民○党類ですが取説を無視しないでくだちい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/29(土) 22:04:47.99ID:Q9MP47iBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
考える前に感じる前にマニュアルを読め、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!

残暑が厳し過ぎるにも程がある前スレ
民○党類ですがお目付け役です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598671182/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/30(日) 03:44:20.03ID:9sEnOKN/M
>>437
そんなにたくさんSM-3を載せるとは思えん
アショアも計画されてたんだし

まあ買ってる数と搭載予定がまた違うというのはあるだろうが
2020/08/30(日) 03:53:20.15ID:Cy0XB6rA0
>>448
専用弾が高くつくならミサイルでいくね
2020/08/30(日) 03:53:27.73ID:NgXlkCzn0
今どきの背負い式の砲塔が見たいですぅ。出来れば三連装。
2020/08/30(日) 03:55:20.17ID:C/y7GQP9a
ですがすれで勧められていた「国境のエミーリャ」おもしろい

マンガワンで本日限り無料公開中
2020/08/30(日) 03:56:20.80ID:C/y7GQP9a
>>453
そりゃまあそうなるな
SSMも火力や射程を削ってもVLSから飽和攻撃ができたらば
2020/08/30(日) 03:56:27.03ID:LDrvfQqU0
>>454
連装砲三基をピラミッド式に配置して装甲分圧縮しましょう?
2020/08/30(日) 03:58:59.44ID:C/y7GQP9a
エミーリャ 顔は「じゃがいも」だが動作がエロい、フェチズムに溢れている


石北会計フェミナチが切れそうだ
2020/08/30(日) 04:04:21.36ID:L0bwRL870
>>409
13号改★10にしろ。わかったか。
2020/08/30(日) 04:04:30.05ID:C/y7GQP9a
エミーリャの兄貴がシスコンならどんなによかったことか
2020/08/30(日) 04:06:06.05ID:C/y7GQP9a
>>409
秋月砲や電探の改修も大事だが、有明を活躍させるために大発や特大発の改修もマックスにするべきだ
2020/08/30(日) 04:25:45.51ID:AiDrt4UL0
>>459
13号改★10は秋月型に積みっぱなで付け替えめんどくせえ
ということで舐めプ通常海域では射程調整シカトでGFCSで代用
2020/08/30(日) 04:37:45.69ID:y4q1StOw0
>ワイド師匠@feedback515
>考えてみると「玉音放送」という言葉を、今もそのまま使っているのはすごいことだ。
>あれは正しくは「当時は天皇の声を”玉音”と呼んだので、”玉音放送”と呼ばれました」という注釈つきで、「ポツダム宣言の受諾を伝える裕仁天皇の放送」と呼ぶべきだ。玉音だの玉体だのという言葉は、歴史に葬るべき。

パヨクってどうしてこう絶望的にセンスがないんだろう?(その癖センスをジャッジする側にいると思ってるんだろうか?)
2020/08/30(日) 04:43:51.04ID:2ZYOaM6r0
媒体とターゲットを明確に想定してない表現なんて正解も不正解もないだろうなあ
と言うか、普通に使うか? 天皇の声とか聞かないし玉音という表現も聞いた記憶ない
2020/08/30(日) 04:48:31.52ID:9sEnOKN/M
歴史用語ならばむしろ玉音放送を使うべき。
2020/08/30(日) 04:52:42.86ID:AiDrt4UL0
>>463
玉座や玉璽なども創作物等で現代でも使われる言葉だがそれはいいのか?
言葉狩りをするならそれなりに造詣を深めてからでないと馬鹿晒すだけだぞ
2020/08/30(日) 04:56:41.03ID:nf8MnMM20
玉音放送の重要なところは、その放送の名前ではなく
その中身だろw
あれは、戦後日本の大戦略そのものかと
2020/08/30(日) 05:08:27.32ID:2ZYOaM6r0
>>465
教科書とかはどこまでテクニカルタームを使うかは学年とかによるだろうしなあ。
玉音が注釈側に入る教科書か本文の教科書かで学校のレベルが分かったりして
2020/08/30(日) 05:09:22.98ID:9sEnOKN/M
十字軍は略奪を目的とした遠征だったので適切な呼び名ではありません、
とかいって歴史の授業が成立するだろうか?

常に当時の呼び名が適切とは限らないが、だいたいそう言っておけばいいんだよ
2020/08/30(日) 05:09:25.76ID:2ZYOaM6r0
歴史の教科書にしか載っていないような単語は基本歴史に葬られた単語という認識なんじゃが
2020/08/30(日) 05:12:43.69ID:DbxLLzzK0
>>240
あれキャラのデザインがダンボール戦機みたいなだけでザ・平凡だからね。
2020/08/30(日) 05:14:11.26ID:y4q1StOw0
>>349
設定上の揺らぎのせいだと思うけど
ジオンダイクンもジオン共和国時代(せいぜい10〜20年)に人口が20億から1億5000万にまで激減って
さらっと酷いこと書いてある。
ガンダムエースか何かの記事だった気がするが
2020/08/30(日) 05:15:49.89ID:qBtoF/V30
>>292
アベの気象兵器の仕業にちがいない!
2020/08/30(日) 05:18:44.64ID:y4q1StOw0
>>466
要するに「天皇制」を否定したいってだけでしょうね。
>>469
ポリコレ勢がでかくなるとジョークじゃすまされないのがなんとも。
2020/08/30(日) 05:22:53.30ID:y4q1StOw0
彼の理論を飲むにしても「ポツダム宣言の受託を公表」くらいでいい
「放送」なんだから「伝える」のは当然、かつそれが公的なものだとわかればいい
天皇を特別視するなというなら、
天皇であるかはどうでもよく、公的にポツダム宣言を受託したことを公表したことが重要になるはずだからだ
2020/08/30(日) 05:27:02.59ID:bYT/xtNU0
>>463
批判を封じるのが大好きな連中が
批判どうのと盛り上がっているのな
2020/08/30(日) 05:39:47.02ID:2ZYOaM6r0
>>474
天皇制という言葉はアカの手先の使う言葉だという説もあるがな
2020/08/30(日) 05:42:36.18ID:c9nT1E6Z0
>>477
アカ用語なのは疑う余地がない
公的機関での使用を禁じるべきだと思うよ
2020/08/30(日) 06:09:25.25ID:nEEzkcFy0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2020/08/30(日) 06:10:04.79ID:nEEzkcFy0
                         ._
                   ┌───┴┴───┐
                .   .|: 虐待して下さい。.:..|
          震 ヌルポ  . └───┬┬───┘
         (*´∀`) yahooooo!!!   , ,,││
'''''''''''''''''''''''''''''''``````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
2020/08/30(日) 06:10:56.94ID:huyrHJeWM
それなら、革命も天命に依らざる物に関しては、
えーと、ウマノホネの非合法な政権奪取。かな?
2020/08/30(日) 06:10:58.65ID:nEEzkcFy0
堪らないです。

埼玉鳩山で38.7℃…お盆過ぎても猛暑衰えず 明日も危険な暑さ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1c02d248ef7d84e301e02ec59a4fc4753e119b
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:12:21.90ID:nEEzkcFy0
総理大臣ともなれば、辞めるにも一苦労ですね。

孤独な決断…周到に準備 安倍首相、辞意表明に13年前の教訓(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d4d300b74b19d05bfc3ca84affced870b77ce6
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:13:14.35ID:nEEzkcFy0
頼りにしていましたからね。

トランプ米大統領、安倍首相に「最大の敬意」 「友人」の辞意に衝撃(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/464e96220889264231d6871aa4f46adbcd589af4
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:14:26.37ID:nEEzkcFy0
左巻き共は、ものの道理というものが分からないようですね。

立憲の石垣議員に批判殺到し、謝罪 「難病」で辞任意向の安倍首相に「大事な時に体を壊す癖」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/68809c78d40d43cc4d2d9411af9a41c5d2b03c30
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:19:23.10ID:AiDrt4UL0
本日も晴天なり、繰り返す、本日も晴天なり

さぁ、灼熱列島2020晩夏篇開幕だ!
2020/08/30(日) 06:22:18.17ID:nEEzkcFy0
やれやれ、経費を減らしたいのですかね。

【独自】ホンダ「テレワーク手当」1日250円…通勤手当は廃止、実費精算(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77b53ab39790f7fbee6ec21cb4af448619165db
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:26:24.55ID:nEEzkcFy0
メグリアのお店が無くならないように。

スガキヤ30店を閉店へ 福井、石川全9店舗終了 「新型コロナで消費行動に変化」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/42a21cfe77d7234a7ad2f9f53652db49178cb594
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:27:43.82ID:5ScdhsYDd
>>487
これは別に悪いことじゃないだろ
2020/08/30(日) 06:29:49.18ID:nEEzkcFy0
宇宙規模のロシアンルーレットですか。

地球の生命は「15パーセント」の確率で今日まで生き延びてきた可能性(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eec31c242769afcea42193e1a4d0bb1755b3821
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:35:01.16ID:225emx7Fr
>>155
不毛

五毛

こうですね?
2020/08/30(日) 06:38:35.08ID:JzYWmAWj0
>>490
その記事見て、そこまで敷衍できるのか?って思う
多細胞生物と古細胞を同じ基準?とか
「光合成により、毒である酸素を出す代謝」を許さない進化の系譜があってしかるべき・・・
2020/08/30(日) 06:40:58.94ID:6aKbVf+6M
>>489
ぶっちゃけ安すぎるんじゃないかと
年間200日リモートワークして5万にしかならない
まあ250円すら出さない企業は多そうだが。
2020/08/30(日) 06:41:23.20ID:AiDrt4UL0
>>491
毛根とか懐かしいな、北関東一のサブゼロ使いと言われた俺も歳とるわけだ(究極神拳
2020/08/30(日) 06:46:36.82ID:UcyplliYa
やたらベトナム忍者が出てきた記憶がある
2020/08/30(日) 06:47:31.34ID:nEEzkcFy0
>>492
事例が一つしかないため、何とも言えませんね。
超光速航行が実用化し、様々な星系の生態系を調査できたら良いのですが。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:49:34.26ID:YGZApMH20
堪らないです。

愛知名古屋で38.7℃…お盆過ぎても猛暑衰えず 明日もウリの甘味が溶ける危険な暑さ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1c02d248ef7d84e301e02ec59a4fc4753e119b
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:50:16.83ID:4nNq5LG10
>>493
通勤手当ての場合電車なり車なりの通勤手段で使ってしまうからなあ
その点リモートワークではそれらの交通機関にお金使わないからな
……車メーカーがそれでいいのかは考えてしまうが
2020/08/30(日) 06:51:22.16ID:IwVDoFNad
>>487
通勤時には毎回、往復、領収書や利用証明書貰うのかな
毎度精算処理するのかな
2020/08/30(日) 06:51:38.24ID:YGZApMH20
光の速度実現は通過点で光の速度出せても到着に100年かかる星系なんかざらにあるのだ。
2020/08/30(日) 06:51:58.71ID:nEEzkcFy0
>>497
悍ましく改竄をするのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 06:53:33.70ID:6aKbVf+6M
PC貸与でリモートワーク手当250円なら高い
だが企業PCなんて管理に年間5万くらいはかかるだろう
電気代も通信費も社員に押し付けて5万削減だから安い。

もっとも社員個人が行うPC管理とシステム部門が行う管理を同じ価値とはみなせないが。
2020/08/30(日) 07:04:33.42ID:tWeWSq9g0
>>499
上でロックアンロックの出来るsuicaっぽいのって作れんのかね?
社員証と共有で。
車はンダならsim付きナビを刺してもらって出社インタフェース付きナビまでは行ける。

安いけど高いなw
2020/08/30(日) 07:04:39.28ID:5k1diJw60
天皇制がだめなら何ていうの?
2020/08/30(日) 07:07:42.54ID:JzYWmAWj0
>>502
だが、PC貸与なら会社側管理負荷は減らないどころか増えるのでは?
社外からだとVPN経由なリモート接続なら鯖管理楽にならないし

毎日出社しないなら通勤費は出勤Logで回数清算
通信費としては固定回線の過半補助すると考えれば労組も妥結できたのでしょう
エアコン代は…
2020/08/30(日) 07:08:11.53ID:p8HMu34j0
今年の夏は無茶苦茶暑いから
在宅勤務だと光熱費が沢山掛かるだろうね
交通費の代わりに光熱費を寄越せとならないのだろうか?
2020/08/30(日) 07:10:49.05ID:nf8MnMM20
最終的に、リモートワーク選択者が
どの程度残るかだよ
2020/08/30(日) 07:11:37.89ID:FQIOT5g70
露太平洋艦隊の根拠地を絶つことで黄海〜日本海における海上優勢を確立するってのが旅順攻略の戦略目標じゃあないのか?(なにかみた)
2020/08/30(日) 07:12:38.62ID:p9lh2wrZ0
>>487
清算がくっそ面倒だな
2020/08/30(日) 07:13:56.47ID:JzYWmAWj0
共和制に対する単語なら君主制なのだろうが、
天皇制という単語は本邦が天皇を戴くこと、皇室とその継承システムのみを指す
(皇統を毀損したい勢力の使用する)用語になっているからなぁ
2020/08/30(日) 07:13:56.80ID:tWeWSq9g0
エアコン費と通信費は折半ぐらいは見ないとなあ。
会社にフル出社の通勤光熱費でそろばん弾くしかあるまい。

250円か。おやつ代かよと言われそうだな。
2020/08/30(日) 07:16:48.82ID:IwVDoFNad
>>505
確かに、出退勤のログで交通費精算できるねー
2020/08/30(日) 07:17:54.36ID:JzYWmAWj0
実費精算なら、事前に1回通勤あたりの金額登録して
出勤回数で積算するだけなのでめんどくさくないだろ…
テレワークするような事業所は電車通勤の工場じゃない所だろうし
2020/08/30(日) 07:19:54.45ID:IwVDoFNad
>>487
緊急事態宣言下では、在宅勤務手当は1日500円だった<<弊社
通信は会社貸与のスマホテザリング(7GB/月)
2020/08/30(日) 07:21:12.18ID:GJjSAwRB0
昨日の夕方「資料そのうち送りますね」といってくれた人から昨晩発送したとの連絡が……
このべらぼうなスピード感
さすが生まれも育ちも東京の江戸っ子
2020/08/30(日) 07:22:28.44ID:FQIOT5g70
>>510
言葉の発祥はそうだけど、広く教科書等で用いられた結果、
現代では政治的な意味を殆ど持たない単語(すなわち、「日本皇室と周辺システム」を指すのみ)になっていると思うが……

もちろん、代々木の人々とかが使ってる場合は政治的な意味合いを持つと注意せねばならないが、一般に使われる分ならそう警戒する必要もないのでは
2020/08/30(日) 07:22:35.82ID:6aKbVf+6M
>>515
ひりょう、そのうち送りますね
2020/08/30(日) 07:22:41.90ID:5k1diJw60
天皇制以外適当な言葉があるとは思えんが
かつての君主制国家は度々王がぶっ殺されてんじゃん
2020/08/30(日) 07:24:12.24ID:y4q1StOw0
>>477
だからこそ「」つきやん
2020/08/30(日) 07:24:38.31ID:BfCx6TGY0
コミュニストの言葉を使うやつはそいつもコミュニストなのだ
2020/08/30(日) 07:25:14.15ID:E4ZStgrS0
ぐっもーにんですが

帝制で
2020/08/30(日) 07:26:21.31ID:6aKbVf+6M
代々木からすれば制度はそのうちやめられるという論理かもしれない

そういう観点からすれば「君が代」というのが天皇制を代替する言葉と考えられないだろうか
治世は続く。千代に八千代に。
2020/08/30(日) 07:39:23.84ID:YGZApMH20
生えてる女がよその旦那を托卵させるってどういう世界だよ…
2020/08/30(日) 07:42:00.86ID:PWzsGvZY0
>>506
正直仕事さぼりまくりなので金をもらえるだけで十分すぎる
2020/08/30(日) 07:43:06.27ID:p8HMu34j0
暴力装置と謂う言葉を代々木の人が使うと本来の意味と違って伝わる
「天皇制」と謂う言葉も同じ感じで聞こえる
2020/08/30(日) 07:43:55.28ID:/PV1Ltgp0
もはよう
先帝の無念を晴らす(ジャキーン)

結局文字入力時のホームボタンスワイプしてしまう問題が解決できないから8以前みたいな3ボタン式に戻した
2020/08/30(日) 07:47:00.71ID:JzYWmAWj0
>>518
本邦も度々弑されてるよね
壇ノ浦とか平家政権へのクーデターかつ弑逆だぜ
2020/08/30(日) 07:47:11.30ID:nEEzkcFy0
>>525
> 暴力装置

共産主義者自らが、そうなりたいと言う願望ですかね。
それを他者に投影していると。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 07:51:46.64ID:UnmBTDId0
32 ::2020/08/29(土) 00:32:57.40 ID:O1bfIGvw0.net
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581909899/

https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376
室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」

◆ジゴクの応援団◆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/30(日) 07:52:12.45ID:VO5qyx+U0
>>518
本邦には、「国体」という言葉があり、現に御皇室を戴く国柄は続いておりまする。
2020/08/30(日) 07:55:56.52ID:tc3x2g8C0
>>529
なんで室井まで関西弁使うんだろう?
つか党員投票無さそうなのに石破が頑張れるのかと
2020/08/30(日) 07:56:23.94ID:UnmBTDId0
https://i.imgur.com/FpROZkN.jpg

10 :テルモミクロビウム(東京都) [JP]:2020/08/28(金) 00:46:17 ID:YNkrzzL80.net[1/3]
何か忘れてないニダか?
11 :アカントプレウリバクター(東京都) [US]:2020/08/28(金) 00:46:28 ID:dKCv9j+C0.net
>>4
人間に含まないという意味
2020/08/30(日) 07:58:06.78ID:htklS1Ihd
極左に応援されちゃうゲル…
2020/08/30(日) 07:58:58.76ID:UEEkIIvB0
正しい言葉を使うべきって意見もわかるが「、○○って言葉使ってる!あいつは○○だ!」
みたいに決めるに入ると完全に言葉狩りになってくだろしなー
2020/08/30(日) 07:59:03.70ID:HT+oOPSv0
>>499
おそらく、公共交通機関の場合は、一番合理的な通勤経路を設定しといて
それの金額を固定、出勤日数を掛けて算出するんだろう

合理的「でない」通勤経路だと、

・税法上の非課税区分をオーバーして所得扱いになる可能性
・労働安全衛生法上の通勤途上災害、
 もし起きてしまった場合に通災扱いにならない恐れがあるはず
 (ただ、最近の労基、このあたりの解釈が凄く柔軟になってきてはいるが)

どっちも会社の都合というよりは行政の都合でもあるんよ
2020/08/30(日) 07:59:39.94ID:VO5qyx+U0
>>531
今回がダメでも来年がありますし、自民党内でガン細胞を増殖させるにはいい手段でしょう。
2020/08/30(日) 08:00:40.96ID:UEEkIIvB0
>>534
やべ途中送信した。
×「決めるに」 〇「決めつけに」
2020/08/30(日) 08:02:59.21ID:PWzsGvZY0
しかしkonozama詐欺メールは今度は金を渡したとかいう方向できたか
これは新パターン


だが「ご贈与した」ってなんやねん
やっぱりシナ産なんだろうなこういうメールは…
中国がインターネット遮断されたら送れなくなるのかね
2020/08/30(日) 08:04:37.05ID:VO5qyx+U0
>>534
そういう変な決めつけをするのは、酷使様かサヨクなので余り気になりませんけどね。
2020/08/30(日) 08:04:54.83ID:/PV1Ltgp0
>>538
策源地がチャイナ本土とは限らんからなー
2020/08/30(日) 08:05:04.17ID:tc3x2g8C0
>>536
>ガン細胞
CV:石田彰ならワンチャン__
2020/08/30(日) 08:05:25.73ID:+W4nbaSp0
>>538
手法を同胞に売るとかやるだろうなので、依然として送られるでしょうなぁ

...(((└("_Δ_)ヘи最近は楽天詐欺メールのも多い
2020/08/30(日) 08:06:16.87ID:pQ3xEys+0
>>283
とはいえ財団Bも、プリキュアの経験から2年目は微妙という認識はあるっぽい
2020/08/30(日) 08:09:01.88ID:b3nlD/1c0
武漢熱蔓延以降、外食しないので財布の中の現金が減らない
スーパーでの食材購入はカードだし

仕事・・・普通に稼動してるが、売り上げは微妙に落ちてるな
人員を良いタイミングで粛清できたので、利益はUP
2020/08/30(日) 08:11:57.01ID:p8HMu34j0
>>529
贔屓の引き倒し
悪女の深情けと謂う言葉が頭に浮かんだ
2020/08/30(日) 08:12:42.83ID:AiDrt4UL0
この時間で29.8℃か・・

地球先輩今日もリミッター解除すんのはええッス
ごめんないさい勘弁してください
2020/08/30(日) 08:13:24.35ID:sEklgLi40
>>18
身体張ったギャグとしか思えないw
2020/08/30(日) 08:14:43.29ID:/PV1Ltgp0
https://mobile.twitter.com/Kazu_ITF/status/1299135161485860864

うーん…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/30(日) 08:15:00.71ID:+W4nbaSp0
>>545
庇を貸して母屋を取られる
ABEを打倒出来たから、次は自民の人事に口出して、私しようとしているようにしか見えない。

(゜ω。)
2020/08/30(日) 08:15:56.89ID:/PV1Ltgp0
>>546
今日は外でないとあかんから嫌だな。
平日は会社行くからまぁ仕方ないが(非テレワーク民)
2020/08/30(日) 08:15:58.48ID:5k1diJw60
>>530
なるほど
後ろに制ないし主義と付けたくなるのは無粋か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況