米社といってもボーイングとLMとでは考え方が結構違う
LMは理由をつけては自社生産分を増やそうという動きに出やすいとこだけど
ボーイングは逆で割と生産を海外に委託する傾向にある
アメリカと一括りで考えると実体が見えなくなってしまう
ボーイングは海外企業に生産を委託することにより
その国での採用を委託企業から働きかけさせるという考え方が強いから
T-7Aの売り込みもライセンス生産を認めることにより国内企業を抱き込んで売り込み活動すると思う