民○党類ですが我が党の政党力は149です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/07(月) 21:34:28.45ID:7m5RvbM2a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あまりの政党力の高さにジミントは恐怖するはずだ!きっと多分!(σ゚∀゚)σエークセレント!

突放作業ヨシ!前スレ
民○党類ですが巴里は開放的な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599436841/

ですがスレ避難所 その376
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1599394789/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/08(火) 09:44:37.38ID:BUNWB79t0
>>414
つか、赤の他人が作れるドコモ口座がまずザルやろ (;・∀・)
2020/09/08(火) 09:44:55.35ID:8jkePAvW0
>>409
過去にやった自分の誤りとか反省してたら
左翼などやってられない
2020/09/08(火) 09:47:37.98ID:nNGaN9q7K
>>366
コミケ期間中のビッグサイト周辺自販機からドクペが消え去ったことがあってな……
シュタゲと神メモが放送されていた時期である
2020/09/08(火) 09:48:45.64ID:20b+yC5K0
>>366
それならばルートビアを仏の飲み物と崇める権利をやる
2020/09/08(火) 09:49:09.30ID:cWl1QcJgM
そもそも仏独は独自機体でP-1の対潜装備や知見を応用するために開発参加という話じゃなかったか
2020/09/08(火) 09:52:06.62ID:nNGaN9q7K
>>399
GAのノダミキがポスカラ持ってるシーン
AA化された物をベースに弱音ハクのおビール様AAに改変され、今ではすっかりそっちで定着した模様
2020/09/08(火) 09:53:38.75ID:lHCr44YA0
>>418
やはり白いのは(r
しかし3時間もかかるってよっぽどまずかったんで
2020/09/08(火) 09:55:53.19ID:yS43zxDM0
>>393
〜防衛輸出の話題を書き込むさいの正しいマナー〜

オージー白人女尻( #))☆o彡゜ パチーン!
2020/09/08(火) 09:56:08.33ID:20b+yC5K0
>>433
すっきりした甘さで飲みやすい部類でしたが
一気飲みはよくないかなと思いつつちまちま飲んだだけです
2020/09/08(火) 09:56:17.76ID:nNGaN9q7K
>>430
あれは沖縄特有の蒸し暑い気候の中で霜が降りるまでキンッキンに冷やされたジョッキで一気飲みすると
ブッダの存在を感じられるのだぞ
2020/09/08(火) 09:56:24.28ID:Nsrq90UL0
NYの治安悪化の歯止めが利いてないのか。
ttps://www.foxnews.com/us/nypd-data-only-about-20-percent-of-nyc-shootings-ended-in-arrests-this-year
2020/09/08(火) 09:58:32.55ID:2JyjN/Ond
>>414
こういうのがあるから未だにネットバンキング使ってないんだよなあ。ネットで残高照会する度に残高が増えるんなら即使うけど。
2020/09/08(火) 09:59:08.61ID:8Jku0P7T0
>>297
太った人が作る
料理の方が美味しいと思う。
2020/09/08(火) 10:01:43.15ID:owbyO/YVd
>>432
そんなところまで遡るのか
ありがd
2020/09/08(火) 10:07:09.61ID:8jkePAvW0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f50887ced3670df464e1cf8b5f2aeb6b16aafe
出られなくなったのは伊藤沙莉か江口のりこか
2020/09/08(火) 10:09:38.85ID:kZCLwQEW0
>>378
岸田は3位だと衆議院委員長コースに入っちゃうから
2020/09/08(火) 10:10:06.57ID:3xeOvqgA0
>>391
バリドリーン@ゴレンジャー?
2020/09/08(火) 10:14:47.80ID:owbyO/YVd
出なくて良かったと言うべきか
https://i.imgur.com/IKHCwc3.jpg
2020/09/08(火) 10:14:53.35ID:kZCLwQEW0
>>426
出典は思い出せんが野田政権で合意までいってたと書いてた本があった気がする。
2020/09/08(火) 10:14:55.76ID:4+dTJI2x0
NHKはドラマ放送するのやめて、公共放送(自称)らしい番組でもつくればいいんじゃない(ハナホジ
2020/09/08(火) 10:15:25.14ID:oDRNwjs50
>>439
外国のふくよか料理人が「デブじゃないシェフを信用するな」って言ってた
2020/09/08(火) 10:16:26.14ID:20b+yC5K0
>>446
土曜時代劇とか金曜深夜ドラマとかのどうでもよさは異常である
2020/09/08(火) 10:16:51.12ID:gZZXCw4M0
そもそもドイツって何機ぐらいP-3C持ってんだっけ?本邦と比べたりするのはいくらなんでも無茶すぎるとして、それでも15,6機ぐらいは持ってんだろ?と思って調べたらその半分の8機しか持ってなかったw

たった8機も維持できない国がP-1を養おうとか無茶にもほどがあるわ。
2020/09/08(火) 10:17:14.53ID:zclDz33Ba
>>392
赤子になる→意識が薄れる→5〜6歳で前世の意識(人格、記憶、経験、ウィキーペディアでみたページのキャッシュなど)を取り戻す
2020/09/08(火) 10:18:21.68ID:bm8LDIVG0
>>391
剥製になったネコが転生したドローン
2020/09/08(火) 10:18:37.11ID:zclDz33Ba
>>393
別に売るためにつくっているわけではないからな
そこでP-1はダメな哨戒機なんだ!って話を盛っていく軍事評論家(本業 輸入代理店)がでてきそうだ
2020/09/08(火) 10:20:27.14ID:d/fadHFrM
>>318
スバルのシャシは水平対向エンジン縦置きに決め打ちした構造なので
直4のダイナミックフォースエンジンが納まらんのじゃ
2020/09/08(火) 10:22:20.06ID:vB1G/7sc0
そもそも生産工場がスバル規格の通箱以外通らない設計になってるしね
あの会社
2020/09/08(火) 10:23:15.87ID:ZSJhlJgWa
8〜9時間寝たのに眠気がやばい

>>449
Wikiだと8機となってる(なお稼働率)
独自で対艦攻撃用の戦闘機部隊持ってるのは素直に羨ましい
2020/09/08(火) 10:23:51.91ID:gZZXCw4M0
>>422
ガルフストリームでも航続距離がもったいなくね?昔使ってたブローム・ウント・フォスの哨戒飛行艇でも再生産して、中身だけ今のに入れ替えときゃいいんじゃねーか(てきとー
2020/09/08(火) 10:26:30.15ID:FWDxrp+i0
>>381
軍用機の型式証明ってなんだ?
FAAとはちがうのか?
2020/09/08(火) 10:26:58.52ID:Nsrq90UL0
ドイツの軍備が悲惨なのは、核の炎でドイツの大地焼いてもかまわないという強烈な意思表示なんでそ?
2020/09/08(火) 10:29:06.55ID:JxWU/eiu0
>>456
アメのS-3でも買ってくればいいんじゃ
2020/09/08(火) 10:30:21.69ID:gZZXCw4M0
やっと見つけた、ブローム・ウント・フォスの飛行艇ってこれだ。型番思い出せなくて探すの苦労した。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Blohm_und_Voss_Bv138.jpg

こいつのエンジンを適当なターボプロップに積み替えて中身の電子装備にガルフの哨戒バージョンの奴を積み込めば充分やろ。

◆昔塗られてたハーケンクロイツでひと悶着起こすことを期待して◆
2020/09/08(火) 10:32:15.15ID:QHnM23Iya
>>388
取り敢えずはオスプレイ武装化でお茶濁してる感じ
ミニガンのRWSは没ったが誘導ハイドラは割と筋がいい感じだったかな
2020/09/08(火) 10:34:02.90ID:XYfjnG/k0
>>455
持って「た」、やで
海軍航空隊の攻撃機はもう10年以上前に消えてる
2020/09/08(火) 10:35:00.30ID:gZZXCw4M0
>>452
×輸入代理店→○輸入雑貨屋ではなかった?
2020/09/08(火) 10:36:31.12ID:gZZXCw4M0
>>459
中古PBYカタリナでも贅沢なのでは?

◆カタリナというとやり逃げダイナミック◆
2020/09/08(火) 10:44:41.65ID:FZ5fMMaZp
>>453
今度の新型エンジン、熱効率40%達成してるけどレヴォーグの燃費パッとしないね。
マツダのSKYACTIV-Xもパッとしないけど、罰金とか考えるとどちらも厳しいな。
2020/09/08(火) 10:45:41.30ID:gZZXCw4M0
ここでおもむろにジャガイモ国の地図を取り出してみる。
https://www.travel-zentech.jp/world/map/germany/image/Map_of_Germany_and_neighboring_countries.png

うん、セスナでお釣り来るわこの領海/EEZ面積w
2020/09/08(火) 10:46:40.59ID:rakDuMMa0
>>115
行きつけのお肉屋さんは、お肉を買ったらBBQコンロを無料で貸してくれる。
ウリは借りたことはないんだけど、燃料は自力調達が必要なようだ。
2020/09/08(火) 10:50:06.10ID:rakDuMMa0
>>287
「有料にするのなら、イベントごとにデザインを変えていた昔に戻れ」
が、ヲタさんたちの言い分だ(ウリも同意)
有料ということは、好きな枚数だけ買えるという事なのであまり問題にはならない。
無料だった今までは、枚数制限があったんだよなぁ…
2020/09/08(火) 10:50:06.95ID:Ls67e9XEM
>>458
ニワトリ爆弾はもうないよ…
2020/09/08(火) 10:50:14.62ID:rISy2Hb30
10式戦車だって高度過ぎてその保守整備を考えると普通の国では扱えない。
フィリピンに売るという話する奴いるけど絶対無理。
2020/09/08(火) 10:54:23.78ID:cWl1QcJgM
>>464
土属性だから
2020/09/08(火) 10:55:26.49ID:vB1G/7sc0
石破総裁選に立候補するってよ
推薦人集められたんだな…
2020/09/08(火) 10:56:34.68ID:/vVPJEf80
>>356
まー、共産党にしてみれば2010年の時点でわが政権与党な日本を経済的にも外交的にも取り込み、
米帝から切り離す絶好機であったのに、この酔っ払い船長のせいで全てが吹き飛んだのだから。

そのせいで取り込むべき日本を完全に敵側に追いやり、親中売国政権は惨めに崩壊して怨敵の
第二次安倍政権を爆誕させたのだから、中国の戦略的大敗北と言う他はありません。

本来なら国家反逆罪で船長の一族郎党は族滅に値する次元の大罪ですが、国家としての建前と
体面上そうも行かないので、半ば見せしめの形で死ぬまで海に出さない飼い殺しの刑にされました。
2020/09/08(火) 11:00:49.23ID:GFwxyKtTF
>>469
また作ろうよ。
2020/09/08(火) 11:03:44.10ID:rISy2Hb30
来年の年末コミケではですが民ですーぱー☆あふぇくしょんダンスをするのでこれからみんなで時たま練習しないとダメだな。
2020/09/08(火) 11:07:52.73ID:QHnM23Iya
>>466
いうても東ドイツあった頃だと対東の潜水艇やらソ連原潜相手も考えにゃならんかったからね>セスナでOK
今も一応ロシア対策有る筈なんだがなぁ……
2020/09/08(火) 11:11:30.70ID:sTsoOH7HM
>>476
対ロシア潜水艦ならデンマークかノルウェーにまかせてもいいかもしれない
できるか知らんけど
478名無し三等兵 (スッップ Sd7f-d3XF)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:13:31.90ID:uL0RZrGPd
>>393
そもそもP-3使うほど哨戒海域広いんだろうか
そしてそれすらメンテナンス費用出せないのに最新のP-1が使えるんだろうか
2020/09/08(火) 11:16:05.14ID:eu7RwFa30
>>476-487
バルト海閉じて水抜いてやろうぜ
2020/09/08(火) 11:16:58.58ID:eu7RwFa30
なぜ人は安価を間違うのだろうか
2020/09/08(火) 11:19:17.89ID:5pOlRssw0
>>480
読み込みエラーでレス番がズレてたに違いない。
俺たちは悪くない。
482名無し三等兵 (スッップ Sd7f-d3XF)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:19:24.92ID:uL0RZrGPd
>>466
それこそモハベ砂漠で塩漬けになってるバイキングで十分な気が
2020/09/08(火) 11:19:40.63ID:9RR+QVU4p
あと7スレバルト海の話題で埋めればいいだけニダ。
2020/09/08(火) 11:19:45.67ID:Xve+D/cI0
つるの剛士が「日本語分からない!とか言ってるやつに野菜泥棒された」と言ったら、
鮮人ウェイン町山が「外国人は泥棒、と言ってる!!」と火病発症w
ttps://twitter.com/MetaLogic_3DCG/status/1303144072337453056/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/08(火) 11:22:45.98ID:/vVPJEf80
>>409
重犯罪者を時の総理が検察に不当介入して違法に釈放させたのだから、「総理の犯罪」に他なりませんしねー

しかも今回は前出しサンや当時の沖縄地検関係者を始めとして証人も大勢いんし。
2020/09/08(火) 11:23:08.10ID:hkGGhz1k0
>>438
今回はネットバンキングしてない人も被害者だよ?
2020/09/08(火) 11:23:35.02ID:A1yu+reS0
>>41
ドコモ口座の件、口座番号とパスワードの問題というより、
・パスワードは4文字(最大で1万回トライすれば当たる)
・二段階認証を採用していない銀行(七十七銀行など)
の問題が大きいと思う。

自分でドコモ口座を契約していなくても、「勝手に」ドコモ口座と既存の口座番号と紐付けられて
「勝手に」お金を引き落とされる恐れがあるというのが怖い。

正直、そういう銀行には口座作らない、というのが最大の防御策かと。
2020/09/08(火) 11:23:39.80ID:2S9rEMk9d
今日は湿度高いが気温がやや低い日。過ごしやすくはないな。

なんだかんだで225は底堅いな。気になるのが円高株高進行が多い事だが。
2020/09/08(火) 11:23:43.38ID:b5RHQdKu0
>>484
仮に異星人と友達になれても、町山みたいなのとは友達にはなれないなw
2020/09/08(火) 11:23:49.44ID:FZ5fMMaZp
>>484
日本語がまともに理解できない人に日本語でまともな評論とかできんの?
2020/09/08(火) 11:24:04.68ID:9RR+QVU4p
1「泥棒は外国人だった」→「外国人を泥棒扱いするな!」
2「泥棒は女だった」→「女を泥棒扱いするな!」
3「泥棒は禿だった」→「禿を捕まえろ!」
2020/09/08(火) 11:24:20.08ID:/vVPJEf80
>>313
>乳力は七難かくす

        /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
       ,':::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/|,ィl:::::::::::::::::∧
       ,'::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::::::::::::::::_/:::::/ ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::l
      ,':::::::::::::::::::|::::::::::/ /:::::>' ¨´ /::>'´       !:::|::::::::::::::::|
      ,':::::::::::::::::::::|::::/  ̄|/ ̄ヽ、  ̄ ̄/ /      |::::!::::::|::::::::l      l l
     ,':::::::::::,--、:::|/  _,,ィ===-、- `==彡'' /     |:::|::::::|::::::/  ─┼─
     ,'::::::::::/ ,、ヽ/  弋 (・) ハヽ: . \  ハlヽー===、.|/:::::/::::/   ─┼─
    ,':::::::::::| /ノヽ     `== '': : : : : : : : : : ,三==、  |:::::/::::/        |
    ,'::::::::::::::l  |     : : : : : : 三三三三: ::/(・)  ハ, /:::/::::/    | |
   ,'::::::::::::::::\         : : : : : : :三三: :ヽ=='' /イ:::/    |  |
   ,'::::::::::::::::::::::::`ーl            /  : : : : :   /ノ/       ノ
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::∧                  /        ・
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::_/\     -r,‐,-、       /        ・
 ,'::::::::::::::::::::::::::::::/、/::\ \    ー三¨´    , イ        ・
..,':::::::::::::::::::::::::::::/  \:::::\ \       ,...<:::::::/
,'::::::::::::::::::::::::::::/.    \:::::> _ヽ _, イ:::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::/      /ヽ::::::///TTT| >┐:::/
2020/09/08(火) 11:24:51.17ID:FZ5fMMaZp
>>488
筒香が底堅い?
2020/09/08(火) 11:25:10.49ID:9RR+QVU4p
>>486
ネットハンギングするニダ。
495名無し三等兵 (スプッッ Sdff-zPgg)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:25:14.92ID:nbIi+VVsd
>>466
今の体たらくでは想像しにくいが、
デンマークと合わせて旧西ドイツ海軍の哨戒機はバルト海から北海へ進出するソ連原潜を阻止する重大任務を帯びていたのだ
2020/09/08(火) 11:26:02.60ID:A1yu+reS0
>>490
町山はとにかく、石北会計で言葉の意味を捻じ曲げて難癖つけてくる奴だから、
まともに議論なんてできるはずがない。
2020/09/08(火) 11:26:14.42ID:b5RHQdKu0
>>488
ドル円がじじいの心電図みたいになってる (ヽ'ω`) 心臓マッサージはよ
2020/09/08(火) 11:26:44.01ID:Xve+D/cI0
>>490
まぁ、同じ日本語がまともに理解できない連中を相手に商売してるんで
やってけるんでしょう。(侵略)エイリアンですよ、こいつやその儲。
2020/09/08(火) 11:28:33.84ID:2S9rEMk9d
>>497
ドル積み立てたいたかドル安でいいのだ
2020/09/08(火) 11:30:06.27ID:2S9rEMk9d
対フランやユーロで見る限りではドル高だから、円高ドル高だな。
2020/09/08(火) 11:30:14.84ID:Xve+D/cI0
そういや町山は「アベのせいで円安になってアメリカで暮らしてくのキツイニダ!アベ政治許さんニダ!」とかほざいてたな。
2020/09/08(火) 11:30:29.55ID:arPj6FGsd
>>408
連中、意識高い系こじらせてるんで海外派遣とかでも使うつもりらしいのよ
具体的にはアデン湾とかソマリア沖あたりで
だからややこしいことになってるとか
2020/09/08(火) 11:31:19.45ID:20b+yC5K0
町山に限らずだけど外国に住んでるくせに現地語での著作や仕事や意見表明が見当たらないのって
本邦で知識人や評論家ぶってるやつらの特徴だよな。基本日本語で日本人に説教しかしやがらん
2020/09/08(火) 11:32:50.88ID:ua/HKO5q0
>>501
アメリカに住んで映画関係の仕事してるのに仕事相手は
日本の出版社や広告代理店だけで、あっちの配給会社や
制作会社には全く相手されてないって事だよなぁそれ。
2020/09/08(火) 11:33:01.57ID:cWl1QcJgM
日本語がわからないとしても外国人とは限らないだろう
現に町山もわかってないだろうし
2020/09/08(火) 11:34:42.28ID:fmrymvDC0
>>479
バルト海の水ぜんぶ抜く
テレビ東京あたりにやってもらいたい
2020/09/08(火) 11:35:03.22ID:wgby/3uM0
って言うか、町山が「日本語を正確に理解出来ている」ならば実写版進撃の巨人はあんな悲惨な事にはならなかったのでは?w
2020/09/08(火) 11:35:18.59ID:9RR+QVU4p
>>504
要するに「現地バイヤー」だな。
買って日本に送るだけの仕事。
2020/09/08(火) 11:35:26.12ID:/vVPJEf80
衝突漁船船長釈放 菅官房長官「違和感あった」
産経新聞 9/8(火) 11:26配信

菅義偉官房長官は8日午前の記者会見で、平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した中国漁船衝突事件で、
当時の菅直人首相が漁船船長の釈放を指示したとする証言について「当時の政府による国内法にのっとった対応であるとの説明について、
当時は強い違和感を持ったことは事実だ」と述べた。

菅元首相の指示に関しては「承知はしていない。 私の現在の立場で具体的なことを申し上げるのは差し控える」と語った。
当時の政策決定過程を検証する必要性については「まだ承知していないので、事実関係(の把握)というのは対応していきたい」と述べた。

漁船衝突事件をめぐっては、当時外相だった前原誠司元民主党代表が産経新聞の取材に対し、菅元首相が
「かなり強い口調で『釈放しろ』と言った」と証言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3977b4263ef961374f17284ce4e8eaf44026b69

今の段階ではチョクトを告発するとは言ってないけど、チョクトの肩書が「元総理」ではなく「容疑者」になったらオラ宗篤
2020/09/08(火) 11:37:14.81ID:2S9rEMk9d
金融話ではないが、七十七銀行どうなるだろうな。
2020/09/08(火) 11:37:41.86ID:Xve+D/cI0
>>504
デイブ・スペクターって日本のマスコミ出まくってる一方で番組のフォーマットを米のTV局に売ったり
してるんで有能なんだなぁ。政治的には典型的な米我党員だけど。
2020/09/08(火) 11:38:53.28ID:2S9rEMk9d
>>509
ちなみに釈放された船長さんは今はほぼ無職になってるみたいだ。(ただし英雄扱いなのか、大きめの家をあてがわれて住んでるらしいから、党から金出てそう)
2020/09/08(火) 11:39:36.50ID:BUNWB79t0
ウェイン町山って結局帰化したんかなぁ。(;・∀・)
2020/09/08(火) 11:40:06.16ID:4+dTJI2x0
駄目なの方の管が反論して、前なんとかさんと泥仕合おっ始めるかな(wktk
彼の性格上黙ったままでいれないでしょうし
2020/09/08(火) 11:40:06.17ID:20b+yC5K0
>>511
そんなできる奴にジョークの才能まで与えたらやりすぎだと神は思召されたのだなs
2020/09/08(火) 11:40:50.36ID:8jkePAvW0
>>515
ダジャレとジョークは違う
2020/09/08(火) 11:41:50.00ID:2S9rEMk9d
>>514
グーグル・アースで過去の缶さんを眺めれば答えが出そう
2020/09/08(火) 11:43:16.07ID:0EV1t6Gn0
>>516
駄洒落は凍えるもの、ジョークは撃ち抜くもの。
2020/09/08(火) 11:45:19.09ID:uaMG1kLeH
>>514
争え、もっと争え(
2020/09/08(火) 11:45:35.99ID:hZdS3fQSp
本当はバルト海にイージス艦持ってる国がいたら
ミサイル防衛しやすそうなのになぁ
2020/09/08(火) 11:46:55.30ID:t+TiUHbpM
>>472
2Fが推薦人になる(降りない)様に説得してそう
2020/09/08(火) 11:47:03.07ID:A1yu+reS0
バルト海で戦いが始まったら、バトル海になってしまう。
2020/09/08(火) 11:47:38.67ID:2S9rEMk9d
森元さんもはや半分ガイコシ状態だな。
2020/09/08(火) 11:47:51.34ID:A1yu+reS0
今日の午前中に届け出順1番で立候補の届け出をしたらしい>ゲル
推薦人20人の名簿が観てみたい。
2020/09/08(火) 11:51:13.08ID:rISy2Hb30
海外にいる石北会計日本人は大橋巨乳だの雨宮塔子だの馬鹿しかいない。
2020/09/08(火) 11:53:00.74ID:A1yu+reS0
昨日の雨宮塔子のインタビュー記事を見て、本当に理解するのは無理だと悟った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況