民○党類ですが火遊び禁止です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/23(日) 11:10:47.96ID:+lnOo0j40
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
マッチ一本カジノ素!(σ゚∀゚)σエークセレント

賭けない前スレ
民○党類ですがもはや職人技です

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/23(日) 19:21:08.85ID:/wTsEPuN0
>>756
低分子コラーゲンなら肌から直接入ってくるとどこやらの健康食品だか化粧品メーカーが言うてた記憶もある
2020/08/23(日) 19:21:41.18ID:E8495wIhM
>>701
医者じゃない人間の横レスだが、
その辺は明治時代の漢方医の奮闘がある。
治療法とか整理することで西洋医学の補助的に
存続が認められた

中国では壊滅的状況だったわけで
当時頑張ったから今があるわけだ。
2020/08/23(日) 19:21:44.44ID:rxui3/5e0
>>759
一応、近畿大学とか富山医大とかいくつかの病院でで専攻課程はあります。
まあなかなかいけないので基本的に独学+ツムラ主催の勉強会ですねー

初期研修医にはまず内科の基礎が出来てからにしろとは言いつけております
2020/08/23(日) 19:21:58.37ID:DLKi4zJe0
>>756
「信じる者は救われる」・・・スパシーボ効果?(違
2020/08/23(日) 19:22:02.78ID:btM6N5WA0
>>758
日本以外は空気で攻撃されないけど日本は違うだろ。
日本は戦略的要地だぞ。
2020/08/23(日) 19:22:06.01ID:LMqQwIcb0
>>756
売れると化粧品メーカーの顔色が良くなるよ_____
2020/08/23(日) 19:23:06.17ID:VuVtzqdeM
>>762
そんな事言ってたらおなごの皮膚なんざ色んな成分が染み込んで斑になりそう…そもそもコラーゲンが保水力高いからしっとりしたと勘違いしてるだけのような
2020/08/23(日) 19:23:16.63ID:LfPmZM290
>>747
そっち方面はほむほむ姐さんやツ姐さんに聞くしか
2020/08/23(日) 19:23:32.28ID:btM6N5WA0
>>762
大気中の微細物質が肌を浸透するような認識ならやばいなそこらの会社。
2020/08/23(日) 19:23:51.97ID:VuVtzqdeM
>>769
姐さん達は生えてそうな気もするけどなぁ
2020/08/23(日) 19:23:54.81ID:DLKi4zJe0
>>758
「渚にて」ってSFがあったよな。
最後はオーストラリアのメルボルンで死を待つんだったか。
2020/08/23(日) 19:23:57.31ID:S7O9A72U0
>>695
すっぽんを食ったことはないがやったことならあるAMD使い。

◆すっぽんの洗礼を受けてようやく一人前のAMD使い◆初めてやった時は血の気引いたw◆ピンが多少曲がったぐらいならゆっくり伸ばせば大体なんとかなる(絶対ではない◆
2020/08/23(日) 19:24:19.19ID:K2HjwmaP0
>>701
こむら返りは西洋処方薬が無く
内科でも普通に
芍薬甘草湯
を処方する

そういう例がいくつかある
2020/08/23(日) 19:25:22.53ID:/wTsEPuN0
>>773
温めてからやらないから…
2020/08/23(日) 19:25:29.12ID:DLKi4zJe0
サンマ初水揚げ 去年比1%@NHK
去年より小ぶりのサンマが目立つ

うわ〜!今年のサンマは絶望的か・・・
2020/08/23(日) 19:25:31.39ID:VuVtzqdeM
まぁ古代に人体実験しまくった生薬は何故か効くと言う点では実績有るしなぁ
2020/08/23(日) 19:25:49.14ID:0O7umoDY0
>>723
新潟に着上陸なら侵攻を止めること自体は難しくない(気がする)
道路や橋、トンネルを爆破すればよい

これが太平洋側だと軽々しく破壊できないので難易度が上がる(気がする)
2020/08/23(日) 19:26:18.69ID:DLKi4zJe0
>>773
学名:スッポニア・スッポン (嘘
2020/08/23(日) 19:26:29.39ID:Mw5PuNdu0
>>764
なるほど
メーカーの勉強会あるのか。機械の部品メーカーみたいだ

>>772
パンジャンドラムを生み出した人が書いたやつだな
2020/08/23(日) 19:27:08.60ID:uln1aYh/0
>>758
本邦もだが、デンマーク、オーストリア、アイスランド、カナダは十中八九飛んで来るでしょ
2020/08/23(日) 19:27:37.50ID:+vCd9SNqa
スッポンって案外AGI高いからね…
https://i.imgur.com/qswjT7D.gif
2020/08/23(日) 19:27:56.48ID:btM6N5WA0
>>774
頻繁にこむら返り起こすので素晴らしい情報だった。
今アマゾンでポチったありがとう。
2020/08/23(日) 19:28:42.10ID:2FZBfd4ud
>>758
イギリスがすり寄ってきてるのは、なんか事態が発生する前触れな気がするんだが…
2020/08/23(日) 19:29:09.68ID:TCsKOLNZM
>>762
ナノレベルの大きさなら入るかもしれんが……
ちなみに尿素を混ぜると浸透し易くなるのは本当だぞ
2020/08/23(日) 19:29:10.36ID:2DBkD/KA0
>>758
少なくとも横須賀だけは絶対潰さないといかんと思うんだが
2020/08/23(日) 19:29:16.34ID:VeVbOI5o0
>>783
普通に何処のドラッグストアに、あるのでは?
2020/08/23(日) 19:29:31.25ID:lrM+WkV70
>>783
芍薬甘草湯知らなかったニカ
ばあさんがよく飲んでたのよね
2020/08/23(日) 19:29:43.67ID:/wTsEPuN0
>>784
経済的に疲弊してケツに火が付き始めたんちゃうかあい
2020/08/23(日) 19:29:46.05ID:DLKi4zJe0
>>785
尿素入りハンドクリームが効果的なのはガチ。(実体験
2020/08/23(日) 19:29:48.75ID:K2HjwmaP0
>>776
サンマ
7月8日に解禁となった道東海域でのサンマ流し網漁は、初日に小型船1隻のみが出漁するも、1回目の
操業では漁獲振るわず水揚げなしの状況が続いていました。その後一週間後の15日に、ようやく7箱
(20.9Kg)の少量が十勝港にて初水揚げし、陸送後に釧路の市場にて初競りが行われました。その後も
1〜2隻での流網操業は継続されておりますが、1日当りの水揚げ量は100Kg〜数10Kg程度とごくわず
かで、近年は流網で漁獲対象とされる三陸沿岸のサンマ北上群が、ほぼ消滅した影響と見られています。
また昨年から本格操業が開始となっていた、5〜7月での北太平洋公海上における大型船によるサンマ棒
受け網漁ですが、漁場が遠いため燃料代等の経費的な採算面の不釣り合いや、漁獲大半の販路であるロ
シアへの洋上販売の値上げを巡る交渉が不調に終わったこと。また今期からは国からの資金的補助制度
が打ち切りになったことも要因となり、漁労者における利益確保の困難化が要因にて、7月20日の操業
期限終了まで1隻の操業船も出さず、漁獲ゼロにて終漁しました。
今後は8月10日より順次解禁となる、棒受け網漁船によるサンマ漁に期待がかかるところではあります
が、こちらも近年は親潮のルートが沖合寄りになった事や、道東沖に形成される暖水隗の影響などによ
り、サンマの漁獲域がシーズン当初に近海寄りには形成されず、棒受け網漁解禁当初は200海里を超え
遠い、日本沿岸より公海上の遠方漁場まで操業に行かざるを得ない状況が続いております。例年であれ
ば当初の操業が行われる公海漁場のほぼ同等操業海域に於いて、台湾籍などの大型船凍船も同時期に操
業を行っておりますが、今年はコロナ禍影響にて、台湾船にも出漁数の減少と出航遅延が発生している
状況下にて、同操業海域にてサンマの分布状況が例年のようにはっきりはつかめていない状況です。わ
ずかながらの台湾船操業情報からは現在、台湾船による漁獲量は6月20日から期間1か月で昨対93%
減、漁獲サイズは3號(約90〜110g)64.2%のアソートとの情報です。
決して良い状況が見込めそうに無い状況下ですが、例年通りですと8月初旬に公表される、日本の調査
船と研究機関によるサンマ長期漁海況予報の発表が待たれます。

台湾船も獲れてない
2020/08/23(日) 19:30:12.79ID:TCsKOLNZM
>>787
ドラッグストアに買いにいく服がないのかもしれんし……
2020/08/23(日) 19:30:50.09ID:qec9aZ290
>>766
ソレを抜いても、軍事力で世界ランカーを野放しにするとかありえんですわな

(゜ω。)
2020/08/23(日) 19:30:59.37ID:lrM+WkV70
いくつか消毒薬も補充したのでまた陳列しておくか(我が家ではこの種の在庫はいつでも持ち出せるようにスタンバイ中ニダ)
2020/08/23(日) 19:31:34.55ID:btM6N5WA0
ドラックストアーと言えば大手の店で使い捨てマスクが30枚698円で売ってた。
日本製だったな。
2020/08/23(日) 19:31:41.03ID:2DBkD/KA0
>>792
そもそもですがスレ住人は服とか着ないのでは?
2020/08/23(日) 19:31:48.63ID:VeVbOI5o0
>>792
そうか…服が無いのは致命的だな
2020/08/23(日) 19:32:02.53ID:2FZBfd4ud
>>747
ボッチに近い孤高状態だったので知らぬ。
ただ、部活の後輩の間ではウリを盟主にした派閥がウリの預かり知らぬところで発生していた、と聞いた。
2020/08/23(日) 19:32:03.57ID:TCsKOLNZM
>>790
除草剤や浸透性殺虫剤などを散布する際に尿素を1000〜500倍程度に添加すると良く効くし殺虫剤のときは肥料として葉面散布としての効果もあるのだ
2020/08/23(日) 19:32:05.97ID:u71NG9xz0
>>776
魚だけでなく雪も無い雨も無いだから今年は農作物も多分軒並みアウトぞ
2020/08/23(日) 19:33:11.81ID:V1FYW+th0
>>785
お茶だか小麦粉成分の化粧品でやらかしてたような、、、
2020/08/23(日) 19:33:14.54ID:VeVbOI5o0
思いがけないインフレが来そうだな!
2020/08/23(日) 19:33:17.60ID:S7O9A72U0
>>661
だからあれほどブルーチーズごときでグダグダ文句言わんと黙ってさっさとハンコ押せと(あーるわい

◆やっぱどう見てもこっちの親切心100%よなぁ、あの貿易交渉◆
2020/08/23(日) 19:33:22.90ID:K2HjwmaP0
>>783
こむら返りが起こったら

フェルビナクのクリームを塗れば治る
2020/08/23(日) 19:33:36.52ID:rxui3/5e0
>>783
頻繁にこむら返り起こす人は何かしらの疾患があったりするから…
一応気をつけてね
2020/08/23(日) 19:33:47.84ID:Mw5PuNdu0
TBSの番組でメーデー案件やってるぞ
2020/08/23(日) 19:33:58.73ID:DLKi4zJe0
>>801
小麦粉成分が入った石鹸で、アレルギー症状が出たってニュースは見たことがある。
2020/08/23(日) 19:34:20.89ID:V1FYW+th0
>>783
電解質も糖も取ろうね。
2020/08/23(日) 19:34:22.74ID:S7O9A72U0
>>775
一通り温めてからやったんだけどねぇ。負荷の掛け方が足りんかったみたいだ。まあ動いたからヨシッ(現場猫
2020/08/23(日) 19:34:32.21ID:hnc9bCA70
>>776
だまされぬぞ!サンマは美しく強い兄弟だ!
山犬どもが食っちまったんだ!!
811名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-qjQY)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:34:42.69ID:QexeGlT3M
>>795
どこ系列?
日本製ならお買い得だろう。
812名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-s5Ld)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:35:04.05ID:Mk5/54Vg0
>>786
核戦争になったらロシアや中共は横須賀をベイルートしないといかんわな
2020/08/23(日) 19:35:04.12ID:rxui3/5e0
>>807
あれは小麦粉を加水分解して皮膚に浸透してしまうようになったがためにアレルギーを惹起しちゃったんですな
2020/08/23(日) 19:35:14.72ID:btM6N5WA0
>>800
ですがは自家農をやってる人が多いから浦山。
主砲がウク嫁がビーツを作りまくって他の作物を圧迫したとかずっと前書いてたけど。
2020/08/23(日) 19:35:51.21ID:9KN61TwR0
>>707
ハイフロスガーの次ってことは角笛取ってこいのクエストか?
ならホワイトランの馬屋の馬車を使ってモーサルに行けば、クエストダンジョンの近くまで行ける
コツとしては、やりたいクエスト以外のマーカーは混乱の元になるから消しておくこと
あとモーサル周辺の湿原には強い蟲モンスターが出てくるので注意
敵が強いと感じたら錬金術ポーションがぶ飲み鍛冶隠密弓でカバー
skyrimなんてそんな感じでいいのよ
2020/08/23(日) 19:35:54.00ID:Mw5PuNdu0
>>805
熱中症気味か睡眠障害の類…特にむずむず足症候群とかね
2020/08/23(日) 19:37:27.84ID:Ls2PvLRw0
>>695
駒形どぜうに行くのです
2020/08/23(日) 19:37:35.49ID:K2HjwmaP0
中露の戦略原潜がSLBMを発射したら
その発射点ってアメリカ軍にばれるものなの?
2020/08/23(日) 19:38:03.62ID:TCsKOLNZM
>>814
家庭菜園位ベランダにプランターでもできるだろ?
2020/08/23(日) 19:39:37.42ID:X9myU3220
>>816
もやもや病みたいに4文字ひらがなが入る病名って
本人には深刻だけどどうも他人に伝わりにくそうな気がしてならぬ
やたら長いカタカナ語とか群発性・抗原性・突発性+○○+症候群だと
大したことがなくてもなんとなく重大に見えるのだが
2020/08/23(日) 19:40:46.69ID:rxui3/5e0
>>820
そういう意味では良性発作性頭位めまい症は偉そうな名前で重病感溢れるな
2020/08/23(日) 19:40:53.89ID:QexeGlT3M
うどんこ病とか
2020/08/23(日) 19:41:09.28ID:TCsKOLNZM
>>803
TPPも視野に入れてるからなるべく高く売り込みたいんだろけど天地人全てが悪いからな今のブリは
身を捨てて浮かぶ瀬もあれだとは思うのだがさてさて
2020/08/23(日) 19:41:38.66ID:rxui3/5e0
>>822
それあかんやつやん
2020/08/23(日) 19:41:44.53ID:R4gJCYJS0
>>818
米国の早期警戒衛星は探知どころか弾道追尾すらするからまあバレる。
が、普通は戦略原潜を出航直後からずっと追尾する攻撃型原潜を張り付けて見張る。
2020/08/23(日) 19:41:52.79ID:BmGwq8+e0
>>783
もしも市販ので効きが思わしくない場合は、漢方薬局に行って煎じ薬を試してください。
高いが、とても効きますよ。芍薬甘草湯なら、作るのも10分程度だし。
自分もよく煎じて使っております。子供の成長痛にも効くし。

>>719
みかんさん法科?実は資格だけならもっていたりする。実務したことが無いが ・ ・ ・
2020/08/23(日) 19:42:11.42ID:QexeGlT3M
>>824
カダンSが必要
2020/08/23(日) 19:43:31.76ID:btM6N5WA0
>>811
クリエイトというドラックストアー。
ジジイとババアが殺到してすぐになくなった。
2020/08/23(日) 19:43:32.55ID:lrM+WkV70
>>795
ほぉ、ユニチャーム?
2020/08/23(日) 19:44:18.30ID:zkOwEZao0
>>798
>部活の後輩の間ではウリを盟主にした派閥がウリの預かり知らぬところで発生
ちょっとスレのみんなの百合妄想のために詳しく。
2020/08/23(日) 19:44:29.09ID:lrM+WkV70
>>826
法だよ法
学生時代にノー勉では取れなかったものの、やはり最低限の資格は欲しいニダ
行政書士になるつもりはさらさら無いけど
2020/08/23(日) 19:44:31.35ID:sLnL3gsy0
>>814
ハーブ類なら植木鉢でできるぞ
新鮮なハーブがいつでも安く手に入るのはよいですぞ
2020/08/23(日) 19:44:36.20ID:QexeGlT3M
>>828
関東中心らしいが見たことねぇ……
2020/08/23(日) 19:44:50.44ID:TCsKOLNZM
>>827
カダンSは既に失効してるから使えないのでは?
トップジンMに尿素か水飴を添加して散布するとよろしい
2020/08/23(日) 19:44:51.52ID:Co0M6cXla
( ;´・ω・`)えっ、ぼん(男性)もいるけど

S@K
@PainReflain
新ドラえもんの日本誕生を観たけど、最後のタイムパトロールが「全員」女性なのは違和感。
「ここ男性にすると拗らせフェミが煩そうだし、適当にこうしときゃ安牌でしょ」みたいな発想に見えるけど、
世の男女平等な社会を真面目に目指してる人達はこれで満足なの…かな?
良いなら別に構わんけども。
午後2:28 · 2020年8月23日·Twitter Web App

S@K
@PainReflain
·
5時間
返信先:
@PainReflain
さん
「気持ち悪い」とまでは言わんけど「実に奇妙だ」というのが自分の所感。
この過剰な配慮を「ジェンダー意識の変化、よきよき」と取るか「行き過ぎた媚びへつらい」と取るかで、フェミニズムに関する
「歪み具合」は判別できそうね。
最適解は長官は女性でも隊員は男女混合って所だったのだろうな。
2020/08/23(日) 19:45:16.74ID:X9myU3220
>>821
なるほど……実際本当にすごそうに見えるから困る

直接関係はありませんがその系の多発消失性白点症候群とかいう
年一人くらいしか大学病院で見る機会のないらしい特殊な網膜炎にかかってましてな……
失明は比喩的に光を失うっていうけど光にあふれまぶしすぎるのも困りモンですぞ
2020/08/23(日) 19:46:39.76ID:S7O9A72U0
>>782
夜田んぼの側の道を走ってたらこれと同じ光景を見たことあるわ。

距離が少し離れてたし、ヘッドライトの灯りじゃ種類までは分からんかったけど。サイズも似たようなもん。

それまではカメは鈍いもんって先入観があったから、その瞬間の感想は「うぇっwwwちょwww素早い亀キモスww 」だった。
2020/08/23(日) 19:47:02.61ID:78pVtpNr0
>>835
うーんめんどくさいw
2020/08/23(日) 19:47:32.44ID:A0wBF01F0
>>812
次は是非とも、あの京都という古代からの害悪に汚れた街を攻撃できるものを完成させてください。
それから、戦略打撃軍総司令部に、貴官が任務に対して払っている努力とその能力は少将に値するものだと伝えておきます
2020/08/23(日) 19:47:35.53ID:b1Vs4Jqq0
>>822
うどん県民がかかるやつ。
2020/08/23(日) 19:48:05.54ID:sLnL3gsy0
>>821
あれ、当事者はけっこう大変よ (´・ω・`)
めまいで朝起きられなかったりするし
初めてなったときは本当に不安だったw
2020/08/23(日) 19:48:53.09ID:K2HjwmaP0
>>825
ばれた時点で、
米英日の哨戒機の餌食だな
ちょっと助からない
2020/08/23(日) 19:48:55.38ID:V1FYW+th0
>>838
タイムパトロールって行き遅れそう。といういやげな噂を流すとよい。
2020/08/23(日) 19:49:32.05ID:QexeGlT3M
>>840
白い粉の禁断症状が
2020/08/23(日) 19:49:44.86ID:btM6N5WA0
向精神薬と幻覚を起こすお薬とマスクと消毒薬に詳しいですが民。
2020/08/23(日) 19:49:51.17ID:ndHQtCSp0
>>284
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/d/0d592a9e.jpg
>これ正答は4番だというwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これこそ本当の意味での「歴史修正主義」と言う奴ですよな。
2020/08/23(日) 19:50:16.55ID:u71NG9xz0
>>843
場合によっては何の罪もない人間をいなかった事にしたりもする仕事だから評判は良くなさそう
2020/08/23(日) 19:50:17.93ID:Khg6lL1TM
夜の河川敷で丸っこい何かが結構な速さで走り去るのを見たことあるけど
ヌートリアとかかと思ってたが亀かもしれないのか
2020/08/23(日) 19:50:34.05ID:Z+N9HJHx0
前スレの話題で恐縮だが、
ある店の『トマトと卵の炒め刀削麺』が大好きな自分は少数派なのだろうか?
2020/08/23(日) 19:51:03.79ID:Mw5PuNdu0
睡眠障害って周囲から軽く見られるからね
特に寝すぎる方の過眠

>>820
英単語4文字の略称で呼ばれる病気もイメージしにくいから深刻に思われにくいぞ
2020/08/23(日) 19:51:57.69ID:btM6N5WA0
ドラえもん世界は時間旅行にあまりに緩すぎるよね。
タイムパトロール凡とかハルヒは資格ある人間以外出来ないのに
2020/08/23(日) 19:51:59.26ID:78pVtpNr0
>>846
ハン板や極東、東亜などでは、こーいうのを「歴史をコリエイトする」と称しておるのう
2020/08/23(日) 19:52:03.40ID:bv3yOlh7a
台風のせいもあって明後日ぐらいからまた暑くなる模様
日本海側で40℃近くまでいくかも
2020/08/23(日) 19:52:30.07ID:QexeGlT3M
>>850
AIDSとか

ちなフランス語は修飾語順が変わるのでSIDAになるらしい。
そんなところまで変えなくてもいいのに。
2020/08/23(日) 19:52:41.05ID:V1FYW+th0
>>847
「なかったこと」にするには才能がいるのでな。
2020/08/23(日) 19:53:12.21ID:BmGwq8+e0
>>831
やっぱり。ルーターババアの時の反応が、秩序を好む感じだったので。
2020/08/23(日) 19:53:28.94ID:Khg6lL1TM
>>851
娯楽目的で並行世界を使い捨てにする文明だからなあ
2020/08/23(日) 19:54:03.21ID:b1Vs4Jqq0
>>829
まだ買い足りないのか。

原田産業?のマーク付き大量に有ったよ。
2020/08/23(日) 19:54:56.23ID:Co0M6cXla
作者の作品リスペクトなんだよなあ、なおキテレツ大百科(放送局違うからね)

リルムも21世紀(2016年)からの協力者
タイムパトロールは 現時(時空、時間軸ごとの)協力者が多い
i.imgur.com/010pYdW.jpg
imgur.com/4MYJUQn.jpg
imgur.com/gZiedZA.jpg
ぼんとユミ子もおる
i.imgur.com/aI7sGrb.jpg
i.imgur.com/GA3XmHA.jpg
i.imgur.com/Z93IWSp.jpg

ギガゾンビの逆襲も映像化してくれ!
i.imgur.com/ZtpOtiJ.jpg
i.imgur.com/wg5Jhmh.jpg
2020/08/23(日) 19:56:31.83ID:rxui3/5e0
>>841
4割が再発するらしい
備えよう
2020/08/23(日) 19:57:33.24ID:lrM+WkV70
>>856
転職前のメガコーポはもっとお堅い組織だったんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況