>>22

>シベリア出兵​[編集]
>この戦いは国家対国家の正式な戦争ではなかった事、
>日本側の軍人、民間人が虐殺行為を受ける事がしばしばあった事(尼港事件)もあいまって、
>捕虜の厚遇などは全く見られなくなる。
>特にボリシェヴィキが組織した赤軍や労働者・農民からなる非正規軍、
>パルチザンの存在が兵士たちを困惑させ、時には虐殺行為すら生じた。
>これが日本軍における捕虜の処遇においての転換点となった。