民○党類ですがお目付け役です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/29(土) 12:19:42.23ID:E70ZG4R30
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
辞任したから今こそ我が党へスカウト!(σ゚∀゚)σエークセレント!

後継者どうるの?前スレ
民○党類ですが伝染るんです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598601970/


ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/29(土) 20:12:32.69ID:WV1z5h920
>>563
ミナミは、飲食店20時閉店のお願い()されたままでなかったっけ?

(゜ω。)
2020/08/29(土) 20:12:37.83ID:Uy6mTTYs0
>>554への自己レスになるがオーラマシンはオーラバトラーは消えていっても操縦系統やオーラコンバーターの高性能化で低コスト化を果たしたオーラファイターや一人乗りのオーラボンバーが主流になるかもしれない
空を飛べる歩兵として運用できるオーラバトラーは土木用とか災害救助用とかで案外残るかもしれないが
2020/08/29(土) 20:12:38.52ID:RDjtT4JE0
閉店(看板)はやめているの自己防衛だろうかだし
帝都の物販だが、19:00台に早め閉店と21:00閉店の通常営業と別れてる
2020/08/29(土) 20:13:46.48ID:M+UzNr3J0
架空の戦艦にこちらの戦艦に使うような名称使うとぐっと作品にのめり込めるようになる。
FF12の戦艦にリバイアサンという名前がついてた。
2020/08/29(土) 20:13:51.82ID:YVlQgH2d0
ねぎま?? @yktr_ngm
こないだ会社で天才ハッカー選手権やったとき私はフード被って「ったく…子供騙しのシステムだな」って高速タイピングでエントリーしたけど別班の上司の「…ビーンゴ(ディスプレイを人差し指で弾く)」が優勝した

なにしとんねんw
2020/08/29(土) 20:14:26.33ID:FHtELY32d
>>567
はぁ、解除されてたような気も……
喫茶店に入りたかったが入れなかったニダ

天王寺に移動してみよう
2020/08/29(土) 20:14:51.31ID:cXEGjelp0
>>553
某参謀次官「地球には海岸掃除の仕事が山ほどあるよ」
2020/08/29(土) 20:14:57.07ID:iZ/6Uzhd0
店が閉まっとったら開けさせればええねや…

舞鶴の質屋 2017.8/29
2020/08/29(土) 20:15:07.58ID:Uy6mTTYs0
>>561
どんなこじつけでも作中でつじつまが合えばそれでいいのだ
そういうものなのだ
http://uproda.2ch-library.com/1027336ZRS/lib1027336.jfif
2020/08/29(土) 20:15:11.06ID:WqRuOzO+0
F-3は声が5種類くらいあって誰を攻略するか選べる
2020/08/29(土) 20:15:54.49ID:xwg2UBlG0
>>576
ベイルアウトするなんて私を見捨てるの!?
2020/08/29(土) 20:16:21.56ID:GGgwTn330
バジュラとバキュラ似てるよね(頭悪い
2020/08/29(土) 20:16:34.05ID:I11GZBBL0
>>556
昨今では政権の逆張りしか出来なくなっている有様だしなあ。
だから言っている事が今の情勢に逆行するような発言ばかりになっている。
2020/08/29(土) 20:17:04.88ID:Y/VFaZ3h0
>>576
若本一択
2020/08/29(土) 20:17:09.47ID:MWR1UsXY0
>>568
>空を飛べる歩兵として運用できるオーラバトラーは土木用とか災害救助用とかで案外残るかもしれないが

ドラムロ『俺こう見えても純戦闘用だからきついなあ』
2020/08/29(土) 20:17:35.71ID:lAbBhsvH0
>>560
センチネルに関しては機体はともかく話とキャラは正史扱いしないほうが製作者も本望だろうと嫌味の一つも言いたくなる
2020/08/29(土) 20:17:37.24ID:tDul2QJG0
>>207
防衛計画の大綱を見直したのか?
防衛費を見直したのか?

鳩山さんは遅れて来たなんちゃって大アジア主義の人だねえ。
2020/08/29(土) 20:17:56.70ID:iZ/6Uzhd0
>>577
むしろ戦闘の邪魔だからお前いらんってポイ捨てされるのがパイロット
2020/08/29(土) 20:17:57.35ID:YVlQgH2d0
>>556
もしかしてトリューニヒトの眷属か
2020/08/29(土) 20:18:11.30ID:jZrcADp70
推薦人が集められるかが微妙なのに真ん中に載せるような姑息なマネの言い訳ですねぇw
(事実として、何処かから頭数を借りないと自身の派閥だけでは推薦人が足りない)

そんなだから「マスゴミ」と呼ばれるのさw
残当w
2020/08/29(土) 20:18:12.86ID:M+UzNr3J0
ナウシカ歌舞伎大盛況という意外な結果に。
2020/08/29(土) 20:19:49.03ID:Uy6mTTYs0
>>581
正直量産効くし必要オーラ力低いしマニピュレーターだけ差し替えればなんとでもなるのよな
ぶっちゃけあのクローって強獣とどつき合いするでなければ絶対必要な物でもないし
2020/08/29(土) 20:20:21.87ID:dxTg7xul0
>>556
マスメディアがダメなら、国民の声ってどうすれば分かるんだろうな
今ならSNSの解析とかアプローチはあるにはあるが
2020/08/29(土) 20:20:22.11ID:ZRUP6MYkM
>>580
とっさの時に女性の声の方が男性の声より聞き取りやすいらしい。
これは聞く側が男性だろうが女性だろうが変わらないとかで。

村瀬歩にしようぜ
2020/08/29(土) 20:20:28.44ID:uwu3AWdW0
Sガンダムはデザインのためのデザイン感がピカイチ
2020/08/29(土) 20:21:20.33ID:Xm36nYNA0
潜水艦名は「星座」にしよう

アンドロメダ
マゼラン
2020/08/29(土) 20:21:25.53ID:cEbSKxzb0
>>576
こうなるのか

https://i.imgur.com/mb3t3cy.jpg

https://i.imgur.com/dIaUjiN.jpg
2020/08/29(土) 20:21:52.13ID:ZRUP6MYkM
>>585
銀英伝よりちょっと有能なだけで
タイプとしてはフォークタイプじゃないか
2020/08/29(土) 20:22:02.01ID:dLz79Vqo0
もう辞任を発表したあととはいえ

安倍総理を蝕むストレスの元凶 周囲に漏らした「官邸から世論が見えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18fc4df1ab0ec92489e96662ee55092cd1b8558
>また、今夏、総理に会った関係者は、こう漏らしていたとも証言する。
>「官邸から世論が見えないんだ――」
>自民党関係者が続ける。
>「安倍さんは“周囲から勧められた政策を良いと思ってやっても世論から批判される”とこぼしていて、官邸と世論のギャップに悩んでいました。
>具体的には経産省出身の首相秘書官、佐伯耕三さんが考案したアベノマスクや星野源さんの曲に合わせて作った動画のことを指しています」

ブレーンに恵まれなかったんだな…
2020/08/29(土) 20:22:20.19ID:MWR1UsXY0
>>588
あの3本爪で剣を操れるんだから実はそう不器用でもない。
問題は何かつかんで作業しているときにフレイボムを誤射したら大惨事になることである。
2020/08/29(土) 20:23:25.22ID:cEbSKxzb0
>>596
ごっぐさんもクローで武器使えたらベルファウストで勝てたかもしれないのに……
2020/08/29(土) 20:23:25.27ID:WV1z5h920
ピグシー「忘れ去られがちだけど、俺とその系譜もいるんすよ」
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/07/1000126958_9.jpg

_(゚¬。 _
2020/08/29(土) 20:23:41.09ID:eSlXjseL0
ゲルはジェネリック銀髪みたいな政治スタンスやろ
政経共にタカ寄りの新自由主義者
2020/08/29(土) 20:24:21.77ID:iZ/6Uzhd0
ごっくさんの仲間ってみんな手じゃなく爪なのはなんか理由あるんすかね?
2020/08/29(土) 20:24:21.99ID:MWR1UsXY0
>>597
ビーム兵器に弱くてな。
2020/08/29(土) 20:24:31.73ID:cXEGjelp0
>>590
そいつ見た目は女子バレー部だけど男!男です!
2020/08/29(土) 20:24:42.10ID:GWswghV90
>>579
逆張りするあまり、慰安婦問題に関しては「韓国が納得するまで謝るべき」「ウイルスによる活動
自粛期間中は韓国の歴史を勉強した」

これじゃあ、せっかくハメ込んだものに餌やって開放することになりかねんわのう
2020/08/29(土) 20:24:57.75ID:tDul2QJG0
>>552
>ガルガンティア
人類が戦うことが重要なんだ。そして人類銀河同盟の兵器が大小をとわず人型なのはその拘り故なのだ。人工知能に啓発されなければ戦線を維持できない程追い詰められてはいるけれど。
2020/08/29(土) 20:25:09.21ID:IbFlXnx/0
>>584
いや、パイロットが耐えられないほどの高機動を容赦なく続けるんだ

「全系統異常なし」
2020/08/29(土) 20:25:11.19ID:Uy6mTTYs0
>>596
フレイ・ボムは地上だと異常に火力が増強されるからぬー
非戦闘用であればいっその事オミットという手も取れるが
2020/08/29(土) 20:25:20.99ID:xwg2UBlG0
諦めんなよ!諦めんなよ、お前!!どうしてそこでやめるんだ、そこで!!もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメ!諦めたら!周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!あともうちょっとのところなんだから!
2020/08/29(土) 20:25:30.67ID:fzWF+Kt50
>>528
>ゲ党
公務員をしばきたいだろうしなぁ・・
2020/08/29(土) 20:26:54.45ID:Uy6mTTYs0
>>601
ビーム相手にはこれやからな
http://uproda.2ch-library.com/1027337sHp/lib1027337.jpg
2020/08/29(土) 20:27:45.82ID:ZRUP6MYkM
>>602
男性の音域が聞き取りづらいのだから女性の音域出せれば問題ない!
……ないと思う。ないんじゃないかな。
2020/08/29(土) 20:28:02.94ID:jkDpgr2j0
>>595
批判自体が目的化していたから
正直何やっても称賛されることなんかありえなかったわけで
その結果政策が歪められたとするならマスメディアは害悪そのものに成り果てているとしか
2020/08/29(土) 20:28:12.19ID:MWR1UsXY0
>>600
水中で高速を発揮するときに武器や盾を持ってると水の抵抗で落してしまうからだ。
だから武器は内蔵し、盾は重装甲化で代替している。
ゴッグの場合は手も盾として使える強度がある。
水中用ザクとかは運用速度が低いので手持ち武器がある。
2020/08/29(土) 20:28:21.13ID:Dlf1MpIca
>>595
アベノマスクはともかく星野源のアレはなぁ・・・
2020/08/29(土) 20:29:18.32ID:lAbBhsvH0
>>595
なんというか世論としては明日にも通常に戻せという無茶がマジョリティだったんだなと思う
そりゃ世界的に存在しない抜本的対策を提示しないと批判は受ける
…無茶だけどね
2020/08/29(土) 20:29:44.46ID:ZKhyQUbuK
29日なんで立川の田田(二郎系)に初挑戦
ニンニク入れて貰ったら辛過ぎて死ぬかと思った



>>58
Y.aoiだからシカタナイネ
2020/08/29(土) 20:29:47.36ID:R4eKQwYs0
>>541
後ろからのみ刺すからじゃろう?
2020/08/29(土) 20:30:26.28ID:sJ6T3USp0
>>614
新しい生活じゃなくて元の生活に戻りたかったからね仕方ないね
2020/08/29(土) 20:32:04.09ID:Uz3fizEY0
>>595
5chのスレをを抜粋して印刷したものを見せてあげればよかったのに
アベノマスク、結構評判いいよ
2020/08/29(土) 20:32:12.09ID:Dlf1MpIca
マスクは求められてたのが転売厨殲滅と(法的にできるかはともかく)配給制だったんじゃ無いかなとは
2020/08/29(土) 20:32:25.98ID:MWR1UsXY0
>>613
>星野源のアレはなぁ・・・

思えばあの時に、
・首相めちゃくちゃ疲れてるんじゃないか?
という印象があってここでも心配されてたんだよなあ。
2020/08/29(土) 20:32:26.89ID:dxTg7xul0
>>595
その2つのクソ政策提案した人はほんま、としか思えないわなw
2020/08/29(土) 20:32:31.97ID:zO+3JPqUd
>>613
星野源はオモチャになってたね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2241910.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2241911.mp4
2020/08/29(土) 20:33:20.50ID:M+UzNr3J0
プーチンや飯マズなら内心嫌ってる相手に笑みでサーバイン渡してミイラにしてしまう。
2020/08/29(土) 20:33:23.60ID:cXEGjelp0
>>617
なまじ被害が少なかったからねえ
イタリア辺りは第一波で大被害を受けたせいか、割と新しい生活に順応しつつあると聞く
2020/08/29(土) 20:34:35.50ID:I11GZBBL0
>>590
女性の声は思っている以上に響くのだ。
職場で口数の多いお喋りな女性がいた時は、とにかく耳障りで難儀した。
一応、仕事についての会話なので、煩いから黙れとは言えんかったが。
2020/08/29(土) 20:35:22.33ID:ZRUP6MYkM
米国を代表する名門一族に連なる現代の貴族とも言うべきお方が
恋ダンス踊ってたんだから星野源はキャロライン・ケネディ大使の時代から政治的存在なのだ
2020/08/29(土) 20:37:04.79ID:dxTg7xul0
五輪マリオのあたりからおかしくなっていたとは思うがね
恋ダンスで誰の目に見ても、国民とのコミュニケーションがおかしくなってることがハッキリしただけで
2020/08/29(土) 20:37:11.77ID:R2jAYtX5r
女性の声ってさ、低い声でも”通る”んだよなかなりの距離。
後自然と耳に押し込まれてイヤでも知覚させられる。
女のお喋りが鬱陶しいのはこのせいだと思う。
2020/08/29(土) 20:37:38.71ID:MWR1UsXY0
アベノマスクの意義は職場で啓蒙に努めた。俺頑張った。
2020/08/29(土) 20:37:38.81ID:FHtELY32d
星野源は嫁の仕業だったのでは?

それはともかくとしてアベノマスクは使わないけど、別に嫌な政策ではなかったニダ
いやほんと使わないんだけどねー
2020/08/29(土) 20:37:42.16ID:HNglH3a90
>>595
ストレスはマスコミだろ
辞任会見まで散々敵意むき出しにしやがって
2020/08/29(土) 20:38:26.35ID:GWswghV90
>>514
ウリも我が党研で同じような主旨のこと書いたわ
>>481の後で、このツイートを見たから

有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori

ユーミンを責めるわけではないが、「辞任されたから言えるけど、ご夫妻は仲良し」というコメントが残念。
昭恵さんがほぼ全メディアに苛められた時、それまで昭恵さんと「仲良し」だった著名人は誰も擁護の
声をあげなかった。私は日本人のこういうところが嫌い。

芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」
https://www.sanspo.com/geino/news/20200829/geo20082905030016-n1.html

https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1299528577084350465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/29(土) 20:38:57.59ID:iZO2S3VH0
>>610
金朋はノイズになるのでNG
2020/08/29(土) 20:39:06.52ID:z3tPZVRZ0
>>595
アベノマスクが発表される前は、
中国製の使い捨てマスクが1枚300円で取引されていた状況。
それが政府の発表で1枚80円(5枚400円)に暴落。

日本で儲けようとした支那畜チョンコと
侮日マスゴミは大激怒して政策を叩きまくった訳で。
2020/08/29(土) 20:39:10.14ID:M+UzNr3J0
on案オコエはイケメンフツメンだとよく聞こえるように発するけどそれ以外には話すのもめんどくさくて伝える気もないのできわめて聞きづらい。
2020/08/29(土) 20:39:24.58ID:HNglH3a90
>>630
あれはマスクは必ず手に入るというメッセージが大事だからな
あれがなかったらマスク不足のパニックは長引いてたと思う
2020/08/29(土) 20:39:30.51ID:PQ0cKHfR0
まいど。

ここ2か月の流れ

7月初旬=体調悪いまま健康診断にいったら高血圧を指摘される
7月下旬=一時的な高血圧なら心配ないが、持続するようならすぐに受診しろと言われる
8月中旬=こりゃあかんと循環器内科を受診、服薬開始。

なんで血圧が高いのか原因がよくわからず、家族からも睡眠時無呼吸症候群を疑われて検査をしてみたら、仰向け寝に限って言えば重症判定(お 最長2分20秒呼吸止まってたという。
2020/08/29(土) 20:40:01.74ID:/IrrtZcVr
「マスク着用とソーシャルディスタンス、手洗いうがいを心掛けませう」という呼び掛けだけで第二波も終息しつつある我が国は世界的に見て異様なのかもしれない。
2020/08/29(土) 20:40:57.95ID:xwg2UBlG0
安倍さんの失態はマスクの代替にショーツを推さなかったことだ
2020/08/29(土) 20:40:58.06ID:cEbSKxzb0
>>637
お大事に、しかし二分以上も呼吸できないとか苦しそうだ……
2020/08/29(土) 20:41:17.88ID:Uy6mTTYs0
>>632
>私は日本人のこういうところが嫌い。
だが「わが身可愛さに口をつぐむ」これは本当に日本人だけのものかな?
2020/08/29(土) 20:41:18.76ID:lAbBhsvH0
しかしこれでトランプ大統領が落選とかするとコロナで最大の得をしたのが中国になってしまう
そうはさせないように次の総理にはしっかりしてほしいところだと思う
2020/08/29(土) 20:41:51.54ID:M+UzNr3J0
アベノマスクに総額400億かかると聞いた時の発言
薬丸「バカかよ!金でよこせよ!」

この馬鹿は自分一人で400億貰えると思ってるらしい。
2020/08/29(土) 20:41:54.52ID:iZO2S3VH0
>>628
バスとか電車の自動放送が女性メインなのもそのせいだぬ
機械のノイズに勝てるらしい
2020/08/29(土) 20:42:03.72ID:WV1z5h920
>>632
日本人どうのこうの出なくて、リベラルと言う名の(以下略)に対する一般の世界的反応でしかないと思うんだが

(゜ω。)
2020/08/29(土) 20:43:19.36ID:FHtELY32d
しかし、暑いとなんだか脳みそが煮えて普段よりさらにとろくさくなるなぁorz
無事に家に帰り着けるかしら
2020/08/29(土) 20:43:26.98ID:I11GZBBL0
>>619
転売規制については、庶民の感覚からすれば遅過ぎた感は否定できない。
経済活動に政府が直接介入するのを躊躇うのは理解できるが、高額転売が確認された時点で、
速やかに禁止するべきだった。
この辺りは今後の有事対応への課題であると共に、良い予行演習になったかなと。

結局のところ、一般の人にとっては気取った法的理念なんぞどうでも良く、現実に即した迅速な
対応が全てなのがハッキリした。
2020/08/29(土) 20:43:52.08ID:uTbCW7RAd
>>527
逆に四則演算だけで感覚的に生きていける文系って凄いと思うよ
うちの嫁なんか分数の計算が怪しいのになぜ結婚するまで生存できたのか謎だよ
親が過保護だったのかね
2020/08/29(土) 20:44:06.20ID:8EOg2yFy0
>>516
連邦のはMSがない時代の艦艇だからやろ…?
2020/08/29(土) 20:44:06.62ID:7vG1gYmB0
>>541
朝鮮媚びとマスコミ媚びを併発した屑を支持する理由がない
2020/08/29(土) 20:44:07.90ID:Wx1ZUGPL0
>>637
CPAPは最初の1ヶ月を乗り越えればなんとかなるよ!多分!
2020/08/29(土) 20:44:42.03ID:iZO2S3VH0
>>638
思ってても外で言わないように我慢してること書きますね
外人不潔すぎんか
2020/08/29(土) 20:44:44.14ID:dxTg7xul0
>>646
逆に考えるんだ、みかん。暑くて家に帰り着くのが難しいんなら、
こんなに暑いんだから道端で寝ちゃっても大丈夫さとかんがえるんだ
逆に考えるんだよ、みかん…
2020/08/29(土) 20:45:14.72ID:7vG1gYmB0
>>585
そりゃトリューニヒトに失礼
あいつは場の空気は読めるし利益配分もできる
2020/08/29(土) 20:45:23.91ID:M+UzNr3J0
>>645
要するに芸能有名人など利用するだけ利用してポイ捨てするに相相応しい連中という事ではないだろうか?
温情かけても味方にもならないし
2020/08/29(土) 20:45:30.83ID:8EOg2yFy0
>>519
動画だとさらにバグるw
2020/08/29(土) 20:46:12.75ID:zO+3JPqUd?PLT(16151)

>>643
国民みんなにジュース3本でおわり
2020/08/29(土) 20:46:24.35ID:FHtELY32d
>>636
文句言いたいのはうちは届くのが遅かったんニダ
でも後期ロットの方が物は良かったかも(個人の感想です)
後は布マスクの啓蒙が進んだことが一番良かったかもね
2020/08/29(土) 20:46:32.35ID:PQ0cKHfR0
>>640
いやー、夜中に何度か目が覚めてトイレに行くとか、朝起きたら頭痛がとか、なんとなく思い当たる節はあったんですが。寝ると酸欠気味になるという地獄のループ。来週あたりから気道に加圧した空気をおくるCPAP治療開始予定ですわ。

>>651
ありしゃーっす。
2020/08/29(土) 20:47:41.01ID:I11GZBBL0
>>641
今の米国を見て同じ事が言えんの?という有様だしなあ。
リベラルの暴虐に対して、我が身可愛さに口をつぐむ連中ばかりだぞと。
2020/08/29(土) 20:47:55.86ID:FHtELY32d
>>653
さっき既に天王寺で転がっているおっさんが居て、帰ることを優先することにしたわぁ
なんとか無事に家に向かっているニダ……
2020/08/29(土) 20:47:59.75ID:Xm36nYNA0
ゲル「党員一人一人の権利は大切である」

何がいいたいんだこいつ
2020/08/29(土) 20:48:19.37ID:gKbj7d6w0
>>654
トリューニヒトはロイエンタールが殺さないと新生帝国がいつの間にか立憲君主制に化けてトリューニヒトは
その議長になっているとまで本編で言われるほどの怪物だからなあ。
面白いことに本来ならもっと小物にする予定が本邦の政治家の嫌な点を詰め込んでいったらいつの間にかああいう動きをするようになったと作者が書いてる。
2020/08/29(土) 20:49:07.81ID:lAbBhsvH0
>>647
なら地方自治やめるかと今回は思ってしまった
2020/08/29(土) 20:49:35.03ID:GWswghV90
>>662
党員票なら俺が勝てるんだから、党員投票させれ

ってことじゃろ
2020/08/29(土) 20:49:41.06ID:iZO2S3VH0
>>662
総会でなく投票にしてもらいたいんじゃろ
前回は地方票は有利だったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況