いきなり改修なんて出来ないよ
改修だって試作があるし機体そのものにも寿命がある
何よりもF-3&F-35体制に合わなければ予算の無駄遣いになる
エンジンだけ換装して何か意味があるの?

現用機改修する場合は新規購入より先に計画が出るよ
そりゃそうだろ残り寿命の事を考えて改修しないといけないのだから
現用機改修をするならとっくに計画立てて予算も組んでないとダメということ

1番決めるのを後回しにできるのが外国機の導入
現用機改修は残り寿命の問題があるからタイミングは絶対に外せない
エンジンまで換装ともなると試作試験も必要になるでしょう
T-4改みたいな案件もほとんど中身を変更するから新規設計並だから開発期間が必要

何も予定がないのは現用機改修も新規開発も可能性が時間の経過と共に低下していくということ
計画を入れるタイミングは5年ごとにしか訪れない