民○党類ですが連コします。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/25(火) 00:06:12.95ID:BCJTtrzl0
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
民○党類ですがアベは病院に行った
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598246513/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/25(火) 17:40:48.27ID:aN2rUesf0
>>936
良くも悪くも当時の世相を反映した作品ではあるよな。
今だとギャグでは済まないだろうなあ、と思うような部分も結構あるのは、
40年の間での世相の変化を感じるかなと。
2020/08/25(火) 17:41:34.54ID:I2HVAowFM
>>956
そういう時代が来たら中国滅びそうだな
全員が跡継ぎに男の子を欲しがって嫁不足で
2020/08/25(火) 17:41:52.62ID:9UGwVUO00
ttps://twitter.com/nikkeikansai/status/1298132367177969664
>2025年の大阪・関西万博の公式ロゴマークが決まりました。「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげた作品です。公募に応じた5894作品から選ばれました。

細胞…いのちの輝き…
ちょっとガチで怖いんだがこれ展示物がマッドなものばかりなったりしないよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/25(火) 17:42:14.59ID:mWJeup2i0
>>962
今も同じだ問題ない
2020/08/25(火) 17:42:23.55ID:gIRp0/vP0
>>958
つか、日本製もちゃんとあるんかね?

なろうとかにもあるんやろ?面白そうなのある?
2020/08/25(火) 17:42:55.84ID:P4unPNtBd
SFって呼ばれると面倒くさい連中が寄ってくるイメージがあるから、
好きなものはSF扱いにして欲しくない。
2020/08/25(火) 17:43:08.37ID:I2HVAowFM
>>964
それをテクノロジーで加速してしまうから滅ぶのだな
2020/08/25(火) 17:43:49.20ID:aN2rUesf0
>>942
左巻きはユーモアセンスが決定的に欠落しているからな。
相手を茶化すんじゃなくて、恨み妬み嫉みを剥き出しのまま全力で罵倒する表現に走りがちなので、
そりゃ面白い物になろうはずもない。
2020/08/25(火) 17:43:49.48ID:9UGwVUO00
>>966
これ
たいていの場合今までのその行儀の悪さが悪評の原因だろうになあ
2020/08/25(火) 17:44:01.11ID:F4rFbGEzd
このスッドレの若人が皺くちゃの爺さんになる頃には
今問題になってる事は殆ど解決してるのではないかね。
楽観的すぎるかな?
2020/08/25(火) 17:44:52.99ID:I2HVAowFM
>>965
オール・ユー・ニード・イズ・キルって日本発のSF作品で英語圏に売り込もう、って
英語訳とか注力していたはずだ

ちなみにタイトルダメっぽくて英語版ではむしろタイトル変えられてたみたい。
2020/08/25(火) 17:44:53.60ID:mWJeup2i0
>>970
団塊が死ねば今の日本の社会問題の大半は消える
2020/08/25(火) 17:45:30.51ID:gIRp0/vP0
>>970
まぁ、昭和の頃は人口爆発とか氷河期とか心配してたぐらいだから、
何十年後かにはまったく別の問題が起きてそうだ。
2020/08/25(火) 17:45:48.89ID:mWJeup2i0
>>971
エッジ・オブ・トゥモローというタイトルで映画化されたぞ
2020/08/25(火) 17:46:12.15ID:Fv3zAuWP0
>>962
既に外人嫁を買い漁ってるなんて話が漏れる位だしな。
まあ、一人っ子政策が中止されたからそこまででもないだろうが、
経済戦で飢えながら多人数を養う事に直面するわけだ。
2020/08/25(火) 17:46:33.25ID:Pyrskohf0
>>965
書籍化した
僕と彼女と実弾兵器(アンティーク)
はSF好きの友人が唸ってた。
2020/08/25(火) 17:46:59.15ID:sZ+2cAisp
大概の問題は椅子に芋置いて座れば心の中で解決するものだ
2020/08/25(火) 17:46:59.86ID:NBiYoZIW0
>>960
それは無いかと。「跡取りが生まれなくても、甥っ子がいるしね。」の方が気楽でしょう。
現に甥姪に貢ぐ、そういうお気楽な独身者が周りに大勢いますよ。
2020/08/25(火) 17:47:04.08ID:gIRp0/vP0
その内、三体がアニメになったり映画になったりするのかしら…?
2020/08/25(火) 17:47:06.24ID:fyC7CeJw0
大阪万博のロゴマークが決定
https://news.mynavi.jp/article/20200825-1246944/images/001l.jpg

普通C案だって思うじゃんよ
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1269/211/expo_01_o.jpg
2020/08/25(火) 17:47:20.76ID:I+1mId4A0
>>964
>>967
男の子は男の子同士で恋愛して子作りすれば良いと思うの。
2020/08/25(火) 17:47:47.98ID:gIRp0/vP0
>>976
チェックしてみる!
2020/08/25(火) 17:48:02.15ID:sckkqGtip
>>964
だよなあ。女の子間引かれまくって、一人っ子と高齢化の合わせ技でものすごいことになってる。
人口構成一つでも中国の未来は暗澹たるものなのに、なんかまだ結局更なる躍進してくから日本も引っ張ってもらおうみたいな懲罰の必要なレベルのバカが絶滅してない。
984名無し三等兵 (ワッチョイ ffaa-z9XK)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:48:12.37ID:9UGwVUO00
>右派の反表現規制派
つかしょっぱなからこんなこと言ってたら主張が破綻してない…?
左派扱いされてるから嫌われてるんじゃなくて反表現規制派だから嫌っているだけなのでは…
2020/08/25(火) 17:50:04.98ID:QM5kqJCC0
なろうの完結済み中編SFで『うさんくさい宇宙戦艦SFモノ。』ってのが面白かったで。
2020/08/25(火) 17:50:19.23ID:bWZEisoAa
戦中戦後の検閲とか創作物の弾圧が遠い昔の出来事になって、そういう危機感が綺麗に消し飛んでる表現者多すぎね…?
創作物の規制なんて無い方がいいのに
2020/08/25(火) 17:51:20.76ID:/eCJBGoi0
>>977
その芋でナニをするんですか?
2020/08/25(火) 17:51:32.58ID:I+1mId4A0
◆ゲージ削りが終わったので、試しにギミックを解かずにボス戦直行◆
2020/08/25(火) 17:51:47.52ID:dPU4GuUU0
>>938
根切というか、根本的に兵力が足らんのが悪い。
100万人体制で完全占領して徹底的に社会そのものを変革せねば、あそこは絶対纏まらん

お隣のイラン革命から何も学んでない辺り、米帝ってやつはと…

イスラム以外に正当性の柱がないヤバさ
イラクなんぞは民族もバラバラ、信仰もバラバラだから、むしろ分割した方がいいまである。
西側基準の生ぬるい紳士的で政治的に正しいやり方じゃ絶対纏まらんわ
2020/08/25(火) 17:52:49.76ID:gIRp0/vP0
>>988
甲でなければいけるいける。らしい。
2020/08/25(火) 17:54:47.73ID:xQTToJGy0
そういえばサマワの族長の自衛隊の引き止め方がまんまゲートの黒エルフのやり口だった。
2020/08/25(火) 17:55:13.01ID:Ua3TaZ67K
>>792
おかわりはオリキャラ突っ込んだのがアカンかった
2020/08/25(火) 17:55:14.38ID:bWZEisoAa
戦前から戦後のゴタゴタに巻き込まれて未完で終わった悲運な作品の数々読ませりゃいいのに
2020/08/25(火) 17:56:09.05ID:Fv3zAuWP0
>>977
大概のアヌスでは病院に駆け込んで芋を取り出してもらうという新しい問題が発生する。

>>989
米帝が新しいアイデンティティを与えられるかというとねえ?
根本的に米帝が紳士プレイ縛りしてるうちはゲリラ戦に付き合ったら負けなのは
SWのドロイドみたいな連中が生まれない限り続きそうな。
2020/08/25(火) 17:56:55.68ID:I2HVAowFM
男女産み分けが一般化するような時代が来たら、
女性比率が増える国とか文化ってあるんだろうか?
2020/08/25(火) 17:57:20.77ID:gIRp0/vP0
>>976
二巻までしか出てない!?
2020/08/25(火) 17:58:02.88ID:/eCJBGoi0
>>994
やっぱりサツマかカマクラ方式が良いと言うことよ!
2020/08/25(火) 17:59:10.46ID:9UGwVUO00
>>792
正気を失った半フレンズ?を誘導して敵を殲滅させて瓦礫の下敷きにした後そのうえでアイドルライブをする流れほんと草
絶対許さないからな
2020/08/25(火) 17:59:19.11ID:P+j8uC+x0
あれだ、こういう所は部族ごとにばらして、
最低限のお約束(内容は西欧社会の押し付けに近いけど最低限にまとめるよう努力してみた)
を手前らの神に誓わせる。
「民間人に手を上げるな、インフラの占有権を争うのは仕方ないが奪われそうになったからって壊すな、理由が何だろうがウチラの舎弟に手を上げたら殺す」
辺りで。 
在野の外野が女性の権利も入れろーとか言うかもだが、それは各自の判断に任せて「そっちを選択したらオプションでご褒美」で良いと思う。
2020/08/25(火) 17:59:24.64ID:sckkqGtip
出生時点ではやや男子が多かったのに成人するころには3割くらい「女子」が増えてるとか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 53分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況