>>601

現実問題として防衛省の装備品を全て国内開発など不可能だろ?
不可能な事を言っても意味が無い

そうなると予算や開発人員には限りがあるから優先順位を付けることになる
航空機関連では優先順位は次期戦闘機と関連無人機、電子戦機だということ
以前はこうしたものは外国製のライセンス生産や丸ごと購入に甘んじてきた
それが今大綱期間から開発重視の方針が打ち出された
これは国内防衛産業にとっても防衛省にとっても喜ぶべきことだろう
なにせブラックジャックが大幅に減る第一歩を踏み出せたのだから

全てを国内開発が出来ない以上は練習機なんて重視する必要がないだろ?
むしろ練習機にリソース取られて重要案件が開発できないなんて事の方が大変
グローバルホークを引き合いに出してるが、そういう装備品を開発しないで練習機開発をしててどうする?