民○党類ですが政党としての正統が問われます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/25(火) 16:57:40.24ID:u7e5iZMsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党にそんなものはない(σ゚∀゚)σエークセレント

自賠責だけの前スレ
民○党類ですが連コします。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598281572/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/25(火) 21:33:00.07ID:nA6m2cAsr
>>419
奴隷売買が合法化されてロリ性奴隷を買いに欧州中からロリコンが押し寄せそう
2020/08/25(火) 21:33:53.30ID:nA6m2cAsr
>>456
安倍×トラの薄い本はまだか?
https://i.imgur.com/AVE9VfM.png
2020/08/25(火) 21:34:07.75ID:5AUC/T100
>>436
田中康夫元長野県知事は昔、恵まれた世界でのみで生まれ育つと視野が異常に狭くなって想像力がなくなってろくな大人にならないので、公立小学校に通って自分とは相容れないタイプも含め多様な人間が存在するという経験を積むのが必須とか言ってた。
2020/08/25(火) 21:34:20.33ID:BCJTtrzl0
>>410
もっと未来の話しや
>>414
ヒャッハーのヤマトローマ帝国の臣民になりたい
>>452
どこでもドアと時差調整ダイヤルはぷち欲しい。
タイムテレビでもかまわん
2020/08/25(火) 21:35:12.99ID:pyp2zj7N0
>>460
反面教師と言う奴だな・・・
2020/08/25(火) 21:35:42.47ID:Ez5IfDcC0
>>456
<丶`Д´>逆に仇でも見るかのような目で見られた人もいましてね
2020/08/25(火) 21:35:54.50ID:5AUC/T100
>>428
ちなみに、沖縄野菜はゴーヤ除いて最高気温35度超えると花粉が駄目になって、結構暑さに弱かったり。
2020/08/25(火) 21:36:03.34ID:xFJY+vVV0
>>460
かなり傲慢な発想よね
2020/08/25(火) 21:36:07.43ID:I+1mId4A0
◆特に何かを掘る気は無いのだが何となくE-2通い◆
2020/08/25(火) 21:36:30.66ID:D2003EG/d
>>392
スネカミコーナー!
2020/08/25(火) 21:37:47.71ID:xNq4RzKN0
>>465
まあ田中康夫元知事みたいなあきめくらも居るので必ずしも立派な大人になれるわけではないのです
2020/08/25(火) 21:38:18.33ID:Vltl0nkG0
>>428
バジルさんもなんか葉が小さいなー。
2020/08/25(火) 21:39:02.76ID:NNho66cM0
>>457
レコンキスタとかいうコットンソフトのエロゲやで・・
2020/08/25(火) 21:39:14.65ID:V9Iy3piP0
>>434
あれはアフリカ原産だからな
2020/08/25(火) 21:39:41.58ID:Uhiyt6Ru0
>>454
そのエロゲのOPソングはしぬほど好きだわ
2020/08/25(火) 21:40:23.48ID:saJc3TLu0
>>460
田中康夫って独身じゃなかったか
2020/08/25(火) 21:41:06.35ID:lMFfSBSM0
>>436
圧倒的に私立中高一貫>>>>私立小学校だからな>定員
そりゃある程度の金持ちでも定員の関係でいけない場合もある訳だし

公立小→私立一貫が多くなる訳だ
2020/08/25(火) 21:41:12.13ID:5AUC/T100
>>465
大学に入ってから初めて黒人と話したとかがザラな米国リベラルよりは良い考えだと思う。

彼ら、ヒルベリーエレジー読むまで、ラストベルトの面々の暮らしとか存在しないと思っていたようですし。
2020/08/25(火) 21:41:23.82ID:pyp2zj7N0
昨年の千曲川氾濫時、脱ダム宣言を蒸し返されていた覚えが・・・>田中康夫
2020/08/25(火) 21:42:35.23ID:kj+YI1uPd
田中は脱ダムもだけど
インターネットから住基ネットがハックされる!とか物理的に繋がってないのにデマ流してたからなあ
2020/08/25(火) 21:42:36.33ID:aN2rUesf0
>>440
最新の換気方法はかうだ!!

「マスクに飛沫抑える効果あり」スパコン富岳が計算…不織布、通り抜ける粒子少なめ
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20200824-OYT1T50194/

また、各地で新学期が始まる中、小学生40人が入る教室で換気の効果を調べたところ、エアコンを動かした状態で
全ての窓を左右20センチ開け、廊下側の扉も開ければ、子どもの顔の高さ付近の空気は、100秒でほぼ入れ替わった。
理研の坪倉誠チームリーダーは「どのマスクでも飛沫の拡散を防ぐことができる。教室では涼しくなってもエアコンと換気を
併用することが望ましい」と話した。


感覚的にも一致するが、窓は全開にする必要はなく、空気が部屋を横断して通り抜けるルートさえちゃんをつくってやれば、
効率良く換気出来るという事なのだ。
2020/08/25(火) 21:42:38.40ID:5AUC/T100
>>473
ポパイかなんかで若者向け人生相談やってて、そこで子供のお受験相談されたときの回答。激昂しながら回答していたので、記憶に。
2020/08/25(火) 21:42:43.94ID:Ez5IfDcC0
>>473
既婚者よー
2020/08/25(火) 21:42:56.96ID:s4zRLAm4a
>>429
ええと…在日に韓国人、朝鮮人の転生を永遠に繰り返すって事ですよ、火病の鳥は…この輪廻転生に耐えろと。w
2020/08/25(火) 21:43:05.53ID:O6qNRPAga
今年の球磨川でも「コレだから脱ダムは」っていわれてた
2020/08/25(火) 21:43:29.62ID:Uhiyt6Ru0
レコンキスタのシナリオは丁寧な作りで伏線もきっちり回収してくれるんだけど
いかんせんダレ気味になる部分があったりこれといって飛びぬけた要素が無かったりであんまり話題にならずに終わったのが惜しい
2020/08/25(火) 21:43:33.61ID:xNq4RzKN0
>>470
コットンソフトはやらんかったから・・・ようわからんのです
2020/08/25(火) 21:44:21.49ID:Vltl0nkG0
明星 評判屋 重ねだし塩ラーメソ食べてみたが1990年代の袋ラーメンみたいな麺の質感だな。割と好きかも。

香りは微妙だが味はまぁまぁかな
2020/08/25(火) 21:46:44.96ID:V9Iy3piP0
一般的なマスクでは細かい飛沫はやはり隙間からはいるそうな(理化学研究所のシミュ)
卓上の空気清浄機を強力なものに変えようかしら
2020/08/25(火) 21:47:31.03ID:hsIZmz6K0
摂取カロリーを自動カウントする スマートウォッチ…精度89%ですと?
https://www.gizmodo.jp/2020/08/healbe-gobe3.html

>日本ではこの8月にオープンしたb8taで取り扱っていて、価格は2万7182円(税抜)

意外と良い値段するんだな、でも摂取カロリーが分かるなら面白そう
2020/08/25(火) 21:47:44.69ID:Uhiyt6Ru0
レコンキスタのop
https://www.youtube.com/watch?v=CgujKLl_zMo

シナリオ本編は伝奇要素のあるサスペンス群像劇的なサムシング
2020/08/25(火) 21:48:40.29ID:O6qNRPAga
いやーーノエビア化粧品どれだけ給料払ってんのかしらんけど、一日中目を皿にして塩の中の不純物探すとか…
2020/08/25(火) 21:49:03.32ID:lMFfSBSM0
>>478
まぁ、マスクはあんま意味ないって見解もあるけどね
スウェーデン首相が自国独自のコロナ対策擁護、正しい選択と強調
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2020/08/289413.php
>同局の見解で、かつ私もまったくそうだと思うのだが、マスクは主要な防具とはなり得ない。
>引き続き重要なのは、社会的距離と検査、追跡だ。

東南アジアであまり感染者が出てないのは(強権的な政府、ロックダウンというのもあるけど)マスクの効用が大きいと思うけどなぁ…
2020/08/25(火) 21:49:37.98ID:Vltl0nkG0
>>486
マスクとは広げないもので防ぐものではないとコロナ前から言われてたやつだな。

ウイルスは補足対象としては超小さいく軽いからフィルタ式ではなく静電気式の空気清浄機なんてどうだい。
2020/08/25(火) 21:50:18.44ID:pyp2zj7N0
なんか、ショゴスとか騒いでいるなと思ったら、ショゴスが大阪で発見されたのか・・・
2020/08/25(火) 21:50:25.73ID:raxkYz580
>>478
さっき同じニュースをNHKが「マスクでは細かい粒子は防げない」と紹介しやがった
まじでブッダファック
2020/08/25(火) 21:50:39.01ID:wpg8Uj6p0
>>480
あれ
ペログリの野郎、若い時に一度離婚してなかったっけ
2020/08/25(火) 21:50:53.27ID:3qc6wRa/0
SAN値直葬?
2020/08/25(火) 21:51:13.01ID:goldEOJI0
>>368
スネ夫一族の美的感覚ではあれが美形の顔なのかもしれんぞ。
2020/08/25(火) 21:51:17.17ID:pyp2zj7N0
>>490
未だ、欧米の公衆衛生は、東アジアの基準達していないのか・・・
2020/08/25(火) 21:51:47.42ID:s4zRLAm4a
>>444
今迄もAK-101で5.56mmのバリエーションはあったから、普通に考えられる流れだが…。
2020/08/25(火) 21:51:47.45ID:Ez5IfDcC0
汚染されたフィルターを掃除することを考えるとうーん…
2020/08/25(火) 21:53:46.52ID:YMwIsE4d0
あれ…空自の飛行隊って将来的に14個とするんだっけ
13個のままならJSIが3個F-35が7個で残りをF-3だから100機も作ればいい方だよね
2020/08/25(火) 21:54:05.81ID:pyp2zj7N0
換気が一番重要なんだろうな・・・
2020/08/25(火) 21:54:06.14ID:aN2rUesf0
>>460
今の東大の学生もそれと同じような陥穽にはまる危険性がある、とかいう意見を聞いたなあ。

地頭の良さと勉強に勤しんで入学する事が可能な恵まれた環境が普通だと思っているので、
それが得られない環境の中にいる人間の存在が意識に入らなくなるとかなんとか。
当人達はなんやかんやで節約とかしてきたし、特段に豊かなだった訳でもなく恵まれているとは
思っていないそうだけど。
2020/08/25(火) 21:54:42.57ID:Vltl0nkG0
本日はそこそこ利確が進む流れが継続しているが、どこまでいくかな。
あと1件ほど直前の子がいる。

建玉が減るのは悲しい
2020/08/25(火) 21:54:47.81ID:ItHCdIM6a
>>428
今年は日照不足で高騰していたはずなのに……
2020/08/25(火) 21:55:22.35ID:Ez5IfDcC0
>>494
2010年に再婚とかなんとか
いまでもときどきラジオで嫁さんの話をしているニダ
2020/08/25(火) 21:55:33.81ID:usiN8xk+0
>>444
マガジンの付け根曲がってないよ?
2020/08/25(火) 21:55:45.38ID:r0v5vrsF0
>>460
陸軍幼年学校から士官学校に進学した石原莞爾大佐より
中学校を出てから士官学校に行った今村均中将とか栗林忠道中将の方が
世間に対する見識が広いと謂うことかしら?
2020/08/25(火) 21:56:08.22ID:3qc6wRa/0
飛行隊の定数も増やそうず
2020/08/25(火) 21:56:09.49ID:V9Iy3piP0
>>491
静電式よりはHEPAフィルター式が……
マスクの漏れ率は十分認識していたけど、シミュレーションで

改めて細かいのは無理と言われるとなんとかしたくなるニダね
オフィスに換気扇とかないし……
2020/08/25(火) 21:56:16.00ID:lMFfSBSM0
>>503
いつになったらコテが「勝ち組投資家」になるんだろう
2020/08/25(火) 21:56:46.21ID:H0Xizr8G0
>>504
先月と今月で割と極端な変化しましたし。
2020/08/25(火) 21:57:08.87ID:V9Iy3piP0
>>499
HEPAフィルターは使い捨てなんで
半年程で捨てる必要ががが
2020/08/25(火) 21:57:18.73ID:gIRp0/vP0
教えてくれ五飛、俺は何度集積地を燃やせばいいんだ…>今60回ぐらい
2020/08/25(火) 21:57:53.88ID:hpei4c+t0
>>378>>393
結婚前夜独身最後の夜呑む男のび太に最後まで付き合う奴だぞ
親友以外の何なんだ? っていうねw>出木杉

小学の同級生が、大人になってからも家族ぐるみで付き合って
単身赴任するとき互いに子供のこと頼める間柄になれたあたり
のび太の同級生らはいい人間関係築いてると思うわ
2020/08/25(火) 21:58:08.74ID:Uhiyt6Ru0
ごひは何も答えてくれない 教えてくれゼロ
2020/08/25(火) 21:58:25.95ID:gIRp0/vP0
>>510
コロナ底値で買えば完全勝利では?>名案
2020/08/25(火) 21:58:37.57ID:Vltl0nkG0
>>509
紫外線照射装置作動!って手もある
目や皮膚の健康度外視してコロナを抹殺する強力な例のやつを
2020/08/25(火) 21:59:12.80ID:YMwIsE4d0
(ですが基準において子持ちはスーパーエリートである)
2020/08/25(火) 21:59:31.22ID:3qc6wRa/0
全プレーヤー合わせたら何回ぶっ壊されて復活してんだろうぬ…>集積地
2020/08/25(火) 21:59:39.02ID:9cauRQMz0
>>514
ジャイアンが歌いだしたところに「へたくそー!」と言えるのび太、そしてそれを笑って受け止めているジャイアン
いい関係ですな。本当に
2020/08/25(火) 21:59:40.13ID:aN2rUesf0
>>490
あちらさんの人には特に多いが、マスクを防具と見るところで、根本的な部分の認識に誤りがあるのよなあ。
他人にうつさない為のモノ、つまりは本質的に防備ではなく隔離(蟄居)なのだ。
2020/08/25(火) 21:59:45.05ID:BSdR06lk0
>>486
やはりこういう感じの服装にしないといけないのでは?

https://i.imgur.com/MTmRaYH.jpg
2020/08/25(火) 22:00:11.51ID:xFJY+vVV0
>>489
一日中ドモホルンリンクルがしたたるのを見つめ続ける再春館とどっちが苛酷だろうか
2020/08/25(火) 22:00:48.88ID:I2HVAowFM
>>509
HEPAフィルターの方が効果について研究されているが
シャープはプラズマクラスターのイオンは空気中を漂うウイルスに効果あると言っている。
大学の研究機関との共同とかで。

まあイオンがウイルスに効果ある事と感染を抑制できる事というのがまた違うのでなんとも
言えないが。
2020/08/25(火) 22:01:07.33ID:xFJY+vVV0
>>513
イベントの貴重な癒やし枠のメガネさん
2020/08/25(火) 22:01:26.95ID:BSdR06lk0
>>510
勝つまでやれば負けません!never,never,never give up!!
2020/08/25(火) 22:01:37.15ID:2WA1Bnf70
>>518
まず既婚者という時点で神やぞ
2020/08/25(火) 22:01:41.45ID:V9Iy3piP0
>>517
それなら人体に安全とされる波長のものもあるニダよ
もっとも紫外線は空気用ではなく物の表面用ニダ
2020/08/25(火) 22:02:09.47ID:P+j8uC+x0
>>460
それは脳ミソまで痩せる程の貧困と言う物を知らない奴の傲慢だと思うの。
例えば国連の配給に並んでるような奴らね。
2020/08/25(火) 22:02:19.50ID:gIRp0/vP0
>>522
全身空調服みたいのがあればいいかしら…
2020/08/25(火) 22:02:50.65ID:eGjIeutoa
>>522
そこはかとないダクトテープ感
2020/08/25(火) 22:03:05.47ID:V9Iy3piP0
>>490
何周遅れの認識だ此奴としか思えないニダ
2020/08/25(火) 22:03:07.05ID:gIRp0/vP0
>>525
しかしバカンスモードで浮かれてて腹立ってくるでw
2020/08/25(火) 22:03:24.17ID:Kc1VnAY+0
大量生産できませんといってるのにサンプル配って新規購買層を増やそうとする矛盾>ドホモルンリンクル
2020/08/25(火) 22:03:36.51ID:Vltl0nkG0
>>510
運用実績的には大勝してるけど、投機で見るところの勝負には圧倒的に大負けてるから負け組なのじゃ。

今月も負けが嵩んてるから勝ち組を名乗るのはもう無理じゃないかな。確定差損は-19000pips超えてるしなー。(今月通算で2300ppの負けだったが800ppほど盛り返して1500ppの負けまで回復)
2020/08/25(火) 22:05:30.84ID:V9Iy3piP0
>>524
プラズマクラスターと静電式はまた違うニダよー
卓上タイプのプラズマクラスター放出機もあるニダが
これはウイルスに対しては何の意味もないと思われ…
2020/08/25(火) 22:05:55.01ID:Vltl0nkG0
とやってる間にライン超えてた。
今日はここまでかな。
2020/08/25(火) 22:05:55.40ID:saJc3TLu0
>>534
わざわざ買う奴が少ないってことか?
2020/08/25(火) 22:06:16.23ID:gIRp0/vP0
ガイアの夜明け見てたら旅行行きたくなるな…
2020/08/25(火) 22:06:47.82ID:V9Iy3piP0
>>539
NHKをかけて中和するニダ
2020/08/25(火) 22:06:49.28ID:lMFfSBSM0
>>503
なんか、東大生の親の年収が過半数以上が900万以上っていうのをみて「ほら金持ちじゃない人もいる」みたいな事を言ってる人がいたけど
なら高3、あるいは浪人時に宅勉の人がどれだけいたかっていうと…
地方出身の東大生も合わせればそれなりの数になるかもしれないけど
少なくとも高校時東京在住の東大生はかなりの割合で塾に通って親に課金してもらってたと思う
2020/08/25(火) 22:08:10.31ID:P8VZa5w90
避難所に貼られた情報を見る限り
これはSAN値が削れる万博になりそうですね…
2020/08/25(火) 22:08:27.02ID:2XkZAbeZa
今日は韓国軍ネタが豊作

軍、F-35Bを購入する条件に「軽空母甲板技術移転」の推進
https://n.news.naver.com/article/437/0000245984?cds=news_edit
>韓国軍は2033年を目標に3万トン級軽空母事業を進めています。JTBC取材結果、空母に搭載するF- 35B戦闘機20機を買ってくると引き換えに米国から甲板技術を移転してもらう案を推進していることがわかりました。軽空母完成もはるかに容易になります。
(中略)
>空母甲板の場合戦闘機のエンジンから出る高温や振動に耐えつつ、重さも軽くなくてはならない
>政府関係者は、「私たちの造船技術は世界最高水準であるが空母関連技術は、ノウハウが不足している」としました。

F-35B買ってやるから軽空母の作り方教えろ、と
ギャグか?ギャグなのか?
2020/08/25(火) 22:08:33.44ID:Ez5IfDcC0
>>539
新しい旅エチケットとはつまりオタクの一人旅なので存分に堪能してよい
2020/08/25(火) 22:08:38.14ID:zTcgc4/o0
野尻先生のフェイダーリンク好きだけどなぁ。後はまぁそれこそSFっぽい話をばかりだから日本より外国だわ。老人と宇宙とかはバランスよく馬鹿とか混ざってて良かったな
2020/08/25(火) 22:08:42.04ID:I2HVAowFM
>>536
HEPAとは違うという意味でね
今科学的に信用していいのはHEPAだけだろう。
だけど今後静電式やらプラズマクラスターも何か話が出てこないとは限らない。
2020/08/25(火) 22:08:48.36ID:jYZaMKTC0
>>542
選者に荒木飛呂彦氏と安藤忠雄氏がいる時点でな。(;・∀・)
2020/08/25(火) 22:08:48.98ID:aGu+Yctp0
>>490
社会的距離が「絶対」ではないのだ。
仮に歩道を2m感覚で前の方向に歩いていたとしよう。
前の人がせきやくしゃみをした場合、その飛沫の中に後続の人が入ってしまう恐れがある。

そのような事態は滅多に起きないかもしれないが、マスクをしていなければ確実に
感染リスクが増大する。

一つ一つの小さな感染防止努力の積み重ねが、全体的な感染者の数を抑えることにつながるのだ。
2020/08/25(火) 22:08:55.21ID:n0CSKgry0
>>536
プラズマクラスターってウイルスに意味ないのか
シャープの空気清浄機にもコロナのストーブにも同様のものが付いてるけど
2020/08/25(火) 22:09:05.01ID:d8q/sQNTa
肺呼吸してるからウィルスに弱くなる
2020/08/25(火) 22:09:06.69ID:gIRp0/vP0
>>540
おh…

でもこの調子で一か月も経てばかなり落ち着くんじゃないかなどうかな?
2020/08/25(火) 22:09:16.84ID:Vltl0nkG0
>>543
釣り合わないバーター取引好きだねぇ…
2020/08/25(火) 22:09:53.71ID:ItHCdIM6a
ドモホルンって、ホルが入ってるよね。
2020/08/25(火) 22:10:32.52ID:gIRp0/vP0
>>544
しかし、ホテル・旅館はお一人様はあんまり喜ばれないからなぁ…
2020/08/25(火) 22:11:00.84ID:O6qNRPAga
>>513
出ない人は200回Sでも出ない出る人は割り中にでる
2020/08/25(火) 22:11:03.98ID:qfegP9id0
Ryzen 7-4700Uノート
パワーはあるし電池は長持ちするし妙に安いしでとても良い製品なんだけど
優等生過ぎて使っていていまいち心に刺さらない<馬鹿野郎

実用品欲しいのならそう間違いない製品だとおも
2020/08/25(火) 22:11:09.74ID:zTcgc4/o0
>>186
ガンタンク、運用では衛星とか偵察部隊とリンクして地平線の向こうから敵を砲撃するつもりだったんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況