民○党類ですが人望って何でしょう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/31(月) 23:45:26.30ID:xVK2Js1R0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

よくわからない概念上の存在X (σ゚∀゚)σエークセレント!

相変わらず井戸端会議だった前スレ
民○党類ですが令和おじさんが来る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598856526/
ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/01(火) 06:54:35.02ID:8QyMOSqf0
>>113
国民新党でも票の割に当選しなかったから、状況によっては本当に自民党移るかもね。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020082601121&g=pol
2020/09/01(火) 06:58:50.98ID:rkz8weaw0
なんか拾った
詳細は不明

朝飯にして良い
http://iup.2ch-library.com/i/i020869599515874911259.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020869588515874811258.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020869622615874211262.jpg
2020/09/01(火) 06:59:53.09ID:KKetJjP6a
>>110
大人とは、大きな人の事だ。
2020/09/01(火) 07:00:00.41ID:cnlvaPkB0
>>116
こっちの方がいい…
https://i.imgur.com/RgB5RuJ.jpg
2020/09/01(火) 07:00:31.66ID:l+bCaxena
関東大震災当時5歳ぐらいだとWW2に従軍確定な世代か
あの当時は波乱万丈だ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200831-00010002-reutv-eurp
ロシアが60年前のツァーリ・ボンバ使った核実験の映像を公開だって
2020/09/01(火) 07:03:47.94ID:qTloyUfm0
>>118
こんな彩りの無い弁当だけど、なんか良い値段しそう……

(゜ω。)
2020/09/01(火) 07:04:39.83ID:sPsjo20Y0
>>114
ジャスティスじゃなくて、法と秩序とかいい出したおっさん。
憎めねえなあ。
2020/09/01(火) 07:04:41.83ID:lIP58GnE0
マックとコンビニの商品はカロリーが滅茶苦茶高いなあ。カロリー高いのに腹持ちが最悪なマック
2020/09/01(火) 07:04:43.29ID:cnlvaPkB0
>>122
追いマヨしたくなるよね?
2020/09/01(火) 07:05:33.53ID:esI23oTB0
超遅レスですが前スレのレシプロ戦闘機機動
旋回はラダーも活用してたということでよろしいでしょうか
2020/09/01(火) 07:05:46.44ID:sPsjo20Y0
>>118
巻いて寿司にすればよいのでは、、、
2020/09/01(火) 07:06:07.55ID:KKetJjP6a
やりたいことは解るが本当にやるなのたぐいだなあ。
まあ美味そうっだが、この歳になると胃もたれになりそう。
2020/09/01(火) 07:08:14.38ID:3eZCot/Id
>>118
亀戸んとこかねえ
2020/09/01(火) 07:12:33.82ID:l+bCaxena
最近、朝いつも気持ち悪くて朝食はウィダーばっかり食ってる…
やっぱり体に悪いかね

>>126
プロペラトルクがあるからそれを打ち消すためにラダー操作は常に必要になってくる
それをしないと軸がブレやすいというかなんというか…説明難しいな
2020/09/01(火) 07:16:30.85ID:rkz8weaw0
>>129
キッチンDIVEってやつですかねぇ
2020/09/01(火) 07:18:04.08ID:liNL+8HH0
>>118
シンプルだがそれゆえ旨い系の弁当だな
昔ホットモットがまだホカ弁だった時代に
裏メニュー的に作ってもらったちくわ天弁当を思い出す
2020/09/01(火) 07:21:32.30ID:jOSkIQ4u0
>>24
2080tiをスルーした自分としては買うしか無いわな
2020/09/01(火) 07:21:56.58ID:l+bCaxena
https://news.yahoo.co.jp/byline/takakohanaoka/20200831-00196047/
このスレの住民なら馬の一頭や二頭持っててもなんら不思議ではないのだ
2020/09/01(火) 07:24:06.14ID:qTloyUfm0
これだけウインナー系食べると、半分ぐらいで薬臭さというか厭味が先に来てしまいそう

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/01(火) 07:25:59.91ID:jOSkIQ4u0
>>45
今でも2.5スロとか普通に有りますんで想定の範囲なんですが長さが並みのPCケースでは入らないと思います長さが300mm超えてるんで
2020/09/01(火) 07:26:25.10ID:cnlvaPkB0
>>135
ほんだらギョニソで…
https://i.imgur.com/3TAiHOG.jpg
2020/09/01(火) 07:26:40.32ID:gRnaCuBh0
>>31
もっというと、向こうの医者の身分制度が3階建てで、かかりつけ医→専門医→高度医療医と実績をつけてランクアップする制度で定員増やすと、現在のかかりつけ医が死ぬとかなんとか。
2020/09/01(火) 07:26:46.27ID:9QCJwIxad
>>135
脂がキツいから味変要素がないとまず途中で飽きる
2020/09/01(火) 07:27:41.65ID:j4pJ+VDxd
にょーん(脳みそが煮えているニダ)
もういやズラー、30をとっくに過ぎたのに朝から定期入れが見当たらないような人生
2020/09/01(火) 07:30:19.43ID:sTU/a6rAK
>>123
アメリカ人に正義じゃなくて法と秩序と言わせた魔人マジ魔人
2020/09/01(火) 07:30:49.40ID:qTloyUfm0
>>138
既存システムへの寄生重点という、サヨのいやらしさ全開ですよな

(゜ω。)
2020/09/01(火) 07:30:50.50ID:j4pJ+VDxd
パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動
https://www.sankei.com/smp/economy/news/200831/ecn2008310029-s1.html
えげつない会社やな、ほんま……
2020/09/01(火) 07:30:58.40ID:gRnaCuBh0
>>113
名前を民社党に戻せば良い。
2020/09/01(火) 07:32:04.59ID:9QCJwIxad
>>140
はよ結婚せえ(攻撃魔法)
2020/09/01(火) 07:32:31.94ID:gRnaCuBh0
>>118
運動部の学生にはもってこいだな。

なお、水泳部とかだと、女子高生ですらこれくらいは食べきる模様。
2020/09/01(火) 07:32:37.75ID:l4yTgITnM
>>77
北海道で同居女性が男性の頭をガスバーナーで焼いて殺人未遂で逮捕。
状況はドライブレコーダーに記録されてたとの事。
2020/09/01(火) 07:32:43.39ID:j4pJ+VDxd
>>145
そんな問題かしらね
あーあ…
2020/09/01(火) 07:32:50.49ID:C8YmwY+k0
>>103
世論調査の調査人数って大体こんなものですよ
このぐらいの人数なら±4〜5%の誤差幅かな
2020/09/01(火) 07:33:19.23ID:sTU/a6rAK
>>130
朝は胃が動かないので食いもんがはずみで逆流してくる
俺もウイダー系にするかな
2020/09/01(火) 07:33:25.36ID:sPsjo20Y0
>>141
BLMが自身の正義を発露してる最中なんだからしゃあない。
今言ったらドンパチが始まる。
2020/09/01(火) 07:33:45.76ID:gRnaCuBh0
>>137
魚肉ソーセージは、チャーハン自作時の具として有望。日持ちするしね。
インスタントチャーハンの素1袋に一本がオススメ。
2020/09/01(火) 07:34:44.18ID:l+bCaxena
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200901-00010000-nknatiogeo-cul
関東大震災復興後の東京を見た外国人たちの感想

ナショジオ記事は読みやすくていい

>>140
定期券をスマホにJOINTしようよ
2020/09/01(火) 07:35:32.56ID:rkz8weaw0
>>146
まあ部活やってた頃は確かに食えてた…
今はもう無理ぽ
2020/09/01(火) 07:37:58.37ID:cnlvaPkB0
>>154
もっと太っ腹なところ魅せて!
2020/09/01(火) 07:38:05.81ID:sTU/a6rAK
>>149
マジか
朝日ですら四桁はサンプル確保するのに
あの野郎変なところで真面目なのだな
2020/09/01(火) 07:38:40.98ID:qTloyUfm0
>>148
まぁ、もうちょいそんな状態に慣れたら、必要な物は同じ場所へ置くようになる

_(`ヮ 、_
2020/09/01(火) 07:39:27.32ID:yJUkAQ/r0
機体が反横転するとラダーがエレベーターの役割を果たすけど、機体操作が
人力だけの時代は操舵が大変そ。
2020/09/01(火) 07:40:21.49ID:j4pJ+VDxd
ちなみにちゃんと鞄に入っていたニダ
何故それがわからないのか
2020/09/01(火) 07:41:49.86ID:yQx28i0NM
>>1乙です。

>>8
>ドンキ
宮古島や石垣島にもあると言うのに…
2020/09/01(火) 07:42:12.08ID:9QCJwIxad
>>148
自分の至らぬところは他人にカバーして貰うのだ
そう、いくら酒で前後不覚になっても姉にカバーして貰えるアル重艦娘のように
2020/09/01(火) 07:44:01.46ID:kn5NL2KzM
アベが独裁者というならば
独裁者の定義は難しいなw
2020/09/01(火) 07:45:39.70ID:gpz6nwg6a
>>106
つ魔女狩り
2020/09/01(火) 07:52:59.39ID:qTloyUfm0
>>159
他の場所にあるかも知れないという可能性を残しているからだよー

_(`ヮ 、_ 鞄の中の定位置に置くのだ
2020/09/01(火) 07:54:15.65ID:pqJQW3UY0
>158
なのでバランスタブとかスプリングタブが使われ、油圧ブーストが技術的にこなれるとそちらに最終的に切り替わっていった。

小型の戦闘機でも高速域で機動すると操縦翼面にかかる力が馬鹿にならんしねえ。
2020/09/01(火) 07:58:12.79ID:D9+zpiYq0
>>130
俺もそれだったがやはり体に悪そうなので、無理なく食えるバナナ、ゆで卵、飲むヨーグルトに変えた。
2020/09/01(火) 07:58:13.08ID:j4pJ+VDxd
>>164
うむうむ
実はかなり機能的なカバンを使っているので
今一度再定義をするニダ
2020/09/01(火) 08:06:37.89ID:D9+zpiYq0
>>162
自分の意見を何でも聞いてくれる人以外は独裁者
2020/09/01(火) 08:07:15.12ID:giWC8vVN0
>>118
食えなくはないが、1日2食で十分になるな

あちこち外装骨格(ブレース類)つけないといかん身体になりつつあるので連続摂取すると消費するのが難しい
2020/09/01(火) 08:08:45.82ID:0u6KTuln0
>>143
島流し拒否るならどうぞお辞めになって下さい( ^ω^)
2020/09/01(火) 08:11:44.09ID:j4pJ+VDxd
>>170
残った社員の転職のコストは上がるし、どうせ自社運営の商業施設くらいしか生活物資も買えないような僻地だろうし……
給与計算業務とかも現地のパートとかに置き換えていくんだろう(偏見)
2020/09/01(火) 08:12:58.38ID:YqvuEWMD0
>>166
コストコのブロックチーズええですぞ

まあチーズカッターで切る手間いるけど
2020/09/01(火) 08:13:24.38ID:qTloyUfm0
>>170
残したい人間だけ、テレワーク形態にして、残して
更に数年後再移転しそうだにゅ

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/09/01(火) 08:13:34.69ID:0yjqDITAd
>>167
機能性の高い(ポケットの多い)カバンは罠です…
時計、財布、定期入れの3点セットを部屋の見える位置にまとめるのです…
2020/09/01(火) 08:16:09.22ID:0u6KTuln0
>>171
地震や核攻撃に対するリスク分散は考えとかなきゃならんし本来なら官公庁が率先してやるべきなんだがの
2020/09/01(火) 08:18:15.91ID:j4pJ+VDxd
>>175
役所は実はなんとでもなんるんニダ
いざとなったら過去はうっちゃって
目の前の現実に対処しながら諸々再建しちゃえば良いので
2020/09/01(火) 08:19:28.11ID:j4pJ+VDxd
>>174
それが結構活用できているニダ
いわゆるなんでも入っているカバンというものを構築しているのです。(しかもコンパクトに)
2020/09/01(火) 08:20:48.10ID:j4pJ+VDxd
せや、神棚(比喩)はちゃんと部屋に作るか
2020/09/01(火) 08:22:13.97ID:pqJQW3UY0
>175
緊縮脳の財務省が「コストがかかる移転そのもの」の足引っ張るからなあ。
たとえ戦時になろうがあの組織はそういう事をやる。
2020/09/01(火) 08:22:59.86ID:D9+zpiYq0
定期入れと名刺入れは油断すると異世界へ転移してなくなってしまうのだ。

なので、定期は財布に、名刺は手帳やら財布やらカバンやらそこら中につっこんである。
2020/09/01(火) 08:23:16.97ID:7/vUM9bX0
淡路島はホテルニューアワジがあって玉ねぎが美味しくてうずしおでクルクル回れるのだ。
2020/09/01(火) 08:24:52.99ID:D9+zpiYq0
>>181
季節によっては鱧とか蛸とか鯛も美味しい。
2020/09/01(火) 08:25:04.76ID:giWC8vVN0
淡路島・・・ 釣り廃人なら喜んでいくんだろうけどなぁ
そんなやつはパソナなんぞに入社しないだろう(偏見)

支社勤務を嫌がるバカが多いから本社を田舎にもってったのか?
2020/09/01(火) 08:27:04.40ID:q+PR/zWya
でも、淡路島から出るのに車かバスのみですぞ?
耐えられるんですかの?
2020/09/01(火) 08:27:23.35ID:cnlvaPkB0
つうて淡路島なんて神戸まですぐじゃん
2020/09/01(火) 08:27:53.98ID:Pdlia2XU0
>>176
島根県庁みたいにか
2020/09/01(火) 08:27:59.11ID:D9+zpiYq0
>>185
京阪神周辺なら車で通勤圏内ですな
2020/09/01(火) 08:29:28.50ID:qTloyUfm0
>>181
>>182
最近は、フグ料理もおすすめらしい

_(`ヮ 、_ 淡路島3年とらふぐとか
2020/09/01(火) 08:30:32.27ID:sPsjo20Y0
>>177
セカンドバックを持ったオッチャンに進化すると思ってたのに、、、
2020/09/01(火) 08:32:39.20ID:sNazrIag0
>>188
間違えて普通のふぐ肝食べてしびれるんですね
2020/09/01(火) 08:33:24.97ID:o1yHotopM
淡路島とはまた意識高すぎじゃね
大津とか長浜辺りでもよかったのでは
2020/09/01(火) 08:36:43.41ID:qTloyUfm0
>>190
ちゃんとしたところで3年とらふぐ食べないからですよ____

_(`ヮ 、_ 蓄積毒なふぐをコントロールした養殖物の勝利
2020/09/01(火) 08:38:51.47ID:N3FiqAJr0
>>100
親類縁者が無駄に集まるのを阻止してくれた神風かと思いまする。
ま、ウチの近い一族は纏まりがないのでコロナで早々に集まるのは止めたが。
本番は明日のウークイだが、平日で明後日も仕事だろうし規模は小さくなるでしょう。
2020/09/01(火) 08:39:19.91ID:aoI/uAWf0
>>188
昭和帝「一度でいいからフグが食べたい」
2020/09/01(火) 08:39:24.99ID:3pgBaDGU0
しかし魔人辞任で支持者の危惧不安の声以上に、アンチの「あいつは逃げたー
やめたからって許さないぞー」とエキサイトしてる声のがでかいのはなぜなのか
憎むべきやつがやめて素直に喜べない心理は知りたいような知りたくないようなs
2020/09/01(火) 08:40:12.82ID:cnlvaPkB0
沖縄といえば墓場で酒飲むいうのがまず分からん(´・ω・`)
2020/09/01(火) 08:42:48.69ID:N3FiqAJr0
>>106
そういう園児がリレーで勝てそうにないので、相手チームのバトンを強奪したのを見た事がありますな ・ ・ ・
2020/09/01(火) 08:52:43.02ID:N3FiqAJr0
>>174
時計、財布、定期入れは仕事用の鞄に、部屋の鍵は定位置に置いてありますが
二日酔いの朝に眼鏡を掛けて、「眼鏡がいつもの場所に無い。」と探し回って
嫁と子供に爆笑された事があるニダ ・ ・ ・
2020/09/01(火) 08:53:54.54ID:TWSYRBpQ0
>>195
政権を奪還したいからとか、自分の信じる道で日本を立て直したいから

ではなくて、ほんとにアベを攻撃することだけがレゾンデートルだったのかとよくわかった
2020/09/01(火) 08:54:38.55ID:gRnaCuBh0
>>143
我が社よりは、都会が近いと思うけどなー。
2020/09/01(火) 08:55:27.05ID:8UcSFAQO0
>>191
パソナの運営するサンリオのテーマパークが淡路にあるので、あの辺にでかい土地持っているんじゃないかな。
2020/09/01(火) 08:56:29.09ID:TWSYRBpQ0
本社機能って、社史編纂室とかしかないのかも
2020/09/01(火) 08:57:22.99ID:SOYxDKPAd
ホテルニュー淡路と言えば…

羽生棋聖のホテルニューアワジでの注文

2001年 きつねうどん おにぎり2つ
2005年 きつねうどん おにぎり2つ
2008年 きつねうどん おにぎり2つ
2009年 天ぷらうどん おにぎり2つ
2010年 きつねうどん おにぎり2つ
2012年 きつねうどん おにぎり2つ
2020/09/01(火) 08:57:24.81ID:gRnaCuBh0
地方本社最高ですよ!

釣りはできるし、車は売れるし、子供は増えるし、いいことづくめ。
2020/09/01(火) 08:57:28.54ID:zG1K+bwZa
>>182
喚ばれた!
2020/09/01(火) 08:57:31.10ID:k4ojrW2/0
>>86
>もっとアレだと「政治的に正しい医学」を普及させるための拠点にする
はははははルイセンコやんけ
2020/09/01(火) 08:57:55.24ID:Am53Qs2uM
>>136
フルレングスでなければ短い
2020/09/01(火) 08:59:02.14ID:VYVEgTj10
ポリコレは完全にクズ共にハイジャックされたよね (´・ω・`)
もはや寛容の精神などかけらもない
2020/09/01(火) 08:59:27.52ID:N3FiqAJr0
>>196
お供えした御馳走を、祖先と集まった子孫で一緒に頂くという事ですよ。
沖縄では、あの世と現世の垣根が低く、距離感も近いのです。
墓はあの世の先祖の家だと考えていて、子々孫々集まれるように大きな墓を作るし。
2020/09/01(火) 09:03:24.74ID:AmxSbEPVa
>>200
洲本からならだいたい
対神戸で豊田市→なごや
対大阪で田原→おたくの本社
2020/09/01(火) 09:06:33.23ID:qTloyUfm0
>>204
PSNの方は哲学が見えませんからのー

(゜ω。)
2020/09/01(火) 09:08:49.55ID:4PEc3Ogi0
おはようさん

淡路島かぁ。
脱出するの大変だなぁ。
橋と港を塞がれたら終わりやん。(;・∀・)
2020/09/01(火) 09:10:57.34ID:N3FiqAJr0
>>212
災害時に孤立する場所に本社を移動して、人を集めるのはどうかと思いますな。
同じ田舎なら、奈良県の方が津波は来ないし安全だと思うのですがね。
2020/09/01(火) 09:13:13.49ID:35RyIT3C0
>>212
ドンは金箔で塗装された自家用オスプレイがあるじゃない。
2020/09/01(火) 09:14:04.26ID:eT0AMJEvM
>>202
ググると淡路でテーマパークや農奴洗脳所とかもやっているので淡路でやってる事業の移転がメインかもしれん
今ある淡路支社から三宮が車で30分くらいかな
2020/09/01(火) 09:15:30.23ID:q25qc36Ap
>>212
じゃあドンの力でたこフェリー復活させて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況