民○党類ですが人望って何でしょう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/31(月) 23:45:26.30ID:xVK2Js1R0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

よくわからない概念上の存在X (σ゚∀゚)σエークセレント!

相変わらず井戸端会議だった前スレ
民○党類ですが令和おじさんが来る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598856526/
ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/01(火) 11:56:31.30ID:21rpozvvM
>>269
民主党候補者リストの中ではマシだったから・・・
2020/09/01(火) 11:57:28.64ID:es7yd2U+0
>>269>>298
お題目通りの多様な人材を集めたけど凝集する人は個人のタレント頼みだからねえ。
2020/09/01(火) 11:57:44.47ID:C8YmwY+k0
>>296
8/31の海水温
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2020/sstD_HQ20200831.png



日本が滅ぶ!日本が滅びますぞ!
https://i.imgur.com/gWl2GnE.jpg
2020/09/01(火) 11:58:33.64ID:uqWQ8F+D0
新型コロナ 米感染者600万人超える 大学授業再開で感染拡大か
2020年9月1日 3時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200901/k10012593981000.html

新型コロナウイルスの感染者が世界で最も多いアメリカでは、累計の感染者の数が600万人を超えました。
アメリカでは多くの大学が新学期を迎える中、キャンパスでの授業を再開した大学で感染が拡大するケースが
相次いでいます。
(中略)
このうち、アイオワ州では、8月上旬まで1日の新たな感染者の数は500人前後でしたが、8月下旬に授業を
再開した州内で最大規模のアイオワ大学では1週間で600人以上の学生の感染が報告されるなど
感染が拡大し、8月27日には州全体の1日の新たな感染者の数が2600人を超えました。

大学再開による感染の拡大は中西部以外の地域でも起きていて南部アラバマ州のアラバマ大学では、
キャンパスでの授業を再開した8月19日以降、感染が確認された学生は1000人以上に上ったということです。

CNNテレビは、8月30日時点で大学での感染者の数は少なくとも36の州で8700人に上ったと伝えています。
(以下略)
----

いや、あのさぁ・・・
メリケン人、せめてキャンパス内でのマスク着用くらい、守らせることはできんのかね。
日本で大学クラスターなんて発生したら、速攻で大学閉鎖して全館消毒でしょうよ。
2020/09/01(火) 11:59:37.14ID:qTloyUfm0
>>295
サラミス戦法というと、いにしえの都市国家間積立金を私して我が物顔で使い権勢を振るうという
まるでどこかの欧州連合みたいな、国家戦略か____

_(゚¬。 _
2020/09/01(火) 12:00:07.83ID:hncTCwMcd
ユロル1.2行きそうですね。
ドル安円高で株価は微上げ。某ハサウェイ総帥が日本株買うてるって話がスレに出てたが、追ってコメ国人投資家が日本投資してるのかね。
2020/09/01(火) 12:00:49.91ID:kWfPk/9g0
オッケーですが民、サラミとカルパスの違いとは?
2020/09/01(火) 12:01:05.52ID:+RKjl0GH0
>>293
つ直腸温
2020/09/01(火) 12:02:20.78ID:hncTCwMcd
>>307
サラミ=美味しい
カルパス=美味しい
2020/09/01(火) 12:02:30.85ID:uqWQ8F+D0
>>301
左翼受けする人材は何人もいたが、本選挙でトランプに勝てそうな(=中間層の支持を得られそうな)人材は
バイデンしかおらんかった、という悲しい現実が。

まぁ、左翼系の連中からすると、支持も資金も集まらず早々に予備選を撤退したカマラ・ハリスを
副大統領候補に候補に押し込めたんで、バイデンを大統領にしてしまえば、健康上の理由で
いつでも黒人女性大統領を誕生させられる、ってことで( `д´)b オッケー!なんでしょう、きっと。
2020/09/01(火) 12:03:10.95ID:vl03LlbB0
>>303
令和元年東日本台風の時より熱いのではないか
2020/09/01(火) 12:04:36.24ID:hncTCwMcd
ドル安の流れ半端無いな
ドル人民元相場だけど
http://imgur.com/l4rAf0L.jpg
2020/09/01(火) 12:04:56.16ID:VrqdzSajM
海水が熱いからといって、台風が育つわけではない
気温との温度差が大切
2020/09/01(火) 12:05:55.17ID:qlfJi1Ry0
バフェットを信じるのです。バフェットの買う株は必ず上がる!
2020/09/01(火) 12:06:00.97ID:+RKjl0GH0
>>299
知り合いの仏人も「盆じゃあ」言うてたな
2020/09/01(火) 12:06:28.13ID:RnVF6G/Od
>>306
バフェット=サンもデルタ航空みたいなミスはするんで、絶対ではないのだが
コロナ禍で比較的傷が浅いのが東アジア方面なのでな…
世界のエネミーチャイナとの最前線にカネをぶっこむリスクと天秤して
それでもリターンある、と踏んだんやろか?
2020/09/01(火) 12:06:46.78ID:hncTCwMcd
>>314
航空業株で損してたじゃないですかー
2020/09/01(火) 12:07:06.31ID:K9+ggK+Fd
アメリカも連邦国家を止めて国家の行政府は議院内閣制にすれば良いのに
2020/09/01(火) 12:07:41.08ID:0yjqDITAd
>>304
・単純に人が多いから
・マスク手洗い消毒換気も出来ないアホの集まり
まさか大学でそんなことは___
2020/09/01(火) 12:09:05.13ID:hncTCwMcd
>>316
個人的に危惧してるのは金が株に集まりすぎてるんじゃないか疑惑なんだ。業績が回復しない、ないし悪化するのが確定的に見えてくると株離れしそうで怖い(かといってインバースを買い付ける気は無いけど)
2020/09/01(火) 12:09:44.26ID:sNazrIag0
>>318
そうなるには内戦が必要でしょうなあ
2020/09/01(火) 12:10:23.93ID:TWSYRBpQ0
>>321
こんどは東西戦争ですか
2020/09/01(火) 12:10:49.14ID:hncTCwMcd
>>322
赤青戦争
2020/09/01(火) 12:11:12.03ID:+H/cIoHa0
>>273
酒屋に吊るして売ってる三センチ幅の長いヤツを丸かじりしながらビール呑むのが夢だった

気が付いたら夢を達成する事なく畑から収穫してきた枝豆でビールのむオッサンになってた
2020/09/01(火) 12:11:33.95ID:hncTCwMcd
>>319
みんなマスク手洗いしてくれるおかげで風邪もひかない今年の夏
2020/09/01(火) 12:12:07.71ID:+IIQRr8kM
>>126
維持旋回するためにはラダーペダルを踏む&エンジン出力を上げる必要があるのだ。
ラダー踏んで当て舵当てないと横滑りして機首が下向いちゃうから。
で、当て舵で抵抗が増えるのでエンジン出力を上げないと速度が落ちるのだな。

戦闘時にラダーを踏む(機体を斜めにして後方を確認しやすくなる)な!と言うのは
エネルギーを失なうから、という意味。
2020/09/01(火) 12:12:25.59ID:VrqdzSajM
カリフォルニアには
閉じこもるには、ダメな場所よね
2020/09/01(火) 12:12:39.82ID:hncTCwMcd
なかなか複利運用に移行できない今年の夏。むしろ遠のいてる
2020/09/01(火) 12:12:40.66ID:uqWQ8F+D0
>>316
ただ、これから国際的な中国外しが始まりそうなのに、なぜか中国にどっぷりな
伊藤忠商事まで買ってるんだよねぇ。
この辺は、選別せずに日本の大手商社全体を買っておけばリスクヘッジになる、
という感覚なのかもしれんが。
2020/09/01(火) 12:13:01.16ID:sNazrIag0
>>311
令和「そろそろ四国の水が不足する時期だから台風送っとくね」
2020/09/01(火) 12:14:12.02ID:hncTCwMcd
>>330
うどん茹で放題じゃん!
2020/09/01(火) 12:14:28.46ID:yj5GdxRz0
>>306
あばばばば(1.10S)

ユロ円をみてもユーロの上げが凄まじいんだよなと
ダウが上げている一方でとなると相当に米国内に金が余ってるのか
理由がよくわからんけれど中国が逃げてるのかねぇ
2020/09/01(火) 12:15:04.76ID:sNazrIag0
>>324
ドライソーセージなので頑張れば自分で作れますよ
2020/09/01(火) 12:15:46.24ID:LS4QYL3Xp
自分ので作る?
2020/09/01(火) 12:15:53.26ID:zG1K+bwZa
>>213
本社機能を移転したときに限定した国からの交付金、自治体から企業・法人への助成金や地代の減免制度がある
2020/09/01(火) 12:15:59.69ID:hncTCwMcd
>>332
まぁなんだ。安心してスワポ貯めると良い。
2020/09/01(火) 12:16:16.85ID:VrqdzSajM
消費民族アメリカ人と考えるらば
現状はお金余ってそう
2020/09/01(火) 12:17:23.45ID:p8Y48kU20
>>195
どこかの書き込みで安倍総理が実質的には勝ち逃げなのがアンチにも何となく分かってて
悔しいのだろうってのがあって、なるほどと思った
面向けには病気での辞任だし、選挙で負けてボロボロになって退陣でもなく党内でも依然として
力を持ち続けそうだし、リップサービスでも再登板を期待する人まで居るわけで
そら「(勝ち)逃げは許さない、逃げるなー」って気持ちにもなるのかもしれん
2020/09/01(火) 12:17:39.76ID:NYzNtYtQ0
継続は力なり、ちょっとずつ努力して地道に前進する
まさに日本人が美徳とするカイゼンと同じことのはずなのに

その方向性が間違えているのだな
2020/09/01(火) 12:18:21.22ID:zG1K+bwZa
>>232
コールセンター的なものは北海道や沖縄とかでも十分というか、
時給が低いことを利用して、北海道や沖縄にもってくることはある。

本社機能は地方に持っていくが、実質的に"東京営業所"が本社の代理店として官公庁との手続きやテレビ局とCMの打ち合わせをするのだろう
2020/09/01(火) 12:18:43.06ID:Bxl9dq7k0
完全合法駆逐艦画像
https://i.imgur.com/y0ZeXHI.jpg
https://i.imgur.com/gVUc102.jpg
https://i.imgur.com/9cDtgJR.jpg
https://i.imgur.com/4z6NNp1.jpg
https://i.imgur.com/hQJA0gi.jpg
https://i.imgur.com/H5ssF55.jpg
https://i.imgur.com/mqhcnwW.jpg
https://i.imgur.com/tiOBdVC.jpg
https://i.imgur.com/lPW1z3w.jpg
https://i.imgur.com/yUfNZE2.png
2020/09/01(火) 12:19:29.44ID:TWSYRBpQ0
>>334
いいからそのポークビッツをしまえよ
2020/09/01(火) 12:19:33.95ID:zG1K+bwZa
>>341
画質やばいな
2020/09/01(火) 12:20:19.11ID:d34s97ACM
>>280
>>326
なるほどっス
2020/09/01(火) 12:20:33.15ID:+H/cIoHa0
>>326
ドイツ軍機のガンカメラ映像みてると弾幕に突っ込みながらねの射撃で意識がそっちにいくから
カウンター当てきれなくてトルクで機体が横に流れていくのが判るね

B-17の密集陣に飛び込んで射撃時間5秒あるかないかの中で一連射浴びせて飛び抜けていく

ナチュラルに横滑りするレシプロは大変ですわ
2020/09/01(火) 12:21:12.43ID:dBxYt5Gw0
敵基地攻撃のユニットとして何を導入すべきか

従来の専守防衛ドクトリンの延長であれば、キーロフ級のような大型水上艦かオスカー2級のようなSSGNで良いが
海自の目指す方向は米海軍の姿そのもののようだから
やっぱり攻撃能力も備えた大型空母を優先すべきか…
2020/09/01(火) 12:21:16.62ID:hncTCwMcd
イーロン・マスクさん脳チップ埋め込み技術開発に動物実験を実施していた!

これはビーガンの連中はカンカンだろうな()
2020/09/01(火) 12:27:06.35ID:sTU/a6rAK
>>217
中曽根越えとか魔人から魔物にクラスチェンジしてしまう
2020/09/01(火) 12:27:18.28ID:uqWQ8F+D0
今朝のモーサテで覚えた言葉:

「アベグジット」=安倍総理退陣のこと

アベグジット → アベノミクス終了 → そして円高へ!
・・・という予想らしい。
2020/09/01(火) 12:28:03.77ID:uqWQ8F+D0
>>348
魔人から魔神へ・・・(発音だけでは区別がつかない)
2020/09/01(火) 12:28:41.09ID:xKYkUfzl0
>>346
敵基地攻撃のユニットとしては大航続力の陸上攻撃機だろう。
70年前に米空母ユナイテッドステーツが撃沈されて敵基地攻撃には空母には無理と言うのが実証されている。
2020/09/01(火) 12:30:07.88ID:zG1K+bwZa
>>346
弾道ミサイル迎撃時のブースターの破片が問題なので廃止されたが
巡航ミサイル運用のためのイージス・アショアなら問題ないのでは
2020/09/01(火) 12:30:19.19ID:lE+EvwYj0
>>347
動物の脳を使って自動運転をするんじゃな
2020/09/01(火) 12:30:41.25ID:zG1K+bwZa
>>350
マジンガーAVE
2020/09/01(火) 12:31:15.11ID:hncTCwMcd
>>349
おいおいアペノミクスは失敗してたって定説を覆すなよ…これではまるで機能してて終わらせるから悪化するみたいじゃないか。
2020/09/01(火) 12:31:46.25ID:9QCJwIxad
>>330
今年はあの早明浦ですら貯水率九割台なのですが…
2020/09/01(火) 12:32:32.68ID:sTU/a6rAK
>>243
あいつらの隙の多さは一体どうしたことなのか
ガバガバやんけ
2020/09/01(火) 12:33:30.63ID:7/vUM9bX0
カレンデバイス搭載テスラ
2020/09/01(火) 12:34:19.99ID:bFscXqsm0
>>107
つか、誰か食べたかい?美味しかった?
2020/09/01(火) 12:35:22.74ID:dBxYt5Gw0
>>351
B-21も買うか
361名無し三等兵 (オッペケ Sr51-U/tE)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:39.94ID:l3uTHwWCr
菅内閣で誰が官房長官におさまるか気になる
2020/09/01(火) 12:35:45.91ID:7/vUM9bX0
コメダ珈琲は安定の写真詐欺するしなあ・・・
2020/09/01(火) 12:35:57.97ID:UHjP10Mdp
>>356
令和ちゃん「100割の貯水率ならもっと安心出来るね!」
2020/09/01(火) 12:37:19.87ID:QOvzH5wV0
https://www.jkf.ne.jp/wp-content/themes/jkf-child/pdf/ayumi/ayumi_vol9.pdf
>菅 義偉内閣官房長官
>空手道経験が、社会で活きています。

圧倒的カラテ!
2020/09/01(火) 12:37:42.54ID:aoI/uAWf0
>>349
つスガノミクスでコンテニュー
2020/09/01(火) 12:37:48.03ID:hncTCwMcd
さて仕事再開なのじゃ。
また投機的な買いをしてもいいがどうするかな。あまりハラハラはしたくないからな。
2020/09/01(火) 12:38:07.04ID:sTU/a6rAK
>>307
太さ
2020/09/01(火) 12:38:57.49ID:dBxYt5Gw0
>>361
加藤大臣はどうかね
369名無し三等兵 (スップ Sd82-MWL5)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:40:21.04ID:73HnPQDKd
>>228
せっかく皆さんが集まっているのに挨拶もできないのは失礼なので生前から挨拶動画を用意しておきましょう
2020/09/01(火) 12:40:37.58ID:rrABzqP90
まあラ党もアベに甘えていたので十年くらいはタップリ苦しんでもらう
2020/09/01(火) 12:41:48.74ID:jJfL5kJJ0
>>307
カルパス:ロシア産(材料肉のタタール風なら何でもアリ)
サラミ:イタリア産(材料肉は牛と豚)

|).。oO( そゆこと
2020/09/01(火) 12:42:15.29ID:oyJzD/IY0
>>153
スマホが見当たらなくなる
しかもデータSIMのみのスマホで音が鳴らせない
地獄
2020/09/01(火) 12:44:18.37ID:5EyLTFtlp
>>243
>バイデンが毛沢東語録を民主党大会で引用した

現実世界がサウスパークを越えてやがる
2020/09/01(火) 12:44:27.86ID:R4Yvqoxna
>>364
毎朝毎晩腹筋100回だからなあ
カラテ!
2020/09/01(火) 12:45:05.69ID:VYVEgTj10
米民主党自爆w
2020/09/01(火) 12:45:38.85ID:sTU/a6rAK
サラミ戦術のはらただしさはタバコでしてやられたのでよく分かる
消えぬ遺恨を残す
伍長閣下の政府がきちんとした講和も許されず
攻めつぶされて戦後も残党の扱いが苛烈だったのは
ユダヤ人どうこうよりサラミ戦術の遺恨だと思ってる
2020/09/01(火) 12:46:13.89ID:YJ7nLlLK0
毛沢東語録からの引用ってマジかよww
いや、側近のスタッフまで浸透されてる証明でもあるから笑い事でもないが。
2020/09/01(火) 12:47:34.05ID:84qeka+t0
>>235
よし
淡路交通だ

https://i.imgur.com/3ZsUQB3.jpg
https://i.imgur.com/ZP4I0WP.jpg
https://i.imgur.com/9URE9ny.jpg
https://i.imgur.com/jHoTZP6.jpg


* 俺 は 現 物 は 知 ら な い
2020/09/01(火) 12:48:26.83ID:5EyLTFtlp
>>255
昔の日本や軍事政権倒れた後の韓国あたりなら上手く行ってたかもなあ
さらに今はインターネットがあるからすぐに調べて情報を発信できちゃうから雑な行動はすぐ破綻するねえ
2020/09/01(火) 12:49:24.95ID:sNazrIag0
>>363
溢れてるよね…
2020/09/01(火) 12:49:49.84ID:4PEc3Ogi0
>>379
どっちも満州帰りやら上海帰りの人たちがいたから無理でねーの。(´・ω・`)
2020/09/01(火) 12:50:11.44ID:5EyLTFtlp
>>268
どちらかというと土に帰ったというか
2020/09/01(火) 12:50:54.53ID:sNazrIag0
>>378
いまやるならモノレールかなあ
採算取れないけど
2020/09/01(火) 12:52:12.11ID:X7avEQJUa
>>346
敵基地攻撃にはやっぱ陸軍だよね!
2020/09/01(火) 12:52:43.13ID:XLDcAaX8d
中国は韓国ちゃんよりは頭いいけど手広くやりすぎて末端がミスる
2020/09/01(火) 12:53:34.93ID:giWC8vVN0
>>374
それくらいは ですが民ならやっていることでは?
腹筋ではなく懸垂やスクワットかもしれないが
2020/09/01(火) 12:53:48.77ID:VrqdzSajM
所詮は、戦術レベルと言ってしまえば
それまでよ
2020/09/01(火) 12:53:48.82ID:84qeka+t0
>>383
画像から溢れる昔の琴電のような野上電鉄臭に感動してくれ
「ああ、こりゃ潰れるわ」と…
2020/09/01(火) 12:57:22.46ID:giWC8vVN0
日本が火力投射するのは重慶ぐらいまでで良いのでは?
ってことで射程3000kmは欲しい
モスクワやデリーに火力投射する必要はないでしょう
2020/09/01(火) 13:00:18.15ID:b510VByZd
すずめちゃんニムと極凍番長ニム(生きてるの?)のイメージが重なるんだが、
親戚だったりするんだろうか。
2020/09/01(火) 13:01:25.83ID:cnlvaPkB0
>>388
琴電坊やが世界をはこ〜ぶ〜♪
2020/09/01(火) 13:02:56.13ID:sNazrIag0
>>388
すまんなどっちもわかりませんニダ
2020/09/01(火) 13:02:59.36ID:84qeka+t0
>>390
恐れ多い


(軍艦は初めてコテをつけたのがVIPだったので、以降の出没板がどこになろうとVIPから来たVIPPER意識がある)
(…つまり、基本は突撃バカ…w)
2020/09/01(火) 13:03:29.74ID:qTloyUfm0
>>389
中国が弱体化したら、三国干渉よろしくあつかましくも出張ってくると思うので、モスクワに火力投射可能な額面性能要るんじゃないかな

(゜ω。)
2020/09/01(火) 13:03:51.14ID:l+bCaxena
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200901-35158964-cnn-int
米東部バージニア州でE-2墜落
乗員全員パラシュートを使用して無事

C型かD型かは記事では不明
2020/09/01(火) 13:06:08.97ID:sNazrIag0
>>394
機体規模めっちゃ大きくなりません?
いやいいんですけどね
太平洋戦争時の重爆撃機みたいな大きさの戦闘機?が大挙してくるのも恐怖ですし
2020/09/01(火) 13:07:03.10ID:uqWQ8F+D0
トランプ大統領 黒人男性銃撃事件の現地訪問へ
2020年9月1日 12時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200901/k10012594221000.html

アメリカで黒人男性が警察官に背後から撃たれたことへの抗議が続く中、トランプ大統領は、
現地を訪れて警察などと意見を交わす予定です。しかし、地元の民主党の知事は、
「分断の克服につながらない」として訪問の見送りを求め、与野党の非難の応酬が激しくなっています。
(以下略)
-----

民主党:「大統領が対立をあおっている」
知事  :「大統領が来れば、分断の克服を遅らせることにしかならない」

暴動鎮圧に消極的な民主党と民主党系の知事さん、自分たちでなんとかできるんですかね。
2020/09/01(火) 13:08:16.11ID:sNazrIag0
>>397
自分たちが仕事していないことを論われるのが気に食わないと
2020/09/01(火) 13:08:37.39ID:dBxYt5Gw0
>>394
まずはバイカル湖以東まで
2020/09/01(火) 13:08:43.17ID:84qeka+t0
>>392
うむ
客に罵声を浴びせ潰れるべくして潰れた野上電鉄の中古車群
https://i.imgur.com/Qjpkb28.jpg
https://i.imgur.com/Lqb9btu.jpg

そごうを呼び寄せ町(=瓦町)に巨大な駅ビルを建て放漫経営と利用客無視の糞ダイヤで潰れるべくして潰れかけた高松琴平電鉄の中古車群
https://i.imgur.com/07JS0KE.jpg
https://i.imgur.com/dxy7wJs.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況