民○党類ですが取説を無視しないでくだちい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/29(土) 22:04:47.99ID:Q9MP47iBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
考える前に感じる前にマニュアルを読め、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!

残暑が厳し過ぎるにも程がある前スレ
民○党類ですがお目付け役です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598671182/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/30(日) 10:09:19.90ID:JPvelNPt0
>>666
あれは流石に医師の方に同情する。
相手がムンムンだから、
コロナが落ち着くまで棚上げにするから現場に戻って、お願いします
という説得が使えないしねぇ…
プロ市民出身だから、約束は必ず (ノ`Д´)ノ彡┻━┻ する方になるし。

あと医大を新設するのはいいけど、入学者を市民団体が推薦するって何だwww
2020/08/30(日) 10:09:35.24ID:L0bwRL870
>>667
門部屋よりも相撲部屋だ。
2020/08/30(日) 10:10:14.76ID:UnmBTDId0
わらび @warabiforattac
家これから建てる人へ
・エアコンの配管は美しくなくても外に出せ、いつか配管を変えなくてはいけない時壁の中だと壁破壊しないと変えられず詰む
・配線図は必ず残せ、できる限り新設の配線ができるように多めに作っておけ 光ファイバーに変えるときに死ぬ
・西側に窓を作るな
・西側に窓を作るな

わらび @warabiforattac
・庭は38度の炎天下の下でも1週間毎に蚊に襲われながら水やりと草むしりをやる勇気がある者だけが作れ。木を植える者は毎年植木屋を入れないといけないコストを考えろ クスノキを植えるな死ぬ
・郵便受けに行くまでに屋根がある配置にしろ
・西側に窓を作るな
・老後はマンション一択
2020/08/30(日) 10:11:24.12ID:VO5qyx+U0
>>663
え、壁がALCではなく、床までですか? ・ ・ ・
2020/08/30(日) 10:12:50.30ID:6+T3iQif0
>>561
>魔人はモリカケ裁判に出なきゃいけないからやめたんだろとホルホルしています

不正取引に直接関与した証拠も無いのにどうやって総理本人を裁判にかけるのだろうかとボブは訝しんだ。

森友学園の国有地売却の件にしても、あれは近畿財務局が塩漬け国有地処理をしくじった際に言い訳として
安倍総理の名前を使ったに過ぎないのだから、いくら探しても関与の証拠なんか出てこないし。

加計学園に至っては、民主党政権以前から継続して進められていた新学部創設の案件を、「アベと長年の友達」
というだけで不正と決めつけて野党マスゴミが煽ったものの、結局不正の証拠は何一つ挙げられませんでした。

しかも森友の件では、利用するばかりで何一つ支援しなかったパヨクどもと籠池負債が袂を分かった事により、
口裏を合わせてマスゴミに都合のいい証言をしてくれなくなったから、最早攻撃カード足りえなくなりました。

近畿財務局職員自殺の件にしても、あれは安倍総理を守る為に死んだというよりは、野党マスゴミ総がかりの
無茶苦茶なメディアスクラムに晒されたプレッシャーが自殺の原因だろうし。
2020/08/30(日) 10:12:54.33ID:yGTq0JUt0
>>670
天井の穴を紙貼ってごまかしてるも加えて。
https://i.imgur.com/wBVAEAE.jpg
2020/08/30(日) 10:13:55.48ID:R8Gt/r41d
>>591
最後ソース付きか
2020/08/30(日) 10:15:16.66ID:Z1vEwLl50
>>673
>・老後はマンション一択
二世帯で暮らすとかでもなければ実際マンションの方が住みやすい(当然住む場所にもよる)のよね…
年取って二階建てに住んでると階段で転落事故起こす危険もあるし
2020/08/30(日) 10:16:22.42ID:9dw1sBff0
>>674
レオパレスの一番上等なアパートでそんなもんだよ。
外壁は窯業系サイディング。間仕切りは…
2020/08/30(日) 10:17:40.53ID:UnmBTDId0
レオパレスにもいいところはある
住所が手に入る(それだけ?)
2020/08/30(日) 10:20:25.96ID:VO5qyx+U0
>>679
まさか、各部屋の間の壁は石膏ボードだけなのか ・ ・ ・

>>678
老後は徒歩でスーパーや掛り付けのクリニックに通えて、公共交通機関だけで総合病院にも行ける方がいいしね。
2020/08/30(日) 10:20:30.61ID:Nu0FX2GW0
レオパレスは洋風の長屋というイメージ
2020/08/30(日) 10:20:46.30ID:UnmBTDId0
母「まとまった金額を年率7%で運用する話が来たから、占い師に相談した」→返答が占い要素は皆無だが、信用できる要素しかなかった
https://togetter.com/li/1582803

a n n i e @annie_in_tokyo
母から「まとまった金額を年率7%で運用してあげるって話が来たんだけど、どうかなぁと思って信用してる占い師に聞いてみたのよ!
そしたら占い師がネットで調べてくれて『その会社は金融庁?に登録がないからやめた方がいいです』って教えてくれたの!」
と電話が来てとりあえず占い師に謝辞を述べたい
2020/08/30(日) 10:21:24.68ID:RdJEUS9j0
>>680
それ、低所得者層にとっては凄く重要なのだ。
行政の各種支援や助成を受けるには、住所不定じゃ話にならない訳で。
2020/08/30(日) 10:21:46.43ID:9dw1sBff0
今時は外壁ALCで囲ってるアパート造ってる大手は東建コーポレーションくらいではなかろうか。黒川紀章の設計事務所で設計してるので有名な。
2020/08/30(日) 10:22:40.85ID:vtpsYy0x0
>>254
SF限定でつけどムラカミデーありまつよ
2020/08/30(日) 10:25:22.40ID:EeZi9SI/0
レオパルスにですが民を集めて収容したらゴッコさんとバナ禿げと主砲が嫁とやってる声が全館に伝わるのか。
2020/08/30(日) 10:25:33.69ID:6+T3iQif0
>>609
>アメリカ立ち合いのもとで行われた合意すら反故にしたからなあいつら
>このご時世に全世界にあいつらは信用できないとソース付きで植え付けることができた功績は極めて大きい。

だもんでクネ女酋長の時と違って、慰安婦告げ口に耳を貸す海外の首脳なんかいなくなりましたしね。
2020/08/30(日) 10:25:46.61ID:b3nlD/1c0
庭はタイマー付きスプリンクラーを設置すれば勝手に散水されるので問題がないよ
入れる土をしっかり消毒し、植えるものを選べば草むしりもほぼ必要ない
池もデカイ循環装置を入れれば年に1回のメインテナンスですむ

郵便受けは家の中で受け取れるようにするとよりよい
断熱、気密の工夫は必要
2020/08/30(日) 10:26:11.08ID:VO5qyx+U0
>>684
一時期、新宿の微妙な住宅地は、古い家が無くなると各部屋の間口が1間しかないようなアパートに変わっていました。
大学病院などに徒歩で通院できるので、生保の老人などが移り住んでいるそうな。
2020/08/30(日) 10:28:01.74ID:yGTq0JUt0
テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、クッキングヒーターがあるのは便利かなあ。
狭いので料理は出来ないが。
寝具は異臭がして使えない。
2020/08/30(日) 10:28:49.62ID:EeZi9SI/0
>>684
大阪の裁判官は公園に不法居住すれば住所があると同じと判決出してる。
あれも高裁でなく地裁以下のところが出してる気がする。
2020/08/30(日) 10:28:53.92ID:AiDrt4UL0
>>680
嬉し恥ずかし初めての一人暮らし、新しい街での新生活、
どんな出会いが待っているのだろう・・そんな期待に胸を脹らませた18歳の俺に
初日から世の中の厳しさを叩き込んでくれたのがレオパレスだった・・・

一睡もできない惨状に翌日には運営会社に電話して部屋チェンジ要請
2階角部屋を絶対条件にしたのは言うまでもない
2020/08/30(日) 10:30:02.31ID:Z1vEwLl50
アースグランナーの録画見てたら菅官房長官が総裁選出馬ってテロップが流れた
2020/08/30(日) 10:30:27.13ID:fYueIGO00
>>648
上の部屋はホルスタイン、左右をみかんちょんと粘霧に挟まれた、
向かいの住人は74って物件よりは天国だなと思うしかない。
2020/08/30(日) 10:30:39.90ID:1y2BVR+da
>>676
雑っw
2020/08/30(日) 10:31:01.19ID:JmMWMhJSM
【毎日新聞】「あなたが残した分断と政策行き詰まりに苦しむのは、私たちです」 安倍首相への手紙 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598747755/

なるほど。
2020/08/30(日) 10:34:04.80ID:fYueIGO00
>>680
灼熱でも屋根がある。
2020/08/30(日) 10:34:46.83ID:uLrtSHEg0
>>681
徒歩5分圏内に大規模ショッピングモールと総合病院があっておまけに駅前にあるマンションという物件を知っているけど
そこって全然中古の販売価格が下がるどころかむしろ微増しているんだよなあ。
2020/08/30(日) 10:34:48.33ID:d20zwcHRM
良い天気です。
とても暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 10:35:34.31ID:EeZi9SI/0
レオパレスって便所入るとプーとかジョボジョボジョボとか他の部屋に聞こえるの?
2020/08/30(日) 10:35:43.05ID:R8Gt/r41d
>>673
庭を畑にすれば運動不足解消もできてセーフ
2020/08/30(日) 10:36:21.10ID:2ye9PIHT0
鉄血は1期のペースで2期作れれば劇場版まではやれたと思うんだけどね
2020/08/30(日) 10:36:52.37ID:GPNtlQM8r
良い甘味です。
とても甘いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    蜜
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 10:38:20.17ID:EeZi9SI/0
やばいサンデーモーニング見て電波浴するの忘れてた。
あの老人はうれしさのあまり脱糞してヘブン状態だったのだろうか?
2020/08/30(日) 10:38:40.93ID:SJXEdnQS0
>>702
飽きたり動けなくなると緑の侵略ベースになるじゃないですかw
2020/08/30(日) 10:39:07.78ID:R8Gt/r41d
>>678
ただ、老後分譲マンションは、年々値上がりする修繕積立金と大規模修繕費が重く、支払えないと追い出される方向に向かうのが難点。
いざとなれば、修繕を放置もできる自宅が強い。住んでいれば、そう住めなくなりはしない。
2020/08/30(日) 10:39:58.59ID:UEEkIIvB0
>>703
一話の登場シーンはかっこよかったものの、宇宙上がってから特に
メカ作画があんま良くないなーとは思ってた。書き込み量が少なく感じるというか。
比較が00だから期待しすぎただけかもしれんが
2020/08/30(日) 10:40:08.07ID:FfyFTjgG0
まにあおじちゃんちは建築会社もあるから強いよね…
2020/08/30(日) 10:40:12.79ID:UJ3KJFrd0
家の前がゴミ捨て場だったりすると値段下がるよね…
2020/08/30(日) 10:40:21.96ID:R8Gt/r41d
>>706
つカボチャと冬瓜

雑草に勝つ生命力が魅力。
2020/08/30(日) 10:41:48.83ID:RdJEUS9j0
>>692
地裁で判例が出ても、法的に権利が明確になっていないから申請を却下する自治体が殆どだろうなあ。
2020/08/30(日) 10:42:16.95ID:yGTq0JUt0
>>701
ほぼリアルサウンドだねえ。
換気扇を回すと上の住人が床ドンはじめるレベル。
2020/08/30(日) 10:43:03.86ID:UnmBTDId0
>>697
分断を言い立てる奴こそが分断の原因なのは日米共通
2020/08/30(日) 10:44:03.67ID:/newIWREM
>>704
悍ましく改竄するのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 10:44:28.93ID:6+T3iQif0
>>700

    r'ニニ7      本当に甘物が欲しいという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   今川焼鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」

https://pbs.twimg.com/media/EHouDjaU4AMCODd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwxCVZnVYAA5Q1n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQbl4QlVAAE9vuD.jpg
2020/08/30(日) 10:45:05.00ID:EeZi9SI/0
>>695
ですがレオパレスが出来たら深夜にみかんちゃんの絶叫と74が何かを怒鳴りつけて殴りつける音がうるさそう。
2020/08/30(日) 10:45:39.93ID:C/y7GQP9a
>>681
コンパクトシティ政策って高齢者に忖度した政策

なお、地方で自動車生活する高齢者の移住を促すわけではない
2020/08/30(日) 10:45:48.87ID:1pxwehmU0
分断ってオレの言うことを聞かないの言い換えだろ?
2020/08/30(日) 10:46:43.47ID:bqwLF3AZ0
お得すぎる
https://pbs.twimg.com/media/EgmW8VOVoAAgaTz.jpg
2020/08/30(日) 10:49:14.23ID:Xge+yu7ba
https://livedoor.blogimg.jp/kokunanmonomousu/imgs/0/c/0c2c09c3.jpg

そういうとこだぞ
2020/08/30(日) 10:49:41.00ID:fYueIGO00
>>717
猫の断末魔の音と幼女の泣き声も追加で。
2020/08/30(日) 10:49:45.35ID:DBZIg/V40
>>718
コンパクトシティ自体はインフラコストの削減やらにも繋がるから、高齢者だけに利益があるわけではないさ

まぁ一番のコスト削減は採算取れないところには水道やら通さないぞって言ってしまう事なんだけどさ
2020/08/30(日) 10:49:58.22ID:bqwLF3AZ0
>>717
ですがパレス前を通りがかると矢を射掛けられたり、駐車場の隅に生首が絶えず置いてあったりする
2020/08/30(日) 10:51:30.62ID:0zQBvpEs0
>>721
万事謙虚な安倍総理とは人格的な面でも正反対よなぁ
2020/08/30(日) 10:51:42.12ID:HT+oOPSv0
>>685
ダイワとセキスイもALCだな
2020/08/30(日) 10:52:31.56ID:b3nlD/1c0
切削音やコンプレッサーの駆動音がする<我が家
最近、鋳造もできるようになった
おちろん溶接の電磁雑音も出る
2020/08/30(日) 10:53:09.11ID:1y2BVR+da
>>721
見たくないと思ってる人の気持ちを考えて下さい。
2020/08/30(日) 10:54:25.55ID:VO5qyx+U0
>>718
津波に飲まれそうな集落を、高台の上に集めればいいと思うのだが
問題は費用が莫大なのに、そこから新たな富を生み出せない事ですな。
移住する住民達の不動産を国庫に納めても、大規模農業法人が農地など使ってくれるか微妙。
2020/08/30(日) 10:54:37.25ID:/newIWREM
>>716
悍ましい事をいうのではありません。
悍ましいものを見せるのではありません。
もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 10:54:48.90ID:6+T3iQif0
改憲機運、自ら潰した安倍政権 傲慢が招いた世論の反発 (朝日 8/30)
https://www.asahi.com/articles/ASN8Y7HGGN8YULZU003.html?iref=comtop_8_03

潰したも何も、現行憲法下では改憲に至るハードルが恐ろしく高いのだから、例え衆参両院で改憲勢力が
圧倒的多数を確保していても、野党がゴネ続ければ一歩も先に進まないんですがね。
2020/08/30(日) 10:55:41.35ID:tWeWSq9g0
>>718
まとめすぎると集団生活っぽくなるので、人間関係がどうなるかなあ。
2020/08/30(日) 10:55:59.58ID:VO5qyx+U0
>>727
器用で羨ましい。
2020/08/30(日) 10:56:02.04ID:AiDrt4UL0
>>721
自分が総理になりたいからというだけの理由で
フレンドリーファイアー連打してきたその欲望剥き出しなところがダメなんだと知れ
2020/08/30(日) 10:58:24.90ID:C/y7GQP9a
>>723
個人的には同じコンパクトシティ政策であっても富山市がライトレールを前提につくった
駅・停留場(駅前)ごとに医療施設、介護施設を点在させて
公共交通機関の利用を促す仕組みの方がいいな

串刺し方式ってやつ
鉄道が発達していない地域は、バスターミナルでそれを補うとか

道の駅ならぬ町の駅とかもあったな
少し駅前から離れるが自動車の無料駐車場や充電器や休憩施設、インフォメーションセンターをおいてあるところ
2020/08/30(日) 10:59:05.07ID:C/y7GQP9a
>>729
農村や漁村などは土地とともに生きる考え方が根強い
2020/08/30(日) 11:01:01.83ID:Z1vEwLl50
なんかときわちゃんのキャラ付けが盛り過ぎて交通渋滞起こしてる感があるミュークルドリーミーオワタ
・前走ってるバスの音聞こえないだろ!?
・男子テニス部すくねえな!あの人数でバス二台借りたの!?
・ミカちゃんアホ毛ハンド使いか…
・山梨は昭和だからな…
・まさかあだ名じゃなくて本名かスザンヌ
・わざわざレンタカー借りてまで合宿に来てくれるってナルシストだけどマジでいい先生だな
・ライバルの存在が自分を輝かせる!
・あんな距離あったら行け言われても行かないだろ…
・まあみゅーちゃんとかいる世界だし幽霊ぐらいいるよな
・山梨で怖いのは幽霊よりもミヤイリガイの方だからな…
・先にありがちなオチをつぶすトキワちゃん!
・ババアそれ公道走っていいやつなのか!?
・恐怖心 俺の心に 恐怖心
・サービスエースってつまりははめるってことよ!
・ただ石になってるだけって十分異常事態だよそれは!ゲゲゲの鬼太郎じゃねーんだぞ!
・お前にもブラックスキーマあるんかい
・最近よく時は来たって台詞聞く気がする
・まあ犬とゆめシンクロできるならおばけともできるだろうな…
・ここでことこ先輩がいたら絶対ゴーストバスターな兵器出してるところだった
・ちゃんと持てるってなんだ
・おいポコちゃんの声タヌキじゃなくてボケウサギじゃねぇか
・タヌキが日本固有種だということを教える教育的アニメ
・えっババアの姿に化けてたんじゃなくてババア普通にいたの?
・あの…一日も石化って結構なことなんですが…
・タヌキは凶兆なのか…

来週は修羅場展開再びか…森村さん前回あんな負け方したのにまったく諦めてないってまったくたいした鋼メンタルだ…
2020/08/30(日) 11:02:00.78ID:0zQBvpEs0
後任選び、スピード重視 党員投票見送りに異論 自民総裁選
8/30(日) 7:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e15843869fe0ffdcd02bb032abcaa6bb68b1ea
>執行部への異論は石破氏だけでなく、若手からベテランまで広がっている。
>小泉進次郎環境相は28日、党員投票を提唱。
>小林史明青年局長もブログで
>「党員投票は郵便。コロナ禍でも密を避けながら意思表示は可能だ」と指摘した。
>青年局長経験者は連名で党員投票実施を求める署名活動を始めた。
>ベテラン議員は「次の衆院選で勝つには党員投票で有権者に人気のある人を選ぶべきだ」と訴える。


実質石破派の進次郎
小林史明は岸田派だが、党員投票すると親分の勝利が怪しくなるぞ
2020/08/30(日) 11:04:32.03ID:C/y7GQP9a
>>738
有権者人気なんて、今のマスコミ相手には無意味だよ
2020/08/30(日) 11:04:48.53ID:wnzniJBL0
>>737
ときわちゃんが脳筋すぎて
山梨では人間が石になることもわりとあるんだろうか

相変わらずの短時間でアップダウン激しい話だった。
2020/08/30(日) 11:05:07.64ID:Z1vEwLl50
>>707
まあ不動産があるというのはいざという時強いし心の支えにもなる
正直マンションは分譲よりもいざという時のフットワークが軽くなる賃貸の方がいいと思うがそれだと年取ったら入るのがね…
2020/08/30(日) 11:06:41.16ID:C/y7GQP9a
おくには年金が払えないなら棲みかは用意してもらいたい
2020/08/30(日) 11:11:20.52ID:hHR0ITXq0
尖閣に着上陸を許したら使えそうな大戦略を発見した

【中国】 海上を漂うドリアンを住民らが争奪、360人以上が食中毒に [08/30] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598746023/
2020/08/30(日) 11:11:33.73ID:Nu0FX2GW0
道の駅で車中泊しててそのまま脳梗塞等でお亡くなりになる事例が増えているとか
2020/08/30(日) 11:12:20.94ID:nf8MnMM20
運転してそのままだと、そうなるか
そりゃそうだわな
2020/08/30(日) 11:12:32.02ID:+pQ+JFkV0
>>687
音声はチューして塞げるとしても振動がまずいかも。
2020/08/30(日) 11:13:16.05ID:Z1vEwLl50
>>740
今回は合宿回で普段はまいらちゃんと分担してる変顔成分がゆめちゃんに集中して
ことこ先輩が担当してるイカれ成分がときわちゃんに集中してたぐらいで、
合宿回だからキャラも少なかったし全体的には大人しい内容だったな…
2020/08/30(日) 11:13:32.48ID:9mwv6bfL0
>>738
いつ選挙する気か知らないが石破なら農水大臣時の収賄を突けば即レームダックにできるぞ。
まあ中韓マスコミに従順に政策決めてれば多少はマスコミ追及に手心加えてもらえるかもな。
はっきり言ってそんな首相は民主党政権時の3人で間に合ってるが。
2020/08/30(日) 11:13:50.93ID:tWeWSq9g0
>>744
温度差がきついのよねえ。
明らかに快適とは程遠い。
2020/08/30(日) 11:15:15.67ID:Z1vEwLl50
>>744
「一人で寝てると急に具合が悪くなっても誰にも気づいてもらえず死ぬ」
つまりはこういう事だな
2020/08/30(日) 11:17:10.26ID:C/y7GQP9a
>>744
夜は涼しいって概念がいまだ強いのだな
2020/08/30(日) 11:17:12.03ID:bqwLF3AZ0
ですが民必見

孤独死の82%は男性。年齢は60代が最多
https://seniorguide.jp/article/1110/348/amp.index.html
2020/08/30(日) 11:18:00.96ID:C/y7GQP9a
働く女性への理解と支援が足りない社会だが

働けなくなった男性への理解と支援が足りない社会でもあるのだ
2020/08/30(日) 11:18:46.15ID:d1kcodtEM
>>746
この体位なら大丈夫なのでは
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1299740559242797056/pu/vid/320x400/qRAe61dCiqew4Of9.mp4
2020/08/30(日) 11:18:50.87ID:bq8MKyzc0
ド田舎の感覚だと車停めてる時にエンジンかけっぱなしにしないのが不思議だった
車停めれる公園とかの駐車場なんて自分だけがポツーンと居て周囲に何も無いので迷惑も何も無い
たまに徘徊老人探しや中学生を車内に連れ込んでないかお巡りさんが見にくるけど
2020/08/30(日) 11:20:24.71ID:C/y7GQP9a
ちょっと名前が残念
複数系のsなのか

滅亡迅雷みたいに漢字表記がよかった

『劇場版 仮面ライダーゼロワン』12月18日(金)公開決定!
“謎の男”エス/仮面ライダーエデンとして伊藤英明、待望の仮面ライダーシリーズ初出演!
https://s.famitsu.com/news/202008/30204894.html
2020/08/30(日) 11:21:01.97ID:yGTq0JUt0
賃貸は保証人の問題がクリア出来れば選択肢ではあるよね。
隣人ガチャの頻度が上がるリスクはあるけど購入よりも身軽な分被害も少ない。
2020/08/30(日) 11:24:58.49ID:IYTaSF/O0
>>752
メイドロボは地球を救う
2020/08/30(日) 11:28:58.82ID:1pxwehmU0
マンションの寿命は住民の寿命と合わない
合わない時のリスクはマンションは極めて大きい

解消の仕方はあるのか?マンション側に
2020/08/30(日) 11:34:58.69ID:CQ5nCYtka
>>697
マスゴミが苦しむならば、それは良い政策に他ならない。奴らは死ぬべきなのだ
2020/08/30(日) 11:36:59.32ID:Z1vEwLl50
>>759
マンションそのものの寿命問題は建て替えしかなかろう
2020/08/30(日) 11:37:25.71ID:b3nlD/1c0
都会の人間、夏場にキャンプしようとか無茶なこと考えるんだよなー
夏場のキャンプはホッカイドでないと暑すぎて無理
2020/08/30(日) 11:37:32.21ID:CQ5nCYtka
>>734
この点は手下だった現都知事にも言える事なんですが、
総理になって何がしたいのか、の野望が見えない時点でねえ。
細川以下の超短命政権でも構わないつもりなんですかコイツ
2020/08/30(日) 11:39:06.72ID:WSPJes6X0
>>734
ゲルの裏切った行為リストみたいなのがTwitterのTLで流れてきたけどこんなにやらかしてたのかってなったわ。
党内我が党という表現がぴったり
2020/08/30(日) 11:39:11.20ID:1pxwehmU0
一応安倍の決定を覆したいというのはあるんだろうが、それを「やりたいこと」とは言わないな。
2020/08/30(日) 11:40:06.02ID:9dw1sBff0
>>726
れれ?
そこは床だけALCではなく?
2020/08/30(日) 11:43:22.82ID:IwVDoFNad
ガースー総裁選出馬
2020/08/30(日) 11:45:12.13ID:GJjSAwRB0
>>659
あーそういやそうだった
忘れてんなあ
2020/08/30(日) 11:45:52.50ID:tWeWSq9g0
追い出し含めたマンションローテーションを計画できる都市なんてあるんかね?
なるようにしかならん
2020/08/30(日) 11:46:22.78ID:RdJEUS9j0
>>762
半世紀前なら丁度良かったのだ。
が、未だにその時代の感覚で行動しているのはかなり問題であろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況