民○党類ですが巴里は開放的な

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/07(月) 09:00:41.28ID:i7l5nDCua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
俺の自由の為にお前らコロコロトレビアーン(σ゚∀゚)σエークセレント!

運休・欠航・前スレ
民○党類ですがみんす島です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599388928/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/07(月) 09:01:56.81ID:i7l5nDCua
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にロリードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽキュピーン
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/09/07(月) 09:10:16.40ID:i7l5nDCua
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< コロッケを買い忘れるレベルの台風
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 仕方ないね
2020/09/07(月) 09:28:31.74ID:8HjdS0cId
芋乙
パリに行ってパリピになろう
https://i.imgur.com/k2TWXpJ.jpg
2020/09/07(月) 09:39:46.50ID:LAr5Uv/60
「モリ・カケ」批判、石破氏に野党が熱視線…共闘に期待? (産経 9/6)

野党が自民党総裁選に出馬する石破茂元幹事長に熱い視線を送っている。
石破氏が「森友・加計学園」「桜を見る会」の問題を厳しく批判することから、共闘の可能性を見いだしているのだ。
ただ、石破氏からみれば、野党の秋波は自民党議員の支持拡大を目指す際に障害となりかねず、関係者は苦悩している。

■枝野氏「門戸閉ざすつもりは…」
「森友にしても加計にしても桜にしても(政府の説明に)『わかった』という国民は少ない。文書が改竄されたり破棄されたりして、検証もしようがない。
もう根本的な問題だ」 石破氏は6日のNHK番組で、政府の対応をこう批判した。
公文書管理の在り方など、信頼を取り戻すための仕組みづくりを進める考えも示した。

野党は国会で「森友・加計」問題などを執拗に追及したが、致命的なダメージを与えることはできなかった。 それだけに、石破氏の姿勢は渡りに船といえる。

野党は安倍政権に厳しい姿勢を貫いてきた石破氏との連携を模索してきた。
昨年11月には立憲民主党の枝野幸男代表が石破氏と同じBS番組に出演した際、「政策的に一致するなら門戸を閉ざすつもりはない」と語ったこともある。

■側近は「ありがた迷惑だ」
石破氏と政策が近い野党議員も多い。 国民民主党の前原誠司元外相らは安全保障分野の勉強会で石破氏と席を並べる。
国民の玉木雄一郎代表や山尾志桜里衆院議員は、憲法改正に向けた姿勢をめぐり、石破氏との親近感を隠さない。
一方、身内に厳しい姿勢は自民党内で反発も招いており、今回の総裁選で主要派閥の支持を得られない一因ともなっている。

野党からは「こちらと一緒になった方が政権奪取の展望が開ける」(国民中堅)との声も聞こえるが、過去の総裁選で党員票の45%を獲得した石破氏は
「この支持を裏切るわけにはいかない」との立場だ。 石破氏の側近は「ありがた迷惑だ」と苦しい胸の内を語る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46858dbda624701965cb284cfa9417f01f2173b
2020/09/07(月) 10:06:17.28ID:/Dd7kHHYK
ペヤングの超超超大盛りGIGAMAXが税込み400円
高いか安いか分からんが、ガーリックパワーって食ったら丸一日は人と会えないキン肉スグル御用達の一品だったよな……


>>5
つーか加計問題なんて言及した瞬間にゼロ距離ブーメランが突き刺さって爆死案件だろうに
2020/09/07(月) 10:37:33.35ID:IDee6OZq0
>>1おつ

日本企業でブランド化に成功しているのはカワサキ。
多少のオイル漏れでも「カワサキだからなあ」で許してもらえるのだ。
2020/09/07(月) 10:37:48.58ID:obmAgq1aa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00010000-musicv-ent
半沢直樹「妖精を見るには 妖精の目がいる」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200906-00000256-spnannex-ent
一方、生放送で万が一に備えてカマキリ先生の装備を持ち込んで待機していた男が一人
2020/09/07(月) 10:38:07.97ID:CCgW5rr1p
>>1めるし

巴里は燃えてナンボ。
2020/09/07(月) 10:38:12.35ID:4c9KjVZA0
>>1
芋乙。フレンチポテトにされてよい。
2020/09/07(月) 10:39:28.18ID:jBGCrtSga
一乙〜

前スレ966
それでもレクサス乗ってる人増えてきた感あるねぇ。日本車の総合評価もドンドン上がっている、カーグラに洗脳されたままの人は相変わらず(評論家も読者も)だけど。
自分は福野礼一郎に嵌ったのが洗脳解除のきっかけw(以前から至高の一台はACコブラ427SCだったのでほぼ洗脳されてない)
2020/09/07(月) 10:40:50.18ID:Xg9FrEjf0
トヨタよりレクサスがいいって何を考えてるんだが

ディーラーで美味しいお菓子がでたり、店員が総出でお辞儀してくれるのに金はらうとわ
2020/09/07(月) 10:42:13.19ID:LAr5Uv/60
北朝鮮へ「栄養ビスケット」で食糧支援、人道的支援も継続=韓国 (WoW!Korea 9/6)

韓国政府は今年8月に国連世界食糧計画(WFP)を通じ、北朝鮮に1000万ドルの食糧を支援することを決定した。
大部分の食糧は「栄養強化ビスケット」の形で支援される見通しだ。このビスケットは来年初めには妊婦や子供が受け取ることになる。

このビスケットは100グラム当たり450キロカロリーという。 また、必須栄養素も多量に含まれており、一袋でご飯一杯を軽く超えるカロリーと
栄養分を摂取することができる。 このビスケットは完成品の状態で、北朝鮮に提供されるものではない。

北朝鮮にはWFPが運営する11の工場があるり、ビスケットを作るための材料を北朝鮮側に移動させた後、栄養強化ビスケットを含むシリアル
などを生産する。

韓国政府がWFPに供与することにした金額は、今年1000万ドルだ。
このうち800万ドルが栄養支援事業に使われるが、ビスケットのような栄養強化食品形態で約9000トンが北朝鮮で生産、支援される計画だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25a5a439064ea34928beb99c150ffa93131a3e8b


       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧震∧   ムン様の温かい配慮のお陰でウリの故郷も飢餓から救われるニダ・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2020/09/07(月) 10:42:18.90ID:BjL45ItP0
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/09/07(月) 10:42:48.84ID:RRA/lyT80
>>1

レーザー銃のライフリングとはなんだろう?
磁力で偏向するとして目的は何だろう
2020/09/07(月) 10:47:34.32ID:ZExhJrzU0
いちおつ

>>6
きもーち安いかも知れんけど、ほぼ標準価格でね?

_(゚¬。 _
2020/09/07(月) 10:47:37.73ID:4c9KjVZA0
ビーム滑腔砲でよい。
2020/09/07(月) 10:48:22.26ID:IHJEUNN5M
1乙

>>12
それがあるから、新古車じゃなくて新車を買うのだ、と断言される方って、物凄く多いのですよ。

だから、コロナで売れ行きが(泣)
2020/09/07(月) 10:48:28.13ID:qKZTOBC80
>>8
カマキリ出てきたらその話題だけで番組おわってたwww
2020/09/07(月) 10:48:30.30ID:MjL1qflSa
>>1

ビーム(メガ粒子砲)を螺旋状にすることでなんか凄いことになる、ドッズライフルこそがビームライフルのあるべき姿
2020/09/07(月) 10:50:14.12ID:ZExhJrzU0
>>15
ショックカノンの頼もしさを日本人なら知らないとは言わせない___

_(゚¬。 _
2020/09/07(月) 10:50:35.73ID:3HFzZpa50
>>1

新車、買ってみたいなぁ。(´・ω・`)
2020/09/07(月) 10:51:05.00ID:04Nxc1TC0
>>17
とはいえ、「ビーム・スムースボアガン」とかだと、なんか間抜けだしなぁ。
2020/09/07(月) 10:53:02.40ID:04Nxc1TC0
>>21
「2119」の浮遊大陸戦で、ガミラス小戦隊相手にショックカノンをブッぱなしていた時の描写は、
なかなか良かったのぉ。
2020/09/07(月) 10:54:57.38ID:LAr5Uv/60
長射程ミサイル、22年取得 離島防衛、「敵基地攻撃」転用も F35搭載・防衛省
時事通信 9/7(月) 7:09配信

離島防衛などで敵の脅威圏外からの対処を可能にする「スタンド・オフ・ミサイル」と位置付ける射程約500キロのミサイルを、防衛省が
2022年3月までに取得することが分かった。

中期防衛力整備計画(19〜23年度)に基づくもので、自衛隊の現有火力では最も長射程になるとみられる。
航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aに搭載される。

政府は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画断念を機に、弾道ミサイルによる攻撃を阻止するために、
他国の領域を標的にする「敵基地攻撃能力」の保有を含めた抑止力の議論を本格化させている。
同能力保有に踏み切れば、相手国内の固定レーダーサイトや、ミサイル関連施設をたたく兵器として、転用される可能性もある。

防衛省などによると、取得するのは、ノルウェー製の対地・対艦ミサイル「JSM」。 開発が完了し、22年3月中旬が納期となっている。
JSMはF35の胴体内部に搭載でき、レーダーに探知されにくいF35のステルス性を生かした対艦・対地攻撃が可能となる。

空自が保有するF15戦闘機のうち近代化する機体についても、米ロッキード・マーチン社製の射程約900キロのミサイル「LRASM」や
「JASSM」の搭載が検討されている。
米軍は戦略爆撃機を使いJASSMの発射試験を実施。 LRASMはイージス艦発射用にも開発が進んでいる。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8ed2447dab7afa5f8932393079137b07f05c55
2020/09/07(月) 10:55:18.50ID:Y/biaYCVM
いちおつ
>>23
「ビーム・タネガシマ」で良いのでは?
2020/09/07(月) 10:56:53.95ID:RRA/lyT80
我が国は人類普遍の原理に基づく平和国家なので我が国の行動は全て絶対的に平和である
憲法の精神を守ろう
2020/09/07(月) 10:57:38.10ID:bxvgD9YH0
ガラス固化体を各国から集めて最終処分地にするかわりに
結構な額の管理費を徴収して稼ぐ国が現れないものかのう
2020/09/07(月) 10:58:30.86ID:JDB/kkZld
ジョイントストライクミサイルはずっと前から言ってたが
取得する来年度予算の話になってやっと記事が出てきたか
2020/09/07(月) 10:59:00.88ID:RRA/lyT80
大型の打ち上げロケットの需要として核廃棄物の宇宙処分は…まだ時間がかかりそうだなあ
2020/09/07(月) 10:59:12.52ID:pPNOmMSmd
>>15
電子ビームは磁力で曲がるが、レーザはミラーで折り曲げねばならないのだ
2020/09/07(月) 10:59:24.22ID:JDB/kkZld
>>27
平和を愛していない諸国民は撫で切りだな
2020/09/07(月) 11:00:05.38ID:RRA/lyT80
鹿児島では県内の約17%が停電だそう
地味に恐ろしい
2020/09/07(月) 11:00:34.11ID:RRA/lyT80
>>32
平和国家として平和さを判断して平和を執行しないとね
2020/09/07(月) 11:02:48.19ID:LK+JyK1N0
>>33
鹿児島と長崎は総戸数の2割が停電してますね
2020/09/07(月) 11:02:57.00ID:pPNOmMSmd
>>27
大変に論旨明快です
2020/09/07(月) 11:03:03.50ID:XyClYYAj0
>>12
中身が他と一緒でもガワとイメージで買わせるのがブランドだからねえ。
でも中国で作らせたら終わりだろ。バーバリーとか。
2020/09/07(月) 11:03:24.85ID:LAr5Uv/60
>>30
英国特撮番組「スペース1999」だと、地球ではなく月面に大量に投棄していた高レベル核廃棄物が
臨界を超えて大爆発し、その結果月面基地の人員もろとも月は元の軌道を外れて漂流する事になった・・

というのが第1話の設定でしたね。
2020/09/07(月) 11:04:57.04ID:cjVhgQP20
>>28
確実な支払いを担保するにはやはり力がないと
2020/09/07(月) 11:08:10.27ID:LAr5Uv/60
「票ハラ」防げ 枝野氏 女性候補の支援に意欲 (朝日 9/6)
https://www.asahi.com/articles/ASN9667BZN96UTFK011.html

ガソリーヌみたいに党最高幹部の身分で他所の男と不倫した挙句に、
一般人の家庭を崩壊させた件については不問に処しているのに?
2020/09/07(月) 11:11:45.91ID:fuIhVNo70
Nikon派か…

「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか。秋篠宮さまから撮影方法を教わる
https://m.huffingtonpost.jp/entry/nikon-df_jp_5f549e2dc5b62b3add41d3d3
2020/09/07(月) 11:12:11.01ID:cnAWs7LT0
公共の電波で万戸なる卑猥なワードが飛び交うようになると
ああ台風通り過ぎたんだな感が出てくる、吹き返し気を付けないとな
2020/09/07(月) 11:12:19.22ID:Xg9FrEjf0
トヨタディーラー全車種とりあつかいはじめたんだし
カローラ店でもレクサス売るべきだな
2020/09/07(月) 11:12:41.56ID:obmAgq1aa
>>25
JSMの方か
F-2にも積めるようにするのだろうか?
2020/09/07(月) 11:13:44.24ID:Xg9FrEjf0
>>41
昭和天皇の遺品のF1とかゆずりうけてるんじゃまいか
2020/09/07(月) 11:14:40.20ID:/UkUO2dw0
>>1 乙乙

>>13
ソイレント・グリーン・・・
とうとう配給が始まったのか>北朝鮮
2020/09/07(月) 11:15:19.23ID:/UkUO2dw0
>>19
大丈夫だ。
「大和田常務の宴会芸」という設定にしておけば良い。

#原作にそんな設定ねぇええええ
2020/09/07(月) 11:17:35.89ID:Us9XRsEg0
>>5
いつも背中撃ちばっかりするから、我が党類が擦り寄ってくるんだよ(ゲラゲラ
2020/09/07(月) 11:18:28.14ID:znNeOIHpd
本日は荒れ模様。
市場は値動きは乏しいけど前提的に下げ方向かな。
2020/09/07(月) 11:18:30.96ID:8HjdS0cId
>>45
博物館か何かに寄贈されてて勝手に渡せないんじゃないか?
2020/09/07(月) 11:20:07.66ID:FPDKCYXUa
>>33
離島がかなり停電してる(特に屋久島は主要な線がやられたらしくほぼ全域)し、県本土も海岸近くを中心に止まってるところが多いみたい
2020/09/07(月) 11:21:44.13ID:znNeOIHpd
反出生主義を掲げる人はネットにチラホラ散見するが、思考実験でそれら崇高なる考えを持つ連中が集い国を作ったら素晴らしいやんと思って思考してたが、思考するまでもなかった(100年くらいで滅亡だ)
2020/09/07(月) 11:25:34.61ID:YL6y6ByL0
ガースーシン総理の儀式はもうすぐかな

盤石っぽいけど、安倍さんより大幅に新自由主義者っぽいのが
気になる
2020/09/07(月) 11:25:57.44ID:TRsyrNev0
>>52
絶滅主義と言い換えることも可能だが近い未来には半永久的な命が実現するかもしれない
2020/09/07(月) 11:26:11.59ID:b4Zr1JP50
>>41
新しいカメラじゃないが、低画素で色味のいいカメラだ
親の方のカメラだろうが、カメラ小僧感はない
相手がネイチャーだからだろうか
2020/09/07(月) 11:26:56.13ID:mXo7CNvg0
子孫を残さず家が滅びれば末代までの恥ぞ
2020/09/07(月) 11:28:18.69ID:znNeOIHpd
>>56
本人が末代だからセーフ
2020/09/07(月) 11:29:38.07ID:oesy8WhRp
しかしなんで今更
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1274778.html
2020/09/07(月) 11:30:14.12ID:RRA/lyT80
>>54
人間の個体や寿命の概念まで変えてしまう事が許容されるなら
機械に人並みのセンサーや体や知能を持てばそれも人間なのだろうと思う
その方が発展余地が大きそうだし
2020/09/07(月) 11:30:24.66ID:cnAWs7LT0
いるかどうかもわからない本家筋だか分家筋だかが恥をかくかもしれない
2020/09/07(月) 11:30:31.86ID:dZpvv8PD0
反出生主義を名乗るなら去勢してからほざいていただきたい(スコプチ並感)
2020/09/07(月) 11:30:44.94ID:QkRT6E0HM
Dfのセンサーは、確かD4のセンサーで
黒や暗部グラデーション表現が凄い良かったと思う
2020/09/07(月) 11:31:03.74ID:znNeOIHpd
土砂崩れか。山沿いは怖いな
2020/09/07(月) 11:32:27.49ID:RRA/lyT80
特別にしてもらったクソデカカメラ
2020/09/07(月) 11:35:07.44ID:znNeOIHpd
>>61
一部過激派フェミ(生殖機能の存在に疑問を感じるレベル)にも言いたい。
2020/09/07(月) 11:35:11.60ID:RRA/lyT80
1600万画素のフルサイズ、このくらいの画素サイズのカメラって現行だとa7sくらい?
技術の進歩で性能が上がってるんだろうけど今のフルサイズの2400万画素とかと比べてどうなんだろう
2020/09/07(月) 11:35:30.98ID:LAr5Uv/60
しかし中華空母からすれば空自の「F-35+JSM」の組み合わせってスゲー嫌だろうな。
2020/09/07(月) 11:36:25.81ID:Xg9FrEjf0
ニコンの手振れ補正っていまどうなってんの
2020/09/07(月) 11:40:28.74ID:YL6y6ByL0
都内の雨が急に強くなってきた
2020/09/07(月) 11:41:11.42ID:/UkUO2dw0
>>58
白人も黒人もヒスパニックもアジア系も女性も男性も宇宙人も、
まんべんなく登場しているので、ポリコレ的にタダシイアニメなのだ。

時代がビバップの世界に追いついてきたのだ!(絶叫
2020/09/07(月) 11:41:34.34ID:QkRT6E0HM
JSM
LRASM
JASSM
XASM-3
揃ったら、たまらんな
みんな手に入れるつもりのか知らないが
2020/09/07(月) 11:42:15.79ID:znNeOIHpd
報道でゲルさんのあつ森の件はやらんみたいね。そりゃやらんわなw
2020/09/07(月) 11:42:45.62ID:dZpvv8PD0
いちおつ
まともに見てないせいかマチかどまぞくと写真ちゃんドロップキックが
ごっちゃになっている初秋の昼前でございます
2020/09/07(月) 11:47:02.01ID:/UkUO2dw0
>>73
シャミ子ちゃん・・・おっぱい大きい
邪神ちゃん・・・・・ぺったんこ
2020/09/07(月) 11:53:58.52ID:WfU/gQfT0
>>58
こんどネトフリで実写版やるからじゃね。
ちなみにフェイの痴女みたいな格好は変更になる模様。
2020/09/07(月) 11:54:47.00ID:wLMOrrGQd
いちおつ。
あー、仕事だるいよー
2020/09/07(月) 11:54:49.21ID:znNeOIHpd
エピックさん、フォトナユーザーの6割を失う大ダメージ。悲しいなぁ(残当)
2020/09/07(月) 11:55:02.51ID:/Dd7kHHYK
>>73
シャミ子:角娘。呪いのせいでお金がない。
邪神ちゃん:蛇娘。パチンカスなのでお金がない。
2020/09/07(月) 11:55:48.16ID:eFnjWx520
>>72
宣伝に使うにしても最低限本人が触れてないと説得力ないわなw
2020/09/07(月) 11:55:59.51ID:Xg9FrEjf0
ナウシカの実写版ってほんとにやるの
2020/09/07(月) 11:59:36.13ID:VmDBWEztd
いあ、窓に!窓に!
みかんちょん、退治して。

助けて…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/LNykrqK.jpg
2020/09/07(月) 11:59:37.27ID:iKe1GuIQ0
>>80
白人だらけだからできるだろうか?プジテ市と土鬼はアジア人ぽいから日本の俳優で大丈夫だが。
ナウシカにしてもまるっきりの典型的白人でなく日本人が好きそうな容姿した白人だし。
2020/09/07(月) 11:59:48.19ID:znNeOIHpd
>>79
派閥の長は責任者だ。責任取るために居るのだ。

自身が関与したならまるまる責任あるし、部下が勝手にやったというなら監督不行き届き的なのは免れんな。

ラ党に責任を取らせるなら、ゲルさん除名かな。


悲しいなぁ
2020/09/07(月) 12:02:00.49ID:znNeOIHpd
>>81
ワンコじゃないのこの子
2020/09/07(月) 12:02:06.35ID:dZpvv8PD0
>>74 >>78
ありがとうございます
どっちにしろお金ないならおっぱいのサイズをとるわ(ひどいやつやな)
2020/09/07(月) 12:02:32.65ID:RRA/lyT80
>>81
ホモサピエンスだろ保護しる
2020/09/07(月) 12:03:49.76ID:VmDBWEztd
>>80
ナウシカはゴーリキーで。
2020/09/07(月) 12:05:49.07ID:IDee6OZq0
えっ、まさか「みかんにやられた!?」(ry
https://news.yahoo.co.jp/articles/b501e4eace988efb8e88ee124d1cf549d2d0c77e

みかんちゃん、猫キラーだった。
2020/09/07(月) 12:06:55.17ID:wLMOrrGQd
>>80
スーパー歌舞伎のナウシカがいけたんだからダイジョブだって!
2020/09/07(月) 12:08:08.38ID:munoIgK50
ガスリーの今季にかける強い想い……ホンダ山本MD「日本のドライバーにも励みになった」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-rd8-italy-race-gasly-win-honda-yamamoto-comments/4870138
>「マクラーレンに勝ったのは、率直に嬉しいです。彼らと喧嘩したわけではないですが、ホンダ全体で言えばマクラーレンに負けたら悔しいと思う人の方が
>多いだろうから、そういう意味では素直に、サインツに抜かれなくて良かったなと思います」
思いっきり本音でてるやんけw
まあ今年のマクラーレンは強力だから言える事かもしれない
2020/09/07(月) 12:08:38.88ID:R5CfHPc10
>>78
邪心ちゃんはお金はないけど財布があるやん
2020/09/07(月) 12:09:09.15ID:/UkUO2dw0
>>89
>スーパー歌舞伎のナウシカ

アレって、誰得だったん?
2020/09/07(月) 12:10:07.30ID:/UkUO2dw0
>>91
財布(ATM?)=メドューサ
2020/09/07(月) 12:14:55.62ID:L51yyKZx0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599388928/893

たんに池沼寸前で発覚せずに適切な教育を受けられなかった結果なんじゃないかねえ。
2020/09/07(月) 12:15:42.94ID:2i2lOTLr0
>>70
それだけじゃ遺憾のだよ、ビバップは置いといても
黒人はタラコクチビル絶対NG、基本「日焼けした白人」みたいな感じにしないとダメ
日本人含めた東洋人は細目出っ歯エラ張り扁平顔にしないと「白人的だ」と叩かれる

ポリコレ道は険しいのだ
2020/09/07(月) 12:17:07.50ID:Kfyo8akW0
>>11
福野礼一郎は実際に乗って確かめていいところはちゃんと褒めた上で
「でももうドイツ車は終わりです」って結論付けてるのよね
んで評価軸もはっきり文中に示してる

ヒョウンカ扱いしなくて良さそうなライターってこの人と池田直渡くらいしか思いつかぬ
どっちも評価ポイントをはっきり示す人だが
2020/09/07(月) 12:18:58.86ID:Megy5ITR0
>>1

去年うちも停電を経験したが暑さが辛かった
2020/09/07(月) 12:18:58.96ID:L51yyKZx0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599388928/930

無理に親権を取らねば良いのでは? いやまじで。
2020/09/07(月) 12:23:29.74ID:/UkUO2dw0
シングルファーザーとシングルマザーを結びつける「出会いの場」を
まにあ社が定期的に開催する、というのがよろしいと思う。

ビンゴ大会なんぞあって、当選者にはヴェルファイアが当たる・・・といーなー
2020/09/07(月) 12:23:59.10ID:WSN6/Vkd0
ポリコレの正体はステレオタイプの差別そのものなのな。
2020/09/07(月) 12:24:29.85ID:GUV4CNc20
遺族年金もらえたのにな

【北海道】「年金がもらえなくなると思った」 遺体は70代父親か…自宅に死体遺棄 51歳女逮捕 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599436264/
2020/09/07(月) 12:24:55.62ID:dZpvv8PD0
>>99
ヴェルファイアに移動ラブホイメージがついちゃうからやめるんだ
ズバリそんな使い方されてたSM-Xを思い出しちゃうねん
2020/09/07(月) 12:27:59.71ID:L51yyKZx0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599388928/976

わりと重要な部品がプラ製でそいつが割れるのが原因だっけ?>窓落ち
たしかスズキのチョイノリのエンジンのカムがプラ製でそのせいで3万キロ持たんがった
らしいがそれと大して変わらんな。
2020/09/07(月) 12:29:26.85ID:LK+JyK1N0
プリウスはミサイルだしBMWは煽り運転だし大丈夫大丈夫?
2020/09/07(月) 12:29:34.63ID:iKe1GuIQ0
陸自の偵察ヘリと同じバイク買って同じ塗装を施そうよだれか。
俺はバイクは無理。
2020/09/07(月) 12:30:11.27ID:rgrVLBXcd
>>53
下関とかいうド田舎(失礼)の政治家と横浜という大都市の政治家だからねしかたないね

>>100
前世紀の人種差別にしても宗教や科学的根拠(骨相学とか)を求めていたわけだし大して変わらんよね
ある種のマゾヒズム的な方向になっているのは笑えるけど
2020/09/07(月) 12:30:43.24ID:9hl9N8Rua
ヘリのバイク…?(困惑
2020/09/07(月) 12:31:41.03ID:iKe1GuIQ0
勝浦サザエ入りカレー。
デカいサザエだな。
でもカレーに入れてもサザエのうまみとか吹っ飛んでただのゴムみたいな感じだろ。
2020/09/07(月) 12:33:13.81ID:iKe1GuIQ0
>>107
ヘリでなく兵だ。
2020/09/07(月) 12:34:17.38ID:L51yyKZx0
>>12
それがブランドっちゅうもんやし?
普通の人間が普通に使うだけなら値段も性能も過剰やし。
2020/09/07(月) 12:34:30.03ID:e4pRrCJk0
https://youtu.be/lhGNIX1DlgA
なんだかんだで向こうの警官も気合入ってる
2020/09/07(月) 12:36:04.56ID:Cq7R9rbc0
韓国ちゃんの台風予測は書き方が変だけどそう外してたわけでもなかったんだな

https://i.imgur.com/kqFb3qK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhOhrEAUcAA6M2v.jpg
2020/09/07(月) 12:36:05.56ID:TRsyrNev0
>>101
貰えないよ
貰えてたらみんなニートになるよ
2020/09/07(月) 12:36:50.67ID:LAr5Uv/60
【コラム】自主国防と経済性の両方を確保する韓国型戦闘機事業 (中央日報 9/7)

韓国型戦闘機「KF−X」システムの開発企業である韓国航空宇宙産業(KAI)は3日に総組み立て過程を始めた。
操縦席から電子装備、着陸装置、エンジンなどをすべて装着したKF−Xは来年初めにその姿を現すだろう。
名実ともに国産戦闘機の実体が一歩近づいたのだ。

「韓国の超音速航空機開発日程に合わせるのは不可能だ」。 
1990年代末にT−50超音速訓練機を開発する過程で米ロッキード・マーチンの技術者が韓国側にした話という。
当時韓国は先進国に比べ経験と技術が不足していた。 資金と日程もぎりぎりで、開発目標と推進体系を確定することも
難しい状況だったため、とんでもない言葉ではなかっただろう。
だが必ず成功させなければならないという使命感と革新DNAを加えてT−50を開発した。
その後韓国空軍だけでなく世界のさまざまな国の空軍力向上に貢献している。

いまそのバトンをKF−Xが受け継いだ。 KF−Xは現在の韓国の主力戦闘機であるF−16の性能を上回る。
同クラスの世界市場で堂々と競える水準だ。 初期には核心技術不足で成功の可能性は低いという懸念があった。
しかし試作機の完成度が上がり、むしろ 「大ヒット商品」としての期待感が大きくなっている。

北東アジアの安全保障が激変する中で最新戦闘機を基盤とした適切な水準の空軍力は自主国防の必須要素だ。
こうした戦力確保と維持には大きな経済的負担が伴う。 F−35のようにやむを得ず購入しなければならない最上位級戦闘機もある。
これとともに経済的効果を上げられる高性能国産戦闘機の適切な組み合わせが必要だ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a57be4ab1b67e0284cd0ec215dbf414d665307

地上試験機の組み立てを始めた段階で「大ヒット商品の期待感が大きくなっている」って早漏にも程があるですが。
そもそもエンジンやレーダーその他の基幹部品を海外から買い揃えても、それをインテグレートできなきゃ意味無いし。
2020/09/07(月) 12:37:43.29ID:L51yyKZx0
>>37
同じ工場が24時間生産で昼は正規品、夜は海賊版を作るとこだしな。
2020/09/07(月) 12:38:13.41ID:munoIgK50
10号わりと絶妙なところ抜けてったな
2020/09/07(月) 12:38:17.45ID:Us9XRsEg0
>>77
分が悪い喧嘩のうえに、ユーザーつかってAppleに圧力をかけようとした見苦しさは・・・・・
2020/09/07(月) 12:38:24.46ID:4c9KjVZA0
>>33
あっちこっちで架線切れたりしたろうからなぁ。まあ台風被害の復旧は九電も慣れてるし、割りと早く正常状態に復帰やろと楽観ちう。
2020/09/07(月) 12:39:34.69ID:4c9KjVZA0
>>38
考えなしに廃棄物溜め込んだ結果、臨界に達して月が暴走というところにレッドドワーフ風味を感じるw
2020/09/07(月) 12:39:35.64ID:2i2lOTLr0
>>100
一時期、日本のアニメに出てくる日本人はみんな白人みたいな顔立ちをしている
って海外勢の中で盛んに議論されていたが
あれって裏を返せば白人=美形、東洋人=ブサイクという白黒ヒス視点での
固定観念化した差別意識の現れだからな

日本人は比較的整った顔立ちが多いと言われるのはあくまでアジア圏内での話で
一歩でもアジア圏を出ればうっきー星人どどっちがってレベルの扱いやで
2020/09/07(月) 12:39:40.73ID:iKe1GuIQ0
KFXはエンジンはライセンス生産か輸入か知らないけどぼったくられそう。
2020/09/07(月) 12:40:08.97ID:jBUZbGJFp
>>99
その前にクソな親から子供を引き離してくれや
あと親への極刑もな
2020/09/07(月) 12:41:35.43ID:munoIgK50
白人=漂白された日本人
黒人=靴墨塗った日本人
2020/09/07(月) 12:41:45.80ID:ZExhJrzU0
>>121
それ以前に、ちゃんとIOC出るまでに何機墜ちるやら

(゜ω。) エンジンの制御プログラムも自主開発っぽいし
2020/09/07(月) 12:42:35.09ID:LK+JyK1N0
epic自体が阿漕な商売してるから仕方ないね
2020/09/07(月) 12:43:40.85ID:NemsEgk0a
陸自が大規模演習、離島防衛やグレーゾーン事態想定…水陸機動団も参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/f94a33f78568d1d79042e6c5a6663229cac22fed
>陸上自衛隊が北海道と長崎県で、離島防衛や武力攻撃と判断できないグレーゾーン事態を想定した大規模な演習・訓練を行っている。新型コロナウイルスが感染を広げる中でも、日本周辺では中国の挑発的な行動は続いており、部隊を迅速に展開する能力を維持・向上させる狙いがある。
>演習・訓練は8月から9月にかけて実施中だ。このうち、北海道で10日まで実施予定の演習には、離島防衛を担う水陸機動団(長崎県)が初めて参加している。水陸両用車「AAV7」に乗った機動団の隊員や、航空機を使って地上に降り立つ第1空挺(くうてい)団(千葉県)の隊員ら「敵勢力」を、防衛省が契約する民間船で道内を移動した別の部隊などが食い止めるという想定内容だ。

対抗部隊が第一狂ってる団と水機団かぁ…実戦よりキツそう
2020/09/07(月) 12:44:32.16ID:4c9KjVZA0
>>108
塀をこっ剥がして焚き付けにしてサザエを焼いた事で大家と一悶着(展開予想
2020/09/07(月) 12:45:22.50ID:QwkICm9id
>>1
オーツ

なんで猫殺し扱いされているんだウリ
2020/09/07(月) 12:45:25.75ID:5nXMIhny0
>>116
>>118
勢力の割りに被害は極限された感じよな
ここ数年の風水害は発生したらあちこちの町がまるごと浸水しちゃうのがデフォみたいな状態だったし
2020/09/07(月) 12:46:00.69ID:uX8i5XnqF
>>126
まともに相手しないで、砲兵で地形が変わるまで耕そう。
2020/09/07(月) 12:46:04.15ID:/UkUO2dw0
>>114
>しかし試作機の完成度が上がり、むしろ 「大ヒット商品」としての期待感が大きくなっている。

KF-Xの試作機、まだ完成してないですやん・・・?
完成度が上がり、とはなんぞや?
2020/09/07(月) 12:46:22.71ID:FzgeW/isF
アニメ絵でもちゃんと日本人と白人かき分けている人もいるぞ
2020/09/07(月) 12:46:44.56ID:4c9KjVZA0
>>114
飛ばして性能検証してナンボな品物を、いまから大ヒット商品の予感とかw
2020/09/07(月) 12:48:36.41ID:4c9KjVZA0
>>131
組み立てが始まって完成に近づいたってぐらいの意味やろ。

ホントはそこからが大変なんだが、あいつらまともに開発の経験積んでないから。
2020/09/07(月) 12:48:51.80ID:cZoMGpXbH
>>119
考え無しに押収品ため込んだ挙げ句大爆発って話も聞いたような
2020/09/07(月) 12:49:00.31ID:ZDvxFTOp0
こんな記事が出てるからなあ、無理だろKFXがヒットするとか
>>114
仕様標準化と固定価格、米国はF-35と同じ方法でF-16Vの輸出拡大を目論む
https://grandfleet.info/us-related/u-s-plans-to-expand-f-16v-exports-in-the-same-way-as-the-f-35/

米空軍とロッキード・マーティンは戦闘機F-16Vの輸出を加速するためコモディティ化を進めていると報じられている。
(中略)
ロッキード・マーティンによればF-16Vの仕様を標準化して価格を固定することは価格の透明性に繋がり、
顧客ごとのカスタマイズが不要になれば生産コストも削減できると主張しており、標準仕様にない機能を
要求やオフセットを要求する顧客に対しては、その部分だけ別契約を結ぶことで対応すると言っている。

もしコレが実現すればF-16Vのコスト(初期発注分の機体単価は約5,490万ドル:約58.5億円)は更に下がり、
導入国毎に異なった価格の差が是正され不公平感が発生しにくい販売アプローチになることが予想されるため、
競合する戦闘機メーカーにとって脅威と映るだろう。
(以下略)
2020/09/07(月) 12:49:20.59ID:e4pRrCJk0
アニメにまで人種を持ち出すのはやめてほしいぞアメリカ人

尚アメリカ人の人種感
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1301194890911522816/pu/vid/1280x720/1u5SdWPL52En8knn.mp4
2020/09/07(月) 12:50:39.62ID:/UkUO2dw0
>>134
日本語訳の問題か。
「試作機の完成が近づき」くらいの意味か。
2020/09/07(月) 12:50:48.42ID:cZoMGpXbH
>>124
まあ、こういう開発は落としてナンボですんで
2020/09/07(月) 12:50:54.29ID:LK+JyK1N0
>>137
アメリカは世界だからアメリカの問題は世界が対策しなければならないのだ_
2020/09/07(月) 12:51:13.41ID:fuIhVNo70
こりゃあかん

【悲報】石破茂さん、意見交換を「睡眠時間が減る」と断っていたことをばらされる
国民に人気でも総理になれない石破茂の「ケチ伝説」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a589743b58ba922d5d6216e3bd03214ee51aa5
石破氏は自民党幹事長や防衛大臣など多くの要職についてきた。
当時の部下だった面々からは「自分たちの考えを持って行っても、ダメの一点張り。
理由も何も言ってくれない、そんなことばかりだった」(防衛省関係者)という。
「省内でも石破首相だけは勘弁してもらいたい、という空気です」と苦笑いで続けた。

石破氏の支持率の高さは7年8か月続いた安倍政権に「異議あり」と唱えてきたからにほかならないが、
石破氏本人が他人の意見に耳を傾けたという話はほとんど聞こえてこない。
同僚や先輩議員からは「もっといろんな人と食事会をした方がいい、コミュニケーションをとるべき」と言われ続けても、
石破氏は「そんなことをしたら睡眠時間が減ってしまう」と頑としてうけつけないのだ。
2020/09/07(月) 12:52:14.56ID:TNR8JfGb0
>>131
韓「コンポーネント揃えて組み立てればいいだけニダ?」
日「ガンダムブレイカーじゃあるまいし」
2020/09/07(月) 12:52:33.72ID:LAr5Uv/60
しかもKFXって米国製のミサイルが現状では使えないんだっけ?

これでは機体単価がF-16Vと同等かそれ以下に出来ても、戦力的/商品価値はダダ下がりじゃね?
2020/09/07(月) 12:52:35.16ID:Us9XRsEg0
>>137
こんなこと、言ってたらそのうち根切りされるのでは。
日本ならムラハチされるよね
2020/09/07(月) 12:53:25.34ID:jBUZbGJFp
>>141
TDN無能やん
2020/09/07(月) 12:54:05.18ID:50GkxIbDM
>>141
なんで他人と飯食うと睡眠時間が減るのか判らん。沙漠の鉄屑拾いは理解出来ないなぁ
2020/09/07(月) 12:54:52.94ID:ZDvxFTOp0
>>143
F-16Vより安くなるとは思えないけどなあ?たしかKFXは目標が70億円とか言ってたがF-16Vは現時点で58億で更に安くするってのが>>136の内容だし
2020/09/07(月) 12:55:10.72ID:SMTzgMXi0
ゲルは実はコミュ障だったのか。よく政治家になりたいと思ったな。
2020/09/07(月) 12:55:21.79ID:TNR8JfGb0
>>141
コミュニケーションに意欲的ではない政治家ってのも珍しいの (*'ω'*) いや、なんで政治家になったん?
2020/09/07(月) 12:55:22.39ID:munoIgK50
室井佑月さん「どっちが要るかみなさまに判断してもらい、負けたほうが日本を出て行くにします?」Twitterでバトルもアンケートは大差で敗北
https://news.infoseek.co.jp/article/gadget_2713264/
なんだこりゃwww
2020/09/07(月) 12:56:08.13ID:NemsEgk0a
>>141
ゲル許すまじ
2020/09/07(月) 12:56:10.31ID:2B82EhBtp
外人はいいちんぽを描く
2020/09/07(月) 12:56:33.31ID:/UkUO2dw0
>>141
防衛関係については、KYTNみたいなブレーンの言うことを真に受けちゃって、
他の人の意見をシャットアウトしてたんだろうな、と。
2020/09/07(月) 12:56:45.48ID:9hl9N8Rua
角栄が、親父の後を継げと言ったせいニダ
2020/09/07(月) 12:57:33.23ID:VmDBWEztd
部品買ってきただけのK2電車だって、アレな性能なのに。
2020/09/07(月) 12:57:34.35ID:ZDvxFTOp0
>>154
いやゲル期待に反して田中派から中曽根派に転向してるよね?
2020/09/07(月) 12:59:34.54ID:Us9XRsEg0
>>141
>田中角栄事務所で下積みを積んだ石破氏だが、いわば永田町の「古い論理」から外れているために、
>「嫌われている」と言われてしまう。だからこそ、
>もし彼のような人物が総理になったら、劇的に日本が変わるような気もするのだが…。

この記者はゲルはケチでコミュ障って書いときながら、どういう風に日本が変わると思ってるんだろう
2020/09/07(月) 12:59:40.59ID:iKe1GuIQ0
ゲル「納得と共感」

まずお前が周囲から納得と共感を得ろよ。
2020/09/07(月) 13:00:29.80ID:5nXMIhny0
>>141
曲りなりにも今太閤の教えを受けただろうに…

日本が元気だった時代の象徴田中角栄を語ろう
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/39170
山本&#8195;目白の御殿で行われた'83年の新年会に特別に入れてもらって驚いたのは、角さんは1日で2日分の生活をしていること。
後藤&#8195;そうそう。日々の行動からしてそうでした。
山本&#8195;朝9時から宴会が始まり、後援会の人たちを相手に徹底して飲んで、午前11時には母屋に帰って寝る。2時間後には起きてきて、
     入れ替わりで入ってきた別の後援会の人たちと午後4時まで飲む。
後藤&#8195;毎朝、新潟から陳情客を大勢乗せた大型バスが来るけれど、大型バスが入る家など、普通はないですよ(笑)。御殿というより城。
     庭には公衆トイレがあり、毎朝、目白講堂と呼ばれた広間で、後援者や陳情客を前に1時間の長広舌をふるう。

まあ、そうそう真似できる事でもないが
2020/09/07(月) 13:00:54.21ID:4c9KjVZA0
>>139
あいつらの(自称)国産機開発って、本邦で言やぁ中島がマリー技師に、川崎がフォークト技師に指導受けてた段階から一本立ちして、やっと国産設計の九一戦や九二戦に移行した辺りと言う感じだからなぁ。だいたい本邦から九〇年ぐらい遅れた段階。

これからどんだけ落としてどんだけその犠牲に挫けず踏ん張れるかで本物になれるかどうかが決まる(あいつらが踏ん張れるとは微塵も思っていない。
2020/09/07(月) 13:01:12.00ID:6iDMCWUa0
>>1
おっつーかれーやで
2020/09/07(月) 13:01:12.57ID:VmDBWEztd
>>157
気が狂った下半身みたいな国に変わるんじゃ?
2020/09/07(月) 13:01:15.98ID:obmAgq1aa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200907-00010000-kaiyou-ent
フジの土曜プレミアムで鬼滅総集編を二回放送するって
2020/09/07(月) 13:01:55.71ID:BQb6wPT50
ランチとディナー回せる演歌歌手かな?
2020/09/07(月) 13:02:02.79ID:nCuqWU4XF
>>150
芸だな、これはもう芸。
2020/09/07(月) 13:02:12.06ID:TNR8JfGb0
>>157
古いもなにも、政治は古来から政治であって、未来においても政治なのだ。テーブルを立ったら負け。人間が人間である限りその本質は変わらないだろう
ゲルはそもそもテーブルに着こうとすらしないようだが (ヽ'ω`)
2020/09/07(月) 13:02:28.77ID:iKe1GuIQ0
な ん で 不 法 移 民 の ア ン ミ カ が 自 民 党 の 総 裁 選 に 難 癖 付 けてんだよマジで死ね
2020/09/07(月) 13:02:38.56ID:munoIgK50
ゲルは地元からの陳情はちゃんと受け付けてるんだろか
2020/09/07(月) 13:02:38.70ID:50GkxIbDM
そもそも派閥を持つなら竹下派とか細田先生位の寝技を見習え
2020/09/07(月) 13:02:49.56ID:b4Zr1JP50
>>114
旧世代技術の寄せ集めでも企画しだいではニッチに食い込めそうではあったがな
2020/09/07(月) 13:04:01.97ID:VmDBWEztd
>>168
取鳥駅前のゲル事務所へどうぞ。
2020/09/07(月) 13:04:28.10ID:ZExhJrzU0
>>147
で、ターゲットは自動的に米から直接購入出来ない国となるわけですが
どうも欧州ミサイルを積む気でいるみたいなので、欧州戦闘機とバッティングしたら
また愉快な騒動が見れそう……

_(゚¬。 _
2020/09/07(月) 13:05:23.69ID:b4Zr1JP50
>>170
民族の自尊心が詰まったデッドスペース
マジでやるとは思わなかった
2020/09/07(月) 13:05:26.77ID:e4pRrCJk0
ゲルはちょくちょくバラエティとかで名前売ってただけで
そのくらいしか印象無いのだ
2020/09/07(月) 13:07:10.87ID:Cu7JNx/Ga
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599388928/974

似たようなので以前、R34GTR乗りが早世した実の親父のいる時代にタイムスリップして、若い頃の父親の運転するハコスカGTRと峠をランデブーする って話を読んだことがある
2020/09/07(月) 13:07:11.87ID:50GkxIbDM
主砲と制御システム、装填システムを安く積んで装甲は妥協、整備性と機動力を整えたら軽戦車で売れないかなぁ
2020/09/07(月) 13:09:57.90ID:LK+JyK1N0
EU離脱協定を一部無効にする法案を英準備、通商協議崩壊の恐れ-FT


 事情に詳しい関係者3人からの情報を引用し、同紙が伝えたところでは、9日に公表を予定する「国内市場法案」の項目は、国庫補助と英領北アイルランドの税関を含む分野で「離脱協定の法的効力を一部失わせる」と考えられる。
 関係者の1人は、アイルランド国境のハードボーダー(物理的壁)の設置回避に向け、昨年10月にジョンソン首相が署名した北アイルランドに関する合意を「明確かつ意識的」に損なうものだとFT紙に述べたという。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-06/QG97IXDWLU6801


ブリテン仕草
で北アイルランドはどうするのかい?
2020/09/07(月) 13:11:19.85ID:/UkUO2dw0
>>170
F414双発でステルス風味の4.5世代機となると、価格競争力はスパホに劣るな。
2020/09/07(月) 13:11:28.17ID:iKe1GuIQ0
ステルス機を武装外装式でステルス性をその分犠牲にして搭載量を増やすという発想はどうなんだろう。
外装式にするとどのくらいRCSが増えるのか。
2020/09/07(月) 13:12:32.94ID:iKe1GuIQ0
「この総裁選は日本の有権者置き去り!」不法移民アンミカ
2020/09/07(月) 13:14:16.32ID:5nXMIhny0
>>180
いつから日本国民は全員自民党員になったのだろうか?
2020/09/07(月) 13:14:33.64ID:TNR8JfGb0
>>178
というか、完全にスパホですね。しかも武装やアヴィオニクスはしょぼい・・・
まあ二流以下の国に供給するならいい塩梅の機体かもしれません。それ以前にちゃんとできればだが
2020/09/07(月) 13:14:46.42ID:/UkUO2dw0
>>180
アンミカは自民党の総裁選を総選挙と勘違いしているのではないのか?
2020/09/07(月) 13:15:23.18ID:2Mp2v6RrM
つまり誰が総裁に選出された場合でも解散して信任投票せよと
2020/09/07(月) 13:16:14.56ID:b4Zr1JP50
>>178
格好だけそれっぽくしたところでプロは騙せないからなあ
結局KAIの案が正しかったかと
2020/09/07(月) 13:16:34.16ID:/UkUO2dw0
でも解散したらしたで、「大義のない解散だ!」とか言って批判することは
確定的に明らか。
2020/09/07(月) 13:16:53.81ID:CCgW5rr1p
>>183
なにより野党の党首は全員もっと不明朗な手順で決まってるしな。
2020/09/07(月) 13:17:22.35ID:iKe1GuIQ0
>>181>>183
こいつの祖国が大統領を国民が直に選ぶから勘違いしてる。
それかチョッパリは道徳的上位国の祖国に倣えと思ってるに違いない
2020/09/07(月) 13:17:47.06ID:QwkICm9id
解散総選挙、やっちゃう?
2020/09/07(月) 13:18:42.95ID:CCgW5rr1p
>>186
大義がないとイミフ長文が減る。
2020/09/07(月) 13:19:03.52ID:/UkUO2dw0
番組に、議会制民主主義というものをアンミカに教えてやる優しい人物はおらんのかね。

まぁ、わかってて騒いでるんだろうけどな。
2020/09/07(月) 13:19:52.50ID:8HjdS0cId
>>191
カンペ通り喋らなくていいのはクイズ番組だけっすよ
2020/09/07(月) 13:20:35.58ID:iKe1GuIQ0
>>191
バイキングだから出てる奴らはそんなこと知らないかあまり興味もないし平井とかああいうまともな奴は外人は部外者だから関係ない勝手にしゃべらせとけと思ってるんじゃね?
2020/09/07(月) 13:22:05.27ID:OCT6qxVF0
>>181
つまり、やつの主張は
「日本人⇒自民党総裁選投票する権利がある」
ということなのだ

そして自明の前提として
「自民党総裁選に関与できる⇒自民党員か所属議員またはこれに類する者」
「自民党員か所属議員またはこれに類する者⇒自民党支持者」
「日本人でない⇒国政選挙の選挙権がない」

よって、「日本人⇒自民党支持者」であり
対偶をとると「自民党を支持しない⇒日本人でない」ことになり
「自民党を支持しない⇒国政選挙の選挙権がない」という主張になる

我が党の敵だ!
2020/09/07(月) 13:22:36.71ID:cZoMGpXbH
>>172
米帝とは距離を置きたいが中露は嫌だ!
欧州はポリコレ盾に売りやがらねえ!

てな国はそこそこは存在する気がする。
まあ売れても一国当たり10機以下しか買わない様な国ばかりだろうけど。
まあ、何事も最初は赤字出血でもサービスせにゃ客は付かんしな。
2020/09/07(月) 13:22:45.46ID:iKe1GuIQ0
アンミカ「女性を重用してもらいい。野田聖子さんとか」

お前を徴用して全裸でBLMの暴徒の目の前に放置してやるよ。
2020/09/07(月) 13:22:45.97ID:tV9koRhVa
すげぇ土砂降りの雨なんだが台風効果なんですかね
2020/09/07(月) 13:22:51.00ID:5nXMIhny0
>>187
まあ直近に行う代表選がこれだからねえ…

合流新党代表選 国民 泉氏と立民 枝野氏が立候補
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200907/k10012604801000.html
>合流新党の代表選挙は、3日後の今月10日に、国会議員による投票で行われます。
>代表の任期は再来年、2022年9月末までの2年間です。
>全国の党員などは、立憲民主党と国民民主党で、選挙に参加する要件が異なること
>などから見送られました。
2020/09/07(月) 13:23:07.55ID:CCgW5rr1p
>>188
つか韓国の政党の党首選出も野党と似たようなもんだし。
儀式的な選出過程を踏む点で朝鮮労働党のがまだ自民党に近い>党首選出過程
2020/09/07(月) 13:23:22.47ID:OCT6qxVF0
>>196
連中だって選ぶ権利くらいあるだろ
2020/09/07(月) 13:23:51.91ID:1cUurwpha
>>194
三行で
2020/09/07(月) 13:25:37.52ID:Us9XRsEg0
>>201
自民党以外は、不要なので即刻解党せよかな
2020/09/07(月) 13:26:02.23ID:QEfjBL88H
>>141
あんだけゲル推してたのにもう梯子外されたのか
2020/09/07(月) 13:26:19.51ID:cZoMGpXbH
大勲位の提唱してた首相公選はどうなん?
2020/09/07(月) 13:27:13.16ID:0SYynTPm0
>>200
世の中には支配欲を満たすためのレイプってのもあるんで……
半島人を見るに性欲のみでレイプする奴って案外少数派なんじゃないかな?
2020/09/07(月) 13:28:57.13ID:QEfjBL88H
悲報

昼に入った店が昼飲み全開の店だった
2020/09/07(月) 13:29:20.85ID:CCgW5rr1p
つか総裁候補に取り沙汰されただけでゲルとキッシーは政治家としてのHPがめちゃめちゃ激減してるよなー。
2020/09/07(月) 13:29:23.37ID:8HjdS0cId
>>159
ゲルの経歴を思い出せ
角栄の行動に感銘を受けて政敵の中曽根派に入った奴だぞ
2020/09/07(月) 13:29:26.09ID:NemsEgk0a
>>173
せっかくの新機体なんだからあんなスペース開けとかないでとっととウェポンベイ実装しろやと言うのは無粋なのだろうか…
2020/09/07(月) 13:29:35.26ID:SMTzgMXi0
アメリカでは不法移民でも有権者登録して投票可能だからなあ。
2020/09/07(月) 13:30:28.67ID:JDB/kkZld
>「自民党が野党で、安倍さんが総裁だった頃だと思います。党幹部の石破さんは新聞雑誌の定期購読をやめるべき媒体があると譲らなかった。
>経費の節減、そして気に入らない論調の媒体があったことが理由でしたが、とある雑誌については断固として購読をやめるべきだ、と主張した。
>最終的に安倍さんが私の方でなんとかするから≠ニ収める形になりましたが、この話を聞いた当該雑誌の編集長の石破さんへの怨念は今も続いているのは有名な話です」


>気に入らない論調の媒体があったことが理由
これは無能
気に入らない論調でも情報収集は大事だよ、何のために自営業が叩きしかしない赤旗とか取ってるかっていう
インテリジェンスの意義とか何も理解しないまま防衛庁長官/大臣やってたんだな
2020/09/07(月) 13:30:30.46ID:tV9koRhVa
>>208
時勢に乗ろうと裏切り続ける無能な働き者なのね
2020/09/07(月) 13:30:46.55ID:YL6y6ByL0
ゲルあそこまで偏屈だと定形発達ではないでしょうね
側近にまで人望が無いと言われるほど人付き合い下手な議員とか
逆にすごいでしょw
2020/09/07(月) 13:31:26.13ID:CCgW5rr1p
>>204
改憲が前提になるんで案としての価値は首相独裁制と同じくらい。
2020/09/07(月) 13:31:43.45ID:TNR8JfGb0
>>207
ネクスト・アベ=シンゾーも死んだと思ったら再起動したから大丈夫だ(あり得るのか、こんな政治家が・・・!
2020/09/07(月) 13:32:39.88ID:2B82EhBtp
我が党への愛はないのかー
2020/09/07(月) 13:32:56.97ID:YL6y6ByL0
アベはエヴァンゲリオン
2020/09/07(月) 13:35:00.59ID:ZExhJrzU0
>>209
スペースがあるように見えるけど、その中をエライぶっとい横貫材通っているように見える。
かなり設計変更しないと、ベーイとして使うの無理なんじゃ(深刻な疑念

(゜ω。)
2020/09/07(月) 13:35:50.84ID:xIY8oozlM
>>12

ttp://saikin-do-nan.com/2016-buy-bmw120i/
>ここで出してくれた「有機栽培コーヒー」がめっちゃくちゃウマイ!
>ブルーボトルコーヒーより全然こっちの方が好みでウマイ!
>このコーヒー飲みたさにレクサス欲しくなってしまった!といっても過言ではないw

何気ないサービスが好感度のイチオシになるケースがあるのです!
2020/09/07(月) 13:36:07.94ID:TNR8JfGb0
>>212
大して強くない呂布みたいなもんだな
2020/09/07(月) 13:36:50.77ID:5nXMIhny0
>>213
知名度とイメージって怖いよなあ
実態がアレなのにゲルがキッシーよりも期待されちゃうとか
まあ今回で大分実態がバレてくだろうけど
2020/09/07(月) 13:37:41.28ID:xIY8oozlM
ボスが相当キレております。
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/75394
>マスコミはもういらない…トヨタ社長の「ロバの話」を考える

>「話は長くなりますが、ロバを連れている老夫婦の話をさせていただきたい」

>6月11日に開かれたトヨタの定時株主総会の壇上、話題が2021年3月期決算の業績見通しに及ぶと、豊田章男社長(64歳)はおもむろに語りだした。

>「ロバを連れながら、夫婦二人が一緒に歩いていると、こう言われます。
『ロバがいるのに乗らないのか?』と。

>また、ご主人がロバに乗って、奥様が歩いていると、こう言われるそうです。『威張った旦那だ』。

>奥様がロバに乗って、ご主人が歩いていると、こう言われるそうです。『あの旦那さんは奥さんに頭が上がらない』。

>夫婦揃ってロバに乗っていると、こう言われるそうです。『ロバがかわいそうだ』。

>要は『言論の自由』という名のもとに、何をやっても批判されるということだと思います。

>最近のメディアを見ておりますと『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません」
2020/09/07(月) 13:38:49.42ID:8HjdS0cId
>>219
ですが住民は全員自前の豆配合をショップで注文する猛者揃いだし…
2020/09/07(月) 13:39:20.40ID:GQ49xuwV0
ポルシェはフロントフードの開閉が電動なんだけど
フロントフードにバッテリーがあるので、バッテリーが上がると
バッテリー充電もできないという素晴らしい設計になっている
2020/09/07(月) 13:40:01.05ID:XGXSjImF0
>>222
最近?今更何を言ってるんだ、お宅のボスは
あんだけCMうってスポンサーやってるのに、マスコミがどういう番組作ってるかは知らないのかな?
2020/09/07(月) 13:41:45.74ID:CCgW5rr1p
>>223
ですがだぞ、コピ・ルアクの自産に取り組んで研鑽を重ねているヤツくらいはいるはず。
2020/09/07(月) 13:43:17.69ID:0SYynTPm0
>>225
大トヨタの社長でさえ今のご時世になってやっとこういうことを
言えるようになったと解釈すると味わい深いだろ?
2020/09/07(月) 13:43:54.90ID:DR8Nw0uf0
>>92
映画で見たが、凄かったぞ、金のあるところが本気でやったコスプレって

とりあえず歌舞伎ファンじゃない人間にも十分楽しめたぞ
2020/09/07(月) 13:44:37.41ID:Megy5ITR0
ミルクも自前だしな
2020/09/07(月) 13:44:43.02ID:5nXMIhny0
>>226
それもうコピ・ルアクとは言えないのでは…?
コピ・デスガとかもう似て非なるもので
2020/09/07(月) 13:44:44.73ID:/UkUO2dw0
>>222
章男=サン、結構言いますねぇw
2020/09/07(月) 13:46:01.55ID:8HjdS0cId
>>226
ジャコウネコ着ぐるみのですが住民のコピル・アク…
2020/09/07(月) 13:47:44.15ID:CCgW5rr1p
>>225
まにあ社がいきなり舵切るとマジに死人が大量に出るから慎重なんだろ。
ちなみに日産はR35 GT-R発売時にテレビCMと新聞広告をやめてみて、全く問題がないことを確認済。
2020/09/07(月) 13:48:04.98ID:/UkUO2dw0
そういや「トヨタイムズ」に抜擢されたのは、半沢直樹シリーズの大和田常務だったなぁ。
#カマキリ先生とも言う。
2020/09/07(月) 13:48:10.36ID:Cq7R9rbc0
果肉付きコーヒーの実を手に入れるとか難易度高そう
2020/09/07(月) 13:48:54.81ID:/UkUO2dw0
>>232
ジャコウネコのコスプレした美少女のコピ・ルアクなら、ですが民以外にも需要があるかもしれない・・・
2020/09/07(月) 13:49:35.95ID:8HjdS0cId
>>236
だがレッサー後崎だ
2020/09/07(月) 13:49:45.08ID:GQ49xuwV0
【野球】 阪神タイガース・オリックスバファローズ球団合併か。コロナで再燃する『球界再編』


どっちがやばいのよ
オリックスの経営がやばいの?潰れそうなの?倒産?
2020/09/07(月) 13:49:52.18ID:celsWrVha
>>211
だいたい野党時代のラ党総裁は一貫して鬼畜眼鏡だった筈では?
2020/09/07(月) 13:53:32.87ID:CCgW5rr1p
>>239
だよなあ。アベ氏総裁再任から解散までなぜか野党なのに一瞬で、一連の動きだったはず。
2020/09/07(月) 13:53:58.15ID:e/cy8B120
>>219
女性客向けにホストクラブでレクサスを売ったら売り上げスゴいことになったりして
ブランドイメージがあるからやらないだろうけど
2020/09/07(月) 13:54:48.20ID:7EjKNdms0
>>222
夫婦でロバを背負うのが政治的に正しい
2020/09/07(月) 13:56:31.08ID:TNR8JfGb0
>>242
それをやると「あいつらロバの使い方も知らないのか」とバカにされるという落ちだったはず
2020/09/07(月) 13:57:02.07ID:LK+JyK1N0
>>234
トヨタに出向とか言われて草生えますわ
2020/09/07(月) 13:57:11.71ID:7EjKNdms0
>>233
アクアも広告屋外して無かったっけ?
TVCMだけ外したんだっけ?
2020/09/07(月) 13:57:22.30ID:CCgW5rr1p
メイドロバが全てを解決する(解決しない)。
2020/09/07(月) 13:58:55.56ID:fuIhVNo70
ハエは殺せたのかな?

ハエを追い払おうと……自宅の一部吹き飛ばす フランス
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18857304/
電気の流れるラケットを振りつけたところ、ガスボンベから漏れていたガスが引火。手に火傷を負ったが、命に別状はないという。
2020/09/07(月) 13:59:18.95ID:HJykkw7J0
テスト
2020/09/07(月) 13:59:48.59ID:HJykkw7J0
ああ、やっと書けた、つまんない規制すんの本当にやめて欲しい(´・ω・`)
2020/09/07(月) 14:00:29.99ID:8HjdS0cId
>>246
マジかよ
https://i.imgur.com/tMAgKuZ.jpg
2020/09/07(月) 14:01:17.31ID:ZExhJrzU0
>>232
こうか……
https://pbs.twimg.com/media/DboAzegVwAAv4hw.jpg

(゜ω。) ……
2020/09/07(月) 14:01:25.55ID:CCgW5rr1p
トヨタイムスはロゴがΓヨタマークっぽいところがよい。
2020/09/07(月) 14:01:42.57ID:7EjKNdms0
>>247
マジか?
先週ニシムタでこのラケット買ったばかりだが、確かに理屈考えたら点火装置になりそうだ
2020/09/07(月) 14:02:39.10ID:celsWrVha
>>240
2ヶ月も無かったですよね、マジレス下での野党時代って
2020/09/07(月) 14:03:17.65ID:7EjKNdms0
>>243
やはりロバは売り払って、夫婦それぞれ1台ずつランクル買うのがトヨタ的に正しいのか
2020/09/07(月) 14:04:30.48ID:GUV4CNc20
>>238
声優喰いまくってるからなあ
2020/09/07(月) 14:05:32.69ID:IDee6OZq0
すべての人を納得させる難しさを合わした「ロバと老夫婦」のイラストを優しい世界にするコライラストにほっこりする流れ
https://togetter.com/li/1436121

https://pbs.twimg.com/media/CArOcUOU8AApf2e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKLxMJFUYAAOR-r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKTuz8DU8AMOtoA.jpg

やさしいせかい
2020/09/07(月) 14:07:20.90ID:VF84tT8kr
この時間帯に停電なんぞしやがって……まだまだ暑いんじゃ
2020/09/07(月) 14:07:45.14ID:Z9bIIFiE0
>>222
色々言い訳しているが
世の中の変化を造る側と
安住していた結果だろマスコミ。
普段はろくに取り上げない
批判される側の反論に
それなりに割いているあたり
反省していないのが丸わかり。
2020/09/07(月) 14:08:52.45ID:GQ49xuwV0
PS4は4コア8スレッド
PS5は8コア16スレッドだけど

PS6は16コア64スレッド SMT4
PS7は32コア256スレッド SMT8
PS10は256コア4096スレッド SMT16
ぐらいかな
2020/09/07(月) 14:09:42.88ID:CCgW5rr1p
>>257
ロバの別名はウサギウマだぞ。
なんだこの耳は。絵師は基本的な知識がなさ過ぎ。(全てをひっくり返す的外れな批判)
2020/09/07(月) 14:09:58.19ID:8HjdS0cId
>>251
よし、(焙煎して)飲め!
2020/09/07(月) 14:10:11.26ID:Xg9FrEjf0
>>257
っていうか、この話の教訓って
部外者の馬鹿のいうことは聞く必要なしってんじゃなかったか?

いつから周囲にとやかくいわれないことが重要になったんだ?
2020/09/07(月) 14:10:28.11ID:lHFxZdTe0
韓国の情勢
今年の医学部卒業生のうち86%が医師国家試験受験しない

医師免許取得→軍医としてインターン兼兵役→専攻科→専門医が標準的な模様
医師免許取得せずに兵役に行くってことかな? 仔細がよくわからないけど
2020/09/07(月) 14:10:55.50ID:TRsyrNev0
>>260
脳に計算させれば良くない?
2020/09/07(月) 14:11:18.23ID:tV9koRhVa
>>222
○通も金は貰う癖にTV局の奴隷てすからね
その癖ネット広告料詐取問題は若い女首釣らせてそっちだけ報道させて隠すしいいご身分ですわ
2020/09/07(月) 14:12:29.64ID:Pa7KSgnrK
>>22
> 新(型戦)車、買ってみたいなぁ。(´・ω・`)
ですね、分かります。
2020/09/07(月) 14:12:38.73ID:AYEsfCJW0
>>1
スレ建て乙です。

>>243
肉は食べて皮は阿膠にしてやりましょう。
2020/09/07(月) 14:12:52.84ID:CCgW5rr1p
>>266
日通サイテーだな。(風評被害)
2020/09/07(月) 14:14:32.10ID:TRsyrNev0
元はと言えばテレビを売ってる家電メーカーが悪いよ
2020/09/07(月) 14:14:57.91ID:Xg9FrEjf0
三菱重工も、ディーラで美味しいデザートとかだして陸自の調達担当にサービスすればいいのに
っておもったが

潜水艦の定期入渠でもうやってたわ
2020/09/07(月) 14:16:20.51ID:7EjKNdms0
ロバの話元ネタ考察(?)

https://dic.nicovideo.jp/t/a/全ての人を納得させる難しさ
2020/09/07(月) 14:18:19.42ID:7EjKNdms0
>>272
リンクミスった


https://dic.nicovideo.jp/id/5589323
2020/09/07(月) 14:18:30.62ID:eHGzz2wi0
>>268
ロバはかーなーい美味いって百姓道民漫画かが言ってたな
2020/09/07(月) 14:23:03.44ID:oesy8WhRp
沢村ロッテにトレードか、容赦ないな
2020/09/07(月) 14:24:35.94ID:HJykkw7J0
>>267
ドンカーは全周40mm装甲で窓は防弾ガラス、地雷が爆発しても大丈夫、
空も飛べて潜水も出来る。
2020/09/07(月) 14:25:41.82ID:GUV4CNc20
>>263
ポリコネのせいじゃない(白目

何するにしても、いちいちあれこれ前置きしないといけないのもほんとあほらしい
2020/09/07(月) 14:32:14.39ID:b4Zr1JP50
>>209
試作していないから作れないという意識は現場にはあったと思う
しかし上に出来ませんとは言えないから変な妥協をしたのかな?
考えるだけ無益かもしれないが
2020/09/07(月) 14:35:01.63ID:GQ49xuwV0
原子力機構を調べていたら
旧原子力船開発事業団のうち
動力炉を担当していた部門が
現在原子力機構移っているのね

動燃にも動力炉の部門があったし

結局、国として国産原潜はいつかやりたい事業なのね
2020/09/07(月) 14:37:18.98ID:etK78PE+M
>>112
このスタイルだと予報がどの程度
不確実なのか判らないから、責められやすくないか?
それでなくても日中と比べられるのに
2020/09/07(月) 14:37:29.14ID:tV9koRhVa
BMD専用潜水艦はよ
2020/09/07(月) 14:37:29.71ID:6iDMCWUa0
>>99
田舎なら有効だろうけど
都市部は・・(´・ω・`)

>>241
農協の顧客に営業をかけて云々のが利益率高くなりそう・・

>>219
埼玉県内かぁ・・
2020/09/07(月) 14:38:03.70ID:dZpvv8PD0
ロバはもうちょっとブサカワ枠で人気出てもよさそうだが
声がブモオオオオっていう感じで全く可愛げがないので
まあ不人気もしょうがないと思わされる
2020/09/07(月) 14:39:39.48ID:GQ49xuwV0
>>114
朝鮮日報軍事掲示板の投稿(機械翻訳)
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&;pn=1&num=95470
kfxブロック2を輸出するべきでしょう?

これキムチの汁であることもあり、
kfxブロック1は、当初の目標通り達成するつもりです。基準性能に到達するのです...

ところがkfxブロック2の性能がまだ未知数だが、
内部武装ウィンドウのみ成功しても相当なレベルのステルス性能が確保され
(外部武装はアンハンダヌン仮定)
これ海外輸出もいいですか?
率直に言って、輸出する韓国空軍の巨大な強みを放棄するのに...
米国がf-22と呼ばれる詐欺機体がなければ、絶対にf-35を売っていないかのように
kfxブロック3がどの程度の性能が出る保証することはできない状況で
kfxブロック2の海外販売は慎重に考えなければないでしょうか?
kfxブロック1は、第4.5世代の機体に近いほど(これも非武装状態でほぼ5世代級が出てくるだろうとみるが...)
売ってもあまり損はないようだ。
ブロック2は、内部武装だけ成功しても、ほぼ5世代完成形になってしまって
エンジンの赤外線低減装置のみつける... 5世代完成形になるが...
(もちろん、赤外線低減装置が決して容易でゴン考えなかろう...私はいつも主張したが、
韓国駆動系は、まだ世界最高のしばらく遠かった...修理の温度まっすぐガトグヨ...
赤外線低減装置こそほぼステルスに準ずる多大な技術であり、
ただ開発して取り付ければされるではないかというご非常識ナショナリズムジャヤ言葉
皇軍の後予告現在の日本の武器値に沿って行くという狂った人たちです。)
これブロック3の完成度ばかりの状態で売るのは、国防と技術の観点では避けるべきことだと思います。

---------------
意訳
KF-Xのブロック2程度なら輸出できるけど
ブロック3は高度過ぎて輸出は国益を損なう
2020/09/07(月) 14:42:23.70ID:GQ49xuwV0
シマウマはどちらかと言えばロバに近い

染色体の数は

ウマ 64本
ロバ 62本
シマウマ 62本
2020/09/07(月) 14:43:35.00ID:AYEsfCJW0
>>274
阿膠は部屋にあるが美味しい物ではない。ロバ食べてみたいですな。
馬も兎も山羊も美味しいから、きっと美味しいに違い無い。
2020/09/07(月) 14:50:59.30ID:Kn9vfK5lM
>>233
コンサルティング業界はセーフと。
2020/09/07(月) 14:52:03.49ID:GQ49xuwV0
ちなみに霊長類の染色体の数

ニホンザル、アカゲザル 42本
ヒト 46本
チンパンジー、ゴリラ、オラウータン 48本

よって交雑は無理
2020/09/07(月) 14:52:07.81ID:CCgW5rr1p
ロバは全国のロバのパン屋絶滅以降実物が激レアになって馴染みのない動物になってしまったしな。
使役獣でないペットとして飼うにはデカすぎる。
オフクロの実家近辺に来ていたロバのパン屋は、ある日からおじいさんのパン屋になってしまい(多分、ロバが死んで主人自ら屋台を挽くハメに)、
末期おじいさんのパン屋は何度かオレも見た気がするが、その後はさらに軽トラのパン屋になってしまい、特別感の喪失で業態ごと消失した。
2020/09/07(月) 14:52:42.73ID:2i2lOTLr0
>>282
都市部は学戦都市にすれヴぁいい( ゚∀゚)
(※眠くて話聞いてない)
2020/09/07(月) 14:53:35.23ID:dZpvv8PD0
>>233
GT-Rくらいまで高くなると新聞テレビ広告見て「おっもう出たのか買っちゃお」なんてことにはならんだろうしなあ
2020/09/07(月) 14:55:08.61ID:IRwupmFe0
>よって交雑は無理
としあき「できらぁ!」
2020/09/07(月) 14:55:38.89ID:Cq7R9rbc0
ロバのパン屋 is 何?
2020/09/07(月) 14:55:59.93ID:tV9koRhVa
>>291
メイン顧客が稼ぎ時の年齢の男ならSNSなりで情報勝手に入ってくるし自社サイトのプロモーションムービー見に来るもんなぁ
2020/09/07(月) 14:57:31.10ID:6JiAB1Fh0
>>293
ロバのおじさんチンカラリン
2020/09/07(月) 14:59:38.89ID:TRsyrNev0
GT-Rを見せて他の車を売るんだろうに
2020/09/07(月) 15:00:41.73ID:e/cy8B120
小雪がちらつく冬の夜道で貧乏で可憐なJKが屋台を引いてパンを売ってる姿を想像してたらなぜかゲルが手拭いを頬かむりした小作人の格好で屋台を引いてる姿が浮かんでしまった
2020/09/07(月) 15:03:48.03ID:pPNOmMSmd
東京+77 二か月ぶりの70人台 収束 [9/7 月]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599458562/

「すわ」
「さわ」
この一報はさて置き、座長安倍総理引退会見後のですがスレ武漢コロナ緊急対策本部は失意に沈んでいる
2020/09/07(月) 15:05:41.49ID:2i2lOTLr0
>>299
まあ月曜だし
2020/09/07(月) 15:06:25.47ID:pPNOmMSmd
東京コロ奈、見ぃつけた

7 ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US][] 2020/09/07(月) 15:03:19.37 ID:VvRH1aZT0

東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 *** *** *** *** ***  計*193
2020/09/07(月) 15:06:31.43ID:HJykkw7J0
>>298
なんやようわからん内に夏の流行は終息しそうだ。

東京もGOTO解除されるのだろうか?とか思うけど
人口の多い東京が解除されたら予算すぐになくなりそう。
2020/09/07(月) 15:08:02.44ID:XyClYYAj0
5月頭の第一波ピークアウトの水準まで落ちたな。
>東京コロナ
2020/09/07(月) 15:08:22.85ID:ApjNDWA90
ありゃ、沢村トレードか
2020/09/07(月) 15:09:00.06ID:b4Zr1JP50
ロバのパン屋って名前だけ聞いていたが実際驢馬が引いていたのか。
2020/09/07(月) 15:11:02.82ID:pPNOmMSmd
この手の疫病は、なんやよう分からんうちに蔓延して、なんやよう分からんうちに終息しますね。

決して、人の叡智が勝った訳ではない。
2020/09/07(月) 15:11:14.49ID:XyClYYAj0
第二派の主力は欧米で変異したコロナだったな。
帰国者に乗って来た。
第三派は国内変異だろうか。
2020/09/07(月) 15:13:51.33ID:HJykkw7J0
>>300
綺麗に実効再生産数0.8ぐらいやなぁだいぶ減ったなぁと思ったけど、
他の道府県は0.3〜0.4とかそういうのなんだな。

とりあえず、明日は140人ぐらいかな。
2020/09/07(月) 15:15:10.21ID:2rABne8y0
>>306
第三波はインフルなんかと一緒に流行するからタチ悪いよ
どちらの疾患なのか区別がつきにくくて医療関係者の負担が増える中で
対処が遅れて増加するパターンになるだろう
2020/09/07(月) 15:15:47.44ID:eFnjWx520
10月にはGOTO除外解除かなー?
2020/09/07(月) 15:15:51.06ID:pPNOmMSmd
>>301

https://i.imgur.com/sLYodTQ.jpg

unlocked
2020/09/07(月) 15:16:05.18ID:Xg9FrEjf0
>>288
ペニスとヴァギナがあればあとは割とどうでもいい
312名無し三等兵 (ワッチョイ 67ba-AxMs)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:17:08.73ID:M60FQ/rJ0
確かめたら本当だった。なんで韓国と一緒に日本まで変更されるんだよ?

【Google】 グーグル、詩人キム・ソウォル(金素月)誕生118周年記念特別ロゴ公開〜韓国と日本が対象[09/07] [蚯蚓φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599456249/

http://www.busan.com/nas/wcms/wcms_data/photos/2020/09/07/2020090710483767601_l.jpg
http://www.busan.com/nas/wcms/wcms_data/photos/2020/09/07/2020090711385573611_l.png
2020/09/07(月) 15:19:46.76ID:HJykkw7J0
>>312
誰やねん、知らんがな(´・ω・`)

中原中也とかの誕生日でも日韓で変えてくれるのかしら。
2020/09/07(月) 15:20:07.19ID:CCgW5rr1p
>>293
昭和20〜30年代に流行った行商の一種。
ロバに挽かせた4輪屋台で、揚げパンとかを売りにくる。
すでに牛馬の軽車両としての利用は廃れ始めていた時代に、子供へのアイキャッチとアピール狙いでロバに挽かせた。
畜力がレアになってコストがだだ上がりになって昭和30〜40年代には姿を消した。
警察騎馬隊や宮内庁の馬車以外で最後の一般的な軽車両としての牛馬になった。
ロバそのものの飼育も以後激レアに。
2020/09/07(月) 15:20:20.66ID:dZpvv8PD0
韓国の詩人なんて終身名誉ノーベル賞候補の高銀(コ・ウン)が
一部の偏屈なコリアヲチャーに知られてる程度だろうに謎が多すぎる
2020/09/07(月) 15:21:22.36ID:04W0Gvde0
>>1
スレタイ「パリは開放的」と聞いて、この記事を見つけた。

「日本の方が“閉塞感”は強い」パリから帰国した雨宮塔子が感じた“自粛の空気”
雨宮塔子さんインタビュー
https://bunshun.jp/articles/-/40054

内容がいろいろと酷い。
パリでアジア人差別にあっても「しょうがない」としつつ、日本には閉塞感があるといい、
安倍首相とマクロン大統領を比べて、マクロン大統領の方が自信を持ってやっている、
パリの地下鉄でスマホをひったくられても「家族のありがたさ」を感じたという。
しまいには、「日本もフランスも私の居場所ではない」などと言い出す始末。

もうなんて表現して良いかわからん。
この人、何がしたいんだろうか?
2020/09/07(月) 15:22:05.98ID:GQ49xuwV0
>>311
ヒトの祖先も48本だったんだけど

第2染色体と第3染色体が融合してヒトの第2染色体にになったことで
他のヒト科のゴリラなど類人猿との交雑ができなくなって原人になり
さらに、ネアンデルタール人とホモサピエンスに分かれた
2020/09/07(月) 15:22:34.82ID:eHGzz2wi0
>>316
未だに自分の居所探しなんだろうな
2020/09/07(月) 15:22:36.56ID:IDee6OZq0
台風10号危険地域の避難者が避難所で3密生活してるから
これから感染小爆発するのよ。
2020/09/07(月) 15:22:55.39ID:+xXfhrYNd
これ韓国人なんだ

ヘタウマのイチローかと思ってたよ
2020/09/07(月) 15:24:08.93ID:HJykkw7J0
>>316
あんまフランスにいたくないけど、今更日本にも戻れないってことかなぁ。
2020/09/07(月) 15:27:16.46ID:TNR8JfGb0
>>316
放っておいておやんなさい。それが優しみってやつよ
2020/09/07(月) 15:28:01.30ID:ZExhJrzU0
>>316
ヒス起こしているから、あめ玉でもなめさせておけケースですか

(゜ω。) 論破すると、野生()が呼び覚まされるだろうし
2020/09/07(月) 15:28:29.45ID:dZpvv8PD0
>>321
この手の海外在住さんってたいてい日本語で日本人相手に
うじうじした自意識を叩きつけてくるからクソダサいのだ
2020/09/07(月) 15:28:32.91ID:CCgW5rr1p
>>312
活躍当時日本人だったからだろ。
孫基禎とかと同じに考えたんだろうが、
日本じゃ全く知られておらんの。
2020/09/07(月) 15:29:35.87ID:cjVhgQP20
>>312
帝国臣民だからじゃね
2020/09/07(月) 15:30:13.53ID:TRsyrNev0
知らずにいたいもんだな
目閉じ耳塞ぐしかないのか
2020/09/07(月) 15:31:40.66ID:Wu0WWDNK0
>>325
ユーゴの詩人にして革命家のクロと同じようなものか
2020/09/07(月) 15:33:30.21ID:Kfyo8akW0
>>269
確かに本社は近いがw
2020/09/07(月) 15:36:15.03ID:Xg9FrEjf0
>>324
円安でアベに恨みもってるしな
2020/09/07(月) 15:37:25.31ID:GQ49xuwV0
太平洋版NATO
インド太平洋国際機構「クアッド」
https://japanese.joins.com/JArticle/269833
米国のビーガン国務副長官が欧州のNATO(北大西洋条約機構)のように
インド太平洋版の多者安保機構を樹立する構想を公開した。
米中新冷戦時代に中国の軍事的膨張を封鎖するのが主な目的だ。

韓国外交部は「参加要請を受けたことはない」と否認したが、
エスパー国防長官の海外米軍再編計画と重なって現実化する可能性が高いという指摘も出ている。
韓国としては米中の間で戦略的選択をすべきという要請と変わらない。

インド太平洋集団安全保障機構の構想は先月31日(現地時間)に開かれた
「米印戦略的パートナーフォーラム」で、米国・インド・日本・オーストラリアが参加する
従来の「4カ国安全保障対話」(クアッド)に
韓国・ベトナム・ニュージーランドの3カ国を加えた「クアッドプラス」を公式機構化する
動きはあるのかという質問に対する答弁で公開された。
ビーガン副長官は「インド太平洋地域にはNATOや欧州連合(EU)のような
強力な多者機構がないため、確かにそのような要請がある」とし
「クアッド4カ国でスタートし、加盟国を拡大することができるだろう」と述べた。
続いてNATOが第2次大戦直後の12カ国から現在27カ国に拡大したことを例に挙げた。

-----------
プラスの、韓国、ベトナム、ニュージランドは足手まといでは
2020/09/07(月) 15:38:39.75ID:XyClYYAj0
今、石破の声で電話が掛かってきたが話が終わる前に切っちまった。
どんな内容だったんだろう。
不愉快しかないので我慢できずに3秒で切ったが。
2020/09/07(月) 15:40:18.94ID:XyClYYAj0
自民党員名簿の電話リストで録音音声を流しているのだろうか。
電話番号の最初の3桁が050だったが。
2020/09/07(月) 15:41:35.54ID:in18pmbma
>>333
党員なんけ?
2020/09/07(月) 15:42:03.93ID:XyClYYAj0
>>334
党員だな。
2020/09/07(月) 15:42:18.36ID:S43W6vvqr
>>331
ベトナムからだとほら、中国本土を北爆できるじゃん?
海南島も目と鼻の先だし
2020/09/07(月) 15:44:37.04ID:HJykkw7J0
>>316
アジア人は差別、スマホは奪われる、罰金で強制されないという事聞かないような蛮族が住まう地で、
それでも日本の方が閉塞感があるからって、その代償がコロナ死者数3万やがな…

いくら閉塞感があっても日本の方がいいわw
2020/09/07(月) 15:44:52.12ID:in18pmbma
>>336
南朝鮮も敵を渤海に閉じ込める立地だが役に立たなさそうよな
>>335
党員投票やるつーてるとこ在住なんでないか?
2020/09/07(月) 15:45:51.65ID:04W0Gvde0
>>330
町山智浩だったか。
ツイッターがおもいっきり言ってたな。
2020/09/07(月) 15:46:48.76ID:0SYynTPm0
>>137
まさにこれ
ttps://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2018/06/d663f9020a713aa552d2e17ffac73c7a.jpeg

世界で唯一無二の人権派格闘漫画は、意外とグローバルな人権感覚を描いていた?
2020/09/07(月) 15:47:20.23ID:8HjdS0cId
党員なら切っちゃダメなヤツでは?
2020/09/07(月) 15:50:22.48ID:NemsEgk0a
>>337
おフランスで様々な実害を受けてもそいつの主観でしかない『閉塞感』をもってフランス>日本というなら「そうですかぁ(棒」としか言いようがないのよな
つける薬がないとも言う
2020/09/07(月) 15:51:39.76ID:XyClYYAj0
>>338
いま県連HPで確認したら党員投票やる明日発送すると書いてあった。
>>341
石破の声なんざ3秒以上聞いてられない。仕方ないわ。
2020/09/07(月) 15:54:49.31ID:oX9p0+tv0
>>331
ベトナムは南シナ海を抑えるのに必須だろ
あっちのほうで展開するときに寄港地としても重要だし
NZは中国がなにかとちょっかい出してる南太平洋地域に睨みをきかすことが出来る

ウリナラはまあね…
現代においては北の蓋と本邦の肉壁くらいにしか機能していないので最悪なくてもなんとかなる
NATO・EUにおけるベラルーシみたいなもの?
2020/09/07(月) 16:00:12.84ID:Xg9FrEjf0
女子はまたちょっといろいろ制約があるだろうが

日本の組織である程度成功したいのなら閉塞感は我慢しなきゃ

それがいやだから外国いくのも別に悪くない

だが外国でうまくいかなかったからといって日本の社会を変えたいというのなら
自分で変えてくれといかいいようがない
2020/09/07(月) 16:00:15.69ID:XyClYYAj0
しかしまあ・・・・・我が県の党員投票は石破が勝ちそうで更に不愉快だ。
選挙後に1議席自民側に来たからとはいえ衆参議席の半分が野党議員なのだから。
2020/09/07(月) 16:07:36.96ID:7m5RvbM2a
札幌丘珠空港に来た
HACのATR42‐600(JA11HC)にようやく乗ったった
https://i.imgur.com/ojaKtTi.jpg
https://i.imgur.com/94G9yd6.jpg
2020/09/07(月) 16:07:51.16ID:2Mp2v6RrM
>>260
PS4は8コア8スレでは
2020/09/07(月) 16:08:35.13ID:LK+JyK1N0
ナムは経済融和と政治対立分離してて信用にならない状態だからねぇ
味方にはしときたいけどイマイチ信用出来ない国にとりあえず声をかけた感
2020/09/07(月) 16:09:43.61ID:HJykkw7J0
>>347
安定のJAL。
北海道はもう涼しい?寒い?
いいなぁ、どこか行きたいなぁ。
2020/09/07(月) 16:10:23.30ID:7m5RvbM2a
>>350
今日は暑い
大阪と変わらんぐらい
2020/09/07(月) 16:10:46.03ID:QMxZ32Wtd
北海道ローカルのパンメーカーにロバパンという会社があったのだ
2020/09/07(月) 16:11:35.21ID:2po8D1cka
>>106
下関は西京とも呼ばれる場所です。

もし長州藩がその気であれば長州遷都があったかもしれない
下関は維新の雄藩である、薩摩や佐賀に近く、瀬戸内海を通じて土佐に近接する

将来的に日本が朝鮮半島や中国大陸の統治に成功していたら、
広島や下関あたりに遷都していてもおかしくなかった。
2020/09/07(月) 16:11:43.42ID:S43W6vvqr
>>346
望んで干されたいと言うなら干してやるのが世の情けでは?
もちろん、近々に見込まれる衆院選での働きによってはその限りでないが
2020/09/07(月) 16:12:09.04ID:HJykkw7J0
>>351
マジか、と油断させておいて寒風吹きすさぶに違いない!
2020/09/07(月) 16:13:18.70ID:pPNOmMSmd
>>331
踏み絵かな
それらに人民解放軍が展開したらややこしい
2020/09/07(月) 16:16:47.63ID:7m5RvbM2a
>>355
半袖しか持ってねぇ!
2020/09/07(月) 16:17:27.22ID:2po8D1cka
>>132
艦これのリシュリューとかコマンダン・テストとか
白人っぽい
2020/09/07(月) 16:18:46.27ID:WO31rReL0
>>316アラフィフババアになってもフランス人は若く見てくれてセックスしてくれるのでフランス人のデカチンに溺れてしまってる。
2020/09/07(月) 16:18:46.86ID:2po8D1cka
>>141
それで安倍首相の体調を批判する道理は通らない
2020/09/07(月) 16:18:58.42ID:LK+JyK1N0
https://pbs.twimg.com/media/EhJKmFiVkAU5yqZ?format=jpg&;name=medium


体制側も楽じゃないよ
2020/09/07(月) 16:19:15.99ID:2po8D1cka
>>153
清田二条と肉体関係でもあったのか、なんか共通する秘密でもあったのか
2020/09/07(月) 16:21:37.19ID:G3egpTMB0
今日から夏休みなのだがする事が無い
2020/09/07(月) 16:21:41.06ID:2po8D1cka
>>150
安倍首相には人権も休む自由も与えなかったのに?

>日本から出て行けってネトウヨは簡単に悪口として使うけど、それってどれだけ酷いこといってるかわかる? 
>人の権利や自由を無くせ、っていうことだよ。もう我慢ならない、こういうおバカな発言に。
2020/09/07(月) 16:22:46.76ID:2po8D1cka
>>157
つ ポル・ポト
2020/09/07(月) 16:23:31.61ID:QMxZ32Wtd
ハハハ、天敵たぁ自己評価の高いことですなあ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18855899/
2020/09/07(月) 16:23:36.89ID:2po8D1cka
>>363
艦これで1-5や7-1を駆使して駆逐艦や海防艦とケッコンする
2020/09/07(月) 16:25:57.53ID:WO31rReL0
共産党「今だからこそアベマサハルを許さない」
小沢一郎「安倍が一番恐れてることは訴追される事」
朝日新聞「安倍一強は動物園の猿社会。後任でもめる」
ハラグチェ、石垣の安倍の難病差別ツイにイイネを押してしまう
青木理「安倍のせいで取り返せない負の遺産が残った」
ビート「森加計問題がコロナに話題が移った」

安倍退陣への発言
2020/09/07(月) 16:26:00.00ID:TRsyrNev0
学生はとにかくセックスするものらしいぞ
2020/09/07(月) 16:26:28.52ID:LK+JyK1N0
Masaaki Tominaga
@Svetislavkun
露外務省ザハロワ報道官がトランプ大統領の前に座るセルビアのブーチッチ大統領の写真と共に"ホワイトハウスで尋問を受ける際は下の写真のように座りなさい"と投稿。
セルビアのコソボ担当局のジューリッチ局長は「大統領はあそこで一言も露の悪口など言わなかった。恥を知りなさい」と反論…度胸あるな

https://pbs.twimg.com/media/EhL6FlpX0AEVGd8?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EhL6FlsWAAE6Dze?format=jpg&;name=large

ロシアも戦狼外交始めたのかな?(20円風
2020/09/07(月) 16:28:14.08ID:XyClYYAj0
>>316
この元TBSキャスター、日本のアベノマスク配布を間違った政策と決めつけた。
フランスでもマスクを無料配布してるのだがマクロンは間違った政策をしていないと?

書いてあることがすでに矛盾してるぞ。バカかこの文春記者&雨宮。
2020/09/07(月) 16:28:38.82ID:8HjdS0cId
原口は自分が病気の報告時に安倍に激励のエール貰ってんのに
鶏頭か何かか?
2020/09/07(月) 16:28:48.22ID:cBsD7R+mp
 自民党総裁選(8日告示、14日投開票)に立候補する菅義偉官房長官(71)は7日午前、
朝日新聞の単独インタビューに応じ、新たに総裁・首相に就いた場合の党役員・閣僚人事
について、「各派閥からの要望は受け付けない。事前に打ち合わせなどはしない」と述べた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1c5e7cd93f44687fecd1b793d8e71132208104


この前のスポーツ新聞会見では趣味のこと話して
朝日はこんな感じの対応

いい意味で、ガースーはメディアコントロールこなれてるな
2020/09/07(月) 16:29:10.72ID:xPgAPwFYF
>>368
そういや、アベ「的」政治を許さないってフレーズができたんだっけ…
マジレス、いつまで影響力あるんだか…
2020/09/07(月) 16:30:21.28ID:e1bWUt6g0
>>361
ダ−スベ−ダ−さんの日常ってリアルでそんな感じな気がw
人工呼吸器とセットだからな...
2020/09/07(月) 16:31:19.70ID:HJykkw7J0
>>363
遅い夏やな、もう秋やがな…w
2020/09/07(月) 16:32:01.85ID:WO31rReL0
顕彰会の幹部と同じで国会にも会話が成立しない奴がいた。
https://www.youtube.com/watch?v=MKdC-U4ZkN0
2020/09/07(月) 16:32:58.82ID:2B82EhBtp
>>369
普通大学生にもなれば彼女が出来てセックスまでするものだからね
2020/09/07(月) 16:33:01.19ID:cBsD7R+mp
ロシアにはツルフサの法則があるが
日本はむしろ戦後はフサの方が多い模様

久々のツル宰相になるか
2020/09/07(月) 16:33:44.96ID:2Mp2v6RrM
>>374
つまり我が党が今後政権を執る事があっても真っ当な政治はできないという事だ
2020/09/07(月) 16:34:13.07ID:e1bWUt6g0
>>374
私らからすると、国会議員も十分政治の範疇な訳です。
そのうちアベガ−する街頭演説に「パワハラ政治を許すな」と突っ込む壊れた人が出てきそうです。
2020/09/07(月) 16:34:37.77ID:8HjdS0cId
>>376
俺はシルバーウィークが夏休み(の代わり)なんですが…
2020/09/07(月) 16:35:03.49ID:G3egpTMB0
>>367
とりあえず今はwtで遊んでるけど、飽きたらまた
2020/09/07(月) 16:35:46.03ID:DwhS28gtd
>>378
彼氏ではないのですか?
2020/09/07(月) 16:36:09.46ID:eFt2KIPxa
復活まで劇場版コードギアスとやら見終わったんだけどコーネリアちゃん可愛いお…ユフィさんラクスかと思ったけど可哀想だから許したお
2020/09/07(月) 16:36:18.58ID:G3egpTMB0
>>376
コロナのせいで行事全て1ヶ月ずれた
しかも最後の一週間は試験だし
2020/09/07(月) 16:36:28.91ID:pPNOmMSmd
>>369

こ・ん・な 
(ドン! ドン! ドン!監督が地面を踏みつける音)

大学に来て!

毎日セックスばかりしてるんだろうがッ!
2020/09/07(月) 16:36:38.27ID:HJykkw7J0
>>382
(´;ω;`)ブワッ

つか、カレンダーまんまの休みで代わりじゃないじゃんw
2020/09/07(月) 16:37:06.29ID:xPgAPwFYF
ドン監督…
2020/09/07(月) 16:37:12.95ID:2B82EhBtp
>>384
男とするのは質屋さんみたいに女に飽きてからでいいよ
2020/09/07(月) 16:37:21.48ID:8HjdS0cId
お前らは何寝惚けた事を言ってるんだ>学生は夏休みに〜


学生といえどもですが民やぞ?
2020/09/07(月) 16:37:58.43ID:eFt2KIPxa
>>369
は?(威圧)
2020/09/07(月) 16:39:11.78ID:8HjdS0cId
>>388
貴様…言ってはならないことを…
https://i.imgur.com/PkURwAz.jpg
2020/09/07(月) 16:41:13.28ID:eFt2KIPxa
(今更誤爆に気づいたなんて言えない…)
2020/09/07(月) 16:41:32.43ID:cBsD7R+mp
ガースー、どの新聞やテレビも単独インタビュー応じてるじゃないか....
ある意味すごいな
2020/09/07(月) 16:41:52.48ID:7EjKNdms0
ゲル電
石破 電話 050で検索すると出てくる
(アドレスに電話番号が入るのでURLは貼れない)
2020/09/07(月) 16:42:59.12ID:G3egpTMB0
>>369
何ぞその得体の知れん話は
2020/09/07(月) 16:43:14.77ID:7EjKNdms0
どうやら前回もあったっぽい

【炎上】石破茂の迷惑電話、投票権のない人にも「僕に投票してね(録音テープ)」×15回
2018年9月12日
アドレスは例によって貼れない
2020/09/07(月) 16:44:01.59ID:pPNOmMSmd
>>396
ゲル電、って明快で呼びやすいな

ただ、いつ使うかは分からない
2020/09/07(月) 16:44:04.08ID:VmDBWEztd
>>222
世間知らずかな?
2020/09/07(月) 16:46:12.76ID:DwhS28gtd
>>398
人力でかけ回す分、どこぞの三色旗の方がまだマシだな
2020/09/07(月) 16:46:18.32ID:S43W6vvqr
>>399
ゲルショッカーの作戦か何かなんです?
2020/09/07(月) 16:47:27.13ID:VmDBWEztd
>>269
ペリカン便売り抜けやがってなあ
2020/09/07(月) 16:49:58.46ID:pPNOmMSmd
>>402

鳥取砂漠を拠点とする限界組織・シゲル団とショッカーを合併させ、再編成した新組織。
2020/09/07(月) 16:50:03.16ID:dZpvv8PD0
テレビ番組のEDで見なくはないけど〇通業界でもかなーり
存在感が薄い東通さんのことも思い出してあげてー
https://www.totsu.com/
2020/09/07(月) 16:50:17.03ID:cBsD7R+mp
ゲルコール
ゲルフォル
ゲル殿

ゲルメッセージ これだ
2020/09/07(月) 16:54:17.14ID:WO31rReL0
昨日のアニソンはいらない事が今までのアニソン番組よりは少なかったけどまだ改善の余地が。ハレハレ愉快よりもあの北高祭の曲の方が評価高いっておかしくないかい?
2020/09/07(月) 16:55:40.64ID:DwhS28gtd
また神奈川県警・・ではなかった

【高知】高知県南国署の女子トイレにカメラ 侵入容疑で巡査部長逮捕―高知県警 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599101139/
2020/09/07(月) 16:55:42.29ID:Xg9FrEjf0
>>407
いや、Godknowsがなかったらけいおん!も生まれなかった
歴史を変えた曲だぞ
2020/09/07(月) 16:56:09.51ID:2po8D1cka
>>369
なぜ、昔ほど学生結婚が目立たないのだろう
2020/09/07(月) 16:56:41.48ID:WowAt1sLM
>>243
夫婦二人でロバをトスラリーしながら練り歩けばよい。
文句を付けてくる輩にはロバをサーブする。
つまりサーバーだ。
2020/09/07(月) 16:56:54.95ID:XyClYYAj0
これか。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1039053029989703686?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1039053029989703686%7Ctwgr%5E393535353b636f6e74726f6c&;ref_url=http%3A%2F%2Fnetgeek.biz%2Farchives%2F126689

なんでまたやるんだか。
評判良かったと勘違いしてるんかね。
・1日に3回も着信があった
・夜勤明けで寝ていたら録音テープでむかついた
・北海道は震災中で節電しているのにしつこくかけてくる
・声が暗くて気持ち悪い
・会社の5回線が同時になったから何かと思ったら石破茂の録音。社内が気持ち悪いとざわついた
・15回目の着信があり、最終的に留守番電話に録音されていた
・録音なので気持ち悪い
・しつこくかけてくる
・もう関係ないのにかけてくる
・名簿の悪用だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/07(月) 16:57:04.37ID:2Mp2v6RrM
God knowsは評価高かった
が、当時の影響力は晴れ晴れユカイだと思う
当時を見て言っているか、10年経って振り返って言っているかの差
2020/09/07(月) 16:57:25.80ID:Xg9FrEjf0
>>409
ちなみに、あの曲は、音楽に合わせてギターの指使いとかアニメで再現していて
見る人が見ると、すごい作画だったのだ
2020/09/07(月) 16:58:40.61ID:2po8D1cka
>>412
これゲルが当選しないようにわざとやっているのではなくて?
2020/09/07(月) 16:58:43.83ID:eFt2KIPxa
>>242-243>>255,268
ロバを売りに行く親子だとすればオチは使い方の無知を指摘されつつも橋にかかったところで
担いでいたロバが暴れだして落ちて死んでしまいそれを見たひとが誰かの目を気にしすぎては結局は何も得られないって言ったとかいう教訓話だったはず

なんだ結局恥知らず最強じゃん(開き直り)
2020/09/07(月) 16:59:13.58ID:WO31rReL0
>>409そんな濃いやつらばかりが投票してたにしてはけっこうありきたりな曲が選出されてた。まどマギは風俗嬢にも結構見られてて俺の知らない間に広まってたんだなと思った。
2020/09/07(月) 16:59:22.65ID:WowAt1sLM
>>219
「ホルボトルコーヒーを奢ってやろう」
2020/09/07(月) 16:59:55.51ID:nCye13Adp
>>371
馬鹿なんでしょうな
2020/09/07(月) 17:00:03.36ID:celsWrVha
>>407
いやあの曲とシーンは京アニ黄金期の代名詞ですよ
2020/09/07(月) 17:00:15.93ID:W7smYZmr0
あの夫婦が銃を持っていれば、ロバをどう扱おうと非難されることはなかったのだ!(壇上でライフルを振り回しながら
2020/09/07(月) 17:00:19.66ID:oX9p0+tv0
昨日今日と関東は南の海上から強い雨雲がどんどん入ってくるパターンだなぁ
これも台風の影響なのか
これから注文していた本を書店に取りに行くつもりだったのに (´・ω・`)

>>269
秋葉原のランドマーク、日通本社を知ってる人間も少なくなったかな
一時は無料喫煙所になったりしてたが
2020/09/07(月) 17:00:39.70ID:CCgW5rr1p
ホル・ボト派が出たぞ!
2020/09/07(月) 17:00:56.05ID:2po8D1cka
>>412

一周回って失礼だな
セーラー・ニャーン・オトメ&#8471;(旧:ニホンノオトメ)
&#183;
2018年9月10日
返信先:
@adachiyasushi
さん
先ほど亡くなった元党員だった家に留守電で投票応援かかってきたというツイートを見ました。
2020/09/07(月) 17:01:31.05ID:2Mp2v6RrM
大昔マッハGOGOGOがヒットした時米国版が作られて
オリジナル版と違ってどの機能使う時もボタンが一緒じゃねーかってツッコまれたらしい
昔はおおらかだったなあと思う。今はギターの弦まで気を使う。
2020/09/07(月) 17:01:44.40ID:WO31rReL0
いらない演出を切れば30曲は紹介できたんじゃないかな。メイドラゴンなんかかすりもしない。
2020/09/07(月) 17:01:47.54ID:Kfyo8akW0
>>222
https://www.as-web.jp/domestic/621291?all
自分もジェントルマンドライバーとしてステアリングを握るGRヤリスのS耐デビュー戦で
社長直々に「(限界までプッシュして)壊せ」は草
2020/09/07(月) 17:02:32.94ID:LAr5Uv/60
>>284
>KF-Xのブロック2程度なら輸出できるけど、ブロック3は高度過ぎて輸出は国益を損なう

jまだブロック1の地上試作機すら組み上がってないのに、全く別物のブロック3の完成なんて物凄く順調に
行っても20年で済めば御の字なのにな。

しかもその間既に第5世代機を製造できる米ロ中日が歩みを止める訳もなく、更に強力かつ先進的な
第6世代に相当する機体を形にしている可能性大なのだから、その時点でF-35の初期型相当の機体は
陳腐化しているだろうけど。
2020/09/07(月) 17:03:31.67ID:2po8D1cka
有名なキャベツ?の作画は忙しすぎて、そもそも発注ミスらしい

中国の下請けにおくったのはマスクメロンみたいなものだったので、
むしろあの作画はマスクメロンとしてみると正しい
2020/09/07(月) 17:03:53.92ID:2po8D1cka
>>426
有料配信を売りたいから

テレビっていったい……
2020/09/07(月) 17:04:06.23ID:QDrKFTGf0
>>414
あれ一種の先祖返りなんだよね。
京アニとしては実写の映像を元に作画するという
アニメ創世記の技術をまず実際に一度ハルヒの制作で
やってみて、その経験をもとに次のらきすたでそれを
リミテッドアニメに落とし込んで、少ない枚数で動いている
ように感じる技法の習得を目指した。
2020/09/07(月) 17:04:11.02ID:Kfyo8akW0
>>422
https://akiba.keizai.biz/headline/4185/
日通本社、また秋葉原に戻るってよ
2020/09/07(月) 17:04:30.63ID:Us9XRsEg0
頭脳戦艦ゲル・・・・うん、クソゲーだな 
2020/09/07(月) 17:04:48.36ID:WO31rReL0
韓国の漫画がネット時代に対応してたて読みになってて最先端。日本はいつまでも時代遅れの横開き。日本は時代遅れの横開きやめて縦読みにしろとか何でも韓国のほうが優越した事にしたいんだな。
2020/09/07(月) 17:05:41.00ID:oX9p0+tv0
>>284
KFXってエンジンやアビオは外国の技術だしウエポンベイのドアやウエポンリリースについては研究の噂すらないんだけど
そんなに簡単に作れちゃうの?(澄んだ瞳で見つめる
2020/09/07(月) 17:06:01.09ID:2Mp2v6RrM
>>428
というかそもそも先進国を追撃しなければならない側が海外に売るという考えが間違っている。
追撃しなければならない側は常に同等かそれ以上のものがこの世界に存在するわけで
追いつく段階になって初めて売る事ができる。
2020/09/07(月) 17:06:26.20ID:WO31rReL0
>>430どこかで20位以下のランキングの画像を見つけてツベで見ればいいよ。あいつ等の演出よりもよほど優れてる。
2020/09/07(月) 17:07:48.00ID:2Mp2v6RrM
個人的にはなにかの間違いでバーチャルスター発生学がゴールデンタイムに流れて欲しかった
2020/09/07(月) 17:07:55.51ID:oX9p0+tv0
>>428
まあこの<丶`∀´>も「キムチの汁」(取らぬ狸の皮算用)って言ってるしねw
2020/09/07(月) 17:08:34.24ID:LAr5Uv/60
>>314
1980年にNHKが放送した元祖シルクロード特集とか見ていたら、当時まだ貧しかった中国ではトラックや馬車よりも
ロバに引かせた荷車が多かったのが印象的だったな。 特に内陸部だとその傾向強し。
2020/09/07(月) 17:09:55.85ID:WowAt1sLM
>>99
そう言えば、エレキギターではシングルコイルを二個鳴らした状態をハーフトーンと呼ぶが、
そろそろ「ハーフトーンという呼称は差別的だからハイブリッドトーンと呼べ」とクレームが出るのだろうか?
2020/09/07(月) 17:10:42.51ID:7EjKNdms0
>>369
別に異性で無くても構わん
2020/09/07(月) 17:13:19.35ID:a+hs6iFK0
エアコンの温度を勝手に下げるのは性差別までは来てますよ、いま
2020/09/07(月) 17:13:53.17ID:Xg9FrEjf0
>>431
なんでその会社がエンドレスエイトなんてやらかしちゃったのかなあ
2020/09/07(月) 17:15:12.04ID:WSN6/Vkd0
1驢馬力のスーパーマシンって言うと、一見凄そうに見える。
2020/09/07(月) 17:16:14.76ID:VmDBWEztd
>>347
世界一危険なしこうきや。
2020/09/07(月) 17:16:28.42ID:W7smYZmr0
>>443
サーバー室の設定温度を無許可で上げたことを叱責するのは差別主義者だからだ、というのは聞いたことがある。
2020/09/07(月) 17:16:47.71ID:IRxkZGyL0
玉子屋の食中毒の件、ようやく確定した模様
ただ、原因物質は結局不明のままとの事

食中毒事故に関するご報告とお詫び
http://www.tamagoya.co.jp/information/%e9%a3%9f%e4%b8%ad%e6%af%92%e4%ba%8b%e6%95%85%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%94%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%a8%e3%81%8a%e8%a9%ab%e3%81%b3/
>本日、病因物質は特定されてはおりませんが共通して同工場製造の日替わり弁当を喫食されたことが判明したため行政処分が確定いたしました。
>なお、本社工場の休止期間は、所在地及び製造従事者の異なる第二工場(東京都大田区中央8-39-10)での製造に切り替え、
>一部のお取引先様へ対応させていただいております。生産能力に限りがあるため、
>ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
2020/09/07(月) 17:17:46.92ID:Kfyo8akW0
>>441
そーいやB'zのめっちゃ初期の曲にHalf Tone Ladyってあったな
2020/09/07(月) 17:18:33.11ID:2Mp2v6RrM
>>442
夏休みの再開で「お前女だったのかよ」「お前も女かよ」って一時期流れてたけど
何のネタだったんだろう
百合姫?
2020/09/07(月) 17:18:36.62ID:0SYynTPm0
>>434
まあスマホ対応で漫画を完全縦読みにする試みは確かに新しいかもしれないが、
その新しさは果たして「誰も試みなかった斬新な表現」なのか、
「ちょっと考えただけで駄目出しがされたアカンやり方」なのかは不明だしな

あと日本の漫画のコマ割りは分厚い読者層という商業ベースでの切磋琢磨により徐々に完成系になっていったものなので、
たとえ縦読み漫画が漫画のあるべき未来の姿だとしても、それを韓国の市場規模で完成系まで持って行けるほど
洗練できるのかどうかは個人的にはかなり疑問

というか媒体によって漫画のコマ割りを変えていくのなら、スマホへの対応さえ過渡期的なものになるのでは?
10年後にも今の形態のスマホが残ってると誰が保証するんだ?
PCとタブレットとスマホでさえアスペクト比が違う=最適なコマ割りの形態が異なってるのに
2020/09/07(月) 17:19:00.64ID:4MoN2xInF
>>53
お金持ちのお坊ちゃんである魔人と違ってガースーは叩き上げだからなぁ。
自助努力でのし上がってきた人ゆえに自由競争論者なのだろう。
パヨクは「金持ち政治家は庶民のことを何も考えてない!」というが、むしろ庶民出身の政治家こそ庶民に厳しく、また金に困った経験から集金に走り汚職に手を染める傾向にあると思う。
2020/09/07(月) 17:19:44.31ID:Xg9FrEjf0
>>451
そんなこといったら
「嘘だっ!」はどう処理するんだよ
2020/09/07(月) 17:21:09.28ID:xpwy1AzyM
>>357
道東に行かん限り大丈夫だと思うぞ
7月に行ったときも道央や道南は暑かったが道東や道北は涼しかったから
2020/09/07(月) 17:22:21.68ID:Z1vnUm8Xa
>>316
ママミヤは自己評価が成層圏突破レベルで高いからなぁ。

客観的には「チューボーですよ」のおバカキャラが合っているように
見えたんだが、本人は大不満だったようでフリー転身後にブツクサ言ってたな。

まぁ、基本的常識に欠けていたからおバカではなくてバカだったのだろうが。
2020/09/07(月) 17:22:55.67ID:0SYynTPm0
>>447
そんなこと言ってる奴の元にはサーバールーム脱糞あきを派遣するぞ
ttps://togetter.com/li/936591
2020/09/07(月) 17:24:35.58ID:a+hs6iFK0
札幌は土曜日23℃日曜日は21℃が最高気温になるみたいですよ?
明日の予報だと33℃らしいですけど
2020/09/07(月) 17:32:00.42ID:LAr5Uv/60
>>431
>京アニとしては実写の映像を元に作画するというアニメ創世記の技術を
>まず実際に一度ハルヒの制作でやってみて

東映アニメ創成期を舞台にしたNHKの「なつぞら」でもそれやってましたね。

元になる役者の演技を撮影し、それを原画マンが原画に起こすという奴。
2020/09/07(月) 17:33:53.70ID:TRsyrNev0
>>456
いい話だなあ
2020/09/07(月) 17:34:34.97ID:xpwy1AzyM
>>451
見開き使えんのでだめだと思うけどなぁ
2020/09/07(月) 17:36:41.92ID:JDB/kkZld
そもそも目が横についてるから横開きのほうが合っているのだ
てか縦読みならジャンプラのタテの国とかあったろ
2020/09/07(月) 17:38:20.75ID:icfyVvXI0
>>457
北海道は気温変動が激しいですな

北上川下流域はそろそろ稲刈りできそうな感じになってきた
もう少し涼しくなってほしい

【海胆の人の所有スキル】

・ものわすれ
・鑑定
・ドジ
#あなたの所有スキル一覧表 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1013536
2020/09/07(月) 17:38:45.90ID:2po8D1cka
>>452
大学無料反対、そのぶん奨学金を無利子にすればいいのだ
2020/09/07(月) 17:40:24.82ID:AYEsfCJW0
>>462
今年の作柄は日照不足など心配したほど悪くない感じですか?
2020/09/07(月) 17:42:16.46ID:icfyVvXI0
>>464
ぱっとみいい感じの稲穂っぽいですね


??海胆の人の階級??
【 神 】
【王 族】
【貴 族】
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】???
【大罪人】
#私の階級 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1015362
2020/09/07(月) 17:42:27.51ID:Kfyo8akW0
>>431>>458
新劇Qの連弾シーンも実写を基にしてなかったっけ
2020/09/07(月) 17:46:06.74ID:2po8D1cka
コロナでバイトできない若者がいるから大学無償化が必要?

コロナに関係なく、これまで多くの被災地にはバイトができない学生たちもたくさんいたのではないのか

コロナに関係なく学校側の制度で成績優秀者には学費無償や学費半額という制度を行ってきた私学はある

貧富の差 是正を重視するなら無償よりも学費以外にも生活費を理由とした奨学金を貸し出すべきだ
そうすれば、奨学金を返済するために中年まで働き続けるぞ(実際多くの人たちが返済で苦労している)

その返済のために働かなければならない、安定した勤め先を得る努力をしなければならないよう若者を追い込むためにも
大学無償化はやめるべきだとおもう
ほんとに貧しいと判断された人たちのみ無償化ならかまわない
例えば生活保護の家庭の子女とか、児童施設出身とか
2020/09/07(月) 17:47:03.60ID:Xg9FrEjf0
>>466
新劇Qでは物理計算によるシミュレーションでしょうな冒頭の
2020/09/07(月) 17:48:59.94ID:e1bWUt6g0
大学が無償化したら、年金貰いながら遊びに行くかの。
まぁ、東大とかMarchとかガチ目の所を現役の高校生と奪い合えるとも思えないけどねw

学割効くかなぁ...
2020/09/07(月) 17:49:39.36ID:icfyVvXI0
我が党も党首選の季節ですね

立候補者はえだのんと泉とかいう誰それな模様
しかも出来もしない制作提案をするとか

泉氏、合流新党代表選に立候補表明「政策提案型目指す」
https://www.asahi.com/articles/ASN943WHSN94UTFK00B.html?twico
2020/09/07(月) 17:51:55.31ID:UB9x2VgOd
>>159
ちょっと読んだだけでぐえぇーとなる
昭和って遠い時代だよほぼ異世界
2020/09/07(月) 17:52:44.12ID:AYEsfCJW0
>>465
それは幸甚ですな。
2020/09/07(月) 17:53:50.85ID:/rhmgAJlr
>>470
魔人の奇策で立国新党は総裁選に埋没し、新首相で支持率が高まり立国新党は準備不足のタイミングで解散総選挙を打つというなかなかすごいことになったな。
しかも、総裁選で党員投票をせず密室談合批判に返す刀で解散総選挙という大義名分も得られるし。
2020/09/07(月) 17:54:01.18ID:8TLLMsksd
庵野氏は3Dモデルを動かしながら何テイクも重ねて満足のいくまで映像を作ってるけど
オペレーターのメンタルがよく持つなと思う。
2020/09/07(月) 17:54:36.26ID:be3nNhgnd
>>469
仏教系学部なら入るのは楽(だった。今はどうだろう)
2020/09/07(月) 17:55:19.88ID:2po8D1cka
学生無償化すすめるなら、奨学金返済者の救済を

あと、さすがにコロナ自粛で開講していないぶんの授業料の請求はどうかとおもう
学費は奨学金でどうにかしても、目下生活費で困ってる人たちがいるから
その救済を先にすすめるべきだろう

学生も研究員も収入は低いけど日本にとって必要な産業の従事者には生活保護を利用できるようにしてほしい

働きながら、研究に励みながら今回の給付金のようなものを得られる制度を
>>469
放送大学の学生証明書類とかでパソコンの購入費割引とかできるのかな

auとかは学割と併用で自粛期間に限り25歳以下の学生ユーザーは30GB無償提供とかやっていた
2020/09/07(月) 17:56:15.38ID:pPNOmMSmd
>>469
就職を気にすることもないから、史学や仏教神道系が面白そう
2020/09/07(月) 17:56:50.79ID:LMM7PnBP0
>>473
魔人はほんといやらしく手を打ってきますねえ
我が党も維新もダメージしか残ってないこのタイミング…
2020/09/07(月) 17:57:08.19ID:Ga6IW9kXM
>>103
それ以前に、リアサスペンションがないチョイノリ3万キロ乗って、尻は無事でしょうか
2020/09/07(月) 17:57:37.78ID:liuk0Z+n0
日本国籍を持ってる日本人なら大学無償でもいいんじゃないか、その先のジゴクを見ないふりできるのならな。


そんな事より消費税廃止が先だ。
2020/09/07(月) 17:58:19.37ID:xpwy1AzyM
>>463
成績優秀者だけに返済義務の無い奨学金だしたら良いのでは
バカが苦しむのは自業自得だと思う
2020/09/07(月) 18:00:33.46ID:7EjKNdms0
>>451
エロがまだ縦が少ないからな
ハメ撮りやらセルフィーやらは縦多いけど
エロの半数以上が縦になれば一気に変わる
2020/09/07(月) 18:00:45.60ID:8HjdS0cId
まぁDQVに興味ないとね…
https://i.imgur.com/gBDCna8.jpg
2020/09/07(月) 18:01:33.40ID:fuIhVNo70
>>478
第三次安倍政権の目を残して、電撃辞任したのもヤバイ政局センス
2020/09/07(月) 18:01:43.16ID:IRwupmFe0
>>483
デボラって誰?
2020/09/07(月) 18:02:52.85ID:TRsyrNev0
コロナ前は偏差値上げるために門戸を狭める中堅私学が多かったがこれからどうなるか
おめえらは400万払って微積もできねえクソ共と罵られたないい思い出だ
2020/09/07(月) 18:03:07.27ID:QwkICm9id
組織に大鉈が振るわれることが確定してきたニダ
事務系は今のところ大丈夫かもしれないニダが新しい仕事どころの話じゃない。
頭を低くしつつ腰も低くしないと……
そしてお仕事頑張ってます感を出そう
2020/09/07(月) 18:04:06.45ID:jpKXb5mv0
>>453

OwO ヴソダ!ドンドコドーン!
2020/09/07(月) 18:04:36.92ID:vJpE+RWV0
>>481
そうやった上で専門職および技術的な職業に学歴要求した結果が
米国のこの惨状でござるよ
https://toyokeizai.net/articles/-/319779
2020/09/07(月) 18:06:47.79ID:7EjKNdms0
>>487
>組織に大鉈が振るわれることが確定してきたニダ

一緒に斧を振り回すんだね!
2020/09/07(月) 18:07:23.20ID:2B82EhBtp
>>487
まーたみかんたんは職を失うのか
2020/09/07(月) 18:08:13.89ID:HJykkw7J0
>>483
デボラも勇者の家系なんやろ?
そんなのが全部嫁候補ってさすがに無理あるんじゃ?w
2020/09/07(月) 18:08:20.80ID:7EjKNdms0
うーん、PTAの圧力に負けてスマホにLINEを入れるハメになってしまった
忌々しい
2020/09/07(月) 18:08:26.21ID:be3nNhgnd
>>485
フローラの姉(DS版で追加)
2020/09/07(月) 18:10:19.89ID:cBsD7R+mp
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200903/2000034478.html


どうも回復者の血液からワクチン代わりの抗体作れる
可能性が出てきた模様

累計感染者数7万人
一人の患者から仮に10人分の抗体作れても
70万人かぁ......
2020/09/07(月) 18:10:22.45ID:IRwupmFe0
王族なんだし全員と結婚でよかったのでは?
2020/09/07(月) 18:10:28.14ID:QwkICm9id
>>490
そうそう、なんとしてもここで乾坤一擲振り下ろすための斧を仕上げないと
>>491
気を抜けなくなってきたでござる。
2020/09/07(月) 18:11:17.09ID:LMM7PnBP0
>>496
誰を正室にするかで骨肉の争いが!
2020/09/07(月) 18:11:26.72ID:cjVhgQP20
>>495
接種者から更に抗体を採取することはできまいか?
2020/09/07(月) 18:13:27.73ID:ZExhJrzU0
>>493
あたらしいスマホなので、LINE入らないんですよって、言えば良かったのに
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200818_00_m.html

_(゚¬。 _ 今からでも遅くない。さぁ機種変だ
2020/09/07(月) 18:13:40.49ID:QwkICm9id
>>495
人免疫グロブリン製剤って
合成はできないのねぇ…
2020/09/07(月) 18:14:17.24ID:bxMG8fdsM
そーいやバイデンがイラク侵略に参加した元軍人からイラク侵略に賛成したことを糾弾される動画があったけど、
軍オタ的にはイラク侵略はアメリカの正義の戦争って扱いだからイラク侵略を正当化するバイデン支持してイラク侵略を否定する軍人叩きするん?w
2020/09/07(月) 18:14:37.29ID:oX9p0+tv0
中国なら人為的に感染させた人間を集めて抗体生産プラント作りそう
2020/09/07(月) 18:14:50.95ID:G3egpTMB0
>>462
【名無レ王等兵の所有スキル】
・陰キャ
・狂気
・料理
#あなたの所有スキル一覧表 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/101353

何ぞコレ
2020/09/07(月) 18:15:11.83ID:VE0qFbNhd
バンドリが古い楽曲を若い世代に伝えているのか
2020/09/07(月) 18:15:34.01ID:cBsD7R+mp
抗体って確か粘液、分泌液にも含まれるんですよねぇ
2020/09/07(月) 18:16:06.71ID:QwkICm9id
【紀州みかんの所有スキル】

・ヤンデレ
・治療
・射撃
#あなたの所有スキル一覧表 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1013536

なんだヤンデレって
2020/09/07(月) 18:16:29.34ID:Xg9FrEjf0
>>506
それは主にIgAってもので、いわゆる免疫グロブリンIgGとは少し違う
2020/09/07(月) 18:16:36.21ID:2po8D1cka
>>481
出身地のお医者さんや学校の先生になった場合は奨学金返済がチャラになる制度とかありますね、

でつの地元ですと近年になって地元の企業に新卒就職すると市が奨学金支払いを支援してくれるとかありますね。

これの応用で理系や看護、保育、介護学部限定とかなら無償化は行うとかならありだとおもう
"任官拒否"対策で本来求められる職業に就職して三年以上たたないと奨学金返済をチャラにしないとか

就職しても介護関係でないなら返済義務は発生するとか

既卒者や中途でも三年以上働いている人は無償化対象とか
2020/09/07(月) 18:16:39.14ID:wQIevKVB0
>>502
は?正義の戦争?そんなピュアなヘタレはミリヲタにおらんぞ?
2020/09/07(月) 18:17:05.95ID:pPNOmMSmd
>>503
武漢の半導体工場予定地がこうなるのですね
https://i.imgur.com/r6tOjBw.jpg
2020/09/07(月) 18:17:34.32ID:2po8D1cka
>>510
えっ、勝てば官軍では

負ければ人種差別撤廃条約を訴えても悪の枢軸だよ
2020/09/07(月) 18:17:35.39ID:ZExhJrzU0
>>504
スキルで陰キャって……

Σ( ̄ロ―iii 人知れず、いやな宴会から抜けられるのだな
2020/09/07(月) 18:18:16.50ID:7EjKNdms0
>>500
実はP-01Jユーザーニダ
通話機以外にPDA的なiPhoneと2台持ちなのだが
大半の人はガラケーなのでLINEを出来ないというと引き下がっていたニダ
でもクラスでうちだけ連絡方法がショートメールなので不都合なケースが増えてきたニダ

忌々しい
2020/09/07(月) 18:18:24.60ID:IRxkZGyL0
>>495
>さらに患者ごとの中和抗体の量を詳しく調べたところ、重症の患者は無症状の患者に
>比べて保有量がおよそ200倍に上るなど、症状が重くなるほど量が多かったというこ
>とです。

記事だけ読んだ感想なんだが、重症者ほど抗体が多いと言うのは、
抗体多くても重症化を防げないことを意味しとらなきゃええんだが…
2020/09/07(月) 18:18:29.80ID:TRsyrNev0
コロナ型のタトゥーが掘られる!
2020/09/07(月) 18:18:42.13ID:VE0qFbNhd
誰かを支持するしないと誰かの意見を100%肯定する否定するはイコールではないだろうに
それともパヨク的にはイコールでないと不誠実だとかでも考えているのか
2020/09/07(月) 18:19:16.87ID:Xg9FrEjf0
>>509
そもそも貧乏に生まれつくと塾とか行けないので成績はよくなりません。
今の日本では、受験勉強というのは、もう技術的に成熟したメソッドなので
学校だけで勉強しても太刀打ちできないのです。

いくら大学の学費を免除するといってもスタートラインにも立てないのです
2020/09/07(月) 18:23:22.32ID:sBCCirZpM
>>474
そういうのは庵野に限らんからなぁ
2020/09/07(月) 18:25:09.21ID:nkHE/pUha
>>496
正妻戦争勃発

家柄でいけばフローラ正妻安定だけど、パパスは親同士の話でビアンカが天空の血筋と疑って息子にあてがおうとしてたようにも思えるのよねえ
2020/09/07(月) 18:25:44.52ID:k6iumq7sM
>>291
自動車系ネットニュースで新車の販売予定は見えるし試乗系の記事も見える
ディーラーが掴んでない客で尚且そこまでしない層向けでない限りCMいらんわな
2020/09/07(月) 18:26:24.97ID:/UkUO2dw0
【(個人名)の所有スキル】








#あなたの所有スキル一覧表 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1013536


・・・え?まさかの診断拒否?んじゃこりゃ?
2020/09/07(月) 18:27:09.14ID:7EjKNdms0
【ラスト・ガール・スタンディング】
読んだ
泣いた
大袈裟で無く泣いた
号泣一歩手前だった
これは原作者が良いのか
それとも翻訳チームが良いのか
ヤバイ
2020/09/07(月) 18:27:23.13ID:nCye13Adp
結局イラクで旧型の化学兵器弾頭あったそうだけど
2020/09/07(月) 18:27:44.47ID:2po8D1cka
>>518
親が大学を行くこと自体、高校に行くこと自体拒むケースもあります。
例え学費無償となっても、すぐ家にお金をいれてくれるわけではないので
家庭は子供が高校や大学に行かずに働くことを望みます。


大学にいっても就職が保証されるわけではないし、新卒採用が厳しい年はわざと留年を選ぶ人もいる

下手すると学費無償だから入学はするけど、バイトや風俗やアフィリエイトに力をいれて学校の授業に来ない

不良学生や違法就労外国人の溜まり場になりかねない
2020/09/07(月) 18:28:09.82ID:CfYxAVxya
>>492
ビアンカにせよフローラにせよ運命的なもので一目惚れしたって設定なのでフローラに姉妹がいるならそっちも惚れないとおかしいのだ
2020/09/07(月) 18:28:25.78ID:G3egpTMB0
&#11088;名無レ王等兵の階級&#11088;
【 神 】
【王 族】
【貴 族】
【平 民】&#8678;&#8678;&#8678;
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】
#私の階級 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1015362

可もなく不可もなく
まさに中庸
2020/09/07(月) 18:30:39.16ID:2po8D1cka
わが党が、長く続いていたら
「学業や民族や年齢や地方の新設校(偏差値ぇ)で差別するな」とかいって一律無償化

しかし左翼の活動拠点、学生という身分を利用した違法就労外国人の溜まり場になりかねない
むしろそれを狙っている政治家先生もいるのでは?
2020/09/07(月) 18:31:01.28ID:7EjKNdms0
ヤモト・コキで画像検索したら
想像通りの画像が山盛り出てきた
ヤバイ

何周遅れてるかわからないが、
今盛大に俺に来ているニンジャスレイヤーブーム
2020/09/07(月) 18:31:01.50ID:aF8K57CQ0
私立はもとより、宮廷以上と医学部も、親の積んだ金で初めて門が開くからねえ…
2020/09/07(月) 18:32:15.96ID:eHGzz2wi0
ウリの階級は「家畜」

スキルは
・大食い
・料理
・ものひろい

ですた(微妙
2020/09/07(月) 18:32:43.19ID:TNR8JfGb0
「正義」というのは軍事行動を起こすための十分な口実たり得るかどうかというだけの話でしかない。「大義」と言い換えても良い
大義と正義は微妙に違う概念だが、戦争においてはニアリーイコールと考えてよい
大義≒正義のない戦争では敵はもちろん自国民の支持も得られず、自軍兵士の士気も上がらず、勝てる戦にも勝てない
というわけでみんなに共感される口実としての正義は非常に大切ある。言うまでもなく、世論や情報は現代における主要兵器の一つである
2020/09/07(月) 18:33:30.23ID:/UkUO2dw0
2020-09-07 14:03
北川景子、第1子女児出産「幸せを感じています」 DAIGOがパパに
https://www.oricon.co.jp/news/2171368/full/

 歌手のDAIGO(42)の妻で女優の北川景子(34)が、第1子女児を出産した。
7日、それぞれのブログを通じて発表した。
(以下略)
-----

竹下元総理の曾孫が誕生したか。
DAIGOの政治家転身の可能性は低いが、その子どもならあるいは・・・
#ところで、DAIGOって歌手だったのか?
2020/09/07(月) 18:33:36.03ID:2po8D1cka
でも、さすがにコロナで開講しなかった期間の授業料要求はあんまりだ

新入生はもとより、実習にいけずに単位修得が怪しい学生たちも大勢いる
だから自粛期間中の学費無償を押し通したら、それはそれで政府を支持するよ
2020/09/07(月) 18:33:57.29ID:aF8K57CQ0
>>528
それはそれで、ただそんな場にたまる奴やバカを社会に野放しにするよりはマシな可能性もあるんだよなぁ
2020/09/07(月) 18:35:20.23ID:TRsyrNev0
国立大くらいは無償化してもいいと思います
私学はね、ありゃ贅沢だよ
2020/09/07(月) 18:37:04.71ID:fEtd03ze0
帰宅。

>>507
【負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC の所有スキル】

・即動力
・ものひろい
・フレンドリー

物拾いは合ってる
2020/09/07(月) 18:37:19.07ID:aF8K57CQ0
>>534
それで言うと、単位落としたり留年するやつから授業料を取るのは、教育できてないのでおかしいという話になる

労賃や成果の話でなくて、シグナリングのためのコスト、もしくはコミュニティのみかじめ料として理解するのが自然なのではないか
2020/09/07(月) 18:37:58.60ID:a+hs6iFK0
政界BLマンガってどっかにあったりすんのかなあ?
2020/09/07(月) 18:38:02.97ID:xpwy1AzyM
>>495
それ血清て言いませんかねえ
2020/09/07(月) 18:38:10.83ID:IRxkZGyL0
>>533
時々、コナンのOPとか歌ってるよ
2020/09/07(月) 18:38:55.67ID:2po8D1cka
>>535
基本的に奨学金の一種、二種の区分を廃止して無利子
保証人の代理を役場や公的な団体、学校法人が引き受けられるようにする

卒業後の進路や生活状況に応じて奨学金返済をチャラにするのがベストかと

よく批判されがちだが高校無償化制度は自民党政権になってからは
収入が低い世帯などが無償化手続きができるようになっている
2020/09/07(月) 18:38:57.36ID:fEtd03ze0
>>527
&#11088;負け組投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC の階級&#11088;
【 神 】
【王 族】
【貴 族】
【平 民】←
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】

合ってる
2020/09/07(月) 18:39:10.07ID:TNR8JfGb0
つーかDAIGOが北川景子と夫婦だったと今知ったず
2020/09/07(月) 18:39:17.24ID:/UkUO2dw0
>>534
でも、講師の都合で講義が休講になっても、その分の授業料がコマ割りで返金されることもないからなぁ。
2020/09/07(月) 18:39:35.92ID:IRxkZGyL0
>>539
政界BLゲームなら「東京24区」ってのが…
2020/09/07(月) 18:39:50.79ID:IG6tz2Tp0
>>436
かつてのF-5タイガーやF-16などのかゆいところに手が届く傑作機を作れればワンチャンある
これからの空の戦場に二線級の機体の生き延びるスペースがあるかどうかは知らぬが(F-16は二線級じゃないけど)
2020/09/07(月) 18:40:45.78ID:oX9p0+tv0
むしろ国立の方が投入されている公費は多いだろ

単にオンライン授業で代替できるってものでもないからなぁ>大学教育
実際に大学に通うことによって施設等から得られるメリットも大きいし
図書館使えないってかなり重大だよね
教員都への質問や会話にしてもオンラインとオフじゃ違うし
2020/09/07(月) 18:40:47.53ID:/UkUO2dw0
>>544
もしDAIGOが総理大臣になったら、北川景子が総理夫人になるのですよ。
2020/09/07(月) 18:40:50.70ID:aF8K57CQ0
>>536
授業料が安いのにバリューが二流時代よりある、ってので国立対策が発達したせいで、
貧乏な子供で国立大に救われる子はほとんだ居なくなったわけで。

統計見ると国立大も私立大も家の所得条件は変わらないか、むしろ国立のが高いまであるので…。
自由市場って良くできてるね、という。
2020/09/07(月) 18:41:11.98ID:2Mp2v6RrM
>>544
DAIGOが政界進出し首相に上り詰めたら
「若かりし頃の首相夫人が明らかに火薬量を間違えた撮影現場を歩く映像」とか掘り返されてしまうのだ
2020/09/07(月) 18:41:15.82ID:pevnoqG/0
>>334
いや、まじどうすればいいのか。公示前に記入するのもなんだしなあ。
https://pbs.twimg.com/media/EhKK7HhVkAE78AP?format=jpg&;name=mediumll
https://pbs.twimg.com/media/EhKK69vUwAIEBqZ?format=jpg&;name=medium
2020/09/07(月) 18:41:24.86ID:wQIevKVB0
王族でも貴族でもないが神域の男と言われるドンはランキングできないと思われ。
アマゾモナも奴隷でいいのかナマポ貴族でいいのか判断に苦しむ
2020/09/07(月) 18:41:33.33ID:TNR8JfGb0
>>547
よし、F-5タイガーをベースにF414エンジン双発機を造るニダ!・・・ あれ、それって・・・ 
2020/09/07(月) 18:42:04.27ID:xpwy1AzyM
>>518
親の勉学の対する理解度じゃないすかねえ、うちも貧乏だったが色々してくれたが自分がバカだったから無駄にさせてしまったけど
2020/09/07(月) 18:42:07.90ID:2po8D1cka
>>538
病気(特定疾患など)や災害(今回みたいなのも含む)、三等親の見舞や葬式以外での留年や欠席は自己責任ではないですか
>>539
二次創作だと、アソハトとか岡田、前何、みずほの三角関係とかはみたことがあります。
2020/09/07(月) 18:42:42.30ID:AYEsfCJW0
>>522
【元バーテンの所有スキル】

ないです

当たらずとも遠からずw
2020/09/07(月) 18:43:26.30ID:IG6tz2Tp0
>>440
>>314
牛馬での荷役は整備されていない道で強いのよな
2020/09/07(月) 18:43:45.39ID:QwkICm9id
>>552
おおお……
なんともって感じのものニダね
2020/09/07(月) 18:43:54.63ID:wQIevKVB0
>>554
いやそれの方がKFXよりもいい機体になって安そうだし信頼性も高そうなので売れそう。
2020/09/07(月) 18:44:21.97ID:3HFzZpa50
私学なぁ。

変な噂を聞いたので、そりゃ維新が食いつくよなぁと( ゚Д゚)y─┛~~
2020/09/07(月) 18:44:53.78ID:aF8K57CQ0
>>556
自己責任ってなに?
2020/09/07(月) 18:44:53.88ID:G3egpTMB0
>>561
その噂詳しく
2020/09/07(月) 18:45:18.58ID:oX9p0+tv0
>>547
西側の機体需要は一部の自主開発欧州組を除くとF-35(お金持ち)・F-16V(懐がちょっと厳しい)でほぼ終了じゃないのかなぁ
KTXはあまりにも中途半端だし自主技術がない以上輸出も大変だと思うぞ
本邦のように「俺らの欲しいモノないじゃん。しゃーねえから作るわ」ってポジションでもないしね
2020/09/07(月) 18:45:22.50ID:sccTnyM+a
【ピンクサーモンの所有スキル】
・悪落ち
・闇落ち
・料理
・清楚

清楚ぐらいだな、当たってるのは。
2020/09/07(月) 18:45:37.83ID:/UkUO2dw0
>>558
そう遠くない将来、全固体電池を搭載したボストン・ダイナミクス社の”ビッグドッグ”によく似たロボット犬が
牛馬の代わりに荷役業務をこなしているかもしれない。
2020/09/07(月) 18:45:38.56ID:2po8D1cka
>>545
台風休校もあるしな

最近のだとリモート授業で何も表示されない、課題もダウンロードできないやつ
四回連続全員欠席なので今年は開講しませんってやつ
2020/09/07(月) 18:45:52.74ID:3HFzZpa50
>>563
地方の私学経営者を調べると面白いよねぇ (´∀`*)ウフフ
2020/09/07(月) 18:46:00.17ID:AYEsfCJW0
>>549
DAIGOが竹下派を継げる有能な政治家になればいいですな。
2020/09/07(月) 18:46:06.06ID:TNR8JfGb0
>>560
まあつまり「艦載機じゃないスパホ」になるわけですが、需要はあると言えばあるかもしれません。完成するころにもあるかはちょい微妙ですが
2020/09/07(月) 18:46:27.55ID:QwkICm9id
ロボット犬やばす
2020/09/07(月) 18:47:11.82ID:WXGI7MHT0
>>539
小泉純一郎と飯島勲のBL本がワイドショーで取り上げられてたのを覚えてる。
2020/09/07(月) 18:47:15.56ID:a+hs6iFK0
>>570
CF-18?
2020/09/07(月) 18:47:33.34ID:dj8WkvMcx
>>565
食材的な意味で当たりあるじゃん
2020/09/07(月) 18:47:43.12ID:/UkUO2dw0
>>564
そうなると、西側の機体需要の大部分はLM一社で賄われることになるんだな。>F-35&F-16V

そこになんとか、F-15EXとスパホBlcokIIIで、ボーイングがしがみつこうとしている構図か。
2020/09/07(月) 18:48:04.79ID:TNR8JfGb0
>>569
DAIGO「おれ、SBします」
記者「SB?」
DAIGO「出馬」
2020/09/07(月) 18:48:40.04ID:aF8K57CQ0
>>568
人との繋がりなくして私学経営などやっておられんのです
学問なんぞ利権の塊に過ぎぬのですな

>>574
ああ、闇落ち悪落ち料理、ってそういう…
2020/09/07(月) 18:49:39.53ID:2po8D1cka
>>562
寝坊とか飲み会で二日酔いとかバイトや旅行、提出期限を守らないとか、
過去の論文丸コピーとか、一番奥の席であることを事由に授業に参加せずゲームや居眠りなど授業放棄する人たち
2020/09/07(月) 18:49:50.03ID:G3egpTMB0
>>571
エー可愛いじゃん
https://i.imgur.com/f6kuzlo.gif
2020/09/07(月) 18:49:53.86ID:KXurEKFYM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/07(月) 18:49:57.41ID:5U0fTtet0
>>575
そうやってみると、双発は輸出用の商材としては筋が悪いんだろうか?
2020/09/07(月) 18:50:20.17ID:pevnoqG/0
【六点の所有スキル】

・鑑定
・癒し
・応援
2020/09/07(月) 18:50:23.29ID:QwkICm9id
てか、まだ余裕で台風のまま
朝鮮半島を進んだか
縦断ではないとはいえ、こいつは中々のダメージだろうなぁ
2020/09/07(月) 18:50:29.27ID:/UkUO2dw0
>>577
闇落ち、悪堕ち、料理落ち?
最後はキレイに片付ける?(=清潔)
2020/09/07(月) 18:50:43.56ID:wQIevKVB0
そういえばF16も元々は米空軍の大佐が独断で始めた研究をF15があまりに効果で数を稼げないので正式にプロジェクト化したものでほぼ偶然の産物。
何度か大佐は妨害されたのでそれに屈したら世紀の傑作機F16は生まれないでYF17を採用することになる。
2020/09/07(月) 18:50:45.79ID:aF8K57CQ0
>>555
金だけが問題じゃないのはわかっているが、
金がないとまあまあ親の努力も子供の努力も空回りしがちで、
そこそこ絶望的というのもわかっているのだよなあ
2020/09/07(月) 18:51:27.39ID:fEtd03ze0
結局のところ球磨川は無事なのかな
2020/09/07(月) 18:51:27.71ID:3HFzZpa50
>>577
学問ならええねんけどなぁ。

銭の為なら銭の為でしっかりやれよと (´・ω・`)
2020/09/07(月) 18:52:55.65ID:aF8K57CQ0
>>578
あなたがムカつくやつを列挙してるだけじゃん…。
論理として構成されてないよ。

教育機関なのだから、教育できなければ費用を取るな、
というのなら、その人たちを教育できない教育機関の問題になるよ。
2020/09/07(月) 18:52:58.06ID:TRsyrNev0
年間100万円が払えない親が子供を作るんですかね
2020/09/07(月) 18:53:11.59ID:/UkUO2dw0
>>581
筋が悪いというかなんというか、エンジンが2つある分、それだけ維持費や整備費がかかるってことじゃないですかね。

エンジンの信頼性が低くて単発では不安とか、単発ではペイロードが足りないとか、そういう点はかなり改善されてきてるんで、
「双発でなければいけない理由」が少なくなってきてるんじゃないかと。
2020/09/07(月) 18:53:41.31ID:oX9p0+tv0
>>575
あとはT-7とデファイアントか
どっちもボーイング単独開発じゃないんだよな
技術力もかなりヤバい状況なのかしら?>ボ社
2020/09/07(月) 18:53:47.87ID:/rhmgAJlr
>>533
 ミュージシャンでタレントのDAIGO(42)が28日、自身のツイッターで、この日体調悪化のため辞任する意向を表明した安倍晋三首相(65)について「偉大な総理大臣でした」とつづった。
 DAIGOは「安倍首相、長い間本当にお疲れ様でした」と書き出し「祖父竹下登と、安倍晋太郎先生は仲が良く 祖父は安倍晋太郎先生を総理に出来なかった事を、ずっと悔やんでいた事を思い出します」と自身の祖父と安倍首相の父・晋太郎氏との縁について投稿。
 「お父様の分まで二度、総理大臣になられ、歴代最長の連続在籍日数。偉大な総理大臣でした。ありがとうございました」と功績を称え、感謝を表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b77b7d68a3d90bbdcc020ffcfdb13afa88e2565

政界進出する気は満々みたいだな
2020/09/07(月) 18:53:59.59ID:/UkUO2dw0
>>586
まさに、「お金で幸せは買えませんが、お金があれば幸せが潤います。」状態か。
2020/09/07(月) 18:54:16.69ID:2po8D1cka
無償で授業を受ける代わりに指定の企業の採用試験を受けさせるとか

Softbank系の人材派遣会社みたいなのが「アプリケーションソフトをつくるコース」とか渋谷とかでやっていたな
2020/09/07(月) 18:54:26.25ID:wQIevKVB0
>>580
愛知の朝鮮部落は無事だった二カ?アベの気象兵器10号にやられたと思ったニダ
2020/09/07(月) 18:54:34.35ID:2Mp2v6RrM
意外なところから次のベストセラーが出てくるかもしれない
T-7A大改造した軽戦闘機とか
2020/09/07(月) 18:54:38.76ID:LK+JyK1N0
>>587
超余裕
2020/09/07(月) 18:55:01.98ID:aF8K57CQ0
>>590
そらそうよ。子供なんて餌だけやってりゃ幸せな人生を送ってそのうち親孝行するものと思ってる奴から親になるからね…。
2020/09/07(月) 18:55:55.88ID:pevnoqG/0
>>568
山本のマイナー大学救済計画?あそこ高校以下持ってたっけ?
2020/09/07(月) 18:56:08.33ID:IG6tz2Tp0
>>515
お気づきになられましたか
2020/09/07(月) 18:56:55.16ID:/rhmgAJlr
>>539
山田太郎のBL本(本人公認)があるらしい
https://www.excite.co.jp/news/article/Otapol_201607_wbl/
2020/09/07(月) 18:57:07.94ID:wQIevKVB0
>>593
いやオチャラけてもやはりいい所の坊ちゃんだから隅々にその生まれの良さが出てしまうだけかと。
2020/09/07(月) 18:57:45.46ID:LK+JyK1N0
DeepL超便利だわ・・・
2020/09/07(月) 18:57:51.33ID:4c9KjVZA0
>>583
朝鮮日報から拾ってきたニダ。

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/09/07/2020090780248_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/09/07/2020090780248_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/09/07/2020090780248_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/09/07/2020090780248_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/09/07/2020090780248_4.jpg
2020/09/07(月) 18:58:04.04ID:QwkICm9id
だいぶ箱マスクが出回るようになってきたので今のうちに買っておくニダよ、みんな。
2020/09/07(月) 18:58:12.43ID:TNR8JfGb0
>>593
DAIGOはネトウヨ!
2020/09/07(月) 18:58:23.57ID:jBUZbGJFp
>>372
鶏に失礼なんだよなあ
2020/09/07(月) 18:58:23.83ID:liuk0Z+n0
>>590
そりゃ作るだろ、きもちよく交尾すりゃ勝手にできるんだから。
いらなかったら真夏にトヨタに閉じ込めておけば勝手に死ぬくらいに思ってる。


むしろ後先考える人ほど、子供を作らない。
2020/09/07(月) 18:59:18.08ID:3HFzZpa50
>>600
もっと複雑なスキームっぽい。

関西おばちゃん連合会もどこまで掴んどるか解らん。
下手すっとワイもそっちの手駒扱いやで (´・ω・`)
2020/09/07(月) 18:59:19.96ID:QwkICm9id
>>605
台風慣れしてないんだなぁ、やっぱり。
2020/09/07(月) 18:59:40.61ID:/rhmgAJlr
>>607
ジョン・レノンとオノ・ヨーコもネトウヨだぞ
https://i.imgur.com/lCrTpp4.jpg
2020/09/07(月) 18:59:55.31ID:TNR8JfGb0
>>605
まあこのくらいなら日本も毎年食らうから大丈夫だろう


(´・ω`・) チッ
2020/09/07(月) 19:00:16.36ID:4c9KjVZA0
>>581
整備とか修理部品の調達とか途上国・新興国には荷が重いからなぁ。
その点貧乏国から大概の金満国まで満遍なく売れる単発のほうが間口は広い。
2020/09/07(月) 19:00:32.57ID:oX9p0+tv0
>>597
あの手の練習機ベースの軽戦ってこの先生きのこれるのか?
ゲリラにまでMANPADSが普及している現在コスパ悪すぎでは
2020/09/07(月) 19:01:09.88ID:2po8D1cka
>>589
そりゃあ大学は小学校や中学校と違って教育を受けさせることを義務とした場所ではなく

社会の場での応用能力の発展や学術、研究の振興のための場所ですから

それとは別な話になりますがコロナはともかく
東日本第震災のときの長期休校は学費免除とか、被災者は成績や授業態度に応じて減免や無償制度というのもありました
だからといって、
緊急事態宣言発令による休校のための学費免除はあっても、既に支払った学費の返還は無理でしょう
2020/09/07(月) 19:02:24.27ID:/UkUO2dw0
>>604
DeepL、良いよね。(しみじみ
2020/09/07(月) 19:02:35.44ID:Megy5ITR0
クラウドファンディングで学費を募ろう
2020/09/07(月) 19:03:00.90ID:oX9p0+tv0
>>605
アイツらコンクリートブロックに鉄筋入れてないのか…
https://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/3/9/39f7b2a2.jpg

「地震がないニダ」じゃ済まされないレベルの危険さじゃね?
2020/09/07(月) 19:03:03.02ID:/rhmgAJlr
>>613
今回は台風のすぐ北に秋雨前線が出来ていたので、北朝鮮で豪雨になったらしい。
コロナによる国境封鎖&台風三連続でいよいよ北朝鮮の食料事情は窮地に
2020/09/07(月) 19:03:13.14ID:TRsyrNev0
>>599
>>609
文頭に何でが抜けてました…
2020/09/07(月) 19:03:29.35ID:/UkUO2dw0
>>614
マッコイ爺さんなら、F-14Aのパーツをらくらく調達してくれるのに・・・
2020/09/07(月) 19:04:13.66ID:oX9p0+tv0
>>604>>617
けっこうこなれた日本語にしてくれるけど原文を省略して翻訳することがあるので注意した方がいいらしい
2020/09/07(月) 19:04:40.33ID:TNR8JfGb0
>>620
パァァァァァァ (太陽のような笑顔
2020/09/07(月) 19:04:40.77ID:b4Zr1JP50
T-7Aベースの単座軽戦闘機か

F-16より安くできればなかなかいけるんじゃないか。
新しい分維持費も安くできるかも知れない。
2020/09/07(月) 19:05:14.08ID:2po8D1cka
今年の夏はあまり雨が降らなかったから、冬になったら積雪や雹が多いかもしれない

下手すると初雪や路面凍結が例年より早いかもしれない、早めのタイヤ交換を
2020/09/07(月) 19:05:26.76ID:QwkICm9id
>>620
(愉悦)
2020/09/07(月) 19:05:33.97ID:KXurEKFYM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>596
2020/09/07(月) 19:05:47.33ID:LK+JyK1N0
日英共同練習機・・・
2020/09/07(月) 19:06:19.68ID:QwkICm9id
>>628
マゾー様も祖国に帰るんなら特別に近所の農家から帰る玄米持たせてあげるヨォ
2020/09/07(月) 19:06:56.10ID:e1bWUt6g0
>>616
まぁ大学だって経営は楽ではないでしょうし。

ただ、領収書を政府や自治体が見て何割か出す、は有りかも?
大学側だって、ここで学生が折れて退学される(来年度からしばらく減収)よりは...ねぇ。
2020/09/07(月) 19:07:06.16ID:KXurEKFYM
              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>630
2020/09/07(月) 19:07:32.27ID:Z+nYJRUgd
>>539
今ホットなのはトランプとシンゾーじゃないかなあ?
2020/09/07(月) 19:07:37.14ID:2Mp2v6RrM
>>615
どういうプランも先がないので
そんな程度のものに期待するしかないんや

あるいは弾薬搭載するような比較的大型の無人機から単座機への魔改造とかも考えられるかもしれない
nEUROnみたいなの
2020/09/07(月) 19:07:40.92ID:4c9KjVZA0
>>619
普通の国:鉄筋
 ↓(グレードダウン)
宗主国様:竹筋
 ↓(さらにグレードダウン)
属国:ただのブロック

妥当では?
2020/09/07(月) 19:07:48.20ID:WSN6/Vkd0
>>605
これから世界的に気象変動が続くわけで、かつての日本並には台風も直撃するようになる。

嘘偽りなど自然災害には意味ないしの。

意識を変革せにゃ生存できん環境の到来ですわ。
2020/09/07(月) 19:08:21.58ID:7EjKNdms0
>>593
これゴーストライター無しで自分で書いてたらすげえな。
全然RKHできるぜ!
TSKJ!
2020/09/07(月) 19:08:29.40ID:Z+nYJRUgd
>>527
カミニナレナカッタ…

&#11088;ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkAの階級&#11088;
【 神 】
【王 族】&#8678;&#8678;&#8678;
【貴 族】
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】
2020/09/07(月) 19:09:22.57ID:e1bWUt6g0
>>619
日本も割と普通に積んだだけ塀は有ったのだが。
どの地震だったかの時に小学生潰したので規制が入った筈。
2020/09/07(月) 19:09:49.45ID:Z+nYJRUgd
>>507
カミニナルノダ!
【ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkAの所有スキル】

・治療
2020/09/07(月) 19:10:02.53ID:IRxkZGyL0
えらい強気だのう…受け入れ対策に掛かる費用はIOCも負担してくれるんじゃろうか?

IOC、東京五輪は必ず来年開催 コーツ委員長、コロナ有無問わず
https://news.yahoo.co.jp/articles/19e632e9653d644c4a50a97f202244c809fbd678
> 【パリ共同】東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は7日、新型コロナウイルスの影響で
>来年に延期された東京五輪はウイルスが「あろうがなかろうが」開催されるとして再延期や中止はないとの見方を示した。フランスのメディア
>がインタビューを伝えた。

>開催時には国によってウイルスの状況は異なり「流行したままの国から参加する選手もいるだろう」として受け入れる際の対策を検討する必
>要があると指摘した。
2020/09/07(月) 19:10:11.57ID:N3hPQl0ad
>>58
シティーハンターの時計が売れたからでは?
2020/09/07(月) 19:10:31.71ID:Us9XRsEg0
DAIGOはヴァンガードの人というイメージしかない
テレビ全然みてないせいだなw
2020/09/07(月) 19:10:32.24ID:AYEsfCJW0
>>629
動力銃座を背負った日英共同標的曳航機も御所望ですか?
2020/09/07(月) 19:11:09.00ID:QwkICm9id
>>643
ウィッシュレーダーのまま止まっている
2020/09/07(月) 19:12:01.54ID:vJpE+RWV0
>>581>>591
双発機のこれからの勝ち筋というか実証済みネタで行くとな

F-5のようにミサイル・無人機向けの軽量小型で推力重量比の高いエンジンを流用する

エンジン換装を簡易なものとして交換用エンジンを確保し整備は後方デポに
最悪戦時は使い捨てに近い運用可能なようにしてターンアラウンドタイム稼ぐ

燃費効率は横に置き、航続性能を切り詰め機体の性能確保する


って手はある
でもこの方法論、今後の有人機向けじゃないよな、と
2020/09/07(月) 19:12:20.58ID:KXurEKFYM
>>527
&#11088;マゾモナーの伝道者@変態司教の階級&#11088;
【 神 】&#8678;&#8678;&#8678;
【王 族】
【貴 族】
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃ うむ、マゾノスの総帥に相応しい。
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/07(月) 19:12:23.96ID:4c9KjVZA0
>>622
あの爺さんの引っ張ってくるドラ猫の部品、例えばAWG-9だと地上部隊の車列を潰すのにニュークかなんか要求してくるとんでもねー奴じゃなかったか?

◆当てにならねえ部品がざっと50はある◆ジャンクヤードで拾ってきたほうがマシだな◆まあトムの部品は全部抜いて潰すから出回らないけど◆
2020/09/07(月) 19:12:42.11ID:cTtnBNNa0
>>639
古いブロック塀だと鉄筋入ってないの結構な数残ってるだろうからなあ
2020/09/07(月) 19:13:04.85ID:/rhmgAJlr
>>633
アベ×トラ尊い
https://i.imgur.com/AVE9VfM.png
2020/09/07(月) 19:13:39.54ID:/UkUO2dw0
>>648
エンジンのバルブなんて、口金のサイズさえ合えばなんとかなるもんじゃて・・・
2020/09/07(月) 19:14:55.16ID:o9z4oIMl0
https://i.imgur.com/9xnNRhY.jpg
https://i.imgur.com/MWdxIR0.jpg
2020/09/07(月) 19:15:10.75ID:JDB/kkZld
>>650
https://i.imgur.com/Cm7vGY9.jpg
2020/09/07(月) 19:16:08.37ID:G3egpTMB0
>>647
mjk
2020/09/07(月) 19:17:02.24ID:x/6AeiSi0
>>639
たしか宮城県沖地震で家屋やブロック塀の倒壊で20人近くが亡くなって、
数年後に建築基準法が改正されたはず。
2020/09/07(月) 19:17:27.39ID:QwkICm9id
紀州みかんの階級
【 神 】
【王 族】
【貴 族】←
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】
#私の階級 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1015362

ふむ
2020/09/07(月) 19:17:54.19ID:2po8D1cka
>>631
教授や講師たちだけで成り立つところではないですしね

通常業務の職員は元より、授業が開かれないと食堂や食品を卸す業者や教科書を売る業者は困る

一般書店では扱わないような書籍や業界紙を購入してくれる存在でもある
2020/09/07(月) 19:18:28.56ID:7EjKNdms0
>>653
これいいよね
っていうか、次のG7オブザーバーで呼ばないかな?>魔人
2020/09/07(月) 19:18:58.49ID:2Mp2v6RrM
>>646
経国は小型といっても太さは太いんだっけか

仕方ないXF5を制式化してなんらかの機体に
2020/09/07(月) 19:19:36.35ID:sccTnyM+a
>>641
ん、今必ずって言ったよね?
2020/09/07(月) 19:20:05.54ID:7EjKNdms0
>>655
東日本はこのタイミングで大体入れ替わった?
西日本に残ってた奴も何年か前の大阪の奴であらかた入れ替わった
2020/09/07(月) 19:21:02.75ID:fEtd03ze0
>>656
立ち振舞が貴族たと思ってたぜ()
2020/09/07(月) 19:22:01.72ID:BiHzI83n0
>>586
うちの親はその他の物を我慢してまで教育の注ぎ込んでくれたんで親の意識の問題じゃないかなぁ
2020/09/07(月) 19:22:05.36ID:ZDvxFTOp0
>>659
IHIがF3後継エンジン作ってるんでそれに期待だな
最も>>646のは川崎のKJ100をターボファン化したようなエンジンだろからなあ、機体は12m級とかになりそうだな
2020/09/07(月) 19:22:08.18ID:yEDZcenQ0
>>547
グリペンC/Dとボーイングの予定しているAT-7Aでは?>その需用
2020/09/07(月) 19:22:37.75ID:/UkUO2dw0
>>662
なぜか唐突に、「貴腐みかん」というワードが降ってきた。
2020/09/07(月) 19:22:44.29ID:oX9p0+tv0
>>649
68年の十勝沖、78年の宮城県沖地震の被害でブロック塀についての規制が強化されたから耐用年数的にはだいぶ減ってるんだろうけどね
ただ完全無筋ってのはさすがにないだろうけど鉄筋をきちんと入れてない手抜きがけっこうありそうでね
2020/09/07(月) 19:23:01.32ID:yEDZcenQ0
>>664
練習機スレがひたすらうざいんで国産で作るんならとっとと決まって欲しい
2020/09/07(月) 19:23:17.62ID:uLqD1Vj0H
>>615
そうは言うても未だA10はブイブイいわしとるし戦闘ヘリもなくなるわけでもない。
安くて使い勝手が良い機体は常に必要とされているとは思うが
2020/09/07(月) 19:23:23.14ID:x7yvA3nv0
&#11088;(熱湯本名)の階級&#11088;
【 神 】&#8678;&#8678;&#8678;
【王 族】
【貴 族】
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】
2020/09/07(月) 19:23:42.71ID:TRsyrNev0
クソ共の子供がまともだと気の毒でならない
隣の碌でもねえ家族の夫婦喧嘩が警察沙汰になり様子を見に来た俺にまだ小学校にも行ってないような女の子がごめんなさいと頭を下げたことが忘れられない
2020/09/07(月) 19:23:46.16ID:2po8D1cka
エロゲーの登場人物って18歳以上になっているじゃん、見た目が子供でも18歳以上になっているじゃん

DMMのアカウント修得は18歳未満禁止だよね
つまりDMM R-18作品の登場人物は見た目や人外に限らず設定上は18歳以上なのではないか

だから海防艦も人間の年齢に換算すると18歳以上なんだろうな
佐渡もお酒をのむし

https://i.imgur.com/HXJGfPS.jpg
https://i.imgur.com/HfKmzW6.jpg
https://i.imgur.com/Mr4szit.jpg
https://i.imgur.com/jzfDb0D.jpg
https://i.imgur.com/AuYPV0b.jpg
2020/09/07(月) 19:23:52.30ID:fEtd03ze0
>>666
寄付フルーツワイン(みかん)
2020/09/07(月) 19:24:02.85ID:/UkUO2dw0
F1エンジン → F3エンジン → F5エンジン → F7エンジン → F9エンジン(予定)

「マシンはやぶさ」のようである。
#あれはV?エンジンだったか。
2020/09/07(月) 19:24:06.80ID:GQ49xuwV0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HCG_U0A900C2000000/
「米国債保有減も」中国メディア報道 市場の火種に
2020/9/4 16:46日本経済新聞 電子版

米中対立への懸念が強まるなかで、中国メディアの論評が金融市場で波紋を呼んでいる。
中国共産党系メディアの環球時報は3日、「中国は米国債の保有額を徐々に
減らすかもしれない」との専門家の見方を掲載した。
中国の米国債保有額は日本に次ぐ規模。買うペースを緩めるだけでも、
米国の長期金利に及ぼす影響は大きい。

-----------------------

20%売却するかもしれないらしい
120兆円の20%は24兆円分か

アメリカを脅すのが半分、まじでドルが無いのが半分だろうな
2020/09/07(月) 19:24:22.77ID:LMM7PnBP0
なんだなんだみんな階級高いな
ウニが家畜とか癇癪おこる
2020/09/07(月) 19:25:37.79ID:fEtd03ze0
>>676
家畜化されたウニ。養殖物だな
2020/09/07(月) 19:25:53.13ID:/UkUO2dw0
ほう?
スマホのMNP転出手数料が無料化の方針、とな?@NHK
2020/09/07(月) 19:26:25.94ID:GQ49xuwV0
>>674
ロケットエンジンは
LE3
LE5(エキスパンダーサイクル)
LE7(二段サイクル)
LE8(メタンエンジン)
LE9(エキスパンダーブリードサイクル)
LE11 (LE9の小型版)
2020/09/07(月) 19:26:50.41ID:sccTnyM+a
>>676
??ピンクサーモンの階級??
【 神 】
【王 族】
【貴 族】
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】???
2020/09/07(月) 19:26:53.81ID:celsWrVha
??尾州鱒の階級??
【 神 】???
【王 族】
【貴 族】
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】

おやおやワタシのような一介のド底辺が
2020/09/07(月) 19:27:06.88ID:yEDZcenQ0
>>678
どうせ新契約にしないと無理とかあんだろうなぁー
2020/09/07(月) 19:27:13.39ID:wQIevKVB0
そういえばT50はF35に最適化された練習機なので日本は採用しろそしたらF35の整備を日本でしてやると馬鹿民族が言ってたがその最適化って何だろう。
かつてのT1やT2、T4がF15やF4、F2に最適化された練習機だったとかないだろうし
2020/09/07(月) 19:27:18.13ID:LMM7PnBP0
>>677
最高級の利尻昆布を要求する!
2020/09/07(月) 19:27:58.66ID:2po8D1cka
もしも食べられる方の「ウニ」が「ウシ」サイズだったら………


海草が食い荒らされるどころか水難者も食べられていそう
※ウニは雑食

でも、家畜化、養殖に成功したらウニが安く食卓に並ぶのね
2020/09/07(月) 19:28:04.07ID:fEtd03ze0
>>681
日本は八百万の神々が住まう国でな。
一人二人神が見つかっても不思議じゃないのさ
2020/09/07(月) 19:28:09.12ID:AYEsfCJW0
>>676
きっと好きなエサが貰える目出度い御身分ですよ。
2020/09/07(月) 19:28:20.83ID:JDB/kkZld
>>683
T-50はむしろF-16用ですだよ
F-35用に適してるのは圧倒的にT-7A
2020/09/07(月) 19:28:30.18ID:ZDvxFTOp0
>>668
T-7Aに絶対なるって言い張ってるのがいるからなあ
まあ絶対ないとは言わんけどT-4後継に関しては次中期防から初めても間に合うだろとは思ってるので先ずはT-7後継がどうなるかみてからだろの
2020/09/07(月) 19:28:39.53ID:jBUZbGJFp
>>532
??「家と康を分離させて書いて豊臣は繋げて書いたので戦争します」
2020/09/07(月) 19:29:07.95ID:ZDvxFTOp0
>>684
つ「キャベツの外葉」
2020/09/07(月) 19:29:21.29ID:LK+JyK1N0
>>677
キャベツ奪い合ってそう
https://i.imgur.com/erqrPFB.jpg
2020/09/07(月) 19:29:26.63ID:LMM7PnBP0
>>680
罪人と家畜ってどっちがましなんでしょうね?

>>687
でみ家畜だから屠殺されちゃう
2020/09/07(月) 19:29:28.01ID:fEtd03ze0
>>684
クローバーでも食っていろ(研究により食いつきがよく実付きも良い餌と判明している)
2020/09/07(月) 19:29:31.40ID:yEDZcenQ0
>>689
そもそも初等のT-7からT-7Aとか候補生が比喩抜きで死ぬと思う
2020/09/07(月) 19:29:59.59ID:BQb6wPT50
>>684
つ 出荷前の色付け用みかんの皮
2020/09/07(月) 19:30:10.05ID:yEDZcenQ0
>>694
枝豆のさやとかでもよくね?
2020/09/07(月) 19:30:42.68ID:ZDvxFTOp0
>>695
その場合はT-7でなくテキサンUかPC-21になるんでないの
2020/09/07(月) 19:30:46.77ID:LMM7PnBP0
>>696
えっ!?
あれってみかんの色なのか!!?
2020/09/07(月) 19:31:25.83ID:sccTnyM+a
大罪人スタートって、チートハーレムになるやつだよね。
2020/09/07(月) 19:31:39.14ID:fEtd03ze0
>>697
食うかすらエビデンス取れてるかはわからん…(試している人はいそうだが)
2020/09/07(月) 19:31:58.15ID:/UkUO2dw0
「七つの大罪人」

ラノベタイトルとして売れそう。
2020/09/07(月) 19:32:22.09ID:LMM7PnBP0
>>694
>>697
扱い酷くない?
2020/09/07(月) 19:32:30.40ID:uLqD1Vj0H
>>661
学校とかだけだよ。
民間の建物の塀はたいていそのまま。
2020/09/07(月) 19:32:33.97ID:2po8D1cka
>>684
リシュリューで
https://i.imgur.com/W3llcqE.jpg
https://i.imgur.com/qP33lKp.png
https://i.imgur.com/42xCCqT.png
https://i.imgur.com/tNRarHJ.png
https://i.imgur.com/JT6Wylc.png


https://i.imgur.com/9OK4SLi.jpg
https://i.imgur.com/mSddhe5.jpg
https://i.imgur.com/ugZAzKk.jpg
https://i.imgur.com/JQZwVVw.jpg

https://i.imgur.com/OAzQHYT.jpg
https://i.imgur.com/YwxVfAy.jpg
https://i.imgur.com/H0dYOSx.jpg
2020/09/07(月) 19:32:55.93ID:pPNOmMSmd
&#11088;&#65039;すわさわの階級&#11088;&#65039;
【 神 】
【王 族】
【貴 族】&#8678;&#8678;&#8678;
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】
#私の階級 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1015362
2020/09/07(月) 19:33:26.57ID:sccTnyM+a
>>694
ウニはなんで海にいるの?
2020/09/07(月) 19:33:28.48ID:x/6AeiSi0
>>661
人間の身長くらいあるような高さのブロック塀そのものがかなり減った。
新築だとブロックは精々腰くらいの高さまでにして、そこから上は金網や
アルミ製軽量金属柵を据え付けるパターンが殆どだの。

新しい家ほどブロックを使わなくなっている。
2020/09/07(月) 19:34:13.07ID:wQIevKVB0
>>688
F35はサイドスティックでF15やF4とは違うF16の系列の操縦系でたしかにT50はそっち系だけどそれで最適化と言われてもね。
F3のこと考えると日本はF3,F35に最適化した国産練習機を今から作るんじゃないかな。
2020/09/07(月) 19:34:21.07ID:2po8D1cka
鯛の王様ってお店があります。

&#11088;鯛岸の階級&#11088;
【 神 】
【王 族】&#8678;&#8678;&#8678;
【貴 族】
【平 民】
【奴 隷】
【家 畜】
【大罪人】
2020/09/07(月) 19:35:19.60ID:/UkUO2dw0
>>708
いつぞやの台風だか大雨だかで、関西にあるブロック塀が倒れて小学生が犠牲になった事故があったな。
高槻市だったか。
アレがキッカケで、全国からブロック塀を撤去する動きが広まったような気がする。
2020/09/07(月) 19:35:26.81ID:BQb6wPT50
>>708
控え壁が居るようになって、場所が削られるからな
2020/09/07(月) 19:35:28.94ID:yEDZcenQ0
>>698
T-7とT-7のエンジン出力のリミッター解除版では?
ってかT-6も国によっては中等で使われるやつだから韓国と同じ失敗は本気でしたくないなーと言う本音が出てくるんですが
>>703
クローバーでもいいんなら同じ豆科の産業廃棄物でいいやーんって発想だけど?
2020/09/07(月) 19:35:55.27ID:AYEsfCJW0
>>693
120年後に老衰する種馬だってキットいますよ。
2020/09/07(月) 19:36:11.11ID:ZDvxFTOp0
>>709
まあどういう体系になるのかが分からんからなあ
次期戦闘機の複座型が作られる若しくは複座が標準という可能性もまだまだあるしな
2020/09/07(月) 19:36:28.07ID:fEtd03ze0
>>707
陸に上がりたがらないからさ。
海に居るからと言って海のものをやらず、ありふれた草で効率よく育てる。研究者の着想には頭が下がる
2020/09/07(月) 19:37:43.52ID:LMM7PnBP0
>>715
複座が標準ってなると爆撃任務見据えた感じになりますかね?
2020/09/07(月) 19:37:49.26ID:fEtd03ze0
>>713
うちに腐るほど生えてる葛を食わせたい
2020/09/07(月) 19:37:59.32ID:Z+nYJRUgd
>>511
このニュースかあ。


中国半導体「重要プロジェクト」が頓挫の危機
武漢弘芯、最先端設備を導入も資金ショート
https://toyokeizai.net/articles/-/371894?display=b
2020/09/07(月) 19:38:09.11ID:wQIevKVB0
テキサン2の性能が大戦最初期の戦闘機と同じ性能な件
2020/09/07(月) 19:38:42.23ID:ZDvxFTOp0
>>713
テキサンUなりPC-21なり選ばれた場合はその前にシミュレーターやセスナ機みたいので最低限のふるい落とししてからになるんでないかね
2020/09/07(月) 19:39:29.08ID:fEtd03ze0
>>719
しかしチャイニーズセミコンファブを育てるとも言うてるからどうなるやら
2020/09/07(月) 19:39:50.55ID:fEtd03ze0
とりあえず下げてきたので少し買付。
2020/09/07(月) 19:39:53.53ID:BQb6wPT50
>>719
TSMCからブッコ抜きして、さあこれからと思ったら制裁食らいそうなとこだっけ?
2020/09/07(月) 19:40:11.61ID:ZDvxFTOp0
>>717
後電子戦や無人機編隊への指揮とか交代制での長時間飛行とか考えると複座はあり得そうな気はするんだよなあ
2020/09/07(月) 19:41:06.63ID:IRxkZGyL0
>>718
英国「ではこのイタドリも!」
なんだろう…廃物処理感は
2020/09/07(月) 19:41:55.09ID:7EjKNdms0
>>704
そうなのか。
田舎は車社会なので、学校と通学路と自宅がクリアされてればあまり気にならない
(通学路の一斉点検はやった)
2020/09/07(月) 19:42:50.12ID:fEtd03ze0
さて今日はエスコン7のDLC買いますかね。とりまほしいのはCFA-44ノスフェラトだけだが。2も好きだったからXFA-27もほしいがデザインが奇抜すぎる
2020/09/07(月) 19:43:28.46ID:uLqD1Vj0H
>>727
通学路沿いの民家は大丈夫だった?
2020/09/07(月) 19:43:49.41ID:uLqD1Vj0H
>>725
トイレつきますかね?
2020/09/07(月) 19:44:35.90ID:2po8D1cka
ウニはどうして海にいるのかわからないが、寿命が200歳ある種とか
二ヶ月間絶食しても生きているとか、絶食したウニはハンバーガーでも何でも食うとか
2020/09/07(月) 19:44:59.26ID:2po8D1cka
>>730
つ ボトル
2020/09/07(月) 19:45:33.48ID:LMM7PnBP0
>>725
長距離強行偵察とかありませんかね?
2020/09/07(月) 19:45:36.51ID:4c9KjVZA0
>>659
Honeywell/ITEC F-124/125 (TFE-1042)
----------------------------------------------------------
(スペック)
Length: 102.1 in (259 cm)
Diameter: 36 in (91.4 cm)
Dry weight: 1050 lb (521.6 kg)

https://www.aidc.com.tw/Content/Image/tfe1042.gif
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7e/Paris_Air_Show_2017_Honeywell_F124.jpg/1024px-Paris_Air_Show_2017_Honeywell_F124.jpg

写真から見る限り、スペック上太いのは補機の出っ張りのせいっぽい。
まあ最新のエンジンに比べりゃその辺はしゃあないかと。ジェネレータもいろいろ進化しとるし、FADECも新しいのは小型化しとるんじゃろ。
735名無し三等兵 (スップ Sdff-zPgg)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:45:36.78ID:QM8XTgiyd
>>705
こんな美人と結婚したいのう
2020/09/07(月) 19:46:17.88ID:x/6AeiSi0
>>719
トランプ政権はSMICにも規制をかけるとアナウンスを始めたので、近いうちに中国で
先端プロセスを用いたチップの生産は困難になる。
毎週のように対中制裁の範囲が拡大されるので、情報のアップデートが大変だ。
2020/09/07(月) 19:46:50.61ID:4c9KjVZA0
>>539
政界にはジジイしかいないのでBoysはねえんじゃねえかとw
2020/09/07(月) 19:47:03.67ID:2po8D1cka
ウニの精子も白く半透明なんだ

一般に生ウニとして板に載せ販売されているものは、精巣・卵巣が混ざったものである。
卵巣は切るとトロッと流れるようになる特徴がある。
精巣は白く半透明の精子が絡み付いていることがある。
精巣の方が味が濃く美味とされており、精巣のみを集めたものは高価で、高級寿司店などに卸されている。
2020/09/07(月) 19:47:04.04ID:7EjKNdms0
>>729
取り壊してたよ。かわりの壁は無かったり生垣になったりアミアミフェンス?になったり
補助金とか出てたのでは無いかと推測
2020/09/07(月) 19:47:31.41ID:aF8K57CQ0
なんでみんな艦娘を曇らせようとするんですかね…
2020/09/07(月) 19:48:53.21ID:wQIevKVB0
ATDXをいじって練習機という意見は聞く。
問題なく練習機にできるのなら開発費用と時間は速くできるかな。
2020/09/07(月) 19:48:53.44ID:x/6AeiSi0
>>737
腐女子の一部ではアベ×トラのカップリングが盛んなようなのだ(白目
2020/09/07(月) 19:50:09.42ID:fEtd03ze0
>>741
費用対効果がほとばしるほど微妙じゃね
2020/09/07(月) 19:50:22.11ID:TRsyrNev0
>>740
嫌悪は観測できる最も純粋な感情だ
2020/09/07(月) 19:50:26.86ID:sccTnyM+a
>>740
鮭は、ラブラブエッチのほうが好きだよ。
2020/09/07(月) 19:51:27.21ID:wQIevKVB0
>>743
練習機にはあのステルス性が邪魔だしあとエンジンをかなり落とさないとあのままだとマッハ2でる練習機になってしまう。
2020/09/07(月) 19:52:13.55ID:IDee6OZq0
鮭サンは出すと死んでしまうのです。
2020/09/07(月) 19:52:22.89ID:ZDvxFTOp0
>>730
こうか
https://i.imgur.com/yBopubX.png
2020/09/07(月) 19:52:41.04ID:BQb6wPT50
>>740
創作なんだから自由でよい。
2020/09/07(月) 19:52:53.41ID:yEDZcenQ0
>>721
それはそれで無駄では?
2020/09/07(月) 19:53:20.79ID:celsWrVha
>>740
私も艦娘が幸せにしてるのが好きなんですが

しかしBadEnd症候群は何処にでも有るようです
2020/09/07(月) 19:53:30.86ID:fEtd03ze0
【超朗報】新たなハゲに対する治療法に使える知見を得られる!【光明】


鳥肌が立つ真の理由は「毛を生やすため」との研究結果、ハゲ治療に光が差す可能性も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200906-goosebumps-hair-growth/


やったなおまえら!
2020/09/07(月) 19:54:04.73ID:x/6AeiSi0
>>741
機体寿命が数百時間しかない実証機なので、エアフレームをかなり弄る事になると思うぞ。
2020/09/07(月) 19:54:05.62ID:+4IU7Bwra
ゴトランドの画像を貼ろうとしたらアク禁された
2020/09/07(月) 19:54:26.41ID:yEDZcenQ0
>>746
T-2のエアフレームにX-2の知見ぶっ込んだ方が良くないですかね?
2020/09/07(月) 19:55:00.48ID:LMM7PnBP0
>>740
ウニははっぴーなのが好きだけどね
ヲ級とも仲良くしたい
2020/09/07(月) 19:55:01.15ID:UajTl5Hq0
>>747
おじさんに絞られてスチロールの箱にピュっと出して終わる命なんやね。
2020/09/07(月) 19:55:09.63ID:4c9KjVZA0
>>730
ロイヤルエアフォース「複座化するならトイレよりも動力銃塔を積むほうが優先!

◆標的曳航にも使えてお買い得だぞ◆いかんな紅茶が脳みそにまで回っとる◆
2020/09/07(月) 19:55:20.13ID:ZDvxFTOp0
>>752
「さわー!」
「すわー!!」

ですがハゲ対策課メンバーに戦慄が走った!
760名無し三等兵 (スップ Sdff-zPgg)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:55:58.08ID:QM8XTgiyd
>>741
練習機スレでよく引用される林元空将校曰く、「X-2を練習機にすることは可能ではあるが、ステルス性は戦技教育ではソフトウェアで模擬できる
軽戦闘機として使うのでなければステルス性構造は整備性の低下を招くので練習機には百害あって一利なし」
だそうな
2020/09/07(月) 19:56:23.09ID:e1bWUt6g0
>>756
うん、ご近所付き合いは大事だよね。海底でも。
2020/09/07(月) 19:56:29.05ID:7m5RvbM2a
んもー、また部署を増やすー
2020/09/07(月) 19:57:07.34ID:aF8K57CQ0
説明が足りぬかったか。私は曇らせが大好きだが、これほど艦娘で曇らせオラ!ってなってんのはなんでだろうか、というお気持ちだったのだ
2020/09/07(月) 19:57:36.65ID:celsWrVha
>>745 >>756
最近だとこの方なんかは絵もシチュも大変結構かと(どちらも同じ人ね)
https://twitter.com/ayatsuridoll
https://www.pixiv.net/users/5183444
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/07(月) 19:58:19.66ID:cTtnBNNa0
>>754
認識災害をもたらすオブジェクトだとついに財団が気づいたか
2020/09/07(月) 20:00:04.08ID:celsWrVha
ウチは爺様もパパンもフサフサだから関係ないね___
2020/09/07(月) 20:00:15.07ID:wQIevKVB0
内面に凶暴性を秘めるみかんちゃんと74は女の子の集団に押さえつけられて次々と逆レイプされれば凶暴性を矯正できると思うの
2020/09/07(月) 20:01:14.90ID:2Mp2v6RrM
ファーウェイは一息つくのではないか
SMICに制裁かけるならSMICは制裁回避のためにファーウェイの案件断る必要がなくなる
制裁かけても1〜2ヶ月は生産続けられるのでその間ファーウェイ向けを作れば良い

半年後にはどっちも死んでそうだが。
2020/09/07(月) 20:02:19.03ID:YD0oTHRea
>>120
以前、つべで亭主日本人、ヨメがアメリカ人(白人)のユーチューバーが、英語圏ユーザーから「旦那さん日本人『なのに』かっこいいね!」とか口々にコメント寄せられて、
ヨメのほうが「日本人『なのに』ってなんじゃいコラ」ってキレてた
2020/09/07(月) 20:04:10.21ID:pPNOmMSmd
>>769
キレてくれる嫁は良い者です
2020/09/07(月) 20:06:04.67ID:2Mp2v6RrM
Bad End論者でも
Happy End論者でもなく
艦娘は非人間的なところがちらほらしているとよい論者

鹿島は軍艦なのだからセックスなど知っているわけがないのだ
2020/09/07(月) 20:06:15.63ID:wQIevKVB0
坂上忍がパワハラ疑惑で必死に弁解してるけどそれが真実か虚偽かは知らんけどお前も安倍や自民に虚偽のレッテル張りしてるのでパワハラが虚偽だとしてもざまあみろとしか思えない。
2020/09/07(月) 20:07:34.95ID:+4IU7Bwra
陸軍の青年が艦魂を召喚したらヲ級(実は戦後の横須賀に君臨していた空母ミッドウェー)ってやつ

くろべえさんちの作品
でてくる食べ物がハンバーガーのみ、飲み物を頼むとコーラーとソーダー水しかくれない
2020/09/07(月) 20:08:10.67ID:+4IU7Bwra
>>771
i.imgur.com/CG6ZkQv.jpg
2020/09/07(月) 20:08:11.16ID:LK+JyK1N0
インドの新型ウイルス感染者、ブラジル抜き世界2位に


インド政府は7日、新型コロナウイルスの感染者数が過去24時間で9万人以上増え、累計420万4613人に達したと発表した。ブラジル(413万7521人)を抜いて世界で2番目の多さとなった。
感染者数が世界で最も多いのはアメリカで、これまでに627万6365人の感染が確認されている(米ジョンズ・ホプキンス大学の集計、日本時間7日午後3時時点)。

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/A4C0/production/_114267124_india_comparison-nc.png

https://www.bbc.com/japanese/54053266


インドおおおおお
2020/09/07(月) 20:08:49.33ID:hxa5GdMQ0
ttps://jp.reuters.com/article/usa-china-smic-idJPKBN25X00U
とりあえずSMIC終了寸前で狼狽しまくってるコメントが出て着て草不可避。

>>768
駆け込みでTSMCから大量購入してるみたいね。
2020/09/07(月) 20:09:36.45ID:+4IU7Bwra
>>765
i.imgur.com/7jC5h3d.jpg
2020/09/07(月) 20:10:01.44ID:celsWrVha
>>771
市街への外出時がほんと心配なのです
2020/09/07(月) 20:10:24.13ID:wQIevKVB0
泰葉がイスラム教に入信しパキ男と交際【セックスしまくり】報道。

「自分の決意でイスラム教に入信しました。それはやはり同じ宗教を持っていたかったのと、入信するときにそれまでの罪が清められるとあったからです」と入信の理由を明かしている。

今までの罪がそんな安易に消えるわけねえだろ馬鹿女。
2020/09/07(月) 20:10:31.59ID:LAr5Uv/60
>>620
だからこそ世性もとい与世女王様は下僕の酋長に「はよ食料を献上しろ」と
>>12のような形で矢の催促をしているのでしょうが
2020/09/07(月) 20:10:40.41ID:/rhmgAJlr
中国蘇州市が「文明コード」制度を導入 市民は等級に分けられ、低級市民は就けない仕事や入れない学校も

https://www.recor
dchina.co.jp/b833606-s0-c30-d0062.html

支那は順調にディストピアになりつつあるな
2020/09/07(月) 20:12:41.88ID:ZDvxFTOp0
>>781
その内I身体にCチップ埋め込まれて顔承認と連動とかするんだろなあ
2020/09/07(月) 20:12:52.22ID:2Mp2v6RrM
ぶっちゃけSMICやらなきゃ片手落ちなんでいつかやるんじゃないかと思ってたが、
このタイミングでやってくれるなら思ったよりは真剣というか。

今計画中の中国のスパコンって
バカでかいノード数で性能稼ぐみたいでプロセスルールは7nmより前なんだよね
TSMC切られてもSMICの工場が動いていれば作れるが、制裁かけられれば早晩止まる。
2020/09/07(月) 20:13:59.45ID:tzKnrvFHd
低燃費旅客機「フライングV」、スケールモデルの初飛行に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/b45391f87c960160204bc1044747c2769ef21bcd
>研究チームによれば、以前の計算では「回転」が問題となる可能性が示唆されていたため、離昇に困難が生じるかもしれないと懸念していた。

V1、回転!

……こりゃあ、早々にメーデー案件ですね()
2020/09/07(月) 20:15:04.71ID:e1bWUt6g0
>>779
何ていうか、祖国でやらかしちゃって逃亡目的でソ連大使館に逃げ込むみたいな事をw

まあ、確かに向こうじゃ今までの分ノーカンにしてくれるかもですが、次は無いで。
(向こうの神様は一度入った奴が抜ける件に関しては厳しいのだ)
2020/09/07(月) 20:15:52.92ID:0zh2rvc+0
>>784
推奨BGM置いておきますね……
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33499805
2020/09/07(月) 20:16:55.43ID:BvoI7WmG0
>>779
キリスト教で良いじゃないか
死ぬ瞬間だけでもイエス様を信じてれば全部なくなるぞ
2020/09/07(月) 20:17:20.76ID:AYEsfCJW0
>>782
「民を牧する」という古来の言葉通りの、民衆の家畜化までもうすぐですな ・ ・ ・
2020/09/07(月) 20:18:42.77ID:+4IU7Bwra
ネットの住人に中央値の大切さを教えてくれた

https://i.imgur.com/G1vmyDy.jpg
でも一万五千円とか、二万円なら使い勝手よさそう
2020/09/07(月) 20:20:13.01ID:LMM7PnBP0
>>787
浄土信仰みたいなな
2020/09/07(月) 20:20:29.74ID:hxa5GdMQ0
>>787
キリスト教なら現世で免罪符売っているからな。
2020/09/07(月) 20:20:33.75ID:wQIevKVB0
>>785>>787
入信しただけで罪があがなえると考えてる時点で罪悪感なんか偽物であがなう気もないので罪を償える事は永遠にないだろう。
本人は償えたと思っても神も周辺もそうは思わない。
2020/09/07(月) 20:22:22.62ID:LMM7PnBP0
>>792
ある意味日本人の発想ですよね
2020/09/07(月) 20:23:08.79ID:4guyEgPu0
SMIC潰したら、次はサムスンか
態度次第というあれな条件次第だが
2020/09/07(月) 20:24:07.74ID:2Mp2v6RrM
いや世界の宗教は割とそんなもんよ
だから聖典回帰論とかが度々起こったりする
2020/09/07(月) 20:24:21.98ID:ycgPgzCa0
>>767
74さんは無理だと思うよ
2020/09/07(月) 20:24:23.00ID:K4H6YVfK0
https://twitter.com/masamifujita528/status/1302029193958440961?s=20

毎年夏を迎えると必ずこういうニュースがあって胸が痛む いくら注意しても、放置した人を厳罰にしてもなくならない。
自動運転車もいいが、自動で車内の温度を一定以下に保つ技術ができないだろうか。

我が党議員がこんな事を曰ってますがまにあ社さん出番ですよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/07(月) 20:24:30.40ID:dj8WkvMcx
良いですよね曇らせ
https://i.imgur.com/OnZipjS.png
2020/09/07(月) 20:24:38.84ID:+4IU7Bwra
泰葉は落語家の初代林家三平さんの次女で、88年に春風亭小朝(65)と結婚したが、07年に離婚。
09年には歌手として再デビューした。
17年9月にSNSで知り合ったイラン人男性との婚約を発表したが、18年4月に婚約を解消した

Islam系が好みなのか?
2020/09/07(月) 20:24:58.32ID:hxa5GdMQ0
チェストだけが罪を浄化するのだ。
2020/09/07(月) 20:25:39.55ID:LAr5Uv/60
>>781
>中国蘇州市が「文明コード」制度を導入 市民は等級に分けられ、低級市民は就けない仕事や入れない学校も

流石に中国様マンセーなパヨクとアカもこればかりは日本で導入汁とは言えんよなぁ。
マイナンバーですら徹底的に妨害した挙句に役立たずにしたのだから。
2020/09/07(月) 20:25:44.21ID:+4IU7Bwra
>>797
ご飯やトイレや具合が悪くなったときはどうするの?

あの事件は一晩放置だからな
車場荒らしの被害や、そのまま拉致もありえた
2020/09/07(月) 20:26:09.96ID:wQIevKVB0
>>796
74は逆レイプされても反撃して交尾してる女の首を絞めながら頸動脈を絞めそう。
2020/09/07(月) 20:26:20.67ID:+4IU7Bwra
>>801
パヨクやアカは自分達が現代の華族かなにかと勘違いしているから支持するよ
2020/09/07(月) 20:26:36.64ID:LK+JyK1N0
>トランプ氏は8月31日、米FOXニュース(Fox News)とのインタビューで「この週末に、ある人物がとある場所から飛行機に乗ったところ、機内は黒っぽい服や揃いの黒服を着た悪党どもでほぼ満席だった」と述べた。
>この主張をトランプ氏は9月1日にも繰り返し、「機内は略奪者や無政府主義者、暴徒たちでいっぱいだった」と記者団に語った。このトランプ氏の言説は、今夏フェイスブック(Facebook)上で広まった「飛行機に乗った左派の秘密工作員」という陰謀説と明らかな類似点があり、米メディア関係者はこれがトランプ氏の秘密の情報源ではないかとみている。
>「陰謀論に聞こえますが」と司会者のローラ・イングラハム(Laura Ingraham)氏が返すと、トランプ氏は「あなた方が聞いたこともない連中なのだ」と繰り返した。


(お目々ぐるぐる)
2020/09/07(月) 20:27:33.32ID:wQIevKVB0
罪滅ぼししたいなら相場の賠償金払ってそれでおしまいよ。
2020/09/07(月) 20:27:41.07ID:ycgPgzCa0
>>803
トラウマが呼び覚まされてその場にいる女の首を素手で引っこ抜いてそう
2020/09/07(月) 20:28:01.75ID:ZDvxFTOp0
>>786
事故はほーらーおきるよー〜♪
そもそもトーマス達の職場では毎週のように鉄道事故起きてるからな、どう考えてもオーナーの貴族が原因なんじゃないか?
2020/09/07(月) 20:29:52.36ID:LK+JyK1N0
https://pbs.twimg.com/media/EhTgSnXUMAMVgam?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EhTgTIvUYAEDSGR?format=jpg&;name=large

ですが民でMF2やってた人がいるか知らないがご報告
2020/09/07(月) 20:30:23.29ID:K4H6YVfK0
ttps://twitter.com/MonsterFarm_KT/status/1302894380701843458?s=19

アプリ版MF2でプールバグが死んだ
ふーはははは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/07(月) 20:32:40.07ID:LAr5Uv/60
玉木氏らの新党、14人規模に 党名は同じ「国民民主」 (朝日 7/7)

>立憲民主党などとの合流に参加しない国民民主党の玉木雄一郎代表らがつくる新党が、14人規模になる見通しとなった。
>連合の産業別組織(産別)の組織内議員9人の対応は真っ二つに割れ、4人が玉木氏らの新党に入り、5人が無所属となった。

https://www.asahi.com/articles/ASN9762DMN97UTFK01Y.html

正式にタマキン新党ことネオミンミン党に残るのは14人となりましたが、無所属の5人はこの後どうするのやら?

ネオミンミン党に所属せずとも協力体制を取るのか、リケン党とも距離を置く独自行動を取るのか、
はたまたリケン党寄りの姿勢を取るのか。
2020/09/07(月) 20:32:45.37ID:pPNOmMSmd
>>789
神奈川の中学校校長はロリコン多勢、これは統計から明らかなのだ
2020/09/07(月) 20:36:48.47ID:b4Zr1JP50
台湾に関しては経国のエンジンを参考(?)にした国産エンジンを装備する新型機の計画があるよ

2017年のニュースだが
‘Vega’ project to develop new combat jets
https://www.taipeitimes.com/News/taiwan/archives/2017/03/03/2003666042
2020/09/07(月) 20:38:06.87ID:ffaHMPFi0
>>241
どうもレクサス屋はトヨタ屋より逝麺を揃えているようだぞ

>>807
一方、みかんちゃんはナタの柄を(略)
2020/09/07(月) 20:38:46.33ID:ycgPgzCa0
>>814
頑張ってもみかんくらいしか投影できないニダ
2020/09/07(月) 20:40:41.82ID:2Mp2v6RrM
>>813
だからこそ、90cm級のエンジンになってしまって軽戦闘機というには強すぎるエンジンになってしまうのではないか

まあでかくても非力となる可能性も残っているが
2020/09/07(月) 20:41:23.69ID:vLsqNtVk0
>>784
ギターかと思った
2020/09/07(月) 20:42:00.37ID:vLsqNtVk0
>>781
SFのテーマパークかっけーw
2020/09/07(月) 20:42:02.19ID:x/6AeiSi0
>>783
低い性能のコアを大量に並べている上にメモリバンド幅も狭いから、性能を出すにはソフト側で何とかするしかないという。
2020/09/07(月) 20:42:29.74ID:7EjKNdms0
>>812
統計から明らかだが、校長はストライクゾーンが広いだけで、決してロリコンでは無い
2020/09/07(月) 20:43:29.42ID:TRsyrNev0
>>820
(ロリに手を出せるならロリコンでは?)
2020/09/07(月) 20:44:24.79ID:ycgPgzCa0
>>781
ディストピア映画みたいなことをガチでやるなよ
どうせ共産党の子弟はポイント高いんだろ
2020/09/07(月) 20:45:28.12ID:+4IU7Bwra
てか、市民に階級とか
共産主義の理想からとおざかっているよな

国名変えるといいよ
2020/09/07(月) 20:45:30.52ID:QksPjJHad
【石破元幹事長】 「自分の心と有権者にうそはつかないことが誇り」 総裁選 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599478904/

間違いは言ってないから困るな
2020/09/07(月) 20:46:14.28ID:4guyEgPu0
文明コードやらないと
どうにもならないぐらいダメ
って可能性もあるw
2020/09/07(月) 20:46:36.79ID:+4IU7Bwra
>>824
貴方の言う有権者とはどこの人
2020/09/07(月) 20:47:02.02ID:b4Zr1JP50
新しい練習機か
初等シミュレーター>練習機>実用機シミュレーター>実用機 という流れかな

方向としては「飛ぶ場数を増やして機上での操作・業務・作戦の模擬を安くやる」方向じゃなかろうかと思う
エンジンは無人機用のを流用すればいい
実用機の性能を前提とした訓練はシミュレーターを使えばいい

その場合アフターバーナーも必要とは限らず、エアフレームで見ればT-4相当の飛行性能で、
見かけに限ればすごく弱そうな物になってもおかしくない
2020/09/07(月) 20:48:21.27ID:yEDZcenQ0
>>813
自国でエンジンコア作るのか日本のアードアやV-2500みたいな関係かな?
2020/09/07(月) 20:48:25.35ID:IRxkZGyL0
>>823
国号は「習」ですか?
2020/09/07(月) 20:48:46.22ID:pPNOmMSmd
>>820
すまない
15歳以下には手を出さない。
18歳未満は12,000人中1割未満だから1200人を満たさず。
統計的にはロリコンには値しませんでした。
謝罪の上、訂正いたします。


https://www.sankei.com/smp/premium/news/150420/prm1504200005-s.html
2020/09/07(月) 20:48:59.33ID:sccTnyM+a
200907 やっちゃえ政府保証
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12623270590.html
2020/09/07(月) 20:49:21.92ID:yEDZcenQ0
>>821
ルーデル「何か問題でも?(史実でロリ婚した御仁)」
2020/09/07(月) 20:49:26.36ID:7EjKNdms0
>>821
Wikipediaの記述が結構充実しててビビる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロリータ・コンプレックス
2020/09/07(月) 20:49:47.61ID:09ZBYxHja
>>808
慢心もあるが機材の故障やら貨車の暴走案件はどうしようもないべ
尚積極的に同業を潰しにかかる某ディーゼル
2020/09/07(月) 20:50:15.74ID:7EjKNdms0
>>833
そしてリンクがうまく貼れてないかも。適当に辿りついてくれ
2020/09/07(月) 20:50:19.45ID:+4IU7Bwra
>>825
もしかすると上級市民は上海語で、下級市民は蘇州語しかわからないとかでは
方言の度合いが津軽弁や薩摩弁みたいな感じではないのか


ウィキーの蘇州市
古くから絹織物で発展した国家歴史文化名城であり、上海市に隣接する地の利があり、現在も省の経済的中心である。

蘇州で話されている蘇州語(蘇州方言/蘇州話)は、北部呉語を代表する方言と考えられていたが、
現在は上海語にその座を譲っている。
蘇州方言と上海方言とでは、異なる語彙や発音があるが、しばらく会話すれば意志の疎通に大きな支障はなくなる。

但し、学校での普通話(標準語/共通語)一辺倒による教育により、上海語の事例同様、若者は蘇州語を話せなくなってきている。
その問題に対し、学校・教育側は方言の授業を設ける等を検討している。
また、上海に比べ方言(蘇州語)によるTV番組が多く見られる。
2020/09/07(月) 20:50:27.04ID:LK+JyK1N0
>>831
半沢やってる時にタイミング悪りーなw
2020/09/07(月) 20:52:06.31ID:5Epil1js0
>>824
推薦人が裏切るか足りないのが画定したんじゃないか
2020/09/07(月) 20:58:58.09ID:ZDvxFTOp0
>>834
あれでも原作よりはマシになったらしいな……>某ディーゼル
後貨車達はすぐストライキやサボタージュに移るからな、よほど抑圧されてるんでないか?
2020/09/07(月) 20:59:18.24ID:K837EoC8M
>>425
Q.弦交換が数分で終わるのはおかしい
A.お前が遅いだけだ

Q.左手で押さえてる音と鳴ってる音が違う
A.ピッキングハーモニクスしてんだよ

Q.右手が動いてない
A.極まったピッキングはむしろ停止して見えるようになる

もっとお気持ちを察したアニメを作画しよう。
2020/09/07(月) 21:00:36.08ID:fEtd03ze0
DLCは秋かよ!
2020/09/07(月) 21:01:26.62ID:+4IU7Bwra
目から歯垢が落ちた

60 避難所の名無し三等兵 sage 2020/09/07(月) 20:58:11 ID:Mf0c6zo20
このご時世に通勤電車内で飲酒するのって、割と信じられないな。
(周りがみんな避けるんで、ソーシャルディスタンス確保にはいいかもしれないが…)

>> 59
>ここまで見て面倒くさいと思った者は、実際面倒臭いので普通の安物歯ブラシを山ほど買い込んで
>週一で捨てながら歯磨きするとよい。傷んだ高級歯ブラシよりも新品の安物歯ブラシだ。
これはマジだね。
安面がいいかは人によるけど、古くなった歯ブラシは確実に歯垢を落としにくくなる。
定期的に歯医者で歯石取りと磨き残しチェックしてるけど、おろして1週間以内の
歯ブラシと、3週間ほど使った歯ブラシだと、同じように磨いても、磨き残しの
染めだしで、10%ぐらいは確実に差がでるね。
いまは2週ごとにかえてるけど、うーん、1週間か。考えておこう。
2020/09/07(月) 21:01:41.57ID:WfU/gQfT0
>>839
あの世界のBACライトニングとか3Vボマーとかも顔が付いてて喋るんだろうか。
2020/09/07(月) 21:02:33.84ID:K837EoC8M
>>449
面倒臭いからリア・センター・フロントを全部鳴らそう。直列で。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:02:34.01ID:L51yyKZx0
>>284
そんなもん作れると本気で思ってるんだなあ・・・ ある意味凄い。
2020/09/07(月) 21:02:36.19ID:7EjKNdms0
>>830
最初捕まったニュース見たときには絶対別件逮捕だと思ったけどね
2020/09/07(月) 21:03:35.44ID:b4Zr1JP50
>>816
2017年に10年後には試作機を出したいと言っていたから、計画が進んでいるとしたら
概念設計(バーチャルビークル相当?)くらいはすでにやっているかもな
848名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:04:12.41ID:L51yyKZx0
>>153
まさかF-2の生産打ち切りって・・・
2020/09/07(月) 21:04:37.94ID:xbWGyQ1Ba
>>843
ヘリや固定翼機にも顔があるからな

https://i.imgur.com/PUFpY6X.jpg
https://i.imgur.com/wB2zXrf.jpg
850名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:05:15.27ID:L51yyKZx0
>>143
販路に制限のあるアメ製と違ってどこにでもいくらでも売れる仏製のミサイルがあるやん?
2020/09/07(月) 21:05:25.81ID:Qy/O8Hm70
>>834
トーマスの事故は過去に起きた列車事故を持ってきているのでよく貨車が事故を起こすというのはそれだけ貨車に絡んだ
事故が多いという事。
852名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:06:35.18ID:L51yyKZx0
>>157
良い方に変わるとは一言も書いてないぞ?
2020/09/07(月) 21:06:41.22ID:ZDvxFTOp0
>>851
本邦ではどうなんだろ?JR貨物で事故とか最近は聞かないような気はするけど自分が知らないだけなんかな
2020/09/07(月) 21:07:18.96ID:zd28U3wd0
>>844
呼んだ?

ttp://blog-imgs-45.fc2.com/k/e/n/kenichirow/des.jpg
2020/09/07(月) 21:07:25.37ID:xbWGyQ1Ba
トーマスの世界にも新幹線がでてきたみたいだ、もちろん顔がある

『きかんしゃトーマス』新キャラクターに0系新幹線!?ケンジ登場にファン騒然
http://chu2.jp/post/16493/

『きかんしゃトーマス』は鉄道模型及びCGアニメーションで制作されたイギリスの幼児向けテレビ番組で、
この日本でも放送され鉄道好きならずとも馴染み深い番組である。

その第24シリーズのエピソード『Kenji on the Rails Again』に登場する予定のキャラクターがケンジなのだ。
ケンジは今シリーズより初登場となっており、ウルフステッド城で開催されるテクノロジー・フェアの為にソドー島を訪れた、
日本出身の新幹線電車という設定のようだ。
第24シリーズは2020年9月に英国で放送予定で、
日本では現在第23シリーズがEテレにて放送開始したばかりとあって、お披露目されるのはまだまだ先のようだ。
2020/09/07(月) 21:08:06.84ID:oX9p0+tv0
>>779
イスラムは言った入信したら棄教できないぞ
お気楽な気持ちで入信してあとで後悔しても時すでにお寿司パターンやなw
2020/09/07(月) 21:09:05.88ID:oX9p0+tv0
>>855
トーマスの世界で初の新幹線乗客死亡事故が起きてしまうん? (´・ω・`)
2020/09/07(月) 21:09:20.06ID:xbWGyQ1Ba
>>856
男を乗り換える感覚で、インド人を好きになったらヒンズー教に
中国人を好きになったら共産主義者になるよ
2020/09/07(月) 21:09:22.33ID:GheXqRdCr
>>849
ジョンブル魂をビンビンに感じるw
デフォルメされてるけど、これモデルになった実機も大概なデザインなんだろうな。
2020/09/07(月) 21:10:33.72ID:b4Zr1JP50
やえもん出せよ、阿川弘之の遺族に話を通して
2020/09/07(月) 21:10:40.38ID:ZDvxFTOp0
>>857
貨物新幹線は計画段階でなくなったから貨車達はいないし……(震え声)
2020/09/07(月) 21:12:51.33ID:pPNOmMSmd
>>860
さわーーーーーっ子
2020/09/07(月) 21:13:29.52ID:fEtd03ze0
>>858
棄教なんぞしたらイスラム教徒にぶち殺される恐れもある…
2020/09/07(月) 21:13:31.17ID:oX9p0+tv0
>>858
>イスラム法上では、棄教者は原則として死刑とされている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A3%84%E6%95%99

なお
>ただしハナフィー派とシーア派では女性の棄教者は死刑ではなく終身禁錮に処するべきという意見が主流である

よかったね ( ´∀`)
2020/09/07(月) 21:13:34.36ID:xbWGyQ1Ba
シンカリオンもいいがヒカリアンまたやってほしい


https://i.imgur.com/s6NPXAl.jpg
究極の列車合体
https://i.imgur.com/JBfMheE.jpg
https://i.imgur.com/Qwap88f.jpg
2020/09/07(月) 21:14:05.22ID:a+hs6iFK0
日本でも幼稚園バスに顔ついてることよくあるじゃん?
2020/09/07(月) 21:14:30.06ID:oX9p0+tv0
>>866
あれは無料のアンパンマンやろ
2020/09/07(月) 21:14:37.72ID:W7smYZmr0
イスラム社会で売女呼ばわりは割と致命傷になりそうな気がするのだが……まぁ好きにすれば宜しい。
2020/09/07(月) 21:14:42.79ID:4oTVXIcx0
鯛さんはメスだったのか…
2020/09/07(月) 21:14:46.03ID:k2id/u4V0
某WEB振替サービス、ドコモ+某地銀方式の口座番号と暗証番号(数字4桁)で紐付け許可の場合、
集中的にクラッキングされ預金バンバン引き落とされてる
ATMの盗み撮りカメラだろうか?
2020/09/07(月) 21:15:26.88ID:lrZJZv6Q0
ニョーン
>>853
責任事故はいまのところ18年の蘇我が最後かな
だいぶ輸送品質の改善は達成されているニダ
オモテに出ないインシデントは多少あるんだろうけど
2020/09/07(月) 21:15:45.15ID:BQb6wPT50
>>853
ヨシ!
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/index.php
2020/09/07(月) 21:16:06.94ID:x/6AeiSi0
>>853
昭和の時代はよく死人が出ていたのだ。
駅構内での貨車の付け替え作業は特に危険で、毎年10〜20人は労災で亡くなっていたりする。
2020/09/07(月) 21:17:02.50ID:TRsyrNev0
逆レイプされてもおちんちんはもう…
2020/09/07(月) 21:18:12.29ID:BQb6wPT50
>>873
列車で引っ張らずに、貨車を投げつけたり飛び乗ったりするアレはもう見れないんだろうなあ
2020/09/07(月) 21:18:29.42ID:xbWGyQ1Ba
艦これのユーザー数が500万人(たぶん複垢、再起垢含めて)もいたときがあったんだっけ?

ソロモン諸島政府観光局(公式)
&#183;
6時間
ソロモン諸島から日本全国の皆様にお願いです&#127480;&#127463;
なんと、あと30,000フォロワー増えれば、ハワイ&#127482;&#127480;、ニュージーランド&#127475;&#127487;、豪州&#127462;&#127482;を超えて、

太平洋の観光局アカウントの中でも、ソロモン諸島が日本で一番知られているという凄い事態になるので
よろしくお願いします&#129402;一生のお願い(一回目)です&#129402;&#128166;
2020/09/07(月) 21:18:48.09ID:ZDvxFTOp0
>>871
>>872
世の中進歩してるようだな、後生恐るべしだわ
>>873
毎年それだけ死んでたのか、サツバツ!!
2020/09/07(月) 21:19:46.32ID:x/6AeiSi0
>>875
今だとやらせた方が社会的に死ぬかもなあ。
2020/09/07(月) 21:20:38.18ID:a+hs6iFK0
文字化けしすぎて何がなにやらさっぱりだ
2020/09/07(月) 21:20:43.78ID:lrZJZv6Q0
>>875
突放なら三岐鉄道で現役よん
2020/09/07(月) 21:21:06.53ID:BQb6wPT50
>>878
コンテナ化してるので、アレをやる必要はないのだ、、、
2020/09/07(月) 21:21:22.68ID:Qy/O8Hm70
>>857
トーマスがジェットエンジン積んで事故りそう。
2020/09/07(月) 21:21:30.49ID:2Mp2v6RrM
で、Kenjiはどんな活躍を?
2020/09/07(月) 21:21:39.65ID:4guyEgPu0
まあ、国鉄なんて人余りすぎてたしな
一人や二人……
2020/09/07(月) 21:22:57.23ID:09ZBYxHja
>>851
尚アレの背景として執筆当時の貨車は鉄道会社でなくて荷主が保有していて
碌に整備してなかったというのがあるそうで……
2020/09/07(月) 21:23:07.78ID:x/6AeiSi0
>>880
アレがまだ現役のところがあったのか・・・
まあ、時間的な余裕があって、安全確保が十分に可能ならリスクを低く出来るのだろうが。
2020/09/07(月) 21:23:10.21ID:oX9p0+tv0
>>873
突放作業って素人目で見てもヨシ!案件だよなぁ
2020/09/07(月) 21:23:25.39ID:qQaIroK00
>>522

・リーダーシップ
・ものわすれ
・ヤンデレ

最初のやつ以外スキルちゃうやろ!?
2020/09/07(月) 21:23:48.45ID:lrZJZv6Q0
>>877
進歩っていうか順法精神と予算の不足がゲフンゲフン
やらかしすぎて国交省に〆られてイヤイヤと…
2020/09/07(月) 21:24:03.25ID:pPNOmMSmd
>>876
本邦としては、パラオやサイパンを差し置くなどとは。
(南洋庁へのほのかな期待)
2020/09/07(月) 21:25:30.14ID:/UkUO2dw0
合流我が党、衆参両院で149名にもなるんですと@NHK

立憲我が党の88名に、国民我が党から40名、ムショ族から21名が合流すると。

結構な人数になりますなぁ。
2020/09/07(月) 21:26:21.21ID:TRsyrNev0
背骨が三次元的に歪んでいるのを感じる
金があったらカイロプラクティックに通い詰めるが
2020/09/07(月) 21:26:42.09ID:lrZJZv6Q0
タバコは眠気防止におk、文句を言ううるさい荷物は乗ってなくていい職場ですね__

乗務中メールで諭旨解雇 JR貨物の運転士
https://www.sankei.com/region/news/200304/rgn2003040036-n1.html
2020/09/07(月) 21:27:25.22ID:e/cy8B120
>>779
どんな悪業を犯しても南無阿弥陀仏さえ唱えればどんな罪も許されるというのに_________
2020/09/07(月) 21:27:34.74ID:xbWGyQ1Ba
>>879
>>890
ごめんなさい
https://twitter.com/solomon_japan/status/1302852355847716871?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/07(月) 21:28:05.88ID:2Mp2v6RrM
パラオはもうサムおじさんの方になついてるんじゃないか
2020/09/07(月) 21:28:22.28ID:4c9KjVZA0
>>850
どこにでもいくらでも売れるが、SRAAMとして使うには弾体が大きすぎ重すぎ、MRAAMとして使うには推薬量が少なすぎ射程が短すぎて、どう使うにしてもどうにも使いにくいMICAちゃんです。
2020/09/07(月) 21:29:53.49ID:x/6AeiSi0
>>887
日本人は江戸時代から妙な能率至上主義なところがあって、安全だが手間がかかる方法よりも
多少危険でもてっとり早く作業が終わる方法を選ぶ傾向があったりする。

今でも比較的歴史が長い中小企業の老人世代はそういう傾向が強いなあ。
2020/09/07(月) 21:30:01.78ID:2Mp2v6RrM
>>897
しる&#12436;ぁーから撃とうず
2020/09/07(月) 21:30:06.49ID:7m5RvbM2a
900
2020/09/07(月) 21:30:29.00ID:hdVPmZwba
>>224
もしや世界大戦ときも兵器にそんな設計があったんじゃないか?

なら負けるわな
902名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:30:40.47ID:L51yyKZx0
>>137
この考え方の先には殺し合いしかないんだがなあw
アメ公やっぱり超大国だけど国民の大半は後進国まんまだな。
2020/09/07(月) 21:30:40.87ID:oX9p0+tv0
>>890
これのインパクトが強すぎたので

ソロモン諸島政府観光局(公式)@solomon_japan
3Dプリンターでガダルカナル島クッキー型、完成しました 思ったより正確にできていて嬉しいです
#ガ島ショコラ
https://pbs.twimg.com/media/EashqQDWkAA49ls.jpg
2020/09/07(月) 21:30:52.44ID:xbWGyQ1Ba
【鯛岸の所有スキル】

・大食い
・ミステリアス
・受難体質
・応援
・闇落ち

まあ、当たっている
2020/09/07(月) 21:31:23.03ID:pPNOmMSmd
>>900
さすま芋
2020/09/07(月) 21:31:30.16ID:/UkUO2dw0
>>900 エース!

AAM-5は、もう少し評価されても良いと思う。
運用機体がF-15JとF-2しかないのが悲しい。
2020/09/07(月) 21:32:16.08ID:ZDvxFTOp0
>>898
そこら辺は属人的というか「人が慣れれば上手くできる」という所を前提にしてるからだろからなあ
2020/09/07(月) 21:32:47.03ID:G3egpTMB0
JSMの取得時期が判明しました

長射程ミサイル、22年取得 離島防衛、「敵基地攻撃」転用も F35搭載・防衛省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00000011-jij-pol
【時事通信】
 離島防衛などで敵の脅威圏外からの対処を可能にする「スタンド・オフ・ミサイル」と位置付ける射程約500キロのミサイルを、防衛省が2022年3月までに取得することが分かった。中期防衛力整備計画(19〜23年度)に基づくもので、自衛隊の現有火力では最も長射程になるとみられる。航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aに搭載される。

 防衛省などによると、取得するのは、ノルウェー製の対地・対艦ミサイル「JSM」。開発が完了し、22年3月中旬が納期となっている。JSMはF35の胴体内部に搭載でき、レーダーに探知されにくいF35のステルス性を生かした対艦・対地攻撃が可能となる。

 空自が保有するF15戦闘機のうち近代化する機体についても、米ロッキード・マーチン社製の射程約900キロのミサイル「LRASM」や「JASSM」の搭載が検討されている。米軍は戦略爆撃機を使いJASSMの発射試験を実施。LRASMはイージス艦発射用にも開発が進んでいる。
2020/09/07(月) 21:33:19.02ID:a+hs6iFK0
>>904
高血圧と痔とAGAが無い
2020/09/07(月) 21:33:40.30ID:IRxkZGyL0
>>900
おついも
2020/09/07(月) 21:33:55.84ID:/qNwv5qad
>韓国の戦闘機
本土だけでヨーロッパ半島縦断してしまう日本でなければ信頼性の高い大馬力の単発機で十分だと思うんだけどなあ。
2020/09/07(月) 21:34:01.99ID:BQb6wPT50
>>900
ソロモン直行便な次スレを
2020/09/07(月) 21:34:15.96ID:LK+JyK1N0
プエルトリコとグリーンランド交換とか大分狂った事トランプが言い出してるから金出せば北マリアナぐらい返してくれるんじゃないかな・・・
2020/09/07(月) 21:34:35.45ID:4c9KjVZA0
>>882
トーマスの頭にかんざしが!

こんな↓感じ
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/c_fit,f_auto,fl_progressive,pg_1,q_80,w_470/18084bj5455g0jpg.jpg

◆米国面も英国面に負けず劣らずでなかなかキモい◆
2020/09/07(月) 21:34:38.49ID:gWTGuIHlM
膝を曲げると膝の上が固まってる気がする
膝から下が外側にねじれてる
いつの間に歪んだんだ脚
2020/09/07(月) 21:36:19.94ID:7m5RvbM2a
スカウターが爆発する程ではない次スレ

民○党類ですが我が党の政党力は149です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599482068/
2020/09/07(月) 21:36:21.20ID:pPNOmMSmd
>>903
餓島...ショコラ、がとうしょこらがとおしょこら








皇后さまのうら若きときかよぉおおお
(BGM:カローラUに乗って
2020/09/07(月) 21:36:59.18ID:a+hs6iFK0
>>915
最後にオイル交換したのいつ?
2020/09/07(月) 21:36:59.64ID:4c9KjVZA0
>>916
たった149かゴミめ乙。
2020/09/07(月) 21:37:14.22ID:G3egpTMB0
>>914
ソ連も作ってたな
https://i.imgur.com/kg3xA8u.jpg

なおソ連崩壊後放置されて
https://i.imgur.com/j6Tc8HL.jpg
今は首だけ残ってる
https://i.imgur.com/vOGuxqO.jpg
2020/09/07(月) 21:37:59.28ID:LMM7PnBP0
>>891
次の総選挙でどれくらい減るでしょうか

>>916
おつですぞ
2020/09/07(月) 21:38:12.91ID:G3egpTMB0
>>916
乙ネ
2020/09/07(月) 21:38:25.32ID:lrZJZv6Q0
>>916
乙ですよん

アマプラで見られる石原裕次郎の富士山レーダーの映画が
冒頭から大蔵省の予算算定のシーンでストレス溜まりますなぁ…w
2020/09/07(月) 21:38:41.72ID:e/cy8B120
>>916


EV戦闘機できないかなぁ(無理)
2020/09/07(月) 21:39:10.36ID:4c9KjVZA0
>>920
首だけの変わり果てた姿になるとは、塩漬けにして首桶に詰められたので?

◆おそロシア◆
2020/09/07(月) 21:40:41.52ID:pPNOmMSmd
>>916
乙な芋
927名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:40:55.14ID:L51yyKZx0
どうでもいいがこのすば2のアクシズ教の街の下りは海外で放送できたんだろうか。
日本では頭のおかしい新興宗教として笑い飛ばせる内容なんだが。
2020/09/07(月) 21:41:44.48ID:nCye13Adp
頭のおかしい宗教ネタは何処の国でもあるのでは
2020/09/07(月) 21:42:23.87ID:HrXgFRTL0
何かGoogleトップサイトが野獣先輩っぽいんだが……(実際は韓国の詩人……詩人?だったけど
2020/09/07(月) 21:42:54.20ID:IG6tz2Tp0
>>708
やはり石垣よな
2020/09/07(月) 21:42:59.54ID:zdXedpzC0
>>924
何をするにも電力バカ食いなので…ただ飛ぶだけならなあ
2020/09/07(月) 21:43:02.94ID:7m5RvbM2a
>>920
マシンハヤブサかよ…
2020/09/07(月) 21:43:23.16ID:IRxkZGyL0
>>925
日本人にはお馴染みの鎌倉メソッドじゃないですかー
934名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:43:57.57ID:L51yyKZx0
>>451
あずまんが大王で縦書きしてたのによつばとであっさり捨て去ったあたり、別に進化でも
なんでもなくて表現方法の一つでしかなかったんだろ。
2020/09/07(月) 21:44:46.46ID:/UkUO2dw0
>>916
乙乙

>>920
>>932
これは・・・V2エンジン?
2020/09/07(月) 21:45:00.26ID:TfjRMrX70
帰宅しました。

戦略爆撃機も導入したいですね。
スタンドオフミサイルの絨毯爆撃をしたいです。

長射程ミサイル、22年取得 離島防衛、「敵基地攻撃」転用も F35搭載・防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8ed2447dab7afa5f8932393079137b07f05c55
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/09/07(月) 21:45:15.34ID:ZDvxFTOp0
>>916
スレ立て乙
>>924
原子力ターボエレクトリックでのダクテッドファンとかなら作れるかもな
2020/09/07(月) 21:46:45.01ID:W7smYZmr0
>>927
少なくとも海外の実況ニキたちは大笑いしとったんで多分問題無い。
2020/09/07(月) 21:46:45.25ID:IG6tz2Tp0
>>736
そもそも対立の端緒は(表向きであったとしても)中共がチップに物理的にスパイチップを組みこんでいるという騒ぎからだったのだから
いよいよ本丸に切り込む感
2020/09/07(月) 21:48:01.99ID:WfU/gQfT0
>>849
素晴らしい、Vボマー達が団結の力でアルゼンチン爆撃を成し遂げるとか見たい。
2020/09/07(月) 21:48:12.03ID:Quu+0+pc0
>>865
TF分が足りない
ttp://robotoydays.com/wp-content/uploads/2019/12/tf-g1-raiden28.jpg
2020/09/07(月) 21:48:21.63ID:2Mp2v6RrM
>>927
英語アマプラでこのすば探してみたが見つけられなかった
そもそもアマプラ配信なのか確認してなかった

>>924
早期警戒ティルトローター戦闘機ですと?!
2020/09/07(月) 21:48:31.12ID:4Rih9gAWd
>>939
アフリカ向けは実際に仕込んでるからなあ
2020/09/07(月) 21:51:03.24ID:4c9KjVZA0
>>938
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教のおかげでよく訓練されておるな。
2020/09/07(月) 21:53:02.75ID:WfU/gQfT0
>>772
坂上はマネージャーがTVで読み上げる手紙で縦読みSOS発してたのでガチだと思う。
どうせなら、事務所の子役に手出して社会的に抹殺されて欲しい。
2020/09/07(月) 21:53:49.08ID:a+hs6iFK0
ラインズマンにボールぶち当ててジョコビッチ失格か…
947名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:55:46.66ID:L51yyKZx0
>>502
対立組織が手打ちの儀式をさんざブッチした挙句、舎弟にカチコミ喰らわせた案件なんだが?
親分としては〆て見せんとしめしがつかんやろ?
2020/09/07(月) 21:56:51.86ID:yEDZcenQ0
>>906
F-3に搭載するかもですけどねー
949名無し三等兵 (スッップ Sd7f-d3XF)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:59:53.21ID:71fmXgp9d
>>855
トーマスに日本風蒸気機関車(ヒロ)が出ることになった時、名前から連想して
ディフレクターに鳳凰の、缶室前に菊の御紋の跡が残っているのではと妄想したのは秘密

「ヒロヒ…いや、ヒロ様、トーマス達が失礼を…」
「その名前は過去の物だ。今の私は一介の老機関車に過ぎぬ。しかし卿の配下の機関車達は元気でよい、気に入ったぞ、サー・トップナムハット。」
「御意」
2020/09/07(月) 22:00:05.32ID:4c9KjVZA0
>>849
ヘリのほうはこいつ↓に顔を付ければもっとキモさが増したのに。

パーシヴァル P.74
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB_P.74
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Percival_p-74.jpg

◆キモくなければ英国ではない◆
951名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:03:14.97ID:L51yyKZx0
>>605
三連チャンだか四連チャンだか喰らった割にはたいしたことないなあ。
2020/09/07(月) 22:03:42.85ID:k2id/u4V0
次期内閣目玉人事、維新ゲの人が総務大臣とかクッソ笑える
持論の電波売り払いセールやってシナロビー絶対に買い付けに来るだろうな
で売っちゃうのw
2020/09/07(月) 22:06:18.27ID:eFnjWx520
>>952
菅氏が維新と近い言うても党内から阻止されない筈もなく。
2020/09/07(月) 22:08:39.12ID:LMM7PnBP0
>>950
キモいかなあ?
2020/09/07(月) 22:11:06.09ID:6iDMCWUa0
>>549,551
DAIGO姉が政治稼業嫌ってるからなぁ・・

>>593
流石にDAIGO姉が仕事作ってDAIGOに仕事させるんじゃないかなぁと
>>916
おっつーかれーやで
2020/09/07(月) 22:12:16.70ID:b4Zr1JP50
KF-XはKAI案のT/A-50発展型(?)のアレを10年前に実用化していれば
F-5やF-4をとっとと取っ替えておられたものを。

F100か110を一発載せたシンプルな戦闘機。
2020/09/07(月) 22:13:03.16ID:e/cy8B120
>>949
オカリナ?
2020/09/07(月) 22:13:03.83ID:gWTGuIHlM
>>954
英国面選手権に出場するには突起が足りないですね
https://i.imgur.com/Zn8pNUO.jpg
2020/09/07(月) 22:13:04.34ID:x/6AeiSi0
>>943
中国国内向けもデフォで仕込んでいるらしいな。
2020/09/07(月) 22:20:36.18ID:k2id/u4V0
>>953
21回参院選敗北の更迭人事の調整をした、恨まれもしたが恩を感じた人も多い
2007年総裁選のフフンの流れを麻生さんへ持っていたメンツの一人
鳴かず飛ばずな河野太郎を引き上げたメンツの一人
第二次魔人内閣でと麻生さんを引き合わせたメンツの一人
人事のガースーは伊達じゃないし
2020/09/07(月) 22:22:10.15ID:IG6tz2Tp0
先端技術を与えると義務と権利のようにディストピア社会を作ろうとする中共
2020/09/07(月) 22:23:46.77ID:IG6tz2Tp0
マジで物語に出てくるような悪の帝国やんけ
2020/09/07(月) 22:24:33.30ID:gWTGuIHlM
後ろにも目をつけるんだ
https://pbs.twimg.com/media/EhDhgfbVkAAg6do.jpg
2020/09/07(月) 22:25:12.93ID:mXo7CNvg0
ホモ小説書いたりエロイラスト描いただけで捕まる中韓はなんなんぬ…
2020/09/07(月) 22:25:48.76ID:k2id/u4V0
>>960
追記

しかし、ゲを入れたらもう金輪際ミンス党へ投票することはやめ
ラ党へ投票することにする

(どうもおいらの一票は神罹る逆神なようでw)
2020/09/07(月) 22:26:01.32ID:x/6AeiSi0
>>961
ソ連は技術的にそれが可能になる前に潰れたが、今も存続していたらどうなっていたかなあ。
2020/09/07(月) 22:26:26.44ID:e/cy8B120
>>959
レノボかどこかの中華PCメーカーが「海外向けには入れてない」とコメントしてたから人民向けに仕込んでないはずがないね
2020/09/07(月) 22:27:20.33ID:IG6tz2Tp0
フェアリー・フルマー
>当時旧式化が著しく複葉機ばかりであったイギリス海軍戦闘機の後継機として開発、生産された。
>当初存在を極秘にして開発が進められ、1940年議会の追求で明るみに出たことで知られる。

もったいつけた割に出来が・・・w
2020/09/07(月) 22:28:33.29ID:2Mp2v6RrM
ファーウェイ制裁で監視装置とか作れなくなりました、とかだったら
最高に情けない独裁国家だぞ
2020/09/07(月) 22:30:27.48ID:gWTGuIHlM
足が痛い
https://pbs.twimg.com/media/ELHs_1SUwAAHH4b.jpg
2020/09/07(月) 22:30:32.60ID:LK+JyK1N0
>>964
そこら辺は欧米(特に米豪)も変わらんじゃないの
特にロリ
2020/09/07(月) 22:31:00.58ID:ycgPgzCa0
米国の規制対象になった中国製品は取り扱えなくなるからめんどうくさいニダよ
2020/09/07(月) 22:31:27.08ID:HJykkw7J0
>>968
こんなこともあろうかと(ry
2020/09/07(月) 22:32:22.68ID:yEDZcenQ0
>>956
退役したF-16をBlock50に近代化改修でよかったのでは?
2020/09/07(月) 22:33:08.35ID:x/6AeiSi0
>>972
おそらく数年以内に殆どの中華製品がNGになるだろうなあ。
バイデンが大統領になったらちょっと怪しいが。
2020/09/07(月) 22:34:29.40ID:cBsD7R+mp
Nizi projectを毎回
Nazi projectに見間違えてしまう
2020/09/07(月) 22:34:42.52ID:LK+JyK1N0
本気でやり出すと中国製品を取り扱ってる所も二次制裁の対象になるからそことも交渉しないよう気をつけるんダゾ
2020/09/07(月) 22:35:34.60ID:a+hs6iFK0
ちょっとかっこいいよね…
https://i.imgur.com/TFB9S2G.jpg
2020/09/07(月) 22:35:35.44ID:e/cy8B120
今妙にレノボのノートが安売りされてる気がするけど経営ヤバくなりつつある?
2020/09/07(月) 22:35:48.93ID:gWTGuIHlM
連鎖あぼーんやな
2020/09/07(月) 22:37:20.79ID:k2id/u4V0
東京の特別区は、底辺というな城北三区人口や城西、城東などの就労人数
世界的に頭一つ二つ抜けてる超金満三区が支えてるが
大坂府って、都となったら特別区にそれ出来るのけ?

あの世田谷、杉並も左巻きの勝ち組が陣取ってるんでw
2020/09/07(月) 22:37:28.56ID:oX9p0+tv0
レノボはちょいちょい叩き売り的な安売りするよ
むしろ「定価」で買う人間の方が少ないような
2020/09/07(月) 22:37:29.32ID:gWTGuIHlM
クジラみたいな口やスジモンみたいな目の傷の次はどんな顔が流行るんだろう
2020/09/07(月) 22:39:35.62ID:gWTGuIHlM
10号は現在北朝鮮にいて、外縁部の雨雲は既にウラジオ通過してるんだな速い
2020/09/07(月) 22:39:54.27ID:ycgPgzCa0
>>975
うちは念のためってことでどんどん調達禁止の物品が増えて行くニダ
そのうちLenovoもあかんなるで
2020/09/07(月) 22:40:33.08ID:zd28U3wd0
>>978
プジョーはいいぞお、ウリは2台乗りつぶしたけど、今でも407、乗れる環境なら乗りたいくらい
ハイオク仕様なのと、小回りが利かないのがちょっと辛いところ
2020/09/07(月) 22:42:10.92ID:e/cy8B120
>>982
ありがとう
7万円台の製品がクポーンで3万円代とかスパイチップ普及のために国から補助金でも出てるのかな?
まぁいくら安くてもレノボは買わないからどうでもいいけど
2020/09/07(月) 22:43:04.23ID:ycgPgzCa0
>>987
富士通にしておくニダ
ウリは買わないけど
2020/09/07(月) 22:43:40.98ID:zDRfSGjN0
>>988
富士通もlenovoグループじゃ?
2020/09/07(月) 22:44:45.74ID:G3egpTMB0
>>987
vaio良いよ…
クセ強いけど
2020/09/07(月) 22:44:49.55ID:er1AcTbh0
なんだろう?
他がDQN化していってHPとかMicrosoftが相対的にまともにみえてくる・・・
2020/09/07(月) 22:46:02.86ID:ycgPgzCa0
>>989
そうそう
でも腐っても鯛の富士通です
ウリは買わないけど
>>991
HPは消耗品
2020/09/07(月) 22:46:18.59ID:LK+JyK1N0
みかんちゃん・・・
994名無し三等兵 (ワッチョイ 2774-hVhX)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:47:00.83ID:L51yyKZx0
>>870
銀行口座から「ドコモコウザ」名義で身に覚えのない引き落としが何度も行われる事案が複数発生…いったい何が起こっているの?
https://togetter.com/li/1588201

こわいよね。
2020/09/07(月) 22:47:50.39ID:ycgPgzCa0
>>993

不治痛いうたらあかんのん?
2020/09/07(月) 22:48:39.36ID:oX9p0+tv0
ガチユーザーが多いメーカーのモノは勝手に検証してくれる人がいるのでそれに期待しているw
レノボのプリインストールソフトの問題もそういう人たちが見つけてたし
むしろ(売れ行き的に)マイナーメーカーの方が怖い
2020/09/07(月) 22:49:43.42ID:LK+JyK1N0
>>995
実質Lenovoの富士通勧めたからね
あんまり気にしないで(´・ω・`)
2020/09/07(月) 22:50:48.20ID:HJykkw7J0
>>994
ガバガバすぎる。
2020/09/07(月) 22:50:52.37ID:er1AcTbh0
>>992
消耗品でもいいんだよ
Spyとか仕込む中華ェ
邪悪に舵を切るAlphabetに
囲い込み林檎 囲い込めば値上げの密林
お漏らし顔本
それに比べればゲイツ帝国は圧倒的に紳士
2020/09/07(月) 22:51:59.82ID:rdO5j0x10
1000なら一生安泰
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 51分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況