民○党類ですが異形のシンボルマークです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/26(水) 07:30:39.21ID:o2D4g8Via
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
エキスポ2025は何処へ行こうとしているのか…(σ゚∀゚)σエークセレント!

ガンタンク無双前スレ
民○党類ですが政党としての正統が問われます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/26(水) 12:36:59.91ID:TI4nG99h0
服はネットで買うようになったわ。
2020/08/26(水) 12:37:17.65ID:LElvc6x10
>>139
毎日 掩体壕と駐機位置を変更することで、巡航ミサイルによる攻撃を避ける効果もありそうだ
いまどき、コンクリ掩体でも抜いてくる

どうせなら整備用自走クレーンも兼ねた方がいいけど高価になるか
2020/08/26(水) 12:37:45.82ID:0DDu45r00
>>126
つ「男たちの魂の輝きだ」
2020/08/26(水) 12:37:54.73ID:6MbWul7o0
>>88
盗作問題に近いけど見分けやすい紛らわしくないって
部分も大きいかと
たぶん他のはどの万博のロゴだったっけ?ってなる
2020/08/26(水) 12:37:55.86ID:a4OLu3ma0
>>142
https://tamashii.jp/special/tots_robo/img/20140507/20140507_tyt_form_01.png
https://tamashii.jp/special/tots_robo/img/20140507/20140507_tyt_form_02.png
https://tamashii.jp/special/tots_robo/img/20140507/20140507_tyt_form_03.png

https://bandai-hobby.net/images/153_3831_o_1e6e2ldosj186f717iuvq610en23.jpg

無駄に安定感のある胴体とヒョロンとした手足がバウンドドックを思い出させてくれる程度にはキモい。
2020/08/26(水) 12:38:44.93ID:RSPme1c30
>>145
お仕立券を毎年1人数枚ずつ配れば良いと思うの。(ある意味服の配給券です)
衣服大量廃棄の根源、ファストファッションに死を!(おい、ユニクロ殺すマンかw)

吊るしの下着(お仕立てが必要な下着ってそっちの方面くらいだろう?)類は自由販売で。
2020/08/26(水) 12:39:28.11ID:NsRvY7b/0
>>139
なんだ、出撃時に動いて機体を滑走路に送り出すんじゃないのか
というか固定式の掩体と比べたメリットは…
2020/08/26(水) 12:39:35.52ID:oY6w4nu2a
>>111
>>115
>133
吉藤オリィ@対孤独の発明家 @origamicat
野人であり教師である父に物心つく頃からよくサバイバル話をされ、
「夜山はまず雨風をしのげる場所を探し朝を待て、沢に下らず尾根に登れ、生存する事のみ考えよ」 と教えられていたので実践しようとしたと思われる

父に教わったロープワークで近隣の村人を縛ったり、2階から降りたりしてよく叱られた


少年法改正するべきだ
2020/08/26(水) 12:39:52.93ID:lNx1L/wX0
でもユニクロの服って殆どがペットボトル再生繊維じゃないですか?
2020/08/26(水) 12:40:56.00ID:u2Sl6iRCp
シンジローは誰か早目に友愛してレジェンドにしてあげた方が本人にも日本のためにもいい気がして仕方がない。
2020/08/26(水) 12:41:08.43ID:HaQw74F20
貴重なペットボトルをそんなことに使ってたのか。
2020/08/26(水) 12:41:22.25ID:TI4nG99h0
ドンは午前中100メートルクラスのプールで楽しみ今さっきホテル最上階の見晴らしのいい場所で生まれ故郷大阪を見下ろしながら想像もできない豪華な昼食をとったのだろう。
2020/08/26(水) 12:42:23.83ID:u2Sl6iRCp
ホテルもがみん階。
2020/08/26(水) 12:43:05.95ID:lYMvIvXJ0
2000ccのエンジンで1万回転回すと
排出される燃焼ガスは毎分2万リットル=毎分20立米
空気は1立米あたり1kgなので
毎分20kg

推力的には大きくは無いな
2020/08/26(水) 12:43:18.37ID:oY6w4nu2a
>>160
そりゃあまあ、売れそうなやつは先進国に売った方が金になるよな

その逆かな
ブッ◯オフだって状態が悪すぎる本は古紙にまわすし、
いいやつは「こちらで処分」といって中古本市場に出す
目利きのできる中古書店だと、お店で売らないで同業者どうしのネット競りに出す
2020/08/26(水) 12:44:17.02ID:MEcQWTMg0
>>158
人型ロボがオールラウンドで強いなんてのが矛盾の塊なのでセーフ
リニアシートはビジュアル勝ちよね
2020/08/26(水) 12:44:31.86ID:oY6w4nu2a
>>161
そのうち電子書籍ならぬ、AR洋服とかでるとおもう

真っ白いボディースーツを来た状態で専用ツールからなる光線効果で、オシャレな服装にアイカツ!チェンジできるのとかでてくるよ
2020/08/26(水) 12:45:40.30ID:TI4nG99h0
近所に本屋が無くなってしまった。古本屋もない。
2020/08/26(水) 12:45:44.45ID:/+5W0IA80
>>139
ttp://touhei-hi.com/top/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81/
一瞬この会社かとオモタwww


(実際はこっちですttps://www.toko-tekko.co.jp/
2020/08/26(水) 12:45:57.99ID:4zXqhdZ5H
>>147
被害を極限して巻き添えを出さないだけでも効果はあるべ
那覇は土地が狭くて掩体壕作れないらしいし、強度と値段次第で使い道も出てくるんと違う?
2020/08/26(水) 12:46:04.13ID:aOxxPPJc0
>>172
水シャワーを浴びた後に、木造モルタル2階の糞暑い部屋で素麺すすってますが( ゚Д゚)ナニカ?
2020/08/26(水) 12:46:09.25ID:mVTd9fvZ0
>>152
アパレルなんて陳腐化させる商売の最たるもんでしょうよ。
中古で流すとブランド価値が落ちるから処分するしか無い。
で、そのさきやら、ボランティアで集めたのってどこへ行くの?を考えると、、、
2020/08/26(水) 12:46:16.68ID:u2Sl6iRCp
>>177
「おしゃれの分からぬバカ者には目に見えない服でございます」
2020/08/26(水) 12:46:37.43ID:+jfUSp760
>>1
おっつーかれーやでー
2020/08/26(水) 12:47:12.57ID:RbDHOo6L0
>>168
いや6歳じゃいくら「サバイバルテクニック」を教えられていたところでたかがしれてるから
崖から落ちる・通迷いで変なところに迷い込む・気温低下に雨でも降ったら夏でも凍死 とか簡単に死ぬよ
まあ親もそれが分かってるから慌てて追っかけてきたのかもだが
2020/08/26(水) 12:47:38.42ID:BK1gnWLed
>>181
2階建サウナですか
しゅごい
2020/08/26(水) 12:50:11.87ID:u2Sl6iRCp
自宅のウォータースライダーで水着美女とそーめんが交互に流れてくるとは豪気な遊びだ。
2020/08/26(水) 12:51:33.31ID:RSPme1c30
>>177
それ、服を着る必要あるんですか? っと如何にもこのスレ的な...
2020/08/26(水) 12:53:08.50ID:eW1+nLxia
あれ?今日、1300からBS1で遠すぎた橋やるのか
2020/08/26(水) 12:54:38.82ID:2BHzi51md
>>172
そーゆーのは前世紀で極め尽くしてつまらんとの仰せだ
2020/08/26(水) 12:54:43.07ID:TI4nG99h0
>>189
規模がでかいだけでうまく作品をまとめれないで何が起こってるのかさっぱりだったあの駄作か。
街の中をレオパルド1が走り回ってたのは覚えてる。
あれ三部作くらいにした方がよかったんでは。
2020/08/26(水) 12:54:51.24ID:RSPme1c30
ああ、考えてみると1stマクロスの民間人街に、もうその手の仕掛けが有るんですよねぇ。
私服で買い物に行ってそのまんまの恰好で使える奴が...

うちらはせいぜいZOZOス−ツだというのに。
2020/08/26(水) 12:54:54.77ID:G0Tc23cNd
話題の大阪万博ロゴだけど、
目玉が5つある=ファイブアイズ説がredditで書かれてて笑った
2020/08/26(水) 12:56:07.12ID:/oBaL1Dy0
>>1

服税を導入しよう!きっとみんな薄着になる
2020/08/26(水) 12:57:48.83ID:hMHDGICa0
>>193
大阪環状線だぞ
2020/08/26(水) 12:59:03.88ID:zJGCx8Sld
不沈戦艦紀伊みたいな80発のバンカーバスターに耐える航空機を作ろうなどと
2020/08/26(水) 12:59:33.24ID:B0930BcH0
服税は健康を損なう恐れがあるため、布の面積に比例した下着税にしよう
2020/08/26(水) 13:01:45.22ID:8kGtD/Bg0
>>191
原作の「遙かなる橋」を読むとあれでも整理されて
分かりやすくなっているのがわかるよ。
2020/08/26(水) 13:02:12.78ID:BK1gnWLed
大阪万博のロゴマークはEXPO'70で月の石から這い出した原形質がロゴマークからエーテルを吸収して復活したショゴス

招致ロゴは笑い男ですね
2020/08/26(水) 13:03:41.92ID:/+5W0IA80
>>147
弾片防御兼チープキル対処向け、分散配置時の簡易整備用兼ねた移動掩体やねんな
この手のブツッて、航空攻撃対処機能は限定的で500kg級未満の弾片防御想定するクラスなんで
精密誘導兵器に対応したタイプではないとオモ

ただ、この手の移動展開用はケブラー製だったりインフレータブル型だったけど
今回のは自律移動・自走式格納庫という点が珍しめ

基地内分散と拠点分散と組み合わせると役立つで




ただむしろこれ提案してるのって、見てるとこがヤバいかもわからん
わりと敵地での第五列の浸透破壊工作対処想定した用途向けに考えられた代物だったりするんで
2020/08/26(水) 13:05:35.70ID:RAeR/U5O0
>>189
マーケットガーデン作戦は再評価されるべき
機は熟している
2020/08/26(水) 13:06:26.37ID:eW1+nLxia
大昔、自走式トーチカって物もあったな…
イギリス製だっけ
2020/08/26(水) 13:07:52.78ID:h/sHhRq10
急に涼しくなったな、これならエアコン要らんわと思ったら室温31度だった。

ヒトはいろんなことに慣れて行けるもんなんやな。
2020/08/26(水) 13:08:18.21ID:ZrEJSBohM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/915

責任問題になるじゃないですかー
2020/08/26(水) 13:12:51.55ID:lYMvIvXJ0
中国版決済網 参加広がる
邦銀など金融機関、年内1000行も 米中対立の影響軽減狙う

中国独自の国際銀行間決済システムに参加する金融機関が広がってきた。
中国経済の存在感の高まりを背景に、参加数は7月末時点で97の国・地域で984と昨年末から48増加し、
年内にも1千の大台に達しそうだ。激化する米中対立を背景に決済網の構築を中国は進めており、
参加が加速する可能性もある。
中国は人民元の国際銀行間決済システム(CIPS)を15年につくった。
人民元の国際化が狙いで、参加する金融機関は人民元建ての貿易決済や
送金などが簡単にできるようになる。
7月末時点で97カ国・地域が参加し、日本からはみずほ銀行や三菱UFJ銀行のほか、
千葉銀行や常陽銀行など大手地銀が参加している。
みずほ銀は「顧客に対してグローバルに人民元決済サービスを提供できる」のが利点という。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO62997210U0A820C2EE9000

話は実は逆なのだ
中国はドルで国際通貨決済できなくなったのだ
今までは人民元を好きなだけ発行して
輸入で儲けた中国国内企業から米ドルを人民元と強制交換することで
米ドルが手に入ったのだが、今はそれが無理になって米ドルが無いのだ
人民元を国際流通させると人民元が暴落して中国国内はインフレになる
2020/08/26(水) 13:12:53.87ID:TI4nG99h0
>>202

エ レ フ ァ ン ト み た い の を 作 れ ば い い の で は ?
2020/08/26(水) 13:13:24.79ID:B0930BcH0
頻繁に位置変えるならGPS/INS誘導に多少対抗できるかもしれないし
大量に用意してデコイ利用するなら移動目標追尾シーカーにも多少効果あるかもね
極超音速飛翔体にコンクリ厚等で対抗するのもなかなか大変だし何より建設に時間かかる
2020/08/26(水) 13:15:39.78ID:XbhPRgq40
>>201
原作読むとイギリス軍はいろいろヒドいよね
2020/08/26(水) 13:17:34.45ID:XbhPRgq40
>>205
1年間の取引に必要なドルの半分くらいしか残ってないとか聞いたな
2020/08/26(水) 13:17:58.63ID:a4OLu3ma0
>>139
こんな感じ↓で自分で走るんか。
https://m.imgur.com/7kKqt5N
https://m.imgur.com/88Tepr4

◆脛毛が生えてる分防御力アップ◆
2020/08/26(水) 13:18:45.21ID:ZrEJSBohM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/971

野郎の制服は上着がメッシュで乳首が見えてるんだよなあ。
2020/08/26(水) 13:20:38.86ID:13F5R5Ejd
最近ACが食料廃棄についてのPRしているから戦争が近いのかな?
2020/08/26(水) 13:22:25.63ID:a4OLu3ma0
>>211
フェミニズム的に考えると、男女で差がついて女の場合だけ見えないってのは良くないと思うんだ。男女平等!

◆性事的に正しいポリコレ棒の振るい方◆つーか男のは見せんでいい◆
2020/08/26(水) 13:28:45.43ID:wsFxnJxE0
アメリカにおける一連のBLMデモ、そしてコロナ拡散のきっかけとなったジョージ・フロイドの件に
ついて、警官のボディカメラ映像が出て来た

加藤AZUKI@「忌」怖い話 小祥忌/「弩」怖い話 薄葬
すごいな。コメント欄、ざっと見て9割近くが掌くるーり状態。
・なぜ最初にこの動画を出さなかったのだ
・その後のデモによる破壊や殺人はこの動画が出ていれば防げた
・黒人差別ではなく単なる非協力的容疑者
・メディアの嘘に騙された
等々
#BLM
https://twitter.com/azukiglg/status/1298180190325993472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 13:29:17.41ID:B0930BcH0
中共が買い占めに走ってるので影響ないとは言えないが
実態がどうかと言うよりマスゴミが煽ってパニック起こる可能性のが高いね
あらかじめネギトロにするしかないね
2020/08/26(水) 13:30:54.28ID:lYMvIvXJ0
中国企業「この商品を日本に売れれば米ドルか円が手に入る、ドル建ての債務をショートさせずに済む」
(中略)
中国企業「納品しました」
日本企業「どうもありがとう、では支払いは、はい人民元」
中国企業「えっ」
日本企業「中国政府が人民元決済をはじめたそうなので、はい人民元」
中国企業「えっ」
2020/08/26(水) 13:31:23.24ID:TI4nG99h0
サイレンサー付きの狙撃銃で500くらいの距離で暴動化した黒人デモの被害者を撃ち殺せば黒人がやったと思い黒人デモの支持が急速にしぼむのに。
2020/08/26(水) 13:31:29.51ID:VogxNynk0
>目利きのできる中古書店だと、お店で売らないで同業者どうしのネット競りに出す

ブックオフ系はバーコード管理しているので素人でも値付け・廃棄の判別は可能
この場合、奥付の版・刷りを見て古書の場合即廃棄もある
古本屋は、目録販売ないし交換会が中心
ネット競りはのオクを指しているのかも?ですが、その場合ネット小売り販売専門などの新古書店が中心

ベルコン方式のブックオフは出張買い付けしますが値付けも本部データのベルコン方式、あんまり高く買ってくれない
俺の蔵書はと自慢できる人、高値が期待できる古書専門店は、出張費(休店・値付け等々人件費)がバカにならないので
蔵書の目録が無い一見さんへの場合に出張で買い付けをほんと嫌がる
2020/08/26(水) 13:31:55.98ID:G47i+SWU0
>>1

アメリカン航空、1万9000人削減へ 支援延長なければ
2020/8/26 2:12 (2020/8/26 5:47更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63051840W0A820C2000000/

【ニューヨーク=大島有美子】米航空大手のアメリカン航空は25日、政府の雇用支援が延長されなければ10月1日に
1万9千人の従業員を削減する方針だと明らかにした。2019年末時点の全従業員数の14%に相当する。
新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要の戻りは鈍い。米政府による雇用支援は9月末に期限を迎え、
延長が焦点となっている。

米証券取引委員会(SEC)に従業員向けの通知を提出した。アメリカンには19年末に13万3700人の従業員がいたが、
今年10月以降はコロナ拡大前と比べ4万人超減らすとした。1万2500人は既に早期退職を申し込んでおり、
1万1000人は10月以降に休職する。さらに1万9000人を強制的な無給休職により削減する方針だ。

削減対象には客室乗務員8100人、パイロット1600人、地上で運航を補佐する従業員2225人などが含まれる。
(以下略)
-----

まぁ、そうなるわな。
日本の航空会社も、人員削減を避けて通れんだろうな。
2020/08/26(水) 13:33:19.07ID:wsFxnJxE0
30分過ぎ辺りから、フロイドに対し車から降りるよう促し、身体検査して手錠をはめ、パトカーに
乗るよう命じている

このとき致死量を超えるフェンタニルという薬物を所持しているのがバレてるね
2020/08/26(水) 13:33:42.55ID:hMHDGICa0
新型ウイルスは「でっち上げ」 信じた男性の妻が死亡

新型コロナウイルスによる感染症COVID-19が世界中に拡大する一方で、この感染症にまつわるデマ情報も広がっている。アメリカ・フロリダ州のタクシー運転手の男性も、新型ウイルスはでっち上げだとする虚偽の主張を信じていた。COVID-19を発症し、妻を亡くすまでは。
夫妻は保健ガイドラインに従わず、5月初旬に2人そろって病気になった際にも助けを求めなかった。その後ブライアンさんは回復した。しかし46歳の妻は重症化し、新型ウイルスに関連する心臓病で今月、亡くなった。

https://www.bbc.com/japanese/53900496


陰謀論を信じる自由
2020/08/26(水) 13:36:03.18ID:hMHDGICa0
ジョージフロイトが無実だとか善人だとかは問題では無かったし
2020/08/26(水) 13:36:07.61ID:VogxNynk0
>>198
映画版
同時性で存在し、わけわからんという戦場の霧を描いているのかと思ってた

どちらが良い悪いでなく、一々説明したら青少年向けアニメの構成ですね
2020/08/26(水) 13:38:19.46ID:VogxNynk0
>>206
黒森&聖グロの場合

エレファントでドヤるダー様がみられるのか
2020/08/26(水) 13:39:52.40ID:X8ZaFKEY0
>>219
まぁ仕方ないよね
https://i.imgur.com/1CBPxuS.jpg
2020/08/26(水) 13:40:19.51ID:ZrEJSBohM
>>43
いったいなにが壱七式なんだろう? 西暦か?平成か?
2020/08/26(水) 13:41:14.09ID:aakGZyn30
>>220
これさぁ、かなりの量キメてたとしたら急に走ったり暴れたりだけでも心臓発作や呼吸困難にならんか?
暴れたから取り押さえられてヤクキメてたから死んだってこれだけでも自業自得なんだが
2020/08/26(水) 13:41:40.54ID:lYMvIvXJ0
のび太の拳銃の腕は化け物レベル
https://www.youtube.com/watch?v=XIdany4_EVo

ガンファイターのび太

という話
原作では、西部時代に腕試しに行ったのび太が
町長の背後に迫った悪漢4人を
ロングリボルバーの実銃の2丁拳銃で撃つというもので

オートではないS&Wのロングリボルバーは親指で撃鉄をおこすのでさえ大人でも難しく
それを2丁拳銃で連射するなんて現世人類ではほぼ無理だが、のび太は難なくこなす

最近放送されたテレビ版では悪漢といえども実銃でころすのはまずいので
悪漢たちが撃った全ての銃弾を、のび太が銃弾ですべて打ち落とすという描写になった
化け物である
2020/08/26(水) 13:42:21.14ID:wsFxnJxE0
>>222
とは言え、動画のツイにぶら下がってるアメ国内からっぽいリプには相当「ダマサレター」的な内容が
あるようじゃな
2020/08/26(水) 13:42:30.47ID:G47i+SWU0
ロシア野党指導者体調異変 英スパイ事件と類似か 欧メディア
2020年8月26日 7時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012584091000.html

ロシアの野党勢力の指導者のナワリヌイ氏が治療を受けているドイツの病院が毒物が使われた可能性が
あるとしていることについて、ヨーロッパのメディアは、おととしイギリスでロシアの元スパイが襲われた
暗殺未遂事件で使われた神経剤との類似性を指摘しています。
(中略)
これについてドイツの公共放送ZDFは、おととしイギリスでロシアの元スパイ、セルゲイ・スクリパル氏と
その娘が襲われた暗殺未遂事件で使われた神経剤「ノビチョク」も同じコリンエステラーゼ阻害剤に分類されるとして、
類似性を指摘しています。また、イギリスの公共放送BBCは、ナワリヌイ氏に投与されている解毒剤が
イギリスでスクリパル氏の治療の際に使われたものと同じだと、伝えています。

ナワリヌイ氏が治療を受けているドイツの病院が、コリンエステラーゼ阻害剤に分類される物質による中毒症状が
確認されたとしていることについて、ナワリヌイ氏をはじめに治療したロシアの病院の責任者は、
地元メディアに対して「この物質の有無を含めて幅広く検査したが、結果は陰性だった」としています。
(以下略)
-----

ドイツの病院とロシアの病院の言い分が真っ向から対立していて草。

(こりゃあ、確実に一服盛ったな・・・・(´・ω・`))
2020/08/26(水) 13:43:27.84ID:G47i+SWU0
>>223
よし、「遠すぎた橋」をアニメ化しよう!
キャラは当然すべてかわいい女の子にする方針で。
2020/08/26(水) 13:44:26.40ID:hMHDGICa0
>>229
流石にTwitterのリプ参考にするのはちょっと・・・
2020/08/26(水) 13:44:38.01ID:ZrEJSBohM
>>78
直接はなくても三菱がLMとコンサル契約を結んで指導してもらうこともあり得るし…
2020/08/26(水) 13:46:26.81ID:hMHDGICa0
確か検死結果じゃ心臓の薬は服用してたが薬物反応は無かったんじゃ無かったかな
2020/08/26(水) 13:47:18.74ID:RbDHOo6L0
>>231
投下されたコンテナを取りに行く役は一番性格のいいかわいい子がいいな
2020/08/26(水) 13:47:30.45ID:ZrEJSBohM
>>99
韓国は日本よりも医者が少ないらしいのにな。 それでなお医者を増やすのを嫌がるとか利己的にもほどがあるな。
2020/08/26(水) 13:48:35.27ID:wLBBfhBM0
NHKの昼のニュースで平和的なデモがほとんどって言いながら背景が炎上動画だったのは草
2020/08/26(水) 13:52:50.69ID:G47i+SWU0
平和的なデモでーす(棒

こういうことですね。
2020/08/26(水) 13:52:50.79ID:RbDHOo6L0
メッシがバルサに退団を通告したらしいけどそれに使ったのがFAXだそうで

「まだFAXを使っているなんて日本は遅れている!」と吹き上がっていた石北会のみなさん、いかがお過ごしでしょうか
2020/08/26(水) 13:54:08.36ID:wsFxnJxE0
【LGBT】アウティングされた一橋大院生の死から5年 弁護士になった同級生「差別、偏見をなくしたい」 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598399949/

これって、自殺したガチホモがノンケにしつこくアタックかけてるストーキング状態だったんだよね
ノンケが身の危険を感じて、「アイツと二人きりにしないでくれ」と周囲に相談せざるを得なくなった
ことを「アウティング」って言ってるんだよなぁ…
2020/08/26(水) 13:55:10.00ID:TI4nG99h0
そういえばしばき隊主催の喪服デモを各社が報じた時にしばき隊面々を外して報道してたのは笑った。
そりゃあんなチンピラ未満のイキリ豚共を公共の電波で流せない。
242名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:59:06.30ID:v9DdGFKv0
>>240
在日の通名と同じで不在の権利と実在の権利両方を自在に選びながら行使したいということだよね

まさにシュレディンガーのLGBTPZN
2020/08/26(水) 13:59:24.83ID:mVTd9fvZ0
>>225
チャプターイレブン猫!
2020/08/26(水) 13:59:43.14ID:oY6w4nu2a
>>214
加藤AZUKI@「忌」怖い話 小祥忌/「弩」怖い話 薄葬
·
19時間
バイデンとハリスは、「ジョージ・フロイド事件は真実」という前提に立ってキャンペーン張ってきちゃったしなあ。
むしろ、「このタイミングでノーカット動画が出てきたのはトランプの陰謀」とかいう人も既にいそう。
ただ、起きた事実をトランプが操作できるわけではないから……



そもそも、ですがスレ(過半数が黄色人種)では黒人容疑者は凶悪犯罪者って話であったから
むしろアメリカの市民活動家たちが、この手の動画公開を抑え込んでいたのではないか
2020/08/26(水) 14:00:29.72ID:oY6w4nu2a
>>218
詳しい解説おつです
2020/08/26(水) 14:01:36.67ID:hMHDGICa0
>>244
実は警察が当初の発表でボディカメラが機能してないって発表しちゃったんだよなぁ・・・
2020/08/26(水) 14:04:38.89ID:oY6w4nu2a
>>228
戦闘状態(非日常)のときに限って危機対応能力とか弾着観測が可能な優れた情報処理が行われているのだとおもう

普段は、脳がセーブ/リミットモードで、人の倍近い睡眠時間を必要とするか、脳の処理能力が低速モードなんだな

ただ無人島での10年間生活が可能なように危機対応能力は持続できる模様
2020/08/26(水) 14:08:12.07ID:j/rgE3Ux0
>>231
モントゴメリーは ビッチだな
2020/08/26(水) 14:13:07.03ID:wsFxnJxE0
>>242
弁護士になるなら、むしろすっかり罪人扱いされてるノンケの人の名誉を回復してやれよ、と思う
2020/08/26(水) 14:14:32.00ID:G47i+SWU0
ベルリン国際映画祭が男優賞と女優賞を廃止、性別のない賞へ 
映画業界の「ジェンダーへの配慮を意識するきざしに」
8/25(火) 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5dd913522146d916f7985eff0ea0f37923e7951

 ベルリン国際映画祭は8月24日(現地時間)、俳優に与えられる賞において男優賞/女優賞といった
ジェンダーの区別をなくすと発表しました。
(中略)
 今後は男優賞/女優賞の代わりに「最優秀主演賞」と「最優秀助演賞」を新たに設置。
「金熊賞(プロデューサーに贈られる)」「審査員グランプリ」「監督賞」「審査員賞」「脚本賞」「芸術貢献賞」と
合わせ8つの賞となるもようです。
(中略)
 今回の発表についてネット上では、「大胆で美しい決断」とたたえる声があがる一方、
「国際的な研究でも示されるように、主要な役の3分の2が男性に向けて書かれているならば
女性は賞を獲得する確率が低くなってしまう」など、評価される俳優の数が減ることや、
映画製作の時点で男女平等が成立していないならむしろ女性に不利に働くことを心配する声も見られました。
(以下略)
-----

こんなところにも影響が。
そのうち、「女優」とか「男優」とかいう呼称も差別扱いされかねんな。
2020/08/26(水) 14:15:25.11ID:2BHzi51md
>>249
弁護士がそんな一文の得にもならんことするわけないだろいい加減にしろ
2020/08/26(水) 14:16:46.35ID:G47i+SWU0
>>244
NHKなんて、「これでわかった!世界のいま」で放送した、
BLMのデモにかまけて暴動起こしてる黒人の様子を描いたアニメを
海外からの批判受けて謝罪してアーカイブから削除しちゃったんだぜ・・・

あの映像はオレもリアルタイムで観てたけど、まったく違和感はなかったのに。
2020/08/26(水) 14:17:47.29ID:hMHDGICa0
>>252
まぁ暴動してるのが黒人だけってわけでもないし
警察にも黒人があるからなぁ・・・
2020/08/26(水) 14:21:15.18ID:rmrISIgi0
>>205
国際化なんかして大丈夫?>元
仕手筋のおもちゃにされても耐えられる?
それとも禿鷹に袖の下渡して標的にしないよう頼むのかね?
2020/08/26(水) 14:22:51.65ID:55++3axpM
>>233
LMのコンサル業とか生き馬の目を抜いてからその目玉をデリバティブ取引とか始めそうなんですが……
2020/08/26(水) 14:24:13.60ID:55++3axpM
>>43
あれ……?書き込んだ覚えがないのに書き込んでる……!?怖すぎるだろ……!!
2020/08/26(水) 14:25:39.11ID:wLBBfhBM0
>>252
あれは日本人は眼鏡かけててカメラぶら下げてるみたいなステロタイプ丸出しだったのも
2020/08/26(水) 14:28:41.90ID:G47i+SWU0
>>253
>>257
しかし、BLM運動が黒人中心で沸き起こったのは事実だし、
暴動に多くの黒人が参加していたのも事実だ。

黒人=略奪者というつもりはないが、暴動の背景や様子を描写する要素から
黒人を排除するのは適切ではないと思う。
2020/08/26(水) 14:34:26.58ID:wLBBfhBM0
>>258
全員マイケル・ジャクソンとして描けばよかった
2020/08/26(水) 14:38:03.93ID:jLOTwo4x0
>>228
のび太は昼寝も凄い

こっちは何の役にも立たないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況