【XF9-1】F-3を語るスレ169【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/24(月) 20:41:54.05ID:oE/zx/zH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ168【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597579641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/30(日) 19:21:04.45ID:bNcBXNGrd
幼稚な日本人はこんなん見せときゃええやろ感
日本人なめられてんなぁ
2020/08/30(日) 19:22:27.59ID:CPb+1kYa0
>>733
ユーロファイターはタダでブラックボックス無し、練習機扱いでいいなら貰ってあげるな。
2020/08/30(日) 19:24:02.26ID:bNcBXNGrd
日本の領空内で好き勝手してるやつらだし
風力発電の間スレスレで飛んで炎上してたなぁ
2020/08/30(日) 19:25:07.82ID:m8Q7zblEp
河野は国民の声をよく聞いてるし、国民の代表にして良い。

ただ、派閥の中では早すぎるから勿体ないと言う声も有るみたいだけど。
2期以上続ければ良いんじゃないの?
2020/08/30(日) 19:26:38.64ID:DbxLLzzK0
>>749
維持費が高いからいらん
あとただでもらえるとしてもミーティアは非対応モデルだろうしな
2020/08/30(日) 19:27:20.70ID:bNcBXNGrd
日本国民はどいつもこいつも頭悪いのしか居ないから日本国民の声なんて聞かないほうがいい
2020/08/30(日) 19:27:27.04ID:fqk9XY090
小泉が河野推してるね
2020/08/30(日) 19:29:17.72ID:HXtuBuD90
F-2打ち切りはF-22という幻の人参追いかけたのも理由だろう
本当にF-22導入出来てたらスクランブルがF-22とF-15の仕事になってF-2の負荷が減って
とか思ったけど金食われてむしろ改修予算の削られそう
2020/08/30(日) 19:29:42.03ID:DbxLLzzK0
小泉が推している?
あいつ逆神的なところがあるからやめた方がよさそう
757名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:29:44.89ID:bNcBXNGrd
>>730
スガの頭が退化したのではない、日本人の頭が後退したのだ
2020/08/30(日) 19:33:33.65ID:bNcBXNGrd
>>729
見れるだろ
759名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:34:32.07ID:bNcBXNGrd
>>716
信長はしたたかだなw
宣教師の悪事見抜いていながら利用したわけか
2020/08/30(日) 19:35:20.56ID:qW20G63P0
>>527
このバカはそんなふうに言い切ったりしないだろ
既存の戦闘機を延命するとどうなるのかといった議論や完成品を買ってくるほうが安上がりといった声も聞こえてくる
そもそも、戦闘機なんかがそんなに必要なのか、必要ならどの程度のものが何機くらい必要なのかということも考えていかなければなりません

程度の意味不明なことをチンタラチンタラ話すだけだよ
761名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:36:42.62ID:bNcBXNGrd
>>716
なるほどねぇ、朝鮮出兵は国内の裏切り者たちの掃除だったのかぁ〜
2020/08/30(日) 19:37:16.69ID:zZ/NUTAv0
>>689

河野は愛子様を天皇にして養子を迎えたいんだよ。
2020/08/30(日) 19:39:24.26ID:bNcBXNGrd
西洋人は500年前から変わんねーな
764名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:42:05.18ID:bNcBXNGrd
>>2
日本人のおかげで東インドてにいれたくせに
ABCDラインで日本人殺そうとしたオランダ
因果応報やなw
765名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:43:16.85ID:bNcBXNGrd
>>761
かわいそうな朝鮮の民たち( ;∀;)
2020/08/30(日) 19:45:03.43ID:bNcBXNGrd
>>765
たんなる駒は
大国間でいいようにもてあそばれてしまうんやで>>713
767名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/30(日) 19:46:48.22ID:bNcBXNGrd
>>707
今の日本も単なる駒だ
プレイヤー(アメリカ)は中国(プレイヤー) にぶつける気や
2020/08/30(日) 19:50:07.81ID:bNcBXNGrd
自衛隊はアメリカ帝国の植民地防衛隊だしな・・・
未来の日本人はアメリカ帝国軍に人間の盾にされる運命
次の首相、菅だろうが石破だろうが河野だろうが誰がなろうがなんて
コップの中の議論でしかない(絶望感)
2020/08/30(日) 19:56:46.17ID:/q0P1/wW0
>>751
国民の声をよく聞いてすることがエゴサブロックの男
770名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-WlN1 [1.75.239.127])
垢版 |
2020/08/30(日) 20:02:10.93ID:qvIlqg84d
まぁF-3的には現防衛大臣の河野が総理大臣になってもらった方が安心かな
2020/08/30(日) 20:06:03.40ID:m8Q7zblEp
河野に一票
2020/08/30(日) 20:09:23.01ID:miTze9ys0
>>755
F-22は運用コスト高そうだからなあ
日本は毎日の様にスクランブル飛ばさなきゃならない状態だし

>>770
防衛大臣のまま居てくれても別に問題ないっちゃないがな
2020/08/30(日) 20:13:15.25
>>772
防衛大臣は小野寺でいいな
2020/08/30(日) 21:00:29.86ID:ycDwaWmh0
次期総理はぜ天皇陛下に
2020/08/30(日) 21:24:27.92ID:yc4gEQYAM
>>699
いや、すまんな
馬鹿らし過ぎてスルーしてたわ(笑)

混乱を招くことと、その権限が有る無しは別の話だな
今まで後者の話をずっとしてるんだよね
君には理解出来ないのはよーく分かった(笑)
2020/08/30(日) 21:34:28.04ID:yc4gEQYAM
>>699
> それがないから、誰の目にも明らかだった
> F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
> 認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。


お前が言ってる事は、ペナントレースが終わった時にやっぱり巨人が優勝に決まっていた!
って言う事なんだが理解出来んだろうな大阪君は
何処が認識能力だよ(笑)
2020/08/30(日) 21:40:03.60ID:3ig7/tR3r
>>743
池上なんて習い損ないのジジイはオバチャンへの当てがいだから気にするな
2020/08/30(日) 23:50:38.11ID:y7yGNp+n0
あんまり相手にして、無駄レス続けても仕方ないけどさ。

その例で言うなら、
このスレッドの住人の、99%が巨人優勝(F-3は自国開発)言うてる状況で、
君以外、全員正解したんやで?

10ゲーム差でマジック1、9回裏2アウトランナー無し10点差で優勝寸前の状態だったよね?
ほぼ全員が、巨人優勝ほ=F-3は自国開発を正解できたんやから。

みんな正解して、君だけ頑なに間違えてた。
君の認識能力が、偏差値20の最底辺くらい、劣ってるってことやで。
それが言然たる事実や。
2020/08/31(月) 00:19:41.06ID:LRtGCpM1M
>>778
お前が言ってる事はペナントレース始まる「前」から決まってると言うことだぞ?
もう一つ、勘違いしてるのは予想合戦してたんじゃないぞ?
厳然たる事実として以前に決定されていたか否かと言う話だ
だから先の発表が有ったと言う事は君等が間違ってたという事だ、何度も言ってるが
予想合戦してたと思ってた、論点の理解出来なさっぷりはアレと同等だなお前さんは(笑)
2020/08/31(月) 00:25:53.52ID:jwN5iX+Q0
ゲルはちょっと調べただけでも裏切るわ不義理かますわいらんこと言うわ余計なことするわでコウモリに失礼なほどコウモリ野郎を体現してるわ
2020/08/31(月) 00:26:32.87ID:5vxJXP68d
日本の年間国家予算約300兆円
一般予算100兆円
国債返済100兆円
社会保障80兆円←ファッ!?
2020/08/31(月) 00:28:23.16ID:5vxJXP68d
2019年度の医療費、過去最高43兆6000億円
https://mainichi.jp/articles/20200830/k00/00m/040/120000c
2020/08/31(月) 00:30:28.47ID:5vxJXP68d
誰もが問題を知り、誰もが問題だと考えるが、誰も問題を解決しようとしない
2020/08/31(月) 00:32:00.86ID:5vxJXP68d
漢字読めないアホで有名な阿呆太郎ですら問題を認識しているくらいやしなw
785名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/31(月) 00:34:31.74ID:5vxJXP68d
>>783
日本は年寄りの年寄りによる年寄りのための政治する国ですから・・・(呆れ顔)
2020/08/31(月) 00:36:12.92ID:5vxJXP68d
次期日本国首相 菅義偉(71歳)
787名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/31(月) 00:39:07.20ID:5vxJXP68d
>>785
政治だけじゃなくね?経済も文化も娯楽も年寄り中心やん
テレビつけても年寄り向け番組ばっかやし
2020/08/31(月) 00:40:06.08ID:5vxJXP68d
>>784
麻生太郎(79歳)
789名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/31(月) 00:43:10.58ID:5vxJXP68d
>>781-782
日本もアメリカや中国みたいな医療年金制度にすれば防衛予算年20兆円くらいいけんじゃね?w
2020/08/31(月) 00:45:43.18ID:5vxJXP68d
選挙で負けるから誰も大ナタ降りおろせないんやで
2020/08/31(月) 00:50:05.73ID:5vxJXP68d
予算増やしたところで今の自衛隊のままなら日本国民守ることに役に立たない
アメリカ軍防衛隊は解散して日本国民防衛軍作ってほしいわ
2020/08/31(月) 00:52:31.61ID:5vxJXP68d
日本と中国は似てるなぁ
どっちの軍も国民守るためのもんじゃない
日本はアメリカ帝国の植民地防衛隊だし
中国は共産党の軍やし
793名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/31(月) 00:57:04.28ID:5vxJXP68d
>>789
単純計算で今の4倍の規模だと80万人か
人口の1%が経済に悪影響与える限界ラインらしいから人的にはギリギリ可能かな
794名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/31(月) 01:01:27.25ID:5vxJXP68d
>>787
そら日本は衰退国家になるわな
795名無し三等兵 (スップ Sdc3-z1xf [1.72.2.134])
垢版 |
2020/08/31(月) 01:06:43.20ID:5vxJXP68d
>>785
日本の歴史上過去最低の世代ではないかな
戦中世代が頑張って発展させた日本を食い潰してる世代
2020/08/31(月) 01:08:37.78ID:5vxJXP68d
穀潰し70歳爺「僕の父さんは金持ちなんだぞ〜すごいだろ〜」
2020/08/31(月) 01:12:44.86ID:5vxJXP68d
40歳娘「父さん浪費癖治してください・・・」
20歳孫「うちの家むかし金持ちだったけど、爺ちゃんが貯金全部使っちゃったって」
70歳爺「借金してオモチャ買ったゾイ!10年後支払いよろしくピョン」
娘・孫「はよしね」
2020/08/31(月) 01:18:01.89ID:5vxJXP68d
日本が自主防衛やらないのは
へたに軍事力整備すると
白を黒と呼ぶ嘘つき国アメリカが
戦争しかけてくるかもしれないリスクあるから
日本は戦略的にアメリカの犬やってるのではないかな
2020/08/31(月) 01:26:24.43ID:eD1ybvOE0
https://i.imgur.com/IpwuDby.png
2020/08/31(月) 02:04:32.39ID:iufGN9RsM
スップ長えなぁ

> それがないから、誰の目にも明らかだった
> F-3の三菱重工開発を、最後の最後まで「まだ決まってない」とか、一人だけ
> 認識能力が欠如した人みたいなことを言い続けてたんやで、君は。

やっぱり理解出来てないなぁ
プライムが三菱に決定した事と、結果国産と呼べる物になるかは別の話だ
そして海外の関与度合いは現在進行形で検討中だから、今の時点でさえ決まっていないと言うのが正しい
三菱がプライムに決定する前だと尚更だ
いい加減に理解してくれよ大阪君
2020/08/31(月) 02:13:45.82ID:Bflv2kiI0
>>797 日本国は借金はあるが国民から借金してる。

日本国民は世界一の財産を持ってる。

どんなに悪いシナリオでも対外債務が赤字になることはない。

さて、自分の財産はどうなるでしょう。 ま、死ぬことはないだろうな。
802名無し三等兵 (ワッチョイ a374-8BP0 [115.165.92.201])
垢版 |
2020/08/31(月) 03:12:57.17ID:Eihmx09H0
>>795
コピペ
スティーブ・ジョブズは世界で最初に年功上列・終身雇用制をやったIBMがクソなのは
年功序列・終身雇用制だといってアップルを徹底的な成果主義にしてあっという間にIBMを追い越した。
私服勤務のベンチャー企業であるアップルが、スーツで勤務するコンピューター界の巨人、IBMを巨額赤字に追い込んだのだ。

マイクロソフトやグーグル、アマゾンもみんな成果主義。
日本は成果主義じゃない。

バブルまでに戦後日本を支えた企業の創業者や満州事変、2.26事件、
戦争を経験した有能な戦前生まれの人材が引退して、戦争を経験しておらず、
リーダーシップがない団塊の世代(彼らが成人する頃にはとっくに東京五輪は終わっていた)に経営陣が入れ替わり日本の低迷が始まった。
戦前生まれの創業者や、同じく戦前生まれで生きるか死ぬかの激動の時代を生きた有能な人材がいなくなった今、
年功序列ではリーダーシップなき官僚主義的経営(責任の所在が曖昧な集団指導体制ともいわれる)が横行し、企業経営は上手くいかなくなる。
2020/08/31(月) 03:18:13.88ID:FXmnYNVN0
https://mobile.twitter.com/kiku_kikuchi/status/1266733461219377153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/31(月) 06:33:41.02ID:CR1jSFCF0
この期に及んでブーイモはまだ、「まだ決まっていない」とか言い出してるのかw

こいつには一定範囲での微調整の話と、開発方針の話の違いが理解できないらしい。
2020/08/31(月) 06:41:50.15ID:omUpgEtS0
だからなんでキチガイだってわかってるブーイモにわざわざ触るのか
そんな事してるからいつまで経ってもいなくならないんだけど
2020/08/31(月) 07:09:23.75ID:5trG4D7xM
> 690 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-ifKp [153.232.22.120]) sage 2020/08/30(日) 13:21:32.21 ID:y7yGNp+n0
> あんなにスムーズに総理もOK、自民内もスルーしたのは、当然、
> アショアやめる合理的な理由を説明して、
> 代わりにこういうことやるほうがいい、
> というのを、意志決定権者に、ことごとく説明しつくしてるに決まってるんやで。

そういや大阪君、返答まだ無いな
アショアの件のあれの何処がスムーズだの説明し尽くしたとかに思えるのかと、意思決定権者とかいう謎のワードの説明してね
何処の誰で大臣に対して何の権限持ってる人?(笑)
2020/08/31(月) 07:36:20.06ID:G2OU+ho00
日付が2012年なので少し古くて恐縮だが

防衛予算の多年度配分計画の策定を支援する意思決定システムのデザイン
https://core.ac.uk/download/pdf/145770719.pdf
2020/08/31(月) 07:44:04.44ID:G2OU+ho00
>>803
模型とはいえますますジンベイザメに見えてきた(´ ・ω・`)
2020/08/31(月) 07:55:10.75ID:G2OU+ho00
>>800
あと、前々から気にはなってたんだけど、ブーイモ君国産と日本産(純日本産)の定義入れ子になってない?
国産→最終製造が日本国内で作られた製品(部分的コンポーネントが日本国内で作られたものとは限定されていない)
日本産(純日本産)→材料込み込みで全部日本国内で作られた製品
2020/08/31(月) 08:03:00.95ID:G2OU+ho00
>>809追伸
ババァ!ソース!みたいな事言われても困るので先に言っとくけど、国産の定義は経産省管轄。日本産の定義は厳密に条文で規定されていないものの日本国内生産者の認識。
経産省のページ見てなおソースとか言われると法律の条文もってくるけど
2020/08/31(月) 08:49:26.28ID:3Y8/PGWga
厳密にいうと次期戦闘機で2018年末迄に検討されてたのは開発方法
国内開発(日本主導開発), 国際共同開発,既存機改造(F-2方式?)の比較検討
検討の結果、中期防策定時に国内開発(日本主導開発)が選ばれた
海外で開発されたものでも生産が国内でれると国産化という言い方をするので
国産という言葉は単に生産地がどこかを指す意味の場合もある
2020/08/31(月) 13:22:22.80ID:Bflv2kiI0
JAXAに富岳のサブセットのようなスーパーコンピュータが入るね。 10月から本稼働。
https://it.impress.co.jp/articles/-/19706

三菱重工とかスーパーコンピュータは持っているのか検索してたらこんなのがヒットした。

スパコンで燃焼の高精度シミュレーション、理研など 共同事業体設立
2018年5月22日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30813750S8A520C1LKA000?s=3

理化学研究所は三菱重工業などと、次世代スーパーコンピューターでエンジンやボイラーの燃焼システムを高精度に解析・予測するためのコンソーシアム(共同事業体)を設立した。
神戸市内にあるスパコン「京」の後継機による緻密なシミュレーションを実現するソフトウエア開発に取り組む。熱効率が高く大気汚染物質の排出を抑える新技術の開発に生かす。

設立は18日付。産業界からIHIやデンソー、川崎重工業、新日鉄住金、東京ガス、本田技術研究所などが参加し、大阪大や京大なども加わった。

エンジンやボイラーで燃料が燃える際、内部では圧力と温度が高まり乱流も発生する。その複雑な現象ははっきりと分かっておらず、燃焼による振動や低い熱効率、ススや窒素酸化物(NOx)の発生につながっているのが現状だ。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
垢版 |
2020/08/31(月) 13:54:51.20ID:LZv4x2YH0
>>809
君の定義だと日本が生産するすべての製品が日本産で無くなるね。
農産物すら・・・
2020/08/31(月) 14:02:44.77ID:XkQRx3+w0
中国産を数日日本で蓄養すると日本産になるウナギの話ししてます?

それはそれとしてブーイモと定義について話しても無駄だから理解しようなんて無意味なことはやめておけ
無敵の人だ、スップと会話を試みるのと大差ない
2020/08/31(月) 14:30:45.60ID:Bflv2kiI0
この期に及んで何処産だなんて無駄な話はやめろよ。
2020/08/31(月) 14:45:07.71ID:XqxS0aQa0
うちの商品も国産になってるだわ
部品は中国製多いけどな😎
2020/08/31(月) 15:02:28.42ID:G2OU+ho00
>>813
東京都福祉保険局のもので申し訳ないが、生鮮食品については、農産物共通表示事項(食品表示基準第18条第1項)
●国産品都道府県名を表示します。市町村名その他一般に知られている地名を原産地として表示することもできます。
https://www.fukushihoken. metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/byou/kyouzai/iles/tebiki_chapter3_seisenshokuhin.pdf

>>814
スップと一緒にするのは流石にかわい…………
そうだな(´ ・ω・`)
2020/08/31(月) 15:08:56.28ID:G2OU+ho00
>>813
ごめん、部品って書くつもりが材料になってた、(´ ・ω・`)
海外で手に入れた原材料を仕入れて日本で作る
日本の工場内で製造している人が全て海外の人
これらはMade in Japan表記可能
819名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
垢版 |
2020/08/31(月) 15:14:54.37ID:LZv4x2YH0
>>814
ウンニャ
農薬・肥料その他だよ。
これらを作るのも輸入燃料・原料が必要なんだが・・・
特に三大肥料の一つ、リンなんかな。
2020/08/31(月) 15:15:51.87ID:Hq09YCLb0
>>812
スーパーコンピューターって買うよりも時間貸しで使うのが普通
821名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
垢版 |
2020/08/31(月) 15:20:57.90ID:LZv4x2YH0
>>820
最先端のスーパーコンピュータを使うならそうだが、
それよりソフトの方が高額になるだろ。
GRAPEなんて一大学の研究費で作ったぞ。
822名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
垢版 |
2020/08/31(月) 15:29:27.22ID:LZv4x2YH0
>>810
経産省の定義はどうでも良い。
軍板ではライセンス生産すらラ国産と言われているだろ。
一般日本人とは定義が違うよな。
2020/08/31(月) 15:43:08.64ID:Bflv2kiI0
>>820 時間貸しだとスケジュールが難しいのと、スピードが出ないからそれなりの計算量が必要な施設では自分のところにスパコンを入れる。
富士通は富岳のサブセットFX1000 を発売している。

日本はスパコンの台数が少なすぎる。中国に大きく遅れている。
2020/08/31(月) 15:47:50.89ID:y17KrzyEp
金がないと導入できないから
825名無し三等兵 (ワッチョイ 6561-cxiv [218.231.121.4])
垢版 |
2020/08/31(月) 15:52:37.03ID:LZv4x2YH0
>>823
中国のスパコンってCPUもソフトも外国製、自国では組み立てるだけって奴だろ。
今回の富岳のCPUは設計国産製造台湾だが・・・
2020/08/31(月) 15:53:46.68ID:i9dQG/WM0
日本で自由に改修出来る事を目標に掲げてるのに生産国が日本なら国産と言う定義の話じゃ無いのは明白だろうに
何を今更言ってんだとしか
2020/08/31(月) 16:25:22.91ID:MnoyRQL9d
企業や大学が占有できるスパコン作るじゃろ?
組織内で醜い計算資源の奪い合いが始まる…
2020/08/31(月) 16:27:21.52ID:GLVx+/BS0
>>825
いまや半導体チップの製造は専門業者に任せるのが普通だからな
中国みたいに製造を拒否された場合に自国で製造する設備が無くて詰むって状況じゃ困るけど
2020/08/31(月) 16:32:52.48ID:y17KrzyEp
>>825
ファウンドリー最大手のTSMCに製造を任せることを台湾製造と言い換えるのに違和感

どこになら任せられる?
2020/08/31(月) 16:52:58.27ID:i9dQG/WM0
社会生活してる?
2020/08/31(月) 17:15:58.23ID:zzVO0bFY0
ラ国を国産と言ってるのは韓国人ぐらいだな
F-15とかを国産と言ってるやつは見たことが無い
2020/08/31(月) 17:19:45.83ID:qhKj+O/ZM
>>831
一応分類的には「ライセンス国産」な、「国産」って言ってる人は殆どいないけど

https://i.imgur.com/97y3f1V.png
2020/08/31(月) 17:26:59.87ID:XkQRx3+w0
>>832
この定義だとむしろ純国産だなあ、F-3は
2020/08/31(月) 17:36:25.92ID:Kg1yLJdGa
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0825a.html

いちおう米・英企業だけでなく広く情報を集める建前みたいだね
2020/08/31(月) 17:39:00.17ID:pQZRweZT0
「国産」という言葉がアメリカでの現地生産以前の自動車業界向けのものなんですよ。
昔は「国産車」と「輸入車」しか存在しなかった。
自動車生産の対米投資の初期にはアメリカで製造した日本メーカー車を「逆輸入車」
とか呼んでいました。
その程度の言葉を複雑な製造過程を経て製造される現代の戦闘機に当てはめても内容が
伴わないのは当然ですね。

(−ωー)まあ、全ては日本経済新聞が悪いという事で片づけましょう。^^
2020/08/31(月) 17:46:13.91ID:pQZRweZT0
>>834
企業はね… しかし政府は米国と英国しか相手にしていないみたいですね。

英国政府とBAEシステムズがサーブとレオナルドを連れて来てくれそうです。
(何か、武士団の棟梁が一門衆と郎党を引き連れて参陣するみたい。笑)
2020/08/31(月) 18:04:29.44ID:ABOX1RxBd
国産家電とか言ってるけど製造は中国だし国産の定義が曖昧すぎる
2020/08/31(月) 18:15:53.21ID:XkQRx3+w0
>>837
リンゴの場合、充電器でさえもdesigned by Apple in California assembled in Chinaみたいに書いてるね
問題は企画を立ち上げて設計したのがどこかであり、組み立ては関係がないと言う主張だね

F-3は主要コンポーネントも大半が日本製だし、同じような感覚でも区別する必要はなさそうだけど
2020/08/31(月) 18:29:20.83ID:0T7mT2Haa
>>825
残念ながら、中国は国産CPUでスパコン作ってるから…。
2020/08/31(月) 18:30:07.11ID:Wo1BNaM3p
>>825 少し前までは、Xeon を使ってたがアメリカがXeon の中国への輸出を禁止したから、いまは、Arm 、AMD のライセンスで作ってる。

Arm も最近中国が技術情報にアクセスするのを禁止したから今後は難しくなる。
AMDも勝手なことは言ってられないだろう。
中国も何年かは持つかもしれないが全てに拒絶されたらおしまいだよ。
2020/08/31(月) 18:44:00.84ID:KYtxuSpC0
>>823
大学や研究機関の研究室レベルだと、従来はスパコンを導入する予算が無いのでPCクラスタで計算を行っていたが、
性能が出ないという事でスパコンへの置き換えがジワジワ進んでいるそうな。
今の日本のスパコンの方向性としては、そういうニーズに応えるために中小規模な計算を安価に行えるように、
安価な小規模構成のラインナップを充実させるようになってきている。
2020/08/31(月) 18:48:09.25ID:KYtxuSpC0
>>839
チップ製造はTSMCへの委託で、もうそれは止められてしまったからハイエンド機を作る事は難しくなっているな。
今の中国が自前で遣り繰り出来るのは45nmプロセスラインまでだし。
2020/08/31(月) 19:05:44.09ID:CR1jSFCF0
>>836
サーブとレオナルドって、F-3に採用できそうな要素技術ありましたっけ。
2020/08/31(月) 19:08:25.37ID:GLVx+/BS0
欧州と共同開発しても日本側の技術持ち出し過多にしかならんしな
あちらは技術実証機さえ飛ばしてない状況だし
2020/08/31(月) 19:17:22.72ID:OLYIBbRA0
>>843
IFFモード5を陸自に供給していた記憶があるぞ
2020/08/31(月) 19:34:54.60ID:CR1jSFCF0
>>845
あ〜、敵味方識別装置かぁ・・・
ま、それくらいは海外製品でも問題ないか。
2020/08/31(月) 19:35:21.63ID:XjwLPwaA0
>>819
リンは重要な戦略物資だよな
日本は膨大な量のリンを輸入しているんだが何処へ行っちゃうんだろうな?
2020/08/31(月) 19:37:45.86ID:EVwRtTUQ0
>>847
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況