民○党類ですがアベは病院に行った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/24(月) 14:21:53.99ID:UwAXAkk5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
マスコミ各社が首相の体調をそこまで心配しているとはこのリハクの目をもってしても(σ゚∀゚)σエークセレント

エイといたす前スレ
民○党類ですがタイムパトロールです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598181864/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/24(月) 20:58:15.78ID:DwTf/OQ00
>>567
アニメ範囲内は話数から3章までだと思うがそこまではラノベとして付いて行ける
その先が加速度的にブワァってなってな
2020/08/24(月) 20:58:27.22ID:4spfzu3/0
>>573
すごく非効率になりそう
書いてある通りブロック間の接合がネックだよね
絶対熱破壊が起こりそう
2020/08/24(月) 20:59:08.23ID:PLw0O7QM0
>>583
かなり長いし後日談も有る。後は新作も技術系だよ。その人のは
2020/08/24(月) 20:59:55.45ID:3xyJyLQVa
>>580
上にも書いたがもしかしたら来週におんなじぐらいのがさらに襲う模様

南北朝鮮「いいこと思い付いたニダ、弟の国から頂くニダ」
2020/08/24(月) 21:00:04.41ID:4spfzu3/0
>>580
不思議とこのコース通る台風って稀なんだよね
やっぱり大陸高気圧がおかしいんだろか
2020/08/24(月) 21:00:12.44ID:hU/WpGpg0
>>580
イモだ
この窮地を救えるのはイモしかない
一心不乱にイモを作るのだ
2020/08/24(月) 21:00:42.66ID:3YBSxT990
>>584
じゃあ、今期アニメはどうにかなるな…
それでも説明と描写不足な感はあるが

作者の頭の中で説明が完結してそのまま文章出力してるパターンか
2020/08/24(月) 21:01:41.40ID:mxEUn0W70
>>564
オニフスベか
ちなみに食用でもある
2020/08/24(月) 21:02:12.22ID:3xyJyLQVa
C2機関に爆破だか襲撃予告した件で犯人が当該アカウントを削除して逃亡をした模様
三田警察署が警備を出したり捜査をしているようで一連の事態を把握しているという
2020/08/24(月) 21:02:15.69ID:V6vtn6I30
>>580
支那のダム関係・・
2020/08/24(月) 21:02:26.69ID:quWfmlnVd
>>181
何で陰獣の得意分野で戦おうとするの?
倒されるに決まってるじゃん。
2020/08/24(月) 21:02:50.51ID:NmFuMuypd
増設用ルーターの件は相談してみてダメだと言われた場合はウリの私物を必要な期間だけ持ち込んで運用してやろう。
2020/08/24(月) 21:03:09.93ID:U6ujRxNe0
>>577
それって制度の話じゃなかったっけ?

中世ヨーロッパ風世界で株式会社を作って株式を発行したり社債を発行したりという
2020/08/24(月) 21:05:28.88ID:Ig68T4Baa
>>592
艦これアンチ界隈にとっては、
神戸かわさきでやらかした馬鹿をヒーローと崇める動きが有るので、アレに続けというわけですか
2020/08/24(月) 21:06:33.43ID:jORazsm7d
>>588
ウェザーニュースは6月の予想がピタリ賞ですね
https://i.imgur.com/mcwuxOX.jpg
2020/08/24(月) 21:07:01.83ID:3YBSxT990
>>591
マジかよ、これ食えんのか…
2020/08/24(月) 21:08:17.39ID:k6k0dVGm0
>>583
『航空エンジニアのやり直し 〜航空技術者は二度目に引き起こされた大戦から祖国を守り抜く〜』

国名を変えているせいで非常に読みにくいんでなかなか人には勧められないが、時間があるなら。
東芝GE大好きおじさんの仮想戦記で東芝好きにお勧め
2020/08/24(月) 21:08:30.70ID:9dE819fE0
>>599
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/09/DoAEHPoXkAEI2BS-450x600.jpg
2020/08/24(月) 21:08:39.63ID:kSBtaXoF0
>>300
総人口に対する死者の数の割合は日本の交通事故死と同レベルだから大したことはないという説も
2020/08/24(月) 21:09:55.93ID:+lz5vAyCa
>>569
でつは、項羽と劉邦とあと田中
2020/08/24(月) 21:10:01.02ID:9cq2cagP0
世田谷区の区長が、症状の有無に関わらず、
区の職員全員にPCR検査やる、とか言ってる@NHK

それで偽陰性の人が出た場合、どうするんですか?と聞きたい。
全員を毎週、PCR検査やるくらいじゃないと意味がないんでわ?
2020/08/24(月) 21:10:30.51ID:Ig68T4Baa
>>181
鈴谷を落とすなら直接だけでは足りない、姉妹を先に攻略するのです
2020/08/24(月) 21:11:10.63ID:+lz5vAyCa
>>601
北朝鮮の食料問題で活躍しそう
2020/08/24(月) 21:11:53.72ID:mQhcHZlI0
陸自の戦闘ヘリの続報どこ…
2020/08/24(月) 21:12:36.63ID:xaR3YuKg0
けたく。

よろしければさんぎょー
2020/08/24(月) 21:14:09.55ID:mxEUn0W70
>>599
若い個体が東ヨーロッパなどでバタ焼きにされてる

「馬勃」って名前の漢方薬でもある
2020/08/24(月) 21:15:24.47ID:k6k0dVGm0
>>608
マジレス再通院に嬉ションする我が党応援団と、その下劣さに激怒するドン
アメリカ民主党は果たして次の選挙で勝てるのか。リベラルの劣化と激怒するドン
女性宮家の問題と女性と女系、見分けのつかない人たちと激怒するドン
2020/08/24(月) 21:15:31.16ID:BnJECKKIa
200825 非政府財源を国がサポート
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12620031441.html
2020/08/24(月) 21:16:24.28ID:xaR3YuKg0
>>610
てんきう
怒っている人、大変やなぁ。(;・∀・)
2020/08/24(月) 21:19:02.99ID:JJwqVSr1K
>>346
頭脳戦艦ガル?
2020/08/24(月) 21:20:25.51ID:3YBSxT990
https://article.yahoo.co.jp/detail/3fe887dffd388648d4dbb31b51a1f3a036ae4428
ロシアで戦車道世界大会始まる

>>609
へー、バター焼きで食べるなら小さいやつは肉厚なんかね
2020/08/24(月) 21:20:50.93ID:BnJECKKIa
>>601
R-TYPEあたりに出てきそうなヤツだな。
2020/08/24(月) 21:21:05.62ID:Ig68T4Baa
>>609
バターがよく染みそうですねー
2020/08/24(月) 21:22:10.10ID:MhsH8R0c0
>>563
最初はなんじゃこりゃと思ったが
今は面白いと思ってる。アニメスタッフ凄いな
2020/08/24(月) 21:23:14.40ID:U6ujRxNe0
>>604
きや#GoOut@kiya__na
「20万件検査して1000人陽性、陽性率0.5%」と「5000件検査して200人陽性、陽性率4%」では、
前者のほうが望ましいというのが世界標準になってしまったので、
日本にそれを覆すだけの政治力がなければ従うしかない。
https://twitter.com/kiya__na/status/1294510742717095938
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/24(月) 21:24:18.74ID:Mz2svlfn0
戦闘ヘリはオワコン
実際高価格の割に、高性能化した近距離SAMや携行SAMに脆弱性があり過ぎなので大変だろう。
例文:高価格なアパッチ揃えるならF-35B揃えた方がいいじゃん。
2020/08/24(月) 21:24:21.62ID:9dE819fE0
>>614
T34実車はいいなあ、、、
2020/08/24(月) 21:24:27.10ID:3YBSxT990
なんでT-34が走るどころか砲撃してんですかね…

>>601
なんかすげえw
2020/08/24(月) 21:25:01.49ID:DcJHNRD80
南雲空将が空幕長でいずものF-35B航空隊が発足とかないかなぁ
世界的な話題になりそうだがw
2020/08/24(月) 21:25:02.70ID:mxEUn0W70
>>614
日本人が調理したまとめがある
https://togetter.com/li/689874

肝心の味は
「雨後の畑に大口開けて頭から突っ込んだような味でした。…すごい、バターもチーズも何の主張もしてこない圧倒的な土臭さ!!!!! 」
とのこと
https://i.imgur.com/1dtJgfp.jpg
2020/08/24(月) 21:27:48.18ID:9cq2cagP0
>>618
世界標準?
「できるだけ死者を出さない」
「医療崩壊を起こさない」

というのが最も正しいのではないのかね。
2020/08/24(月) 21:27:57.60ID:VvuaWuoa0
支持率の低下は、安倍総理がコロナ対策で「やってる感」を出せなかったから@NHK
内外の「やってる感」を出してた連中が何やらかしたかを考えるとなあ…

実績は出てるのに「やってる感」がないと駄目というのきついのう
2020/08/24(月) 21:29:22.02ID:Ig68T4Baa
>>625
今となっては支持率なぞ意味のない数字と無視して突き進むのも一手かと
2020/08/24(月) 21:29:58.64ID:3xyJyLQVa
>>622
むしろかがに載せてハワイにリムパックで座乗していくスタンスで
しかも何故か12月8日辺りで
2020/08/24(月) 21:30:39.10ID:9dE819fE0
>>625
俺なら「ああ忙しい忙しい」って口癖の人は信用しないわw
2020/08/24(月) 21:30:57.26ID:NmFuMuypd
考えてみたら別に2セッションで良かったな
2020/08/24(月) 21:31:35.84ID:t5S+6d3O0
>>626
野党勢力が総崩れなので、政治的には支持率は意味を成さないからなあ。
現状だと政権に対するその時々の点数付けでしかない。
2020/08/24(月) 21:32:14.52ID:Ig68T4Baa
>>627
ハワイで太平洋艦隊長官と肩を組む写真を撮ると宣伝効果重点
2020/08/24(月) 21:32:57.69ID:Mz2svlfn0
>>628
1 無能で仕事が捌けない
2 無能で仕事が欲しくない
3 無能だが仕事をしている感を出したい。
だいたい複合した感じ。
2020/08/24(月) 21:33:13.54ID:XbO9wI320
>>485
佐藤総理の記録を抜くのは、子孫として恥ずかしいことらしい(中華思想的に
2020/08/24(月) 21:33:16.00ID:JJwqVSr1K
>>617
なんか知らんがビックカメラ行くといつもあの魔王が高笑いしとんのよ
2020/08/24(月) 21:34:55.18ID:Yp11kl9e0
ノータケやらの仲間だし、胞子作る前なら普通に食えるっしょ<オニフスベ
胞子を作り始めたらアカン

触って硬いうちなら食える
2020/08/24(月) 21:36:08.23ID:DcJHNRD80
>>627
仕方ないからそうりゅうも連れて行く?
2020/08/24(月) 21:36:42.06ID:9cq2cagP0
アベガー!をこじらせると、「アマビエ」までアベに見えるらしい。
https://i.imgur.com/XfLL0XZ.png
2020/08/24(月) 21:37:14.80ID:SrOI4WI40
>>630
この前の都民ファーストや5月ごろの維新みたいに瞬間最大風速が吹いた瞬間そっちに棄権層が行くからあんまり良くはないんだよなぁ
2020/08/24(月) 21:38:52.31ID:3YBSxT990
>>623
ああ、大きくなりすぎると臭いがやばいのか…
2020/08/24(月) 21:39:56.77ID:MhsH8R0c0
>>634
あれがあるから劣等生は卒業になったんじゃねーかなぁと思った
学園もの読者層の入れ替えしたいというカドカワの意向
2020/08/24(月) 21:40:06.81ID:U6ujRxNe0
維新が野党2位になる日も近いか

まぁ、比例ならともかく、小選挙区の場合は狭く深くが基本だから
全国の支持率が高くてもその地域で低ければ当選しないがww
2020/08/24(月) 21:40:08.62ID:NmFuMuypd
>>618
出羽守の極地みたいな奴だな
2020/08/24(月) 21:40:17.67ID:eo+5HrKE0
>>637
そりゃ魔神は時間遡行くらいは出来るだろうけどこれは無理あるだろ
2020/08/24(月) 21:40:19.67ID:hU/WpGpg0
そのうち森羅万象は全てアベであると開眼しそうな勢い
2020/08/24(月) 21:40:28.42ID:Yp11kl9e0
>>628
暇と忙しいの差がでかすぎる 営業はいつかコロス
かもね
2020/08/24(月) 21:41:10.63ID:CoAVj7UL0
>>458
・缶チューハイ 糖誘導体だ アマゾモナー
・良い気分 甘チューハイ快感 アマゾモナー
・検査結果 聞くだけウレション アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/08/24(月) 21:44:06.47ID:8xsmjOea0
漫画アニメは人気が出るとしばしば実写化される
ガルパンも例外ではなく過去に実写化PVが作成されたことがあるが…
今ではそれを語るガルパンファンはほとんどいない
出来が悪いとかそういうのではない、むしろ動きはいいし映像としてはよくできてると思う
ただ…何がしたかったのか全くわからないのだ
ttps://twitter.com/d1_earth/status/1297549606054699011
ttps://pbs.twimg.com/media/EgHSP5jU4AQ2sZq?format=jpg&name=medium

確かに、あれはなんだったのだろうなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/24(月) 21:44:47.16ID:nKyrqzgpx
>>637
常時アベガーと言ってないと死んじゃう病気の罹患者なんでしょ。
うん、そんな病気なら拗らせてとっとと死ねば良いのに(棒無し
2020/08/24(月) 21:44:54.75ID:YsAn3lK50
>>610
今日なんぞ、朝から晩まで健康不安!って騒いでたからなぁ
「何らかの健康不安を抱えていることは、ほぼ間違いありません」とか病院前から中継してるの
見てると、マスゴミはどこまでゲスになれるのかなーって思うニダ

てか、そもそも難病に指定されるような持病持ちだっての
2020/08/24(月) 21:49:29.71ID:+lz5vAyCa
>>619
移動できる自走式離発着甲板を
2020/08/24(月) 21:50:20.93ID:+lz5vAyCa
>>622
排他的経済水域を越えたら自衛権の範囲を越えるので南雲ターンを指示するのか
2020/08/24(月) 21:50:34.73ID:3YBSxT990
>>614の戦車バイアスロン、次の五輪競技に入ったら面白いのに

うちの国は何を出すべきだ…
2020/08/24(月) 21:53:38.10ID:mQhcHZlI0
実写化はデスノートくらい気合い入れて欲しいが、見下されてるからな
2020/08/24(月) 21:56:01.19ID:3PmS/BFb0
>>652
対潜ワザマエ道を競技に加えるべし
2020/08/24(月) 21:56:16.44ID:mZ92z1dn0
それにしてもダメ太郎はやっぱダメだったのは残念やな
2020/08/24(月) 21:56:42.93ID:CoAVj7UL0
>>653
でも見下している癖に原案も作れなければ興行収入も及ばないというw

将に「不要不急」w
2020/08/24(月) 21:56:45.60ID:kSBtaXoF0
>>618
我が国にそれを強制する力はどこから湧いてくる設定なんで?
2020/08/24(月) 21:56:53.15ID:mxEUn0W70
warthunderで得体の知れん戦車競技イベント始まってたから何だと思ってたらそういうことだったのか
>戦車バイアスロン
2020/08/24(月) 21:59:02.41ID:V6vtn6I30
東京へ行きたい・・
i.iMgur.com/gufBeyW.jpg
i.iMgur.com/2VOBiD9.jpg
2020/08/24(月) 22:01:09.53ID:nKyrqzgpx
>>656
だって一から原案作るよりテキトーにマンガを映画化した方が安上がりですもん。
原作者に払う金なんて興業収入からすれば雀の涙だし。
この前ここかどこかで
「ライダーやプリキュアで稼いだ東映の利益を己の映画で吐き出す吉永小百合はライダーやプリキュアのヒモ」
ってのを見て噴いた覚えが。
2020/08/24(月) 22:03:27.69ID:hU/WpGpg0
イベント参加上限5000人制限 来月末まで継続に 政府分科会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012581231000.html
まあ残念だけどしゃあないやね
プロ野球はなんとか生き残れると思うけどJリーグは辛いな
2020/08/24(月) 22:04:06.33ID:8xsmjOea0
>>660
その利益構造もずっと続くわけでもあるまい。
もっとしっかり稼げるようにならないと。
2020/08/24(月) 22:04:45.93ID:sElFzJbi0
薬膳という名前に乗せられてつい薬膳カレー注文してしまったが、ポテチ山盛りが薬膳なのか?しかもやたら辛い、妙に酸っぱい!
よるにこんなモノ食べたら眠れないのじゃないのかな〜
2020/08/24(月) 22:06:09.39ID:VPg6hbs/M
実写ガルパン……

歴史的に価値ある戦車をあの色に塗るのか?
2020/08/24(月) 22:06:21.04ID:IoJGhvZZ0
今年の実写化はらーめん才遊記に浦安にぐらんぶると割と良い実写化が多いと思う
出来が良い実写化しか見ていないだけともいう
2020/08/24(月) 22:06:47.35ID:8xsmjOea0
>>663
話を違うェ〜!
2020/08/24(月) 22:07:34.71ID:eo+5HrKE0
D-LIVE!!なら主人公がジャニーズ系のなよっとした感じでもいいしCGもそんなにいらないぞ
基本短編なのでドラマ化も映画化もし易くてオススメ
2020/08/24(月) 22:07:35.67ID:8xsmjOea0
>>664
今なら塗装せずともラッピングで済ませられそう。
2020/08/24(月) 22:09:19.90ID:0G1i82Hi0
>>663
本来「薬膳」ってのは「薬」とついているように治療として行うものですので
体調に合わせて香辛料、食材の選択が必要ですので・・・
2020/08/24(月) 22:10:13.56ID:+d8mfYwo0
>>664
全部茨城の鉄工所が作ったレプリカなのだ!実車より遥かに高性能なのだ!
具体的にはアニメと同じ戦闘ができるくらい。
2020/08/24(月) 22:14:56.34ID:Yp11kl9e0
アマゾンプライムやらのおかげで過去の映画が家で普通に見られますからね
今の映画は過去と戦わないとならない
Webのおかげで忘れてあげない人が増えました

国産モノ・・・ZIPANGは良かったなぁ
2020/08/24(月) 22:15:40.77ID:wiH9ND6Q0
>>657
国際的批判

出羽守の脳内では日本国は国レベルで戦犯という無限の罪を滅びるまで背負ってるという設定なので
常に土下座し続けて諸外国様の言いなりにならなければならないのだ
もしも逆らったり口答えすると米露中英仏の戦勝国筆頭に日本国以外の全国家が総動員した上で国家総力戦で叩き潰されるのである
2020/08/24(月) 22:15:48.16ID:8xsmjOea0
>>667
弱虫ペダルは良く出来てるらしいじゃないか、
腐女子界隈ではさっぱり盛り上がってないけど。もう飽きたんか。
2020/08/24(月) 22:15:52.39ID:VPg6hbs/M
>>671
アマプラないと今年話題になった草刈の映画とか見る方法なかったかもしれん
2020/08/24(月) 22:17:43.55ID:rpRqLmuU0
>>537
豊は正義、富は正義なのだ
おわかりか
2020/08/24(月) 22:18:57.47ID:uXqHCbbr0
>673
濃いのはついていってるだろうけど、「イナゴ」と称される同調圧力で動く圧倒的大多数は別の流行り物に飛び付いてるだろうなあ。
2020/08/24(月) 22:19:05.19ID:hU/WpGpg0
ドンキの格安2万ノートパソMUGAが3になるんだと
CPUはAtom x5-Z8350からCeleron N3350になってeMMCは32GBから64GBに増強で価格据え置き
シングルスレッドかなり速くなってストレージの余裕も出来たので前より使い勝手いいとおも
678名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-USCl)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:19:38.50ID:mUduhoIg0
>>499
遣り手婆に小遣い握らせて白人キャバレー要員の上玉を横流ししてもらったんじゃ
なかったっけ。
2020/08/24(月) 22:19:45.17ID:CoAVj7UL0
>>673
正直、予告編視た感想から言わせて貰うと「自転車競技の映画」としてそれなりに良く出来ている、
と思うな<弱虫ペダル

故に腐な人々の妄想が入り込む余地が全くないので、話題にならないのでは、と思う。
2020/08/24(月) 22:19:57.97ID:8xsmjOea0
>>672
どっちか言うと中華の方が国家存亡の危機なような。
ある程度収まったら矛先が向くよ?なんらかの落とし前は付けてもらわないと。
2020/08/24(月) 22:20:06.85ID:ZpKPtuYea
一瞬桁間違えたのかと思った

群馬県内で豚約670頭盗まれる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18784834/
2020/08/24(月) 22:20:25.77ID:FPwNTXhW0
>>627
◆演説◆

……本日、この真珠湾には我々の同盟国日本から、護衛艦かがとそうりゅうがやって来ています。
その司令官は、あの南雲機動部隊の指揮官の孫に当たる方です。
かつて彼は、この真珠湾を攻撃するために、太平洋を越えてやって来ました。

空襲は熾烈を極め、多くの戦艦が瞬く間に撃沈され、また多くの兵士が自らの義務を果たし、その命を落としました。
それが「平和の海」を舞台とした、日本との長い戦争の始まりでした。
日本との戦争は、海で、空で、島々で繰り広げられ、未来ある若者たちの血で海は紅く染まりました。
やがて米国と日本は辛く苦しい戦いを乗り越え、この海の両岸に渡って繋がる絆で結ばれていくことになります。
インド洋における共同作戦行動や、中東での平和維持活動など、今や両国海軍の活動領域は太平洋に留まりません。

そして2011年3月11日。海は、日本列島に恐ろしき牙を剥きました。
何者も抗えぬ圧倒的な破壊を、人々は目の当たりにしたのです。
多くの人々が命を落とし、また生き残った人々にも多くの傷痕を遺しました。
ですが、そんな中だからこそ、災害という強大無比な敵と戦う同盟国に対して
力強い支援の手を差し伸べることが出来たという事実は、我が米海軍にとって決して忘れ得ぬ誇りでもあります。

そして今、かがと南雲司令官は、戦争のためにではなく、平和のために、この真珠湾を訪れました。
それは、如何なる困苦をも乗り越えて未来のために戦い抜く米日両国の姿の象徴でもあります。
我々はこれまでも、そしてこれからも、強力な友情と未来への絶え間なき努力によって、
平和の海をその名の通りの存在であり続けるための使命を果たしていくことでしょう。
かつてこの海で戦った全ての人々と、二十一世紀の南雲機動部隊の兵士たちに、どうか大きな拍手を。
2020/08/24(月) 22:20:26.09ID:rpRqLmuU0
>>559
皇統の未来は明るい気がしてきた
なんとでもなりそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況