>>779
弾道ミサイルは「発射したらもう訂正不能」っていう問題がある。
発射命令出したら遅くても1〜2時間後には発射した相手の国でほぼ確実に核爆発が起きる。

航空機に核弾頭型の巡航ミサイル積んで攻撃に行かせるのは、「ギリギリのところで呼び戻せる(可能性がある」っていうメリットがあるので、
「核戦争もやむなしだが、しかし本当のギリギリまで「自分も相手も、もしかしなくても地球人類文明もみんな終わるかもしれない」ので、できれば戦争はしたくない」っていう余裕を持てる。

それは判断と行動の決定に随分と幅が持たせられる。
だからって全部航空発射の巡航ミサイルにするわけにもいかんけど。