デジタルセンチュリーとかいうけどF-35があまりジョイントし過ぎただけ
単純にF-16後継の単発の戦闘攻撃機を開発すればあんなに開発に苦労はしない

日本の次期戦闘機もドンガラは大型でも空自の要求しか満たす必要ないから要求性能そのものはシンプル
おそらくテンペストや仏独西のFCASよりは要求性能がシンプルになるでしょう

BTX-1がT-100(M-346)やT-50に対してコスト的有利に立てたのは練習機に徹していたから
これが軽攻撃機としての余計な機能を付加すれば価格的な優位性が減少していく