民○党類ですが修行中です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/03(木) 22:52:34.77ID:xXYtjTBx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
修行すれば空も飛べるし素手でMSも破壊できるのです(σ゚∀゚)σエークセレント!

台風の成長を見守った前スレ
民○党類ですが今、南の海が熱い!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599107581/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/03(木) 22:53:51.46ID:xXYtjTBx0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/09/03(木) 22:55:22.33ID:xXYtjTBx0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 黒王号はどっかで修行したのか?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ <風雲再起と同じくなぞな馬よな
2020/09/03(木) 23:16:57.58ID:tmclTr2u0
>>1モツ



どこで何をすれば良いかわかるな?
https://i.imgur.com/kZvv2Y6.jpg
https://i.imgur.com/Nbz5paV.jpg
2020/09/03(木) 23:18:49.14ID:zCa/rF690
>>1乙さんに対してこういう要望が出ていますが
https://pbs.twimg.com/media/Eg0q9wdUwAAXyUe.jpg
2020/09/03(木) 23:26:59.80ID:hx4dDnmBd
>>1
おーつ

ナイトキャップ飲むよー
2020/09/03(木) 23:32:24.89ID:xXYtjTBx0
>>4
何ですの?印度?

>>5
はい。どうぞ。
2020/09/03(木) 23:34:38.83ID:pUd94vsUa
>>1ウニ乙


照らす月の絵をドーゾ
https://twitter.com/nakano_sora/status/1286264733645987840

エロ注意なので直には貼らずにおきます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/03(木) 23:36:16.67ID:XhEgmZi80
>>1

映画監督マイケル・ムーア氏が警鐘! トランプ大統領の支持者の熱意は「とてつもない」
https://www.businessinsider.jp/post-219369

この人、反共和党だけど4年前にトランプ当選を予想して的中させてる
複数の世論調査でもバイデンとの差が縮まってきてるし、この調子だと投票日前には逆転しそう

…まぁトランプが再選したら日本は駐留経費を言い値で払うことになるし
北朝鮮とも再交渉するらしいので、今度こそ丸め込まれて手抜き合意するかもしれない
もう唯一の友人である安倍さんは総理大臣じゃないから止められん
2020/09/03(木) 23:36:52.37ID:I8jMbEeq0
なんか火狐がいきなりメモリー食うのは、メモリーリークでもしてるんだろうか?
2020/09/03(木) 23:39:31.84ID:VibajEZO0
>>8
いつも思うんだが、コレの、慰安婦版の超巨大ロボ作って
ソウルの日本大使館跡地に設置したらどうなるんだろ?

慰安婦どもが集会開いている後ろで、いきなり動き出してピストン運動開始するとか

私有地だから何設置しても構いません、とはいつもあちらの政府が言ってくれてるわけだし
平和の少女像が鬼畜日本兵にヒイヒイ言わされてる像なんだから、韓国人狂喜乱舞だろ?
2020/09/03(木) 23:39:55.49ID:hKZXTmlYd
>>1
修行は空を飛ぶことでは?
2020/09/03(木) 23:41:01.00ID:epuM2NAu0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日糞ガキの李明博(月山明博)は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の10円50銭でも、故郷に戻れば
超VIP兵士な未来が約束されています。 
2020/09/03(木) 23:42:43.58ID:sndDce2I0
>>1
乙アル
2020/09/03(木) 23:44:15.24ID:Wib5A/Lt0
>>11
牛久大仏並のを作るとか
2020/09/03(木) 23:44:40.13ID:L+NKEabN0
乙。
かなり昔にデス・スターとイゼルローン要塞を戦わせるとしたらという話でスペック比較してたものだが、それが動画化されたのがツベであった。

やっぱデス・スターはヤバイ子だな
2020/09/03(木) 23:44:42.28ID:kbWdQTWg0
食べるの?J(´・ω・`)し
https://i.imgur.com/ecOUFqg.jpg
2020/09/03(木) 23:45:06.78ID:4II48oMAx
>>1乙です。

>>10
about:memory→Minimize memory usageでも駄目?
そもそも火狐って結構メモリ食いじゃなかったっけ?
2020/09/03(木) 23:45:31.50ID:m9kpxTgR0
今日は助平な画像貼っていいのか
2020/09/03(木) 23:47:24.27ID:h3DPU62E0
>>1乙ニダ
>>12
座っていても意識は飛んでハイになる
ダルマ=サンも言っている
わかったか
2020/09/03(木) 23:47:54.28ID:VibajEZO0
>>15
20km先からでも見えるような奴な
2020/09/03(木) 23:48:42.66ID:6g2ygMqXM
>>1
誰でも修行すれば忍者になれるって本当ですか?
https://pbs.twimg.com/media/D4_wugwU0AEeN7r.jpg
2020/09/03(木) 23:48:59.67ID:L+NKEabN0
デス・スターが一撃のもと粉砕したオルデランをイゼルローン要塞のトールハンマーで粉砕するには75億年くらい連続照射しないといかんらしい。
2020/09/03(木) 23:50:17.43ID:k/LDjpc50
>>1
おっつーかれーやでー
2020/09/03(木) 23:50:29.36ID:L+NKEabN0
>>22
筍を見つけたら毎日ジャンプして飛び越える訓練をするのです
2020/09/03(木) 23:50:51.24ID:zCa/rF690
>>19
助平な画像って?
https://pbs.twimg.com/media/EgrtfXgUcAArWV8.jpg
2020/09/03(木) 23:52:38.37ID:ZQHvHet80
いちおつ
>>22
うむ

https://i.imgur.com/68yJQuy.jpg
https://i.imgur.com/fmY1nJ3.jpg
https://i.imgur.com/D4cS4vy.jpg
https://i.imgur.com/cPklzha.jpg
2020/09/03(木) 23:54:13.82ID:gApotS+gM
>>23
イゼルローンは人工天体とはいえ
規模は大した事なさそうだしなぁ
2020/09/03(木) 23:55:46.19ID:6HW4eBvE0
いちおーつ

ゲルの農水相としての功績と言ったら新型インフルエンザに備えた備蓄品リスト通称ゲルリストでしょう
なんで農水省なんだって?知らないよ!

最近のやつは変な調理法載っててイマイチなんよ
2020/09/03(木) 23:56:41.84ID:L+NKEabN0
>>28
ちなみにデス・スターをトールハンマーで消滅させるには17億年くらいかかるんだとさ。逆にデス・スターのスーパーレーザーでイゼルローン要塞を消滅するには出力100%で撃つまでもなく消滅する。
2020/09/03(木) 23:57:09.15ID:m9kpxTgR0
>>25
ジャンプした瞬間に筍が急に伸びたらアナルに刺さる危険性が
2020/09/03(木) 23:58:17.66ID:ZQHvHet80
>>30
でもどうせ戦闘機に突っ込まれて爆発四散するんでしょデススター
2020/09/03(木) 23:59:07.90ID:UeJiAmCa0
デブススター、ダメじゃん。
2020/09/03(木) 23:59:47.94ID:h3DPU62E0
新疆の不妊手術「自主的」と中国 独研究者の強制批判に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4df36ca2981a49720a5c2f129d878e4f8cfee07
>文書は特にカシュガルやホータンなど自治区南部で「宗教的過激派やテロ主義、国家分裂主義」の影響により
>「計画超過や婚姻に基づかない」出産が多発していたと指摘。管理や宣伝を強めた結果
>「民衆は自分に合った長期的避妊措置を自ら選択し」無料の手術を受けていると主張した。

手術の存在は否定しないが自主的って…w
2020/09/04(金) 00:00:08.15ID:ZgzBY/VU0
ただし、デス・スターは防空装備的にはザルもいいとこだから、ヤン・ウェンリーが奇策を弄するとか、反乱軍がやったのと同様に何らかの方法で設計図を入手して排気口という弱点を突けばイゼルローン要塞側の戦力的には十分デス・スターを破壊可能でもある。
2020/09/04(金) 00:00:32.24ID:WMgGh7sK0
>>28
イゼルローン要塞は直径60kmだったはず
2020/09/04(金) 00:00:57.42ID:ZgzBY/VU0
ビッグゲテスターでもたぶんデス・スターを破壊可能だ
2020/09/04(金) 00:01:00.78ID:XMxLiWonM
人工天体は中心部行ったら生きていけなさそうだし
イゼルローンくらいまでが一番使いやすいんじゃないか

ただ映像版の流体金属の海はどうするんだ
敵艦の残骸を底さらいする必要があるんじゃないか
2020/09/04(金) 00:01:25.20ID:N9W5VtgNp
やはりなんだかんだ言って日本人は苦労人エピソード好きなんだよ


https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9373YCN92UZPS004.html?iref=sp_new_news_list_n
次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査


朝日新聞社は2、3日に世論調査(電話)を行い、辞任を表明した安倍晋三首相の後継に誰がふさわしいかを聞いた。菅義偉官房長官が38%で最も多く、石破茂・自民党元幹事長が25%で続き、岸田文雄・同党政調会長は5%だった。

自民党総裁選に立候補を表明した3氏の名前を挙げ、選んでもらった。「この中にはいない」は28%だった。6月の調査で、7人の名前を挙げ、次期総裁にふさわしい人を聞いた時は、石破氏がトップで31%。菅氏は3%だったが、逆転した。

(リンク先に続きあり)
2020/9/3 22:23
2020/09/04(金) 00:02:02.85ID:IDF7vaSF0
一乙

なにブラウザがメモリーを喰う?
ならばメモリーを増やせばいいじゃない!
なんの為の64bit OSぞ
128GBか256GBだな
2020/09/04(金) 00:02:13.15ID:N5gYuaF60
>>34
あれで金取ってたら本当におにちくだよねw>無料の手術
2020/09/04(金) 00:03:02.31ID:ZgzBY/VU0
>>38
デス・スターの中心はハイパーマター反応炉と言うことが判明してるが、大抵の宇宙要塞はデザイン的にリアクターやジェネレーターの類があるのかな。
2020/09/04(金) 00:03:03.16ID:1ZHkd7r+d
酒を入れたらすっとしてきたニダ
2020/09/04(金) 00:03:04.46ID:aAzwYArHM
響だよ。冷凍庫で冷やした水はおいしいね
https://pbs.twimg.com/media/Eg00TqYUwAAgiIc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaTcgb7UwAE_IY3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYr0aMzU8AA3Jsn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eg5184MVgAETHsB.jpg
2020/09/04(金) 00:04:07.88ID:fcLyoywT0
>>18
普通に使っていたら倍倍の倍って感じでメモリーを浪費していきなり墜ちる。
2020/09/04(金) 00:05:57.60ID:IdO10+KO0
>>43
なんかそんな話聞くと冷蔵庫のビール開けたくなってきたな……暑い
2020/09/04(金) 00:06:03.04ID:52pMVTSN0
>>43

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2020/09/04(金) 00:07:16.85ID:ZgzBY/VU0
利確ライン直前で方向性が逆転したか。ここまでかな
2020/09/04(金) 00:07:43.63ID:N9W5VtgNp
下手したらゲル、三位になってしまわない?
2020/09/04(金) 00:07:51.40ID:aAzwYArHM
タブ数に比してbrowser.sessionstore.intervalが短すぎてバックアップ処理に常に1コア占有されるfirefox
2020/09/04(金) 00:08:03.85ID:sgW1aBQW0
>>34
不妊手術そのものは完全に証拠を抑えられてて否定できないんだなw

ともあれ、事態の証拠は国際社会に既に出回り共有されているわけだ。
単なる経済問題に留まらない包囲網が完成するのも意外と早いかもしらんですな。
2020/09/04(金) 00:08:22.42ID:C3zhYGmd0
>>1

つまり、イゼルローンは雑魚。とな。
2020/09/04(金) 00:09:44.50ID:IDF7vaSF0
>>45
about:memoryで何が大きく使っているのか見てみるといいかもしれん
2020/09/04(金) 00:10:02.79ID:L3nFtRU+d
>>22
ニンジャっつーか蛸?
スカートの構造的に
2020/09/04(金) 00:10:31.13ID:XMxLiWonM
>>42
重力中心は鉛でも置いて封じて置かないと修理とか大変な事になりそう
核融合炉・核分裂炉などがあったとしてもの落としたら重心に向かって落ちていき
取り出す事が不可能とかになる。
2020/09/04(金) 00:11:42.05ID:fcLyoywT0
>>53
バージョン80にしたら起きるようになったあたり。
メモリー系に手を加えてなんかバグでもあるんかね。
2020/09/04(金) 00:12:15.10ID:PuBLpjxo0
>>1乙です
ありゃダウが反落か。
2020/09/04(金) 00:13:27.25ID:ZgzBY/VU0
>>57
急に下げてきたのはそれかなー。各通貨の動きからリスクオフ的な動きしてる。
2020/09/04(金) 00:15:22.26ID:aAzwYArHM
ここしばらくデイリー+数十%高騰する銘柄が相次ぐ事態になってたからな
2020/09/04(金) 00:15:23.02ID:IDF7vaSF0
エクステンションとの絡みでメモリー解放うまくいってないのかもしれんしその環境見てみないとなんとも
レポートしてあげれば開発者多分喜ぶ
2020/09/04(金) 00:16:15.84ID:N9W5VtgNp
コロナで加熱した経済少しはガス抜きできた説
コロナでさらに加熱してしまった説

どちらなんだろうね
2020/09/04(金) 00:16:28.90ID:XMxLiWonM
単純に無用なキャッシュをしまくってるんじゃないかという気がするがどうだろう
2020/09/04(金) 00:18:12.26ID:fcLyoywT0
>>62
再起動しても同じ症状でしたからね。
2020/09/04(金) 00:19:51.38ID:dCjb9kBed
>>20
JALやANAにたくさん乗れば修行
2020/09/04(金) 00:20:59.09ID:N9W5VtgNp
菅 そう、自民党が野党になって時間があったから、ダイエットに取り組んだんです。
毎朝スープカレーを食べて、4カ月で76キロから62キロに、14キロも痩せました。そのときは女性誌の取材を結構受けました。

https://bunshun.jp/articles/-/40050?page=1

この世代の男性が単品ダイエットするとは意外
2020/09/04(金) 00:22:54.06ID:gXX0dvczM
HOMEをBtrfsにしてない?(どこのOSだよ
2020/09/04(金) 00:24:09.95ID:WbZliEsGa
>>65
パンケーキも大好きな女子力高めおじさんだぞ
2020/09/04(金) 00:25:36.04ID:L8IbMScg0
>>51
そうかな?
道路にみんな寝てたのもスルーだったし。
2020/09/04(金) 00:29:47.70ID:4JkTTdCO0
     ___   ___
   . ヽ====/   ヽ=@=./
.     (    )   .(・ω・`) <>>26さん、憲兵隊の者ですがお話を伺いたいので憲兵詰所までご同行を・・・。
     r´ ̄ハ  .⊂i´  ハ 
     ∪=i∪∧_∧=i∪
     丿八ゝ∩;`Д´∩ヽゝ、 アイゴー! アイゴー! 
     と´) し' \`⌒ く し' 
           (⌒)--(⌒)
            ̄`   ̄
           \ 丶 ヽ\丶\
          ズザザザ-    ヽ \
2020/09/04(金) 00:31:04.98ID:fcLyoywT0
キャッシュメモリーは、300MBぐらいかぁ
2020/09/04(金) 00:34:19.43ID:4JkTTdCO0
あ、>>1乙です
2020/09/04(金) 00:37:09.00ID:Z1WdUdNp0
飛行機に乗るのは苦行であり修行
電車に乗るのも苦行であり修行である
車を運転するのが一番落ち着き癒やされる
2020/09/04(金) 00:37:44.67ID:LnWVa1d20
中国主席、日本に「侵略の反省」求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ac72891f93e5dbabe3c0b2fe74a572c19e7bfa

日本「その前に元寇を謝罪せよ」

日本「中国のチベット侵略はいいの?」

日本「中国のウイグル侵略はいいの?」

日本「中国のベトナム侵略はいいの?」

習「かんべんしてください」
2020/09/04(金) 00:39:14.72ID:LnWVa1d20
>>72
車も10分以内じゃないと苦行だわ

船とか絶対無理

乗り物に乗ってうれしいとかその発想がわからん
2020/09/04(金) 00:39:26.67ID:C3zhYGmd0
鉄道は車窓見てるだけで楽しい部分あるけど、飛行機は窓から見える景色がな…
ガンナーになって群がる敵機を撃ち落とすみたいなイベントでもないと(´・ω・`)
2020/09/04(金) 00:39:31.55ID:qpVgr2WK0
>>73
中国の西朝鮮化が止まらない
相当国内ヤバいんだなこれ
2020/09/04(金) 00:40:53.10ID:XMxLiWonM
間違いなく元寇の謝罪に関してはモンゴルのせいにする
2020/09/04(金) 00:40:59.23ID:W1hfhnuj0
>999名無し三等兵 (ワッチョイ 87a7-Uc/y)2020/09/03(木) 23:41:03.89ID:k/LDjpc50
>>>997
>ゲルって
>農水でなんか仕事したっけ

ゲル<減反制度見直し、耕作放棄問題、ここから派生して国内外から評価の高い農作物を売りましょう
2020/09/04(金) 00:43:15.21ID:daOBBYoS0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200903-00000159-kyodonews-int
今度はスリランカ沖でタンカー火災
ちょっと海難事故連鎖しすぎでは…
2020/09/04(金) 00:43:47.91ID:C3zhYGmd0
>>77
止めないけど、中国〇千年の歴史が一気にたった70年ぐらいになっちゃうよ(´・ω・`)
2020/09/04(金) 00:44:32.13ID:u4VeofAO0
>>77
ダブル・シンクを身に付けていればどうということはない。
2020/09/04(金) 00:48:12.31ID:OAEzpd3c0
徒歩3分以上なら車
車で1時間以上なら電車
2020/09/04(金) 00:51:23.75ID:4JkTTdCO0
>>78
石破四条件とかあったよね…
2020/09/04(金) 00:58:38.70ID:OAEzpd3c0
むぅ…石破四条拳…
2020/09/04(金) 00:59:15.71ID:H987oYKp0
テレ朝で10/9から、「24 Japan」なるTVドラマシリーズが始まるんだと。
言わずとしれたジャック・バウアーが活躍する「24」の日本制作バージョン。
ジャック・バウアーを唐沢寿明がやるんだって。

なんだかなぁ。。。。
2020/09/04(金) 01:01:11.47ID:H987oYKp0
>>84
究極奥義、石破四条拳(せきは・しじょうけん)

巨大な岩石に四筋の割れ目を入れて砕く拳。

こう書くと、なんかかっこいい。
2020/09/04(金) 01:01:20.13ID:qpVgr2WK0
>>85
あふれ出るやめとけ感・・・ (ヽ'ω`)
2020/09/04(金) 01:02:13.64ID:IdO10+KO0
>>87
時代劇に翻案するとかするといいんだろか
2020/09/04(金) 01:05:12.23ID:ybLWnxsD0
33年かかってようやく終わるみたいですね?
https://i.imgur.com/DzWq8Jt.jpg
2020/09/04(金) 01:17:10.65ID:IDF7vaSF0
Arm、プロセッサ内でOSを動作可能にした「Cortex-R82」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274842.html
オプションとはいえMMU用意しててNeonまで利用出来るのかよ
この分野RISC-V(特にWD)にかなり喰われるのではと見られてるだけあって力入ってるな
2020/09/04(金) 01:18:39.92ID:9iimfzIt0
新党合流に不参加20人規模 新「国民民主」改憲など独自色
産経 9/3(木) 21:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3e6f3eeb2b84b54952f41844abaf8b1f626eb3

思ったよりもタマキン新党に人が集まったな
2020/09/04(金) 01:21:35.53ID:W1hfhnuj0
>>83
歯科医とか弁護士とかさぁじゃないが

愛玩動物の獣医はありあまるのが目に見えているが
行政に携わる獣医は足りないという、もどかしさ

これSARSの時も書いたけど、獣医の資格持ち(基礎を叩きこまれている)で渡り鳥とかウィルスの発生源を横断的に研究できる人足りないのよね

魔人も戦略特区を全国に広げたいと言ってしまったが、
それ戦略特区じゃないしインフラの充実度で
地方は負けるのが目に見えてるし

ゲルはゲルで放言するし

嫌になるよね
2020/09/04(金) 01:23:03.44ID:N5gYuaF60
>>88
時代劇だと不定時法なので残り時間の概念が…
2020/09/04(金) 01:26:30.51ID:dOnvK2e30
>>27
腹切りー
にんじゃー
2020/09/04(金) 01:28:40.62ID:W1hfhnuj0
>>85
唐沢は敵役のほうが適役
2020/09/04(金) 01:33:57.05ID:ybLWnxsD0
24の日本版やるなら小山力也がやりゃいいのにね?
https://i.imgur.com/usMRc1R.jpg
2020/09/04(金) 01:34:19.49ID:LnWVa1d20
>>89
紅天女って何なんですか?
2020/09/04(金) 01:36:08.61ID:4JkTTdCO0
>>91
ついてこない労組が大きかったのね。

>>92
同じ資格持ってたらまぁ楽な仕事の方がいいからね…
2020/09/04(金) 01:37:40.54ID:N5gYuaF60
>>97
サツマイモの新品種?
2020/09/04(金) 01:38:46.70ID:C3zhYGmd0
>>96
霞のジョー!
2020/09/04(金) 01:38:56.04ID:LnWVa1d20
「中国艦隊、第3列島線に接近」ハワイ沖で訓練 台湾・国防部


中国海軍の艦隊が今年初め、米ハワイを含む「第3列島線」に初めて接近して訓練を実施したと
指摘していることが3日までに、分かった。
米国がインド太平洋軍司令部を置く戦略拠点のハワイを攻撃できる能力を誇示した。

第3列島線は、アリューシャン列島やハワイ、南太平洋の米領サモアを経てニュージーランドに至る線。
近年、研究者やメディアで用いられる概念で、米国防総省が1日に公表した中国の軍事力に関する
報告書では言及されていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e82bf60e216390809e3552fab0d4f41bd09056fd

中国人民解放軍さん!
アシューシャン方面と、ミッドウェー島占領の同時作戦がおすすめだぞ!
102名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-66qQ)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:42:39.48ID:HK9aRuFs0
近づけさせてくれた米帝様に感謝しないと
2020/09/04(金) 01:43:12.91ID:IDF7vaSF0
ガラスの仮面の劇中劇なのか>紅天女
2020/09/04(金) 01:45:58.84ID:4JkTTdCO0
そういえば今日なんか阪神は牽制球で勝ったみたいやね
2020/09/04(金) 01:46:55.34ID:I/ewQFwl0
たしか「この役は木の精になり切らんと出来ないので普通の人間は無理ゾ!」という伝説の演劇>紅天女
尚唯一演じれた役者が権利関係握ってるのでここで認められんと誰もやれないので
それ目指して尺取り虫より遅い歩みを延々と続けてるのがガラスの仮面やね(悪意を持ったかきかた
2020/09/04(金) 01:47:34.92ID:IDF7vaSF0
マク川ガフ児事件
2020/09/04(金) 01:48:18.79ID:N5gYuaF60
>>101
米豪連絡線も遮断しないと…
ニューギニア攻略?
2020/09/04(金) 01:54:28.36ID:C3zhYGmd0
>>101
お、第二回真珠湾攻撃やんの!?ワクワクするな!
2020/09/04(金) 02:00:19.68ID:OAEzpd3c0
>>101
こんなときに大佐がいてくれれば…
2020/09/04(金) 02:09:17.51ID:C3zhYGmd0
オレオレ詐欺にも「あるわけない!」 何でも疑うイタリア人の夫に言われた、“日本のこれっておかしくない?”
ttps://bunshun.jp/articles/-/39842

ヤマザキマリの人も大変やなぁw

>日本で横行している「オレオレ詐欺」のような手口は信じられないようです。
>彼らにとっては、子どもの声を間違えるわけはなく、子どもを騙った他人と話の辻褄が合うわけもない。
>詐欺がつけ込む隙がないのです。

こういうのが一番騙されやすい…と聞くのだけど、イタリアではそうでもないんやろうか。


>イタリアでは、最初の感染者が確認され、すぐに死者が出たあと、大々的にPCR検査が始まりました。
>疑わしい症状のある人だけでなく、不安な人、受けたい人がすべて受けられる規模での実施です。
>一斉検査を行うことで母数を増やしていかなければ、陽性率やどんな性格をもったウイルスなのかが
>わからない、というのが彼らの見解でした。

せやからそれは効果的じゃないって、DP号でだな…
2020/09/04(金) 02:12:45.33ID:7O28hQP40
前スレ

>>821
>「フランスには冒涜する自由がある」マクロン大統領、ムハンマド風刺画再掲載で

こういう話も

>あれはオランダで出された奴にイスラム過激派が脅迫をして引っ込めたのを
>引っ込めた腰抜け出版社と暴力で脅すイスラム過激派両方を揶揄する目的で再掲したんだよ
>再掲した時点ですでに実際に殴り込みされる事例は出てるのを覚悟の上でやった
>殺しにいくぞと言われて萎縮したら言論の自由は死ぬから
>殺すと言われた以上は逆らって掲載するしかないっていう立場
>安全な相手だけに喧嘩売る腰抜けではないんだよ
>
>そもそも欧州は歴史的に言論を暴力によって黙らせる風土が強くて率先してお上がそれをやる
>特に宗教関係での締め付けが強かった上に宗教対立でも殺して黙らせるのが基本だったので
>言論を暴力で封殺するのはやめようという事を明文化するようになった
>それでも宗教関係者が「俺の信仰に反する事を書いたって事は信仰への侮辱だ!」っつって
>社会的議論も科学的議論もぶち壊しに来るから(進化論教えて殺されるのは昔はアメリカ南部だけじゃなかった)
>それへの対策としてフランスでは「あらゆる宗教を侮辱する権利」というものまで作る事になった
>これが守られなくなったらすぐまた新旧教徒の殺し合いになるので堅持する必要があるし
>イスラム過激派への抑止としても機能する物なので今後ますます重要な権利
>キリスト教やイスラム教はすぐ殺し合いになる野蛮な風土で
>それゆえに言論の自由は命がけで勝ち取られてきたっていう
>あちらの血まみれの歴史的前提を忘れると
>何で普段フランス人はみんなシャルリ・エブドなんか眉潜めてるくせに
>殺されてあんな大規模デモになったのかも
>分からなくなってしまう
2020/09/04(金) 02:14:32.30ID:+yw7q0yj0
>>73
次の総理に軽くジャブを放って様子を見るのかなと思ったけど
最近の中国ちゃん見てると、そこまで考えてないだろうと思ってしまう
2020/09/04(金) 02:16:06.05ID:+yw7q0yj0
>>85
日本版スパイダーマンのように、巨大ロボットとか出しときゃどうにかなるんじゃない(投げやり
2020/09/04(金) 02:18:31.37ID:N5gYuaF60
>>110
コイツの旦那って結局の所、「(有色人種である)日本人がヨーロッパの白人より上手く出来るはずがない」というレイシズムでしょ
2020/09/04(金) 02:19:42.34ID:IdO10+KO0
>>113
唐沢寿明の腹かおでこにカラータイマー付けておくと時間経過分かり易いんでなかろか
2020/09/04(金) 02:20:12.89ID:H987oYKp0
さっきのテレ東「じっくり聞いタロウ」で、若い女性のYoutuberが、
「これからはTikTokの時代だ」と宣伝しとったわ。

米中の対立なんて眼中にないんだろうな・・・
2020/09/04(金) 02:25:34.26ID:z9dtX90TM
個人的には検査する事も隔離する事も重要だと思うが、
まず衛生面をどうにかしないと結局死者でるだろ。
2020/09/04(金) 02:35:21.41ID:Jp7ggEWp0
>>35
あれやったの最大加速3700Gとかいうバケモノだから、イゼルローン要塞側にザルをくぐり抜ける道具が無い……

(゜ω。)
2020/09/04(金) 02:36:23.84ID:H987oYKp0
>>110
>一斉検査を行うことで母数を増やしていかなければ、陽性率やどんな性格をもったウイルスなのかが
>わからない、というのが彼らの見解でした。

どんなウィルスかわかったところで、感染を抑制できるわけではないんだがな。
それに、PCR検査というのは「不安を解消するために」受ける検査ではない。

たとえ新型コロナウィルスの詳細がわからんくとも、全員がマスクをして、三密を避け、他人と会食しなければ、
感染拡大を抑えることができる。

イタリア人はなぜそれがわからんのか。
2020/09/04(金) 02:40:50.32ID:C3zhYGmd0
しかし、後発の方がどんどん被害が大きくなっていく所が人類、学ばな過ぎて進歩しなさすぎる。
2020/09/04(金) 02:42:57.30ID:C3zhYGmd0
>>119
これだけ感染者・死亡者が出ても結局まだ良くわかってないしなぁ。
2020/09/04(金) 02:45:45.26ID:OAEzpd3c0
欧州や南北アメリカの人間に清潔にしろって犬に逆立ちで歩けって言うようなもんでは?
2020/09/04(金) 02:46:55.41ID:I/ewQFwl0
>>118
反乱軍側のXもYも単独でハイパースペースジャンプ可能な高スペック機体だし(お陰で調達お値段もアレだが
銀河系最速のガラクタに至っては軍用パーツまみれで艦隊戦で前衛出来るレベルで硬くて早いバケモンやからね
2020/09/04(金) 02:55:06.31ID:C3zhYGmd0
>>122
南北アメリカ人はアホばっかりか…

とか思うぐらいひどい。
2020/09/04(金) 02:55:46.82ID:z9dtX90TM
考えてみれば巨大要塞の中央がエネルギー炉だったとして
タービンを使って発電する必要はないのかな

ぐるり一周熱電素子を張り巡らせて、宇宙に赤外線放射するのを低温熱源にしてしまえばいい。
これなら単純な仕組みでメンテナンスフリー、燃料を定期的に投入するだけでよくなる?
2020/09/04(金) 02:56:17.07ID:H987oYKp0
コロナで意外な展開「日本のハイテク便座」がアメリカで爆売れしている
プレジデントオンライン / 2020年8月17日 11時15分
https://news.infoseek.co.jp/article/president_37758/

アメリカで日本の「温水洗浄便座」の売れ行きが好調だ。前年同期比でTOTOは約2倍、
LIXILは60%増の勢いだ。ジャーナリストの藤澤志穂子氏は「欧米では普及に苦戦していたが、
意外なことにコロナ対策として注目が集まっている。このまま欧米でも必需品になるかもしれない」という??。
(以下略)
-----

新型コロナの影響で衛生面への関心が高まる
   ↓
LIXILがシャワートイレが紙の代替になりうるとキャンペーン
   ↓
アメリカで日本のハイテク便座がバカ売れ

という流れらしい。
2020/09/04(金) 02:58:55.12ID:C3zhYGmd0
>>126
設置すんの面倒って話だったけど、やる気になれば出来るんだな。
2020/09/04(金) 03:01:11.81ID:I/ewQFwl0
抗議食らいまくった初めて出した時のCMを思い出す>シャワートイレが紙の代替になりうるとキャンペーン
2020/09/04(金) 03:02:08.68ID:ybLWnxsD0
>>127
水洗トイレの給水管からバイパスして電源取るだけだから難しくはねえでしょ、あんなん
公共施設に設置したら速攻でぶっ壊されそうではありますが…
2020/09/04(金) 03:08:40.82ID:C3zhYGmd0
>>129
電源がないとか、水が硬水で詰まるとか、そういう問題があるとか聞いた。
まぁ、国によって微妙に事情も変わってきそうだが。
2020/09/04(金) 03:09:18.15ID:7O28hQP40
雨の一般人、温水洗浄便座を定期的に手入れするだけの頭はあるのかい?
2020/09/04(金) 03:10:47.79ID:ybLWnxsD0
よくよく考えたらアメリカのダイナーとかで飯食ってた時にトイレ行ったら便器に便座ついてねえとか結構あったな…
2020/09/04(金) 03:13:33.08ID:C3zhYGmd0
>>132
大出来ない(´・ω・`)
2020/09/04(金) 03:17:24.77ID:C3zhYGmd0
しかし、どう考えてもガハママ一択でガハマさんだよなぁ…
雪乃本人はともかく、雪乃母はないわ…w
2020/09/04(金) 03:21:59.79ID:OAEzpd3c0
シャワートイレの動力にV8エンジン使ってみたとかアメリカ人ならやるはず
2020/09/04(金) 03:24:43.31ID:u4VeofAO0
>>134
ガハママはたいへんよい。ごあんしんです。
2020/09/04(金) 03:27:15.96ID:CNyiVebL0
前スレで修行の事を、苦行と表現した人が居たんだっけな。

あれは、普通JAL ANAで2回修行すれば解脱出来るからやるんであって、毎年ダイヤ修行なんぞに踏み込む輩にとってはまさに苦行で合ってるなw

ワシは今年恒例の羽田那覇で、男だったら黙って9往復!の予約が全て飛んだ所で解脱しちまったが

さて、この19レグのプレミアムチケット代はどこに持って行くか。今考え中だが、とってもバカな事に使ってしまう気がするw
と言うかとっても予算超過する気がするwww
2020/09/04(金) 03:30:56.76ID:Jp7ggEWp0
>>132
>>133
こないだのシアトル解放区でもあったけど、向こうのトイレって消耗品なんですなぁ……

(゜ω。)
139名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-tkbW)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:33:46.80ID:gNx3KPlpa
https://pbs.twimg.com/media/EcthkZqUYAIqls7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbbsuGLU8AANHNr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbCQpPbU4AAwPyG.jpg
2020/09/04(金) 03:37:49.62ID:570k102/0
冒頭解散あるなこれ
単位は%

次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9373YCN92UZPS004.html
次期首相にふさわしいのは?
菅 38
石破 25
岸田 5
この中にはいない 28
その他・答えない 4
2020/09/04(金) 03:38:15.04ID:570k102/0
>>140
続き

安倍内閣評価
大いに評価する 17
ある程度評価する 54
あまり評価しない 19
まったく評価しない 9
その他・答えない 1
2020/09/04(金) 03:38:28.95ID:570k102/0
>>141
続き

政党支持率 カッコ内は前回
自民党 40(30)
立憲民主党 3(5)
国民民主党 1(1)
公明党 2(3)
共産党 3(2)
日本維新の会 1(2)
社民党 0(1)
希望の党 0(0)
NHKから国民を守る党 0(0)
れいわ新選組 0(1)
その他の政党 1(0)
支持する政党はない 41(47)
答えない・分からない 8(8)
2020/09/04(金) 03:55:29.87ID:2TiM/Aup0
>>140
この中にはいないwww
2020/09/04(金) 04:09:02.21ID:AmwzAhdz0
>>114
ヤマザキマリも欧州出羽守だしなぁ
割れ鍋に綴じ蓋
2020/09/04(金) 04:14:34.37ID:z9dtX90TM
まああいつは気合入った出羽守だから許せなくはない
全く同意はできないが部外者と思えば
2020/09/04(金) 04:19:40.00ID:SEvChQYO0
>>135
V8の鼓動で律動するウォシュレットとか、むしろホルさん案件では?

ホルさんが遭遇したらそれこそ
ハックルベリー・フィンの冒険あたり引き合いに出しつつ
アナルの向こうに突き抜ける水噴射、みたいなこと言い出しかねん希ガス
2020/09/04(金) 04:54:44.48ID:rhrSs7me0
V8六気筒エジソン
2020/09/04(金) 04:55:01.28ID:x35eVn6K0
山本リストラ譲二は今何をしてるんだろ。
北島三郎にリストラされた時のあの情けない顔。
>>141
日本国民の右傾化が止まらない。
だからわれら真の平和的民主市民は日本人を霊的に革命することを決した。
2020/09/04(金) 05:16:57.73ID:QuL3YsS7a
>>7
(もはやレインポーマソの主題歌が、世代的リトマス試験紙に使えてしまうという衝撃)
インドの山奥でハゲに師事してヨガの技を覚えてプロレスラーを目指すのだわかったか


*↑本当にこの展開
2020/09/04(金) 05:27:07.31ID:Y9nmulWR0
目が覚めた
昨日病院に行き気が休まる時はありますかと聞かれ無いと答えたら酷く深刻そうにそうですかと落胆していた
成人してこの世に生き気が休まる時などあるのか?
2020/09/04(金) 05:28:33.88ID:pd2bjL1Aa
IDF空軍は数日前に今までは時々行ってたシリアの防空部隊への空爆が積極的になったと思ったら
シリアのT4空軍基地を空爆して破壊するということをしたそうな

北朝鮮への旅行企画の会社の情報では元山付近は水没してる箇所があったりして
それなりに被害が出来てるようで10号の情報は現地では伝えられてないそうな
2020/09/04(金) 05:31:31.66ID:vuV9yFkt0
>>9
なんで言い値で払うことになるんだよ
2020/09/04(金) 05:37:52.36ID:zru2/WkP0
おはですが

>>1海胆乙。

>>149
インドの山奥で修行したら宙に浮く事ができるようになって手足が伸びてパンチやキックが繰り出せるようになって口から火が吹けてテレポートできてついでにネパールカレーの店開けるようになって中国の殴り合いできるようになるんですね(ここまで息継ぎなし

ご利益すげーなインドの山奥。でもそれだけ色々できるようになるのに、なんでアージュンやらテジャスやらヴィクラントはなかなかモノにできるようにならないんでしょう?(一応形にはなってることは知ってる

◆インド時空の混沌っぷりは修行の成果を越える◆全てはマハーブラフマーの思し召し◆
2020/09/04(金) 05:41:39.04ID:vuV9yFkt0
>>132
便座を盗む奴がいる
2020/09/04(金) 05:44:02.45ID:vuV9yFkt0
>>145
漫画は面白かったので許せる
2020/09/04(金) 05:46:27.21ID:vuV9yFkt0
面白いことが出来る奴はそれだけで許されるし罪一等が減じられるのだ
ナチが支持を集めたのはぶっちゃけ伍長や博士の話が面白かったから
2020/09/04(金) 05:48:12.63ID:7dcFfHjxa
おはよう>>1乙ですん

ヒコーキ乗りてぇ
2020/09/04(金) 05:52:29.13ID:FD53fCfz0
>>1
スレ建て乙です。

>>154
何度取り付けても巨大なデブに割られるので、設置しないのかも ・ ・ ・
2020/09/04(金) 06:02:19.76ID:GJrEqCjXd
アンティファ、NYの店舗を再襲撃 ── BLMから3ヵ月の今、叫ばれる「割れ窓理論」
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20200818-00193869/

NY銃撃増は半年前の囚人釈放が原因? 今年の発砲事件“1000件”突破
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20200904-00195852/

ニューヨークも意識他界系都市の筆頭だと認識しているが、順調に治安が崩壊してデトロイト化しているようですな。善きかな善きかな
そりゃ銃が売れまくる訳だわw
2020/09/04(金) 06:04:47.11ID:/14VFKuGa
>>65
ダイエットは、奥さんにさせられたんだよな。
2020/09/04(金) 06:05:54.18ID:MtKGibJUd
>>110
そもそも電話の声は変換されてるから生声じゃないっていう
2020/09/04(金) 06:08:21.26ID:DfGDA0Mh0
>>110
そりゃぁ、昼飯時に毎日帰ってる奴らだから「他人を使いに出して大金を持たせる」必要が無い訳でw
(金を借りるのに電話一本だと!ざけんな!で切られるだけだろうw)
2020/09/04(金) 06:09:19.37ID:zru2/WkP0
パンドラの憂鬱より。

海外「安倍氏の辞任は世界の損失」 複数の米大手メディアが安倍総理辞任の悪影響を懸念
http://kaigainohannoublog.bl○g55.fc2.com/blog-entry-3561.html

国内メディアよりアメメディアのほうが泡食ってて草。
なお国内メディアが泡食ってないとは言ってない。
2020/09/04(金) 06:11:22.14ID:qRSCKASJ0
>>11
やめれ
あの「少女」は娼婦ではない。
「今世紀」「アメリカ軍」と「交通事故死」した被害者だ
さらに「一緒にひかれたもう一人」が隣に座っていたのを椅子だけ残している。
これでは日本全く関係なく韓国を呪うだろう
2020/09/04(金) 06:13:52.19ID:rhrSs7me0
洋モク買いに行くついでに街の安全パトロール実施したが
昇ったばかりの太陽は既に本気モードだわ蝉ははしゃいでるわ

お盆前8月上旬ぐらいの陽気だよコレどうすんのさ
2020/09/04(金) 06:16:18.03ID:jf2rUskN0
>>153
アニメ版インドでの修行成果
これが動かせるようになる
https://i.imgur.com/B4jaHcM.jpg
https://i.imgur.com/93jqp3e.jpg
2020/09/04(金) 06:24:58.76ID:QuL3YsS7a
あとな



西E田にデザイン依頼した担当、完全に趣味入れたやろ
https://i.imgur.com/tYRPjPr.jpg
https://i.imgur.com/Igo6HoJ.jpg
https://i.imgur.com/UwLdH64.jpg


962 名前:名無し三等兵 (アークセー Sxbb-XrX+) [sage] :2020/09/03(木) 23:17:49.29 ID:4II48oMAx
>>958
え? ANAは5chは専ブラで書き込みできましたけど?

>>950
友人の結婚祝いに女性客室乗務員フィギュア付き乾燥スープをケースで送った事があるw
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/04/news044.html
友人は呆れ、奥方は「スープは美味しかった」とコメントを残したw
なお、キャラデザは西E田氏ですw
2020/09/04(金) 06:31:39.94ID:WbZliEsGa
日清の旨辛豚骨って美味いのかな?
2020/09/04(金) 06:36:04.20ID:kjV0mnHj0
豚骨系は店で食べないとうまくない。
即席系はただ油を入れてるだけ。
2020/09/04(金) 06:36:23.29ID:/14VFKuGa
>>167
ポリコレ対策かな。 >ぺったんぺったん
2020/09/04(金) 06:41:13.67ID:YyuNnC1Rp
>>73
反省?
ああ、もっと徹底的に破壊と殺戮をしておくべきだったってことか?
2020/09/04(金) 06:42:35.73ID:rhrSs7me0
本格的な豚骨は尻穴の香ばしさが鼻につくから嫌い
2020/09/04(金) 06:43:51.71ID:HALeTbeIp
>>159
意識他界系やな
2020/09/04(金) 06:49:46.33ID:Y9nmulWR0
つるぺたの時代、フェミニストは巨乳を推奨した
2020/09/04(金) 06:55:57.54ID:1ZHkd7r+d
しかしねむたいニダね
2020/09/04(金) 06:56:07.22ID:Vd9sUc9Y0
まぁ次はツルペタの時代が来て、その次はやっぱりかたちの良さの時代が来るかもしれない
2020/09/04(金) 06:56:56.77ID:z9dtX90TM
言い値で払う、はないだろうが
上積みは余儀なくされると思っている
「もう十分払っている」が通用していない相手なのは間違いないし

ただ1割2割増しくらいかもしれないし、来年になってみないとわからない、としか。
2020/09/04(金) 07:01:03.96ID:pfMJ+dqw0
イタリア人をバカにしているうちに日本が孤独な社畜量産社会であることを再発見して鬱になりそう
2020/09/04(金) 07:02:08.51ID:pfMJ+dqw0
>>126
髪の代替にはならねえよ?
2020/09/04(金) 07:04:48.74ID:tn/x6SUAr
次はぽっちゃりの時代だ
https://i.imgur.com/iOKkrX3.jpg
2020/09/04(金) 07:05:15.21ID:chKwo7LG0
>>140
こういう調査って実質は支持しますか調査じゃなくて名前を知ってますかアンケートなんだよねえ。

ガースーも支持がUPしたんじゃなくてワイドショーで取り上げられてようやく名前が知られるようになっただけじゃ。
官房長官やっててもワイドショーに顔なんてあんまりでないから。
2020/09/04(金) 07:05:50.20ID:KBwow2tmd
>>180
マジか
https://i.imgur.com/wBaNzEL.jpg
2020/09/04(金) 07:07:38.22ID:kjV0mnHj0
>>178
そりゃ君がコミュ障なだけでないの?
別に社畜でも友達を作って休日遊んだりラインすることはできる。
会社に孤独になれという命令でもあるの?
2020/09/04(金) 07:10:30.41ID:H22iQ2MM0
まーたアマゾンの迷惑メール来たよって、よーく見たらさ

アドレスが「amozon」になってたんだよ、よく考えるね悪党どもも
2020/09/04(金) 07:11:04.38ID:Z9zv8MOo0
>>178
同僚との飲み会は楽しくないのかい?
2020/09/04(金) 07:12:56.01ID:H22iQ2MM0
プラスサイズモデルとかいう連中が出てきているけどさ、
どうみてもただのデブ。

デブもポリコレにひっかかるようになったんだな。
2020/09/04(金) 07:13:54.56ID:1ZHkd7r+d
マスクに関しては色々と頑張ってみてはいるものの
防塵マスクでもつけない限りは防御力は気休め程度ニダねぇ
もっと激しいのが流行っているとかなら付ける人も増えるだろうけど
2020/09/04(金) 07:14:23.84ID:Y9nmulWR0
お前は脂肪のついた女が好き!
俺は脂の乗った女が好き!
そこになんの違いもありゃしねえだろ!
189名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-zPgg)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:15:05.56ID:Xk8iC75R0
>>167
同級生の母親が元ANAスッチーで、このフィギュアのうち自分が着ていた時代のを欲しがっていたからお互いダブったフィギュアを交換したな
2020/09/04(金) 07:16:19.28ID:YyuNnC1Rp
>>188
違うのだ!
2020/09/04(金) 07:16:30.47ID:HALeTbeIp
>>182
ありやで
2020/09/04(金) 07:17:37.00ID:w/RnoS220
>>186
カルバン・クラインがかなり衝撃的なモデルを起用してニュースになってたな、一時期
2020/09/04(金) 07:19:45.54ID:kjV0mnHj0
<自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログ
、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、

「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から
向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」

と分析した。>(産経新聞 2019年8月23日)

ですがにもいるなミリヲタのくせにこういう日本は韓国に寄り添うべき的意見いう奴。
2020/09/04(金) 07:23:50.35ID:eHJK4BCPM
>>193
いや、ハイチのように投資金額回収してやるべきだし、ww2のときはおまえら日本人だったと事あるごとに言わなきゃいけなかった
2020/09/04(金) 07:26:41.28ID:5Nm3hW30M
>>193
石破を韓国のマスコミが応援してるみたいね
2020/09/04(金) 07:27:42.80ID:Jp7ggEWp0
米国からすら斬られようとしている状勢で、視点が卑近すぎるよなぁ

(゜ω。)
2020/09/04(金) 07:30:24.43ID:pfMJ+dqw0
>>187
マスク教の呪縛から解き放たれて一皮剥けつつあるみかん
2020/09/04(金) 07:31:47.95ID:WMgGh7sK0
ぐっもーにんですが

このスーツで出勤すれば感染防御間違いなし!
http://iup.2ch-library.com/i/i020875099015874911209.jpg
2020/09/04(金) 07:34:04.75ID:tn/x6SUAr
>>186
乳より腹が出てなければセーフ
2020/09/04(金) 07:34:58.98ID:msMh2czJ0
>>196
そもそも一連の日韓問題は全て韓国側の内政問題に日本が巻き込まれているだけで、
日本側はそれに阿る必要性なんて全くない、筋違いの話だからな。
2020/09/04(金) 07:36:24.45ID:0idKoHUVa
>>196
ゲルと我が党類の主張がほぼ同一な辺り、トランプが再選したら「トランプ政権とは対話せず」とか宣言しかねないのでは
2020/09/04(金) 07:37:29.69ID:pfMJ+dqw0
解決不能という点では意見の一致は見られるな。あるべき対処が逆向きなだけで。
2020/09/04(金) 07:37:49.65ID:WbZliEsGa
 「合流新党の代表選にも注目して」。自民党総裁選に世間の注目が集まる中、立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)は1日の定例会見で、メディアに対し、相応の扱いをしてもらうよう異例の「お願い」をした。

 立民と国民民主党などで結成する新党の代表選は7日告示、10日投票で決定したが、総裁選の日程と重なるため、埋没を懸念する質問が相次いだ。福山氏は「総裁選は総理大臣を決める選挙なので当然」としつつ、政権選択選挙となり得る衆院選を見据え「大きな固まりである野党第1党の告知という形で言えば、メディアにもしっかりと報道いただきたい」と配慮を求めた。

 会見場に集まった記者は20人程度でテレビカメラも数台。「密」な状態で取材が過熱する自民党本部とは様相が異なった。代表選は新型コロナウイルスを考慮し、街頭演説や大規模集会を控え、インターネットでの討論会などにシフトすることも明かした福山氏。「コロナの感染拡大がある中での選挙は、一定の配慮が必要」と悩ましげな様子だった。

京都新聞 2020年9月1日 21:01
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/351475

惨め過ぎて草
2020/09/04(金) 07:40:40.40ID:1ZHkd7r+d
>>197
むしろよりガチになりつつあるニダ
最近はまた製品の進化も始まったのでやがては家庭用マスクの漏れ率も今よりも低いものとなっていくニダよ
2020/09/04(金) 07:40:43.36ID:Jp7ggEWp0
事件性の一つも作れず、愚痴を垂れるなど女々

(゜ω。)
2020/09/04(金) 07:41:09.80ID:xcpCzLEZa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200904-00010005-chuspo-ent
官房長官「極上のパンケーキを探し求めている」
2020/09/04(金) 07:41:31.02ID:IQt1J7nF0
>>39
https://i.imgur.com/U6MiSsp.jpg
とりあえず画像置いとくね



キッシーェ・・・
2020/09/04(金) 07:42:42.02ID:0idKoHUVa
>>203
>代表選は新型コロナウイルスを考慮し、街頭演説や大規模集会を控え、
>インターネットでの討論会などにシフト

うんそれ実際は金が無いんですよね?
もうウリナラに対日工作予算を全部寄越せとか交渉したらどうよ
2020/09/04(金) 07:45:58.04ID:zRhphSMEH
日米露でトップが格闘家か。
2020/09/04(金) 07:47:21.19ID:w/RnoS220
>>203
朝日新聞世論調査―質問と回答〈9月2、3日実施〉

(数字は%。小数点以下は四捨五入。丸カッコ内の数字は、7月18、19日の調査結果)

◆あなたは、今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党40(30)
 立憲民主党3(5)
 国民民主党1(1)
 公明党2(3)
 共産党3(2)
 日本維新の会1(2)
 社民党0(1)
 希望の党0(0)
 NHKから国民を守る党0(0)
 れいわ新選組0(1)
 その他の政党1(0)
 支持する政党はない41(47)
 答えない・分からない8(8)



〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、2日夕から3日夜にかけて全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した1028世帯から534人(回答率52%)、携帯は有権者につながった1096件のうち596人(同54%)、計1130人の有効回答を得た。

2020/9/3 22:14
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN937CXXN93UZPS001.html?iref=sp_new_news_list_n

まあ、アカヒ新聞でこの数字じゃ、焦るのも無理はないニダ
2020/09/04(金) 07:47:38.63ID:5FHv2zRV0
>>206
>法政大時代は剛柔流空手道部「空手外交」にも意欲

カラテ=ガイコウ時代がリアルに来て草
2020/09/04(金) 07:48:50.34ID:pfMJ+dqw0
>>204
製品の進化は期待したいね
身を守るために昔のマスクを必死で買い漁ってる人は可哀想だったけど
2020/09/04(金) 07:49:43.59ID:1ndr72iu0
臨時国会冒頭で解散ありうるな
2020/09/04(金) 07:50:53.14ID:pfMJ+dqw0
>>209
国の代表がガンダムファイターに近いアトモスフィア…
2020/09/04(金) 07:51:16.22ID:570k102/0
>>210
維新の会、政党支持率上がってたのにイソジンで壊滅してて草
2020/09/04(金) 07:53:08.82ID:w/RnoS220
>>215
イソジン発言はまあ、影響あったかもしれんが、直接的には埋没したからじゃないかねぇ
金コマ新党の結成のドタバタと突然の安倍総理の辞任とで
2020/09/04(金) 07:54:19.69ID:IQt1J7nF0
最新台風10号進路
https://pbs.twimg.com/media/EhBfQY5U0AARtoG?format=png&;name=900x900

ちょっと日本側に寄ったかな
2020/09/04(金) 07:56:24.36ID:5FHv2zRV0
>>217
これは九州が厳戒態勢に入るな。
もう先にJを押し込んでおこう。
2020/09/04(金) 07:57:32.68ID:Z9zv8MOo0
>>218
ベランダの掃除しとくか・・・
2020/09/04(金) 07:59:38.31ID:gO8hfTLQd
>>167
https://i.imgur.com/ttjkWhQ.jpg
プレミアつくとおもったら、再販したよね・・・
2020/09/04(金) 08:02:57.09ID:msMh2czJ0
>>210
野盗を全部足して自民党の1/4か・・・
小選挙区制度は勝ったものが票を総取りするので勢力が振れやすい半面、
弱小政党は議席を取り難い傾向があるので、この分だと野盗は政権奪取どころか、
泡沫政党として各個撃破されて消滅しかねないなあ。

安倍政権の不支持率が高い状態でも、野盗は支持率を伸ばせなかったあたり、
批判票の受け皿として全く機能していないのが致命的だの。
2020/09/04(金) 08:06:31.34ID:msMh2czJ0
>>213
タイミング的にも早い方が良いしな。
来年度の予算編成や冬の流行が予想される新型肺炎対応、オリンピック開催の見極めなどがあるから、
解散総選挙が遅れれば遅れるほど政治的に選挙が苦しくなる。
2020/09/04(金) 08:07:00.55ID:w/RnoS220
>>221
選挙に強くてアクの強いのしか残ってないから、顔ぶれがまったく変わってないのにくっついたり
離れたりしてると取られることもマイナス要因じゃな
2020/09/04(金) 08:08:34.39ID:IQt1J7nF0
今回九州の位置で920〜930はあるからなぁ
後そのまま北上して朝鮮半島に行くから南風が長時間吹いて近畿東海で大雨の見込み
2020/09/04(金) 08:09:40.81ID:sSNUngKGd
Yahoo!の検索欄で「野党」と入れると1番上に「野党 うんざり」
続いて「無能」「揚げ足取り」「いらない」などと出てしまう現実
社会が不寛容であり、ですが民や研究員より厳しすぎるのです___
2020/09/04(金) 08:10:01.69ID:IdO10+KO0
>>198
イタリア製スーツではいかんのか?

https://i.imgur.com/8m3gu3z.jpg
2020/09/04(金) 08:10:04.36ID:chKwo7LG0
>>222
解散総選挙の決断ができるかどうかが新総裁の最初の評価点ですな
2020/09/04(金) 08:10:33.81ID:w/RnoS220
>>224
半島ぶち抜く分にはいいんだが、日本海に入られると吹返しの風がながーく続くんだよなぁ
週末は戸締まり祭だからコロッケの準備しておくか…
2020/09/04(金) 08:12:18.41ID:w/RnoS220
>>225
じゃが、野党分裂の歴史を知った上で今のていたらくを見たなら、李完用だって
「不寛容はいかんよう」
なんて言わんよん
2020/09/04(金) 08:12:31.19ID:IQt1J7nF0
朝鮮半島に台風が行くって事は太平洋高気圧が日本に張り出してくるわけで(震え
2020/09/04(金) 08:13:03.93ID:chKwo7LG0
>>224
関西の大雨は月曜かのう
2020/09/04(金) 08:13:19.47ID:0CxBUma70
ゲルは推薦人20人の目処が付いたのか?
自派閥からもウラギリモノが出そうだけど

選挙対策本部を立ち上げたようだけど、出入りしている人員リストが欲しいところ
2020/09/04(金) 08:15:05.99ID:msMh2czJ0
>>228
台風の時は鍋パーティー(お1人様)と決めているウリ。
2020/09/04(金) 08:16:31.70ID:IdO10+KO0
>>232
とりあえずゲンがついたそうだから20人は確保できたんでね?アレもゲルの何が良いんかしらんけどくっついてるよな
2020/09/04(金) 08:17:39.27ID:eZLy6wkKd
>>229
李完用(り・かんよう、イ・ワンヨン)
さては和尚だなっ
2020/09/04(金) 08:17:55.89ID:zRhphSMEH
高橋洋一がようつべでゲルの推薦人が5人抜けたと言ってる。
真贋分からないがそうなっても不思議ではないのがゲルだよなあ。
2020/09/04(金) 08:18:40.71ID:0CxBUma70
推薦人にはなったけど投票しない という愉快なことが起きたのは我が党だっけ?
得票数が推薦人の数以下
2020/09/04(金) 08:19:00.22ID:msMh2czJ0
>>225
若い人にとっては、野盗の振る舞いは日常で目撃する理不尽なパワハラクソジジイそのものだから嫌われている、
という話だしなあ。
2020/09/04(金) 08:19:19.31ID:JM6kc2QmM
>>101
射的の的を提供してるようにしか見えない件
2020/09/04(金) 08:19:51.89ID:w/RnoS220
>>235
存じませぬなぁ

>>236
まあ、クラゲ会は自称「派閥じゃない勉強会」だからw
推薦しなくたって文句言われる筋合いじゃないw
2020/09/04(金) 08:21:11.59ID:JM6kc2QmM
そもそも第一列島線をどうやって越えるつもりだ?
2020/09/04(金) 08:22:12.64ID:mcOu0JJAd
>>197
普通の可燃物なマスクはまだいい。
問題は指定数量を遥かに超えた消防無届けのアルコール類の貯蔵が。
2020/09/04(金) 08:24:05.33ID:xNBkUJ5m0
>>238
そもそもマスゴミの現自民政権叩きが理不尽パワハラ


てこちらの方は理不尽クレーマーか。
東大生始めとしてマスゴミに行かなくなる訳だ
2020/09/04(金) 08:24:17.24ID:v2pUq0dCp
おはですが
朝のニュースで見たけど新世界のずぼらやのフグの看板無くなるのな
2020/09/04(金) 08:24:32.65ID:p7MeKOLoa
>>91
>迷った末に合流新党への入党届を出した無所属議員は、かつて官公労主体の旧総評系が社会党を、民間労組中心の旧同盟系が民社党を支持したことになぞらえ、こう嘆いた。
>「見事に社会党と民社党に分かれたな。合流は完全に失敗だ」

なんという適切な要約w
枝野にアイアンクロスを貰うといい
2020/09/04(金) 08:24:48.00ID:mcOu0JJAd
>>210
立憲我が糖、支持率大幅上昇!!
2020/09/04(金) 08:25:28.32ID:fhxtZeCJ0
>>203
支持率相応の扱いになればよいのだ
2020/09/04(金) 08:26:50.29ID:IQt1J7nF0
>「いつから総理になりたいと思ったんだ」。麻生氏は9月1日、立候補の意向を伝えに来た菅氏に尋ねた。菅氏は最近、自身に近い若手議員を集め、石破、岸田両氏のどちらが後継首相にふさわしいか聞いたところ、大半が石破氏の名を挙げたと説明。「出なければいけないと決意しました」と話したという。


ゲル総理の可能性で令和おじさんに出馬されるのは笑うがゲル以下のキッシーぇ・・・
2020/09/04(金) 08:27:41.76ID:mcOu0JJAd
>>191
連射はだんだん痛くなってくる。
2020/09/04(金) 08:28:26.38ID:msMh2czJ0
もっとも中国海軍が西太平洋への進出を図ろうとしているのは日米ともにとっくに認識済みで、
日本でも硫黄島へのレーダーサイトの整備などの動きが始まっているからな。
2020/09/04(金) 08:28:49.81ID:mcOu0JJAd
>>207
ゲル以下とかなあ。
2020/09/04(金) 08:30:22.97ID:fhxtZeCJ0
イージスアショアの代替案がミサイル防衛専門の艦か……
サンアントニオ級の改造案みたいに、輸送艦の改造でうまくいけないものかしら
2020/09/04(金) 08:31:12.42ID:6o5MGWIra
>>251
悪名売れてる方が知名度あるのね
2020/09/04(金) 08:31:40.27ID:msMh2czJ0
>>245
これ、四半世紀かけて一周回って元に戻ったという事かいな?
2020/09/04(金) 08:31:48.57ID:uF7/dyvc0
>>226
スーツとは…?
2020/09/04(金) 08:33:33.40ID:rhrSs7me0
かつて経験したことがない規模の台風か

ですがスレ台風10号緊急災害対策本部を立ち上げた方がよさそうだな
2020/09/04(金) 08:34:25.00ID:Rr153gdC0
ブス「このクラスで一番可愛い女子と付き合いたいか?
   『はい』『いいえ』でアンケートを取ったわ

   はい40%  いいえ30%  無回答30パーセント
   …つまり60%の人が一番可愛い子より私と付き合いたいと言うことよ!」
2020/09/04(金) 08:34:42.93ID:p7MeKOLoa
ミサイル防衛「専用艦」軸に 陸上イージス断念受け―概算要求へ政府検討
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020090300948&;g=pol
政府が導入を断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策として、ミサイル防衛に特化した新たな護衛艦の建造を軸に検討を進めていることが3日分かった。護衛艦に陸上イージスのレーダーやシステム一式を搭載し、ミサイル探知・迎撃機能を持たせる。複数の政府・与党関係者が明らかにした
 米国と契約済みの陸上イージスを転用することで、追加コストや同盟関係への悪影響を避ける狙い。政府は関連経費を今月末の2021年度予算概算要求に盛り込みたい考えだ。
これまで政府内では、迎撃ミサイルのブースターが民家などに落ちるのを避けるため、地上にレーダー、海上に迎撃ミサイル発射装置を配置する分離案▽海上施設に陸上イージスを置くメガフロート案▽イージス艦増隻案―の3案が浮上した。
 ただ、分離案では、地上のレーダーが捉えたミサイル情報を海上の迎撃装置に衛星通信で伝える際にタイムラグが生じ、迎撃に失敗する恐れがある。メガフロート案は津波や天候、魚雷攻撃に脆弱(ぜいじゃく)で、増隻案はコストや要員不足がネックとなるなど問題点があった。
 そこで考案されたのがミサイル防衛単機能艦。イージス艦は戦闘機や潜水艦、ミサイルなどあらゆる攻撃に対処できる分、1隻1200億〜2000億円と高額だが、ミサイル防衛に機能を限定すれば「数百億円程度」(政府関係者)に抑えられるとの見方がある。
 一方、ミサイル防衛専門の護衛艦の運用は前例がなく初の試みとなる。艦艇に載せるには陸上イージスの小型改修も必要で「米側と技術的な精査をしている」(政府関係者)段階だ。
 運用に当たっては展開海域が気象や海の状況に左右される上、一定期間ごとに要員交代や補給、修繕のための帰港も必要となる。陸上イージス導入の決定打となった「24時間365日の常時継続監視」が困難との課題も残る。
 このため、政府は年末の21年度予算編成まで検討を続け、概算要求では具体的な額を示さない「事項要求」にとどまる見通し。当初の3案を排除せず、概算要求時点では選択肢を絞り込まない可能性もある。
2020/09/04(金) 08:34:45.36ID:cUKRXb480
>>248
俺が菅でも出馬する
首相になるのなんて本当に嫌だが石破が首相なんて死ぬより嫌だわ
2020/09/04(金) 08:34:46.54ID:uF7/dyvc0
>>256
ですが令和台風観測所でよかでしょ
2020/09/04(金) 08:35:02.12ID:V3gHgwfT0
ネタとしてクソみたいにつまらんからイラネ<なんちゃら対策本部
2020/09/04(金) 08:35:13.59ID:mcOu0JJAd
>>253
まあ、一度でも見たら忘れないしね。

取鳥駅前通りにあるゲル事務所の顔アップ巨大看板とかも必見だよ!!!
2020/09/04(金) 08:35:47.11ID:tX5vMy1L0
カローラにヤギ11頭 動物虐待で男3人逮捕―ブラジル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090400251&;g=int
>ブラジル北東部パライバ州の州都ジョアンペソア近郊で2日、
>1台の乗用車にヤギ11頭を詰め込んで運んでいた男3人が動物虐待容疑で逮捕された。
>車には男らも乗っていた。

>警察によると、
>「大きな動物をたくさん乗せたトヨタのカローラが幹線道路を走っている」との通報を受けて
>出動した警官が停車させたところ、後部座席やトランクからヤギがぞろぞろと現れた。
>男らは「自分たちは商人。市場からの帰りだ」と説明しているが、証明書類はなく、
>警察は盗まれた可能性もあるとみて調べている。
 
>ヤギはジョアンペソアの動物保護施設に送られたが、1頭は弱っているという。

さすがカローラ (;・∀・)
2020/09/04(金) 08:37:22.89ID:ejRQmKZ90
ゲルって単にトロイの木馬なんじゃね
2020/09/04(金) 08:37:26.36ID:mcOu0JJAd
>>259
謎の言語を話す方の菅ですね。判ります。
2020/09/04(金) 08:37:48.72ID:zru2/WkP0
>>203
目も向けて貰えてねえとか流石っすねwww
2020/09/04(金) 08:38:41.17ID:6o5MGWIra
純粋に軍拡すると言うかつて最も実現不可能だった案ですな
2020/09/04(金) 08:39:48.08ID:uF7/dyvc0
>>262
あれはやめたほうがいいような…
2020/09/04(金) 08:43:07.75ID:wDJ2q5cLd
>>76
そもそも朝鮮の元なんだから元祖朝鮮とか大朝鮮と名乗れば良いだろ
2020/09/04(金) 08:43:50.39ID:cUKRXb480
>>265
それは他人の尊厳をあまりに傷つける発言だとは思わないかね?
2020/09/04(金) 08:45:20.83ID:JM6kc2QmM
>>200
実際クネの時代までは(金大中やノムでさえ)韓国政府が支払っていたからな。
そのための法律もあった。
2020/09/04(金) 08:45:50.67ID:msMh2czJ0
>>251
安倍政権の支持率は、自民党の安倍政権が存続する事が大前提での採点表であった、という説に基づけば、
自民党の主要派閥がこぞって菅の支持を打ち出した事で「なるほど、次は菅さんが適切なのか」と世論が
認識した可能性もあるな。

民主党政権の暗黒時代とその後の安倍超長期安定政権を通して、自民党に対しては「不満はあるけど外れは無い」
みたいな一定の信頼感が形成されたのかも。
2020/09/04(金) 08:46:06.11ID:mcOu0JJAd
>>268
もう、見ちゃったし。
2020/09/04(金) 08:49:02.01ID:yCuEewku0
>>258
安くしますと言って全然安くならない手じゃないか?
2020/09/04(金) 08:49:26.25ID:H22iQ2MM0
安倍政権を「評価する」が71% 朝日新聞世論調査

https://www.asahi.com/articles/ASN937F3RN92UZPS005.html

そこまで高いか?
なんかおかしい気もする。
2020/09/04(金) 08:50:47.29ID:cUKRXb480
>>275
支持率5割も珍しくなかった戦後最長の政権なら7割でも低いくらいだ
2020/09/04(金) 08:53:19.79ID:64HMvyhD0
これまでの世論調査での低評価はなんだったのか_
2020/09/04(金) 08:53:24.04ID:4rZBhRKed
安倍さんが退陣して場合によっては暗黒時代に逆戻りがありえると思ったら
動揺もするべ。
2020/09/04(金) 08:54:07.68ID:6o5MGWIra
>>264
飼ってる道化師あたりかなと

>>272
「一度試してみよう」をした後ですからの(´・ω・`)
2020/09/04(金) 08:54:59.06ID:uF7/dyvc0
なんだ予備選挙やって党員の声を拾うんじゃん
同志ゲル、良かったね

自民総裁選、全都道府県連で予備選…党員の意向すくい上げる狙い
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370129
2020/09/04(金) 08:56:19.91ID:msMh2czJ0
まあ、国民は安倍政権に甘え過ぎていた感はあるからな。
どんなに我儘を言っても世話をしてくれるお母さんじゃないんだぞ、とはここでも度々指摘されていたし。
2020/09/04(金) 08:57:13.01ID:6o5MGWIra
政権交代に伴う危機感の現れですね
2020/09/04(金) 08:59:23.24ID:uovKoFhm0
前回総裁選より前に、与野党の質問時間配分の是正を訴えたところ、親分の石破に気持ち悪く否定された石崎徹が派閥を抜けたのが去年。
まぁこの石崎はその半年後ぐらいに暴行事件で訴えられて辞職したがw

フジの土曜朝の番組だったかなぁ
石破が、質問時間の配分はこれまで通り野党8与党2で良いとか言って
お前の派閥の人間の提言をテレビでいきなり否定すんのかよ…と唖然とする思いをしたw
2020/09/04(金) 09:00:16.58ID:ejRQmKZ90
安倍長期政権でよかったのは
争いのない平和な世界ないいな(ジョンレノンのイマジンだわな)って
ことじゃないかなあ 政策もそんなに悪くなかったし
2020/09/04(金) 09:01:09.91ID:Gmex6Expa
>>281
ある意味で信頼してるとも言えるのかねえ>お母さんじゃない
戦前みたいに政治不信から政党政治が崩壊するよりはマシだが信頼するあまり甘えるのも問題だわな
2020/09/04(金) 09:04:01.93ID:uovKoFhm0
これまでの世論調査がそもそも数字加工されていたんじゃないの?

加工していなかったとしてもそもそも不支持の理由で一番多かったのが「人柄が信用できない」で
与党の支持率は一貫して高く、野党の支持率は消費税以下で下降気味だったのを見るに
別に政策とかに不満があったわけではないんよなぁ。
2020/09/04(金) 09:04:57.06ID:xNBkUJ5m0
>>274
そら作るのイージス戦艦ですから当然
2020/09/04(金) 09:05:30.35ID:dIOuY3wu0
SSR山本権兵衛とかSSR高橋是清とか復刻しないかなぁ
2020/09/04(金) 09:05:33.03ID:ejRQmKZ90
ってかマスコミは世論調査の数字ってその程度のものだって知ってるのか知らないのか
2020/09/04(金) 09:05:33.97ID:w/RnoS220
>>283
モリカケサクラに走りがちなのも、野党の人数に対し質問時間が長過ぎるからとか言う評論家も
おったな

時間はあり余ってるからまともな質問はいつでも出来る、だからテレビが入ってる今日は目立つ
ことに集中しよう!

ってなるんだと
与党の方は与党の方で、質疑で頑張ろうにも出番がちーとも回ってこねえ若手がいっぱいいる
という…

マジで人数で割って配分すりゃいいよ
現状野党の質問時間が無駄過ぎる
2020/09/04(金) 09:06:08.39ID:vqUASTpY0
>>286
んで人柄云々もゴミが必死に印象操作した結果だからねえ
あいつらがどんなに野党持ち上げても世論はノーを突き付け続けてる
2020/09/04(金) 09:06:52.12ID:0CxBUma70
>>275
我が党政権3代の後始末したうえに成果を出してますしね
前総理、前々総理のコメントが欲しい所
鳩はいいや
2020/09/04(金) 09:07:03.93ID:CoUFEZ7a0
>>210
一般有権者の間では、ゲル先生はぶっちぎりの犬人気ではなかったのか____?


◆あなたは、次の首相には、誰がふさわしいと思いますか。(択一)

 石破茂さん25
 岸田文雄さん5
 菅義偉さん38
 この中にはいない28
 その他・答えない4

>菅義偉さん38
>石破茂さん25


>>258
最終的にはアーセナルシップみたいに、防空・防宙・対潜・対地誘導弾山積みのお化け艦になりそう。
2020/09/04(金) 09:08:15.09ID:msMh2czJ0
>>284
> ことじゃないかなあ 政策もそんなに悪くなかったし

おそらくそこが一番のポイントで「とりあえず任せておけば、そう悪いようにはならなかった」というのは大きかったかと。
その裏ではどんなに苦労したかと思うが、そこまで想像が働く人は少数派ではあろうが。
2020/09/04(金) 09:10:03.58ID:w/RnoS220
>>293
ガースーは100パー出ないって言ってたからぬw

候補が出揃ってみりゃ、ガースーと石破どっちがいいか訊かれてるようなもんだったからなぁ
そりゃ基本的に路線を維持してくれそうなガースーになるわな
2020/09/04(金) 09:11:11.46ID:Jp7ggEWp0
>>258
打撃護衛艦……?

(´・ω.、
2020/09/04(金) 09:12:02.45ID:H22iQ2MM0
おお、、地震だ
2020/09/04(金) 09:12:05.29ID:6o5MGWIra
数百億だけじゃレーダーさえ買えないんじゃ?
2020/09/04(金) 09:12:46.34ID:msMh2czJ0
>>285
甘えて政治に誤ったメッセージを与えると、後で自分のクビが絞まるからなあ。
2020/09/04(金) 09:12:57.76ID:0idKoHUVa
おや地震か?
2020/09/04(金) 09:13:01.23ID:yCuEewku0
船体の導入費がそのくらいで別途システムを入れますって話じゃあるまいな?
2020/09/04(金) 09:13:02.03ID:wDJ2q5cLd
>>258
アーセナルシップだなこれ
2020/09/04(金) 09:14:15.83ID:Y9nmulWR0
珍しいところの地震だ
本震警戒
2020/09/04(金) 09:14:59.49ID:uovKoFhm0
>>290
結局、テレビ見たってモリカケサクラしかやんないから
どういう議論されているのか見たければテレビで国会関連のニュース見るより
同じ時間で青山繁晴の自民党内の部会報告でも見ていた方が分かること多いっていうね…

勿論朝から国会中継をずっと観ていられるなら話は別だが、そうじゃないからなぁ


>>291
そもそも具体的に安倍総理がモリカケサクラで何やったよ、と言われても
何も出てこないけれど、なんとなく人柄が信用できない…だからなぁ

国家戦略特区の委員だった連中が口を揃えて加計学園長と安倍さんとが友人同士とか知らなかったから忖度のしようがないと証言するのも無視されるし…
モリカケに至っては、昭恵夫人が講演料断ったから、断った分は昭恵夫人から森友への賄賂とか
本気で訳分からん・・・
2020/09/04(金) 09:15:12.37ID:QrQ1qa4DH
>>275
単なる「いいね!」だろ。
雰囲気で押してるだけで、政策なんか良く知らないだろう
2020/09/04(金) 09:15:57.22ID:eYMdihR70
福井県北部で震度5弱か
東尋坊の辺りか?
2020/09/04(金) 09:16:40.22ID:03LFX9Ja0
もんじゅ「今のうちに謝っておく」
2020/09/04(金) 09:17:21.72ID:7O28hQP40
地震ってどこの田舎だよ!w
2020/09/04(金) 09:18:29.47ID:9iimfzIt0
>>182
この雌豚どもは首から上のパーツ偽物じゃね?
2020/09/04(金) 09:21:12.78ID:zbAwdweGd
ソースカツ丼県か…
2020/09/04(金) 09:21:31.29ID:WbZliEsGa
>>258
まさか日本が先んじてアーセナルシップを建造することになるとは…
2020/09/04(金) 09:23:19.39ID:6o5MGWIra
素直に陸上に地球防衛隊基地作るのが一番いいんでさっさとそっちに話し倒して欲しいんですが地方自治体が受け入れなければ国費負担として皆様の血税を頂きますよ?って論調で責める下準備なのだろうかね

それとも単にイージス増やしたいだけなのか防衛省の思惑が分からんね
2020/09/04(金) 09:23:52.56ID:w/RnoS220
イージス増やすのがイージーっすね
2020/09/04(金) 09:24:49.38ID:qpVgr2WK0
ミサイル防衛に機能を限定

なおなぜか極超音速SSMを大量に積んでいる模様
2020/09/04(金) 09:26:06.68ID:6o5MGWIra
mk41を搭載しないなどイージスとは呼べぬので仕方無いですね
2020/09/04(金) 09:26:14.03ID:1zjJbkMXd
朝日の世論調査で評価が高いと不安になる
それでもガースー総理がいいけど
2020/09/04(金) 09:27:58.16ID:QuL3YsS7a
>>313
アスロックにくくり付けて発射の刑
2020/09/04(金) 09:28:47.24ID:lnQKaHYSM
ロシアに、このコンセプトで
提案させたら、原子力積んできそうだなw
2020/09/04(金) 09:29:35.65ID:qpVgr2WK0
ついでにレールガンとレーザーガンも積もう
2020/09/04(金) 09:31:20.26ID:KBwow2tmd
>>313
イージーにスカン喰らってる…
321名無し三等兵 (スップ Sd7f-zPgg)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:32:52.60ID:+ExgpILVd
>>258
だがちょっと待って欲しい
対北朝鮮のみなら兎も角、対露や対中共ではAAWや対潜対水上能力は必須ではないか?

ならイージス艦でいいやん
2020/09/04(金) 09:33:47.63ID:lnQKaHYSM
どうでもいい田舎に補助金落とすよりも
造船やらなんやら、幅広く企業に金を落とす方が
経済効果は大きいだろうなw
2020/09/04(金) 09:36:35.37ID:7O28hQP40
大紀元記事だけど、大本のソースは公式なので。

米国務副長官、米日豪印のクアッド枠組み拡大に言及 中国の脅威を念頭に
2020年09月02日 21時49分
https://www.epochtimes.jp/p/2020/09/61760.html

>さらに、同氏は「今秋インドのデリーで開かれる「クアッドの拡大版」に、韓国とベトナム、ニュージーランドを
>招待する予定だと明らかにした。

ムンたん、招待に応じるの?w
2020/09/04(金) 09:39:41.03ID:zbAwdweGd
ワイの前の席に座ってる韓国人の姉ちゃんたちニンニクくさい…
ワイの隣に座った姉ちゃんにワイが臭いと疑った目で見られてる…
2020/09/04(金) 09:40:14.74ID:mcOu0JJAd
>>258
システムの小型化じゃなく、艦艇の大型化でいいんじゃ?
2020/09/04(金) 09:40:15.78ID:eHJK4BCPM
>>321
いや、原子力メガフロートに陸上機滑走路あってもいいな
2020/09/04(金) 09:40:44.22ID:eYMdihR70
>>321
対北のみなら、日本海に配置するつもりなのでは?
あとは、横須賀沖ぐらい?
2020/09/04(金) 09:40:46.58ID:w/RnoS220
あのどーでもいい田舎の辺でおすすめの道の駅は「うり坊の里KATAMATA」
あの辺特産のトマトを使ったトマトソフトクリームや、イノシシ肉を入れたうどんなどが楽しめる

また位置的に萩と津和野の間、ちょうど一休みすっかなーって位置にあるのだ
2020/09/04(金) 09:43:20.55ID:IQt1J7nF0
台風10号ここに来て東により出してるのがイヤん
2020/09/04(金) 09:45:26.26ID:zru2/WkP0
>>323
今は「アイゴー!ウリナラだけ声が掛からずに無視されてるニダ!戦犯国チョッパリでさえ呼ばれてるのに癇癪起こる」だけど、呼ばれたら呼ばれたで「どどどどうするニダ呼ばれて参加したらまた宗主国様からひどいお仕置き食らうに決まってるニダこわいニダ」なんだろうなぁw
2020/09/04(金) 09:50:53.26ID:EIU7EM3Ka
>>258
イージスULCCで排水量対米七割だ!
……何隻必要だろう
2020/09/04(金) 09:51:58.77ID:6o5MGWIra
アーセナル艦にしたところで潜水艦には無力だから海上に展開するなら艦隊護衛必要になり本末転倒なんですよね
2020/09/04(金) 09:54:18.01ID:eWqOUc/E0
朝鮮人虐殺を「なかったことにされるのは許せない」。追悼式典の祈り
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f4deff4c5b64f17e1423fff
2020/09/04(金) 09:56:12.25ID:IQt1J7nF0
>>323
NZ・・・個別では非難してるものファイブアイズ合同では香港問題に非難してない
ベトナム・・・政治では対立してるが経済では中国に依存
韓国・・・言わずもがな

なんでこの面子はわざとだろうねぇ
2020/09/04(金) 09:57:18.38ID:mcOu0JJAd
やっぱ、飛翔経路直下の建屋買収が一番安かったんじゃ?
2020/09/04(金) 10:05:42.48ID:eWqOUc/E0
キョンキョン共産党から出馬はアサヒ芸能のデマだってキョンキョンが激怒してる。
2020/09/04(金) 10:06:13.98ID:xcpCzLEZa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200904-00000011-jij_afp-int
レバノン爆発で倒壊した瓦礫の下から生存者らしき反応を探知したとか…爆発は一ヶ月前だぞ、誤検知でなければ奇跡そのものだ
2020/09/04(金) 10:07:38.50ID:qpVgr2WK0
>>337
さすがにあり得んじゃろ
2020/09/04(金) 10:07:54.93ID:ejRQmKZ90
>>336
朝日新聞とアサヒ芸能って親戚?
2020/09/04(金) 10:08:36.72ID:UTaeK12f0
>>114
それは西洋人にこびりついてる発想だよね
満員電車クラスターなんてほとんど起こってないのに満員電車が
ってずっと言い続けてるのもそれ。

向こうの電車って有色人種の貧乏人が乗る治安の悪い乗り物って
痴漢のネタなんて聞かない!なんていうが、
それこそスラム街で痴漢程度で騒ぐのは、犬が人を噛んでもニュースにならない事より当たり前の話にすぎない
2020/09/04(金) 10:11:06.27ID:y49nCqfG0
>>334
まあNZはオージーのおまけだし、そもそも地政学的に大勢に影響ないから
ベトナムはそもそも共産国家だからな
2020/09/04(金) 10:14:06.54ID:FnaPwjL/0
>>340
昔セイン・カミュが
向こうじゃ痴漢じゃなくてレイプだからって言ってたね
2020/09/04(金) 10:15:36.48ID:YrLTZkzwd
>>304
6人くらい仲介すれば全人類はアベの知り合いなので世界中のあらゆる事業はアベへの忖度といえるのではないか
2020/09/04(金) 10:16:33.95ID:y49nCqfG0
>>339
全然関係はないらしい、創業者は読売新聞OBで、中興の祖が徳間書店

ただ、こういうエログロ系スキャンダル週刊誌も馬鹿にしたもんじゃなくて
キムカン先生の論文では、そもそも慰安婦問題は、こういうエログロ週刊誌枠で
ネタとして面白おかしく取り上げられたのが元らしい
2020/09/04(金) 10:17:47.92ID:UTaeK12f0
石破がいいって言ってる奴の本音は石破がいいわけじゃなくて安倍じゃなけりゃ誰でもいいわけで
つまり安倍が立候補しない総裁選であれば安倍ではないという理由はなくなる。
無論、安倍がいいって人も今回は安倍以外のだれかを選ぶわけで、まあそういう人も石破を選ぶとは考えにくい

ものすごい簡単な話なのよ。
>>
実際殆どいちゃもんみたいな難癖でした

株価が上がる→庶民には関係ない!
下がる→アベガー!

わが党時代は良かったといってるが、(相対的に所得が低い)非正規が切られまくったので上がったように見えるだけ
(安倍政権時代に失業率が上がっただけ)

求職者が減った、定年を迎えた退職者が増えただけ、ってのも、それは安倍政権発足から始まったことではない
民主党時代もそうだったのに
2020/09/04(金) 10:18:44.14ID:y49nCqfG0
>>343
ケビン・ベーコン数ですな

ドンだと、手が長いので6次までいかなくとも3次までで全て足りてしまうらしい
2020/09/04(金) 10:21:31.91ID:ejRQmKZ90
わが党もアベ政治の総括を求めて
解散総選挙を要請するべきだし、そうしたらすこしは見直す
2020/09/04(金) 10:22:59.48ID:y49nCqfG0
>>345
魔人が政権奪回した際、色々仕掛けたのか、株価が急激に持ち直して多くの企業を救ったんよ
2年目も確か期末には株価が上昇してた記憶がある

ソレがあるから、魔人としても官製春闘と言われても企業にベースアップ迫れたわけで
経済に関していえば確かにやれることは全部やった感じはある
2020/09/04(金) 10:24:35.34ID:QUyjczz30
>>186
プラモサイズモデルってなんのことかとしばらく考え込んでしまった
2020/09/04(金) 10:25:27.77ID:y49nCqfG0
>>343
ウリは、大学の先輩がラ党の県連に居るんで、多分2次から4次くらいで届くと思う
2020/09/04(金) 10:27:18.92ID:eWqOUc/E0
ドンはなんでみかんちょんの事をトゥーアックスと言うんだろう。
みかんちゃんの斧はカトラスと呼ばれてる一品もんなのは知ってるけど
2020/09/04(金) 10:30:36.72ID:ejRQmKZ90
デブとかハゲもそのうちポリコレ的アウトになるんだろうなあ
2020/09/04(金) 10:31:55.74ID:tX5vMy1L0
>>351
呼んで(ヾノ・∀・`)ナイナイ

つか、会った事も(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/09/04(金) 10:33:22.82ID:qHLAVH/r0
>>275
次の人を落とす為に辞めた人を持ち上げるいつものパターン
2020/09/04(金) 10:35:21.42ID:xcpCzLEZa
福井か…終戦後すぐに大地震あったな

>>338
可能性はなくはない
空間と隙間からの換気があって、水と食料さえあればなんとか
昔テレビで似たような生還事例やってたと思う

でも、よほどのレアケース
2020/09/04(金) 10:37:10.12ID:eYMdihR70
>>348
民主党政権じだいは株価1万以下が当たり前だったのに、魔神政権になってから2万近くまで一気に上がったよね
アレは余りにも劇的すぎる成果だから、暗黒時代を証明する一番分かり易い数値だと思う
2020/09/04(金) 10:37:53.43ID:xNBkUJ5m0
>>334
ベトナムからだと海南島を無力化出来ますよね
2020/09/04(金) 10:40:26.91ID:0idKoHUVa
>>347
実際には「このタイミングでの解散は野党いじめで党利党略」
なんてホザきかねないのが我が党しぐさですがね
2020/09/04(金) 10:40:27.78ID:8rxCDjtb0
>>348
あのとき春闘にしろ相場にしろなんでも「官製」つけてりゃ批判になると思ってた奴らを見るにつけ
てめえらに能が無さ過ぎるからお上がケツ拭いてくれたんだろうがと思えてならなかったおもひで
2020/09/04(金) 10:43:22.95ID:KBwow2tmd
きゃりーぱよぱよとか共ン共ンとか芸能人の赤化汚染が激しいこんな世の中じゃ
2020/09/04(金) 10:43:28.12ID:tX5vMy1L0
>>359
けどまぁ、
自民の人も野に下らなければ未だに経団連の言いなりだったのかもなぁと思うと。

それはそれでヤバい世界線だよなぁ (;・∀・)
2020/09/04(金) 10:43:46.28ID:03LFX9Ja0
みんす政権のメリットって何だったのだろうか
2020/09/04(金) 10:45:24.40ID:KBwow2tmd
>>362
みんす寄りの官僚は天国だったろうね
2020/09/04(金) 10:46:07.62ID:cUKRXb480
>>344
つまり諸悪の根源か
2020/09/04(金) 10:46:26.02ID:eWqOUc/E0
自民党を確変起こさせた。
国民に派手な口だけ野郎は信用ならない事を心底に刻み付けた。
これ本当に重要。
どっちが欠けてるだけでも政治は安定しなかった。
2020/09/04(金) 10:47:44.45ID:eWqOUc/E0
>>358
敵である自民がお前らをいじめに行くのは当然であり必然だろ。
何処までも甘えたとっちゃん坊やだな。
2020/09/04(金) 10:48:27.75ID:FnaPwjL/0
俺の会社ドイツ企業と競合する製品が多かったんだけど
超円高とユーロ安がぶつかって
同等品だと1.5倍位の価格差がついたのよね>>民主時代
企業努力でどうにかなるレベル超えてたわ
2020/09/04(金) 10:48:49.94ID:ejRQmKZ90
>>363
あと町山智浩みたいに円建てで収入を得て海外生活だったやつな
円高になって収入が激減して逆恨みしてる一派
ヤマザキマリは比較的温厚だな
2020/09/04(金) 10:49:41.80ID:ejRQmKZ90
ごめん円安
2020/09/04(金) 10:51:07.07ID:KBwow2tmd
円高も1ドル1円まで行ってくれれば大助かりなのだが_
2020/09/04(金) 10:51:45.45ID:LnWVa1d20
韓国型戦闘機試製1号機、来年上半期に公開…最終組立に着手
https://japanese.joins.com/JArticle/269847

>ステルス機能はない。

ああだから組み立て中の動画を見てもウェポンベイが無かったのか
2020/09/04(金) 10:52:23.67ID:uovKoFhm0
>>361
結局、下野したことでドンと経団連の言いなりだったのが
今やドンだけの言いなりですからねぇ

落ちぶれても見捨てないドンの温情よ
2020/09/04(金) 10:54:11.52ID:vX+3ZxKf0
>>371
エスコンならそれなりに強いだろうたぶん
ステルス意味ないし
2020/09/04(金) 10:56:21.88ID:qpVgr2WK0
北相手にはステルスなんていらんしのう
日本相手には多少のステルスではステルスにならないし
2020/09/04(金) 10:57:31.24ID:yBHyiUUQ0
>>336
まあ学歴による超階級社会の共産党に
中卒芸人の席なんて無いだろうしな。
2020/09/04(金) 10:58:23.22ID:eYMdihR70
>>371
ウェポンベイは無いが、後日実装予定(ブロック3?)なので空間だけは確保されているゾ
果たして実装される日が来るのかは不明だけど
2020/09/04(金) 11:01:15.14ID:zru2/WkP0
>>348
為替相場にいたっては親方が解散総選挙を宣言した時点で上がり始めたからなwあれには笑わせてもらったわ。

因みに我が党政権の間は「今の内閣を支持しない」をずっと貫かせてもらったが、たった一日だけ例外があって、親方が解散総選挙を発表したその日一日だけは我が党政権を支持させてもらったw

その翌日からはまた不支持に戻ったが。
2020/09/04(金) 11:03:44.03ID:YBKwmImad
服はあんなぴっちぴちにする不必要なかろう?

安物のやつに限ってちっちゃく作ってやがるし
2020/09/04(金) 11:03:54.05ID:3/+ZvtEz0
>>373
無駄にステルスっぽくした機体形状に伴う重量増によるエンジンパワー不足も無いですしね
2020/09/04(金) 11:05:00.40ID:lCGcdFiGd
トランプ氏が大統領の方が付き合い易い思うけどなあ>合衆国。

バイデン氏なら付き合い易いというのはどこから来た話なのか。ことなかれ主義の民主党の方が事態を悪化させて日本が酷い目に遭いそうなのに。
(トランプ氏だと面倒になるというネガティブキャンペーンか?)
2020/09/04(金) 11:06:15.54ID:u4VeofAO0
>>163
海外「英国は日本を甘く見てた」 大英帝国を揺るがした海戦に外国人は? 
/blog-entry-1016.html

■ 単純に、当時の日本はイギリスよりも強大な国だったんだ。 ハンガリー
■ ふざけんな。イギリスは最強の部隊をシンガポールに送れなかったんだよ。
  俺達はドイツとの戦争まっただ中だったからな! イギリス

ではこうしよう。

英海軍派遣戦力主力艦一覧
QE級四隻 R級八隻 Nelson級二隻 KGV級四隻 ヴァンガード
ハーミーズ イーグル アークロイヤル ユニコーン イラストリアス級四隻 インドミダブル

ジャップ海軍派遣戦力
金剛型四隻 長門型二隻 大和型二隻
赤城 加賀 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴

ファイッ
2020/09/04(金) 11:07:36.73ID:zru2/WkP0
>>362
・「首相なんて誰がやっても同じだ」というのは明確に間違いだと皆が気付いた。
・その場のノリでバカを選ぶと地獄を見る、ちっとは真面目に選ばないと酷い目に遭うのは結局自分たちなんだと皆が骨身に沁みて思い知った。
・口でどんだけ偉そうなことを言っても実現できなきゃクソと同じ、そして財源の裏付けがなけりゃどんなに耳触りのいいことであっても実現は不可能と国民が思い知った。

以上の三点は明らかに我が党政権の功績w

◆負け戦も反省点が見えるようになる点だけは悪くないってのと同じ文脈◆
2020/09/04(金) 11:08:17.51ID:KBwow2tmd
>>380
オバマの選挙の時にあいつが大統領になればまたジャパンバッシング来るぞって言ったのに
左翼系は誰も聞く耳持たなかったからなぁ
2020/09/04(金) 11:10:26.02ID:KBwow2tmd
>>381
ヴァンガード有りなら大鳳信濃も入れろや
2020/09/04(金) 11:10:57.99ID:tX5vMy1L0
>>382
メディアは平気で嘘をつく も忘れちゃ駄目よん。(´・ω・`)
2020/09/04(金) 11:12:14.29ID:64HMvyhD0
>>353
カセットテープで指令を出しているんですね。

「なお、このテープは自動的に消滅する」
2020/09/04(金) 11:12:46.54ID:zru2/WkP0
>>381
向こうがイラストリアス級に積んでくるのがシーハリケーンかシーファイア、ソードフィッシュの時点で全く負ける気がしねえw

シーファイアが少し鬱陶しいけど、囮を出してあちこち引きずり回してやりゃ燃料切れで動きが取れなくなるし、何よりあの降着装置の弱さで着艦事故起こして勝手に自滅してくれる。
2020/09/04(金) 11:13:38.50ID:zru2/WkP0
>>385
おお、確かにその点は大きいポイントやね。補足サンクスドン。
2020/09/04(金) 11:13:47.15ID:8rxCDjtb0
>>382
ノリで馬鹿を選んでも別に影響ないのって学級委員や生徒会長くらいまでだよねホント……
全く実在してないわけじゃないだろうが学園ものに出てくる
やたら権力のでかい生徒会ってホントファンタジーだなって思うもん
2020/09/04(金) 11:13:59.43ID:7O28hQP40
ここで質問です。
この発言は誰のもので、どこの大学で行われたものでしょう?

6514 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/04(金) 11:06:33 ID:Z0dnsAgA
みなさん学校で『個性を伸ばそう』とか『個性を大事にしよう』とか習ったと思います。
私のときはそういうことは教えられなかったのですが…
いいですか、みなさん個性というものは、ありません。
もし君たちに個性というものが本当にあったら、20歳になるまでに社会に出て!
自分の才能で何かをして! 自分でオマンマを食っているッ!
それができないからお前らは!
こ・ん・な (ドン! ドン! ドン!監督が地面を踏みつける音)大学に来て!
毎日セックスばかりしてるんだろうがッ!」

ttp://ishijimaeiwa.hatenablog.jp/entry/20111109/1320835120
2020/09/04(金) 11:15:11.83ID:p7MeKOLoa
>>376
戦闘機の外形変えたら普通に考えてロールアウト前からやり直しなのにblock1でスペース確保する意味あるんかな
あとブロック開発って低性能の言い訳にしようとしてないか?ほんとにアップデートするんだろうな?(欧州のイカを見ながら
2020/09/04(金) 11:16:23.70ID:ntEjEji30
>>339
アサ芸は出版社が別
2020/09/04(金) 11:21:23.65ID:qpVgr2WK0
>>390
富野監督のすごいところは、ここまでキレッキレなのにちゃんと組織の一員として仕事してきたところだと思いますん (*'ω'*)
そして富野氏を飼ってたサンライズもすごい
2020/09/04(金) 11:21:30.51ID:zru2/WkP0
>>389
そして国民の大多数がノリでバカを選んだ巻き添えになって地獄を見たせいで心が乾き、今のむせる性格になったw

◆おかげで躊躇なく「お前(中国)も、お前(韓国)も、お前(北朝鮮)も!だからこそ俺(日本)のために死ね!」と平気で言い放てるように成長した◆ロシアとネシアにハイクを詠ませることも躊躇らわない◆
2020/09/04(金) 11:21:45.86ID:yBHyiUUQ0
>>358
そこは「我々はいつでも受けてたつ!」と見えを切っておいて
本当に解散されたら涙目になるのが我が党の伝統芸能でしょ。

たまにガッツポーズしちゃう岡田さんとかいるけどさ。
2020/09/04(金) 11:21:54.45ID:cUKRXb480
>>379
F414を2基搭載しているから予定重量通りならF-16よりはエンジンパワーは上になるはず
その分コストは増えるけどなw
2020/09/04(金) 11:22:20.70ID:Y9nmulWR0
電話するんだっけ掛かってくるんだっけ
2020/09/04(金) 11:22:37.32ID:u4VeofAO0
>>384
では大鳳と信濃(戦艦)の追加を認めます。

KGV四隻 vs 金剛型四隻
Nelson級二隻 vs 長門型二隻
QE級四隻 R級八隻 ヴァンガード vs 大和型三隻

良い勝負ができそうですね?
2020/09/04(金) 11:22:52.18ID:0S4hTnoVa
>>345
違うぞ
安倍政権の政策そのものを否定するから
菅も岸田もダメなんだな
2020/09/04(金) 11:23:18.15ID:cUKRXb480
>>391
最初から言い訳だよ
ステルスとか後から言い出した要求だからメーカーあたりは本気でやる気ないっぽい
2020/09/04(金) 11:24:26.77ID:YBKwmImad
>>386
???「こんどる、イジェークト」
2020/09/04(金) 11:25:15.49ID:yCuEewku0
>>390
富野監督も大学出だから自分に対する言葉でもあるのか。
2020/09/04(金) 11:27:55.98ID:cUKRXb480
>>390
金にならない個性は個性に入らないのか?
それに個性がある人間が大学に通ってはいけないルールはない
講演というより見世物の部類だなぁ
2020/09/04(金) 11:28:42.55ID:z9dtX90TM
>>257
いいえを選んだ中に同性愛者はどのくらい居るんですかね?
2020/09/04(金) 11:34:10.07ID:rYLmxF5D0
>>393
サンライズが青葉みたいなキチガイ対策できてるのは富野監督のおかげだからな
2020/09/04(金) 11:34:10.89ID:tWOamN8w0
ワイドスクランブルで柳澤 秀夫というのがトランプは人種差別問題を治安維持に論点ずらししてる!
それに対しさすがのデイブスペクターも今アメリカでは暴動がすごくて警官もどんどんやめて行くとやんわりそれは違うと言うも「デモに便乗してる連中がいる。バイデン候補はぜひこの論点づらしを封じ込めてほしい」と言い放つ。
2020/09/04(金) 11:34:23.59ID:zru2/WkP0
>>400
今となってはどうせ4.5世代機にしかならないのなら、最初の頃のまだこんな↓見た目だった頃のKFXに立ち戻って廉価版のF-16という立場を徹底したほうがまだマシだった気さえするニダw

https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/namacha/attach/151/206/KFX_04.jpg


まあこいつにも「こんな所にウエポンベイ作ったらどうやってエンジン積む気だ」ってのはあるが、所詮4.5世代機なんだからウエポンベイなんか諦めりゃいいのだ。

https://img.atwikiimg.com/www6.atwiki.jp/namacha/attach/151/427/KFX_07.jpg

ウエポンベイを廃止する代わりにハードポイントに7〜8t搭載されるほうが相手の立場から見たらよっぽど鬱陶しい。
2020/09/04(金) 11:34:53.78ID:kuPR+3pKd
本日は雨足が強い水やり免除日。
昨日の決済から買い戻しの動き
2020/09/04(金) 11:35:01.44ID:KBwow2tmd
>>403
>金にならない個性は個性に入らない

だってですが住民とかホルボトルなんて個性は社会で胸張れますか?マイナスでしょう?
それが分からないから君たちはこんな!こ・ん・な!(地団駄の音)スレに平日の昼からやってきて!
童貞のまま生え際が下がっていくんですよ!
2020/09/04(金) 11:35:59.12ID:OAEzpd3c0
>>405
どんな対策されてるんです?
2020/09/04(金) 11:36:10.35ID:cUKRXb480
>>407
エンジン関係で結構揉めてたからどうだろ……
一時期は欧州製のエンジン使うとか言ってたような
2020/09/04(金) 11:38:55.15ID:IQt1J7nF0
米国政府のあらゆる対応に失望している:ビル・ゲイツ、新型コロナウイルスを語る(前編)

──失望されていることはわかりました。何か驚きはありますか?
米国の状況には驚いています。なぜなら米国のCDCは、世界で最も有能な大勢の疫学者を擁しているからです。こうした有能な人々には、もっといい働きぶりを期待していました。
このような事態では、ホワイトハウスやアンソニー・ファウチ[編註:米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)所長]ではなく、CDCが前面に出てくるものですから。
ところが、こうした人たちは感染症対策の顔にはなりませんでした。CDCは人々をパニックに陥れることなく、冷静にコミュニケーションし、ことの重大性を周知できる能力をもっているはずです。
しかし、CDCの人々は基本的に最初から口止めされていました。CDCに電話すると、ホワイトハウスに何度も相談する必要があると言われたのです。
CDCの人たちは、いまではこう言ってきます。「ご存じのように、わたしたちは検査で素晴らしい仕事をしています。あなたとは話したくありません」とね。
非常にシンプルな取り組みで体制を大きく改善できる提案でさえも、興味をもとうとはしません。現行の体制が不完全だと認めることになるからです。

(続く)
2020/09/04(金) 11:39:30.98ID:IQt1J7nF0
>>412

──それは関係機関の失態だと思いますか? それともホワイトハウスの失策だと思いますか?
いずれ事後調査できるときが来ます。いまはまだパンデミックが続いており、わたしたちはその対策に焦点を当てるべきです。
米国政府は3月以降、CDCが“仕事”をすることを許しませんでした。当初はCDCにも行動の余地はありましたが、政府がそれを禁止したのです。
米国とほかの国との違いは、感染当初の期間ではなく、そのあとの期間にあります。経済の再開、マスクに関するリーダーシップなど、この期間に噴出した問題はCDCの責任ではありません。
CDCの人々は経済の再開に反対し、リーダーこそが率先してマスクを着用すべきであると主張していました。4月以降のCDCの仕事ぶりは素晴らしかったと思いますが、わたしたちはその恩恵を受けられないでいるのです。


https://wired.jp/2020/08/31/bill-gates-on-covid-most-us-tests-are-completely-garbage-1/


今回の新型コロナを陰から操る(陰謀論的に)ビルゲイツがアメリカの新型コロナ対応の不味さを語ってるのだが
案の定ホワイトハウスがCDCの動きを制限してたっぽい
2020/09/04(金) 11:40:05.63ID:tWOamN8w0
>>407
非ステルスがなんでウェポンベイ?アニメで出てくる戦闘機をデザインする感覚だな。
2020/09/04(金) 11:41:41.75ID:z9dtX90TM
>>406
そもそもトランプ政権にも有色人種いただろうに差別もクソもないだろう
2020/09/04(金) 11:42:37.82ID:kuPR+3pKd
>>414
昔は空気抵抗低減のためにウェポンベイを設ける機体もあった。F-111とかね。
2020/09/04(金) 11:43:47.79ID:LnWVa1d20
>>402
富野は大学は大学でも
日大芸術学部

映画監督やテレビドラマ監督を多数輩出している名門
2020/09/04(金) 11:45:08.95ID:1n35dq5E0
>>34
やはりアカ狩りが必要なのではないか。我が国だけでなく、世界中で。
2020/09/04(金) 11:46:16.49ID:9iimfzIt0
>>371
そもそも米ロに次ぐ航空先進国の欧州諸国ですら、第5世代ステルス戦闘機は技術実証機すら未だに飛ばせていないのに、
ジェット高等練習機までしか作った事の無い韓国がいきなりステルス戦闘機作って飛ばせなんて無理ゲーの極み。

しかもT-50の時みたいに開発設計や主要機材の供与で米国の全面協力が得られるのならともかく、KFXでは余りにも
自前でクリアしなきゃならんハードルが多すぎるし。
2020/09/04(金) 11:47:01.38ID:wt4MfqyQ0
>>410
単純に
オフィスの分散(´・ω・`)
2020/09/04(金) 11:48:10.90ID:LnWVa1d20
>>419
一方、エンジンまで特注の第5世代ステルス機を作りながら31回飛行させただけで
「理解した」
と第6世代機開発に全振りする本邦
2020/09/04(金) 11:48:21.96ID:oeAr0nwLM
>>383
ジャパンバッシングしたいから仕方ないよ
2020/09/04(金) 11:49:15.19ID:zru2/WkP0
>>414
ウエポンベイなんか積んだせいでウリナラ犬豚が「これはひょっとしてステルス機ニカ?いやステルスに違いないニダ、誇らしいニダねホルホルホル」と勘違いを重ねて暴走した結果が今のフェイクステルスに繋がったかと思うと、多少は韓国空軍当局とメーカーに同情できなくもないw

こいつから無意味なウエポンベイを取っ払ってEJ200かF404(414でなくてもいい)を二基積んだ戦闘爆撃機化されたら、同等構成のイカやレガホの対地攻撃能力から勘案するに、今のステルスもどきKFXよりはずっと鬱陶しい存在になるような気がする。

◆「そういう事になったのもチョッパリが悪い」は標準搭載◆
2020/09/04(金) 11:52:22.36ID:tWOamN8w0
>>416
あれは当時では超大型戦闘機でそれやる余裕あったけどKFXは軽戦闘機でかなり小さいのでウェポンベイ付けると搭載力がそれこそF35と同じになってF35と同じ欠点をもつことになるからなあ。
2020/09/04(金) 11:52:46.85ID:cUKRXb480
今の段階だと韓国空軍ってF-35抜きでも台湾空軍よりも強力な陣営だな
F-16の数は韓国が30機ほど多い(調達予定を含めると台湾の方が30機ほど多くなる、共にV仕様に改装予定)
台湾にはミラージュ2000はあるけど、韓国にはほぼ同数のF-15Eがあるからこっちの方が強力
経国の対抗馬はF/A-50か? T-50まで含めたら数はほぼ互角
F-4とF-5は改装されてないけど韓国の方が圧倒的に多い
冷戦時代にそれなりに優遇されただけのことはある
2020/09/04(金) 11:52:52.19ID:+yw7q0yj0
アカ狩りのついでに生やし家も狩ってしまおう
2020/09/04(金) 11:53:48.61ID:kuPR+3pKd
よー雨ふるなぁ…
2020/09/04(金) 11:57:50.46ID:tWOamN8w0
待機児童が17年に比べ半数以下に。
蓮舫が「いつ待機児童はゼロになるのですか!?いつになるかここでお答えくださ〜い!?」と安部に詰め寄ってたのを思い出す。
2020/09/04(金) 11:58:18.63ID:9iimfzIt0
>>414
グエン「俺様の愛機のサンダーチーフもウエポンベイ有りだぞ」
https://pbs.twimg.com/media/Cwld9DfUAAEErsN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfinrJuUcAEpXhD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DafhQ-WX4AE_uSa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwlN28dUoAQR7IN.jpg
2020/09/04(金) 11:58:30.90ID:Kujx7K/Pa
>>180
グロ
2020/09/04(金) 12:00:01.07ID:kuPR+3pKd
>>429
YF-12にもあるな。
2020/09/04(金) 12:00:39.28ID:jikn7W1S0
おひるー
コメダ行って肉だくだくバーガーでも食ってみるとするか
大したことないだろ

>>376
純デッドスペースやんけ
2020/09/04(金) 12:01:03.88ID:0CxBUma70
F-3のFTBはどうなるんですかねぇ
C-2の初期ロットにニョキニョキとバルジやダミー機首生やしたり、エンジン余計に吊り下げたりするんでしょうか
B747やB767の中古を買ってきて生やす方が安いのだろうけど
https://assets.skiesmag.com/wp-content/uploads/2019/01/skies-lead-768x417.png
https://assets.skiesmag.com/wp-content/uploads/2019/01/PWC_B720_JCHUBERT_24_08_10-2-768x365.jpg
http://www.f-16.net/g3/var/resizes/f-22-photos/F22M_1999_01_FTB_flying_1267828237_6204.jpg
2020/09/04(金) 12:02:01.18ID:zru2/WkP0
>>429
あとF-102とF-106もウエポンベイ付きやね。センチュリーの当時は今と違って空力設計も進んでなけりゃエンジン推力も足りなかった上に音速突破が至上命題と思われてた時代だから、空力抵抗低減→速度性能改善のためにウエポンベイが流行したと理解してる。
2020/09/04(金) 12:02:52.76ID:0S4hTnoVa
>>405
>>420
こういうのはどうなんでしょ

742 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f56a-4487) sage 2020/09/01(火) 21:48:03 ID:CKZGuXbgSa
大和型や翔鶴型で「一度知らない区画に入り込んだら数時間は彷徨う羽目になった」って話聞くけど
そりゃそうだろうなって思うて
2020/09/04(金) 12:04:56.55ID:yCuEewku0
KF-X

ブロック3ともなると試作機おかわりになるから
単純に見積もって開発費倍増だぞ。
2020/09/04(金) 12:04:58.81ID:kuPR+3pKd
A-5のケツについてる核爆弾の部分もウェポンベイ扱いでいいのだろうか。
2020/09/04(金) 12:05:28.95ID:0S4hTnoVa
>>406
日本人は性善説が強い

性悪説とはいわんが、異常性癖を前提とした政策をたててほしいものだ

一方で児童ポルノに関しては三次元と二次元を区別できない政治かも多すぎる
さらに一方で、北米では獣に対しても二次元と三次元の区別ができない社会である
2020/09/04(金) 12:07:19.23ID:zru2/WkP0
>>433
バルジやダミーがニョキニョキ生えると聞いて、ニムロッドを思い出して萌えたオレは紅茶趣味者、または魂を英国面に引かれた者w

◆いかん、このままでは生やし屋と一緒に族滅された上に頭の上からアクシズを落とされてしまう◆アクシズ教に入信して駄女神の恩寵にすがろう◆聖なる祈りの言葉「エリスの胸はパッド入り!」(ダメやん◆
2020/09/04(金) 12:07:24.63ID:0S4hTnoVa
>>407
ズムウォルト級よりソ連の大型対潜艦や重ロケット巡洋艦のほうが威圧感すごいよな

SF感はズムウォルトが上だけど
2020/09/04(金) 12:08:27.81ID:0S4hTnoVa
>>428
児童の定義を変えてしまえばゼロになる
2020/09/04(金) 12:11:14.71ID:p7MeKOLoa
【速報】パナマ貨物船遭難 新たに漂流中の男性1人を救助 奄美沖 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2619f7f07ce0103ec1e9fe6c197e9a0639eae98
>奄美大島西の東シナ海でパナマ船籍の貨物船「GULF LIVESTOCK1(ガルフ ライブストック1)」(1万1947トン、外国人乗組員43人)が遭難した事故で、第10管区海上保安本部は4日午前7時16分、奄美大島北北西約120キロの海上で、うつぶせで漂流する男性1人を救助した、と発表した。男性に意識はなく、10管の巡視船「あまぎ」が奄美大島に搬送している。

うつぶせかぁ…
2020/09/04(金) 12:11:17.63ID:7e6oRAgw0
行き遅れを待機児童と称するライフハックとな
2020/09/04(金) 12:11:20.81ID:zru2/WkP0
>>441
児童の定義を書き換えるつもりが、つい間違って綴りをジードと書き換えてしまってうわらば!
2020/09/04(金) 12:11:56.90ID:rhrSs7me0
>>429
装備がエリ8仕様じゃないのが残念
あの漫画、対地装備はMk.80系列の通常爆弾ばっかで
ブルパップとか登場しなかったものなぁ
2020/09/04(金) 12:12:22.12ID:UYTzjY9+a
そもそも待機児童は地方自治体の問題で国が手を入れる話でもないだろうに…
国が入ってきたせいで手続きがややこしくなったとも聞くし
2020/09/04(金) 12:12:30.99ID:kuPR+3pKd
>>444
百裂拳で吹っ飛んでいきそうだ
2020/09/04(金) 12:13:24.83ID:0S4hTnoVa
>>444
ベリアル様のクローンになるのか
2020/09/04(金) 12:13:53.07ID:PKYAKYiA0
>>441
横浜市がそれやったんだよなぁ
2020/09/04(金) 12:14:34.72ID:F8c/siJ90
前日の夜から放置って… orz

車内で姉妹死亡 前日夜から2人を放置か…26歳の母親を逮捕 香川県警
KSB瀬戸内海放送 9/4(金) 10:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1e8fe31d1bcaa8d782372969425d9326fa9ecc

保護責任者遺棄致死容疑で母逮捕
09月04日 10時48分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200904/8030007875.html
2020/09/04(金) 12:14:57.42ID:msMh2czJ0
>>446
まあ、何事も国が手を入れないと自治体が動かない、放置しっ放しになるのが現状だからなあ。
2020/09/04(金) 12:15:22.12ID:qpVgr2WK0
>>450
殺意すら感じる
2020/09/04(金) 12:15:44.89ID:3PlyT/JKH
>>398
そもそも、伊勢級や扶桑級どこいったねん
2020/09/04(金) 12:16:39.60ID:tWOamN8w0
>>450
二十歳で子供作ってるから19で妊娠かい。
BMW乗ってたけどシングルマザーなら親に買ってもらったかこの女が有能なのか。
2020/09/04(金) 12:17:50.28ID:zru2/WkP0
>>437
あのリニアベイもウエポンベイの範疇ではあるやろなぁ。ケツから核爆弾放り出してそのまま高速で飛び去って危害半径から逃げ出すというちょっと特殊な用途専用だけど。
2020/09/04(金) 12:19:16.78ID:u4VeofAO0
>>453
伊勢と扶桑はドイツに艦砲射撃しているので不参加だ。
2020/09/04(金) 12:20:26.84ID:eVT/MlDbr
>>453
フッド、レナウン、レパルスの相手でもしてるんでしょ
2020/09/04(金) 12:21:17.37ID:0S4hTnoVa
法令で定められるものは「定義
」を書き換えられるおそれがある
または、この世にあるものは全て法で定義される(法の庇護下にあるべき)と考える人たちで

"天皇制"に対する考え方、見方は変わる

逆にいえば
憲法で厳格に定められているからこそ護憲を強く叫ぶ共産党も手を出せない
2020/09/04(金) 12:21:24.80ID:tWOamN8w0
ワイドスクランブルのソニー研究所出身の元駐中国大使コメンテーターがかなりまともな事言ってて意外。
中国はアメリカと対立してない時は日本に強圧的態度で来たが今はそうでないから秋波送ってるだけと言ってる。
で中国は尖閣をあきらめない絶対に獲りに来ると正確な事言ってる。
経歴から考えてどんなパヨクと思ったので意外だ。
2020/09/04(金) 12:21:47.31ID:1y7Wwe7nM
>>433
シミュレーションで間に合うので輸送機に取り付けてとかはしないって話かと
2020/09/04(金) 12:22:25.59ID:0S4hTnoVa
>>381
雷巡や阿武隈や駆逐艦や潜水艦もない戦争は考えられない(艦これ脳)
2020/09/04(金) 12:25:00.74ID:yBHyiUUQ0
一躍時の人になった京都精華大学白井先生の現在の扱い

https://pbs.twimg.com/media/Eg4cXxqU4AAGNgo.jpg


早稲田元総長の親の七光り使ってすらド底辺大学の講師にしか
なれないド低能なんかはすぐに切り捨てられるわなぁ。
2020/09/04(金) 12:25:58.99ID:kuPR+3pKd
あれーゲルさんが首相にふさわしいという世論調査だったはずだが、ガースーが今はトップになってるな。どうしたマスゴミ
2020/09/04(金) 12:27:50.68ID:gi/oOcA2d
安倍総理が辞めるので捏造までして安倍支持者を不愉快にさせるモチベーションを失ったのだろう
2020/09/04(金) 12:29:07.53ID:0S4hTnoVa
まるゆのない戦争(艦これ)は考えられない

しかしあきつ丸がなくても艦これのプレイ上は問題ない
※初期と違い今は大発もカ号も他の艦の改造や任務(選択報酬)で手に入るしな

同じ陸軍艦のまるゆはもとより、名前の由来がほぼ同じ秋津洲ともすっかり差がついたな
2020/09/04(金) 12:29:19.47ID:z9dtX90TM
>>463
・基本誰でもよい
・ゲルは露出が多かったから選ばれていた
・ガースーが浮上したらガースーでよい

世論なんてこんなものだろう。世論調査が誘導されていなければ。
2020/09/04(金) 12:29:39.76ID:yme2w1qOd
>>463
ガースーが総裁選に出馬するとは誰も思っていなかったのでは
2020/09/04(金) 12:29:42.71ID:JM6kc2QmM
>>371
試作機組み立てラインの動作確認用のモックアップ機体とか言う世にも珍しいものを
昨日見た。
試作機を何機作るつもりなんだか。
2020/09/04(金) 12:29:44.96ID:yBHyiUUQ0
>>446
我が党政権がそっち関係の補助金カットで
保育所減少→安倍政権での景気回復でパートに
出たい女性の急増で一気に社会問題化しちゃったからねぇ。
2020/09/04(金) 12:30:38.72ID:ic+eE251p
なぜ機体上面にウェポンベイをつけないのか
2020/09/04(金) 12:30:44.14ID:ejRQmKZ90
>>462
新聞社御曹司でタイトルとる囲碁棋士もいるというのになあ
2020/09/04(金) 12:31:31.64ID:IQt1J7nF0
ラ党支持者の動きに関していうなら魔人支持層が令和おじさん支持層にスライドしただけなんじゃないかなぁ
ゲル支持層は魔人在任時から変化ないし
2020/09/04(金) 12:33:32.10ID:kuPR+3pKd
さて仕事再開なのじゃ
2020/09/04(金) 12:34:31.32ID:0S4hTnoVa
安倍首相は総理をやめるけど国会議員はやめないから、アベノセイダーズの戦いはまだ終わっていない

同時に安倍首相の意思を継ぐものとの戦いに備えなければならない

そして誕生する「スガノセイダーズ」「キシノセイダーズ」「イシバシズム(ゲルを首相に)」
2020/09/04(金) 12:34:51.16ID:tWOamN8w0
ゲルなら機動戦闘イージスアショア車を作ってくれると期待してるので俺はゲルを支持する。
2020/09/04(金) 12:35:26.35ID:KBwow2tmd
>>475
馬鹿め、純減に決まっておるわ
2020/09/04(金) 12:36:15.70ID:0S4hTnoVa
ストリートファイター構想を哨戒艦で実現しようとするゲル

そうなったら哨戒艦はゲルファイターと呼ばれるのか
2020/09/04(金) 12:36:53.75ID:0CxBUma70
韓国
マスコミ各社は大韓医師協会と政府が交渉の末 ゼネスト回避とウレション報道

現実:大韓医師協会は署名式に欠席
     政府との合意文書に署名せず
     9月7日からの無期限ゼネストは撤回されていない
2020/09/04(金) 12:37:00.69ID:8rxCDjtb0
ガースーに対する唯一の不安は「最高のナンバー2はよきナンバー1たりうるか」くらいだな
こんなことを言い出すときりがないし、ほかの選択肢は分かりやすくアカンのでどうでもいいことだが
2020/09/04(金) 12:38:59.60ID:CSxafRPYr
>>478
どちらも阿呆すぎてw
2020/09/04(金) 12:40:59.19ID:N5gYuaF60
>>450
この女、最初の段階では「ちょっと離れていただけ」「エンジンかけてエアコンを付けていたが戻ったらエンジンが切れていた」とか言ってたんだぞ
こういう連中は嘘つくことに抵抗がないんだな
半日以上クルマ駐めっぱなしって酒飲んで男とパコってたんだろ

貴重な処女マンが2つも… (ノД`)
2020/09/04(金) 12:44:17.70ID:YyuNnC1Rp
>>390
童貞なんですが!ずっと!!!
2020/09/04(金) 12:45:32.31ID:8rxCDjtb0
>>481
せめて高校進学までは待てや(それでもだめです)
2020/09/04(金) 12:45:44.70ID:6bs1Tw0X0
>>481
国際結婚すると離婚協議で子供の養育権を話し合わないで子供連れて日本に逃げてくる連中だからな。
自分の理想と都合のためなら嘘でもなんでもありだ。
2020/09/04(金) 12:47:27.72ID:YyuNnC1Rp
>>412
疫病に有効なのは疫学者よりも大人しくマスクをつけて外出を最小限にしてくれる国民だったな
2020/09/04(金) 12:47:59.88ID:ntEjEji30
>>471
それこそコネがあるのは「水辺に行きやすい」という事では有っても、最終的には「本人の能力」で
決まるからなw<白井

幾ら朝日が持ち上げようが、屑が上位レベルに進化するのはまぁ、期待できないわなw
2020/09/04(金) 12:50:40.00ID:qdU6CEYxM
スゲーまだ続いてたんだ
2020/09/04(金) 12:50:47.53ID:YyuNnC1Rp
>>425
但し、最高司令官が文在寅なんだよなあ
2020/09/04(金) 12:50:55.24ID:8rxCDjtb0
永続敗戦論とか言う前に講師以上になれなかった自分に負けてる悲劇
2020/09/04(金) 12:50:59.62ID:jikn7W1S0
コメ牛 肉だくだく
エッグサラダ
大人ノワール
コーヒー

コメダで以上食ってきた
コメ牛 肉だくだくはパンの量の割に味濃いのでサラダ必須かもしれん
量は普通に食えるけど昼食に三千円はツライ<アホ
2020/09/04(金) 12:51:02.00ID:Y9nmulWR0
会社員になるなら個性など邪魔で能力が高ければいい
金にならん個性は利害関係の外じゃないと認められませんわ
2020/09/04(金) 12:51:49.54ID:ePkwgzR8M
>>280
多分、得票に応じて3票を割り振る所が多いからゲルの思う様な結果にはならんぞ
2020/09/04(金) 12:52:47.80ID:xcpCzLEZa
今日は空が青い
2020/09/04(金) 12:53:06.58ID:YyuNnC1Rp
>>450
致死?
単なる殺人やろ
2020/09/04(金) 12:53:17.02ID:JM6kc2QmM
>>442
察しろよ感がすごいな>うつ伏せ
2020/09/04(金) 12:53:54.40ID:JM6kc2QmM
>>445
誘導ミサイルなんか使ったら赤字やん?
2020/09/04(金) 12:55:16.59ID:YyuNnC1Rp
>>466
露出が多かった、て文章で数秒だね思考停止したわ
2020/09/04(金) 12:55:48.43ID:cUKRXb480
>>492
今からやったら普通に菅が圧勝するのでは?
2020/09/04(金) 12:56:52.78ID:u4VeofAO0
海外「日本は次元が違う」 日本の大都市の駅の複雑さが異常なレベルだと話題に
blog-entry-3383.html

新宿駅や渋谷駅、東京駅などの駅構内をフィールドとして戦うFPSが有ったらタノシイなのでは?
GMチームは駅係員用通路を使用して襲い掛かってくるので神出鬼没だ。
なお一般人プレイヤーが改札を強行突破したりSUICA残金が足りなかったり
線路上に立ち入ったりすると、射殺されたり轢かれたりする。
2020/09/04(金) 12:57:03.19ID:ejRQmKZ90
でも石破が出馬しなかったら二階派と細田派で戦争になってたかもしれないし
まあよかったんじゃない
2020/09/04(金) 12:58:02.46ID:z9dtX90TM
たとえゲルが地方云々いうのが本心だったとしても
ゲルが勝つ可能性がないなら地方の党員は推す意味ないからな
2020/09/04(金) 12:58:10.41ID:znc8qnOLF
>>499
横浜駅SFみたいなんやめろ
2020/09/04(金) 12:58:57.56ID:z9dtX90TM
>>499
さっきからエントリ古くね?
今度のはかろうじて今年だが
2020/09/04(金) 12:58:59.01ID:ic+eE251p
>>482
高校大学で何をやっていたのですか
2020/09/04(金) 12:59:26.15ID:PuBLpjxo0
>>500
切り崩されたという記事もありますけど推薦人の確保は本当にできてるんですかねえ?
9/8に審判されるけど。
2020/09/04(金) 13:00:16.48ID:xcpCzLEZa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200904-00010004-reutv-asia
スリランカ沖で火災を起こしたタンカーが鎮火後、再び出火
ブリッジまで延焼した模様だが、貨物エリアはまだ無事

積荷は石油製品200万バレル相当量
2020/09/04(金) 13:00:59.81ID:4JkTTdCO0
なぜ地方創生大臣の時にやらないんです
2020/09/04(金) 13:01:14.16ID:6bs1Tw0X0
三候補があいさつ回りしてるらしい。
ゲルが来たら露骨に嫌な顔する議員いそう。
「私はね酷薄な人が嫌いなんですよ。あなたの使命は終わった。」と誰か言ってほしい。
2020/09/04(金) 13:02:52.92ID:znc8qnOLF
ったくよー(イライラ)
だんだん腹が立ってきたニダ
お気持ちの薬を追加で飲まないと
2020/09/04(金) 13:03:33.15ID:jmSreppDH
梅田地下オデッセイ
2020/09/04(金) 13:03:38.38ID:H987oYKp0
>>425
韓国軍の場合、実際に飛べる機体の数が少ないのでは?
2020/09/04(金) 13:05:11.90ID:z9dtX90TM
コメントで1階に戻って立て直せというアメリカ人のコメントがあったが
それができたら新宿の難易度はそれほどでもないのであって
2020/09/04(金) 13:05:18.79ID:znc8qnOLF
まぁ、ゲル抜きで岸田氏がコテンパンにやられちゃうのはよろしくないから3人出てよかったんじゃない?
2020/09/04(金) 13:06:06.67ID:znc8qnOLF
>>512
大阪駅前ビルの地下1階に迷い込んでしまったときの絶望感よ
2020/09/04(金) 13:06:58.05ID:xcpCzLEZa
複雑といえば…
大英博物館やスミソニアン博物館の収蔵物とかまともに数えたらどれぐらいの年月がかかることやら
2020/09/04(金) 13:06:59.12ID:6bs1Tw0X0
>>512
アメリカ人は知能指数を上げてあれを理解できるようにすればいい。
知能が上がればBLM暴動みたいなことも怒らない。
2020/09/04(金) 13:07:29.43ID:IQt1J7nF0
令和おじさん>ゲル>キッシー

がラ党議員の評価だからなぁ(人望はともかく)
2020/09/04(金) 13:07:40.32ID:YyuNnC1Rp
>>514
とにかく上に登れば大丈夫でしょ(慢心)
2020/09/04(金) 13:09:01.52ID:JM6kc2QmM
>>514
何がヤバイって通路がクランクしてて30m以上先が見えないんだよねあそこ。
見通し効かないから位置をすぐに見失うの。
2020/09/04(金) 13:09:20.82ID:yBHyiUUQ0
>>450
こんな情報も

香川2女児死亡 放置死疑いで母逮捕 車内に前夜から、別の場所から車を移動か
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/04/kiji/20200904s00042000187000c.html

>車が見つかった現場は個人宅の車庫前で長時間の路上駐車は難しい。
>県警は、母親が別の場所で子どもを放置した後、現場に移動させた
>可能性があるとみて裏付け捜査を進めている。

男のところにしけこんでだってパターンかねぇ。
2020/09/04(金) 13:09:44.02ID:KBwow2tmd
>>509
元気出せ
https://i.imgur.com/AGsdxRR.jpg
2020/09/04(金) 13:10:25.37ID:ejRQmKZ90
じゃあなぜ魔人ほどのものがきっしーに禅譲しようと思っていたのだ
2020/09/04(金) 13:10:38.52ID:4JkTTdCO0
>>506
…なんかやばそう。
2020/09/04(金) 13:12:06.86ID:/9sufq6J0
今回は任期一年しかないからなあ。
2020/09/04(金) 13:13:29.52ID:cUKRXb480
岸田に禅定という話もラ党若手議員のゲル評価も確定情報じゃないから話半分くらいに聞いておきましょう
2020/09/04(金) 13:13:40.45ID:IQt1J7nF0
>>522
ゲルと比べて人が良くって子分の面倒見は良いとは思う
選挙に弱いのが致命傷っぽいが・・・
2020/09/04(金) 13:14:26.56ID:w/RnoS220
>>467
なんせ、安倍総理が辞任を表明してからも、しばらくは100パーないって言ってたからぬ
きっしーじゃちょっとヤバそうだということで、麻生どんや2Fかんじちゃうやら、総出で口説き
落としたんじゃろ
2020/09/04(金) 13:14:32.35ID:wt4MfqyQ0
>>504
高校は理系か男子校か工業高校
大学は工学部なら・・(´・ω・`)

公立の男女別学学校は共学化すれば良いんだが何故せぬか・・と

>>514
御堂筋線うめだ駅はどこか聞いて回ったほうが良いんか・・
2020/09/04(金) 13:16:19.16ID:r1rTCbVmM
>>150
生きてるの辛くね?
2020/09/04(金) 13:16:33.10ID:luRAvqly0
>>390
事実だから、なにも言えん。
個性が明確だと、大学で研究しながら月20万円とか稼げるしね。
>もし君たちに個性というものが本当にあったら、20歳になるまでに社会に出て!
>自分の才能で何かをして! 自分でオマンマを食っているッ!
2020/09/04(金) 13:17:06.56ID:YyuNnC1Rp
>>504
何もしてなかった…
2020/09/04(金) 13:17:59.39ID:jikn7W1S0
台風10号 猛烈な強さであす夜から沖縄地方に接近 早めの対策を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599761000.html
もうちょい西にズレろ
中心は海上のまま勢力衰えず朝鮮半島直撃ルートか
2020/09/04(金) 13:22:17.41ID:Y9nmulWR0
キエエエエエエエエ!
性交希望幼少至高!
2020/09/04(金) 13:22:38.53ID:ejRQmKZ90
>>527
魔人のそばで仕事していて、普通の神経持ってたら総理やりたいなんて思わないだろ
2020/09/04(金) 13:26:04.55ID:wt4MfqyQ0
>>390
個性ってすり潰してもすり潰してもすり負けなくて残る強烈なのが個性じゃねーの
なんかでポロポロ欠けちゃうような繊細な個性は逆に無駄無駄
2020/09/04(金) 13:28:02.87ID:IdO10+KO0
>>533
お巡りさん憲兵さんこっちです
2020/09/04(金) 13:29:36.52ID:w/RnoS220
>>534
もしウリがガースーだったとして、ぜってーヤダw
2020/09/04(金) 13:31:30.61ID:wsnfpC4cM
つうか>>150見て思ったんだけど
なんで「俺は○○だから皆も○○に違いない」ってスーパー思い上がりをするんだろう

その命題が真なら、お前も自宅の冷凍庫に白いボトル溜め込んでるってことになるんだが?
2020/09/04(金) 13:31:35.37ID:1zjJbkMXd
魔人なんか難癖付けられるのが仕事のうちみたいな感じだしな
2020/09/04(金) 13:35:33.08ID:SfThyFIm0
九州は前世でどれだけ悪い事をしたんだか・・・天罰下りまくりだな
2020/09/04(金) 13:37:07.62ID:mpCSUswGa
カネに結び付かないけどやばい個性てのもあるよ。ホルスタイン、チキン、ヘッズを見るとわかる
2020/09/04(金) 13:37:19.08ID:IQt1J7nF0
任天堂は4日、1980年発売の小型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」の復刻版を3日夜に発表し、一晩で公式オンラインショップでの予約受け付けを終了したと明らかにした。

復刻の話すら知らずに予約の話が終わってた
2020/09/04(金) 13:41:59.34ID:Y9nmulWR0
>>538
そんなつもりで言ったんじゃないが気の休まる時の存在を信じてはいない
持病だな
2020/09/04(金) 13:44:07.23ID:zru2/WkP0
>>470
それはそのうちイギリスがやるんじゃないかと思うからそっちに期待w

◆背面ウェポンドアを開けバネ仕掛けでJNAAMを射出◆英国面の歴史がまた一ページ◆ほんとにやったら尊敬する◆
2020/09/04(金) 13:45:20.03ID:mpCSUswGa
>>543
気が休まるってのを何か重大に定義し過ぎなんでね?
2020/09/04(金) 13:47:29.16ID:wsnfpC4cM
>>545
湯船に浸かって何か考えるのやめるとかでも充分気が休まるよなーなどと
2020/09/04(金) 13:47:41.41ID:zru2/WkP0
>>445
エリ8一同「マッコイの売るブルパップが当てになると思うかい?(全員で頷きつつ

◆サイドワインダーがアレだしねぇ◆
2020/09/04(金) 13:47:45.47ID:ac4oScoud
>>398
ロートルで最新鋭のキングジョージ型に喧嘩うってもスタビライズされた射撃指揮装置に一方的に撃ち負けるでそ

シャルンホルストみたいにボコボコにされちゃうよ
2020/09/04(金) 13:47:56.60ID:H987oYKp0
「ホッとするひとときがありますか?」と聞けば良いのだ。
2020/09/04(金) 13:49:14.53ID:2ttXelj90
任天堂と英国面の融合
https://www.youtube.com/watch?v=adV_dSptFDY
2020/09/04(金) 13:55:57.54ID:Jp7ggEWp0
>>540
来たるべき怒りの日に向けて、耐えられない者を優しく振り落としているだけかも?

C= C= ι,;)/ キャー
2020/09/04(金) 13:57:54.02ID:7e6oRAgw0
九州南方の海面水温が下がり始めたので10号は当初想定ほどの勢力はない模様
2020/09/04(金) 13:58:03.09ID:Y9nmulWR0
野球の試合で緊張している中で自分の所に球が飛んでこなくてホッとするみたいなことは分かる
2020/09/04(金) 14:01:58.33ID:xcpCzLEZa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200903-29031170-nksports-ent
新型コロナで入院していた極楽とんぼ山本、仕事に復帰

>>547
ほら、あのサイドワインダーは激安の値段相応だから…
2020/09/04(金) 14:02:34.52ID:LnWVa1d20
日本のニンテンドースイッチが品薄なのは転売屋が買い占めてるから
転売屋は何をやってるのかというと日本版ニンテンドースイッチを買い込んで中国に送っている

中国でニンテンドースイッチは売ってないの?売っている
テンセントという会社から中国版の正規品を売っている
でも誰も買わない
なんで?なんでか
中国版スイッチで使えるタイトルは10タイトルしかないから
スーパーマリオやマリオオデッセイ、最近になってリングフィットアドベンチャーが追加された
あつまれどうぶつの森も、ポケモンソード・シールドもない

それで、日本在住の中国人が日本版スイッチの本体やソフトを買い占めて中国に送っている

中国は検閲で、Google youtube twitter facebook が見れない状態なので
そういうひどい社会のとばっちりを、日本の消費者が受けている
2020/09/04(金) 14:04:20.46ID:LnWVa1d20
>>468
自動車のラインにも同じものがあって、ものコックの各パーツをジグにかぶせてスポット溶接する
2020/09/04(金) 14:05:55.06ID:LnWVa1d20
>>532
ドクターコトー診療所って
沖縄の八重山の島が舞台らしいぞ

ぼんやりと伊豆諸島だと思っていたが
2020/09/04(金) 14:12:48.45ID:u4VeofAO0
>>538
統計的事実がどうかは置くとして、少なくともホルスタイン=サン曰く
冷蔵庫にボトルド精液を貯めることは一般的性癖とのことだ。
2020/09/04(金) 14:14:38.15ID:/GuC37xI0
>>390
誤:毎日セックスばかりしてるんだろうがッ!

正:毎日オナニーばかりしてるんだろうがッ!

ブワッ (´;ω;`)
2020/09/04(金) 14:14:40.92ID:3YF1zJ/+0
>>126
コロナ対策として【うがい】【手洗い】【肛門洗浄】が有効ということだな!
2020/09/04(金) 14:17:13.51ID:u4VeofAO0
>>560
一つ言えることは、そこは出口だということだ。
2020/09/04(金) 14:19:42.30ID:z9dtX90TM
>>560
【うがい】【手洗い】【にんにく卵黄】
2020/09/04(金) 14:25:18.11ID:0CxBUma70
トイレットペーパー品薄で苦労したせいですかね<洗浄便座普及
硬水のところって、配管詰まりで寿命が短いとかありそうですが
2020/09/04(金) 14:26:58.10ID:zru2/WkP0
>>552
それは嬉しいニュース。流石に予想されてた勢力になられたら洒落にならんからなぁ。
2020/09/04(金) 14:27:41.63ID:u4VeofAO0
>>562
【石鹸】【洗剤】【飲んでも大丈夫】
2020/09/04(金) 14:28:37.37ID:u4VeofAO0
>>563
時々酸でも流してやれば良いのでは?
2020/09/04(金) 14:31:37.31ID:lCGcdFiGd
>>383
ネタ元がCNNしかないから簡単にミスリードされるんだろうけれど。


右翼が秘密警察じみた集団を組織するぞと言われていたが、組織して実働させるのはリベラル・左翼側の方が早かったねえ。
2020/09/04(金) 14:32:48.59ID:rhrSs7me0
高温マニアも納得の36℃越え
2020/09/04(金) 14:34:13.65ID:Jp7ggEWp0
>>563
便座は当然、便器も消耗品みたいだから、問題無いかも?

(゜ω。)
2020/09/04(金) 14:34:21.37ID:dOnvK2e30
>>561
え?入り口じゃ
2020/09/04(金) 14:37:39.23ID:y49nCqfG0
>>387

さすがにソードフィッシュはないやろ
アルバコアくらいは持ってくるはず
2020/09/04(金) 14:38:00.96ID:3YF1zJ/+0
>>561
おしりに何入れてるんですか!?
肛門科医の悲痛な叫び
https://shindanmaker.com/837853
>>562
やずや乙!
2020/09/04(金) 14:40:24.90ID:eHJK4BCPM
>>556
でも自動車は文字通り桁違いな五桁生産するようなのじゃん
欧州手作り高級車 は職人がハンマーで叩いて合わせるんでしょ
飛行機はそっちと比べなきゃ
2020/09/04(金) 14:42:00.61ID:eHJK4BCPM
>>475
ルーマニアかなんかのアショア車輌こそ
アメリカ級なんかで秘密裏に持ち込むんじゃね?
2020/09/04(金) 14:45:35.28ID:Jp7ggEWp0
>>571
42/4のコロンボ沖でメカジキ出張ってますけど……

(゜ω。) まぁ、大差は無い
2020/09/04(金) 14:45:51.65ID:z9dtX90TM
診断メーカーなんでもあるな
2020/09/04(金) 14:45:51.85ID:B42vK4esp
>>573
フレーム係のモーガン職人は苗から育てたとねりこの木を
今日もたんねんにたんねんにたんねんに削っている。
2020/09/04(金) 14:46:25.00ID:SEvChQYO0
>>547>>554

「あの爺さん、3発500ドルのブルパップ売ってたぞ」


◆神話再び◆妖怪ジジイ今なお健在◆インフレ対応◆
2020/09/04(金) 14:47:23.55ID:KBwow2tmd
>>575
気合い入れて烈風で全艦戦揃えたら相手がソードフィッシュだらけで日本が逆に苦労するまである
2020/09/04(金) 14:51:09.25ID:JM6kc2QmM
>>573
しかも試作機用だぞ?
普通は多くても5機も作らん。
試作機段階から量産型になる時点でどう仕様変更されるかわからんから、試作時は
治具は作らずに手作業で組み立てるのだ。
試作で金がかかるのは概ねこのせい。

今の段階で治具なんか作るって、仕様変更はあり得んと考えてるとしか思えんが。
2020/09/04(金) 14:51:09.75ID:zru2/WkP0
米空軍、2021年に予定していたステルス爆撃機「B-21」の初飛行を延期
https://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-postpones-first-b-21-flight-scheduled-for-2021/

英語版元記事
US Air Force delays first B-21 flight
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/us-air-force-delays-first-b-21-flight

>この発言はプロトタイプの初飛行を加速するという意味ではなく、B-21の
>初期作戦能力(IOC)の獲得や量産機の引渡しスケジュールを加速させる
>ことが可能という意味だとウェザリントン少将自身が説明しており、
>このことからB-21の初飛行延期はプログラム全体に影響を及ぼすほど深刻
>な問題ではないことが伺えるので余り心配する必要は無さそうだ。

いや本気で心配なんかいらない展開であって欲しいけどさぁ、最近のアメちゃんお得意のパターンからするに、なんとな〜くいやーな予感がし始めたのってオレだけ?

対中国を考えたら矛の数が多いに越したことはないんだから、ほんとしっかり頼むぜアメちゃんよ。くれぐれもコロナも絡んでこのままズルズルと開発遅延→予算超過→GAOの横槍→開発中止なんてことになりませんように。
2020/09/04(金) 14:54:59.98ID:zru2/WkP0
>>571
アルバコアを積んできたところでそれで何が変わるというのだ(酷えw

一番嫌なパターンは艦戦にマートレット、艦爆・艦攻にSBDやTBF/TBMを積んで来られるパターンやな。このパターンだとかなり面倒くせえ事になる気しかしない。
2020/09/04(金) 14:56:46.96ID:N9W5VtgNp
きたーー


【米大統領選の2日前】米政府、コロナワクチンの11月1日接種開始へ準備 各州に通達 [孤高の旅人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599119632/
2020/09/04(金) 14:58:48.20ID:Q/1xGEBlF
アメの戦闘機開発は全て炎上したのにリージョナルボマーは
スルッと試作まで来たのはゼーレのシナリオ通りって訳ですか、碇司令
2020/09/04(金) 14:59:37.67ID:z9dtX90TM
B-21に不具合が見つかり
数年後不具合改善と性能向上を見込んだアップデートが行われ
「B-21スペシャル」として……
2020/09/04(金) 14:59:38.45ID:9+v/CoNF0
>>577
https://i.imgur.com/jwe5lTm.jpg
2020/09/04(金) 14:59:39.56ID:C6ovoHnna
>>577
流石に最新のやつはBMWのターボエンジンだし、フレームも近代か



うん、木工所だった
https://i.imgur.com/CHadaLh.jpg
https://i.imgur.com/dYEzgLz.jpg
https://i.imgur.com/bNGnvq7.jpg
https://i.imgur.com/zbKGZIT.jpg
https://i.imgur.com/Y7bV0Ll.jpg
2020/09/04(金) 15:03:06.42ID:Jp7ggEWp0
>>582
大丈夫、その場合かろうじてまともに搭載能力持っているのインドミタブルだけだから、特に艦攻・艦爆の数が減って攻撃能力ガク減りする

_(゚¬。 _
2020/09/04(金) 15:03:22.11ID:u4VeofAO0
>>577
トネリコとトルネコ、メカジキとメスガキは大して変わらないのだ。
2020/09/04(金) 15:03:29.52ID:C6ovoHnna
>>520

43 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] :2020/09/04(金) 12:32:24.597 ID:CJg6vaEF0
>>37
10 名前:ザナミビル(香川県) [US][] 投稿日:2020/09/04(金) 11:13:58.26 ID:EHwMOEAe0 [1/2]
あそこソープの裏だよな。。。
2020/09/04(金) 15:05:49.27ID:0CxBUma70
>>587
ボディなんて飾りなんです
https://www.jsva.gr.jp/user_data/00000034.jpg
https://www.jsva.gr.jp/user_data/00000033.jpg
https://www.jsva.gr.jp/user_data/00000035.jpg
https://www.jsva.gr.jp/user_data/00000036.jpg
2020/09/04(金) 15:06:48.27ID:BMuvJ7JP0
女に膝枕してもらって上を見てもおっぱいが邪魔で目と髪しか見えない。これは豆知識。
2020/09/04(金) 15:07:13.45ID:3YF1zJ/+0
>>570
経肛門的に挿入された直腸異物の本邦報告例(1999&#12316;2008年)
https://twitter.com/UMAWO222/status/1301310472285597696/photo/1

みんなも注意しよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/04(金) 15:09:08.36ID:YyuNnC1Rp
>>546
風呂のある家とかブルジョワなのでは?(連合赤軍並感)
2020/09/04(金) 15:10:40.53ID:zru2/WkP0
>>577
モーガンを高温多湿なアジアに持ってきたら、やっぱモスキートみたくキノコ生えるんですか?

◆もしキノコ生えるなら対抗してオレも草生やす◆
2020/09/04(金) 15:12:07.40ID:YrLTZkzwd
>>519
有事を想定して鉤の手になっている可能性
2020/09/04(金) 15:12:29.32ID:zru2/WkP0
>>587
昔漁師町によくあった、小さな和船の木造漁船作ってる船大工みたいやなw
2020/09/04(金) 15:13:14.58ID:C3zhYGmd0
>>592
宇崎ちゃんでもやってたな、滅びろ(´・ω・`)
2020/09/04(金) 15:13:18.62ID:YyuNnC1Rp
>>590
春日一番が辿ったかもしれないルートか…
2020/09/04(金) 15:14:46.27ID:BMuvJ7JP0
台風情報でやたら「お隣韓国」というワード使うけど「お隣」という言葉使って近所の仲間感出して親近感感じさせようとしてるのかね。隣国とか隣でいいじゃん。「お」はいらない。
2020/09/04(金) 15:14:46.89ID:0CxBUma70
韓国ギャラップ調べ Nextアメリカ大統領 どっちになってほしいか
 トランプ 16%、バイデン 59%、態度保留 25%
 RDD調査 回答率18% サンプル数1002
4年前には
 トランプ3% ヒラリー 82%

日本のマスコミのバイデン推しって・・・・お察し案件?
 
2020/09/04(金) 15:17:09.45ID:BMuvJ7JP0
>>598あの子は身長150センチ前後であのおっぱいはすごい。
2020/09/04(金) 15:18:50.89ID:ic+eE251p
ですが民はお腹の出っ張りで足元見えないでそ
2020/09/04(金) 15:19:38.38ID:FD53fCfz0
>>600
汚隣ですな ・ ・ ・米国も隣国なのですが絶対に「お隣の同盟国」とはいいませんな。
2020/09/04(金) 15:19:55.29ID:7e6oRAgw0
そしてオデコが邪魔で前髪見えない品
2020/09/04(金) 15:21:51.16ID:0CxBUma70
韓国
 大韓医師会=政府は合意
  合意文書署名に専門医部会が反対
   朝に署名→13時に韓国健康増進開発院で署名→15時にソウル庁舎で署名
    移動した先を擦っべて専門医部会のデモがロックアウト
     専門医医師会が離反 スト継続 医師会会長辞任要求

外から見る分には、愉快なことになっていますが、中の人は大変だろうなー
2020/09/04(金) 15:22:52.07ID:gO8hfTLQd
東京+133
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599199281/


「すわ」
「さわー」
この一報はさて置き、座長安倍総理引退会見後のですがスレ武漢コロナ緊急対策本部は失意に沈んでいる
2020/09/04(金) 15:23:25.00ID:sgW1aBQW0
スイスやボツワナやアフガニスタンのような内陸国以外は全部日本のお隣じゃいw
2020/09/04(金) 15:23:25.57ID:N5gYuaF60
あんこう祭りも中止か…
各種イベントが中止になったことによる大洗経済への打撃ってメチャクチャ大きそう

これが終わって支援イベントやればガルおじがどっと押し寄せるのでそれまでなんとか耐えてほしい
2020/09/04(金) 15:23:44.91ID:wt4MfqyQ0
かかりつけの耳鼻科行ってくる(´・ω・`)
2020/09/04(金) 15:24:31.80ID:N9W5VtgNp
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性  日  月  火   水   木  金   土
*6/7 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *34 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*308
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
*7/5 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
*8/2 292 258 309 263 360 462 429  計2373
*8/9 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 ***  計****


コロナ、むしろ暑くなると元気になってた説
2020/09/04(金) 15:25:33.80ID:FD53fCfz0
>>610
耳鼻科は患者が激減しているので、潰れないように支えてやって下さい。
2020/09/04(金) 15:26:22.73ID:LnWVa1d20
https://togetter.com/li/1586516
本気を出す時メガネを外す演出あるじゃないですか。

メガネ屋の私から言わせてみれば、それは老眼です。
メガネかけたままだと細かい文字が見えないのです。


クラークケントもか
2020/09/04(金) 15:27:23.06ID:BMuvJ7JP0
うらやましいひたすらうらやましい。こんな広い演習場欲しい。川越のサバゲ場デザストと似てる。
https://www.youtube.com/watch?v=dXhavttuPm8
2020/09/04(金) 15:27:43.98ID:N5gYuaF60
>>612
そいや昔は蓄膿とか中耳炎をよく見かけたけど最近はあまり聞かないな…
2020/09/04(金) 15:29:56.93ID:J6jAmJ8pM
>>613
そらを飛んで構造物に突っ込んだりする人は、

メガネが物理的に破壊される可能性があるし()
2020/09/04(金) 15:31:11.24ID:Y9I9ogfzM
>>615
衛生状態がよくなった

国民に抗菌剤を使わせないために厚生労働省が〆たつもりが
国民が自分で買い出した
2020/09/04(金) 15:31:44.37ID:y49nCqfG0
>>580
あれ、それなりに金掛かってる装置で
位置精度、多分レーザーで出してる
治具と言いつつ、細部は調整できるように作ってあるっぽい
2020/09/04(金) 15:34:42.64ID:rhrSs7me0
>>607
どうせまたマスコミ発のコロナ解禁とか世迷言に踊らされて
夜の街がはしゃいで流行が始まる無限ループだろどうせまた
2020/09/04(金) 15:35:38.22ID:BMuvJ7JP0
安倍政権随分と支持率上がってるけど国民が反省モードになってる気がする。振り返るとなんであんな安倍総理を嫌ってたんだろうってなってるんじゃないかな。だから菅総理が実現していろいろ出てくる前に選挙やったほうがいいと思う。今ならわざわざ自民を落しに選挙行くやつはかなり少なくなってる。下手したら300議席いけるのでは?
2020/09/04(金) 15:36:49.59ID:HBkpABRXK
今年初めて巻雲(まきぐもじゃないよ)見た気がする
そして西の空にはガッツリ育った積乱雲……嫌な予感しかしねぇ
2020/09/04(金) 15:37:21.80ID:yCuEewku0
mateの広告でマッチングなんとかというのが出てくるが
美人局御用達?
2020/09/04(金) 15:37:35.72ID:y49nCqfG0
>>606
ホントかどうかわからんけど、医者の定数増やすことじゃなくて、
医大の推薦枠にNPOからの推薦をハメこんでるのが問題で
韓国のNPOってのはムンムンの支持基盤だから、左派でないと医者にもなれなくなると
2020/09/04(金) 15:40:25.98ID:LnWVa1d20
大阪都構想の意味がわからんかったけど

大阪市を廃止して大阪市の区を大阪府の直轄にするという意味不明なものだった

どうせ作るのなら周辺の市も取り込めよ
2020/09/04(金) 15:41:55.01ID:u4VeofAO0
海外「これが本物の外交だ!」 米国国歌をギターで奏でる日本の大使の人気が凄い事に
blog-entry-3501.html
https://www.facebook.com/JapanConsNY/videos/193877002042806/?t=59

Fenderかと思ったら、よく見たらフェルナンデスのオールドで草なのだ。
2020/09/04(金) 15:42:36.02ID:C3zhYGmd0
>>611
これから一桁に減るまで結構時間かかるんじゃないかって心配してる。
2020/09/04(金) 15:45:04.50ID:N5gYuaF60
たかぎ七彦@アンゴルモア博多編3巻は9月24日@7hiko
蒙古軍は馬どうやって船に積んできたんだろうとは常々思ってましてね
https://pbs.twimg.com/media/Eg_gplzU0AkntWY.jpg

Peace&Flower@happy_38865676
返信先: @7hikoさん
素晴らしい画です。
日本に元々馬はいなかったのでしょうか?
蒙古軍が運んできた、の説を聞いた事があります。

おいおい、源平の合戦も知らないのかよとコイツのプロフを見たら

>#安部政治を許さない #野党応援 #日本共産党 #小川淳也 #森ゆうこ #憲法改反対悪 #原発再稼働反対
>#辺野古工事反対 #買春議員西村康稔 # ケチって火炎瓶 #フォロー返し / ネトウヨブロック#民主主義国家

パヨって本当に馬鹿なんだな
この連中が日頃わめいてる「歴史に学べ」何だったのかw
2020/09/04(金) 15:46:35.04ID:7e6oRAgw0
検査精度上がってるから三大都市圏で一桁は無理じゃね
2020/09/04(金) 15:46:57.84ID:C3zhYGmd0
>>627
そういう方面の支持者はバカなの?日本史勉強してないの?
って言われるで(´・ω・`)
2020/09/04(金) 15:47:03.39ID:KBwow2tmd
>>624
お荷物は要らないってさ
2020/09/04(金) 15:47:25.59ID:0CxBUma70
>>626
そこまで減らしちゃったらダメなんですよ
医療リソースが許容する範囲での持続的な感染は必要
しかし感染爆発すると死人が増える
2020/09/04(金) 15:47:58.32ID:KBwow2tmd
>>629
朝鮮学校とかじゃ教わらんだろw
2020/09/04(金) 15:48:17.42ID:yCuEewku0
>>627
埴輪の頃から騎兵はいたというのは一般的な教養だと思う
2020/09/04(金) 15:49:48.76ID:zru2/WkP0
>>580
単に自力開発したことないから分かってないだけでは?
2020/09/04(金) 15:50:24.39ID:C3zhYGmd0
ドイツがインド太平洋戦略に参加って不吉なツイートが流れてきてるんやけどマジか(´・ω・`)
2020/09/04(金) 15:50:59.09ID:qU+IF/ok0
どうやって参加するんだよw
って、言いたい
2020/09/04(金) 15:51:17.53ID:N9W5VtgNp
東京都の最新陽性率 3.6%

こっちの方がすごいな、ピーク時の半分になっとる
2020/09/04(金) 15:51:21.54ID:B42vK4esp
死んだ馬(牛も)をどうやって敵船に投げ込んだかの方が気になる。
そりゃ在来種はサラブレッドほどの馬体重はないだろけど、人間でも死体は重いのに、
直接殺傷効果のない純いやがらせに
どんだけ戦力とエネルギー投入してんだよw
2020/09/04(金) 15:52:02.80ID:C3zhYGmd0
>>631
そういや、新薬作っても被験者が足りんから治験出来ないって言われてたっけ。
今赤丸急上昇中のインドへ行けば困らんだろうけど。
2020/09/04(金) 15:52:10.50ID:KBwow2tmd
イタリアが来ない限り負けフラグは建たないから大丈夫大丈夫_
2020/09/04(金) 15:52:30.79ID:C3zhYGmd0
>>637
大阪はどうなってんのやろう?
2020/09/04(金) 15:52:43.23ID:C6ovoHnna
>>591
https://i.imgur.com/28vxTMs.jpg
なお某社池田工場周辺ではライン間移動する軽が
こんなんとかそんなんな状態で次工程に自走移動していたりするw
2020/09/04(金) 15:52:50.05ID:zru2/WkP0
>>627
真面目に歴史の授業受けてりゃ馬を象った埴輪の写真ぐらい見たことあるだろうに。本気でパヨ連中ってバカやな。
2020/09/04(金) 15:52:57.25ID:N5gYuaF60
>>635
ドイツにインド太平洋に回せる余剰戦力なんかあるのか?
2020/09/04(金) 15:53:31.67ID:C3zhYGmd0
>>638
解体したやつかしら…?
2020/09/04(金) 15:54:15.25ID:N5gYuaF60
>>637
尾身さんの見立てって凄いなぁ
「ピークを過ぎた」「コントロールできる」ってマスコミは『政府に忖度』的に報道してたでしょ
2020/09/04(金) 15:54:23.05ID:BMuvJ7JP0
馬といえば火の鳥を思い出す。野蛮な騎馬民族が突如襲来して邪馬台国を滅ぼした。あの騎馬民族はどうも後の天皇の先祖という設定らしい。
2020/09/04(金) 15:54:56.42ID:C3zhYGmd0
>>644
わからんけど、とりあえずいうだけならタダ、
権利だけは主張しておかないとってノリかもしんない。
2020/09/04(金) 15:56:12.35ID:mHR1Bxdfd
>>643
頭が並みなら赤い活動にはひっかからんやろ。
2020/09/04(金) 15:56:57.68ID:rhrSs7me0
>>627
馬が蒙古軍由来でそれ以前は日本にいなかったとかそんな珍説あるんかい?
刀剣や防具のうち乗馬スタイルに合わせて発展してきた系譜は無視かい?
2020/09/04(金) 15:57:37.86ID:ZgSJMicdH
>>609
とある業界で、茨城は他県の人間締め出す方向性の動きやってるんだよな
他の県でもあるから仕方ないんだろうな
2020/09/04(金) 15:57:48.55ID:KBwow2tmd
>>649
宗教には引っ掛かってたが
2020/09/04(金) 15:57:54.07ID:C3zhYGmd0
>>646
今回のコロナ対応は、今の所危うかった時もあったにせよ、あんま大きく失敗したことないんよね。
なので、GOTOにしても今回の夏の流行もおおよそ行けるだろうって見当ついてたんだろうなって思う。
2020/09/04(金) 15:58:00.31ID:mpCSUswGa
日本の神話体型は太平洋沿岸に分布するタイプなんだっけか
2020/09/04(金) 15:58:33.23ID:u4VeofAO0
>>638
大きすぎるのなら小さくして投げ込めばよい。
2020/09/04(金) 15:59:01.85ID:IEarCyxkd
>>650
騎馬民族征服説と混同しとるのだ
2020/09/04(金) 15:59:10.12ID:zru2/WkP0
British Typhoon jets to receive AESA radar upgrade
https://ukdefencejournal.org.uk/british-typhoon-jets-to-receive-aesa-radar-upgrade/

>A &#163;317m contract to develop the next generation of radar for Royal Air
>Force Typhoon jets has been awarded to BAE Systems and Leonardo.

ちょい待てや。今まで契約も結べてなかったんかい!(呆れ
2020/09/04(金) 15:59:18.74ID:0S4hTnoVa
>>522
弟分だからでは
ただ、給付金の件をみるに決断力が低い
軍艦島の世界遺産登録時に韓国側から指摘された実態なき強制労働が、実際にあったかのように認める発言があった

先の一律給付金で渋ったように財政健全派にいるため、国の支出を押さえつつ消費税を増やしたい派

もっといえば消費税増税はマイナスな面があるので、消費税増税による財政健全を実現し、
ポジティブな印象を持たせることを望んでいる
2020/09/04(金) 15:59:25.30ID:B42vK4esp
>>643
なぜ真面目に歴史の授業を受けてないと決めつける?
古代日本に世界最大の墓を造るような独自文化があったことに繋がるようなことを断固絶対教えないウリハッキョ(売発狂)の出身かもしれないだろ。
2020/09/04(金) 15:59:38.30ID:KBwow2tmd
>>645
首だけとかだった気がする
2020/09/04(金) 15:59:40.79ID:N5gYuaF60
>>647
騎馬民族征服王朝説が人気の頃の漫画だからねぇw
2020/09/04(金) 16:01:43.46ID:C3zhYGmd0
>>660
首だけかぁ、それでも結構な重量あるだろうから投げ込むのも大変そうだw
2020/09/04(金) 16:02:20.45ID:2ttXelj90
>>638
敵船に死体を投げ込んでたのは聞いたけど馬は無理じゃねぇかな……
2020/09/04(金) 16:03:04.47ID:7e6oRAgw0
>>657
このコロナ情勢下でよく予算通ったもんだ
2020/09/04(金) 16:03:28.78ID:0S4hTnoVa
個性が認められない時代
ドラえもんののび太が歩んだのは「就職できないから起業する」

建前ながらも個性が認められる時代になってからは
ドラえもんの後押しもあってか、予習復習を大切にし、学力向上や集団生活の大切さを学んだ結果

環境省入省し、スーツで夕方に帰宅する描写がみられる
ただし仕事内容は自然保護局で密漁者の取り締まり……(一日で終わるの?)
2020/09/04(金) 16:04:05.77ID:BMuvJ7JP0
米軍ってこんだけの兵力で紺だけ準備すれば数日で損害も数百いかないくらいで簡単にジャップの守備隊を全滅と楽観してもいつも酷い目にあってるな。
2020/09/04(金) 16:04:15.64ID:mpCSUswGa
馬の一部を投げ込むなら何処が一番効果的だろうか?菌だらけぽいし腸?それとも威嚇効果重点で首?
2020/09/04(金) 16:04:44.89ID:MjmTyQtj0
>>522
まずそれがゲル有力同様にフェイクだった可能性からだな。
2020/09/04(金) 16:05:17.54ID:0S4hTnoVa
>>651
茨城県は県南や県西の一部はともかく、他は県内で商圏や生産圏が自己完結している

贅沢しなければ自活できる県
三食芋生活できるならな
2020/09/04(金) 16:05:50.42ID:sgW1aBQW0
中世欧州の攻城戦で、牛馬の死体をトレビュシェットで投げ込んでた話と混同されてねーかな。
まぁ沖合の船団が居住区でもある以上、鎌倉の蛮族共が大喜びで(投げ込めるサイズの)汚物や腐乱した死骸を投げ込んでたのは確実だろうけど。
2020/09/04(金) 16:06:18.13ID:0S4hTnoVa
>>644
ドイツ海軍が潜水艦を太平洋に、送り込むために潜水艦母艦をもつ日(ごくり)
2020/09/04(金) 16:06:55.70ID:0S4hTnoVa
>>627
というか、埴輪で残っているだろ
2020/09/04(金) 16:08:10.71ID:BMuvJ7JP0
提督の決断3でドイツ艦隊が来援しても潜水艦が航続力低すぎて使いようがなかった。
2020/09/04(金) 16:08:40.63ID:zru2/WkP0
>>644
もしWWIの時のエムデン程度に役に立ったら期待以上ってぐらいだな(まるで当てにしてねえ
2020/09/04(金) 16:09:02.85ID:0S4hTnoVa
>>667
先日のヒストリアでは糞尿だった


ちなみにライオンや肉食獣の糞は草食動物を追い払うのに役立つので、
大型肉食獣の糞が手に入れば騎馬対策に有効だ
2020/09/04(金) 16:09:23.29ID:ic+eE251p
カマクラの頃は騎兵の首をねじ切るような女子だっていたのだ
男ならそれ以上のことが出来ても不思議ではない
2020/09/04(金) 16:09:52.86ID:2ttXelj90
>>667
馬チンコ
2020/09/04(金) 16:10:53.66ID:QUyjczz30
警備の厳重な天皇陵があるけどそこには異世界に通じるゲートがあって天皇は異界からやって来た説
2020/09/04(金) 16:11:11.74ID:B42vK4esp
馬の死体の部分にせよ、それだけの勢力を割いてガッツンガッツン投射して来るのが純粋にいやがらせって、元兵としては相当SAN値削られたろうにな。
音声攻撃や夜襲もやってわざわざ逃げ帰ってもPTSD発症するようなヤリ口を選んでる感。
2020/09/04(金) 16:11:28.22ID:V0HEuI+5M
カタパルトがあればなんとか
2020/09/04(金) 16:12:32.92ID:0S4hTnoVa
>>678
南北朝の戦い=二つの異世界からの侵攻
2020/09/04(金) 16:14:09.82ID:msMh2czJ0
>>534
出世は男の本懐なのだ。
2020/09/04(金) 16:14:17.23ID:0S4hTnoVa
>>679
そういう戦い方って蝦夷や熊襲、隼人との戦いで身に付けたんだと思う

日本人はゲリラ戦に適応した血が流れてるんだ

皇室にも島津の血が流れている
2020/09/04(金) 16:14:48.41ID:rYLmxF5D0
これもうアベに対する愛だろ

菅首相になっても「アベ政治を許さない」
https://lite.blogos.com/article/482489/
菅首相になっても「アベ政治を許さない」 :約170人の多数決を取ったところ、圧倒的大多数で「アベ政治を許さない」運動の継続が決まった。
2020/09/04(金) 16:17:02.42ID:BMuvJ7JP0
対馬で女の手に穴空けてしたいだろうが生きたままだろうが腐乱死体だろうが船縁に紐でぶら下げてあれで相手の恐怖心を与える大陸の戦いなんだろうけど日本人的感覚なら「テメエラよくもやってくれたな。死んでもお前らだけは皆殺しにしてやる・・」となってしまう。通州事件後もそんな感じになった。
2020/09/04(金) 16:17:04.26ID:8rxCDjtb0
>>684
「てめーらの許しはいらねー!くそしてねろ!」と直々におことばを賜るべきですな
2020/09/04(金) 16:17:07.36ID:MjmTyQtj0
令和おじさんになってもアベノミクス継続なんて言われているのを見ると、
吉田ドクトリン並みにアベノミクスは長生きしそうである。
2020/09/04(金) 16:17:41.62ID:0S4hTnoVa
>>684
そりゃあ安倍政権の政策を引き継ぐことを表明する以上は、そうなるでしょ

だから彼らはイシバシズムを望むのです。
中国の報道官からも「(日本が米中の仲介役になれるかで)菅氏ならともかく、石破茂は未知数」と言われてるのだが

日中友好が遠のくぞ
2020/09/04(金) 16:18:51.57ID:B42vK4esp
仁徳天皇陵の鍵穴形に相当する鍵を押し当てると堀の内部が陥没して鍵穴が現れる。
その穴に鍵を突っ込んでぐるりと回すと
大地の底から異世界への扉が現れ、
阪和線が不通になりみかんタンが発狂する。
2020/09/04(金) 16:20:00.91ID:C3zhYGmd0
>>666
捕虜となった日本兵はわずか 米兵も泣き叫んだ硫黄島の激戦
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d4aa3b1fd90190f9f86a0319fac4a5e14b8c7a6a

おっちゃん、スゲー運が良い。

>「爆弾は私のいた壕のすぐ隣に落ちましたが爆発せず、私たちの目の前で跳ねて
>日本軍の陣地に飛んでいき、そこで爆発しました」。命は助かったが、氏は激怒した。
>「その戦闘機に向けて何発か撃ちましたよ」と白状する。
>「それ以来、退役パイロットに会うたびに『硫黄島には行った?』と聞いていますが、
>まだそいつは見つかりません」。

ズバットみたいw
2020/09/04(金) 16:21:59.05ID:4JkTTdCO0
>>646
さすが西太平洋からポリオを駆逐した男や…
2020/09/04(金) 16:23:19.54ID:ejRQmKZ90
>>682
男→×
漢→〇
2020/09/04(金) 16:26:49.77ID:qpVgr2WK0
>>690
「戦闘機も爆装しろ。 何? 爆撃の訓練なんかしたことないだと? 安心しろ、誰にでも初めてはある。
 それにだ、対空砲の弾を少しは引き受けてやれ。今回は敵戦闘機はいないんだ。少しはリスクを背負え」

などというセリフが
2020/09/04(金) 16:26:55.21ID:BMuvJ7JP0
枝野が代表選出馬表明という本当にどうでもいいニュース。
2020/09/04(金) 16:27:05.92ID:7e6oRAgw0
国際情勢社会情勢景況が平穏なときなら岸田継投は有り得たけど当面は無理という話ではないか
2020/09/04(金) 16:27:08.08ID:z9dtX90TM
>>678
マグネットパワーが時空の扉を開く!
2020/09/04(金) 16:28:00.36ID:oc1TfGBh0
>679
陸に橋頭堡を確保できなかったから船内で休息睡眠する時点で元側にとってかなり劣悪な生活環境なので、
小舟で夜襲とか嫌がらせが相当に効果あったんだろうな。
2020/09/04(金) 16:28:57.05ID:BMuvJ7JP0
>>690
おそらくf4Uなどの誤認だとは思うけどあの当時その手の誤爆は本当に多かった。誤爆されたりすると米兵の神経は途端に異常をきたす。
2020/09/04(金) 16:29:25.14ID:qU+IF/ok0
夜襲大好きだよね
2020/09/04(金) 16:30:18.23ID:HBkpABRXK
>>389
調子コいて権力ぶん回した結果全校生徒からNoを突き付けられた菅源太郎とゆーレジェンドがだな
2020/09/04(金) 16:32:57.21ID:Y1WXmWWFa
そもそもフビライの元は当時のモンゴル四天王の中でも最弱
2020/09/04(金) 16:33:01.82ID:0S4hTnoVa
>>699
日本人の先祖は洞穴や地中生活でのテリトリー争いが激しかった説
2020/09/04(金) 16:33:55.16ID:qpVgr2WK0
>>698
今みたいにレーザー誘導やGPS誘導もできないし、地上でちまちま戦ってる豆粒のようにしか見えない兵士たちを上空から識別するのはぶっちゃけ無理ですからな
2020/09/04(金) 16:33:56.99ID:MjmTyQtj0
何度も言うが、岸田派は赤旗に出て反安部やってる古賀誠の派閥だからな。
ゲル同様にメディアの願望の片割れが岸田だったようにしか見えん。
2020/09/04(金) 16:34:11.15ID:B87geSIz0
中華Su-35が台湾軍に墜とされたツイが流れてきた
どうせ嘘だろうけどまあ様子見
2020/09/04(金) 16:34:23.34ID:8rxCDjtb0
>>700
どうやらマジそうですね……
しかし顔がとことんヤング菅直人って感じであるなあ
2020/09/04(金) 16:34:41.67ID:4JkTTdCO0
>>687
安倍って付いてるけど、魔人以外でも基本材料に使えるからね
2020/09/04(金) 16:36:19.78ID:HBkpABRXK
>>462
赤旗ちゅーとこは全く縁もゆかりもない他人のとこに原稿依頼するような新聞なんかいのぉ
ウリも適当な文章書いて持ち込んだら載せてくれるじゃろか___
2020/09/04(金) 16:36:23.56ID:z9dtX90TM
>>704
それ言ったら麻生と河野が同派閥というのもある

まあ岸田はないと思うよ
始めからノーチャンスだったとは思わないが、めぐり合わせが悪かった。
2020/09/04(金) 16:37:49.60ID:8rxCDjtb0
>>707
おつぎはアベノミクス.feat GA-SU-といこう
でも無難にスガノミクスとかになっちゃうか
2020/09/04(金) 16:38:05.60ID:BMuvJ7JP0
エダノミクスの成果を公表して欲しい。あとレンホノミクスとか。ああとマジレスするとレンホウって都知事選でたら圧勝させそうで都民には恐怖を感じる。
2020/09/04(金) 16:38:12.06ID:0S4hTnoVa
安倍川もある、菅川(すげかわ)もある、岸田川もある、石破川はないが石橋川はある

つまり護衛艦や巡視船の名前に使えるのだ
2020/09/04(金) 16:40:06.30ID:qU+IF/ok0
1980年代日米貿易摩擦の時に
硫黄島経験した人が、60代なのか
そりゃ、凄い交渉になったわけだ
2020/09/04(金) 16:40:20.66ID:msMh2czJ0
>>658
麻生派から支持を受けるための条件を呑めなかったから、という話もあるな。
その条件というのは
・古賀を切る
・岸田派が麻生派に合併吸収される(大宏池会構想)

だそうで、しかもこれで総裁選で、細田派、麻生派、竹下派の支持を得るには
各派閥から立候補者が出る前に決める必要がある。
結局、そうはならなかった事からすると時間切れで流れた感じだな。
2020/09/04(金) 16:43:28.19ID:MjmTyQtj0
>>707
魔人の仕事は後任へバトンタッチするまでに財政規律派の粛正までで、
これからの積極財政自体は別名出すかと思っていたのだが、
首相引退後でも存在感出しておくとか、誰の成果か誇示すべきと党も思っているのかねえ。

>>709
麻生派は文字通り魔人に近い麻生太郎によって握られている。
岸田派は古賀の犬である岸田文雄が握っているって時点で大違いではある。
2020/09/04(金) 16:47:13.31ID:HBkpABRXK
>>613
筋肉モリモリマッチョマンの野生児が文明の象徴である眼鏡をかけることで自己暗示により
理性的に振る舞っているって設定の漫画があったのぉ
2020/09/04(金) 16:47:54.17ID:JM6kc2QmM
>>590
ソプなら託児所あるやろ
2020/09/04(金) 16:48:07.07ID:z9dtX90TM
>>715
そこんところは外野からそこまで断言していいものなのかどうか。
よくわからんと思っているよ。

ただ岸田は近年の安倍外交のパラダイムシフト的なのについてきてないようにも見える。
ついてこれてないから反発しているのが石破でついてこれてないけどとりあえず支えてるのが岸田とかね。
2020/09/04(金) 16:49:06.06ID:rhrSs7me0
>>713
80年代とか開戦時企画院総裁でA級戦犯の鈴木貞一が普通に生きてたし
70年代に至っては教科書にも載ってる有名な三笠艦橋図に描かれてた
測的士の長谷川清少尉(のち大将)が普通に生きてたんやで
2020/09/04(金) 16:49:22.72ID:JM6kc2QmM
>>602
成長期途中で女性ホルモンが分泌されると成長ホルモンがキャンセルされてちび巨乳に
なっちゃうとか言うな。
2020/09/04(金) 16:49:30.32ID:FCbxL6fd0
中国のSu-35、台湾の防空システムで撃墜され墜落、パイロットは無事だという情報がSNSに
https://twitter.com/NewsLineIFE/status/1301773997407830021

マジかこれ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/04(金) 16:49:55.14ID:uovKoFhm0
文大統領、先月参謀らの反対にも「安倍首相の辞退に関する立場を出せ」
@中央日報/中央日報日本語版
2020.09.04 06:42
https://japanese.joins.com/JArticle/269876

>だが、安倍首相側の反応は今のところ静かだ。
>辞任の意向を明らかにした安倍首相は電話やツイッターなどを通して
>世界主要国の首脳たちと別れの挨拶を交わしている。
>ドナルド・トランプ米大統領、ウラジミール・プーチン露大統領、
>ボリス・ジョンソン英首相などとは電話会談を行い、
>20カ国首脳らとはツイッターで挨拶をやりとりした。
>しかし、文大統領と習近平中国国家主席と挨拶を交わしたという便りはまだない。


安倍首相退任に対して、韓国側は当初、外務省の声明だけで済ませようとしたらしい。
それに対してムンムンは反対。
日韓友好の為に大統領府からも声明を出すべき、ということで大統領府報道官の声明を出したらしい。

ところが、トランプを始めとした各国首脳の様に個人的な電話もなければ、ツイッターでの返信もない!
けしからん! というのが今の韓国ちゃん…

いや、ツイッターで返信欲しければツイッターで安倍総理にメッセージ送れよ…
ツイッターで何もツイートしてないのに、安倍総理の側から敢えて韓国ちゃん向けツイートしろって言ういつもの無自覚な傲慢さが嫌われてるの分からない所が韓国ちゃん
2020/09/04(金) 16:50:10.20ID:B42vK4esp
野生児師匠メガネのうなって暴れてたやんけ。
「メガネ、メガネ!」
2020/09/04(金) 16:51:19.56ID:z9dtX90TM
>>721
いつの情報だ
1週間前くらいじゃないか?
2020/09/04(金) 16:52:19.94ID:JM6kc2QmM
>>618
いや幅とか高さとか許容範囲の変更で済む保証あるの?
よくそんなローリング開発に踏みきったなあ。
成功した例はけっこう希少じゃないかね?
2020/09/04(金) 16:52:24.55ID:4a9opUHd0
前もこんな感じのニュースあったような…
信じがたいなぁ
2020/09/04(金) 16:53:29.31ID:HBkpABRXK
>>723
優&魅衣は漫画図書館Zで無料公開中だ
2020/09/04(金) 16:54:15.75ID:BMuvJ7JP0
K9は売れてるらしいけど日本の99自走砲は高すぎてだめのような。10式戦車も整備がかなりめんどくさくて戦闘機並らしいので先進国しか扱えないし実戦経験が多い国ではそんなもの海外の戦場で維持できないとして採用しないだろう。
2020/09/04(金) 16:56:47.49ID:MjmTyQtj0
>>714
仮にそれがガチだったなら、かなり前々から古賀を始末すれば総理の椅子をやると
言われていたのに結局魔人辞任の日までやらなかったわけだから、
古賀の犬として生涯を終える気か無能かのどちらかだろうなあ。

>>718
岸田派って段々閣僚から干されて行って偶然にもOBが大量に死んだ次の内閣改造で
岸田派から急に大量採用とか露骨な事やってるの見るとねえ。
2020/09/04(金) 16:59:43.08ID:ejRQmKZ90
無派閥の若手が菅を押してるってのが不気味でなあ
派閥にはいって順送りで大臣待ってるって戦法がこれからもつづけられるとは限らない
魔人長期政権で大臣候補が消化できないとなれば派閥などにいても意味ないじゃんみたいな議員もでてくる
2020/09/04(金) 17:01:49.70ID:BMuvJ7JP0
民進漫才トリオ。前原氏は謝罪、玉木氏は涙、蓮舫氏「男が泣くな」
玉木「安倍が前原の成果を盗んだ。あうあうあう【涙】」
https://www.youtube.com/watch?v=Hv_ZiRV7xfk
2020/09/04(金) 17:02:24.83ID:uovKoFhm0
>>714
一応、新聞ソースは出ているな。
西日本新聞なんてアクセスもしたくないが


目線は次期?窮地の岸田氏 麻生氏が突き付けた条件に「できません」

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/641591/

>同月30日、岸田氏は助力を麻生氏にすがった。
>そして、条件を突き付けられた。
>自ら率いる岸田派(宏池会)の前会長で、政界に隠然と影響力を残す古賀誠元幹事長との絶縁だった。

>政界の要石である麻生、古賀の両氏は長年にわたり、
>地元・福岡の政財界を巻き込んでお互いをけん制し合ってきた間柄。
>「それはできません」と拒む岸田氏に、麻生氏は最後の助け舟を出した。
>「だったら、首相に『岸田を応援する』と言わせてこい」−。

>翌31日。官邸に出向いた岸田氏に、友人が掛けた言葉はむなしく響いた。
>「(総裁である)自分の立場から個別の名前を挙げるのは控えている」。
>麻生氏は、菅氏支持にかじを切った。雪崩が加速した。
2020/09/04(金) 17:03:57.77ID:msMh2czJ0
>>729
何事も優柔不断でアクションが遅過ぎる事もあって、既に自民党内では「岸田は駄目だ」という評価になっているかも。
電光石火でアクションを起こす魔人の後釜としては見劣りし過ぎるだろうし、今の時局では務まらないのは目に見えている。
2020/09/04(金) 17:04:03.79ID:u4VeofAO0
>>690
これは専門用語なのだが、スキップボビングという特殊な爆撃法がある。
彼が見たのはそのスキップするボブだ。そしてボブは狙い通り日本軍をばくはした。
2020/09/04(金) 17:04:13.79ID:z9dtX90TM
>>732
一つだけ疑問なのは
岸田が本命から外れたのはこんな切羽つまった段階になってからの事なのかという点
もっと早く外れてたんじゃないかね?
2020/09/04(金) 17:05:21.39ID:qpVgr2WK0
>>725
< `∀´> <やるとなったら最短コース。それがウリナラウェイニダ
2020/09/04(金) 17:05:26.49ID:uovKoFhm0
>>732の記事で一番面白いのは


>持病の再発による退陣劇が世間を震撼(しんかん)させた8月28日午後、
>岸田氏の姿は党本部ではなく、講演先の新潟県にあった。
>織田信長が本能寺の変で倒れた後、
>織田領の配分を決める「清洲会議」に間に合わず没落したとの説がある家臣・滝川一益を引き合いに、
>「岸田氏の命運は尽きた」(党関係者)ともささやかれた。


この段だなw
既にあの日見切りを付けられていたわけだ
2020/09/04(金) 17:05:51.41ID:yCuEewku0
>>721
インド発で現地からの話がないから怪しいと思う
2020/09/04(金) 17:07:47.39ID:ejRQmKZ90
石破は8・28にプライムニュースにて生き生きと喋ってたしな
金子恵美に皮肉られるわけだよ

太郎さ仕事でそれどころではなかったけどな
2020/09/04(金) 17:08:38.45ID:IQt1J7nF0
西日本新聞から麻生さんとはコネあるだろうしそこから流れて来たんじゃないかな
2020/09/04(金) 17:08:52.54ID:N5gYuaF60
え、韓国って樹齢230年で天然記念物になるの?(素直な感想

台風9号で230年の天然記念物の松の木折れる=韓国
https://japanese.joins.com/JArticle/269863

230年前って江戸時代後期じゃん
2020/09/04(金) 17:09:08.72ID:BMuvJ7JP0
>>737古賀のようなやつを今日まで何も処置せず放置させ発言権与えてる時点で優柔不断というのは確かなんでしょ。判断力ないし判断する覚悟も何もないだから今のままでいいやとずっと来てる時点でやばい。
2020/09/04(金) 17:10:10.04ID:uovKoFhm0
>>735
記事によれば6月にはもう外れていたっぽいね

>6月のことだ。再び非常事態の様相を呈し始めていた新型コロナ対応と
>今後の政権運営で腹合わせするため、首相と盟友・麻生氏は一対一で向き合った。
>ふと「平時なら(次期首相は岸田氏で)いいんだがな…」。
>水を向ける麻生氏に、首相は「化けきれなかったよね」とうなずいた。

確かに、疫病と香港っていう非常事態を前にして、自民政調会長として党内まとめて

「危機にも強い岸田」

なんてイメージ像を作り出せてれば話は別だったんだろうが
実際には二階を御しきれず対中メッセージは中途半端
給付金はむしろ財務省の言いなりなんじゃないか? という疑惑をかえって深めさせる経過に

6月の段階で見切られていたって話は納得できるなぁ
2020/09/04(金) 17:10:52.62ID:IQt1J7nF0
令和おじさん羽柴秀吉説
2020/09/04(金) 17:11:09.69ID:0S4hTnoVa
>>714
岸田は総理の器ではないってことか
2020/09/04(金) 17:11:13.72ID:N5gYuaF60
>>732
西日本ならソースは凾フ事務所か後援会筋かな
2020/09/04(金) 17:11:35.96ID:msMh2czJ0
>>732
うむ、後追いでソースが付いたあたり、細部はともかく大まかな流れとして信憑性が高い話っぽいな。
2020/09/04(金) 17:11:45.24ID:ejRQmKZ90
菅は鈴木善幸に近いようなきがするな
2020/09/04(金) 17:13:26.93ID:5FHv2zRV0
>>744
ノッブ「ぽんぽんぺいん。いんたいすりゅ」
2020/09/04(金) 17:14:15.13ID:0S4hTnoVa
>>737
あの笑い顔は「見切られた」ことを悟ったキレ顔か
2020/09/04(金) 17:14:56.61ID:mcOu0JJAd
>>720
子猫ちゃんは両方とも出なかったのか。
2020/09/04(金) 17:15:01.25ID:u4VeofAO0
安倍首相が日本を「戦争ができる国」に変えた…歴史に残る強引な大転換(現代ビジネス) ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599153390/

戦争もできない国とは、クソ貧乏のクソ国家ということだ。つまり貧しかったかつての日本だ。
戦争できる国とは、つまり良い国家ということだ。それはとてもよい。
2020/09/04(金) 17:16:05.56ID:z9dtX90TM
翻って河野は党の仕事をやれみたいに言われてたから
菅政権で岸田入閣、党役員に河野みたいな事になるかね?
2020/09/04(金) 17:16:39.98ID:0S4hTnoVa
>>720
思春期の段階で性欲に目覚めて女性ホルモン分泌されると体型がチビ貧乳になるのか?
2020/09/04(金) 17:17:37.76ID:yCuEewku0
>>752
戦争のできる国じゃノンポリはガーンとしないぞ。
2020/09/04(金) 17:17:45.51ID:BMuvJ7JP0
そういえばサンデープロジェクトで枡添が出てきて「経済危機はグローバルの危機」だの「短期経済と長期経済の整合性」だのよくわからないようなこと言ってて短期と長期の整合性って具体的に説明して?とか経済危機はグローバル危機ってどういうことなの?って司会に聞かれたら全然答えれないでしどろもどろになったけどああいう学者ってもっともらしく聞こえる意味不明なこと言ってえらそうに見せるんだなと思った。
2020/09/04(金) 17:18:28.34ID:0S4hTnoVa
>>753
臨時ではなく、入れ替りで岸田防衛大臣もあるのか?

韓国に弱気なイメージ
2020/09/04(金) 17:18:48.26ID:msMh2czJ0
>>737
新型肺炎対策でも給付金がらみの調整に失敗しているしなあ。
あの辺のゴタゴタが内閣支持率に直撃しているし、今の情勢では次の内閣は事実上の準戦時内閣にならざるを得ず、
そのトップは務まらんかもな。
2020/09/04(金) 17:19:11.15ID:wt4MfqyQ0
>>624
橋下にメルヘン利権をメルヘン利権をキャンペーンをやってる?一貫でしょうかねぇ

>>627
東北ちほーや関東ちほーとは一体(´・ω・`)

>>732
福岡のメルヘンとは空港の地代で手打ちしたとは聞いたし後は古賀なぁー・・
2020/09/04(金) 17:19:28.24ID:gi/oOcA2d
というか古賀のように議員辞めた人の影響下に甘んじていてどうするんだよ
2020/09/04(金) 17:19:52.98ID:BMuvJ7JP0
また膝枕してもらって嫁の目と鼻と髪だけ眺めてよう。
2020/09/04(金) 17:20:08.00ID:LnWVa1d20
>>721
どうでもいいかもしれないが、
現在ビッグコミックで連載されている
空母いぶきで、米第3艦隊のE-2Dの捜索により

>フランカーとSu-57混成 16機の飛行隊が、第5護衛隊群に向かっている

という場面があった
あれかSu-57はAEWから丸見えの設定なのか
J-20も丸見え設定だったが
世界の軍事評論家の常識として
Su-57やJ-20は自称ステルスだけど
全然ステルスじゃないという評価か
2020/09/04(金) 17:20:38.28ID:z9dtX90TM
>>757
防衛はやめてほしいなぁ
まあ今向こうに遠慮する必要がない情勢になってきているので
間違いは起こらんと思うが。
2020/09/04(金) 17:22:10.50ID:wt4MfqyQ0
>>757
環境相やらしといてそれで評価見てみるとか
後は総務省か文科省ぐらいか
2020/09/04(金) 17:22:16.50ID:N9W5VtgNp
ガースーってまだAAないのよね
ぽっぽなんか、それだけで専門AAあったのに
2020/09/04(金) 17:22:37.94ID:FCbxL6fd0
>>738
中国国内で墜落、それをインド系メディアが飛ばしって感じか?
2020/09/04(金) 17:23:56.82ID:p7MeKOLoa
>>721
デマ
2020/09/04(金) 17:24:00.67ID:5FHv2zRV0
>>761
貴様ー(血涙)
2020/09/04(金) 17:24:45.64ID:wt4MfqyQ0
他に農林水産省や法務省もあったか・・
2020/09/04(金) 17:24:56.80ID:haMOv0oor
>>752
だがちょっと待ってほしい、日本人の言う戦争とは敵国を焦土化し民間人を無差別に殺戮し、心が折れるまで蹂躙の限りを尽くすことではないのか?
そういう意味での戦争ができる国は支那、ロシア、アメリカくらいだろう。
2020/09/04(金) 17:25:00.05ID:B87geSIz0
>>765
あるよ
   / ̄ ̄\
    // ̄ ̄\)_
    / /    ヽヽ
   |Y  ー   | |
   (⌒| ヘ__ヘ |⌒)
| ̄ ̄|\( -・∧・- )/
| 令 | ∧ (ヽノ) /
| 和 | /\ ⌒ /\
(ヨ_(ミヽ  トーイ |
`ー―\\ V|// /
2020/09/04(金) 17:25:33.14ID:msMh2czJ0
>>745
少なくとも今の情勢下で総理が務まる器ではないのだろうなあ。
20年前の世界なら務まっただろうけど。
2020/09/04(金) 17:27:12.76ID:haMOv0oor
岸田は破滅ルートじゃないかね?
岸田はどこのポストにも就けず、古賀によって岸田派の領袖から引きずり下ろされ、林芳正あたりが後継の領袖になりそう。
2020/09/04(金) 17:28:25.94ID:5FHv2zRV0
古賀切れってことは、チャイナライン捨てろってことかね。
こわやこわや。
2020/09/04(金) 17:29:47.57ID:z9dtX90TM
>>773
そこまで行かなくても外相やったやつが適当なポストあてがわれたら冷遇という見方もできる。
2020/09/04(金) 17:31:32.18ID:u4VeofAO0
>>770
日本だって本気を見せれば大型ルンバ(全長全幅90cm・全高2m)を量産して
市街地から施設内まで全て自動で清掃することくらい出来る筈だ。
なお住宅内にはガソリン等の可燃性ガスを注入して燃やす事で消毒する。
2020/09/04(金) 17:32:21.99ID:wt4MfqyQ0
ゴロゴロキター(´・ω・`)
2020/09/04(金) 17:32:57.13ID:gTDG0bij0
>>774
九州北部における勢力争いや旧佐藤派の内紛の延長ってのが大きいと思う(麻生vs古賀)
2020/09/04(金) 17:33:06.78ID:0S4hTnoVa
岸田氏は財政再建派だから財務副大臣とかも考えられるか
2020/09/04(金) 17:33:24.73ID:msMh2czJ0
>>771
インパクトに欠けるなあ。
まあ、整った顔立ちだから、これといった特徴が無くてAAが作り難いのだろうけど。
麻生さんなんて、これ(゚听)で察しが付くほど分かり易い。
2020/09/04(金) 17:33:39.31ID:B42vK4esp
>>777
つビオフェルミン止瀉薬
2020/09/04(金) 17:33:41.82ID:gTDG0bij0
>>778
×佐藤派
○池田派
2020/09/04(金) 17:34:38.27ID:0S4hTnoVa
>>774
アメリカに追随するならそうなるのは当然

やっと安倍政権になってから中国は日本の一興一足を無視できなくなってきたのに、
チャイナラインを維持してしまうと中国の対日政策はなにもかわらない
2020/09/04(金) 17:35:18.24ID:msMh2czJ0
>>774
二階もそろそろ・・・という話もチラホラ聞こえたり。
2020/09/04(金) 17:36:05.16ID:rhrSs7me0
>>777
おしめりずるいぞひどいぞ!
2020/09/04(金) 17:36:17.50ID:z9dtX90TM
どうなんだろうな
敵に餌やるやつは粛清対象だろうが敵と話できるやつは必要なわけで
2020/09/04(金) 17:37:57.00ID:uovKoFhm0
>>784
三派合同会見とか露骨だったよなぁ
2020/09/04(金) 17:38:18.81ID:2ttXelj90
>>741
本邦も樹齢は関係ないはずだが規定あったっけ?
2020/09/04(金) 17:39:20.27ID:0S4hTnoVa
岸田氏が古賀氏をみきり、旧古賀派を手中におさめて
それを土産に大宏池会に合流できるなら

中国や韓国に対して弱気でも総理に推薦されるだろうが、古賀氏をフィクサーとして扱うような今のままではどうにもならんわな
2020/09/04(金) 17:40:23.57ID:OKMt0bIsd
桂林でJ-10が墜落したというのがさっき入ってきた
これが伝言ゲームが盛ってスホーイ墜落になってるかも
2020/09/04(金) 17:41:37.28ID:oc1TfGBh0
>776
バグじゃねーか。

とはいえ御禿ガンダムの戦争観がまさにこのタイプの「落としどころなんて考えてない殲滅戦」なのが示唆的ではあるな。
ttps://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/1/8/18a246f7.jpg
トミノメモだとアバオアクーの最終決戦前に「ジオン本国で本土決戦」やる筋だったみたいだし。
2020/09/04(金) 17:42:03.48ID:5FHv2zRV0
>>784
あべちゃん「審判役で居てね?はあと」
で表に出ないよう縛り付けたから、幹事長捨てるのと天秤だね。
最長記録出たらあとはご自由に。
2020/09/04(金) 17:42:15.88ID:VYXW7R3m0
ゴッドファーザー3の新編集版やるのか。ブレードランナーみたいになってきたなぁ
2020/09/04(金) 17:42:34.16ID:z9dtX90TM
>>790
台湾での撃墜のニュース(たぶん誤報)ってぐぐったら先月中頃には出てる
2020/09/04(金) 17:42:39.44ID:haMOv0oor
自民党の派閥は数年後に二階と麻生の引退というカタストロフが控えてるからな。
何気に魔人は今の自民党の上層部のなかでは一番若いので、菅の後任は魔人による院政になると思われる。
2020/09/04(金) 17:43:18.31ID:0S4hTnoVa
>>788
基本的には学術上貴重だから
絶滅危惧種となれば樹齢は無視されるのではないか
2020/09/04(金) 17:43:51.60ID:OAEzpd3c0
>>795
中曽根や福田さんちは何してるのん?
2020/09/04(金) 17:43:54.77ID:xcpCzLEZa
埼玉西部に猛烈な雨雲が出てんな
さて、こいつがどこに行くか…
2020/09/04(金) 17:45:37.99ID:0S4hTnoVa
古賀氏は憲法改正について、9条は世界遺産。9条に自衛隊を明記する同党の改憲案についても、「書く必要がない」と断言しているのがアカンコレ
2020/09/04(金) 17:45:55.51ID:MjmTyQtj0
>>784
二階派なんて米帝から名指しで抹殺対象にされてるからな。

>>786
逆に言えば、魔人自身の勢力下に相手と話しできる連中を確保したなら、
敵対勢力の交渉窓口を残す理由なんてないわな。
2020/09/04(金) 17:46:18.35ID:u4VeofAO0
対大型獣駆除用ルンバについてだが、大まかなイメージとしては
親しみやすい円筒形のボディ外周を清掃用具が回転していて接触した害獣やゴミを寸断していく感じだ。
重心が低いため、転び難いタフな奴だ。侵入し難い狭い場所にはガソリンを注入して燃やす機能も備える。
赤外線カメラも搭載しており、特に35〜40度前後の動く物体を優先的に駆除する。頼れる奴だ。
2020/09/04(金) 17:47:15.36ID:/9sufq6J0
安倍さんの後継に誰がなっても不満があるというのは分かるが魔神もあと何十年生きられるか分からんからのう。
2020/09/04(金) 17:47:43.58ID:2ttXelj90
>>801
兵員搭載型
http://uproda.2ch-library.com/1027495ZzH/lib1027495.webm
2020/09/04(金) 17:47:53.85ID:msMh2czJ0
>>792
衆院議長あたりのポストに据えて、実務からは完全排除しつつ引退の花道にする、かな?
これなら落としどころとしては妥当だろうな。
2020/09/04(金) 17:48:42.73ID:p7MeKOLoa
>>784
いうても総選挙仕切れる器量持ってる2Fを今切るのはなかろう
2020/09/04(金) 17:48:53.94ID:A8XSqkDn0
>>803
サーフボード型にしようぜ
2020/09/04(金) 17:49:01.61ID:0S4hTnoVa
法律は時代や価値観によって変わるべき思想としては古賀氏の考えは理解不能

ただし靖国参拝に関する発言は支持できる
むしろ靖国神社を世界文化遺産登録するぐらい主張しろ、と
2020/09/04(金) 17:49:25.31ID:xcpCzLEZa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200904-00000033-jij_afp-int
スリランカ沖のタンカー火災写真
…積荷に火がついたら手に負えなくなるな
2020/09/04(金) 17:49:27.75ID:z9dtX90TM
>>802
さっきも書いたが一種のパラダイムシフトだと思っている。
近年の状況は

違いを出そうと思うのは構わないが大筋では安倍継承でないと時計の針を戻す事になりかねない。
2020/09/04(金) 17:49:45.41ID:sCbSmLKQ0
>>386
あれは小型のオープンリールだったとおもいますよ
2020/09/04(金) 17:49:55.24ID:0S4hTnoVa
>>801
こういうの?


https://i.imgur.com/Jn4wsmr.png
2020/09/04(金) 17:50:04.61ID:msMh2czJ0
>>800
使えるパイプが出来たなら、使えないパイプは干されるか潰されるものだし。
米朝会談後の韓国が典型なのだ。
2020/09/04(金) 17:50:51.46ID:haMOv0oor
>>797
中曽根は元総理が長々と居座ったせいで息子の弘文は影が薄いままそろそろ引退に近い年齢に…
福田は息子の達夫が継いだが初当選が高齢だったのであまり出世の見込みはない。
2020/09/04(金) 17:50:55.42ID:sCbSmLKQ0
|∀) リロード大事…
2020/09/04(金) 17:50:58.89ID:u4VeofAO0
>>791
毎度毎度初見のMSやらMAを乗り回してアムロと戦いながら死亡しないシャアこそ真のNTでは?
2020/09/04(金) 17:51:21.09ID:0CxBUma70
樹齢230年くらいだと町内に3本くらいあるはず
300年以上となると1本だけだと思うが
100年程度だと隣の家にもあるな
空襲でファイヤーしなかった所はどこでもそんなものでは?
2020/09/04(金) 17:52:09.33ID:IQt1J7nF0
2Fに関しては対中より選挙がねぇ
2020/09/04(金) 17:52:32.12ID:5FHv2zRV0
>>804
官僚派のきっしーのポストが、、、
2020/09/04(金) 17:52:36.91ID:haMOv0oor
朝鮮学校無償化適用除外が最高裁で合憲判断されてパヨクが大騒ぎしてるが、
民族教育をやりたいなら自分達の金でやるか、偉大なる将軍様に出してもらえと言いたい。
在日朝鮮人は日本政府に金をもらわないと民族教育が出来ないとか恥ずかしくないの?
2020/09/04(金) 17:53:25.18ID:ejRQmKZ90
アッキーを議員にして魔人があやつったらいいのに
2020/09/04(金) 17:54:02.47ID:OAEzpd3c0
>>813
そうかあかんか
次かそのまた次の世代に期待しよう
2020/09/04(金) 17:54:26.36ID:mpCSUswGa
>>819
そもそも北朝鮮の影響下にある組織を日本に置いておくなとしか言いようがない
2020/09/04(金) 17:54:28.46ID:xcpCzLEZa
…遠くで雷鳴が

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200904-00010002-fukui-l18
福井の地震、けが人11人出たって

震源浅いから局所的にかなり強く揺れたか?
2020/09/04(金) 17:55:29.63ID:u4VeofAO0
>>803
要はその物体が冷蔵庫サイズに拡大し、多数のディスクグラインダーと水鉄砲を備えていると思ってくれればよい。
移動速度は時速16kmも出れば十分だ。
2020/09/04(金) 17:56:07.88ID:5FHv2zRV0
>>821
ダイプリ艦内に突入した、橋本さんという生きのいい御仁が居まっせ。
2020/09/04(金) 17:57:14.29ID:0S4hTnoVa
ですがスレにおける古賀篤の印象は気になる

村山・河野談話支持以外はマシ
ただし、中学・高校時代の同級生に堀江貴文、孫泰蔵、三木雄信がいる
2020/09/04(金) 17:57:49.99ID:wt4MfqyQ0
>>784
総選挙が終わるまでは幹事長や選対やってもらうけど総選挙終わったら衆院議長やってくれとな・・

2fの事務所の有望そうなのを養子にして継がせれば良さそうだが・・(´・ω・`)

>>797
中曽根は性人が見事に自爆したでしょ
小渕娘もあれで・・
一太が知事ルート出ちゃったし
笹川か福田の息子ぐらいじゃねーの
2020/09/04(金) 17:58:06.07ID:mpCSUswGa
ヘッズの人、ニワトリさんにこっそりネタ提供してんじゃない?
2020/09/04(金) 17:58:11.34ID:y49nCqfG0
>>813
74県には梶山静六の息子のひろしが居て
流石に県のラ党の大親分やってるんだけど
中央ではいまいちパットしないのはなんでなん?

3年前にはじめて大臣になって地元ラ党ではお祭り騒ぎだったが
2020/09/04(金) 17:58:33.36ID:SEvChQYO0
>>762
ちと違う

Su-57とJ-20は設計上VLO(超低観測性)機ではない
もともとF-22とかよりステルス性落して機動性確保や維持コスト低減に振ってる

その上で、ステルス戦闘機・第五世代戦闘機はKa、Ku、X、Cバンドのいずれか
あるいは一部のSバンドの高周波の電波による探知対策に集中してる
が、原理的に翼端など構造物の寸法がレーダー波長の8分の1以下と等しくなると
共振現象を生じ、想定よりレーダー断面積が変化する癖がある


要するにレーダー誘導ミサイルや機載・艦載多機能レーダー/レーダーFCSに対する
ステルス性獲得主眼とした第五世代機のステルス構造は、
原理的に波長の長いUHF波(メートル波)使うAESA(UHF-AESA)と相性が悪いのよ

早期警戒用に移動体の遠距離検出に振ってUHF波使うレーダー選定して来たE-2シリーズ、
ことE-2D搭載のバックエンドまでデジタル化して走査チャンネルマシマシにしたAN/APY-9レーダーは、
その相性の悪いとこにカッチリとハマってるわけ


なもんでE-2D、条件次第では米のステルス機も検出し得るそうな
2020/09/04(金) 17:58:43.24ID:haMOv0oor
>>821
中曽根弘文の息子の康隆は比例北関東の単独候補で前回当選していて、次は群馬1区出馬強行の噂もある。
もし安定した地盤が築ければまだ若いし出世しそう。
2020/09/04(金) 18:00:16.28ID:wt4MfqyQ0
>>821
笹川か一太かぐらいだったが一太が知事ルートに勝手に行っちゃうし・・
2020/09/04(金) 18:02:09.24ID:wt4MfqyQ0
>>829
74県は場所によるから・・
2020/09/04(金) 18:03:35.18ID:A4jMgad6M
>>830
尾翼減らしてラダーベーターにするくらいでは足りぬかなあ、メタマテリアルに期待なんかね
2020/09/04(金) 18:03:44.85ID:0S4hTnoVa
>>829
菅直人より原子力機構に理解がある
2020/09/04(金) 18:03:46.82ID:N5gYuaF60
さいとう先生はどこに… #言ってはならないことを言う

さいとう・プロダクション@saitoproduction
プロダクションの喫煙ルーム!喫煙しながら作画の打ち合わせ。密ですねー
https://pbs.twimg.com/media/EhDm3WdUYAA4YYy.jpg
2020/09/04(金) 18:04:09.22ID:MjmTyQtj0
>>805
というか岸田派同様に二階派も汚物を消毒するか干されるか選べって状態なのでは?
2Fが魔人4期目支持をあらかじめ表明していたり、魔人の靴を徹底して舐めまくる
行動してるのを見ると首に縄かかってる傍証だろうし。
2020/09/04(金) 18:05:53.90ID:tX5vMy1L0
>>825
あれアカンって話があってな。

I先生が突撃したのもゴニョゴニョってな話があってのー。(´・ω・`)
2020/09/04(金) 18:07:18.20ID:u4VeofAO0
>>828
具体的光景としては、ディスクグラインダーを纏ったメカ沢が「カミになろう!」と呼び掛けながら
マラソンランナーくらいの速度で駆け寄ってくる光景を想像すれば、大体間違っていない筈だ。
このメカ沢掃除マシンを市街1平方kmにつき50機くらい発進させれば、街も大分綺麗になるだろう。
840名無し三等兵 (スップ Sd7f-zPgg)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:07:51.90ID:+ExgpILVd
>>799
自民党は改憲の為に結成した政党なのに何をいっているんだか
2020/09/04(金) 18:08:45.93ID:i2oYHwL+M
>>777
イノガシラ♪
2020/09/04(金) 18:09:06.26ID:4JkTTdCO0
>>743
二階派はひと月くらい前に首相と会談してたりするし勘をうまく使ってるからな…
キッシーもそれくらい鼻を効かせてたらもうちょっと値が高くついただろうけど。
2020/09/04(金) 18:10:20.27ID:0S4hTnoVa
>>833
常陸太田出身だから、74県(旧新治県)とは言いがたい

友部より北は74県にあらず、310県だ
2020/09/04(金) 18:10:26.97ID:xcpCzLEZa
>>841
ニコ動で無料配信やってるぞ
週替わりで一話づつだが
2020/09/04(金) 18:10:31.27ID:msMh2czJ0
>>837
二階派は数はそこそこいるけど、イマイチアレな議員を預かっているだけなところもあるので、
実質的な派閥勢力としては半分程度の力しかない、という分析もあるくらいだしなあ。
2020/09/04(金) 18:11:13.49ID:0S4hTnoVa
>>840
国家運営、国民の生活をよくするための手段であって

法を守るために国家や国民がいるわけではない
2020/09/04(金) 18:11:20.16ID:5FHv2zRV0
>>838
官僚言葉にやられたのでなければ、自身にリスクを負って行動する御仁は応援したいんだがなー
2020/09/04(金) 18:13:19.48ID:MjmTyQtj0
>>845
まあ、麻生派の岩屋や河野みたくアレないしアレ疑惑な議員は何処にでもいるけど、
有力者にしなければよいという面もあるからなあ。

陰謀論だが、偶然にも岸田派OB大量成仏後の大量採用などを見ていると、
そのうち河野親父が成仏したら偶然にも息子が総理になった_なんて展開があったりして。
2020/09/04(金) 18:13:56.51ID:N5gYuaF60
>>842
マジレスの病状の情報をつかんでいたかどうかじゃないかな
岸田は「動くのはまだ先」という考えだったんだと思う
2020/09/04(金) 18:14:25.20ID:xcpCzLEZa
https://article.yahoo.co.jp/detail/ad79dc2bd56b68ebeaf7e48f8b365c4e762a9c59
チヌーク最新モデルのMH-47GブロックU、アメリカ陸軍に納入
2020/09/04(金) 18:14:30.00ID:1ZHkd7r+d
>>521
元気が出たニダ
>>412
 ∧紀∧
<丶`Д´> <カンサハムニダ!(PAM!PAM!)
(    )つ;y=ー
| | |
〈_フ__フ
2020/09/04(金) 18:15:10.38ID:+Mjz8+xT0
>>607
大体いつ頃まで喪に服すのだろうか?
2020/09/04(金) 18:15:25.10ID:80LiEDnWd
戦国大名の様な日本の政界もいいけれど、もっと党が活躍する英米の様な政界も見てみたい。
2020/09/04(金) 18:15:36.73ID:A4jMgad6M
>>850
オスプレイのエンジンへ換装って話はどうなったんだろな
2020/09/04(金) 18:15:59.24ID:A4jMgad6M
>>852
次が決まるまでじゃね?
2020/09/04(金) 18:16:02.26ID:1ZHkd7r+d
ところで諸々、経費削減のための対策に向けた資料づくりを命ぜられたニダ
気合入れてつくるでー……(白目)

でも買って欲しいものもたくさんあるんニダ
2020/09/04(金) 18:16:29.54ID:i2oYHwL+M
>>851
元気の出るお薬はいいですよね
2020/09/04(金) 18:16:31.87ID:JM6kc2QmM
>>627
日本の馬なんかモンゴル人は使えんぞ。 相手に噛みつくくらい気性の荒い悍馬こそ
良い馬扱いで去勢もしてなかったんだから。
2020/09/04(金) 18:17:09.74ID:i2oYHwL+M
>>856
まずリストラ対象に自分を入れます
2020/09/04(金) 18:17:11.08ID:u4VeofAO0
私は人間原理主義者なので、人間がどこまで戦えるのか、その可能性を見たいと願っている。
そのためには人間性を無視した無尽蔵の殺戮機械が在らねばならない。

戦いこそ人間の可能性であり、中国ならばこの無慈悲な殺戮機械に立ち向かえるやも知れぬ。
中国が真に偉大なる大国なら、それが出来る筈だ。
見せてみて、タイヤの上に乗ってみて、タイヤの上で乗ってやってみてよい。
2020/09/04(金) 18:17:38.21ID:aoG6rf1la
>>856
そういうマイナスのベクトル持った仕事はあまり真面目にやると人に恨まれるからほどほどにねー(血涙
2020/09/04(金) 18:18:01.33ID:1ZHkd7r+d
>>859
それは最後の手段ニダ
転職には時期が悪過ぎて
2020/09/04(金) 18:18:36.80ID:5FHv2zRV0
>>856
経費削減のための予算増だ!
ダブルシンクができねば生きていけぬ。
2020/09/04(金) 18:19:19.53ID:0S4hTnoVa
>>856
女性の働き方改革とかうまいこといって
ヒステリックババロアとか経理の類いは自宅に押し込めておくとか
2020/09/04(金) 18:19:33.34ID:rhrSs7me0
>>829
>中央ではいまいちパットしない

無派閥では色々と限界がある
大親分と言っても先々代の山口武平程の影響力はない
有権者の前で泣きながら土下座できた親父に較べると3枚ぐらい器が小さい
2020/09/04(金) 18:19:51.24ID:4JkTTdCO0
>>820
アッキーは操れるような人間じゃないからなw

>>849
二階も多分病状の子細は知らんかったと思うが、情報収集というか相手の状況をちゃんと見ようとしてるからね。
2020/09/04(金) 18:20:32.84ID:1tp+HGSEF
>>861
でもここでオーベルシュタインまでいかずとも、草刈りのネタを上に提供できれば使える奴だと評価されるかも……
2020/09/04(金) 18:21:08.84ID:Kvjx6MpX0
>>614
結構自衛隊やられまくるなあ。
90式を一か所に集めてて一気に6両やられたりアメリカ軍に分散させろ山から見てると格好の標的だと基礎中の基礎みたいな事言われる始末だしいいとこ無しの自衛隊に花もたせるために仮想敵部隊の装甲部隊が28両突っ込んでくるも90式10両中9両を失い何とか押しとどめるとかやはり米軍とは経験値が違いすぎる。
2020/09/04(金) 18:21:29.90ID:WMgGh7sK0
>>864
社史編纂で良いのでは?
2020/09/04(金) 18:23:23.63ID:haMOv0oor
個人的に期待してる若手議員は麻生派の薗浦健太郎。
外交タカ派で、反増税で積極財政派、さらに労働者の賃上げと労働条件の改善を訴え「ブラック企業は国賊だ」という本を書いている。
2020/09/04(金) 18:23:40.61ID:yCuEewku0
そいやF-3スレが戦車スレになっていたなあ一時
2020/09/04(金) 18:23:48.54ID:i2oYHwL+M
>>867
線路に落ちて異世界転生しちゃうよ
2020/09/04(金) 18:24:35.62ID:wt4MfqyQ0
>>820
天然さんの行動ねぇ
当の天然さん本人が慌てふためいてるのをみて一緒にバタバタしてみたり
一緒に惚けてみたりってのが多分魔人の趣味ってか醍醐味だし・・
2020/09/04(金) 18:24:59.35ID:WMgGh7sK0
>>868
実際の戦場でやられる前でよかったと思いませう
2020/09/04(金) 18:25:33.46ID:wt4MfqyQ0
>>872
ハニワ線やら宇都宮線や高崎線はやめてくれー
2020/09/04(金) 18:25:40.30ID:Kvjx6MpX0
誰かみかんチョンの転職癖を直すのだ。
2020/09/04(金) 18:26:53.97ID:luRAvqly0
>>856
これがオススメ。
実績豊富。これを全ての会議室と経営会議行う場所にA1で印刷して貼っておくのです

ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1807/17/news014_4.html
ホワイトカラーの7つの無駄
>会議の無駄
>資料の無駄
>根回しの無駄
>調整の無駄
>上司のプライドの無駄
>まんねりの無駄
>「ごっこ」の無駄
2020/09/04(金) 18:27:00.50ID:WMgGh7sK0
>>872
異世界転生したらですがでした
2020/09/04(金) 18:27:42.05ID:haMOv0oor
自民党内で安藤議員の消費税減税提言に賛同する議員の一覧
https://nihonm.jp/post_article/sandousha-mamizu100

一覧の中に地元の議員がいたら是非応援を。
2020/09/04(金) 18:28:27.67ID:MjmTyQtj0
>>868
避難所では何度も言われているが、僅か10両で28両相手は普通無理げーだぞ?
WOTでもやれば陸戦の5:14という戦力比率がどれだけ絶望的か瞬時に理解できる。
2020/09/04(金) 18:28:27.76ID:yCuEewku0
>>877
社長室だけに貼っておくのがいいな。
2020/09/04(金) 18:28:55.52ID:Kvjx6MpX0
>>874
日本朝鮮戦争という架空戦記で自衛官が散開もせずにおびえて一か所に集まってるという描写があってそんな事ねえだろうと思ってたけどその期待を完膚なきまでに破壊された。
2020/09/04(金) 18:29:28.18ID:haMOv0oor
>>873
魔人によれば、アッキーは動物用のサプリメントを間違えて飲んでいたらしい
https://twitter.com/TOHOMERCY/status/1299693169722847233?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/04(金) 18:29:31.70ID:80LiEDnWd
>>868
その米軍が、けちょんけちょんにやられに行く場所なんだよ。戦地で失敗して大怪我しないように。失敗しに行く場所なんだから。やられることは悪いことじゃない。
問題が洗い出せてラッキーだよ。日本の演習地だけじゃあ狭くて体験できないからね。
2020/09/04(金) 18:29:42.72ID:u4VeofAO0
>>880
つまり西住みぽりん=サンはほぼブッダデーモンということだ。
2020/09/04(金) 18:31:09.46ID:yCuEewku0
ヤマサクラ演習もみたいなオワタ式か。
2020/09/04(金) 18:31:12.00ID:Y9nmulWR0
工科学校では戦場でヘリを見たら死んだと思えと教えているのに件の演習では偵察ヘリとはいえ発見されてからもその場に留まり続けた
なぜ?
2020/09/04(金) 18:31:20.15ID:0S4hTnoVa
>>869
クラブ活動扱いにしたら
>>867
コロナ対策としてはまずいが、
コピー機とコピー用紙の利用を有料にする

業務用コーヒーサーバーとかも有料にする

冬に向けてウォームビズ推奨し暖房費削減に向けて動き始める
2020/09/04(金) 18:31:22.66ID:80LiEDnWd
演習場とおっぱいは大きい方がいい。
2020/09/04(金) 18:31:52.89ID:WMgGh7sK0
>>884
やっぱ近くに演習場が欲しいよねぇ
100,339km2くらいの無人の土地があれば良いんですが
2020/09/04(金) 18:31:57.89ID:xcpCzLEZa
>>854
この様子だと積んでも次の型だろうなあ…
オスプレイのエンジンだと1300馬力も出力上がるのか
2020/09/04(金) 18:32:47.29ID:+Mjz8+xT0
>>878
そこを生き抜くにはチート技術やスキルではなく
ある種の「適応力」が要求されそう
2020/09/04(金) 18:33:23.19ID:80LiEDnWd
>>890
北海道の近くに大きな大きな島があるんだ。取り返したいよね。
2020/09/04(金) 18:34:09.16ID:S6npPMbOp
随分古いネタを持ち込んでくる御仁だなあ
2020/09/04(金) 18:34:12.16ID:FD53fCfz0
>>869
法律屋って攻撃的なのでそういう仕事は退屈するかもしれないですな。
自分はスイッチが入らない限りはノホホンとしているので、そっち方面の仕事には就きませんでしたが。
2020/09/04(金) 18:34:39.88ID:ntEjEji30
>>868
その演習は「自衛隊がやられる事が前提で、その前提の下でどれだけやれるか」が実は主題。
2020/09/04(金) 18:34:42.56ID:WMgGh7sK0
>>893
取り戻したいのは同意。
ただまぁ戦車の機動戦をするには狭いんじゃないかと
2020/09/04(金) 18:35:40.83ID:luRAvqly0
>>881
ちなみに、上司のプライドのムダには、こんな解説が記載。

「自分に報告がなかったという理由だけで、「私は聞いてない」と言っていませんか?上司がこう言うと、部下に根回しのムダと、資料作成のムダが発生します。
情報は上司自ら取りに行きましょう。
2020/09/04(金) 18:37:06.95ID:WMgGh7sK0
エース召喚
来るかな?
2020/09/04(金) 18:37:15.18ID:UhTu7lqGa
900
2020/09/04(金) 18:37:40.47ID:9iimfzIt0
>>741
>え、韓国って樹齢230年で天然記念物になるの?(素直な感想

オンドルの薪にされずに300年以上生き延びられる樹木はかの地ではひどく少なさそう。
2020/09/04(金) 18:37:41.54ID:uovKoFhm0
特科が陣地転換繰り返して異常な生存性を示した演習?
2020/09/04(金) 18:37:45.85ID:WMgGh7sK0
>>900
フルボッコにされる次スレよろしく
2020/09/04(金) 18:38:32.74ID:80LiEDnWd
>>897
択捉島は沖縄本島よりでかい。
端から端までの長さは千葉の太平洋岸から静岡あたりまである。
2020/09/04(金) 18:38:43.73ID:0S4hTnoVa
残業しない、プレミアムフライデーなんてどうせ守られないのだから

22時以降の照明の利用は各自負担にすれば、深夜手当てと相殺できるゾ
(こんなことをガチでやってるとこがあるんだゾ)
2020/09/04(金) 18:39:08.88ID:5FHv2zRV0
>>900
スケジューリングする次スレを
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/timeline/img/01.jpg
2020/09/04(金) 18:39:08.81ID:WMgGh7sK0
>>904
幅が狭いのよね
2020/09/04(金) 18:39:26.66ID:2ttXelj90
※演習は勝敗を決めるものじゃありません
2020/09/04(金) 18:40:06.35ID:msMh2czJ0
>>868
NHKはかなり偏った内容で、あれは米軍の一般部隊も当たり前のようにボコボコにされるレベルの厳しい状況設定の演習だぞ。
自衛隊は90式は全滅したけど、戦力差に関わらず対抗部隊の意図を頓挫させて戦術目標を達成している。
2020/09/04(金) 18:40:14.31ID:9iimfzIt0
>>771の別バージョン
               / ̄ ̄ ̄)_
              / / ̄ ̄~ヽ \
             ( /       ヽ )
             V   二    | /   新しい元号は
     ._____(⌒  ヘ  ヘ   ⌒)     「令和」であります
     || ̄ ̄ ̄ ̄||\| -・/ ・-   //
     ||   令   ||  ヽ (ヽ_ノ ) ノ
  トン ||        ||二 ̄\⌒ /ヽ
     (.ヨ.   和  ..||、 |  レ只∨ ./
     ||____E.)二二二二.ノ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
2020/09/04(金) 18:40:41.69ID:Kvjx6MpX0
>>887
米軍監察官に思いっきり不思議がられてた。
発見したのに45分間も放置したって。
2020/09/04(金) 18:40:52.44ID:xcpCzLEZa
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012600641000.html
あー…

スリランカ沖で燃えてるタンカー、原油積んでる区画に火が入りそうだって
2020/09/04(金) 18:40:54.38ID:0idKoHUVa
>>900
演習の意味と意義から勉強しなおす次スレを
2020/09/04(金) 18:40:58.75ID:UhTu7lqGa
次スレ

民○党類ですが大演習場が欲しい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599212424/
2020/09/04(金) 18:41:54.17ID:zbAwdweGd
>>883
こんなんすべらない話やんけ!
講演会やパーティーで鉄板や!
2020/09/04(金) 18:42:05.37ID:wt4MfqyQ0
>>914
おっつーかれーやで
2020/09/04(金) 18:42:09.07ID:WMgGh7sK0
>>914
おつでーす

まあ実際千島列島とか樺太とか還ってきても民需はないから演習場にするしか無いよね
2020/09/04(金) 18:42:52.23ID:msMh2czJ0
>>902
延べで200回以上にわたり陣地転換と反撃を繰り返して、対抗部隊の砲兵火力を全滅させているからなあ。
2020/09/04(金) 18:43:01.31ID:80LiEDnWd
>>907
幅は20〜30キロだけど、帝国陸軍は機動戦を行っているよね。現代だと機甲化は必須だろうけれど。
2020/09/04(金) 18:43:26.78ID:A4jMgad6M
>>909
軍研2019年11月号に詳しく書かれていたが>>868とはちがってたわな
2020/09/04(金) 18:43:29.86ID:0idKoHUVa
>>914
乙乙乙

「期待を完膚までに破壊された」って、その演習がどういうものかレスされたのに無視してこう言うのって流石にアレなのでは?
2020/09/04(金) 18:43:35.12ID:0S4hTnoVa
つ パークアベニュー及び備品利用料(PDFファイル)
こういうの参考にして、各自照明代負担とか、
おりみたいな喫煙室、灰皿使用料をとるとか

素直に全面禁煙にすれば、換気が節約できるのに

サボり防止で個室トイレに10分以上いるとランプが点灯するとか
2020/09/04(金) 18:43:35.29ID:y49nCqfG0
>>887
「え?アレ撃墜してもいいモノなの?」
2020/09/04(金) 18:43:36.50ID:fC1WPw/Nd
>>877
やめろーやめろー
ウリの命が危なくなるニダ
2020/09/04(金) 18:43:56.27ID:qU+IF/ok0
99式お高いことだけはあるな
って、結果よね
2020/09/04(金) 18:44:00.95ID:0S4hTnoVa
>>908
いかに低資材で経験値を得るか
2020/09/04(金) 18:44:10.26ID:4JkTTdCO0
>>914
エース乙!
2020/09/04(金) 18:44:20.15ID:WMgGh7sK0
>>919
現代戦では30kmなんて狭くないですか?
せめて100km四方は欲しい
2020/09/04(金) 18:44:43.70ID:0idKoHUVa
>>925
近代化はしないんですかねー
2020/09/04(金) 18:44:46.92ID:Kvjx6MpX0
大陸での実戦経験豊富な旧帝国陸軍に教えを請えば朝鮮戦争の中共軍参戦にある程度対抗できたかもしれない米軍。
敗戦が無くて日米同盟が大戦中にできて満州国を共同防衛にでもなればお互い教えあう事はすごくあった気がする。
日本の大陸での経験は米軍には宝石以上の価値があると思われ。
2020/09/04(金) 18:44:49.31ID:A4jMgad6M
>>918
牽引砲がゲリラとか弱いものいじめにしか役にたたなくなったのをまざまざと見せてくれたわな
2020/09/04(金) 18:44:57.68ID:wt4MfqyQ0
>>917
つ漁業権
2020/09/04(金) 18:45:11.61ID:5FHv2zRV0
>>920
28両が何を想定していたか?って出てました?
2020/09/04(金) 18:45:34.67ID:qU+IF/ok0
>>929
もっとお高くなるだろうけど
ネットワーク化で、凄いことになりそうなのにね
2020/09/04(金) 18:46:02.95ID:MjmTyQtj0
>>914
エース乙

>>931
なおロシア軍は牽引法にAPFSDSを配備しているのである。
塹壕に籠って撃つ用途だと安くて便利なんだけどね。
2020/09/04(金) 18:46:16.03ID:S6npPMbOp
>>921
多分触っちゃいけないタイプの人の可能性
2020/09/04(金) 18:46:25.54ID:v5iY12f/0
>>914
乙ネ
2020/09/04(金) 18:47:06.65ID:6wKn7ARHM
>>867
鉄砲玉にヘイト稼がせて切り捨てれば上層部の人気取りに使えるじゃろ?
2020/09/04(金) 18:47:10.50ID:WMgGh7sK0
>>932
陸地は避難港と避難時の建物があれば充分ですしお寿司
2020/09/04(金) 18:48:25.14ID:v5iY12f/0
>>868
あれ普通は負けるヤツな気がする
2020/09/04(金) 18:48:30.52ID:IdO10+KO0
>>929
ロケットアシスト砲弾とか誘導砲弾とかは作られるかもしれんけどハード面では今のところ不足ないだろしなあ
その先だと電磁砲の時代になるだろしな
2020/09/04(金) 18:49:15.59ID:0S4hTnoVa
>>914
おつ

艦これの一度に演習できる回数増やしてほしい
課金して増やせるようになっても言い
2020/09/04(金) 18:49:22.34ID:IdO10+KO0
>>940
コバヤシマルみたいなもんだからな
2020/09/04(金) 18:49:23.77ID:Kvjx6MpX0
そういえば日本国内の日米共同訓練だと米海兵隊が北部方面隊の隊員にスキーの仕方を教わってた。
2020/09/04(金) 18:49:29.47ID:FD53fCfz0
>>914
いつもスレ建て乙です。

>>928
間宮海峡の名は伊達ではありませんから、樺太も回収すればいいのです。
2020/09/04(金) 18:49:37.29ID:ic+eE251p
リメンバー戦場の霧
あの頃はよかった
2020/09/04(金) 18:49:49.17ID:xcpCzLEZa
>>933
避難所で最新鋭ATM完備のBMP-3の大群って話が出てたような
90の護衛対象はストライカー旅団なんで突破されたら詰む
2020/09/04(金) 18:49:55.93ID:luRAvqly0
>>924
うちの会社でやってて、結果出てるから大丈夫大丈夫。
2020/09/04(金) 18:50:09.17ID:qU+IF/ok0
あんな展開に付き合わされる牽引砲の兵士とか
ヘルニアになりそうだな
2020/09/04(金) 18:50:39.95ID:WMgGh7sK0
>>945
雀の涙とはいえオハ油田も回収したいですね
2020/09/04(金) 18:50:44.74ID:MjmTyQtj0
>>941
いや、露が既に通常弾で40km、延伸弾70kmの新型配備始め出すから早急に改善が必要。
少なくとも米帝は延伸弾で100km級の新型パラディン開発して大急ぎで配備しようとしている。
本邦の場合は共通装軌に99式の砲塔乗せようとかしているのを見ると、
どうせ露の太平洋艦隊なんて老朽艦塗れだからとやる気ないだろうが。
2020/09/04(金) 18:52:40.62ID:6wKn7ARHM
>>947
突入して来た28両の内訳は確認できてないが
対抗部隊の想定編成はロシア本国仕様のT-90MとBMP-3完全充足らすぃ
2020/09/04(金) 18:53:02.62ID:fC1WPw/Nd
>>948
最近は無駄なWEB会議が増えちゃったのよねぇ
2020/09/04(金) 18:53:04.37ID:oc1TfGBh0
>914
芋乙。
大砲を射程いっぱいまで思う存分ぶっ放せる広い平地は欲しいよなあ。
2020/09/04(金) 18:53:37.88ID:80LiEDnWd
>>928
富士演習場でも88平方キロしかないんだから……。もっと広いところが欲しければ合衆国に借りよう。
2020/09/04(金) 18:54:02.53ID:4a9opUHd0
数に差があるとはいえ歩兵戦闘車と戦車だし…
2020/09/04(金) 18:54:59.31ID:WMgGh7sK0
>>955
もっと近いところ…
半島とか満州とかで思う存分ぶっ放して欲しい
2020/09/04(金) 18:55:11.86ID:xcpCzLEZa
>>951
露という字が霧に見えて焦った
霧の太平洋艦隊…

>>952
なにそれこわい

いや、戦車中隊規模でどうすりゃそんなの撃退できるんだ…
2020/09/04(金) 18:55:14.46ID:msMh2czJ0
>>934
現状でもデータリンク射撃に対応しており、指揮所からの遠隔操作による自動射撃が可能な代物なのだ。
世界的にみても、ガチのハイエンド自走砲だったりする。
2020/09/04(金) 18:55:19.01ID:Kvjx6MpX0
>>954
地雷除去のロケットも炸薬を1/6にして国内演習場では使用してるらしい。
戦車もわざわざカルフォルニアだかにもっていってやらないと有効射程での射撃ができないと聞いた。
2020/09/04(金) 18:56:33.23ID:0S4hTnoVa
>>953
一回の会議における電力消費量と通信費の負担額を見える化されては?
2020/09/04(金) 18:57:06.97ID:4JkTTdCO0
>>912
あっ…(察し)
2020/09/04(金) 18:57:16.53ID:S6npPMbOp
側面取りが出来れば、車載クラスの重ATGMならG3MBTを獲れる。
そして彼我の枚数差はほぼ1:3。前進ならBMPはG3MBT同等の足が出るので
同等の練度であれば6割型MBT側が全滅されて複数の「戦闘可能な」BMPが残存していた筈。
2020/09/04(金) 18:57:20.57ID:4a9opUHd0
>>959
でも20年ほど前のものだし…
2020/09/04(金) 18:57:32.71ID:rjDT5tas0
地図上で見ると集結させるのによさそうだけど実は遮蔽物だらけのトラップ地形で初見殺し、なんでしたっけ?>例の演習
2020/09/04(金) 18:57:54.62ID:80LiEDnWd
ロシア人の夢想する152/135ミリ戦車砲を搭載した50トン級の自衛隊の戦車を見てみたい。
2020/09/04(金) 18:58:07.64ID:FD53fCfz0
>>953
新しい物やシステムは使い倒さないと損、みたいな考えになりがちですからな。
そうやって時間=人件費を浪費するのですよ。
2020/09/04(金) 18:58:18.46ID:rjDT5tas0
>>914
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2020/09/04(金) 18:58:38.13ID:fC1WPw/Nd
>>912
まずいなこれは……
2020/09/04(金) 18:58:44.94ID:UA7LvZbVK
>>167
しかも、コレの4〜5年前にエロゲ「ピュアメール」の原画担当してたのね… >西E田
内容? nice boat.のメーカーの時点でお察しください…
後、スタッフクレジットに、りつべ(小林立)の名前が載ってたりする。
2020/09/04(金) 18:59:12.94ID:6wKn7ARHM
>>958
曰く、機動戦で斜め後ろ取り続けて行進間射撃の連打で仕留めたとか
単騎で10両から仕留めた奴が居て「もっと上手くやれた」と悔しがってたとか
そういうマジキチな話は聞いてる
2020/09/04(金) 18:59:18.39ID:0S4hTnoVa
金額だとインパクトがうすいから
猫の平均的な体重(一円を一グラム)に直して

一月の会議数だけで、猫がこれだけ消費されています。とか
2020/09/04(金) 18:59:50.30ID:msMh2czJ0
>>961
各端末の画面に電気料金と通信費が常時リアルタイムで表示されるようにするのが良い。
通信費については、モデム時代の通信ソフトには標準で備わっていた機能だけど。
2020/09/04(金) 19:00:42.44ID:4a9opUHd0
人件費タダとか定額働かせ放題と思ってるところ多いのかな
2020/09/04(金) 19:00:58.28ID:fC1WPw/Nd
>>967
会議室や行き来の制約が無くなったのでお気軽な気持ちで勉強会とかWEB会議とか開催する人が増えちゃったみたいで
2020/09/04(金) 19:01:46.35ID:xcpCzLEZa
>>965
小回りと機動性に長けた偵察のバイクが大活躍だったと聞いたな

>>971
つまり、一度は偽装なんかの手段で対抗戦力の車列をやり過ごした訳か…
もはや被弾まで何発連射できるかの世界だな
2020/09/04(金) 19:02:06.55ID:qU+IF/ok0
みんなストレスたまってるから
そりゃお喋りしたくなるわな
2020/09/04(金) 19:02:17.09ID:ntEjEji30
>>958
90式は2Dの装備品だと10式程じゃないがネットワーク戦闘に対応してたりする(Re-CS)。
2020/09/04(金) 19:02:23.80ID:4a9opUHd0
ロシアのT-15に勝てる歩兵戦闘車欲しいな
2020/09/04(金) 19:02:28.26ID:5FHv2zRV0
>>973
会議における人件費カウンターという無慈悲な実装例がどっかにあったな、、、
2020/09/04(金) 19:03:14.14ID:rjDT5tas0
戦車ってやっぱニンジャみたいなもんだな、うん
2020/09/04(金) 19:03:14.98ID:Kvjx6MpX0
ああいう演習って実際の装甲防御とかは考慮されてないだろうから実戦では命中弾うけても戦闘可能な戦車がいて状況がかなり違う事になるとかあるのかしら。
おそらくATMが最大装甲厚の部分に命中しても撃破判定されると思うし。
基本的に戦車砲は命中すれば撃破判定にされてしまう。
983名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Lyqo)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:03:53.86ID:8w0eiy1Zd
99式も相手砲兵完封して大活躍っぽいよ
https://twitter.com/aonori1206/status/1243920123657740289?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/04(金) 19:04:08.49ID:ybLWnxsD0
今夜はこういう流れになりそう?
https://i.imgur.com/wBI1Llv.jpg
https://i.imgur.com/yMzJlRx.jpg
2020/09/04(金) 19:04:45.29ID:0S4hTnoVa
>>973
個人の消費で見直すとでかいけど
会社の負担としてみると少ない額のように感じられるから

なにか、限り少ないものを消費しているような印象を与えるイラストもほしい

燃える木々、消える命
986名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Lyqo)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:04:56.95ID:8w0eiy1Zd
>>958
撃退も撃退、ほぼ全滅らしいからね

なんせ残った1両の90式を前に撤退するんだからお察し
2020/09/04(金) 19:04:59.55ID:msMh2czJ0
>>964
データリンク関連はFCCSに更新され、さらに野外通信システムによってReCsやADCCSとも連接されている(はず)
実際どの程度アップデートされているかは、調達情報を丹念に追わないと分からないけど。
2020/09/04(金) 19:05:32.58ID:IdO10+KO0
>>984
このあとシャッターが閉まって出られなくなるんでしょ?(ペッパーランチ並感)
2020/09/04(金) 19:05:58.40ID:0S4hTnoVa
おっさんのイラストを描いて、会議の数だけ髪の毛の部分を消していく精神的拷問を
2020/09/04(金) 19:06:06.21ID:yCuEewku0
よし、次はもっと強いのを演習の相手にしよう
2020/09/04(金) 19:06:08.58ID:ntEjEji30
>>982
90式の防御は当然演習判定の判断に考慮として加えられている(だから正面から一発だと射貫と看做されない、とか)。
2020/09/04(金) 19:06:24.52ID:JM6kc2QmM
>>690
海兵隊は捕虜を取らない!(キリッ)、のせいもあったと思うよ?>生き残りが少ない
2020/09/04(金) 19:06:25.67ID:gTDG0bij0
アショアの問題で明らかにアショアの陸上設置より高コストな案しか出てこないのは、
見切り発車な用地選定、不正確な資料、(結果的とはいえ)虚偽の説明によって陸上設置が政治的にアンタッチャブルとなったからというのは忘れちゃいけないなと自戒
2020/09/04(金) 19:06:47.11ID:IdO10+KO0
>>990
開幕アンブッシュとか味方部隊が突然裏切るとか?
2020/09/04(金) 19:06:58.75ID:4a9opUHd0
米軍だって自走榴弾砲くらいあるだろう
今回の演習では使わなかったのか?
2020/09/04(金) 19:07:08.51ID:fC1WPw/Nd
10式でやって欲しい
2020/09/04(金) 19:07:17.40ID:yCuEewku0
親睦を深めるという意味で勉強会なんだろうか?
単純なスキルの獲得とは違うだろう。
2020/09/04(金) 19:07:39.40ID:4a9opUHd0
>>994
無線機が鹵獲されてデーターリンクが筒抜けになってるとか?
2020/09/04(金) 19:07:54.12ID:Kvjx6MpX0
>>991
なるほど。
じゃあ実戦でもあんな感じなのか。
2020/09/04(金) 19:08:59.32ID:ybLWnxsD0
ヤッパ持った質屋さんが夜襲かけるシチュとか超難易度高い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 16分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。