安倍首相の辞職が中国で好意的に受け止められた理由
中国メディアも一斉に報道

28日午後、「安倍晋三首相が辞意を固めた」とのニュース速報が飛び込んできてから数分後、中国メディアも一斉に同様の速報を流した。
中国中央テレビ(CCTV)を始め、各新聞・ネットメディアもほとんどが「安倍首相、辞職!」と、日本語のニュースをそのまま翻訳する形で報道。
中国メディアはこのニュース一色となり、微博(ウェイボ)の話題ランキングでもトップに躍り出た。

各メディアの報道に対し、中国人の反応はどのようなものがあるのか。ざっと拾ってみた。

「あまりに突然のことで驚いた……」
「いい首相だったと思う」
「在任期間が最長となったところでの辞任か……」
「やはり大腸炎が悪化したのか……病気なんだから、仕方がない」
「家でゆっくり休んでください」
「早期回復を祈っています」
「2020年は本当に歴史的に見て大変な年になった」
「辞職後、ゆっくり養生してください」
「安倍首相は日本の民衆の支持を得ているいい首相だったと思う」
「安倍桑(安倍さん)、お疲れさまでした…」
「尊敬できる政治家だ」
「誰が後任の首相になるのだろうか」

ニュース速報から2時間以内に投稿されたコメントを見るかぎり、おおむね好意的なものが目立った。
中国メディアでは、すでに8月に2回、安倍首相が慶応大学病院に検査に行ったことが報道されており、持病の潰瘍性大腸炎のことも詳しく報道されているだけに、一般読者は
「病気なのだから仕方がない」
「早く休んだほうがいい」
「日中関係の改善に尽力した人」といった、好意的なものが多かった。