安倍政権、支えたのは忖度官僚 財界もメディアも… (朝日 8/24)

安倍晋三首相の連続在任日数が24日、2799日となり、大叔父の佐藤栄作元首相を抜き、憲政史上最長となった。
集団的自衛権の一部行使の実現などに強い批判もあるなか、なぜ長期政権となったのか。
「立憲デモクラシーの会」の呼びかけ人をつとめる哲学者、西谷修・東京外国語大学名誉教授は「自発的隷従論がカギだ」と語ります。
それはどういうことですか?(以下略)
https://www.asahi.com/articles/ASN8R4F1HN8QUPQJ009.html

そんな胡散臭いアカ学者のコジツケで説明しなくとも、政権交代の際に「我が党に一回やらせてみたら壊滅的に駄目だった」から、
マスゴミパヨクがどれだけ印象操作して笛を吹こうとも肝心の世論が簡単に騙されなくなっただけなのにな。

それに総選挙で6連勝と言う空前の実績を誇る総理の権威が弱い方がおかしいのに。