民○党類ですがアベは病院に行った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/24(月) 14:21:53.99ID:UwAXAkk5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
マスコミ各社が首相の体調をそこまで心配しているとはこのリハクの目をもってしても(σ゚∀゚)σエークセレント

エイといたす前スレ
民○党類ですがタイムパトロールです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598181864/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/24(月) 18:33:35.82ID:NmFuMuypd
>>272
リンク先辿っていくと顔写真付きで経歴が
2020/08/24(月) 18:34:22.83ID:pD11VeeP0
>>199
飯と酒と女が邪魔と申すか!
2020/08/24(月) 18:34:30.72ID:6aj4V/wE0
>>278
軍事ジャーナリストが「軍事ジャーナリスト」な所がポイントよな、まあキヨなんだが
2020/08/24(月) 18:35:29.86ID:9amzjfk7M
>>195
野党与党言う前に国会議員なので。 被選挙権に対して疑義が生じたのなら調べない方が
ヤバい。
そしてそれがスキャンダルになるのは本人が隠してるからじゃねえの?
2020/08/24(月) 18:37:12.34ID:0G1i82Hi0
>>274
聖武天皇あたりで
2020/08/24(月) 18:37:14.04ID:JJwqVSr1K
>>278
記者クラブからハブられるようなISO子をいまだに飼っている時点でお察しだからのぉ
2020/08/24(月) 18:37:28.80ID:+lz5vAyCa
軍事板に書き込むには防衛白書の読書感想文(4000字以上、8000字未満)提出を義務付けたらヤバイことになりそう


あんこカレーのレシピを提出するやつとか、
防衛白書で自衛官の性処理事情や風俗事情を考慮しないことへの不満とか書き込まれていそう
2020/08/24(月) 18:38:23.37ID:CoAVj7UL0
>>278
キヨスレでもキヨも頭狂新聞もまとめて晒された、という事で盛り上がっているw

聞くところでは、頭狂新聞は半田を定年扱いで放り出した後に軍事専門記者が全然居なくなったので、
そこにISO子が入り込もうとしているらしいw
それに対してキヨがISO子に擦り寄っている、という事のようだw
2020/08/24(月) 18:38:32.65ID:ePCthDSd0
>>281
今見てみたら大戦中の先祖みたいな厳しい顔してないけどよく似てた。
南雲忠一に笑みを浮かばせたらああなる。
2020/08/24(月) 18:40:22.05ID:NmFuMuypd
まぁ、ほんとうにお孫さんかどうかは本人にでも聞いてみないと
2020/08/24(月) 18:40:26.19ID:U6ujRxNe0
>>274
俺も奈良〜平安時代は面白いと思うけど、藤原氏が多すぎてな

奈良〜平安初期頃なんて藤原氏の政争だし、同じ名字ばかりでわかりにくいから一般受けはしないと思う
2020/08/24(月) 18:41:49.17ID:9amzjfk7M
>>235
>日本は差別国家

白人に対してそうあって然るべき優遇、なんてものは日本には当然無いから、白人が
受けられるべき待遇を受けられない=日本人は差別主義者、って流れになるのだw
2020/08/24(月) 18:42:45.76ID:eUAp+UwZ0
というか、アファーマティブアクションだの多様性が云々だのの世迷い言で利益を恣意的に再配分するにあたり、
その配分の決定権を独占的に握ってるのは「白人の中でも特別に意識が高い人々(自称」でしかないのだ。

黒や黄色の汚らしい色付き風情がその決定権に参画できるわけがないし、
新たな被差別人種として「非リベラルな愚かしい白人」が加えられただけなのだな。共産主義のノーメンクラトゥーラと何が違うのか私には理解できんw
2020/08/24(月) 18:42:47.83ID:Q9BzGrHFd
>>281

https://i.imgur.com/v9EfNn4.jpg
https://i.imgur.com/1jx7pCG.jpg

面影を感じる
2020/08/24(月) 18:42:53.21ID:kqlvrJ5B0
今後、自衛隊が導入しそうな装備


7.62×51mmNATO弾が使用出来る外国製小銃

スーパー or アドヴァンスドホーネット
F-35C
アメリカ製EMALS付きの中古 or 新造空母

C-130J

B61核爆弾
トライデントミサイル
2020/08/24(月) 18:44:22.39ID:+lz5vAyCa
大河ドラマ 推古天皇
2020/08/24(月) 18:44:36.43ID:9FDbszwAr
LGBTへの意識を高めるためにホモ左大臣こと藤原頼長の大河ドラマを
2020/08/24(月) 18:45:14.48ID:VG2kXgOW0
日本では人種の区別をしない、どんな色でも平等に価値がない。
2020/08/24(月) 18:45:55.65ID:vgRd4DTja
>>266
割りと根拠レスだけど過激化はしても見捨てられる事はなさそう
格差の大きさが問題の根幹なのに共和党はおろか民主党ですらポリコレに利用するばかりでまともに取り合ってない
このまま放置されつづけたら共和党支持の金持ちと民主党支持の金持ちに圧倒的大多数の貧民が支配される擬似的な貴族制になるわ
2020/08/24(月) 18:47:19.31ID:PMQYawcAr
銀英伝世界の同盟の場合、危機的レベルで戦死者が多いらしいが、その場合クローンなりで人口底上げしなかったのはなぜだろ
ハゲがそんな要素入れるほどSFに詳しくなかったからか。
2020/08/24(月) 18:47:34.26ID:9FDbszwAr
>>272
南雲氏は航空幕僚監部防衛部長らしいが、航空自衛隊のトップは航空幕僚長では?
https://relocation-personnel.com/2020/8/25/%E3%80%90%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%80%91%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%812020%E5%B9%B48%E6%9C%8825%E6%97%A5
2020/08/24(月) 18:49:04.83ID:BnJECKKIa
オマンコ記者が風俗ライターに聞いて書いた記事ってことか。
2020/08/24(月) 18:49:43.47ID:k4goaQohd
風俗ライターはバンブー族だから
2020/08/24(月) 18:49:48.31ID:JJwqVSr1K
>>300
クローンゆーても育成や教育には相応のリソース注ぎ込まねばならんでな
そんな余裕もないのだろう
2020/08/24(月) 18:50:31.48ID:+lz5vAyCa
思っていた以上にひどいことになっていた

平成ライダーではよくあることだけどさ

【悲報】ウルトラマンベリアルさん、とんでもない姿になる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598262409/
1 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 18:46:49.71 ID:ywbCz/kTa
 i.imgur.com/jofhT0f.jpg
悪い事したウルトラマンに対する罰だとしても光の国は怖いところやな…
2020/08/24(月) 18:52:30.23ID:eUAp+UwZ0
>>299
その問題への対処を訴えて当選したのがトランプ大統領である、と個人的には考えてるけど、
まぁ確かに楽観できる材料が何一つとして見当たらないことも事実ではあると思う。
2020/08/24(月) 18:52:36.25ID:0G1i82Hi0
>>291
では推古天皇あたりで
2020/08/24(月) 18:52:46.39ID:BnJECKKIa
>>303
そう言えばキヨはハブられてるだけで、ケケ族じゃなかったな。
2020/08/24(月) 18:53:17.26ID:0G1i82Hi0
>>298
本邦では色は重要視されないのでは
能力で差別はあるけど
2020/08/24(月) 18:53:25.89ID:Q9BzGrHFd
>>301
空将昇格を指しているのでは
2020/08/24(月) 18:53:27.20ID:9cq2cagP0
>>1

拾い物
こんな「駄女神Tシャツ」があるとは・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2237348.jpg
2020/08/24(月) 18:55:42.56ID:+lz5vAyCa
15 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 18:49:35.56 ID:Ax3+FFBI0
その名は「ウルトラマンゼット デルタライズクロー」!
ゼットの師匠である「ウルトラマンゼロ」、その宿敵で闇の戦士「ウルトラマンベリアル」、このベリアルと父子対決の運命を背負った「ウルトラマンジード」。
かれら宿命のライバル同士の強大な力を宿す、神秘なる最強の姿。
意思を持ち会話もできる幻界魔剣「ベリアロク」を駆使して、ゼットの最強バトルが繰り広げられる!

30 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 18:51:47.93 ID:Ax3+FFBI0
i.imgur.com/PLfrpIw.jpg
45 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 18:53:22.79 ID:9zraOkL+d
光の国は割とえぐいぞ
i.imgur.com/QrUi3ce.jpg
54 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 18:54:37.53 ID:ywbCz/kTa
>> 43
ウルトラマンベリアル 15万歳
ウルトラマンゼロ 5800歳
ウルトラマンゼット 5000歳
ウルトラマンジード 19歳
2020/08/24(月) 18:56:50.65ID:vgRd4DTja
>>306
トランプがやってることは本来民主党がやるべきだったことなんだけどなあ
現状の連中はポリコレ棒でプロパガンダしつつ貧民を煽って政敵を攻撃するありさまだし
アレをお互いにやり合うのが偉大なるU.S.A.の未来にして末路なんじゃないかと思うよ
2020/08/24(月) 18:57:25.50ID:e/gJwr1l0
>>307
女性天皇と女系天皇の違いを1年かけて説明する企画ですな。
準主役に聖徳太子も出せて遣隋使も登場して美味しいですな。
2020/08/24(月) 18:57:57.12ID:9cq2cagP0
>>156
これは、女系・女性天皇問題を議論する上でのテンプレにしても良い。
特にフジテレビ、ワイドショーでサザエさん使って説明すると視聴者にわかりやすい。
2020/08/24(月) 18:59:24.05ID:hU/WpGpg0
Microsoft Flight Simulator 2020の経済効果が3年間で3000億と予想されてる……
すげえな
最新GPUの売り上げ促進の為にもマイクロソフトはレイトレ追加しようぜ
2020/08/24(月) 19:00:01.51ID:9cq2cagP0
>>313
民主党のバイデン候補は、

「オレが大統領になったら、新型コロナの感染拡大を防ぐために
 経済よりもロックダウンを優先するぜ!」

なんて言ってるみたいなんですが・・・
#貧しい人は、どうやってクリスマスを迎えるべきか。
2020/08/24(月) 19:00:09.24ID:PyuNKL/90
研究序説が流行ってた当時に本当は怖い光の国とかいう
考察本かいたら結構売れてたかも
2020/08/24(月) 19:00:22.73ID:9amzjfk7M
>>300
あんな間抜けな戦争してればなあ。
あんだけスナック感覚で艦艇沈めてるんだからもう使い捨て前提で乗員を10人くらいに
すればいいのに。
どうせ乗ってる連中大したことしてないんだし。
2020/08/24(月) 19:00:29.51ID:+fTunJcU0
他国に次々と進出し干拓開墾を推し進めるも志半ばで討ち果たされた悲運の名将

ODA 信長
2020/08/24(月) 19:00:41.87ID:ePCthDSd0
世界名作劇場
辻政信の大冒険
あっぱれ花谷正
2020/08/24(月) 19:00:45.62ID:6aj4V/wE0
>>317
神の身許でクリスマスをおくれるだろうから心配いらないのでは?
2020/08/24(月) 19:01:43.47ID:U6ujRxNe0
>>313
クリントン時代と違って共和党も結構支持者が左寄りになった感はあるけどね
仮に第2期クリントン政権で健康保険ができてたとしてもブッシュ政権になったら廃止できてただろうけど
トランプは廃止できなかった

それだけならとのかく、(教育以外の)インフラ投資にしても拡大方針を取ってるし
これは過去の共和党ではありえなかった
2020/08/24(月) 19:01:53.58ID:VG2kXgOW0
>>312
セブンは14000年も前に子づくりしていたのかよ!
2020/08/24(月) 19:02:55.45ID:9cq2cagP0
アメリカ 新型コロナ「回復者血しょう」の緊急使用を許可
2020年8月24日 18時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012580551000.html

新型コロナウイルスに感染し回復した患者の血液の成分を別の患者に投与する「回復者血しょう」について、
アメリカのトランプ大統領は、FDA=食品医薬品局が緊急の使用を許可したと発表しました。
(中略)
アメリカではウイルスに感染して回復した人に血しょうの提供を呼びかける運動が広がっていて、
俳優のトム・ハンクスさんが提供したことでも話題になりました。

「回復者血しょう治療」をめぐっては、日本でも国立国際医療研究センターなどのグループが安全性や効果に
ついての臨床研究を行うなど、各国で研究が進んでいますが、感染者数が少ない国では血しょうの確保が
難しいなど、普及させるには課題も残されています。
(以下略)
-----

いろいろ問題がある(安全性とか、副作用とか、感染症とか)としても、背に腹は代えられないというところか。
2020/08/24(月) 19:03:21.00ID:ePCthDSd0
>>313
それは民主政権が本来国民から期待されてたことを魔人がことごとくしてるのと同じ。
2020/08/24(月) 19:03:56.85ID:6aj4V/wE0
>>325
ロシアでは四月頃からこれを主力にして治療してたなそういや
2020/08/24(月) 19:04:22.84ID:+lz5vAyCa
>>315
逃亡中で、サザエさんの着ぐるみを連れて逃げるとか
クローン海平軍団に紛れ込む波平の着ぐるみを見つけろとか

池上の番組にサザエさん出すとか思いっきり政治バラエティーにだしているしな
2020/08/24(月) 19:04:52.23ID:JJwqVSr1K
あろひろしの【とっても少年探検隊】でも『遺伝子操作により産み出された超人的な身体能力を持つクローン兵団』が
存在したが、「まぁ、使い物になるまではあと16年ほど必要だが」と大量の赤ん坊を世話しながら話すことにw
2020/08/24(月) 19:05:03.29ID:9cq2cagP0
>>322
アメリカ人にとって「クリスマス」とは、1ヶ月以上前からルンルン気分でプレゼントを買いまくって、
イブに向けてだんだんと雰囲気を盛り上げていく毎年最大の経済イベントなんだよ!(血の涙

国内の個人消費額の4割近くだかが、このクリスマスシーズンに消費されるんだったかな。
2020/08/24(月) 19:05:54.78ID:Ua8QJNgOa
>>316
レイトレースしても空の上だとレイ返す物体が無い…
2020/08/24(月) 19:05:55.75ID:9cq2cagP0
>>327
中国でも結構速い段階からやってたみたいで、このスレでも紹介されていたが、
「安全性大丈夫なんか?」といろいろ言われてたような気が。
2020/08/24(月) 19:06:33.74ID:PyuNKL/90
>>326
安倍は他人の政策を横取りして自分の手柄として吹聴しているとか
そういう逆恨みが聞かれたこともあったなあ……
2020/08/24(月) 19:06:55.02ID:q1E6bAeka
どこの掲示板もSNSもなんか殺気立ってて嫌だねえ
平穏は何処へ

アメリカが落ち着かないとダメか
2020/08/24(月) 19:07:12.70ID:9FDbszwAr
>>279
軍人ではないが硫黄島の戦いで有名な栗林中将の孫の新藤義孝は現職国会議員で元総務大臣だな。
魔人がアメリカの議会で演説した時、アメリカ海兵隊のスノーデン元中将と握手していた。
2020/08/24(月) 19:07:16.47ID:6aj4V/wE0
>>332
ロシアだとガンマ線照射で消毒してたようだがそれでどれくらい安全性確保できるんかな?
2020/08/24(月) 19:07:17.50ID:PMQYawcAr
>>321
毎日大隊長や部長や副官を殴り倒すのがオチのアッパレ花谷
2020/08/24(月) 19:07:20.15ID:e9+30adQ0
スカイリムで助けを求めてた者だけど前々スレ>>815具体的なアドバイスありがとおかげで辿り着けたよ。
いやマジで助かったよ頼りにしてた千里眼は(バグで?)全然違う場所に誘導しやがるし
どの道を進んでも一向に近寄らないしで途方にくれてたから。
モーサルまでは歩いて到達してたんで説明通りに行ったらあっさりだったよ。

で到着して分かったんだけどここ道 が繋がってないのね。
てっきりメインクエスト関係くらいはちゃんと繋がってると思ってたからビックリだわ。
製作者が意図した通りに楽しむ質だったので何とかそれを読み解いて実行してやろうとしてたけど
これは常識をあらためなきゃならんですな。

そして時間かけすぎたのか失敗になったけど次の目的地が指示されたのでとりあえず向かってみるよ、徒歩で。
2020/08/24(月) 19:07:22.58ID:V6vtn6I30
>>213
沼田都市圏、渋川・前橋・高崎都市圏が重慶になるかと・・

ってか沼田にダム計画があったような・・
もし沼田にダムが出来て沼田のダムがアボーンすると前橋、高崎、藤岡、本庄と被害が出ます・・

>>221
大宮久喜ルートか・・
2020/08/24(月) 19:07:38.23ID:dJLocJDld
>>325
https://i.imgur.com/j0ijnoU.jpg
2020/08/24(月) 19:08:54.06ID:W5s7TJ3v0
>>319
銀英伝の続編妄想で、一人で宇宙戦艦を操艦できる種族が宇宙騎馬民族として北方から攻めてくるってネタがあったなw
2020/08/24(月) 19:09:51.44ID:9cq2cagP0
>>340
動物愛護団体あたりが、カブトガニの生存権を訴えても良い。
2020/08/24(月) 19:10:02.53ID:9amzjfk7M
撃墜されたウクライナ機、被弾後も操縦士は「19秒間」生きていた
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/08/19-30_1.php

>誤射について、7月に出された中間報告書では、ミサイルのバッテリーの取り付け
>ミスや、指揮官と隊員の間の連絡の不備、上官無視などの原因が重なった可能性が
>指摘されたとAP通信は伝える。
>
>ミサイルのバッテリーの取り付け位置が変更され、正しい向きに装着されなかった。
>担当の兵士らは司令センターと連絡を取らなかった上、ウクライナ機を脅威と誤認し、
>上官からの許可も得ず2度にわたってミサイルを発射した可能性があるとされたと
>いう。

名前を出せないくらい高位の指揮官が馬鹿な命令を出したのが原因!と大声で
触れ回ってるようにしか見えないんだが?
2020/08/24(月) 19:11:00.93ID:ePCthDSd0
>>333
政策という理想論をどのような方法でやるかわからない連中の言う政策なんか「う〜ん!ぼくちゃん魔法が使えたらこの脂肪をなくして痩せてイケメンになってモテモテなんだもん!」というアホ話と同じで痩せるにはイケメンになるには具体的にどんなことをしなければならないかどんな代償を支払うのかを提示できなければいけない。
2020/08/24(月) 19:11:01.46ID:9cq2cagP0
さすがに、東京オリンピックの誘致活動やってる時に比べたら、
顔のツヤが良くないな>魔人
2020/08/24(月) 19:11:37.72ID:hU/WpGpg0
ワンマンバトルシップってナデシコの新型がそんなんだったっけ
2020/08/24(月) 19:12:33.47ID:9cq2cagP0
>>333
実は、ドイツのメルケル首相も同じことが言われていて、
連立組んでいるSPDの政策を次々とCDU/SDUのメルケル首相が実現しちゃうもんだから、
SPDの存在意義が薄れていって、国民の支持を失いつつあるという現実が。
2020/08/24(月) 19:13:40.54ID:+lz5vAyCa
>>324
『トレギア物語/青い影』の描写を参考にすると、
ウルトラマンタイガの誕生がメビウス本編よりも後の時代であることが示唆されており、
それを考慮するとウルトラマンメビウスから、ギャラクシークライシスを含めて『ウルトラマンタイガ』までに最低でも4800年は経っていそうである。


ウルトラセブンははじめて地球に来る前に仕込んでいたのか、どうか
2020/08/24(月) 19:13:58.53ID:4TqV2isEp
>>316
全世界数千人のフライトシムファンが待ち望んでいた新作だからな
2020/08/24(月) 19:15:03.98ID:+lz5vAyCa
>>341
エヴァンゲリオンの二次創作で
超未来を舞台にした作品で
AI搭載の1人乗り宇宙戦闘艦「アヤナミ」にのるシンジの話とかあったな
2020/08/24(月) 19:15:29.17ID:sZ0VhE2L0
毎年夏は忙しいが今年は偏りがパネェ。

約定メール来てたので利確されたようだ
2020/08/24(月) 19:16:18.41ID:9cq2cagP0
>>349
全世界数千人のフライトシムユーザーが同時に参加できるリアルタイムゲームがあると良いな。
2020/08/24(月) 19:17:07.81ID:sZ0VhE2L0
>>343
大統領派による革命軍潰しかなー?
2020/08/24(月) 19:18:00.53ID:sZ0VhE2L0
>>352
面白いだろうけど阿鼻叫喚地獄と化しそう
2020/08/24(月) 19:19:49.33ID:U6ujRxNe0
>>347
ドイツは次は緑の党が政権に入るのでは?と言われてるな
SPDは今回の政権入りでもうこりごりだから入らないだろう、って言われてる

俺個人の意見だけど、次のドイツの政権は少数与党政権になると思う
緑って15%行ける力無いし
CDU/CSUは25〜35%の間にとどまる事は確実
2020/08/24(月) 19:19:52.01ID:sZ0VhE2L0
>>342
でもイルカやクジラと違って低級で頭悪そうだし…
2020/08/24(月) 19:19:56.72ID:ZpKPtuYea
南雲中将のお孫さんが西部航空方面隊の司令官になったのか
2020/08/24(月) 19:20:05.96ID:PyuNKL/90
>>344 >>347
どこもにたような現象が起こってるんですなあ
個人的には実際に物事を動かせる立場じゃない人間のほざくことを
お上が汲み取って実験してくれる上、後で歪みがでても
俺の責任じゃねえと逃げられる気楽な立場に感謝すべきと思いますがw
2020/08/24(月) 19:20:13.02ID:VPg6hbs/M
銀英伝世界の場合ワンマンバトルシップなんて実現したら
知略で揚陸艇が接触してシェーンコップが乗っ取るのでダメだろう。

なにげにアレが異能生存体だぞ
2020/08/24(月) 19:20:45.82ID:ePCthDSd0
500人くらいが同時参加できるフライトシュミレーションゲームはしたいかな。
舞台はWW2がいいな。
年代ごとに分かれてて1940年に日本軍でプレイすると97式か96式を渡されてポイント稼がないと零式にならないとか。
課金では機種改変できない。
2020/08/24(月) 19:20:58.47ID:YsAn3lK50
>>305
首チョンパられてんの?コレ
2020/08/24(月) 19:21:09.13ID:W5s7TJ3v0
>>338
設定的には角笛置いてる場所は数千年前の古墳なんで、街と道が繋がってなくてもそんなに不思議じゃないかな
まあ洋ゲーなんでJRPGの文法で解釈すると、クエストの導線やチュートリアルが不親切に感じるのはしょうがない
そこら辺、MODを入れると多少はやりやすくなる部分もあるけど、知識要るし安定性は損なうし敷居は高いよね
2020/08/24(月) 19:21:28.08ID:+lz5vAyCa
>>352
全国の艦これユーザーが一つの期間限定海域に集結するイベントはみたい

鎮守府単位で札がつけられて出撃できる海域が限定されてしまうんだ
2020/08/24(月) 19:21:55.52ID:+lz5vAyCa
>>361
武器に変化した
2020/08/24(月) 19:22:13.09ID:9cq2cagP0
>>355
AfDが、野党第一党に踊り出る可能性も。
2020/08/24(月) 19:23:11.01ID:0G1i82Hi0
>>314
まあ別に皇極天皇とかでも良いのですが、話として面白くなるのは推古帝でしょうから
2020/08/24(月) 19:23:35.75ID:Mz2svlfn0
>>359
ワンマンだと脱出して残りは自爆で、揚陸艦と陸戦隊を粉砕だよね。
銀英伝世界は亜光速で艦隊戦やっているはずなのに、なぜか長江や黄河あたりの水上戦のような感覚が
2020/08/24(月) 19:24:01.54ID:k6k0dVGm0
理論的には、右側政党は左側政党の支持層を奪うために段々左に寄っていくし
左側政党もまた右側有権者票を奪うために段々と右に寄っていく

なので右左どちらの政党が政権を担っても、政策自体は極端なものにならず中道で安定するんだが
本邦左翼はなぜかより支持者の少ない極左方面へと寄っていき
右側有権者は勿論、左側有権者としても支持できない政党へとクラスチェンジしていっているというね
で、それを批判するとたとえ左翼であってもネトウヨ扱いされる面白い現象がw
2020/08/24(月) 19:24:10.81ID:YsAn3lK50
>>364
スナドラ剣化か
それにしたってデザイン酷いw
2020/08/24(月) 19:24:25.75ID:0ZgwaVJe0
>>316
4Kでプレイするには2080を二枚挿しとか聞いたんですが
上に出てた3090なら一枚で行けそうだから
きっとおサイフに優しいですぬ(
2020/08/24(月) 19:24:30.23ID:hU/WpGpg0
>>360
数十万課金したら震電やジェット震電、更にはミサイル搭載の最終決戦型震電が使えるようになるんだな
2020/08/24(月) 19:24:45.67ID:9cq2cagP0
>>360
いっそのこと、空母艦隊決戦+空戦シミュレーションがあると良いな。
空母を司令官役や参謀役を決めて、その人の指令で艦載機パイロット役が空中戦を行う。
魚雷や爆弾を使って、敵艦隊を攻撃するのも良い。

ここまでくると、VRMMOが実現しないと難しいかな。
2020/08/24(月) 19:27:11.66ID:9amzjfk7M
>>349
で、CFSはいつ出るのかね?
2020/08/24(月) 19:27:19.38ID:TzwITYvQ0
他所に張ったレスの一部だけど
敵基地攻撃能力を検討できる環境になったのは大きい。
これは左右関係無いよね。国民が感じた危機感なのだから。

TBSの世論調査でも保有すべき43%すべきでない41% (2020/08/01)
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20200801/q5-1.html
NHKの世論調査 持つべき50%持つべきでない27%
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
2020/08/24(月) 19:27:26.30ID:U6ujRxNe0
>>368
ただ、米国の場合はオバマ以降は完全に左右に分かれたから妥協の余地が狭まったし

民主党=超大きな政府
共和党=小さな政府
って感じで

まぁ、共和党の場合、小さな政府って言っても今はそこまで小さくはないって指摘もあるけど
2020/08/24(月) 19:27:26.74ID:U6ujRxNe0
>>368
ただ、米国の場合はオバマ以降は完全に左右に分かれたから妥協の余地が狭まったし

民主党=超大きな政府
共和党=小さな政府
って感じで

まぁ、共和党の場合、小さな政府って言っても今はそこまで小さくはないって指摘もあるけど
2020/08/24(月) 19:27:41.27ID:9cq2cagP0
>>368
アメリカの民主党がそれと似たような状況で、
もともと中道から中道左派くらいまでの政党だったのに、いつのまにか
中道〜中道左派〜極左まで含む、幅広いウィングの政党になっちまった。

結果、表向きは中道の大統領候補を選びつつも、副大統領候補には極左の候補を選んで、
左派〜極左支持層を取り込もうとしている、と。
2020/08/24(月) 19:27:41.64ID:ePCthDSd0
>>372
バーチャルサバゲみたいなものでFPSや戦車戦や艦隊戦も空戦もそんな感じで大規模図演のようにみんなでやれる時代が来ればいいけどパソのスペックが今の数十倍にならんといろいろ問題起こりそうで。
2020/08/24(月) 19:27:51.31ID:nKyrqzgpx
>>300
本人曰く「超能力やら超技術やらを使いたくなかった」らしいけど、
ただ単に「宇宙を舞台に三国志をやるのにはそんなもん要らん」からと思う。
2020/08/24(月) 19:29:03.13ID:9cq2cagP0
>>375
その民主党支持の一部の極左は、「警察改革」と称して、事実上の警察組織の縮小を目指してるようです。
一方で、不法移民などの増加は黙認と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。