民○党類ですが我が党の代表選もあります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/01(火) 19:14:22.65ID:5c8wFIOEa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ、オマケみたいなもんですけどね(σ゚∀゚)σエークセレント!

セクシーの乱が尻すぼみな前スレ
民○党類ですが人望って何でしょう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598885126/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/01(火) 21:49:32.00ID:PwMXb9+d0
>>253
私が、何時も食べているお昼より豪勢です。

ちなみに私の今日のお昼。

冷やしぶっかけうどん(300円)
焼き餃子2個(90円)

390円です。

通常は

醤油ラーメン/かけ蕎麦/かけうどん(180円)
110円or90円の小鉢
冷奴(50円)

です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 21:50:14.77ID:M/R8udSAa
えっ、ですがスレに音喜多さんいるの?
2020/09/01(火) 21:50:29.28ID:es7yd2U+0
石破さん会見内容が酷いw
現代版人返し300万人しても産業・雇用はどうするねんw
2020/09/01(火) 21:50:57.31ID:LB07YIQId
>>129
f2とかいうニュースの和訳でみたんよ
2020/09/01(火) 21:50:59.05ID:qvVQPHyX0
>>263
「悪いのは共産党であって、中国人民ではない。」
うむ、どこかで聞いたフレーズなのだ。
2020/09/01(火) 21:51:39.16ID:0vB7hgOQ0
小泉環境相「総裁選のあり方。どのように行われるかということについては、
間違いなく全党員投票がベスト。説明するのは執行部の責任があるんじゃないですかね」


死去後や辞任後の総裁選びは両院議員総会
任期満了時は党員を含む選挙
じゃんよ
しかもコロナ下で党員も含む選挙は無理じゃんよ
2020/09/01(火) 21:51:47.49ID:cwAsXclqM
>>273
公共事業で地方に産業つくってやるしかないような気がするな
税制でちょっと東京不利にしても帰らない
2020/09/01(火) 21:52:00.58ID:M/R8udSAa
>>273
コロナを広めるだけでは?
2020/09/01(火) 21:52:12.81ID:r05Pp+Y8r
>>261
マは巡洋艦ごと対艦ミサイル食らって沈んだ模様
2020/09/01(火) 21:52:48.04ID:G952eNB20
>>279
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
いろいろ使えるキャラだと思ってたのに…
2020/09/01(火) 21:54:05.98ID:jXPnaD6Y0
>>261
やつは初期にトルーマン大統領と遠距離通信中に吹き飛ばされたぞ
フィリピンなんぞにこだわって悦に入るからだ
天罰だ(マクスウェル大司教並感)
2020/09/01(火) 21:54:24.90ID:2H2WVT3i0
>>271
糖鎖連チャンだー。
2020/09/01(火) 21:54:30.62ID:3uXz7o380
【爆盛】コメダ珈琲の季節限定バーガー“コメ牛”が本日(9/1)発売。牛カルビ肉3倍の“肉だくだく”が超ボリューミー!
https://www.famitsu.com/news/202009/01205026.html
ああそうか今日発売だったか
肉だくだくだとちょい高いけど食いに行ってみるかな
2020/09/01(火) 21:54:35.21ID:pkbltDH10
我が党が言ってた林業で雇用創出っての、理屈だけで言えば是非ともやるべきなんだよなあ
それぞれの土地ごとの国土保全は絶対に必要だし、そこに人を縛り付ける必要もある

ただ、現実的に出来ない
我が党には致命的に実現能力が無かったが、それを措いても極めて難しい
どうにかならんかなあ
2020/09/01(火) 21:54:54.69ID:rkz8weaw0
>>280
敵対するものは(ルメイ)を覗き37564なのです
2020/09/01(火) 21:55:11.41ID:M/R8udSAa
47 ミルテホシン(ジパング) [MX] 2020/09/01(火) 18:03:43.42 ID:21WYoT+O0
野田聖子が総理になったら野田佳彦と勘違いされるのか
2020/09/01(火) 21:55:19.95ID:T3zS3+T40
>>271
前にまにあのおぢちゃんに感想を求められたことがあったけど、はっきり言ってこれに文句垂れる奴は自前で好きなもん食えと→団体生活用の飯としてはかなり上物だとは思う

なお、淀屋橋時代の日◯立◯製作所大阪支社食堂や大阪市役所地下食堂の飯は「もっと酷かった」@平成3年頃で400円未満だが、あれを食うなら日生本店食堂のワンコイン飯の方がマシだったのを付記しておこう
2020/09/01(火) 21:55:24.46ID:ZJO4pLsp0
林業ていちばん死亡率高い業種じゃ?
チェーンソーの振動で障害も起きやすいしね
2020/09/01(火) 21:55:34.06ID:cwAsXclqM
逆にマッカーサーパロは別の人物にやらせたらよろしい
着流しでキセルをくわえながら降りてくる占領指揮官的な
2020/09/01(火) 21:56:05.46ID:PwMXb9+d0
>>282
悍ましいものではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 21:56:19.54ID:cnlvaPkB0
自衛隊の飛行機呼ぶときってえふわん、えふつー、てぃーふぉーって呼ぶのにファントムはえふよんだしイーグルはえふじゅうごって呼ぶよね?
2020/09/01(火) 21:57:12.15ID:r05Pp+Y8r
>>280
ニミッツもハルゼーも皆あっさり退場だし
ヨーロッパ戦線組のアイクやパットン、ブラッドレーなどが準備中
2020/09/01(火) 21:57:17.13ID:M/R8udSAa
一桁は英語、二桁になると訓読みになる
2020/09/01(火) 21:57:37.80ID:M/R8udSAa
訓読み× 和算よみ○
2020/09/01(火) 21:57:50.27ID:Bxl9dq7k0
>>280
使える人物は居ない。
何故なら米国人は居なくなるからだ。
2020/09/01(火) 21:58:20.38ID:M/R8udSAa
国産戦闘機だから
えふいち、えふに えふさん
もありだとおもう
2020/09/01(火) 22:00:29.04ID:+H/cIoHa0
>>291
下層民は仕方がない

道徳教養ともに完璧
位人身極めたるヌースキャスターは

えふいち
えふに
えふよん

だ わかったか
2020/09/01(火) 22:00:57.63ID:WzXUXt7x0
F-3はえふさんて読むんだろうなあ
どんなバタ臭くない愛称を公募したとしても
2020/09/01(火) 22:02:31.87ID:cwAsXclqM
三式戦にしようず
2020/09/01(火) 22:02:40.93ID:3uXz7o380
愛称ミラクルゼロでいいよ
2020/09/01(火) 22:02:56.51ID:sjSa+NTo0
戦闘機-三式
2020/09/01(火) 22:04:04.50ID:jXPnaD6Y0
>>289
中村!あれは何だ!?
2020/09/01(火) 22:04:35.90ID:J/t9c3Dd0
>>299
>三式戦に
『馬力が出ません。どうしたらよいでありますか!?』

だーかーらーフルカン継手をちゃんと調整しろとあれほど。
2020/09/01(火) 22:04:48.44ID:ZQeyRIfm0
>>298
そんな……実験機ですら非公式ながら心神という名前を持っていたのに(正直ATD-Xってのを忘れていた)
2020/09/01(火) 22:06:09.47ID:PwMXb9+d0
>>300
雪風の方が良いのでは。
戦闘妖精雪風。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/01(火) 22:06:16.50ID:pXatsjQc0
>>284
菅直人の「林業・介護で経済成長」ってのもねぇ…

林業はともかく、介護で人材確保するのは難しいだろうと思った
介護業界は他の業界と違って売上の上限が決まってるし
後、仮に未経験の初任給が月収30万とかでもやりたくない、って人はいるだろうし
まぁ、地方だと額面で16万とかいうところがあるくらいだが…
2020/09/01(火) 22:07:57.57ID:cwAsXclqM
林業はロボットアシスト林業にして経済発展ではなくもっと省人化できないか
2020/09/01(火) 22:10:12.67ID:x/C6pgTj0
木の使い道が無きゃそもそもどうにもならん
2020/09/01(火) 22:11:19.21ID:0u6KTuln0
>>307
Ubereatsみたくゲームナイズしよう
2020/09/01(火) 22:12:02.91ID:ZCIL2hDa0
よっぽどブランド化でもしない限り「高い」って敬遠されるしねぇ
2020/09/01(火) 22:12:39.04ID:3uXz7o380
枝打ちロボはうまくいかなかったって林業の人に聞いた事がある
2020/09/01(火) 22:12:54.81ID:8kcsFXygr
>>87
そのうち賠償として自国を日本国に併合しろと言ってくるかもな
2020/09/01(火) 22:13:19.73ID:AZR1BJlI0
令時はマのことを共産党嫌いの糞コーンパイプ野郎呼ばわりしてるのが一番面白い、まあ旗艦のボエシ(?)ごと消し飛んだんですけどね____
2020/09/01(火) 22:13:40.90ID:BRb46/tR0
マは単なる逃亡指揮官としてその生を終えたのだ・・・
2020/09/01(火) 22:13:41.72ID:/mJsFdB80
<丶`Д´>死にたい
2020/09/01(火) 22:14:11.57ID:ZQeyRIfm0
>>312
なんか110年前にも頼んで領土に入れてもらった国がいたなあ……
遠いから害はさほどないかもしれんが
2020/09/01(火) 22:14:14.37ID:YyOK+R3k0
毛がナレ死だからなw
2020/09/01(火) 22:14:30.32ID:BRb46/tR0
>>308
使い道はいくらでもあるけど使える木が少なすぎる
2020/09/01(火) 22:15:03.64ID:C8YmwY+k0
Uber介護・・・
2020/09/01(火) 22:15:07.44ID:TT/zx62E0
 :::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
 :::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
 :::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
 :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
 ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
 ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
 :::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
       ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
         ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
          ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
  :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
   :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
         ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

 私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
 >>315よ、あなたは氏ぬのです。
 次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
 その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
 日本人に生まれる事は絶対にありません。
 永遠に属国人を繰り返すのです。
 ウェーハッハッハッ
2020/09/01(火) 22:15:14.76ID:zS/Inndca
林業割と危険だ死ね。
2020/09/01(火) 22:15:50.24ID:Bxl9dq7k0
英国人が北米大陸を開拓して原住民を追い出しても問題なかったのだから、
ジャップが北米大陸を開拓して原住民を追い出してもよい。
なお凶暴な機械生命体が徘徊しているため命を落とすかも知れないが、仕方ないことだ。
2020/09/01(火) 22:16:13.67ID:/mJsFdB80
>>320
なんだその罰ゲーム
2020/09/01(火) 22:16:15.49ID:7ED2oOle0
>>271
繊維質無しの炭水化物、つまり糖質しか摂取してないじゃねーか
甘ゾモナーの本領発揮してるな


業務用スーパーなどでシリアルバーかシリアルグラノーラ+豆乳のロット買いで
ビタミン・食物繊維を補填

勤務先や通勤路が町なかならばコスパの優れた肉屋でチキンカツ・トンカツなどたんぱく源を補填

通勤路のコンビニで洗わず食べられるカット済み生サラダや
スーパーのキウィやプチトマトでビタミンC、カリウムなどを補填

プチトマトは言うに及ばずキウィは小袋入りを買って社や自宅のデスクに置いとけば勝手に食べごろに熟れ、
熟れたらナイフで半分に切ってしまえばコンビニスプーンで食えるし
2020/09/01(火) 22:16:32.85ID:ZQeyRIfm0
>>312
鮭氏が林業絶滅の詔を発せられました
2020/09/01(火) 22:16:39.49ID:cwAsXclqM
林業てこ入れし使える木は使う
使えない木はセルロースファイバー素材として使う

そしてしばらくするとセルロースファイバー素材として使うのも
海外から輸入した方が安い事に気づいてやっぱり廃れる
2020/09/01(火) 22:16:57.85ID:Byt8zfRs0
るめえさんは一人だけ生き残って、何もしてないのに日本から勲章もらう流れ
2020/09/01(火) 22:17:17.15ID:ZQeyRIfm0
>>325
ミス
>>321
2020/09/01(火) 22:17:29.90ID:agH6NNqK0
>>307
どうやってるのか知らんが、北米産のツーバイフォー材が馬鹿みたいに安いからなあ
アレに対抗するためには根本的に考え方を変えなきゃダメだろうし
それをやると多分日本の山林は死ぬんじゃないか?
2020/09/01(火) 22:17:53.49ID:TT/zx62E0
>>323
ニダーの仮面を用いて韓国面に足を踏み入れた者がまさかまともに転生できるとでも思っていたニカ
    ∧紀∧
   < `目´> _,ノて
   ,/::)   ゚づ::::::::(
   /::Ο l |:::::::::/
  ^べ(_)_,)⌒゙
2020/09/01(火) 22:18:02.71ID:Bxl9dq7k0
>>312
併合しても良いが、日本語を話せない奴には死んで貰う。
日本の社会生活に適応できない者も死んで貰う。

具体的には、山手線か中央線か東海道線か埼京線か京急で1時間通勤して毎日無遅刻無欠勤できる者だ。
出来ない者は生きている価値が無いので死んでよい。
2020/09/01(火) 22:18:26.37ID:myb3VkbI0
死の意思が漂うですがスレ
2020/09/01(火) 22:18:46.32ID:es7yd2U+0
>>129
概要 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012580611000.html
真偽不明だけど流布されてる奴
ttps://2logch.com/articles/post-139697.html
2020/09/01(火) 22:19:03.57ID:/mJsFdB80
マイ箸ブームとはなんだったのか
繰り返し使えるプラのエコ箸も結局コロナで使い捨ての割り箸に置き換えられつつあり
なにがなにやら
2020/09/01(火) 22:19:13.04ID:zS/Inndca
>>315
ちんちんが不治の病にでもなったんか?
2020/09/01(火) 22:19:13.14ID:CAYI6/bF0
林業やってたワイのじいちゃん、死ぬまで馬鹿力で腕相撲勝った事なかったなぁ…
2020/09/01(火) 22:19:23.06ID:BRb46/tR0
別に海外材木とでも本来は競合できるはずなのだ>日本林業
競合するための適齢木が全然ないだけで
2020/09/01(火) 22:20:30.88ID:9+Zhovjo0
>>305
アマゾモナーだと愛称が「甘津風」になるけどなw
2020/09/01(火) 22:20:35.04ID:TT/zx62E0
>>332
転生批判してくれるコテハンがいない
2020/09/01(火) 22:21:01.36ID:Byt8zfRs0
とりあえず杉は無花粉に植え替えれ
2020/09/01(火) 22:21:03.58ID:qs69TGdw0
>>288
林業やってる人なぁ・・寒気団団長とか・・
2020/09/01(火) 22:21:26.17ID:IOIsy80k0
DB601とか605のイタリアでのライセンス生産って、未だに成功したって説が主流なんかなぁ?(ぼう質問箱を眺めながら)
2020/09/01(火) 22:21:59.90ID:7ED2oOle0
ゼネコンか設計会社が開発した樹脂系だかコンクリ系だかを注入した木材で高層建築が可能と言ってたな
2020/09/01(火) 22:22:01.20ID:ZQeyRIfm0
死にたいものはわしに健康な眼球を提供してからでも遅くはあるまい
謎の網膜炎から光視症と視力低下のコンボでいずれ運転もようできなくなる……
2020/09/01(火) 22:22:30.89ID:myb3VkbI0
林業が淋病に見えるですがスレ
2020/09/01(火) 22:23:10.10ID:/mJsFdB80
>>330>>335
食えないから豆乳とクッキー2枚程度で誤魔化す
→だるい、低血糖みたいな症状出る→コーラぶち込む→糖で頭だけは動いてる
→いろいろ変調起こす→最初に戻る
1週間続くとちょっと疲れたニダ
2020/09/01(火) 22:23:10.36ID:r05Pp+Y8r
〜異世界貴族に転生したと思ったら、クソ鳥に転生させられていた件について〜
間違いなくクソゲー
348名無し三等兵 (ワッチョイ 0217-UpgQ)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:23:15.59ID:6bvDTk6b0
木を燃やして発電してまた木を植えれば再生可能エネルギージャマイカ
2020/09/01(火) 22:23:20.87ID:VYVEgTj10
>>344
「ですがの眼」ってなんかおぞましいアイテムな感じ
2020/09/01(火) 22:23:28.16ID:nMAdQYema
>>322
見た目ポンコツ臭漂う丸っこいロボット軍集団を量産して北米に流し込むんです?
2020/09/01(火) 22:23:31.12ID:myb3VkbI0
>>337
それは競争力無しと同義だな
2020/09/01(火) 22:23:31.16ID:qs69TGdw0
>>315
雑菌(性病菌)が脳にでも廻ったのか・・
2020/09/01(火) 22:23:32.47ID:cnlvaPkB0
>>342
クランクやブロックやスーパーチャージャーや各種油脂パッキンをドイツから輸入してもライセンス製造に成功したと言えるなら成功ですね
2020/09/01(火) 22:24:43.96ID:Bxl9dq7k0
◆雑学研究クラブ◆砂糖の歴史◆観よう◆
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32785921
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32865404
蜂蜜とミツバチ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33049468
2020/09/01(火) 22:24:57.03ID:myb3VkbI0
>>349
千年アイテムか何かかな
2020/09/01(火) 22:25:03.00ID:IOIsy80k0
>>353
DB601とか生産数の半分ぐらいの数、「ライセンス生産はじまってから」輸入してるしねぇ・・・・・
2020/09/01(火) 22:25:03.62ID:TT/zx62E0
>>346
今日はウリもイライラして飯は軽く済ませたニダが、
ウイダーインゼリーの塩分入りはええぞー
2020/09/01(火) 22:25:16.88ID:/mJsFdB80
>>349
ドンの長い手、ドンの耳、つまり…
2020/09/01(火) 22:25:25.91ID:IOIsy80k0
>>353
もう、ほとんどノックダウンだよなー
2020/09/01(火) 22:25:28.45ID:pkbltDH10
>>343
塗るだけで卵地面に叩きつけても割れなくなるスプレーもあるくらいだから
材料工学が本気出したら木材にシャレにならん利便性付与出来そう、ではある…
外野が勝手にそんな気がしているだけだけど
2020/09/01(火) 22:25:33.07ID:glzX5ULl0
あんなにたくさん杉を植えたのに使える木材がないの?
2020/09/01(火) 22:25:37.59ID:IEEc0Bnz0
昔話に沈む夕日を登らせようと扇子で扇ぎまくって発狂する長者の話があるが
シルバーウィークだかオリンピックのために秋分の日を22日にずらして
第二の脳の腸が壊れたアへなんか正に現代版のコレだろ
天道を歪める者には罰が下る
2020/09/01(火) 22:25:49.02ID:nMAdQYema
>>349
大体の物は「ですがの」と頭に付ければ呪いのアイテム化するものでは?
2020/09/01(火) 22:26:28.95ID:CAYI6/bF0
ですがの唄
2020/09/01(火) 22:26:49.64ID:qs69TGdw0
>>346
内科医に行って医師の診断受けて栄養士に栄養指導してもらうとか食事改善案を提案してもらうとか・・

お相撲体型じゃ身体に負担がかかるぞ
2020/09/01(火) 22:27:23.63ID:ZQeyRIfm0
もしやですがにはエクゾディアが潜んでいる可能性が……!?
2020/09/01(火) 22:27:55.63ID:BRb46/tR0
>>361
一気に切って一気に植えたのでサイクルが崩壊した
2020/09/01(火) 22:28:02.39ID:7ED2oOle0
>>334
元禄型とかまる型とかいわれのあるブランドはともかく
只でくれる系の割りばしは、使い道のなかった竹に切り替わりつつあるよん
2020/09/01(火) 22:28:05.83ID:myb3VkbI0
>>358
ドンの右腕
ドンの左腕
ドンの右足
ドンの左足
封印されしドン

全て揃えたものがこのゲームに勝利するのだ。ドンの勝ちですね
2020/09/01(火) 22:28:21.94ID:J/t9c3Dd0
>>353
それはセミノックダウンみたいなもので国産化ではないのでは?


戦前からアルファロメオとか頑張ってたからもう少し行けたのかと思ってたが、日本と違ってそういう技術的知見があったら逆に

・あ、これ単品ならともかく量産とか手に負えないわ。悪あがき止めよう

ということで重要部品は輸入するという対応する方向に割り切ったのかも。
2020/09/01(火) 22:29:01.32ID:Byt8zfRs0
>>361
下枝払わな節穴だらけなん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況