民○党類ですが十進法です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/05(土) 16:14:46.64ID:/K2cnEjU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
古来から10単位で切り上げが常識ですよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

二十五進法な前スレ
民○党類ですがめんどくさい人達です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599259449/


ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/05(土) 20:22:57.75ID:oLGSVhuB0
モル数とかいう個数のまとめ方もあるぞ
2020/09/05(土) 20:23:05.37ID:InHOPht40
10進法とかたまたま双腕五指だからなだけで、合理的には6進法あたりが良いのではないか

>>390
姉や妹ならありだな
2020/09/05(土) 20:23:14.23ID:vhdO+eJd0
今頃ドンは思い出の土地ミナミを救うために陣頭指揮で台風に対抗する工事を行っているんだな…・
どんどんとダンプがミナミに入って行ってるらしい。
2020/09/05(土) 20:23:36.95ID:f6xvDI3a0
>>391
お肉よ
https://i.imgur.com/vvPAdNO.jpg
2020/09/05(土) 20:24:25.10ID:x4rLv5bI0
>>405
ダークマターかよ
2020/09/05(土) 20:24:53.53ID:vhdO+eJd0
>>394
主人公が途中でキリコになるやつか。
あれは驚いた。
2020/09/05(土) 20:25:44.16ID:c/UTaW2h0
>>254
りんご台風のときも甑島の風速計(気象庁管理ではない。自営業のだったと記憶)が88m記録してぶっ壊れたからなぁ。あれと同等かそれ以上のが来るのか。シャレになんねえな。
2020/09/05(土) 20:25:49.73ID:7cbrkgHQ0
>>366 下
前リテラだったかが、「男が不倫してもさほど怒らない(批判しない)のに、女が不倫や男遊びすると怒るのはおかしい!」みたいな事書いてたけど
親権持って子供を無視してる可能性があるから批判されるんだよなぁ

男だって父子家庭で子供無視して女といちゃつきに行ってたら非難されるでしょ
共同親権或いは男に親権が半分位いってればまだ女への風当たりは強くないけど、親権を持って行ってしかもネグレクトに近いような事をするから風当たりは強くなる
2020/09/05(土) 20:26:09.17ID:kbCqStZtM
>>403
合理性云々言ったら2進に勝てないでしょ
指を伸ばす、曲げるの2状態で片手で31まで数えられるわけで。
2020/09/05(土) 20:26:12.48ID:V+4s5ZTL0
>>391
チッ、しょうがねぇなぁ
http://uproda.2ch-library.com/10275258Zz/lib1027525.jpg
2020/09/05(土) 20:26:54.14ID:T7+RV2X8a
12個が1ダースで、1ダースが12セットの144個が1グロスとか
ふざけんなっていつも思うかしら
2020/09/05(土) 20:27:13.02ID:SMw+RqJX0
>>405
煮込めば失敗しないのです、、、
2020/09/05(土) 20:28:49.83ID:JMbSq2mGK
>>376
さすがにダンバインやときめきトゥナイトのEDは無理やろなぁ
2020/09/05(土) 20:29:00.49ID:1bY2St8s0
>>169
アニソン、OP(ツカミ)、キャラソン、イメージ、ED(もはやなんでもありの世界)と幅広いし
秘密のアッコちゃんのEDとか歌謡ブギだし
あしたのジョーは演歌ソウル
2020/09/05(土) 20:29:04.94ID:Nztczh8zM
>>46
私はアニソンは専門外であまりよく分からないが、バンドリ!は割とまともなミキシングでラブライブ!(CD版)はヤバイ。
アイマスは古いのも最近のも意外とどれも安定して悪くない。
そしてラブライブ!のハイレゾ配信版はかなり良いミックスであった。
逆にバンドリ!は元がそこそこ良いのでCD版と比較して大きな差はない。
(多少はあるが、音量を上げて小さな音を狙って聴くか、静かな場所で聴かないと差は感じない)
マクロスは割と悪くない。
2020/09/05(土) 20:29:37.34ID:c/UTaW2h0
>>397
高校三年の夏季補修の最後の日にそのクラスの大水を経験したわ。苦労して学校まで辿り着いたのに「今日は大雨で学校に着いてない奴が多いので休講」と言われた瞬間に脱力したw

なお学校の正門前が下り坂になっていて、正門から見たら坂の下に止めてあった2tトラックがフロントガラスのとこまで水没してた。
2020/09/05(土) 20:30:27.57ID:fQS915j70
ラブライブ!、やはりじゃあくな音がするのか
2020/09/05(土) 20:31:05.75ID:gPw/k7yL0
>>412
300→600→1200→2400→4800→9600→19200→38400
の流れと別に
14400→28800→57600
の流れがあったモデムの速度
(何故かは知らない)

144って数字を見ると思い出す
2020/09/05(土) 20:31:13.62ID:e9BVz1aM0
>>416
音ソムリエが来たぞ! ジャイアンを呼んで来い
2020/09/05(土) 20:31:23.12ID:bldS0VBZ0
関東は夕立の心配だけしてりゃええんかのぅ(´・ω・`)
2020/09/05(土) 20:31:30.69ID:6btpTqMm0
>>254
全島避難するレベルですし

台風10号接近 鹿児島県の離島 十島村・三島村 初の島外避難
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/amp/k10012600341000.html
台風10号の接近を前に、鹿児島県の離島からなる十島村と三島村は4日、避難を希望する住民を鹿児島市へ避難させました。2つの村が台風への備えで住民を島の外へ避難させるのは、初めてだということです。
2020/09/05(土) 20:31:40.44ID:vbeFKDu00
1ヤードの36分の1が1インチとか言われてどう考えても異世界に転生したと思ったらイギリスだった
2020/09/05(土) 20:31:48.45ID:V+4s5ZTL0
>>418
山本正之な音がする
https://pbs.twimg.com/media/B3GRUJrCUAAzIbr.jpg
2020/09/05(土) 20:31:55.29ID:e9BVz1aM0
>>422
有事の際の練習になるね
2020/09/05(土) 20:32:35.80ID:c/UTaW2h0
>>398
通貨での話だよ。普通のケースなら時間なんかも十二進だな。
2020/09/05(土) 20:33:13.88ID:/K2cnEjU0
>>404
ねーよ (;・∀・)

>>405
土井センセもハンバーグは焦げるって言っているのでセーフ
2020/09/05(土) 20:33:23.54ID:gPw/k7yL0
>>422
ナウキャストで見ると該当地域のじゃあくな雨雲が観察出来る
避難はお見事
2020/09/05(土) 20:34:40.64ID:HOFdUxS90
地上設置センサーしかない早期警戒網は脆弱、はっきりワカンダね
2020/09/05(土) 20:34:41.42ID:c/UTaW2h0
>>249
甘党ジジイが群れなす島。何たるジゴクか!
2020/09/05(土) 20:34:56.44ID:6btpTqMm0
>>422
ちょっと積み残しが

>4日は、ヘリコプター7機でおよそ170人が避難しましたが、天候が悪化したため、およそ30人の避難が終わらなかったということで、自衛隊が対応を検討しています。
432名無し三等兵 (スップ Sdff-zPgg)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:01.66ID:jUjocRtad
>>422
離島は大変やしな…早期避難して正解。
2020/09/05(土) 20:36:15.63ID:HOFdUxS90
各地で突発的な豪雨が予想されるため気を付けなされ
2020/09/05(土) 20:36:19.94ID:vhdO+eJd0
風速80に耐えれる家ってなかなかないだろ。
沖縄やばいな。
まあ3000億あるからそれでみんな補償すればいい。
2020/09/05(土) 20:36:39.60ID:QlvY0EZX0
>>424
「μ'sって知ってるかい?
昔、ビッグサイトで粋に暴れまわっていたって言うぜ……
今の世ん中荒れ放題、ボヤボヤしてると打ち切りでバッサリだ!
どっちもどっちも…どっちもどっちも!!」
2020/09/05(土) 20:38:52.59ID:K2CTqfVL0
小弓公方きちいなこれHOIのルクセンブルグプレイみたいなかんじやん
2020/09/05(土) 20:39:09.31ID:f6xvDI3a0
沖縄の家ってコンクリだから頑丈なんじゃないの?
家の中に階段つけられないから外階段になるくらい
2020/09/05(土) 20:39:32.56ID:SMw+RqJX0
風速100m/sの人の最近
https://i.imgur.com/VVlGbVw.png
https://i.imgur.com/GhqTfD5.jpg
2020/09/05(土) 20:39:41.36ID:VlUSU7Hl0
>>421
若い者は全国共通の避難所での朝立ちの心配もだね_
2020/09/05(土) 20:39:48.77ID:zKkGCJUp0
開戦時離島脱出作戦プランの叩き台か
2020/09/05(土) 20:40:24.72ID:jYxS/jCn0
>>431
>自衛隊が対応を検討しています

残った住民をケアするための自衛隊員を送り込むのかな?
2020/09/05(土) 20:40:40.86ID:c/UTaW2h0
>>350
ていうか九州道で八代インター抜けたらあとは人吉までひたすら山ん中だしな。
2020/09/05(土) 20:41:05.16ID:HOFdUxS90
毎秒100mと瞬間80mは全く違うど
2020/09/05(土) 20:41:44.13ID:fQS915j70
>>441
20円だ!射殺しろ!(誤射)
2020/09/05(土) 20:41:46.06ID:SiQ6/aaz0
わかった。特定アジアの息のかかった連中には2度と政権を渡さないぜ。
2020/09/05(土) 20:43:24.86ID:8Q7JN6NM0
>>441
この天候下だと海路も空路も厳しそうだけどどうするんだ
2020/09/05(土) 20:43:42.45ID:7cbrkgHQ0
Hiroshi Watanabe@Hiroshi99857672
衝撃的なことに、UCLAやバークレー擁するカリフォルニア大学の受験でペーパーテスト(SAT)が完全廃止の流れ。

「テストは、十分準備できる金持ちや特定人種等ばかりが高得点で、恵まれない人々に差別的」らしい。

テスト一切なしで十分に受験学力が測れるのか、興味深い。
https://twitter.com/Hiroshi99857672/status/1301654988301586432

逆にペーパーテストを廃止した方が白人優位になるんでは?
白人と黒人では文化資本が違うし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/05(土) 20:44:26.59ID:c/UTaW2h0
>>371
その付近で940ならなんとかギリギリ耐えられんことはないか。ひどいことになるのは確定だが。930とか言われたときはこりゃどうなるんかと流石に青ざめたぞ。
2020/09/05(土) 20:44:41.68ID:fQS915j70
世界のTANEO @TANEO_koshiki
ヤード・ポンド法よりもまず先に東京ドーム単位系を廃止しろよ。

まつりの@7/29 @MinoOrp
https://pbs.twimg.com/media/EhDZOSoVkAAuBvW.jpg
2020/09/05(土) 20:45:12.40ID:ptOigTfV0
>>364
> ジャガイモ:ビートルをフルモデルチェンジした結果、シルエットに面影があるだけで魅力9割減
> パスタ:500をフルモデルチェンジした結果、唯一選択肢にはいる造形で(俺の中で)生き延びる

ビートルや500のあのシルエットは、ちんまい車のリアに空冷エンジンを収めるためのデザインなのに
フロントエンジン水冷しかもあんなにデカくなって、それであのデザインは何のため?と言う疑問が

まあ、懐古趣味のデザイン優先、しかも元ネタの大衆車の立場を捨てて高値で売ると言う思考は商売としては有りだろうが

良い機械を作ろう、動かそうと言う意志の見えない機械に魅力は感じないんだよねえ。
2020/09/05(土) 20:45:14.44ID:K2CTqfVL0
>>446
地中です!地中を進むのです
2020/09/05(土) 20:45:14.56ID:QlvY0EZX0
>>444
コラテラルダメージ!!
>>447
面接とか内申書だけで判断するからその逆になるのでは?
2020/09/05(土) 20:45:48.10ID:I5mvDxVda
>>438
「僕が飛ぶくらいの〜」はコラだが、このコラを本人が見て「どうしてこのわかりやすい表現思いつかなかったのか!」と悔しがったとか
2020/09/05(土) 20:48:19.05ID:PXN7p0gLa
台風は慣れてるけどさすがにこのクラスはビビるわ
大丈夫なんだろうか
2020/09/05(土) 20:48:45.24ID:VumLHC7q0
>>414
ダンバインEDは素っ裸なんでちょっとお茶の間が微妙な空気になったのよなあ。

ときめきトゥナイトEDは直接的な描写は無いので一応はセーフなんだが、今見返すと想像を掻き立てつつも、
エロくも下品にもならないギリギリのラインを的確に攻めていて、逆にすげえって思うわ。
肉質感の無い昔のアニメ絵で動いているから良かったのだろうが、現代の絵柄や塗りで同じ演出をしたらラインを超えるかも。
2020/09/05(土) 20:49:05.57ID:bldS0VBZ0
長崎駅が水没するのはもう見られないんだなぁ
高架移設が間に合ってよかった
2020/09/05(土) 20:49:20.97ID:kbCqStZtM
武将風雲録までのルールならどんな弱小国からでも
米相場を軍資金にして天下統一できるのだ
2020/09/05(土) 20:50:18.84ID:c/UTaW2h0
>>331
五木とか椎葉とか行くと凄えもんなぁ。
2020/09/05(土) 20:52:47.54ID:c/UTaW2h0
>>358
あのタイミングで中央集権にサパっと切り替えたのは英断。
そう言えば最近は地方分権論も下火だな。この世界情勢を考えると良い事である。
2020/09/05(土) 20:52:57.99ID:QlvY0EZX0
>>451
つまりこれか
https://i.imgur.com/1bZvvmG.jpg
2020/09/05(土) 20:53:57.64ID:mAk9vNaP0
>>274
>>344
それって車体の揺れ制御のアクティブサスペンション込みの砲安定制御ということなのかな。
戦闘ロボだな。
2020/09/05(土) 20:54:15.09ID:fQS915j70
【前編】伝説のしくじり企業「セガ」高度な技術とチャレンジ精神が相まって行き過ぎてしまったアーケードゲームの数々 #しくじり先生
https://togetter.com/li/1584864

やっぱりセガは最高だな!
https://pbs.twimg.com/media/EgwoLL6U8AA5FPH.jpg
2020/09/05(土) 20:55:16.66ID:H1nuy/U1a
池上って中国人のつもりなのか
507 名無しステーション sage 2020/09/05(土) 20:51:44.19 ID:L6QD0f9x0
質問に答えてないやん
カズレーサーは日本にとってどっちがいいって聞いてたのに
2020/09/05(土) 20:55:49.90ID:H1nuy/U1a
>>381
逆がいい
2020/09/05(土) 20:56:17.72ID:VumLHC7q0
>>415
一口にアニソン(サントラ含)と言っても、クラシック調からロック調までなんでもありのオールジャンルだしな。
ジャズ調はルパン三世という金字塔がある。
流石に演歌調の楽曲は廃れてしまったが。
2020/09/05(土) 20:56:18.73ID:+ozSUNmf0
>>456
前行った時は改札の先が即ホームだったけど
今年高架化されたのね
でもなんか風に弱そう
2020/09/05(土) 20:56:44.50ID:K0ocKpgN0
>>462
セガの家庭用ゲーム事業は事実上マイクロソフトに譲渡されていて
DCの後継がXBoxなんだよ
2020/09/05(土) 20:57:08.66ID:c/UTaW2h0
>>438
アメリカ人だ、囲め!(体格からくる誤解
2020/09/05(土) 20:57:52.19ID:zKkGCJUp0
長崎駅を高架?
なんか想像つかんw
2020/09/05(土) 20:58:03.87ID:0Y2ZP7vX0
>>447
アジア系に席巻されちゃうのがアレになってきたからだべ>ペーパーテスト廃止
2020/09/05(土) 20:58:25.72ID:H1nuy/U1a
>>387
ちなみに
球磨改二
ってどんなの想像していたのですか?
2020/09/05(土) 20:58:41.93ID:K2CTqfVL0
>>460
空は飛ばなくて良いのよ?
2020/09/05(土) 20:59:00.41ID:c/UTaW2h0
>>450
FFビートルは本邦から30年遅れのパイクカーだと思っている。
2020/09/05(土) 20:59:19.51ID:vhdO+eJd0
だいたい今の歌謡界はランキングでアニソンが入ってしまうような状態でアニソンを馬鹿にしていいのかねテレビ
2020/09/05(土) 20:59:23.78ID:+ozSUNmf0
>>459
コロナ対策でもっと都道府県知事に権限を!は見かけるけどね
東京と大阪の知事があれこれやらかしたせいかあまり大きな動きにならんかったけど
2020/09/05(土) 20:59:49.77ID:706Go4DPd
>>438
ご昇進おめでとう。
僕に違和感が無い事が、成功の証だと思う。
2020/09/05(土) 21:00:04.20ID:lDwkaM5pa
>>416
アイマスに関してはええ!?レベルの大御所に楽曲依頼する事が特に最近多いので
音方面でも一定の水準は保つ必要もあるのではないか
2020/09/05(土) 21:00:35.98ID:Kdz7/7Ll0
>>180
でも、江戸時代を扱った本を読んでいても、ちょっとお金の価値が解らなくて混乱する
銭と朱と両があるだろ
で、なんか大阪と東京じゃ価値がちがったりしたみたいだし
2020/09/05(土) 21:01:42.76ID:9IGrwQgQ0
>>475
責任だけは取らされるおかしな法律なんです!(ヨシムラ)
こいつはヨード中毒で死ねば良いと思う
2020/09/05(土) 21:02:49.16ID:r67Nb7Pl0
>>447
WAISでも受けさせるのか
2020/09/05(土) 21:03:24.45ID:SMw+RqJX0
>>475
今回の台風見ると、企業にもお声掛けしてるから、システム化で知事権限が埋没するんじゃないすかね?
2020/09/05(土) 21:03:42.12ID:c/UTaW2h0
>>475
現状で知事により大きな権限を与えても、コロナが余計蔓延する予感しかしねぇ。そういう見方に立てば緑のオバサンもイソジン知事も逆説的にいい仕事をしたと言えようw
2020/09/05(土) 21:03:55.29ID:co+YPC33M
>>465
○○音頭くらいしかないな演歌
2020/09/05(土) 21:04:00.64ID:gPw/k7yL0
>>480
合理的配慮が必要です(棒無し)
2020/09/05(土) 21:04:01.95ID:9IGrwQgQ0
>>480
やめろーやめろー
残酷なことはやめろー
2020/09/05(土) 21:04:03.30ID:VumLHC7q0
>>470
得点が高いのに人種性差を理由に足切りするのが批判の対象になったもんだから、
じゃあ客観的評価が可能なテストを無くしてしまえ、という事なのだろうなあ。

口頭試験形式なら、基準を如何様にでも動かせるのでコントロールし易いと。
2020/09/05(土) 21:04:40.93ID:9IGrwQgQ0
>>486
アジア人差別か
2020/09/05(土) 21:05:40.07ID:7cbrkgHQ0
>>459
道州制ってどうなんだろう

道州制やった所で東京一極集中は緩和されないだろ
むしろ強まると思う
2020/09/05(土) 21:05:50.60ID:f6xvDI3a0
>>483
いなかっぺ大将とかガチモンがあるね
2020/09/05(土) 21:06:05.13ID:gPw/k7yL0
>>483
正調おそ松節とおそ松音頭はとても良い
あとおじゃる丸のサブちゃんの奴も良い
2020/09/05(土) 21:06:47.44ID:uMF0dZPNa
>>488
ただの県の合併
2020/09/05(土) 21:08:35.48ID:JqKWTKSF0
日本に平坦な土地が多ければ
2020/09/05(土) 21:09:53.72ID:vhdO+eJd0
道州制は綺麗事を言って愚民をだまして維新が周囲の県の利権を一手に握る構想では?
2020/09/05(土) 21:10:46.79ID:VumLHC7q0
>>483
いなかっぺ大将を忘れるとは癇癪おこる!!
あれ、天童よしみの初シングルなんだよなあ。
2020/09/05(土) 21:11:18.19ID:V+4s5ZTL0
>>492
江戸幕府「多ければ、ではない。多くするんだ。山を崩せ、海を埋めろ、川の流れを変えろ。我々の時代はそれをやったぞ」
2020/09/05(土) 21:12:20.61ID:JqKWTKSF0
田舎から見れば自分達の意見が通らないと見える
都市から見れば自分達のカネが田舎に吸いとられていると見える
2020/09/05(土) 21:12:26.03ID:jYxS/jCn0
ドイツは働いてた人たちに謝罪して賠償するんだよね?

欧州最大規模のドイツ売春施設、破産申請 新型ウイルス規制が影響
https://www.bbc.com/japanese/54022725
ヨーロッパ最大規模のドイツの売春施設が破産を申請した。同国の新型コロナウイルス対策の影響で、経営難に陥っていた。地元メディアが3日、報じた。
破産申請したのは、ドイツ西部ケルンにある売春施設パシャ。建物は高さ10階を超え、同市の主要ランドマークの1つになっている。
施設責任者のアルミン・ロプシャイト氏は、「おしまいだ」と地元紙エクスプレスに述べた。
ドイツでは売春は合法だが、新型ウイルスの大規模流行が発生すると、ケルンのあるノルトライン=ヴェストファーレン州は法律で禁止した。
売春施設の閉鎖により、性労働者が地下に潜り、より大きな危険に直面する恐れを懸念する声も上がっている。

『パシャ』って店名、ヨーロッパの連中はハーレムへの憧れがあるのかw
2020/09/05(土) 21:12:31.50ID:SMw+RqJX0
>>493
コロナで周辺県と連携はできましたか?
2020/09/05(土) 21:13:18.03ID:bjUcmXGd0
ヒョーゴスラビア大阪民国戦争が発生したよ
2020/09/05(土) 21:13:18.28ID:+ozSUNmf0
>>491
鳥根県?島取県?
2020/09/05(土) 21:13:28.85ID:QlvY0EZX0
>>494
天童よしみがせめて島津亜矢位の顔だったら演歌界の勢力図は大きく変わったろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況