午後5時から行われた記者会見の模様を見た反応もほぼ同様のもので
「ちょっと涙ぐんでいるように見える…」
「やはり身体が相当悪かったんだな…」
「長い在任期間、お疲れさまでした」といったものが目立った。

在任期間が歴代最長だったことに加え、かつては靖国神社参拝を行った首相として、中国での知名度は抜群に高い。
中国では全般的に存在感が薄い日本の政治家の中では、小泉純一郎元首相や、その息子で衆議院議員の小泉進次郎氏などと同様、突出して目立つ存在だった。 
   
とくにここ数年は、アベノミクスなどの政策の実行を始め、新元号「令和」の発表、コロナ禍での「アベノマスク」配布など、中国人から見ても関心の高い話題が多かった。
2019年に中国の建国70周年を祝う際には、「大家好」(皆さん、こんにちは)という中国語で始まる挨拶を行った、と中国のSNSで評判になったこともあった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20200828-00195465/

もしかして日本人より中国人の方が安倍総理を高く評価しているのかな?