>>268
平成までの戦後が終わらない時期はね、まさに令獄本編で語られていたように
戦争被害の責任はすべて日本政府にあったとされているのよ。 だから議論に
なりようもなければトラップにもなりえなかった。
たかだか宇宙の戦士の邦訳で揉めた(まあアメ国内でも揉めたんだが、それも
WWIIの神話が消え去った時代だったからじゃないかね)のもそれゆえよ。

ピアノ線が絡み付く地獄のようなトラップになったのは割と最近の事だと思うよ。

そういえば宇宙の戦士のラストのどんでん返しのすごさを日本人に伝えたいと
高千穂は述べたようだが、あれがどんでん返しに見えた日本人ってそんなに多いか?
当時のアメリカ人をよく知らないと何が衝撃なのか全然わからんと思うんだが。
そもそも名前からしてラテン系だし意外でも何でもないようんい思うんだがね。