民○党類ですが政党としての正統が問われます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/25(火) 16:57:40.24ID:u7e5iZMsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党にそんなものはない(σ゚∀゚)σエークセレント

自賠責だけの前スレ
民○党類ですが連コします。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598281572/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/25(火) 18:31:08.57ID:KgnNOJOea
>>32
パンケーキは乙報酬であってもよかったとおもう

甲報酬は改修値をつけたり、(熟練)をつけたり、
なんなら掛け軸や家具にすればランカー報酬とも差別化できる
42名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-s5Ld)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:31:10.29ID:EwPHbsSla
>>31
うわぁ('A`)一番キツいわ
2020/08/25(火) 18:31:30.62ID:KgnNOJOea
>>30
なにゆえ乙なのですか?
2020/08/25(火) 18:32:22.51ID:Fv3zAuWP0
>>37
そして今回はその難易度でE-8という名の掘り作業が待っているのである。

>>41
熟練は別装備みたいなもんだから星や家具で良さげな。
2020/08/25(火) 18:34:29.14ID:Pv4KsHwwM
>>39
道警なんぞグリースガンで十分
2020/08/25(火) 18:35:23.61ID:I2HVAowFM
乙やるやついないという人は多いが
E-7掘りがある場合は高難易度の方がレア出やすいので
乙で楽に周回できるくらいの練度がある人なら乙の方がよい

はず。うちはそもそも資源がないのでどうにも。
2020/08/25(火) 18:35:35.80ID:mWHNBTFwd
>>16
くくく、合衆国の対中抑止政策を様子見していたメガコーポ供め、中国事業がこけて涙目になるがよい。
30年前には中国での事業なんて無かったのだからもう一度やり直そう。
2020/08/25(火) 18:37:02.04ID:I+1mId4A0
熊狩り用に特化した小火器としてはどのような機材が有効だろうか?

1.低初速低発射レートの大口径銃
2.自動擲弾
3.20mm短砲身榴弾砲
4.クレイモア付きプレートシールド
2020/08/25(火) 18:37:48.07ID:mWJeup2i0
>>1

>露メディア曰く、韓国は第5世代戦闘機に関する技術協力をロシアに希望?
ttps://grandfleet.info/russia-related/south-korea-wants-russia-to-provide-technical-cooperation-on-fifth-generation-aircraft/

あいつら本当なー

>駐ロシア韓国大使館の国防武官の発言は政府の指示や意図を表したものではなく、
>飽くまでプライベートでロシア側に花を持たせる趣旨の発言だと解釈するのが自然だろう。

間違いなく本気だと思うよ
2020/08/25(火) 18:38:01.67ID:I+1mId4A0
>>46
別に掘る気は無いが大して難しくないならネジと勲章を多めに貰っておこう程度の感覚であった。
2020/08/25(火) 18:38:03.30ID:Kitfm39+d
>>1
オーツ
あつい……
2020/08/25(火) 18:38:44.92ID:6bzu6afC0
半矢の子連れでハンターに重症負わせた(=人間が肉体的に脆いと理解した)ヒグマかぁ……。
まぁ北海道警の人員から決死隊を募って何とかすればよかろう。それが自分たちの行為に対する責任というものだ。

>>32
最終海域突破乙。
2020/08/25(火) 18:42:24.08ID:Kitfm39+d
自衛隊に有害鳥獣駆除で出動してもらおう。
対地センサーでヒグマを捕捉して30mmで……
2020/08/25(火) 18:42:25.45ID:BSdR06lk0
>>48
ホームパイクとノースオーバーとAW爆弾で宜しい
2020/08/25(火) 18:42:27.12ID:ChQGP6TH0
>>22
ダンナはペット以下という扱いで、それは子供らも共通認識だったからのう
そのペットの猫ですら、目やに一杯の姿が放送されてて、「まともに世話してねーんじゃ?」という
疑惑が持ち上がっておったが

普通にモラハラで有責離婚取れそうな気もするが駄目だろうなぁ…あの旦那じゃ
2020/08/25(火) 18:42:42.03ID:I2HVAowFM
>>49
すっかり話聞かなくなっちまったがF-3報道でスウェーデン大使館が噛みたい旨発言していたと思う。

あれもどの程度本気かよくわからんけど韓国のはもう何が何やら
2020/08/25(火) 18:42:56.24ID:rjZC10DZF
いちおつ

漸くお披露目
https://i.imgur.com/UynN1u6.jpg
2020/08/25(火) 18:44:58.53ID:xNq4RzKN0
猟友会じゃなくって三セクで害獣駆除会社って出来ないもんなんかな
2020/08/25(火) 18:45:27.36ID:+gRioF4D0
>>49
F-35B購入打診しといてこれかいw
2020/08/25(火) 18:45:49.01ID:aN2rUesf0
>>47
なんでこうも日本企業は時局が読めないのだ?
各国でチャイナ資本の排除が本格化しようとしているのに、中国系企業への事業譲渡なんて筋が悪過ぎる。
JDIへの出資が止められたのを見ていないのか。
2020/08/25(火) 18:47:07.13ID:bWZEisoAa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200825-00010003-norimono-bus_all
M1A2C、初の実弾射撃実施
配備先は第1騎兵師団か


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200825-00010001-aptsushinv-n_ame
おまけ
米陸軍州兵の架橋設置作業
2020/08/25(火) 18:47:09.70ID:QM5kqJCC0
30mmなんて豆鉄砲じゃねぇんだ!88mmじゃねぇと!
2020/08/25(火) 18:47:54.75ID:sckkqGtip
>>58
この手負い母羆に30人くらい殺られたら議題に登るかもね。
2020/08/25(火) 18:48:56.44ID:KgnNOJOea
ハヘー、めちゃエロイやん

107 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 17:12:21.83 ID:EqVxSHpy0.net
これやろ

https://i.imgur.com/dheG4o3.jpg
https://i.imgur.com/rx45Qm0.jpg
https://i.imgur.com/QCZLVqF.jpg
2020/08/25(火) 18:49:01.07ID:P4unPNtBd
>>54
道警がやるなら刺突爆雷で確実に屠らないと。
2020/08/25(火) 18:49:32.11ID:mWJeup2i0
>>60
売るの決めたのコロナより前だったような気が
2020/08/25(火) 18:50:19.17ID:O6qNRPAga
>>60
日経をありがたがっている奴が時局読めるわけあるまい?
2020/08/25(火) 18:50:19.56ID:xNq4RzKN0
>>63
警察OBと予備自衛官突っ込んで社長は県知事が兼務
2020/08/25(火) 18:50:43.83ID:Kitfm39+d
>>62
AC-130って貸してもらえるのかしら
88mmではないけど
2020/08/25(火) 18:50:55.81ID:aN2rUesf0
>>61
そう言えばM1A3の話はどうなったんだろう?
2020/08/25(火) 18:51:11.64ID:BYhfk9Zwa
>>57
クシャトリヤ?
2020/08/25(火) 18:51:14.10ID:mWHNBTFwd
>>60
二年も前から警告されていながらこの有り様。メガコーポの諸氏には頑張って欲しい。
2020/08/25(火) 18:51:29.87ID:bWZEisoAa
>>62
ブルムベアでも倒すので?
(なお、熊の名前ではないらしい)
2020/08/25(火) 18:51:43.03ID:KgnNOJOea
NTRした狼?犬?もケモホモ好みだし
NTRれたワンコが復習がてらBR(BOYS Rape) ってのもいけるな

二度美味しい
2020/08/25(火) 18:52:04.35ID:Cykc3Gb+p
>>40
アムロがジョン・ボイドみたいなMSマフィアになった世界
2020/08/25(火) 18:52:51.74ID:Ce6z5VfU0
前スレ>>928
kemofure@kemohure
昔から、SF界隈って、節操がないところが良くも悪くも特徴で、政治的な態度というものを相対的に見て
茶化すのがお手のもので、「愛国戦隊大日本」みたいな、パロディ精神をベースにずっとやってきたので、
教条的な政治主張とは大きく対極にありましたよ。SFは仮想戦記を政治的にパージとか偽史過ぎる
------------------------------------------------------------------
発想の自由さよりも自らのマウント取りに明け暮れた挙句に、「科学考証がゴリゴリに厳密なハードSF以外はSFに非ず」
と間口を極限まで狭めた挙句が、今の日本正統派SFの衰退っぷりなんですけどね。

だから読み手はもちろん、書き手も正統派が見下す偽物子供騙しの玩具に過ぎないラノベやアニメ・マンガ・ゲームに
ゴッソりと移行してしまったのですが。

それにハリウッドでは毎年佃煮にするぐらい大量のSF映画が製作され消費されていますが、ここ10年ぐらいの日本の
実写映画でSF系作品が公開されるのはひどく少ないですよね。

所謂怪獣映画や戦隊モノ、ライダー系の子供向け特撮映画を除けば、年平均1本すら怪しいぐらいのレベルです。

なんか日本の映画界って、アニメ映画や子供向け特撮作品を除いたSF作品を作る能力や撮れる人材がいつの間にか
失伝してしまい、ハリウッドのB級SF映画のレベルですら形に出来なくなっているのでは??? と思ったりする。
2020/08/25(火) 18:53:19.49ID:I+1mId4A0
合法巡洋艦画像
https://i.imgur.com/uKl9dMO.jpg
https://i.imgur.com/35lVGDE.jpg
2020/08/25(火) 18:53:32.79ID:KgnNOJOea
>>44
>>46
ハヘー昔のでつみたいだ

意外と今回は阿武隈や朝潮と満潮以外の朝潮型駆逐艦は温存できていたから
E-4は乙でもよかったな
そのほうが掘りはしやすかったかもね
2020/08/25(火) 18:53:42.42ID:vQbBKrwI0
遺伝子いじって出産できるようになったら同性愛者は滅亡するんだろうか
それ以上に同性愛者として生むのは虐待とかそんな方向へ行きそう
2020/08/25(火) 18:54:08.74ID:xNq4RzKN0
今日はF-2Bっぽい音が2機か
2020/08/25(火) 18:54:29.63ID:7NULdNcmd
>>71
ゲードライ
2020/08/25(火) 18:54:31.33ID:KgnNOJOea
>>76
日本以外全部沈没はおもしろかった
2020/08/25(火) 18:54:57.96ID:KgnNOJOea
>>79
むしろ増えるのでは
2020/08/25(火) 18:55:09.03ID:xNq4RzKN0
>>82
現在進行形でそうなり可燃状況だがな!?
85名無し三等兵 (スップ Sd1f-s5Ld)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:57:01.87ID:z6TE7JG4d
海自輸送艦のゴムボートで釣り 1等海尉を無検査運航の疑いで書類送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a2ddfe439923bfbf08814fc101673418f7bc11

F作業の公務化はよ
2020/08/25(火) 18:57:32.91ID:mWHNBTFwd
NTRは嫌いだから。
寝取った間男の首が落ちないかなあ。で。寝とられた彼女が、さも無理やりやられたんですう。と媚を売るんどけど、
彼女は此処にいないと間男の様に首が落ちちゃう。
私は寂しかっただけなのどこが悪かったの?
全部さ。全部悪かったんだ。
END
2020/08/25(火) 18:58:48.47ID:jOQs+Blhr
日本SFはとっくに死んでてゾンビが彷徨いているなんて前世紀からの話では
2020/08/25(火) 18:59:45.01ID:xNq4RzKN0
国産SFで面白いのって何ですか二?
2020/08/25(火) 19:00:15.64ID:d+7WXrkf0
>>76
所謂ガンダムはSF云々のアレやね
関連ツイートまとめ
https://togetter.com/li/1366664

ただ早川の新刊とか見てるとちょいちょい小説としては復帰してるので衰退というよりかは
再興期でね?という気はせんでもない

映像方面に関しては……そもそも本邦映画業界がアレなのでノーコメで
2020/08/25(火) 19:00:51.58ID:mWHNBTFwd
どうせSF作家なんて左翼でリベラルの皮を被ったファシストばかりなんだから。酷い偏見である。
2020/08/25(火) 19:01:07.60ID:bWZEisoAa
>>70
この後はM1A2Dにマイナーアップデートするらしい
まあ、開発前だけど…
2020/08/25(火) 19:01:27.89ID:ChQGP6TH0
>>76
ウリは好きじゃが、グレッグ・イーガンを楽しめる人がどんだけいるんだって話だなぁ…
2020/08/25(火) 19:01:33.21ID:5AUC/T100
>>47
対策していないと思って?
2020/08/25(火) 19:02:23.28ID:KgnNOJOea
>>86
408 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 17:31:02 ID:Gxs1Tztta.net
最近読んだNTR物

一作目のラストで彼氏が彼女と間男がSEXしているとこを目撃して終わる

続編でなんとか仲直りして結婚する

妻が夫の後輩に言い寄られてまた浮気する

実はその後輩は妻が信用できなくなった夫が頼んで差し向けた刺客だった

浮気の証拠を掴んだので離婚夫は別の女とくっつき妻は地元に帰ったらしいで終わり

ちょっと作者が何したかったのか分からないです
611 風吹けば名無し 2020/08/25(火) 17:41:36 ID:/Nn/J2pM0.net
>> 408
この人の強いチンポの男を惹き付けられる私すごいって謎のマウントとって普通に不幸になる感じ好き
2020/08/25(火) 19:03:30.56ID:KgnNOJOea
不倫ものと寝取られものは似ていて非なるものだ

艦隊型駆逐艦と護衛駆逐艦並みに違うんだ
2020/08/25(火) 19:03:41.12ID:d+7WXrkf0
>>88
取り敢えず大正義F先生のアレコレ(青狸含む
最近だとマシなのとしては「星系出雲の兵站」とかかね
2020/08/25(火) 19:03:44.59ID:mWHNBTFwd
>M1
A2から小刻みにアップデートしていくなあ。
外見アップデートしていないかの様に見える自衛隊も極端だけど。
2020/08/25(火) 19:03:55.03ID:ItHCdIM6a
>>16
飲料事業っていうか、乳業だね。農業は、むしろ一番警戒してるところだよ。

>>60
単なる不審部門のリストラだもん。
キリンとしてはなるべく高値で買い取ってくれりゃいいってだけだから、
むしろ豪政府が、きちんと政財界や企業に産業保護を促せって話だよ。
その辺はまだ、議会は保護主義に忌避感持ってる勢力抑え込めてないからね。
2020/08/25(火) 19:04:01.06ID:nU0mHyGJ0
管理社会は、左的
管理社会を壊すのも、革命的
なんだ、ただのじゃれあいじゃん!
2020/08/25(火) 19:04:51.59ID:NNho66cM0
>>1
おっつーかれーやでー
2020/08/25(火) 19:04:53.71ID:KgnNOJOea
>>96
これエロありでもいいから同人誌でよみたい


https://i.imgur.com/hjbHc4Y.png
2020/08/25(火) 19:04:57.64ID:xNq4RzKN0
>>96
なるほど
その辺とっかかってみますか
2020/08/25(火) 19:05:16.06ID:4eusx13l0
>>22
マジコンを使うか使わないかという価値観の差か……
2020/08/25(火) 19:06:32.84ID:rDkWuBnWa
>>91
多分M1エイブラムスの次の戦車は作られないと思う
その前にアメリカ合衆国が崩壊するだろうから
2020/08/25(火) 19:06:50.71ID:4eusx13l0
本邦SFって出してるレーベルの自称以外にラノベと差が無い気がするんだよなぁ
ハルヒだってハヤカワから出ればSFだろう?
2020/08/25(火) 19:07:10.42ID:nU0mHyGJ0
日本のSFは
漫画しか知らないけど
大石まさると鶴田謙二と野村亮馬と芦奈野ひとしが大好き
2020/08/25(火) 19:07:35.59ID:xQTToJGy0
前スレの日中講和でその後軍拡を国民党がするにしても何処製の装備でどういう感じになるのだろうか?
ソ連が日本けん制のために売りそう。
2020/08/25(火) 19:07:48.71ID:sZ+2cAisp
>>81
バンダイは狂ったのか?
2020/08/25(火) 19:07:55.45ID:mWHNBTFwd
>>93
電気的なネットワークはもとより物理的なネットワークが切断されても「対策」してますと、言えると良いのだけど。
2年先を見ている所とそうでない所の差が出て来るんでしょうね。
2020/08/25(火) 19:08:05.46ID:Vltl0nkG0
忙しい本日は利確されて推移。

アポーvsエピックはフォトナ削除でも問題ない判定みたいだな。ただUnreal Engineをサードパーティに使わせないのは良くない判定でもある。

まぁ妥当なとこだろう
2020/08/25(火) 19:08:17.76ID:d+7WXrkf0
>>102
まあ無理に探さなくても海外の方がネタ豊富だったりするんだがな!(そらある程度人気あるのを訳してるから当然だが
後は地味だがウルトラとかライダー等のノベライズも割といい線言ってる作品が多かったり

>>101
ぼんは名作だけど割と毎回KIA出るからリメイクがね……(時間操作でなかったことにしてるが
2020/08/25(火) 19:08:41.16ID:Ce6z5VfU0
>>88
佐藤エロゲデブ御大の「地球連邦の興亡」もきちんと書き続けていれば
更に面白いSFシリーズになったのに実に残念。
2020/08/25(火) 19:09:51.61ID:u3zHWuWF0
最近知ったんだが
チャレンジャー2ってまともな行進間射撃出来なかったんだな。
90TKの3年後の正式採用なのに自動照準も無く弾薬分離式って。

それを改良克服したMk.2 ブラックナイトを不採用どころか
戦車、重装甲車を廃止する可能性すら取りざたされてるとか・・・・
2020/08/25(火) 19:09:58.23ID:ChQGP6TH0
>>106
鶴田謙二は好きだが、あまりに完結しないので「完結してから買う」と決めたら買えるシリーズが
なくなりまったの巻
2020/08/25(火) 19:10:06.36ID:nU0mHyGJ0
中国工場ネタは、色々あって面白い
古いラインを処分するために、中国移したり
中国で作ったことにした日本製とか
みんな色々考えるねw
2020/08/25(火) 19:10:31.57ID:mWHNBTFwd
>>112
南郷さんの話はあれで終わりでいいんじゃないか?
2020/08/25(火) 19:10:36.09ID:QM5kqJCC0
ジェイムズ・P・ホーガンの「星を継ぐもの」シリーズや「創世記機械」あたりならまだフンフンそう言う理屈ね
とついていけたが、イーガンになるともはやさっぱりわけわかめなのである。
2020/08/25(火) 19:10:50.28ID:BSdR06lk0
>>112
三巻王にそんな芸当ができるわけなかろ……原作者に専念してたら出来たんかねえ
2020/08/25(火) 19:10:53.40ID:Ce6z5VfU0
>>92
>ウリは好きじゃが、グレッグ・イーガンを楽しめる人がどんだけいるんだって話だなぁ…

つバーナード嬢曰く
2020/08/25(火) 19:11:01.52ID:QcRYeGqQ0
日本国において面白いSFが出るのは第3次世界大戦が勃発して、それに伴い戦後レジームが終わってからじゃないと無理そう
2020/08/25(火) 19:11:37.16ID:CQUfgu9Ya
>>113
今ゼーレヴェ作戦やれば…
双方gdgdで無理か
2020/08/25(火) 19:12:11.12ID:Vltl0nkG0
>>115
ブランド品作る工場で、計画よりも余分に作って正規の偽物とかが存在するところですし。
2020/08/25(火) 19:12:17.00ID:d+7WXrkf0
>>105
節子、そもそも海外のSFだって初期は所謂スぺオペ路線でなろう染みた作品まみれだったんや
そういう意味では差が無いのも当然なんや

之に関しては無駄に高尚化した本邦がアレというか、2001年宇宙の旅とか1984等の未来\(^o^)/オワタ路線から
一気に娯楽路線に引き戻したSWとスピルバーグ監督が偉大過ぎただけな気はする
2020/08/25(火) 19:12:26.09ID:ChQGP6TH0
>>117
ウリのパイセン曰く「イーガンはなんとなく読むもの」
2020/08/25(火) 19:12:44.81ID:KgnNOJOea
>>104
ゲルライカー改や10式改(恐らく35式か)になるんでは

61式戦車→74式戦車→90式戦車→10式戦車
13年→16年→(19年ならず)20年→3X年?

計画上は十数年周期のようにみえて、3〜4年づつ遅延がでている。
10式後継は23〜24年後あたりかもしれない
早くて、改良型は2030年ごろに明らかになるだろう
2020/08/25(火) 19:13:42.56ID:mWHNBTFwd
>>113
ラインメタルの新型砲塔載っけて帰って来ると思ってたのに。しくしく。
2020/08/25(火) 19:13:49.01ID:xNq4RzKN0
>>111
マンとかライダーのノベライズあるのですか
しらなんだ…

>>112
ふむふむ

SFもラノベもどっちも娯楽小説なんだから変なプライド持つ必要ないと思うのよねぇ
2020/08/25(火) 19:13:50.35ID:Vltl0nkG0
>>125
USアーミー「このタンク小さすぎまーす」
2020/08/25(火) 19:14:25.01ID:NNho66cM0
>>24
スズキとか基本的に娘が婿取る相続でしょ

>>93
御社だけでしょ
支那対策やってるのって

東レとか支那の狗でもう駄目だろ・・
潰れかけてる会社をひとまとめの会社(不良債権処理会社)にして
優秀な部門だけ独立させたりダメな部門は容赦なく潰しダメな雇われサラリーマン社長の責任を問わせるとかしないと・・
2020/08/25(火) 19:14:41.65ID:5ptL6emx0
当時を知らないけどガンダムはSFなのか論争関係の棘みつけて
いっくらなんでも心もケツも狭すぎるしガンダムの方が
あとまで続く作品になったのがなんとも言えない気分になった
2020/08/25(火) 19:14:59.36ID:BSdR06lk0
>>123
パルプフィクションはあの玉石混交の中から名作が生み出されたわけだがなろうなどのネット小説もそういうのを生み出せるんだろか
2020/08/25(火) 19:16:24.20ID:rDkWuBnWa
>>125
何でアメリカの戦車の話をしてるのにいきなり10式ぐどうこう言い出すんだよ・・・
2020/08/25(火) 19:16:45.83ID:KgnNOJOea
>>128
ドラえもんのび太のリトルスターウォーズ(来年、リメーク版公開)みたいに、ラジコン戦車にすればいい

人工知能より安全
2020/08/25(火) 19:16:59.50ID:nU0mHyGJ0
カーボン工場は、カーボンが肺に入った場合の
健康被害労災関係で、色々とややこしいとか聞いたことがあるが
本当かどうかは知らないw
2020/08/25(火) 19:17:33.45ID:xNq4RzKN0
>>130
ガンダムも宇宙戦艦ヤマトもSFじゃないに化?
2020/08/25(火) 19:17:47.97ID:KgnNOJOea
>>132
日本のゲルライカーや10式戦車をアメリカに輸出orアメリカ側でライセンス生産する

ながれも起こりうるのでは
2020/08/25(火) 19:17:48.70ID:H1E0JrVg0
Windows 95発売から25周年。Microsoftが記念動画公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1272672.html
四半世紀ですよ
四半世紀
深夜販売とかあったなあ
2020/08/25(火) 19:18:00.55ID:u3zHWuWF0
>>121,126
そんなクソデブ(68.9t)諦めて大人しく10TK輸入しろと言いたいわ。
2020/08/25(火) 19:18:02.56ID:cvdAxgTg0
昔順列都市とかニフティで評価高かったから読んで見たが、さっぱり面白くなかった記憶ある。
最近は反逆者の月シリーズの2作目までが面白く思ったが、アメリカ人臭さが後半あったなあ。
140名無し三等兵 (スップ Sd1f-s5Ld)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:18:08.86ID:z6TE7JG4d
>>107
史実通りドイツやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況