民○党類ですが取説を無視しないでくだちい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/29(土) 22:04:47.99ID:Q9MP47iBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
考える前に感じる前にマニュアルを読め、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!

残暑が厳し過ぎるにも程がある前スレ
民○党類ですがお目付け役です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598671182/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/30(日) 10:45:05.00ID:EeZi9SI/0
>>695
ですがレオパレスが出来たら深夜にみかんちゃんの絶叫と74が何かを怒鳴りつけて殴りつける音がうるさそう。
2020/08/30(日) 10:45:39.93ID:C/y7GQP9a
>>681
コンパクトシティ政策って高齢者に忖度した政策

なお、地方で自動車生活する高齢者の移住を促すわけではない
2020/08/30(日) 10:45:48.87ID:1pxwehmU0
分断ってオレの言うことを聞かないの言い換えだろ?
2020/08/30(日) 10:46:43.47ID:bqwLF3AZ0
お得すぎる
https://pbs.twimg.com/media/EgmW8VOVoAAgaTz.jpg
2020/08/30(日) 10:49:14.23ID:Xge+yu7ba
https://livedoor.blogimg.jp/kokunanmonomousu/imgs/0/c/0c2c09c3.jpg

そういうとこだぞ
2020/08/30(日) 10:49:41.00ID:fYueIGO00
>>717
猫の断末魔の音と幼女の泣き声も追加で。
2020/08/30(日) 10:49:45.35ID:DBZIg/V40
>>718
コンパクトシティ自体はインフラコストの削減やらにも繋がるから、高齢者だけに利益があるわけではないさ

まぁ一番のコスト削減は採算取れないところには水道やら通さないぞって言ってしまう事なんだけどさ
2020/08/30(日) 10:49:58.22ID:bqwLF3AZ0
>>717
ですがパレス前を通りがかると矢を射掛けられたり、駐車場の隅に生首が絶えず置いてあったりする
2020/08/30(日) 10:51:30.62ID:0zQBvpEs0
>>721
万事謙虚な安倍総理とは人格的な面でも正反対よなぁ
2020/08/30(日) 10:51:42.12ID:HT+oOPSv0
>>685
ダイワとセキスイもALCだな
2020/08/30(日) 10:52:31.56ID:b3nlD/1c0
切削音やコンプレッサーの駆動音がする<我が家
最近、鋳造もできるようになった
おちろん溶接の電磁雑音も出る
2020/08/30(日) 10:53:09.11ID:1y2BVR+da
>>721
見たくないと思ってる人の気持ちを考えて下さい。
2020/08/30(日) 10:54:25.55ID:VO5qyx+U0
>>718
津波に飲まれそうな集落を、高台の上に集めればいいと思うのだが
問題は費用が莫大なのに、そこから新たな富を生み出せない事ですな。
移住する住民達の不動産を国庫に納めても、大規模農業法人が農地など使ってくれるか微妙。
2020/08/30(日) 10:54:37.25ID:/newIWREM
>>716
悍ましい事をいうのではありません。
悍ましいものを見せるのではありません。
もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/30(日) 10:54:48.90ID:6+T3iQif0
改憲機運、自ら潰した安倍政権 傲慢が招いた世論の反発 (朝日 8/30)
https://www.asahi.com/articles/ASN8Y7HGGN8YULZU003.html?iref=comtop_8_03

潰したも何も、現行憲法下では改憲に至るハードルが恐ろしく高いのだから、例え衆参両院で改憲勢力が
圧倒的多数を確保していても、野党がゴネ続ければ一歩も先に進まないんですがね。
2020/08/30(日) 10:55:41.35ID:tWeWSq9g0
>>718
まとめすぎると集団生活っぽくなるので、人間関係がどうなるかなあ。
2020/08/30(日) 10:55:59.58ID:VO5qyx+U0
>>727
器用で羨ましい。
2020/08/30(日) 10:56:02.04ID:AiDrt4UL0
>>721
自分が総理になりたいからというだけの理由で
フレンドリーファイアー連打してきたその欲望剥き出しなところがダメなんだと知れ
2020/08/30(日) 10:58:24.90ID:C/y7GQP9a
>>723
個人的には同じコンパクトシティ政策であっても富山市がライトレールを前提につくった
駅・停留場(駅前)ごとに医療施設、介護施設を点在させて
公共交通機関の利用を促す仕組みの方がいいな

串刺し方式ってやつ
鉄道が発達していない地域は、バスターミナルでそれを補うとか

道の駅ならぬ町の駅とかもあったな
少し駅前から離れるが自動車の無料駐車場や充電器や休憩施設、インフォメーションセンターをおいてあるところ
2020/08/30(日) 10:59:05.07ID:C/y7GQP9a
>>729
農村や漁村などは土地とともに生きる考え方が根強い
2020/08/30(日) 11:01:01.83ID:Z1vEwLl50
なんかときわちゃんのキャラ付けが盛り過ぎて交通渋滞起こしてる感があるミュークルドリーミーオワタ
・前走ってるバスの音聞こえないだろ!?
・男子テニス部すくねえな!あの人数でバス二台借りたの!?
・ミカちゃんアホ毛ハンド使いか…
・山梨は昭和だからな…
・まさかあだ名じゃなくて本名かスザンヌ
・わざわざレンタカー借りてまで合宿に来てくれるってナルシストだけどマジでいい先生だな
・ライバルの存在が自分を輝かせる!
・あんな距離あったら行け言われても行かないだろ…
・まあみゅーちゃんとかいる世界だし幽霊ぐらいいるよな
・山梨で怖いのは幽霊よりもミヤイリガイの方だからな…
・先にありがちなオチをつぶすトキワちゃん!
・ババアそれ公道走っていいやつなのか!?
・恐怖心 俺の心に 恐怖心
・サービスエースってつまりははめるってことよ!
・ただ石になってるだけって十分異常事態だよそれは!ゲゲゲの鬼太郎じゃねーんだぞ!
・お前にもブラックスキーマあるんかい
・最近よく時は来たって台詞聞く気がする
・まあ犬とゆめシンクロできるならおばけともできるだろうな…
・ここでことこ先輩がいたら絶対ゴーストバスターな兵器出してるところだった
・ちゃんと持てるってなんだ
・おいポコちゃんの声タヌキじゃなくてボケウサギじゃねぇか
・タヌキが日本固有種だということを教える教育的アニメ
・えっババアの姿に化けてたんじゃなくてババア普通にいたの?
・あの…一日も石化って結構なことなんですが…
・タヌキは凶兆なのか…

来週は修羅場展開再びか…森村さん前回あんな負け方したのにまったく諦めてないってまったくたいした鋼メンタルだ…
2020/08/30(日) 11:02:00.78ID:0zQBvpEs0
後任選び、スピード重視 党員投票見送りに異論 自民総裁選
8/30(日) 7:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e15843869fe0ffdcd02bb032abcaa6bb68b1ea
>執行部への異論は石破氏だけでなく、若手からベテランまで広がっている。
>小泉進次郎環境相は28日、党員投票を提唱。
>小林史明青年局長もブログで
>「党員投票は郵便。コロナ禍でも密を避けながら意思表示は可能だ」と指摘した。
>青年局長経験者は連名で党員投票実施を求める署名活動を始めた。
>ベテラン議員は「次の衆院選で勝つには党員投票で有権者に人気のある人を選ぶべきだ」と訴える。


実質石破派の進次郎
小林史明は岸田派だが、党員投票すると親分の勝利が怪しくなるぞ
2020/08/30(日) 11:04:32.03ID:C/y7GQP9a
>>738
有権者人気なんて、今のマスコミ相手には無意味だよ
2020/08/30(日) 11:04:48.53ID:wnzniJBL0
>>737
ときわちゃんが脳筋すぎて
山梨では人間が石になることもわりとあるんだろうか

相変わらずの短時間でアップダウン激しい話だった。
2020/08/30(日) 11:05:07.64ID:Z1vEwLl50
>>707
まあ不動産があるというのはいざという時強いし心の支えにもなる
正直マンションは分譲よりもいざという時のフットワークが軽くなる賃貸の方がいいと思うがそれだと年取ったら入るのがね…
2020/08/30(日) 11:06:41.16ID:C/y7GQP9a
おくには年金が払えないなら棲みかは用意してもらいたい
2020/08/30(日) 11:11:20.52ID:hHR0ITXq0
尖閣に着上陸を許したら使えそうな大戦略を発見した

【中国】 海上を漂うドリアンを住民らが争奪、360人以上が食中毒に [08/30] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598746023/
2020/08/30(日) 11:11:33.73ID:Nu0FX2GW0
道の駅で車中泊しててそのまま脳梗塞等でお亡くなりになる事例が増えているとか
2020/08/30(日) 11:12:20.94ID:nf8MnMM20
運転してそのままだと、そうなるか
そりゃそうだわな
2020/08/30(日) 11:12:32.02ID:+pQ+JFkV0
>>687
音声はチューして塞げるとしても振動がまずいかも。
2020/08/30(日) 11:13:16.05ID:Z1vEwLl50
>>740
今回は合宿回で普段はまいらちゃんと分担してる変顔成分がゆめちゃんに集中して
ことこ先輩が担当してるイカれ成分がときわちゃんに集中してたぐらいで、
合宿回だからキャラも少なかったし全体的には大人しい内容だったな…
2020/08/30(日) 11:13:32.48ID:9mwv6bfL0
>>738
いつ選挙する気か知らないが石破なら農水大臣時の収賄を突けば即レームダックにできるぞ。
まあ中韓マスコミに従順に政策決めてれば多少はマスコミ追及に手心加えてもらえるかもな。
はっきり言ってそんな首相は民主党政権時の3人で間に合ってるが。
2020/08/30(日) 11:13:50.93ID:tWeWSq9g0
>>744
温度差がきついのよねえ。
明らかに快適とは程遠い。
2020/08/30(日) 11:15:15.67ID:Z1vEwLl50
>>744
「一人で寝てると急に具合が悪くなっても誰にも気づいてもらえず死ぬ」
つまりはこういう事だな
2020/08/30(日) 11:17:10.26ID:C/y7GQP9a
>>744
夜は涼しいって概念がいまだ強いのだな
2020/08/30(日) 11:17:12.03ID:bqwLF3AZ0
ですが民必見

孤独死の82%は男性。年齢は60代が最多
https://seniorguide.jp/article/1110/348/amp.index.html
2020/08/30(日) 11:18:00.96ID:C/y7GQP9a
働く女性への理解と支援が足りない社会だが

働けなくなった男性への理解と支援が足りない社会でもあるのだ
2020/08/30(日) 11:18:46.15ID:d1kcodtEM
>>746
この体位なら大丈夫なのでは
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1299740559242797056/pu/vid/320x400/qRAe61dCiqew4Of9.mp4
2020/08/30(日) 11:18:50.87ID:bq8MKyzc0
ド田舎の感覚だと車停めてる時にエンジンかけっぱなしにしないのが不思議だった
車停めれる公園とかの駐車場なんて自分だけがポツーンと居て周囲に何も無いので迷惑も何も無い
たまに徘徊老人探しや中学生を車内に連れ込んでないかお巡りさんが見にくるけど
2020/08/30(日) 11:20:24.71ID:C/y7GQP9a
ちょっと名前が残念
複数系のsなのか

滅亡迅雷みたいに漢字表記がよかった

『劇場版 仮面ライダーゼロワン』12月18日(金)公開決定!
“謎の男”エス/仮面ライダーエデンとして伊藤英明、待望の仮面ライダーシリーズ初出演!
https://s.famitsu.com/news/202008/30204894.html
2020/08/30(日) 11:21:01.97ID:yGTq0JUt0
賃貸は保証人の問題がクリア出来れば選択肢ではあるよね。
隣人ガチャの頻度が上がるリスクはあるけど購入よりも身軽な分被害も少ない。
2020/08/30(日) 11:24:58.49ID:IYTaSF/O0
>>752
メイドロボは地球を救う
2020/08/30(日) 11:28:58.82ID:1pxwehmU0
マンションの寿命は住民の寿命と合わない
合わない時のリスクはマンションは極めて大きい

解消の仕方はあるのか?マンション側に
2020/08/30(日) 11:34:58.69ID:CQ5nCYtka
>>697
マスゴミが苦しむならば、それは良い政策に他ならない。奴らは死ぬべきなのだ
2020/08/30(日) 11:36:59.32ID:Z1vEwLl50
>>759
マンションそのものの寿命問題は建て替えしかなかろう
2020/08/30(日) 11:37:25.71ID:b3nlD/1c0
都会の人間、夏場にキャンプしようとか無茶なこと考えるんだよなー
夏場のキャンプはホッカイドでないと暑すぎて無理
2020/08/30(日) 11:37:32.21ID:CQ5nCYtka
>>734
この点は手下だった現都知事にも言える事なんですが、
総理になって何がしたいのか、の野望が見えない時点でねえ。
細川以下の超短命政権でも構わないつもりなんですかコイツ
2020/08/30(日) 11:39:06.72ID:WSPJes6X0
>>734
ゲルの裏切った行為リストみたいなのがTwitterのTLで流れてきたけどこんなにやらかしてたのかってなったわ。
党内我が党という表現がぴったり
2020/08/30(日) 11:39:11.20ID:1pxwehmU0
一応安倍の決定を覆したいというのはあるんだろうが、それを「やりたいこと」とは言わないな。
2020/08/30(日) 11:40:06.02ID:9dw1sBff0
>>726
れれ?
そこは床だけALCではなく?
2020/08/30(日) 11:43:22.82ID:IwVDoFNad
ガースー総裁選出馬
2020/08/30(日) 11:45:12.13ID:GJjSAwRB0
>>659
あーそういやそうだった
忘れてんなあ
2020/08/30(日) 11:45:52.50ID:tWeWSq9g0
追い出し含めたマンションローテーションを計画できる都市なんてあるんかね?
なるようにしかならん
2020/08/30(日) 11:46:22.78ID:RdJEUS9j0
>>762
半世紀前なら丁度良かったのだ。
が、未だにその時代の感覚で行動しているのはかなり問題であろう。
2020/08/30(日) 11:46:41.41ID:CQ5nCYtka
>>767
河野には話をつけたかも?
2020/08/30(日) 11:47:11.01ID:tWeWSq9g0
>>767
官房長官がキーか
2020/08/30(日) 11:50:21.69ID:CQ5nCYtka
ゲルは幹事長になった時が最後のチャンスだったんでしょうね。
あそこで統一地方選に勝っていれば多分目が残った
2020/08/30(日) 11:51:42.90ID:d1kcodtEM
入居者からしてみればたまったもんじゃないけど
最後の入居者が都合つくまで待つのすごい経済的損失だな
2020/08/30(日) 11:53:32.89ID:UyjPcfat0
>>752
70代以上だと介護が入ってるからかな?
2020/08/30(日) 11:53:39.05ID:GJjSAwRB0
2000mより上なら問題なかんべ>真夏のキャンプ
まあオールメッシュのテントを木陰に張るかタープをうまく使いたい
2020/08/30(日) 11:53:48.13ID:1y2BVR+da
>>767
次はガースーかあ。
良さそうな若手が出てくるまで長期化してもいいぞ。けど、なんか身内のスキャンダル出てきそうだなあ。
778名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-ASLp)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:55:34.54ID:/VF2rc940
>>765
それって現野党と何が違うんですかね
そしてそれが支持を得られてないことも分かってないんだろうか
2020/08/30(日) 11:57:29.11ID:1y2BVR+da
ガースー総理になったら、携帯代が安くなるのは良いな。
2020/08/30(日) 11:57:54.69ID:CQ5nCYtka
>>778
そりゃゲルはマスコミ=世論の全てと定義しているんだから、そういう発想にもなりますよ
2020/08/30(日) 11:58:05.50ID:1pxwehmU0
>>778
国民からの支持は歯牙にも掛けていないと思う。
気にしているのは新聞テレビ雑誌からの好意だけ。
2020/08/30(日) 11:58:20.96ID:sRyedgUH0
>>752
後進のため孤独死した経験のあるですが民に自分の経験を語ってもらおう
2020/08/30(日) 11:59:57.59ID:SJXEdnQS0
石破さん、側近から出てくれるなと熱いメッセージ貰ってるのな。
菅さん出馬と。
2020/08/30(日) 12:01:20.61ID:0V1utYUc0
石破派でも何人かは根回しされてるのかのう
2020/08/30(日) 12:02:58.26ID:yGTq0JUt0
マンションじゃないが60年代に建った団地なんかは建替計画があっても
住人の反対で出来ない所が多いですよね。
マンションは修繕、改修費用がどれだけ貯まってるかで寿命が決まりそう。
2020/08/30(日) 12:06:02.29ID:AiDrt4UL0
石橋は我が党にふさわしい人材
ラ党を出て我が党に合流して
シャドーキャビネットのネクスト内閣総理大臣を勤めるが良い
10年でも20年でも好きなだけ長期ネクスト政権を担いなさい
2020/08/30(日) 12:06:10.65ID:gS2tuViZ0
代打令和おじさんっぽいが本人の資質よりその周囲が大丈夫かねぇ
2020/08/30(日) 12:07:19.75ID:DBZIg/V40
菅総理なぁ……
官房長官のままでいた方が良さそうな気もするんだけど、総理の椅子を狙えるとなったらやっぱり我慢できなかったのかなぁ
2020/08/30(日) 12:08:47.74ID:8Nj2hBhma
>>773
党内基盤が殆ど無いゲルは幹事長職として選挙は絶対勝たなくてはならなかったんだよ。

党内基盤の確立と子分増やす為に。

ところが国政選挙は全敗、あろう事か地方創生相やらせたらそもそも地方を回りもしないから
党本部にクレームが続出する始末。

2Fみたいに選挙に強くて勝てる訳でもない、基盤も作れない、子分の面倒見は悪い、
なんだから話にならない。
2020/08/30(日) 12:10:13.95ID:WvwlmRoR0
加山雄三が救急搬送されたとか速報で流れて来た
2020/08/30(日) 12:11:54.28ID:fYueIGO00
ガースー総理なら官房長官はアベ?
2020/08/30(日) 12:12:15.89ID:eF3EcTGua
>>767
はい決まり
国内外に混乱が生じない最良の選択だな
2020/08/30(日) 12:12:16.46ID:bqwLF3AZ0
官房長官上がりの首相といえば小渕さん、福田さんになるけど、菅さんはどっちタイプになるのかな?
2020/08/30(日) 12:12:34.54ID:IwVDoFNad
>>722

「同居男性の頭にガスバーナー」45歳の女逮捕 男性は搬送先の病院で死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598752204/
2020/08/30(日) 12:12:35.41ID:CQ5nCYtka
>>790
80歳ですからね…
2020/08/30(日) 12:14:55.27ID:9dw1sBff0
河野は官房長官をやってみたらどうか。
党三役も良いがこちらの方が目立つし。
無能なら馬脚を露すだろう。
2020/08/30(日) 12:15:22.88ID:CQ5nCYtka
訂正、加山雄三は83歳か
2020/08/30(日) 12:15:32.93ID:M1Spdrr1d
>>791
体調不良で降りたのに激務ポジションにつけてどうする。
2020/08/30(日) 12:16:38.68ID:1y2BVR+da
大丈夫かな、この国。
https://i.imgur.com/gMcNvsl.png
https://i.imgur.com/gVAROKR.png
https://i.imgur.com/Mhyuw3S.png
https://i.imgur.com/59U6Dbx.png
2020/08/30(日) 12:19:19.11ID:MNKBdNrA0
>>790
ああ会社名義で買ったクルーザーをマネージャーに放火させて保険を受け取った噂があるやつか。
2020/08/30(日) 12:20:46.88ID:IL4uKXAI0
>>793
官房長官上がりの総理ったらもっと有名な人おるやろ>現総理
2020/08/30(日) 12:20:48.23ID:G7jnRwyM0
>>561
政敵や、反日国家から応援と言う名で後ろから撃たれてやんの(ゲラゲラ
2020/08/30(日) 12:21:29.42ID:VlTmB7dY0
小川マンションとな(ですがスレマンション)
2020/08/30(日) 12:23:05.39ID:d1kcodtEM
エレベーターの階数表示がキリル文字
2020/08/30(日) 12:23:40.74ID:nn5D3tvX0
>>561
>>529
鮮人の期待を一身に背負うゲル。この蛆虫共自民党総裁選に影響力持ってると思ってんのかね。
2020/08/30(日) 12:23:45.74ID:6ozWpauR0
>>673
何一つ共感できないなこれ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-ASLp)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:25:22.55ID:/VF2rc940
>>780
>>781
マスコミ=国民の声って盛大な勘違いでは
政治家ならせめて地元の声とか拾わないのかなあ

>>788
官房長官時代に冷血だのダース・ベイダーだのマスコミから散々言われてたのが地味に効いてきそうな
特に「女性記者に厳しかった」とか世間に変な印象ついてそう
2020/08/30(日) 12:26:56.81ID:p9lh2wrZ0
>>806
エアコンの配管も?
2020/08/30(日) 12:27:02.15ID:UNu1qXq40
ゲルの子分がゲルに出馬見送りを進言したそうだけどどうなるかね
ここで立てないともう党内に地盤を全く作れなかったという事になるし
というかやっぱりこの人下品だよ
現職が病気で辞任を表明したその日に意気揚々とテレビ局横断なんてあり得ない
2020/08/30(日) 12:27:46.72ID:9dw1sBff0
イソコを女性記者の括りにするのは
他の女性記者から異論が出そう。
2020/08/30(日) 12:28:04.84ID:p9lh2wrZ0
>>788
現状、菅さん以上の人おらんやん
2020/08/30(日) 12:29:00.56ID:M1Spdrr1d
菅内閣のメンツのほうが気になるわな。
麻生は続投するんかいな?
2020/08/30(日) 12:30:33.08ID:i49FvDX/0
イソコはまず基本的な勉強してからじゃないと
ソース週刊誌やソースネットの噂やネットで私が叩かれてるんですけどどう思いますかとか記者の最低限のレベルに達していない
2020/08/30(日) 12:30:46.42ID:eF3EcTGua
>>812
財務と防衛は動かしてほしくないのう
2020/08/30(日) 12:31:12.76ID:vyBa2+jFa
>>810
そんな理性あるマスゴミがこの国にいるとでも?
>>812
財相兼副総理として続投すると思う
2020/08/30(日) 12:31:23.83ID:VqfNq8/S0
あっ…

@otapediatrician
「マスコミが徹頭徹尾安倍晋三を嫌ってたのは報道の力で辞めさせられない(なかった)から」理論が正しいとすると、
「マスコミが石破茂をやたら推すのは手玉に取れる確証があると考えてるからだ」という推測が成り立つよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況