民○党類ですが牽制です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/30(日) 13:29:32.86ID:FJxwuluc0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
リー、リー、リー!(σ゚∀゚)σエークセレント!

暴投を招くる前スレ
民○党類ですが取説を無視しないでくだちい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598706287/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/30(日) 19:05:23.02ID:VlTmB7dY0
やはり山ちゃんボイスで喋るクリスタッカーがウリの中の黒人像だわ
2020/08/30(日) 19:05:51.78ID:Va/97pxo0
そういえば今回7発の実弾ぶち込まれたニガーって婦女暴行などでああいう事態になったらしいがそんなの擁護して本当に正しいと思ってるのか?
2020/08/30(日) 19:06:09.66ID:IwVDoFNad
>>538
サンコンさんもおるでよ
2020/08/30(日) 19:06:35.60ID:MnmTs1BEr
>>521
CV山寺宏一のイメージ
2020/08/30(日) 19:06:55.21ID:Z1vEwLl50
>>536
米軍基地がある所にも少数ながらいるんじゃない?
2020/08/30(日) 19:07:40.05ID:/PV1Ltgp0
>>536
我が方の職場はヒスパニ系とアジア系はいてもネグロイドはおらんな。
2020/08/30(日) 19:08:29.22ID:O3x5Ikyl0
>>530
ウェズリー・スナイプスは「ブレイド」カッコ良かったなぁ
「ブラックパンサー」は「一見極貧のアフリカの小国だけど、実は超金属の鉱脈があって余裕で
世界を牛耳れるくらいの富と武力があるけど平和を第一に考える」って設定からして、もうなんか
見てて辛かった
2020/08/30(日) 19:08:52.70ID:d1kcodtEM
レディプレのエイチは最後まで女だと気づかなかった

ハンターハンターのカナリアは良デザイン
https://pbs.twimg.com/media/CbpiGU3UYAA2osj.jpg
2020/08/30(日) 19:09:03.36ID:Va/97pxo0
>>543
海兵隊とか陸軍には結構いるけど空軍と海軍はそれほどいない。
やはり高度技術を扱う空海軍は無理なんだろう。
2020/08/30(日) 19:09:10.59ID:Ll32jwiH0
そもそも日本国内でハッピーならそれでええやん
2020/08/30(日) 19:09:25.34ID:UM0PkyfN0
>>432
つ西武グループ各バス会社
つ京王バス
つ西東京バス

>>465
バイドなぁー
ニコ動の某ワルキューレ車載主が通称バイドだっけか
2020/08/30(日) 19:10:21.38ID:XMXWtrBx0
>>538
ウイッキーさんはスリランカ人
旧英領なので英語も公用語だった
2020/08/30(日) 19:10:23.14ID:5USGxSZpa
コリアンみたいに欧米人による「ジャパン」発言は差別的とでも批判するか

鈍ってもいいからニホン人、ニッポン人と呼ばせるべき
2020/08/30(日) 19:10:25.06ID:VlTmB7dY0
>>545
ブレイドめっちゃ好き
2020/08/30(日) 19:11:30.93ID:/PV1Ltgp0
>>545
ブレイドはかっこよかった。しかしデモリションマンは最高にダサくて良かった
2020/08/30(日) 19:11:31.63ID:UdvRoeyJd
中共海軍の艦上早期警戒機KJ-600が初飛行したとのこと。モクアップや衛星写真では捉えられていたけれど、この度初飛行の様子(写真)が報道されました。
2020/08/30(日) 19:11:36.13ID:VlTmB7dY0
トレーニングアックスを買うか
2020/08/30(日) 19:11:54.62ID:5USGxSZpa
ビーストウォーズもハリウッドしたら
コンボイの色が白くなったり、黒いライオコンボイがでてきそう
2020/08/30(日) 19:12:20.50ID:ZhbiIlcn0
>>540
アンチ女さんであるところの私としては複雑な感情を述べるに留まりますな
2020/08/30(日) 19:12:30.55ID:d1kcodtEM
日本における褐色キャラってだいたいインド人なイメージ
2020/08/30(日) 19:13:46.23ID:/PV1Ltgp0
>>558
しかし実際はパキスタン人がモデルの可能性も
2020/08/30(日) 19:14:13.77ID:O3x5Ikyl0
>>552-553
ついこないだまでアマプラで1-3まで見られたニダ
今は1だけ見放題

3に敵役として出てたパーカー・ポージーがエロくて好きだったなぁ
2020/08/30(日) 19:14:31.01ID:wPIVvsaS0
>>545
そこまで拗らせておいて
原住民丸出しの毛皮服で登場ってどうなのさと。

良いじゃん、Tシャツで来れば。
2020/08/30(日) 19:14:38.37ID:5USGxSZpa
うにさんごめんよ

雨降ってきたけど全然涼しくなならない
あー涼風がほしいよ
2020/08/30(日) 19:15:18.81ID:fYueIGO00
>>474
ゲルがモデルなのでは?
2020/08/30(日) 19:15:27.43ID:ZhbiIlcn0
>>558
インド人、水色の瞳のイケメン白人マッチョのイメージになりつつあるが、
褐色インド人って実際に現地ではどの辺りの人たちなんだろう
2020/08/30(日) 19:16:51.56ID:/PV1Ltgp0
>>560
懐中電灯でやられるジャバ・ザ・ハットみたいなやつ好き
2020/08/30(日) 19:17:14.68ID:pQ3xEys+0
>>556
黒は普通にあるので
ttp://pbs.twimg.com/media/EVIwKG0U8AE5oQA.jpg
2020/08/30(日) 19:17:38.38ID:VlTmB7dY0
>>560
2のレオノア・ヴァレラが
2020/08/30(日) 19:18:53.55ID:Va/97pxo0
ベルリンオリンピックで観客【ほぼドイツ人】は敵対国や有色人種の選手がメダルとっても歓声を上げずにシラーっとしてた。
なお日本とインドは日本は仇敵ソ連の敵という事で祝福されインドはアーリア人の一種として祝福され歓声に包まれた。
なおアメリカ人選手はしらけムードで遇された。
2020/08/30(日) 19:19:14.50ID:h0NUBpKq0
>>536
ちなみに地方民にとっての東京は神奈川埼玉千葉も含む

横須賀とか座間にはいるね黒人さん
昔は本牧とか山下埠頭のあたりにもいたけど
新宿や池袋あたりの飲食店で働いてるアフリカ人も家賃的に通勤1時間圏に住んでるケースある

ちなみにうちも地方民だが、子供の小学校30人クラスに父親が外国出身(テキサス人、シアトル人、韓国人)が3人、母親がフィリピン人ってのが1人いる。
2020/08/30(日) 19:19:49.39ID:VlTmB7dY0
しかし、世間の人はなんであんなにエネルギーあるんだろう。
ウリなんぞ休みの日にできることはせいぜい1つだけなのに
2020/08/30(日) 19:20:48.20ID:Z1vEwLl50
>>566
ビーストに限らなければ白も普通にいるしな
https://stat.ameba.jp/user_images/20141229/16/whp-mhp/ad/63/j/o0400030013173444095.jpg
2020/08/30(日) 19:21:17.07ID:/PV1Ltgp0
>>570
お前さんは普段からMP使いすぎだな
2020/08/30(日) 19:22:03.77ID:bqwLF3AZ0
石破さんどうやって派閥維持してるの…?

麻生「10年間話したことない」
安倍「会合に誘っても来ない」
河野「話したことない」
スガ「幹事長室、大臣室、閣議以外で話したことない」
谷垣「8年は話したことない」
斎藤建(石破最側近)「人望がないことを自覚してほしい」
平将明(石破最側近)「派閥の会食くらい出てきてほしい」
金子恵美「挨拶しても返ってこない、珍しい人」
杉村「大嫌い、人望はない」
森嘉郎「自民党に出ていくときに言った言葉は忘れない。彼がトップに立つくらいなら辻元さんが総理になった方がいい」(辻元の周年パーティーにて)
2020/08/30(日) 19:22:13.11ID:IYTaSF/O0
ワカンダはアカン、はっきりわかんだね
2020/08/30(日) 19:22:32.71ID:O3x5Ikyl0
>>561
ほんと、見てて辛かった
あの俳優さん自体は、「おお、イケ黒人やな」って感じだったのに。
先日亡くなったそうじゃが


>>563
たしかジャムおじさんじゃなかったか


>>565
青いクスリでパーン!させられるカンフー使いの男女吸血鬼好き
2020/08/30(日) 19:22:55.47ID:Sz7Pluugd
米国の流線形プッシャープロペラ機、燃費や運行経費で従来ビジネスジェットから大幅コストダウンするらしい
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/08/otto-500lt1t2.html?m=1
2020/08/30(日) 19:23:59.67ID:VlTmB7dY0
おお、ヤマシンフィルターマスクがゼクシードなる新型を発売するらしい。
KN95よりはマシなものになるだろうか
2020/08/30(日) 19:24:38.67ID:O3x5Ikyl0
>>567
あの人、チリ人らしいが額の文様のせいかインド系に見えたなぁw
2020/08/30(日) 19:25:08.63ID:5USGxSZpa
>>566
よくよく考えたら「コンボイ」たちの顔の色は青だからロボットモードは変更なしでいいんだな

変更といえば一作しかつくられなかったトランスフォーマーカーロボットは、
アメリカではホラー色が強かった前作に変わってトランスフォーマー関連商品が売れに売れて「救世主」扱いですが


キャリアーカーから変形する「ゴッドマグナス」のゴッド表記がアメリカではNGだったため「ウルトラマグナス」という表記にかわったそうだ
はしご消防車から変形するファイヤーコンボイと合体することで誕生する「ゴッドファイヤーコンボイ」に関しては
もともとコンボイの呼び方が異なるため、合体形態はオメガプライムと呼ばれている
2020/08/30(日) 19:26:02.12ID:5USGxSZpa
>>573
ひでぇ
2020/08/30(日) 19:26:12.55ID:Z1vEwLl50
>>573
派閥以前になんでこの人自民党にいるの?
2020/08/30(日) 19:26:36.44ID:/PV1Ltgp0
>>581
出ていかないからさ
2020/08/30(日) 19:26:37.61ID:O3x5Ikyl0
>>574
国の名前はパガンダにすべきだった
プロパガンダからとって
2020/08/30(日) 19:26:52.72ID:CQ5nCYtka
取りたてアワビかあ良いなあ


かつては素潜りで2分以上潜って捕ってくる男が居たんですけどね
2020/08/30(日) 19:28:04.94ID:+UksYFaF0
ショタ王子「皆さん、僕が一時的に丸呑み触手の意識を奪いました!
      僕は魔王の卑劣な策によって丸呑み触手と一体に
      魔王の目的は僕の精子を使って、多くの女性を孕ませて国政を混乱させることです

      さあ、丸呑み触手の外へ!
      …動けない人には手を貸してあげてください!…えっ?誰も出ないの…」
2020/08/30(日) 19:29:21.74ID:sUG24NGMd
>>581
与党にいたいだけだから
森元が許さないといった離党時の発言
2020/08/30(日) 19:29:28.59ID:5USGxSZpa
石破茂は麻生おろしに加担したのが間違いだった
2020/08/30(日) 19:29:32.85ID:LDrvfQqU0
>>584
アワビを性的な目で見ないでください!
2020/08/30(日) 19:31:14.05ID:yGTq0JUt0
石破派って大きな派閥に合流したくない連中が派閥に参加しないと
不便なのでとりあえず参加してるだけだっけ。
2020/08/30(日) 19:31:51.48ID:5USGxSZpa
この任命が厄介払い丸だし


「元気で豊かな地方の創生のための施策を総合的に推進するため企画立案及び行政各部の所管する事務の調整」を担当する国務大臣(地方創生担当大臣)
2020/08/30(日) 19:32:29.68ID:5USGxSZpa
社内ニートや追い出し部屋の室長みたいだ
2020/08/30(日) 19:33:32.53ID:QTHfhe1r0
>>589
自派閥で推薦人も賄えないでは総理になっても政権運営は茨の道ですよねえ…
竹下さん入院中らしいので推薦人借りる伝手も一から探さんといかんそうですし
2020/08/30(日) 19:34:21.10ID:AM/uCXiE0
>>573
「料亭行きたい」で幹事長に怒られた杉村と同じ位嫌われてそうだなww>石破
2020/08/30(日) 19:34:36.38ID:O3x5Ikyl0
>>587
麻生クーデター説の出元も石破だという話もあるしな

それに、前の総裁選の「安倍総理って感じ悪いよね戦法」は議員間では相当評判悪かった
青木幹雄への義理で平成研を石破に一本化した吉田博美元参院幹事長も「誹謗中傷より
政策論議を」と苦言を呈し、それでも改めなかったから、「お前の票を取りまとめるの、もう
これっきりだかんな」とエンガチョ切ったくらいだし
2020/08/30(日) 19:35:41.04ID:mvBEWPs70
>>573
挨拶しても返ってこないというのは珍しいとかじゃなくてもう完全にアウトやな
2020/08/30(日) 19:36:11.81ID:DbxLLzzK0
>>594
あいつ除党されるか公民権剥奪された方が良いのでは?
2020/08/30(日) 19:36:37.83ID:5USGxSZpa
>>594
気分は小沢一郎なのかな
2020/08/30(日) 19:36:51.03ID:Va/97pxo0
石破、性根が腐ってる。
なんかやってる事が佐藤大輔像と被る
2020/08/30(日) 19:38:21.94ID:5USGxSZpa
石破茂氏の憲法九条改正案は賛成だが、
>財政健全化を憲法に明記することを提案している

これはあかん
2020/08/30(日) 19:38:37.49ID:VO5qyx+U0
>>590
それでもドサ周りに精を出して、仮に輝かしい成果が無くても、「自民党と石破大臣は頑張っている。」という
地方からの好感でも得られていれば、評価が上がったハズですがねぇ。マスコミ相手に理屈捏ねていただけでは ・ ・ ・
2020/08/30(日) 19:40:08.59ID:AM/uCXiE0
野田聖子も自民党内で評判悪いらしいけど石破とどっちが酷いんだろ
2020/08/30(日) 19:41:17.69ID:Va/97pxo0
>>601評判も政治家としても人間としても野田聖子の方がやばそう。
2020/08/30(日) 19:42:19.40ID:5USGxSZpa
>>600
コミニュケーション大事にしないのはあかん
自分をトップと認めてくれている派閥の代表として食事会を取りまとめられないのはまずい

自民党が割れてしまう
2020/08/30(日) 19:42:38.87ID:XMXWtrBx0
ETVのざんねんな生き物図鑑のテーマは、キリンだった

今日からキリンが来るが再開するが
録画してたか調べたら録画してなかった
2020/08/30(日) 19:43:05.64ID:DbxLLzzK0
>>599
正直1セグメント(ワンセグ以外の)電波使用料あげた方が良いと思うなー
マルチチャンネル予定でほぼ使ってねぇんだしさ
2020/08/30(日) 19:43:32.73ID:CQ5nCYtka
お、坂田城なら歴史群像で紹介してましたよ
凄いな土塁城は今は梨農園か
2020/08/30(日) 19:43:58.76ID:bqwLF3AZ0
>>584
???(ガチムチ漁師)「おっ…元気だねぇ…」

本当にあった怖い話
2020/08/30(日) 19:43:59.58ID:5USGxSZpa
夕方以降のゲルの認識
>秋田県の医者嫌い村を擬人化したような存在
2020/08/30(日) 19:44:17.04ID:/PV1Ltgp0
>>599
ドイツ目指してる、もしくは見本にしてるのかコレ
2020/08/30(日) 19:44:21.68ID:hWl++XeNH
ええい!
誰かゲルのいいところを挙げられる奴はおろぬのか?
2020/08/30(日) 19:45:31.89ID:AM/uCXiE0
>>599
自民党は憲法改正を一気にやるだろうけど
その時9条と財政健全化を抱き合わせにしたら、9条反対多数、財政健全化賛成多数って最悪の結果になりそう

高齢者が多いから、財政削減で年金削減というのは取れないからな
高齢者の支持失ったら議席は確実に減るし
2020/08/30(日) 19:46:01.76ID:SWM1cL+NF
ポンチ絵ひっくり返してひゅうがを全通に決定した1点だけはほめてあげてもいいよ
だがそれだけだ
2020/08/30(日) 19:46:29.15ID:Z1vEwLl50
どちらかというとホルモンスープご飯のが気になる
2020/08/30(日) 19:47:15.46ID:5USGxSZpa
>>610
防災大臣設置の言及は日本版米国土安全保障省
こっちでいう気象庁や海保や出入国管理、検閲、サイバーテロ対策機関などがひとまとめにされている

としてありだとおもう
2020/08/30(日) 19:47:28.92ID:bqwLF3AZ0
>>613
ホルスタインスープ?(難聴)
2020/08/30(日) 19:48:01.72ID:MnmTs1BEr
>>573
仮に首相になったとしても外交が全くできないだろこれ…
2020/08/30(日) 19:48:05.55ID:hWl++XeNH
>>509
人は運命には逆らえませんから
2020/08/30(日) 19:48:18.42ID:Ll32jwiH0
>>610
ねちっこい議論とか党内のアグレッサーとか(震え)
2020/08/30(日) 19:48:26.85ID:h0NUBpKq0
前スレの「天皇制」を使わず「国体」を使おう問題、
個人的にはあんまり「天皇制」という言葉にサヨク臭を感じないんだけど、
「国体」を使う時に真っ先に国民体育大会を思い浮かべてしまう問題

(同音異義語として「天王星」より混乱度が大きい。慣れるしか無いのか)

大和言葉で良い言葉が有ればいいんだけど
2020/08/30(日) 19:48:45.87ID:5USGxSZpa
>>611
そっちを目当てとした憲法改正になりそうだ

戦前の「天皇陛下がお望むように」が「財政健全化(財政健全になるとは限らない)のために」なるような感じだろう
2020/08/30(日) 19:49:47.75ID:UJ3KJFrd0
>>202,203
結構深いものがありそう…
2020/08/30(日) 19:50:19.14ID:9mwv6bfL0
>>573
人格が信用できないって安倍ディスってた国民の総理大臣一押しがこいつなんだから
草も生えんわ。
マスコミが隠蔽してもじきに鍍金も剥げるだろうが、毎度騙されるつくづく国民も度し難いな。
2020/08/30(日) 19:51:18.69ID:5USGxSZpa
>>619
九条保持みたいに「一条保持」「一条護憲」「一・八条保持(護憲)」とか
2020/08/30(日) 19:51:31.78ID:VlTmB7dY0
石破みたいな陰気な男のどこが良いのやら
捏造の気配
2020/08/30(日) 19:51:47.94ID:tc3x2g8C0
>>610
カレーが作れる…?
2020/08/30(日) 19:52:05.27ID:5USGxSZpa
憲法前文や憲法一条を世界無形文化遺産に
とかいったら頭ヤバイやつにみられそう
2020/08/30(日) 19:52:52.35ID:5USGxSZpa
>>624
人面犬萌えみたいなもんだろ
2020/08/30(日) 19:53:13.22ID:MnmTs1BEr
>>619
「皇室」もしくは「君主制」でいいんじゃないの?
2020/08/30(日) 19:53:50.42ID:Va/97pxo0
ウォンさんをワイドショーに出したら働き過ぎですぐに死んでしまうかもしれないが玉川と坂上と薬丸を殴り殺してくれる。
2020/08/30(日) 19:54:46.76ID:fYueIGO00
>>521
タニアロバーツだっけ?
007の。
2020/08/30(日) 19:55:16.40ID:Va/97pxo0
>>624
みかんちゃんの誰もが気が付かないいいところを見てる女もおるよ。
2020/08/30(日) 19:55:56.14ID:sEklgLi40
>>561
そういう時こそ全身銀色タイツにレーザーガンじゃないか?ボブいぶ
2020/08/30(日) 19:57:34.18ID:VlTmB7dY0
>>631
ないわー
きっとないわー
2020/08/30(日) 19:58:07.66ID:IuWZdZWV0
>>624
ルーピーと同じでメディアが頑張って喧伝してるので愚民は彼以外をそもそも知らない。
尤も小泉息子が愚民票をゲルから半分奪ったのでキャスティングボード握るのはこいつになった。
2020/08/30(日) 20:01:53.59ID:6+T3iQif0
>>211
無印ヤマトは1970年代に「スターブレイザー」のタイトルで世界各地で放送されていたから、
子供の頃にスターブレイザーを見ていたパナマ軍人がそれを行進曲に採用した・・

なんてのはいかにもありそうな展開。
2020/08/30(日) 20:02:06.78ID:CQ5nCYtka
おおガラシャ初登場だ
2020/08/30(日) 20:02:38.79ID:jqzdDsVx0
>>462
自己レス
ただの犯罪行為(強盗)に手を染めただけだったようだ
2020/08/30(日) 20:08:58.23ID:4WDfvjRoa
>>619
なんか「制」かというと違う気はする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況