>>110
いや、民法上は「嫡出」とは正式な夫婦間に生まれた子のことを指すんだから、
特別法で特定の人間に対して正式に一夫多妻を認めたとしたら、法律の理屈の上では嫡出と扱われるはず