID:TCsKOLNZM
>>198
先に設計図作ってホームセンターでカットしてもらえば後は釘なりネジなりで固定すれば完成よ
2020/08/23(日) 15:33:30.94ID:o5Aqr7U20
>>310
新潟港と新潟空港がほど近くそのままセットで使えるのと、東京まで直線距離で250km程度しかないから
今時のミサイルなら首都圏に楽々届く距離に収まってしまうのだ。
2020/08/23(日) 15:33:44.48ID:HWhuRHUo0
>>323
その辺、「ウリナラ歴史をコリエイト」してきた毒がいよいよ回ってきた帰結だろうw
2020/08/23(日) 15:34:06.21ID:adYVRy9x0
>>319
今だと、日中安保条約とか在日人民解放軍になるのだろうか?
正直、人民解放軍にそんな余裕あるかな?という気がするが
2020/08/23(日) 15:34:52.02ID:adYVRy9x0
>>331
で、どうやって占拠&ミサイルを持ち込むの?
2020/08/23(日) 15:36:01.40ID:Wle+6GRv0
日本軍の整備はすごいな。長期使用してる部品も壊れないと交換しないとか。基本的に壊れないと交換しない。47戦隊は期限を設けて交換したのであの疾風が高い稼働率を維持した。47戦隊以外はそういう整備をしなかったのだろうか。末期以外や南方の孤立した島いがいの零戦はそんな整備であの稼働率だったならP40並に整備せいでタフな飛行機ということになる。
2020/08/23(日) 15:36:12.27ID:GL24dEdU0
>>320
中世キリスト教のカタリ派みたいな宗派だな。こりゃ普通のムスリムに異端認定されるわ。
2020/08/23(日) 15:37:44.28ID:R4gJCYJS0
>>317
今年の4月にDDHや揚陸艦の知見がある所向けに掃海母艦機能を統合検討させる
公示出てたからおおすみ・うらが型の後継が統合されて5隻かも知れない。
というのも、30大綱でも掃海部隊は6個隊に再編、うち1個が用と違う101掃海隊として
残りの5個隊の掃海母艦兼用で整備されそうと思わないでもない。

>>325
仮に本土近辺監視するなら、有事には地方隊から召し上げられる掃海艇の
代わりに港湾拠点の警備でもするのかねえ。それに千トン級船体というのもアレだが。
2020/08/23(日) 15:38:57.85ID:Wle+6GRv0
>>333横須賀や呉に中国の空母が入って停泊地防衛に海軍歩兵部隊が入るとか三沢にJ10が来るとか
2020/08/23(日) 15:40:12.26ID:LfPmZM290
>>328
長岡や魚沼は山がちってか盆地だからなぁ

新潟市、阿賀?阿賀野?地域はあんまり雪が降らないらしいとは聞いたが
2020/08/23(日) 15:40:26.51ID:adYVRy9x0
>>338
先に、沖縄に人民解放軍が展開するんじゃね
2020/08/23(日) 15:40:59.74ID:9rH6vN7l0
>>328
長岡市内は最近それほどでもないとは思うが。
市町村合併で旧山古志村みたいな豪雪地帯も入ってるからそっちの
こといってるならその通りだけど。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:41:51.13ID:rMqC6Uio0
>>335
よれてきたエンジンオイルを濾して再利用するレベルである。
根本的に機械に対する造詣が無さすぎるのだ。 せめて整備班長クラスは機械科卒を
充てられればよかったのだが。
2020/08/23(日) 15:41:51.42ID:adYVRy9x0
>>339
海側の地域は余り振らないよ

ただ、あ、新潟県人の言う「余り振らない」=「東京の大雪」なので、そもそも根本的に食い違いがあるだけだ
2020/08/23(日) 15:43:55.93ID:adYVRy9x0
>341
数年前、ドカンと振ったけどね・・・
今年はどうなんだろうね
2020/08/23(日) 15:44:33.09ID:Xz9NJiqo0
本土の空港抑えられたら大変なことになるってのも
その本土の空港を占領した側が守るすべが無いんだよなあ
2020/08/23(日) 15:45:55.13ID:LfPmZM290
>>334
空港ー港ー新潟駅は陸路・・か

鉄道が走ってないからなぁー

東京より道路事情は恵まれてるから道路は使えなくはない
2020/08/23(日) 15:46:23.44ID:CI00mJlO0
>>295
この機にトランプさんが大統領選挙を見据えて、限定北爆するとかだったらどうしよう!?(´・ω・`; )
2020/08/23(日) 15:46:59.34ID:yExE8NO60
>>322
清水街道「通ってもいいのよ」
2020/08/23(日) 15:47:05.15ID:eqymmGPld
>>298
もとはチベットやら高地部隊用のwz131、いわゆる62式軽戦車(正面25ミリ鋼板!)の更新にIFVをあてていたら
無理ありすぎってんで作った戦車なんよ

任務は歩兵支援、相手が山に戦車持ち込めないけどこっちが持ち込めたらムテキやん?ってのがベース
歩兵協力の為に40ミリと12.7ミリ混載の二軸安定式独立銃塔を持つ歩兵支援戦車

まあ、贅沢な戦車よね
金があるってのは強みである
2020/08/23(日) 15:47:12.64ID:wnIsEMdC0
>>311
その為の馬毛島だな。
米軍の圧力で作らされたことになってるから一石二鳥
奄美辺りも拡張したいとこだが
2020/08/23(日) 15:49:06.07ID:aL8Or4mw0
>>335
そういや主砲通勤BMWは今もご機嫌で動いてるんかい?>>49
2020/08/23(日) 15:49:10.21ID:adYVRy9x0
>>345
一時的な占領・制圧なら、コマンド部隊なり偽装部隊なりで出来るかも試練
だったら、何を目的に実施するのだ?というと、何かしらの支作戦・使い捨ての特攻作戦ぐらいしか意味無くね?と・・・

線量に加えて、拠点・戦力化する規模の偽装作戦とか、まぁネタとしては面白いかもしれないけど
現実性となると、疑問しか浮かばない
353名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-EF2R)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:50:00.76ID:rMqC6Uio0
>>350
まあ県民の総意で南西諸島は捨て石って事でよくね?
なんかあったら海域封鎖して住民もろとも日干しでよかろう。
2020/08/23(日) 15:50:02.55ID:1Ujbm/Vv0
高山岳地域

戦車
と来たら、アフガン経験ソ連兵に聞いてみたい
2020/08/23(日) 15:50:41.94ID:Wle+6GRv0
>>340沖縄はおそらくAIIBで金貸して有用な港や地点を半植民地化してる以上の悲惨な事になるでしょ。米兵みたいに沖縄人に罵声青浴びせられても我慢するようなことはしないし。レイプしても罰せられもしない。今の沖縄酋長はそれが望みらしい。
>>342すごいよなあ。それで隼と零戦はあの稼働率を発揮したのか。そんなことしたら米軍機でもおかしくなる。
2020/08/23(日) 15:52:08.60ID:LfPmZM290
>>343
新潟県人A(魚沼地域出身)が冬は雪で列車がって言い
新潟県人B(阿賀?地域出身)があまり雪が降らないって言い

新潟県は広いなぁ・・

新潟県人Aに魚沼地域から新潟市に車通勤は出来るのか聞いてみたりしたが・・
2020/08/23(日) 15:52:12.80ID:Wle+6GRv0
>>351AMGだよ。全然問題なく快調に高性能を発揮してる。ただ俺はああいうセダンタイプは嫌いだ。
2020/08/23(日) 15:52:16.37ID:adYVRy9x0
>>346
あるいはコマンド部隊なりで、空港を占領→空路強行着陸するとか?
空港の沖合から、むりやり揚陸させる手段も無くは無いけど
(あとは、東区の工業地帯にある湾港を使うか)


出来なくはないけど、そこまでの労力を注ぎ込むなら、別の手段を考える気がするけどね・・・・・
2020/08/23(日) 15:53:07.63ID:nQ9Nk4RK0
固定支持層が票割れ起こしそうでもなければ大統領選のためにドンパチはないんじゃないか
2020/08/23(日) 15:54:30.63ID:LfPmZM290
>>348
その道は論外や・・

>>336
カタリ派なぁー
・・11eyes(´・ω・`)リゼット(^ω^)ペロペロ
2020/08/23(日) 15:54:50.64ID:aL8Or4mw0
カラシニコフが新しい映像を公開。
ショットガンにUSB Type-Cポートついてんの、まじで草。
ttps://twitter.com/sisakuheiki/status/1297193223052394497

SFな形状になってきたなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/23(日) 15:55:08.54ID:Xz9NJiqo0
機甲師団、冬の三国峠越えは少し見てみたいところである
2020/08/23(日) 15:56:11.83ID:aL8Or4mw0
>>357
もうそろそろ1年?でも中古だったっけ。走行距離にもよるのかな。
2020/08/23(日) 15:56:13.27ID:Ak6uxALia
大規模な着上陸を許した時点で海自はほぼ壊滅状態で空自もかなり損耗してるだろうしそうなるともう相手のやりたい放題では
米軍にお願いする位しか
2020/08/23(日) 15:56:53.88ID:67hnK2JYa
>>342
機械用油脂に対する理解が、どう見てもご家庭の天ぷら油レベルだよなぁ
2020/08/23(日) 15:56:56.15ID:6VLBeFola
>>302
>>310

前にイージス・アショア配備廃止の話があったとき
ですがスレで、秋田市配備がダメなら、
そこに比較的接した山形県の粟島にイージス・アショア設置したら的な書き込みがあったな

イージス・アショアは可住地付近だと、弾道ミサイル迎撃時のブースト破片や標的の破片が落下しかねない危険性
ならば、四方を海に囲まれた離島なら地権者の合意で可能になるのではないか

加えてアショアの使用用途と異なるが、従来のイージス艦のように長距離の対空誘導弾やSSMも運用すれば強力な要塞になる。
2020/08/23(日) 15:57:14.40ID:1Ujbm/Vv0
まあ、米軍の動きが無視される時点で
話にならねぇんだよなこの手の議論
2020/08/23(日) 15:58:39.70ID:gTcL+6lxa
>>354
ソ連兵「シルカもってこい」
2020/08/23(日) 15:58:39.76ID:Xz9NJiqo0
海自壊滅させたんならわざわざ高知や新潟なぞに上陸せずにもっと良いとこ選べばいいんでは
2020/08/23(日) 15:58:59.41ID:adYVRy9x0
>>362
主要トンネル・道路・鉄路は、全て自衛隊による封鎖されているものとする
天候は、日本海側の平均的な天気と設定・・・・・
2020/08/23(日) 15:59:04.72ID:Wle+6GRv0
>>349なんだかんだ問題頻出で実践化まで8年もかかってるけどそれでも2000年代の射撃統制装置を装備して防御力は多分日本の機動戦闘車レベルのものはあるんでしょ。あの旧式戦車から考えると現場の兵士は大喜びだろうね。しかしそのレベルの戦車を日本は事実上の主力戦車として配備するけど本当にそれは改善した方がいい。方面隊に主力戦車装備の戦車群をおくくらいはしたほうがいいと思うが。
2020/08/23(日) 15:59:21.97ID:yExE8NO60
ミリの話題は昼からするもんじゃないよね
エッチな話しよ?
2020/08/23(日) 16:00:03.93ID:nQ9Nk4RK0
ぽっぽ&一期目オバマという最悪の想定下における防衛戦シミュレーションだからの
2020/08/23(日) 16:00:34.66ID:aL8Or4mw0
>>372
世間的には逆ではないか。
2020/08/23(日) 16:00:46.81ID:qec9aZ290
>>229
運用環境(耐重量)が厳しい対インド戦線とか、パキ用輸出でね?

(゜ω。)
2020/08/23(日) 16:01:36.41ID:LfPmZM290
>>370
豪雪と落雷の嵐ですな・・
2020/08/23(日) 16:02:27.51ID:b/NMan1xd
思ってた以上に小さく萎んでしまわれた(ヽ´ω`)
2020/08/23(日) 16:02:34.35ID:PszD7Rx3a
気象衛星見てると、また長江上流まで雨雲下りてくるかなあ。
2020/08/23(日) 16:03:02.06ID:adYVRy9x0
>>367
>>369
日本海側からの大規模着上陸を許している時点で、既に日本の防衛力並びに国際情勢は変化している
恐らく、本土決戦という事態の前に、何かしらの政治的決着がついている可能性が高い
(政治的交渉で目的が達成できるなら、わざわざ日本本土へ上陸する必要は無い)

正直、国際情勢、政治を無視した着上陸ネタは、雑談・一種の思考実験に過ぎない・・・
2020/08/23(日) 16:03:35.28ID:Wle+6GRv0
もう末期だからあれだけど47戦隊の高稼働率を研究して真似るようにマニュアルを作って各飛行隊に渡せばよかったのに。たしかレッドサンだと整備士学校を作ってそこで教育して専門の将校を生み出すシステムを構築してた。
2020/08/23(日) 16:04:23.21ID:u71NG9xz0
おっさんとじいさんとの二人だけの対話で作中のもっとも重要な真相が明かされたゾイドワイルドゼロ録画見オワタ
・なんか前の話から時間飛んだような
・一等空佐ってお前もうそんな出世してんの!?
・さらっととんでもないことしてんがそれ現地人に理解できるんだろうか
・それ持ってきて大丈夫な奴なんかいな
・なんかすぐケガ治るやつが多いな!
・そんな装備付いてたのかよゼロファントス
・なんかかやで地味に株上げてるリュック隊長
・終盤になっても相変わらずのチートガジェットだなこのワイヤーは
・唐突にジジイの触手プレイが!
・触手の中にジジイとオッサンが2人…何も起きないはずがなく…
・科学者同士無駄な感情論挟まないから話がサクサク進んでいいな
・とうとう人間型ゾイドというかゾイド人間が出てきたがゾイド人間になったら全身メッキで傷つかないよう気を使ったりゴムキャップの紛失とか劣化に悩まされそうで嫌だなあ
・とはいえランド博士のゾイド因子も惑星Zi由来だし大元は一緒では…
・宇宙最強とはまた大きく出たな
・またおっさんの触手プレイかよ!
・えっそれ自動ドアだったん?
・結構な強度のピッケルにもなるとかそのワイヤーどんだけ多機能なの
・父さんがデスザウラーに取り込まれたプロイセンみたいになってる!そういうのはランド博士のポジションかと思ったのに!
・恐竜を絶滅させたのは実は…系の奴はホビーアニメによくあるよね、時系列よう分からん事になってるけど

ゼログライジスに乗るのはランド博士っぽいけど結局イレクトラも端末の支配下に置かれてるフシがあるからラスボスとしてはどっちもどっちよなぁ
真帝国軍?なんかどさくさで全員生体改造されそうでアルドリッジはいいタイミングで抜けられたんじゃないかみたいな…
2020/08/23(日) 16:04:24.71ID:yExE8NO60
>>377
(チンポのことだろうか…)
2020/08/23(日) 16:04:50.79ID:lrM+WkV70
>>377
kwsk
2020/08/23(日) 16:05:13.31ID:R4gJCYJS0
1945年に本土決戦戦力が米側に被害大きすぎを認識させ条件付き講和に持ち込んだようなもんで、
陸上戦力の価値とは相手に面倒と思わせるためでもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況