民○党類ですが人望って何でしょう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/31(月) 23:45:26.30ID:xVK2Js1R0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

よくわからない概念上の存在X (σ゚∀゚)σエークセレント!

相変わらず井戸端会議だった前スレ
民○党類ですが令和おじさんが来る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598856526/
ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/01(火) 13:26:02.64ID:TWSYRBpQ0
人を運べるドローン開発中で2023頃実用化とかまにあ社がいってるが

動力はどうするんかな
2020/09/01(火) 13:27:37.51ID:ViKUpyfsd
>>408
人を運ぶドローンなら、やはり動力は筋力が合理的であろうな
2020/09/01(火) 13:28:32.24ID:AJvyNAPma
>>404
別にEVに限らないが、基本バラせるパーツは全てバラして、分類に従って
リサイクルする。

ぺちゃんこにするのはバラせないパーツと鉄で、鉄は再加工して余り強度が
要求されない場所で再利用、が基本の筈
(自動車リサイクル法でそのように決まっている)。
2020/09/01(火) 13:28:37.59ID:F3rJwiF1a
>>195 フェニックス一輝みたく
やめても舞い戻ってきやがったから、息の根止まるまで安心できないかもな( ;´・ω・`)
2020/09/01(火) 13:29:31.98ID:9AmhW19/0
空飛ぶ車ってヘリコプターと何が違うんだろう。
メイドロボットの方が何倍も重要だと思うけどなあ。
2020/09/01(火) 13:30:12.82ID:57i/F8/B0
>>407
そもそも中共は領土を掠め取ろうとしてる直接的な敵であるのに、その人の頭の中ではどうなってるんだろう
2020/09/01(火) 13:31:52.63ID:uqWQ8F+D0
>>408
空飛ぶタクシーか。
自動操縦の小型ヘリと変わらんのかもしれん。
2020/09/01(火) 13:32:32.30ID:TWSYRBpQ0
魔人は癌がうまくなおったら

拉致問題担当大臣、北方領土担当大臣、憲法改正特任大臣
忙しくなるぞ
2020/09/01(火) 13:32:48.72ID:LS4QYL3Xp
>>404
テスラを分解して床下から小指大の紅白縞々の円筒物体の整然と並んだのがざくざく出てきたら絶望してよい。
2020/09/01(火) 13:33:41.43ID:xxuJlQieM
>>394
モスクワまでの火力投射が必要な事態ならアメリカにやらせるか欧州から投射すればよいのでは
日本とロシアが欧米の関与0でそんなことになってるとは思えぬし
2020/09/01(火) 13:34:41.03ID:0xiSSSbEa
>>228
良く見掛ける黒マスクはラベルを見ると
メイドインコリアとなっているものが多い
と言う事を知っていると草がボーボーに生える案件ね
2020/09/01(火) 13:34:44.39ID:ViKUpyfsd
国土の取った取られたもランドパワー的発想だとは思うがな

そんなに広い国土がいいならロシアへ行けばよい、と思う時はある
2020/09/01(火) 13:37:21.89ID:jqhb0wus0
>>412
安さ
2020/09/01(火) 13:38:00.77ID:bFscXqsm0
>>261
屋代持ってないからセーフ。

最後、掘る余裕なんてなかったわ…
2020/09/01(火) 13:39:19.94ID:LS4QYL3Xp
ま、中国からドイツにいたるまで、大陸国には、国が隆盛になったら自動的に領土も拡がっていくはずという発想があるのは事実だかな。
陸棲国家がその発想の延長で当初攻略を図るのは典型的な死亡フラグだが。
2020/09/01(火) 13:39:31.90ID:rrABzqP90
坪単価高い土地のほうが良いジャン
2020/09/01(火) 13:41:12.82ID:LS4QYL3Xp
島嶼攻略→一般用正解
糖蔗攻略→マゾモナ用正解
2020/09/01(火) 13:41:33.32ID:9AmhW19/0
>>413
ねー。合衆国に基地を提供していながら中立だと思っているんだよねえ。
中共に領土を犯されながら中立だと思っているんだよねえ。
米中対立の中でどうしたらいいんでしょうとか発言する番組の司会者の滑稽なこと。
2020/09/01(火) 13:43:33.57ID:ViKUpyfsd
解釈が問題なのか、主張が問題なのか、結局どちらなのだろうか
2020/09/01(火) 13:44:06.05ID:sNazrIag0
>>408
免許の関係で広がらないでしょうなあ
2020/09/01(火) 13:44:21.13ID:qn3naw420
バイデンの件はこれか

【アメリカ発】毛沢東の言葉を引用したバイデンの大失態
https://news.yahoo.co.jp/articles/508fdfc40982c4af4f3214889404baae0f938dcc

>ナショナル・レビューによると、彼の上級アドバイザーを務めるアニタ・ダン氏は
>毛沢東を大いに尊敬しており、2009年に高校生に向けて行った講演で、
>毛沢東を引用したという。

バイデンのところのスタッフに元から毛沢東を尊敬してるって公言してたやつが
いるみたいだな。
2020/09/01(火) 13:45:22.81ID:9AmhW19/0
>>420
安全基準や装備は他の航空機並みに必要とされるだろう。
安くできるんだろうか?
2020/09/01(火) 13:45:48.06ID:cwAsXclqM
別に米側に立って相手国に最低限言うこと聞かせるよう話をつけるとかあるので
同盟国の対立図式に従って対立しなきゃいけないわけでない。

ただこの場合相手は絶対言うこと聞かない中国なので
2020/09/01(火) 13:46:25.01ID:sNazrIag0
>>417
ドイツくらいから撃てるといいですね
2020/09/01(火) 13:47:07.77ID:TWSYRBpQ0
ヘリとドローンの最大の違いは
ベクトル運動を器械AIが自立自動制御できることでしょうな


ティルローターいらないのは大きい
2020/09/01(火) 13:49:22.23ID:TWSYRBpQ0
ヘリは回転翼というくらいで飛行機の親戚ですが
ドローンって気球にちかい
2020/09/01(火) 13:50:41.93ID:qn3naw420
ああそうそう今話題の京都精華大学って我が党の
菅直人の息子が通ってた大学なのね。
なお偏差値は35〜42
2020/09/01(火) 13:52:00.23ID:cwAsXclqM
>>433
それは運用が、かね。
そう見えなくもないね。
2020/09/01(火) 13:53:36.10ID:6nz5l3gi0
>>373
サウスパーク見て笑っていられたあの頃が最早懐かしいな……
2020/09/01(火) 13:55:05.51ID:uqWQ8F+D0
>>428
いったい、毛沢東の何を尊敬しているのだろうか?
という素朴な疑問が。
2020/09/01(火) 13:55:11.47ID:6nz5l3gi0
>>409
羽を震わせてホバリングするのか……
2020/09/01(火) 13:56:12.97ID:+EePTeen0
隣の席の同僚がいないと思ったら高熱が出てPCR検査らしい
俺も濃厚接触者なんすかね?
2020/09/01(火) 13:58:01.68ID:uqWQ8F+D0
>>433
ドローンと気球では、滞空時間に決定的な違いがあるな。
2020/09/01(火) 13:59:47.31ID:rrABzqP90
毛沢東ファン公言なんてニワカ中国ヲタすぎるし韓非子とか老子から引用して通ぶらないとな
2020/09/01(火) 14:01:08.86ID:liNL+8HH0
>>428
俺たちの世代で学生時代に毛沢東とチェ・ゲバラを信奉しなかった奴など居ない
毛沢東語録など穴が開くほど読み込んだものだ懐かしいあの頃は良かった
2020/09/01(火) 14:01:38.07ID:qs69TGdw0
>>93
本所のあたりは焼けたり空襲食らったりで場所が悪いしなぁ・・
総武線沿いに広大な緑地帯設けりゃいいんだけど・・
2020/09/01(火) 14:02:05.71ID:AmxSbEPVa
>>412
飛ぶからええんや

https://i.imgur.com/iI38mOQ.jpg
https://i.imgur.com/SGqbFCp.jpg
https://i.imgur.com/yesXols.jpg
https://i.imgur.com/bbjW26S.jpg
2020/09/01(火) 14:02:26.27ID:6nz5l3gi0
>>441
引用するなら漢詩からがお勧めだぞ、清少納言みたくな
2020/09/01(火) 14:02:48.19ID:qs69TGdw0
>>408
内燃エンジンで・・
2020/09/01(火) 14:03:01.72ID:uqWQ8F+D0
>>442
>俺たちの世代で学生時代に毛沢東とチェ・ゲバラを信奉しなかった奴など居ない

え?そうなの??
ゲバラはともかく、毛沢東なんて世界3大大量虐殺者のダントツ1位というイメージしかないんだが。
2020/09/01(火) 14:03:20.12ID:UHjP10Mdp
>>437
農家のために害鳥を駆除してあげたじゃん?
2020/09/01(火) 14:04:02.68ID:6nz5l3gi0
>>446
燃料電池じゃね?熱で紅茶も入れられるし
2020/09/01(火) 14:04:36.85ID:59BmAC7bp
敵基地攻撃能力の保有goでそうだが
JASSMやJSM、高速滑空弾で対応しきれないとなると
どこまで目指してるのだろ?
2020/09/01(火) 14:06:25.79ID:6nz5l3gi0
>>450
移動目標と地下に潜む相手だろからバンカーバスター投下できる機体なり誘導弾と常に監視できる衛星網じゃね
2020/09/01(火) 14:06:46.05ID:y8XZRHgp0
親戚のおっちゃんの退官記念の宴会に出ないとなー。
長い間13普連の教官をしてて膝をやってからは、広報のカメラマンになって珍しい高山現象を撮影して賞状もらったらしい。
なんか水色の旗を掲げてどっかの雪山に登って撮った写真もらった。
5人以上の飲み会は自粛対象なのは知ってるけど、集まると20人以上になるんだよなぁ…。
どうしよ。
2020/09/01(火) 14:07:11.40ID:k4ojrW2/0
ID:liNL+8HH0は平成生まれのくせになに大嘘ぶっこいてるんだか
2020/09/01(火) 14:08:17.37ID:9AmhW19/0
>>444
よその飛行機の邪魔になるからやめなさい!!(笑)

旅客機にプリウスミサイルが飛び込んで大惨事が見たいとな。悪趣味だ。
2020/09/01(火) 14:09:12.87ID:cwAsXclqM
>>446
そういやさ、
燃料の燃焼ガスと作動流体が同一のものが内燃機関の定義だから
言葉のイメージに反してジェットエンジンって内燃機関なんだよね。
2020/09/01(火) 14:10:59.24ID:TWSYRBpQ0
今となっては空飛ぶ自動車の、完成形って
BTFのデロリアン一択だな
タイヤにプロペラ仕込んだクアッドコプター
2020/09/01(火) 14:14:49.31ID:TWSYRBpQ0
清少納言のころのサロンって、漢詩を全部しってて
原典がちょっとでてきたらすぐわからなきゃいけなかったらしい
スゲエなとおもったけど、オタクのファーストガンダム教養みたいなもんかと
理解したら親近感がわいた
2020/09/01(火) 14:14:57.14ID:LS4QYL3Xp
>>444
あるぇー。
「ロボット刑事」のジョーカーって、
フロントカウルがレーシングプロトタイプの
ダイハツP3(第3回日本グランプリクラス優勝)にそっくりだな。
たしかにボンネットはヨタ8っぽいが
顔が似過ぎてる。カウル流用の可能性があるな。
2020/09/01(火) 14:15:18.10ID:59BmAC7bp
安倍1
福田
麻生
鳩山

野田
安倍2


と教科書に載るので、それぞれ読みがつけられるのか
フルネームになるか楽しみ
2020/09/01(火) 14:15:29.33ID:liNL+8HH0
>>447
60年代後半にベトナム反戦を契機として世界中で巻き起こった学生運動
革命の象徴として掲げられた肖像は大抵毛沢東とチェ・ゲバラのセットというレベル
当時はまだ毛沢東の負の部分は全く世界に伝わっていなかった

バイデンも当然直撃世代だから毛沢東語録ぐらい読んでるのは容易に想像できる
2020/09/01(火) 14:15:31.72ID:ftDofyiU0
>>143
淡路公方とか任侠山口組とか淡路島に本拠を構えるアレなのってなんかありそうな
2020/09/01(火) 14:17:59.76ID:giWC8vVN0
>>438
脛毛を蠕動させて飛びます<一部のですが民
2020/09/01(火) 14:18:09.70ID:6nz5l3gi0
>>460
トランプを80年代から進歩してないと言ってた人がよくテレビとか出てきたけどバイテンの方は60年代から進歩してないんだな
2020/09/01(火) 14:19:50.63ID:/PaaytB9a
>>259
リベラルなマルクス主義者とか何だよイカレてんぞ
2020/09/01(火) 14:19:52.24ID:uqWQ8F+D0
今の時代、毛沢東語録から引用するなんて、ヒトラー語録やスターリン語録を引用するのと
同じくらいヤバいことだと思うんだがなぁ。
2020/09/01(火) 14:19:55.34ID:qs69TGdw0
>>455
スバルが実際に造ってまにあ社社長がチェックしておkだったらスバルのロゴをまにあ社印に変えて・・
2020/09/01(火) 14:22:05.05ID:R1QOgVJcM
>>459
あんふくあさはとかんのやすが
略してあすが
2020/09/01(火) 14:25:23.93ID:bFscXqsm0
事前に台風が来る来る言って騒いでいる時ほどあんま来ないか、来ても大したことないのだ>慢心
2020/09/01(火) 14:26:19.16ID:yj5GdxRz0
>>459
鳩山アカンのだ
あべさすが

とか語呂合わせを思いついた
2020/09/01(火) 14:27:40.15ID:yJUkAQ/r0
バイデンってアップデートされてない旧世界の人なんだろうね。
2020/09/01(火) 14:28:45.31ID:R1QOgVJcM
>>470
夢を忘れた古い〜
2020/09/01(火) 14:30:06.58ID:WzXUXt7x0
三菱F-3プライム確定の由
2020/09/01(火) 14:30:09.06ID:nMAdQYema
>>470
本邦のアソーと同年代なのに何故こうも違うんでしょ
2020/09/01(火) 14:30:20.17ID:yj5GdxRz0
>>471
アニメじゃない
2020/09/01(火) 14:32:25.90ID:mY69WpRq0
>>470
バイデンはボケちゃって本音を隠し切れないんだろうね
ロリコンリベラルマルクス主義者の痴呆症というパーフェクト感
2020/09/01(火) 14:33:12.56ID:uqWQ8F+D0
>>472
F-3から転載

河野太郎防衛大臣は本日の定例記者会見において次期戦闘機システムインテグレーションについて
三菱重工一社が応募、審査を経て10月に契約する予定と述べた。

また、インテグレーションを支援を希望する外国企業が7社あったと述べたが現段階では社名は公表しなかった。
https://twitter.com/TokyoDAR/status/1300626876973498369

10月ということは新内閣の下での契約になるが、まぁ問題はなかろう。
#万が一、石破総理誕生なんてなったら、ちゃぶ台返しの可能性も微レ存?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 14:34:29.47ID:mY69WpRq0
>>473
ナム戦反戦運動でアカに屈したアメリカと先鋭化させて自滅させていった本邦との差では?
2020/09/01(火) 14:34:55.82ID:JcC7n+TE0
>>475
そこまでいくと、もはや大統領選に出そうとすること自体が老人虐待なのでは?
2020/09/01(火) 14:35:21.16ID:9QCJwIxad
>>473
日本でもその世代は全狂頭とかじゃなかったっけ?
2020/09/01(火) 14:36:04.23ID:uqWQ8F+D0
>>473
既に認知症の前段階なのでは・・・?
なんだったか、MCIだったか。
2020/09/01(火) 14:37:10.46ID:cwAsXclqM
安藤優子は党員投票しないのは横暴とか言いやがった
部外者だろうが。横暴だとかいうのはせめて自民党に入党届け出してから言え。
2020/09/01(火) 14:37:12.52ID:WzXUXt7x0
>>476
政治決定となるとなんでもありだからな

ナオトカンの「要請」みたいなもんだがな
2020/09/01(火) 14:37:51.17ID:IbjwDhwR0
>478
正直ここまで行くとポポ山なみにアンコントローラブル大酋長と化しそうで
いろいろとダメ臭が炸裂するよな・・・
2020/09/01(火) 14:43:40.95ID:uqWQ8F+D0
>>483
「トランプ打倒のためには、あらゆる手段が正当化される」というのが
彼らの一致した認識なので、問題にされません。
2020/09/01(火) 14:45:06.70ID:1CrAlXqFa
パヨク共が「アベは仮病」とか騒ぎ出してて草
何なん?あれだけ「辞めろ」言うてたのに辞めて欲しくないの?
2020/09/01(火) 14:46:14.39ID:mY69WpRq0
お疲れ様とかお大事にとか思わない辺りマジで胸糞悪い話だよね
2020/09/01(火) 14:47:27.87ID:yj5GdxRz0
>>476
7社ってどこだろ
なんか思ったより多くね?

スホイとか紛れてたりしてな
手を挙げるのは自由だが…
2020/09/01(火) 14:47:40.66ID:aj7BB/KKa
>>383
企業の本社機能を誘致しているのだからBRTでは

あの手の町中を走る路面電車もどきは道路舗装と同じ補助金が使えるから
鉄道を通すよりリーズナブル
489名無し三等兵 (スップ Sd82-ASLp)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:47.13ID:IcoQIKEBd
>>481
玉川なんか党員投票しないで密室内でやるなら自民党の中で勝手に決めればいいとか言い出してる
いやそもそも両院総会でも投票だし
元々自民党内部の話なんですが

https://hochi.news/articles/20200901-OHT1T50051.html
>>玉川徹氏、総裁選で党員投票ない場合「密室的に決まってしまうのであれば、それは自民党の中でやってくださいということ」
2020/09/01(火) 14:53:08.49ID:SixI32Lh0
yes!告発状


https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1300656056947732480?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 14:56:15.52ID:jqhb0wus0
>>485
辞めるタイミング完璧だったんだなw

後になって手も足もでない事を認識して地団駄踏んでんのな。
2020/09/01(火) 14:59:52.66ID:N3FiqAJr0
>>489
党員にはウリの親のような年配者も多いので、直接投票には行かないと思いますよ。
それに、自民党総裁が総理大臣になるかどうかは、一応は衆議院で採決して決めますし。
口出ししている連中は、自民党員なのかね?共産党にも同じことを言うと楽しいのに。
2020/09/01(火) 15:00:26.34ID:R1QOgVJcM
>>488
いっそトロリーバスで
2020/09/01(火) 15:00:42.28ID:bFscXqsm0
第2波は封じ込め苦戦 死者ゼロが続いたベトナムで何が
ttps://www.asahi.com/articles/ASN803RGVN8SUHBI01L.html

なんとも厄介な疫病じゃのぅ…
495名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-MWL5)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:01:36.95ID:htVDgDN/0
>>485
安倍「やめろ」

安倍「はい」

安倍に始まり安倍を終わらせたのが安倍であった以上、パヨクは終始安倍に負け続けたのだった
2020/09/01(火) 15:02:02.60ID:R1QOgVJcM
>>490
まあ頑張ってほしいよね
2020/09/01(火) 15:05:01.95ID:2jxlhghV0
東京170人か
2020/09/01(火) 15:05:17.32ID:LS4QYL3Xp
>>494
結果論的には、韓国なんかの事例を見ても我が国は第2波(夏の陣)もわりと上手にいなしてしまったってことになりそうかも。
ま、そもそも春の陣から繋がっちゃってるとこのが多そうだがw
2020/09/01(火) 15:06:48.97ID:xxuJlQieM
>>487
米3社
BAE
ダッソー
ユーロファイター
SAAB

これくらいかね
2020/09/01(火) 15:07:37.01ID:Bxl9dq7k0
ところでシャオミもシャミ子も似たようなものなのではないだろうか?
2020/09/01(火) 15:08:42.86ID:LS4QYL3Xp
>>500
悪いという点で共通している。
2020/09/01(火) 15:09:21.34ID:y8XZRHgp0
>>500
シャミ子は夢魔なのでむっちゃいやらしい。

◆わかったか◆
2020/09/01(火) 15:09:39.32ID:TWSYRBpQ0
野党の皆さんは、解散総選挙を要求するべきじゃないでしょうか
悲願であった安倍退陣が実現した以上、政権交代のチャンスなのですしおすし
2020/09/01(火) 15:09:48.04ID:l+bCaxena
>>402
旅客機と同じ手順なら
その窓外して紐か何かで安全域まで移動して落下傘降下じゃね

>>499
ストラマでお馴染みのSTAVATTIもワンチャン…ないよね
2020/09/01(火) 15:09:56.94ID:bFscXqsm0
マジかよシャミ子に会いたい(´・ω・`)
2020/09/01(火) 15:10:50.18ID:cwAsXclqM
びっくりするような所が7社に入ってそう
2020/09/01(火) 15:10:54.73ID:bFscXqsm0
>>503
我が党どうするか決めないまま戦えるんか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況