民○党類ですが異形のシンボルマークです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/26(水) 07:30:39.21ID:o2D4g8Via
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
エキスポ2025は何処へ行こうとしているのか…(σ゚∀゚)σエークセレント!

ガンタンク無双前スレ
民○党類ですが政党としての正統が問われます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/26(水) 17:20:36.61ID:OQf19eD5a
党幹部周辺とこーろー省周辺はちょっとオイタが過ぎましたなぁ…
病院はアウトとして
2020/08/26(水) 17:20:59.43ID:81o8Oipl0
>>435
18.5%という数字は公明票除いた自民党へ投票してる人の数と一致してるんだよなあ。
むしろ自分の政党支持者のすべてを敵に回して女系通す方が難しいだろう。
だから河野は親同様に信用できないと言われるのだが。
2020/08/26(水) 17:20:59.87ID:mrHCoMpB0
>>419
李牧を持ち上げようとして、かえって暗君として名高い幽繆王や、奸臣と名高い郭開が、
それぞれかなり優秀そうに見えるとかいう逆転現象が起きてますしね。
2020/08/26(水) 17:22:18.94ID:aOxxPPJc0
>>451
ねーよ。 (;・∀・)
2020/08/26(水) 17:22:28.00ID:VogxNynk0
>>418
ドンの関与しないシノギは潰すと
2020/08/26(水) 17:23:01.04ID:7O2pRyrda
韓国医師ゼネスト続報
・政府の業務開始命令を受けてソウル大学中央病院のレジデントが全員辞表提出、各病院も追従する構え
・スト参加医師は業務開始命令が届かないように携帯の電源を切って潜伏
・首相は先ほど「無断で現場を離れたレジデントには最大限の制裁を課す」と表明

そのうち督戦隊まで動員されそうな雰囲気
2020/08/26(水) 17:23:02.05ID:+jfUSp760
>>429
沿線の道路沿いにゴルフ場あるからまぁ・・
2020/08/26(水) 17:23:13.42ID:pTVi1thE0
>>449
三国がその後どうなったかまで知ってる人間少なそう
2020/08/26(水) 17:23:33.08ID:I4JmFaSEM
思うに、世の中には知恵を絞って力を合わせて解決すべき問題が大多数で、
中にはほんの少し解決できない問題と、解決できるけど解決しない方がいい問題がある。

皇統の問題もそれじゃないかと。
知恵を絞り出して解決するのが大好きな人は女系天皇容認すべきという主張にハマりこんでしまう。
だがこの問題が解決すべき問題なのかそもそも考えていない。
2020/08/26(水) 17:23:50.91ID:3JoLVTJq0
>>426
これは本当にそうだな
2020/08/26(水) 17:24:15.07ID:SiQjkktpa
ボスマス夜戦中にWi-Fiルーター勝手にオンになって、ねこった


スマホのこういうところ嫌い
2020/08/26(水) 17:25:16.80ID:PJuF/ghZ0
>>457
あの感染者三倍になってたのは、どうなったんやろう?
2020/08/26(水) 17:25:20.20ID:vMGdfv2O0
>>459
余りに無慈悲な結末ですしなあ
2020/08/26(水) 17:25:33.87ID:VogxNynk0
>>449
三国志の方がパイはひと回り大きいけれど
明代の水滸伝も現役作家からなろう系、読者側(こういうノリが読みたいとか)、
またゲームとなかなかの人気ですぞ
2020/08/26(水) 17:26:23.86ID:YmC8Ua7t0
>454
ふたばでは「アレを李牧扱いしたくない」という感情からリーボックと呼称されてる有様。
2020/08/26(水) 17:26:43.26ID:mVTd9fvZ0
>>457
研修医が反乱って誰が焚き付けたのやら、、、
2020/08/26(水) 17:26:58.68ID:3JoLVTJq0
>>435
現在の皇室から血縁がいくら離れてようと関係ないんだよなぁ
神武から男系継承で続いてることが重要な訳で
2020/08/26(水) 17:28:55.58ID:lYMvIvXJ0
>>453
河野的にも結論は出ている

旧宮家の男子を現皇族の内親王か女王に婿入りさせる

ここまで分析できていながら、
国民の理解はー、本人の意思はー
とか考えてるのが政治家としてだめ

例えば敬宮内親王殿下と同学年の旧皇族男子はいるよ

賀陽宮(かやのみや)の、賀陽宮恒憲王の三男が今上陛下の同級生で
その子が敬宮内親王殿下と同学年

父親は、皇室に婿入りするのはもったいないと言ってるんだよな
もう皇族って意識はないのね
実際の回答がこちら
「賀陽家は皇女をお迎えしておらず、
 また、すでに当主無く、私も菊栄親睦会のメンバーではありません。
 縁談などとは、立場が違いすぎ、恐れ多いことです。
 息子たちはPSPで遊ぶ、普通の男の子です。
 皇女様へのお婿入りなど考えること自体、失礼と思います。」
2020/08/26(水) 17:29:04.05ID:I4JmFaSEM
しかし内親王嫁いでいる宮家の方が現実に有力候補じゃないかと
まあそうじゃない家でも男系男子で繋がっていればいいんだけどさ。
2020/08/26(水) 17:29:17.39ID:VogxNynk0
>>426
難しいよね
ネームから一人で行う漫画家
気の合った編集と行う漫画家
原作の料理が上手い漫画家
2020/08/26(水) 17:30:37.90ID:mVTd9fvZ0
>>471
食材を求めに行く料理人漫画を描けばいいんだな!?
2020/08/26(水) 17:30:39.47ID:gcdEViVK0
>>465
水滸伝の豪快な殺しっぷりを読んで、南京での日本軍をそのノリで誇張したんだと納得しました ・ ・ ・
2020/08/26(水) 17:30:41.99ID:5F0J0Bxk0
>>462
不意に立ち上がる、Googleアシスタントの怪奇現象もあるある。(´・ω・`; )
2020/08/26(水) 17:31:55.64ID:SiQjkktpa
>>447
仮面ライダーも雑でひどかった
2020/08/26(水) 17:32:51.52ID:SiQjkktpa
>>449
三国志は二次創作の二次創作や日常物も多くつくられているのに

水滸伝はマイナーな作品になってきているね
2020/08/26(水) 17:33:18.14ID:PJuF/ghZ0
>>471
絵がうまいけど漫画としてはイマイチとか、その逆とかあるし、
時代とかタイミングとかもあるし、本人の年齢、体調とか境遇とかもあるし、いろいろ難しい。

まぁ、女の子にもてだすと一番危険が危ない気はするね!w
2020/08/26(水) 17:33:21.37ID:81o8Oipl0
>>469
まあ旧皇族は今更巻き込むんじゃねえ!っていうのが本音だろうし仕方ないね。
明日から昭和帝のような重圧背負えと言われたら普通の人は発狂ものだ。

尤も先日話題になったようにF-3が実戦配備される頃には人工子宮が実用化するから
この手の血統問題は科学技術の進歩で過去のモノになるのが目に見えているが。
2020/08/26(水) 17:33:21.61ID:jLOTwo4x0
・信長以前の戦国時代(細川氏の専横等)
・霊帝以前の漢時代
・五丈原以後の三国志・西晋の興亡

この3つはさほど知られてないと思う
2020/08/26(水) 17:33:37.81ID:OQf19eD5a
>>467
今でもおそらくこき使われてて給料アップされなさそうだけど
医学部定員は増やすと言われれば、まあ反対するんじゃないかな…多分…
2020/08/26(水) 17:34:20.84ID:SiQjkktpa
今、スマホで艦これ回しながら
PCからですがスレにきているけど

>>474
会話で勝手にスマホやアップルウォッチ動くのまじめに不便
2020/08/26(水) 17:34:57.31ID:PJuF/ghZ0
>>475
それならそれで、そういうの上手いアシにでも描かせればいいのに、どうしてああなるのだろう。
2020/08/26(水) 17:35:05.47ID:VogxNynk0
元勲-大正天皇のご意志と昭和天皇(戦前/戦後)-明仁陛下-徳仁天皇のご意思が同質であられるのか
これもまた難しいですね
2020/08/26(水) 17:35:14.32ID:pTVi1thE0
三国志演義、西遊記、水滸伝までは話題になるけどさぁ…
2020/08/26(水) 17:36:15.09ID:aOxxPPJc0
>>476
水滸伝、途中からグダグダになるからな。(´・ω・`)
2020/08/26(水) 17:36:48.31ID:jLOTwo4x0
独り言

信長より60年位前の人だけど細川政元とか見ると、中国の暴君並に酷い

最も細川は君主じゃないけど
2020/08/26(水) 17:37:46.54ID:VogxNynk0
>>485
キャラは後半も立ってるけど、読む方もねくたびれるし
2020/08/26(水) 17:38:05.20ID:PJuF/ghZ0
>>479
明〜清とかその辺りもかなり怪しい。
2020/08/26(水) 17:39:23.35ID:q/tCb0ChK
>>325
ナチスを肯定的に書く時点でAUTOじゃね?
2020/08/26(水) 17:43:36.78ID:GGW+9zkM0
>>478
温度差があって一枚岩ではないらしいがな
2020/08/26(水) 17:44:31.49ID:SiQjkktpa
ニコニコ漫画でたまたま知ったが、小説家になろうの項羽と劉邦とあと田中はマジで面白い

原作もいいだろうが、漫画の方から先に見てほしい
掲載サイトで全話無料で読める
そうとはしらずニコニコ漫画に課金してしまった。

あらすじ
不動産営業マンがコンビニに入るところで何故か始皇帝の時代の終わりの頃にタイムスリップする
この手のタイムスリップ物や異世界転移ものでお馴染みの携帯電話やスマホといったハイテクの塊が活躍するわけなんだが

この主人公、コンビニの買い物はすぐ終わるからと、スマホを車の中に置いてきたというのだ(持っていても着信や通知がうるさいときあるから気持ちはわかる)
さて、主人公はそんななかで盗賊に襲われそうになる←主人公の姉の旦那が中国人で古代中国史マニアなため、古い中国語を話せた
主人公は争いごとを避けるために財布を渡すが、お札しか入っていないため相手にされない〔500円玉とかあったらよかったのにな〕
そこを救うのが、秦に滅ぼされた斉の国の王の子孫 田横(でん おう)
お財布と共に落ちたと思われる印鑑を見て田横は「同じ血族を見捨てるわけにはいかない、うちに来なさい」という

落ちた印鑑には「田中」と刻まれていた
2020/08/26(水) 17:45:22.01ID:lYMvIvXJ0
まあ婿が男系なら
敬宮天皇でもいいとは思うけどね

でも悠仁殿下がいるのにそれはおかしい話だし
2020/08/26(水) 17:45:26.76ID:C3Rm/ATV0
>>479
横山三国志って、「五丈原以降の三国志」にも少しだけ触れているだけ凄いってのが判る。
2020/08/26(水) 17:47:03.61ID:PJuF/ghZ0
>>489
窮屈じゃのぅ。

ドイツ版この世界の片隅にが見たかったのだけど。
2020/08/26(水) 17:47:29.54ID:VogxNynk0
>>486
三好長慶は、三好三人衆のおかげでネガティブな色目で見られがち
管領細川氏にくらべ長慶の政策や武断は根がマジメなんですよね,

こういうの知ったのがノブヤボの武将辞典なのですが
あれ、絶対にきちんとした中世-近世の学者が絡んでる
2020/08/26(水) 17:49:22.18ID:gcdEViVK0
>>492
悠仁殿下の即位は既定路線。問題はその後ですから。
2020/08/26(水) 17:50:01.71ID:SiQjkktpa
某所のやる夫スレの恋姫無双スレ(二次創作のため三国志演義じゃない方の三国の武将女体化もの)
横山三国志を史実だと思い込んでいた転移者がでてきてほほえましかった

未来知識チートが役立たないというか、
横山三国志に出てこない劉備の仲間に対して反応がうすかったり
2020/08/26(水) 17:50:10.69ID:pTVi1thE0
>>479
王莽の簒奪から後漢建国までを描いた漫画ってあるんかね?
2020/08/26(水) 17:50:41.97ID:VogxNynk0
330gの肉だくだく!コメダ珈琲から季節限定バーガー「コメ牛」新登場 こぼれ落ちんばかりの牛カルビ、110g“並”と220g“肉だく”も

https://news.livedoor.com/article/detail/18789034/

ヨシ牛・モスバ、なんでうちの縄張りに出張ってくるんですか
2020/08/26(水) 17:52:36.35ID:PJuF/ghZ0
>>499
これ、並でいいんだろうなぁと思ってるんだけど、どうなんだろう?w
2020/08/26(水) 17:52:48.04ID:VJ9erhyM0
>>496
で、問題が”その後”なら今の段階で焦って動く必要もないんじゃね?という話になりますな。
将来を見据えて問題を周知してもらう必要はあるでしょうし、おそらくそのための議論(結論は出ないし出さない)なのでしょうけど。
2020/08/26(水) 17:52:48.85ID:jLOTwo4x0
>>493
編集「五丈原終了で事実上終了だから連載終わりね」
横山「せめて呉滅亡まで書かせて」
編集「しょうがないな。できるだけ早く終わらせてね」

こんな会話があったかどうか知らないけど
五丈原まで59巻でその後が1巻だからねぇ…
2020/08/26(水) 17:54:09.87ID:VogxNynk0
>>500
パンズがしっかりしていたら、肉だくの方オッサンには厳しいな
2020/08/26(水) 17:55:30.41ID:zhqBol9o0
>>501
女系と女性の違いなんてちょっと説明しても理解できない人が大勢いるだろうし
時間かけて周知させてくのは大事だと思うね
2020/08/26(水) 17:56:09.42ID:PJuF/ghZ0
イギリス、先日の戦車全廃の話に続いてF-35の購入数を半分程度に
する代わりにテンペスト戦闘機に投資するかもという話が出てきた
ttps://twitter.com/Hi_yukkuri/status/1298479631616491521
ttps://pbs.twimg.com/card_img/1298424212843933696/7HN8ZEGx?format=jpg&name=small

代わりになるんかね…?
戦車全廃?といい、凋落が激しいな、大英帝国。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 17:56:27.68ID:0DDu45r00
>>250
>こんなところにも影響が。
>そのうち、「女優」とか「男優」とかいう呼称も差別扱いされかねんな。

そのくせ今までもっぱら男が担ってきた社会的苦役や重労働を、女性にも等しく担わせようと言えば、
フェミナチや男女平等論者は掌ドリル猛回転させて反対しますしね。 普段の建前はどこ行った??
2020/08/26(水) 17:56:58.56ID:gcdEViVK0
>>501
ただ、世の中に絶対はありませぬ故に、この数年で準備しておく方がいいかと。
腐った野党が衰えている今こそ、憲法改正を始め国体を安泰にする絶好の機会ですから。
2020/08/26(水) 17:57:01.43ID:VogxNynk0
ただ今の【ヒ】のトレンドをお伝えします

ソープランドにFC動画

となっております
2020/08/26(水) 17:57:35.38ID:C3Rm/ATV0
>>498
光武帝が主役の漫画もあるっちゃある。
但し、地味…。

微行が大好きで、故事成語の起こりも多いって意味では面白オジサンでは有るのだがw

>>502
ただ、その短い間でもちゃんとケ艾・鍾会は出て来て蜀を滅ぼしているのだ。
(ケ艾は後に唐の時代に上代の名将の一人として祀られていたりもする)
2020/08/26(水) 17:58:28.45ID:VogxNynk0
男系は馬の骨をあがめることになるのかと思っても、不敬すぎて誰も言わないけどね
2020/08/26(水) 18:02:45.26ID:PJuF/ghZ0
まぁ、三国時代の何がいいって、適度な期間にイベントが詰まってることだと思うょw
それでも最初から最後までちゃんと描こうとするとかなり尺が必要だけど。
2020/08/26(水) 18:05:34.92ID:mrHCoMpB0
>>498
マンガじゃ知らないの。
小説だと、前漢滅亡あたりがモチーフの、酒見賢一の『後宮小説』ぐらい?
2020/08/26(水) 18:05:37.85ID:q/tCb0ChK
>>476
どきどき水滸伝「…」
2020/08/26(水) 18:05:51.37ID:7O2pRyrda
>>505
QEに案山子でも積むのかな?
他所様の戦闘機選定の迷走を見るたびに今は阿呆になってF-35買えばええんやと言ってやりたい
2020/08/26(水) 18:08:58.07ID:YmC8Ua7t0
>489
ナチスを悪者にした場合でも、ドイツ国民はその当時「東方生存圏」の拡張から利益を得ていた(住民虐殺&略奪と収奪コンボ)、
つー面に触れざるをえないのでアンタッチャブルにならざるをえない。
2020/08/26(水) 18:09:06.40ID:81o8Oipl0
>>514
QE級の平時編成がF-35B12機、ASWヘリ9機、AEWヘリ5機の26機で、
戦時にF-35Bを36機に増強らしいから予定約140機の半分である70機ちょいあれば足りる事になる。
まあ欧州勢は露助のSu-57購入ペースが20年代末までに100機未満だからな。

余剰になったF-35Bはうちの国が60機ほど引き取るのかねえ?
丁度策源地攻撃が決まっておおすみ型後継も控えているし。
2020/08/26(水) 18:10:46.65ID:55++3axpM
>>476
天保水滸伝「昔は誰でも知ってる話だったのに……」
518名無し三等兵 (スップ Sd82-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:14:22.67ID:fn0m5xAOd
>>249
「一番悪いやつを守るのが弁護士」と同級生の弁護士が言ってた
2020/08/26(水) 18:15:34.16ID:PJuF/ghZ0
>>515
そこら辺は我が国は良かった。
そこまでアンタッチャブルな事はしてなかった。
2020/08/26(水) 18:17:47.37ID:SQ0T10g20
大逆転裁判じゃない逆転裁判7でないかなあ
逆転検事でもいいや
521名無し三等兵 (スップ Sd82-WlN1)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:19:16.03ID:mn82QRZnd
>>519
まぁ国体も政府も継続してますし
2020/08/26(水) 18:19:53.19ID:N89lSm+20
>>230
ロシアウォッチャーの中では盛った事より誰が盛ったで熱いな
(盛ったことはほぼ前提)


>happysakiko@happysakiko18月25日
https://forbes.com/sites/robertbryce/2020/08/23/after-48-years-democrats-endorse-nuclear-energy-in-platform/
>フォーブス記事によれば、米民主党は1972年以来初めて政策綱領(プラットフォーム)に原子力支持を打出したと。
>これで久々に超党派で原発推進の体制が整った由。記事筆者曰く、民主党が原発支持に廻ったのは「科学と基礎的算数の勝利」

なんかもう手のひら返しもいいところだな。
米中対立=核戦力に注目=原発にも、ってパターンかなあ?
中国は3.11以降も原発を作り続けてきたしね。
2020/08/26(水) 18:20:09.96ID:DI1JTMuC0
>>502
だって吉川三国志がそうだし>五丈原でおわり
2020/08/26(水) 18:20:59.19ID:mrHCoMpB0
>>517
昔は定番だったらしいが、ナウなヤングの自分には、蘇我物語とか分からんしぃ。

赤穂浪士は若いころはよくやっていたし、鍵屋の辻の決闘は地元の話なんで、まだ分かる方だけれど。
2020/08/26(水) 18:21:34.57ID:RSPme1c30
>>482
そりゃ、アシスタントと言えど被雇用者ですので。
社長がりそぅすを割く気が無いものに割けば「手が遅い」「使えねぇ」と言われるだけでございます。

まぁ、師匠枠を乗り換えてでも漫画家として大成したい者の中にはギリギリの線突いてでも質を追求するのも居るのでしょうが、
そんな志の高さはそうそうある物ではないのです。
2020/08/26(水) 18:23:59.98ID:VogxNynk0
パシフィックウォーを凄く簡略化して言うと、植民地化でプランテーションの利潤が生みだすインフラで
三角貿易が維持されていたが、これを植民地支配であるとぶっ壊した結果
元植民地支配層(国)、地元住民、植民地を解放したとされる国家、一部の王族や富裕層以外は皆不幸せになったけどな

これにアカが乗っかっていまだに尾を引いている
2020/08/26(水) 18:27:17.36ID:aOxxPPJc0
>>526
プランテーションで利潤あったっけ? (;・∀・)

米帝への輸出でなんとか利をだしていたような。
2020/08/26(水) 18:28:25.33ID:u2Sl6iRCp
>>310
つか、本質的に日本で仮想戦記がイマイチな理由は某将棋ラノベと全く同じで、
史実にチート級の奇跡や大逆転が編集がボツにするレベルで多過ぎて、誰かが一人で妄想したウソなんかより史実の方がよっぽど痛快で面白いからだと思うぞ。
その点、韓国なんかでは(ry
2020/08/26(水) 18:28:28.71ID:VogxNynk0
ガ島にしろなんにしろ、食えるもの食いつぶして餓死したのは旧軍兵士や徴用者だけじゃない
地元にすれば、とんだとばっちりの話だし
兵站を考えないリソースの食いつぶしがダメというのは移民がダメという話でもあるわけだし、
まあねと
2020/08/26(水) 18:28:42.90ID:55++3axpM
>>505
それにテンペストの予定性能書いてある画像あったけどどうなんだろな
航続距離が約3200kmとか短足過ぎないか?
https://i.imgur.com/OGy5CLh.jpg
2020/08/26(水) 18:31:42.83ID:81o8Oipl0
>>530
タイフーンが素の状態だと2900kmだからそれよりは長いと思えば。
2020/08/26(水) 18:34:34.31ID:R49RYJNq0
テンペストはロールスロイスがエンジンをでっちあげてれば形にはなるだろう
問題はエンジンが用意できるかもわからんFCASである
2020/08/26(水) 18:35:02.81ID:u2Sl6iRCp
>>367
そして、とうにスクラップにされたとされていた鮮鉄のデロイ型電気機関車(日立製)が最近観光客によって撮影されているのだ。
2020/08/26(水) 18:35:57.03ID:VogxNynk0
>>527
英米蘭が行っていた地域間のバーター取引などの政策
植民地解放で植民地の出先行政官僚や機関が倒れ
これを補完をしなかった結果
諸島間の食糧や生活品の維持が困難となった


とある地域で米豊作、別の地域が不作となっても流通網や軍政の融通が効かないんで
油田の原油垂れ流しじゃないが、本邦国内にも持ってこれない地域間市場にも流せない腐るだけという
2020/08/26(水) 18:37:08.03ID:aOxxPPJc0
>>534
太平洋戦争っても、戦前、戦中、戦後って流れがあるわけだから、
それをぶった切ってやるとわけわからんよなぁ。(;・∀・)
2020/08/26(水) 18:38:08.88ID:I4JmFaSEM
>>532
日本の素材技術を使える国はなんだかんだでものにするんじゃないかと思っている。

M88は断面積の小ささとできた時代を考えれば悪くないエンジンだ。
次期空母が許容する範囲で大型化していいなら
アドバンスドファイバーの技術もあっていいエンジンになるんじゃないか。
2020/08/26(水) 18:38:19.07ID:BK1gnWLed
>>395
ウリはサラリーマンが良いよ
2020/08/26(水) 18:40:00.28ID:aOxxPPJc0
保有資金「40億円台半ば」 国民・玉木氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082600839&;g=pol
>国民民主党の玉木雄一郎代表は26日の記者会見で
>、同党が保有する政治資金について「現在は50億円ないことは確実だ。
>いろいろ使って40億円台半ばだったと記憶している」と述べた。
>12日のBS番組では「確か50億円くらいだ」としていたが、下方修正した。

>同党は立憲民主党と合流する勢力と、
>別の新党を設立する勢力に分党する方針で、資金配分に関係者の関心が集まっている。

数億円はどこへ消えた? (;・∀・)
2020/08/26(水) 18:40:17.12ID:XBv3sPeC0
戦争はクソですから
仕方なく、仕方なくやるんです
2020/08/26(水) 18:40:56.38ID:81o8Oipl0
というかテンペストの値段に2bってあるのだが、まさかビリオンなのか?
1機2000億円オーバー?いやいやアスチュート級じゃあるまいし。
2020/08/26(水) 18:42:15.22ID:aOxxPPJc0
>>539
仕方なくというか、国内情勢に逆らえなくてやらかしたというか(´・ω・`)
2020/08/26(水) 18:42:57.24ID:u2Sl6iRCp
>>426
Aの方は乱暴にロブスターでもなんでも買って来て無造作に自分ちの冷蔵庫に突っ込んどくタイプだなw
2020/08/26(水) 18:43:01.94ID:T3dhKsvUa
>>538
兄いも知ってて人が悪いw
2020/08/26(水) 18:43:57.36ID:a4OLu3ma0
>>466
ふたばじゃなくジャンプ系まとめで見たが、リーボックさんだのワレブさんだのモブさんだのとあれこれ面白いあだ名がついとるなw
2020/08/26(水) 18:44:16.48ID:HDvZbE9O0
>>540
もしかしたら全幅100m級とかかもしれない
どこから飛ばすかって?
空中で合体するに決まっておろう
2020/08/26(水) 18:44:26.43ID:tlw4L0Noa
ノルマンディーで心折れて米英と休戦して対ソ全振りするドイツ軍とか
米英とは講和するけどソ連は許さないと抵抗してたらパットンが応援に駆け付ける展開とか

それっぽい仮想戦記は日本では見るけどな
2020/08/26(水) 18:44:58.34ID:pTVi1thE0
>>538
んもー、おじちゃんの口座に入ったでしょ
2020/08/26(水) 18:46:14.33ID:SiQjkktpa
E-4 初月ゲット
本命の堀りたい艦以外のレア艦がよくほれるが育成が大変だ
ろーちゃん、まるゆ、海防艦目当てのE-3は伊13が三隻、伊14も三隻拾えたがオリョクルがない今となっては育成に困る
かといって潜水艦用電探や三スロ潜水艦は貴重だから解体するわけにもいかない
2020/08/26(水) 18:46:22.89ID:SiQjkktpa
E-4 初月ゲット
本命の堀りたい艦以外のレア艦がよくほれるが育成が大変だ
ろーちゃん、まるゆ、海防艦目当てのE-3は伊13が三隻、伊14も三隻拾えたがオリョクルがない今となっては育成に困る
かといって潜水艦用電探や三スロ潜水艦は貴重だから解体するわけにもいかない
2020/08/26(水) 18:46:41.08ID:R49RYJNq0
>>536
それがドイツ議会がゴネてて去年の年末の段階だと開発資金が出るかわからん状況だった
あの後でドイツ議会が折れたかは知らんのだか前途多難すぎる
2020/08/26(水) 18:46:43.86ID:gRHoWC3u0
韓国の反日小説だと、日本に核爆弾を落とし、
天皇陛下を殺害して、皇后(msk)をレイプし、
狗の仔を産ませれば、それが次代の天皇になると考えてる。

そういうシチュエーションに欲情するのがそこらへんの在日も含めた朝鮮人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況