>>718
や、何気にあれ自体は大した敢闘精神の賜物よ?>延坪島砲撃事件でのK9自走砲


攻撃受けたのが配備6両中4両が参加した定例の陸海合同射撃訓練時で
折悪しく砲弾射耗後(各車15発発砲)、最後に起きた4号車の不発への対処中

北の射撃中、部隊展開地・陣地周辺に着弾した有効弾は4発
うちK9自走砲1号車砲塔直撃破壊、3号車砲塔損傷・火災

周辺国に事前通告した実弾射撃訓練を実施後返納する為
砲塔後部に集積された装薬に引火し火災(有事とは規定が異なる)

状況がアレなので、陣地転換は後に回し敢えてそのまま発砲反撃してる


この状況で先制攻撃受け損傷・火災発生してる最中、
3号車は消火・応急修理と並行して手動・砲側照準で応戦
敵の砲撃下で応急修理し復帰させ反撃しているあたり見上げたものだ

不備は多いが、特異な状況下での予期せぬ砲撃に対しての反撃としては
相当評価はできる

問題点はそれを敵砲台に対しての有効打に繋げる観測能力の不備よね